1 :
名無し三等兵
2016/04/22(金) 14:34:57.26 ID:4EThF0xy
2 :
名無し三等兵
2016/04/23(土) 15:24:32.58 ID:IF7NoDBX
プーチン師バンザイ!
3 :
名無し三等兵
2016/04/23(土) 23:16:58.08 ID:u6UfAA6U
プーチン信者は中二病
4 :
名無し三等兵
2016/04/23(土) 23:53:43.47 ID:K558LgOE
次の米大統領!
5 :
名無し三等兵
2016/04/24(日) 00:09:34.02 ID:WNDEt8eu
無能すぎるプーチンはロシア経済は破滅に追い込んだ張本人だろ
6 :
名無し三等兵
2016/04/24(日) 00:24:32.18 ID:WNDEt8eu
ロシアのGDP下落とまらないな
7 :
名無し三等兵
2016/04/24(日) 12:46:13.35 ID:vaNlvxag
せっかく原油高で儲かった時も軍事費に回してしまったんだから どんだけプーチンは愚将なんだよw
8 :
名無し三等兵
2016/04/24(日) 17:23:15.31 ID:eR5PH+VV
【ウヨク土下座】 防衛相 対 露首相 【サヨク逆転勝】
中谷防衛相 UFOの発見事例ない
以前、空自の元空将が、自衛隊機の戦闘機が何度もUFOに遭遇していると書いたことがある。
それ以来、まともな雑誌や新聞のコメントは同氏のインタビューを掲載しなくなった。以前から、色々と問題のある空将だった。
http://www.kamiura.com/whatsnew/continues_3604.html 竹下雅敏 「どうも日本人のレベルの低さというのは、ドイツはUFOテクノロジーを完成させていたのに、日本は戦艦大和で喜んでいたという感じなのです。」
メドヴェージェフ
宇宙人側からの申し入れは、とにかく核の利用と戦争をやめなさい、もう一つは宇宙人の存在を公表しなさい。
つけ足したのが、60年の猶予を与えましよう、2014年には発表しなければならなかったんですね、宇宙人の存在を。
ロシアという大国の首相がね、あれは冗談だよでは済まないですね、しかも2回も言ってるんだからね。
VIDEO 2歳を過ぎたころ「放射能があるから砂は触れない」「葉っぱは触っちゃだめ」 / りうなちゃんは去年の暮れ、脳腫瘍のために亡くなった。
https://twitter.com/Tom oyaMorishita/status/648628684748816384
UFOや核エネルギーの放出を見ることはエーテル視力を持つ子供たちがどんどん生まれてくるにつれて次第に生じるでしょう。
マイト★レーヤが世界に向かって話をする準備は良好に進行しています。この時、初めての本当の身分を明らかにされます。
25分か35分くらいかもしれませんが、歴史上で初めて、世界的規模のテレパシーによる接触が起こるのです。
14歳以上のすべての人々はマイト★レーヤの言葉を彼らのマインドの中で、自国語で聞くでしょう。
テレパシーによる世界演説は英国BBCが放送
VIDEO 9 :
名無し三等兵
2016/04/24(日) 17:51:40.13 ID:BiTgFJih
10 :
名無し三等兵
2016/04/24(日) 19:31:41.77 ID:b7I4TWQU
プーチン師の代わりなんて居ないしな
11 :
名無し三等兵
2016/04/24(日) 21:33:45.30 ID:ZipdZP4O
それが悲劇か・・ 無能の代わりがいないほど人材難
12 :
名無し三等兵
2016/04/24(日) 22:00:05.62 ID:wOhBZaM6
中国や韓国よりましだしね
13 :
名無し三等兵
2016/04/24(日) 22:46:32.84 ID:ZipdZP4O
習近平はAIIBを大成功させたんだが プーチンはロシア経済を破壊させたが
14 :
名無し三等兵
2016/04/24(日) 23:00:30.10 ID:Hiyus0TY
VIDEO 原爆投下のシーンで拍手するオバマと十字を切るプーチン大統領
VIDEO 2014,6,13ノルマンディー上陸作戦記念式典
15 :
名無し三等兵
2016/04/24(日) 23:01:06.88 ID:v5D5oIFk
大成功わらう なんで日本や米が参加しないのか考えて 中国は人口爆発と同時に高齢化を迎える上に 資源が枯渇するいやした
16 :
名無し三等兵
2016/04/24(日) 23:02:18.53 ID:m1+/x90I
ロシアなんて地下経済の方が大きいから制裁なんか効かないよ。
17 :
名無し三等兵
2016/04/24(日) 23:02:55.72 ID:ZipdZP4O
アホが 欧州が一斉に参加したことが奇跡でしかないだろうが
18 :
名無し三等兵
2016/04/24(日) 23:05:03.55 ID:vpYvMhm6
>>17 こいつ至る所で与太ってんな
格付けすら出来ない銀行が成功なんてアホか
19 :
名無し三等兵
2016/04/24(日) 23:28:18.18 ID:ZipdZP4O
>>18 おおロシアでも日本でも軍はFSB/公安に負けまくっとるわなw
おまんが好きなソ連でも赤軍大粛清で軍はザコやろww
20 :
名無し三等兵
2016/04/24(日) 23:59:56.43 ID:QA631Nds
21 :
名無し三等兵
2016/04/25(月) 00:10:01.49 ID:bmHHz0G2
22 :
名無し三等兵
2016/04/25(月) 00:12:35.14 ID:nUJQQmU/
23 :
名無し三等兵
2016/04/25(月) 00:15:26.20 ID:bmHHz0G2
>>7 その原油高も偶々運に恵まれただけだし
そもそも無能すぎるエリツィンに指名されたプーチンが有能なわけがないだろ
無能は無能しか指名しない
無能が有能を見抜けるわけが無い
24 :
名無し三等兵
2016/04/25(月) 00:25:06.55 ID:c9NQ5gDc
25 :
名無し三等兵
2016/04/25(月) 01:55:08.10 ID:sKG0zD6I
>>23 最近の米大統領で有能って居るか?
プーチン師の方が余程有能
クリミヤ併合にシリア介入で
中東に距離の米の後釜へ
26 :
名無し三等兵
2016/04/25(月) 09:27:32.68 ID:u3MvpJSC
27 :
名無し三等兵
2016/04/25(月) 09:33:50.73 ID:u3MvpJSC
28 :
名無し三等兵
2016/04/25(月) 13:10:45.28 ID:oWO1HXW1
ロシアは見込みないなぁ 酒ばっか飲んで働かない奴が多過ぎ 特に、まともな男が少なすぎる 白いアフリカ人とは言わないが 勤勉な文明国になることが想像できない
29 :
名無し三等兵
2016/04/25(月) 13:53:09.46 ID:uVM4Fzdw
アメリカはヒスパニックとアジア系が人口の大半を占め始めている 過剰な租税の回避としてロシアには富裕層の移住が盛ん 日本沈没ならロシアに移住が一番
30 :
名無し三等兵
2016/04/25(月) 14:20:48.05 ID:Bpc/0YZD
>>13 英独仏をAIIBに参加せることに成功した習近平。
G8から追放されてルーブル大暴落させたプーチン。
完全に明暗が分かれたなw
31 :
名無し三等兵
2016/04/25(月) 14:22:21.40 ID:Bpc/0YZD
これでもプーチンは習近平より有能だと思い込んでいるならアホちゃうかと。
32 :
名無し三等兵
2016/04/25(月) 15:20:29.66 ID:IS874kAY
キンペーは上手いよなあ 北の第一書記も頑張ってるし ロシアと韓国は危ない(日本も?)
33 :
名無し三等兵
2016/04/25(月) 15:38:20.91 ID:MB+TeCDv
資源たっぷりのロシア 人口爆発と超高齢化の中国 資源も輸入に転落! 南沙西沙の警備にはロシアも来て貰おう
34 :
名無し三等兵
2016/04/25(月) 15:40:41.42 ID:ahF8YjPP
ああ5月には安倍首相も祝訪露!
35 :
名無し三等兵
2016/04/25(月) 16:17:11.55 ID:ymeYazkR
中国に移住したいという奴の顔が見てみたい
36 :
名無し三等兵
2016/04/25(月) 17:41:17.59 ID:lmoUlkNw
37 :
名無し三等兵
2016/04/25(月) 18:03:41.89 ID:OMzlLXra
核実験場はどこももっと酷い状況 ロシアは情報出している方だしなあ
38 :
名無し三等兵
2016/04/25(月) 19:53:56.60 ID:l5Vq9/q7
>>29 アメリカのアジアンはまだまだ少数派だよ。
シナ+JAP+フィリピン足してもまだ人口の5%でアフリカン10%未満
所詮ヒスパニックが多数でヒスパニックはもう絶対50%いく
これはEUのイスラム化よりガチ
39 :
名無し三等兵
2016/04/26(火) 09:51:48.88 ID:XhqkGaEI
>>38 韓国の繁殖を知らないとは
町によっては白人が消えた地区や
黒人との抗争も
インドカンボジアベトナムも頭数に入れてね
40 :
名無し三等兵
2016/04/26(火) 14:37:14.72 ID:fbvCvEhn
中国の人口密度は日本の半分以下。 つまり中国は人口と面積との釣り合いが取れている。 ロシアは人口少なすぎて餓死状態だが
41 :
名無し三等兵
2016/04/26(火) 14:44:50.87 ID:MHzhDBfI
>>40 農地や資源との人口密度で算数してね
それと極寒で生き延びて来たロシアを舐めすぎ
雪が消えれば肥沃なロシアの大地
一方中国は砂漠化と人口爆発で内乱目前
米露はそれを待っているだけ
42 :
名無し三等兵
2016/04/26(火) 14:49:25.73 ID:fbvCvEhn
それなら日中戦でも文革でも大躍進でも天安門事件でも如何なる悲劇でも滅びなかった中国共産党を舐めすぎ 中国共産党はフェニックス=赤い不死鳥である 逆に資源と軍需しかなかったからソビエトは崩壊しただろw
43 :
名無し三等兵
2016/04/26(火) 14:50:22.68 ID:fbvCvEhn
大躍進政策と文革で7000万人近く死んでも滅びない 中国共産党は不死鳥である
44 :
名無し三等兵
2016/04/26(火) 14:53:18.38 ID:fbvCvEhn
あとアメリカ最大貿易国は中国だから 制裁でロシアとの貿易なんて完全になくなったんじゃないか? つまりアメリカはロシアに比べて中国には友好的
45 :
名無し三等兵
2016/04/26(火) 14:54:48.39 ID:VEhKonCP
人口爆発と内乱の危機 おまけにインドに追い抜かれそうな 哀れな中国 親密なインドと日本 新幹線に水上艇と潜水艦もインドに売ろう!
46 :
名無し三等兵
2016/04/26(火) 14:55:58.32 ID:4tmMt/mk
世界中が待っている 中国の自滅
47 :
名無し三等兵
2016/04/26(火) 14:59:57.15 ID:fbvCvEhn
欧米はロシア制裁に厳しすぎるのに中国には甘いねえ〜 え?イギリスフランスドイツイタリアスペインが中国主導のAIIBに参加したって? しかもロシアも中国にSu-35を売却したって? これも反中でもプーチン信者のネトウヨの耳には届きませ〜んwww
48 :
名無し三等兵
2016/04/26(火) 15:27:21.10 ID:1yoEO6Q+
49 :
名無し三等兵
2016/04/26(火) 15:32:38.74 ID:NqR6hEHG
中国のイスラームが独立するのも間近 ついでにチベットも奪還予定 中国の人権問題は最大の爆弾 ネトウヨは哀れ過ぎる 世界が待つ中国の崩壊
50 :
名無し三等兵
2016/04/26(火) 15:34:03.72 ID:rjUk0Yhl
51 :
名無し三等兵
2016/04/26(火) 16:00:03.38 ID:9/mLT/wY
AIIBってシナの出資比率が30%でEU連中が3%ってゆー大成功で奇跡でジャンク債発行しちゃった銀行のこと?
52 :
名無し三等兵
2016/04/26(火) 17:16:46.80 ID:cTIUfOGN
日本が出資しないから大失敗 そもそも債務保証も無いし タックスヘイブンにでも預けて 消えたとか焦げ付いたとか言いそう
53 :
名無し三等兵
2016/04/26(火) 17:58:53.90 ID:xdijWnUh
中国の脅威を考えるなら 地政学を持ち出すまでもなく親インド外交だよなあ
54 :
名無し三等兵
2016/04/26(火) 20:35:34.02 ID:zyRgvOkM
55 :
名無し三等兵
2016/04/26(火) 21:37:59.12 ID:8qHj4tTx
>>48 パノフさん、未だ活きてたんだ。
未だ彼が狸穴に居た頃、大使館での大パーティに参加し、旨いロシア料理、ウォトカ、ワインを
しこたま御馳走になった。都内のロシア料理店から借りてきたとおぼしきロシア娘も数人、接待に
出ておった。まあ、いい思い出だな。
パーティは某経済団体の招集で参加したのだが、翌朝そこの担当者から電話あり、「昨日出た話は一切
真に受けないように、判ってると思うけど」とのこと。さすがにロシアが気の毒になったよ。昔から
今に至っても経済界のロシア嫌いは筋金入りなのだ。
政界はどうか知らないけど、日露の平和条約なんてあり得る雰囲気ではないだろ、今だってな。
56 :
名無し三等兵
2016/04/26(火) 22:50:16.94 ID:JXIjD4ny
習近平が有能か無能かはまだ分からない。 ただ一つ言えるのはプーチンは習近平やオバマより無能ということだ。
57 :
名無し三等兵
2016/04/26(火) 23:06:54.48 ID:ki+lp/0u
習の車はトヨタだけ 習も粛清の標的に
58 :
名無し三等兵
2016/04/26(火) 23:09:37.47 ID:jtxbqH9u
自動車の中国国内メーカーのエンジンの大半は 三菱製の現実
59 :
名無し三等兵
2016/04/26(火) 23:49:17.96 ID:jCKPrRlT
わざわざ日本で不動の知名度があるウォッカのことを、 日本語でカタカナ表記するのにウォトカと描かなくていいよ そういうのむしろみっともないから
60 :
名無し三等兵
2016/04/26(火) 23:55:11.78 ID:9/mLT/wY
どーでもいいことに発狂するって典型的な糖質だな
61 :
名無し三等兵
2016/04/27(水) 00:25:47.44 ID:hSgMFZWS
ロシアを火の車に変えたプーチンは無能すぎる
62 :
名無し三等兵
2016/04/27(水) 00:48:09.75 ID:D3uvWguP
63 :
名無し三等兵
2016/04/27(水) 00:51:58.40 ID:1rOlf6vT
糖質患ってる人には普通の書き込みが糖質の典型に見えるらしい
64 :
名無し三等兵
2016/04/27(水) 01:25:58.96 ID:NcNGV18L
無知に教えるとボロしか出て来ない中国 永遠に眠れ
65 :
名無し三等兵
2016/04/27(水) 01:36:20.22 ID:hSgMFZWS
>>64 悲惨に悲惨すぎるロシアの現状見てからいえカス
66 :
名無し三等兵
2016/04/27(水) 01:39:33.76 ID:hSgMFZWS
2015年度のロシアGDPが韓国以下で無様すぎ ここまで落ちぶれたんかロスケ
67 :
名無し三等兵
2016/04/27(水) 05:34:31.94 ID:VxdWUWV9
ロシアは統計に表れない地下経済が大きいから、経済制裁なんて無問題なんだよ。
68 :
名無し三等兵
2016/04/27(水) 05:39:15.87 ID:yK4R6f+M
カディロフの私兵ってどうなってるの? 一部はISや反政府勢力に加わってるの?
69 :
名無し三等兵
2016/04/27(水) 07:31:58.10 ID:hvFiREda
>>67 旧ソ連・CISのウズベキスタンから、大量の野菜や乳製品の
輸入の目処もたったしな。
70 :
名無し三等兵
2016/04/27(水) 11:28:43.96 ID:nBWFIyy3
日本を追い越すレベルの少子化だったと思うんだけど なんか改善されたらしいね
71 :
名無し三等兵
2016/04/27(水) 11:35:17.42 ID:NcNGV18L
ロシアだったら朝鮮半島制圧が 半日で完了だしね
72 :
名無し三等兵
2016/04/27(水) 14:26:34.96 ID:RPi/g+oP
>>66 ついに韓国以下になったのかよwwwwwww
プーチン無能すぎるw
73 :
名無し三等兵
2016/04/27(水) 14:35:03.05 ID:RPi/g+oP
>>47 ああ確かにネトウヨは中国は嫌いだけどロシアは好きみたいだな。
74 :
名無し三等兵
2016/04/27(水) 14:42:02.23 ID:8sfGURMa
バカの一つ覚えで無能無能言ってたのが、嫌われ者のシナ土人だったでゴザル
75 :
名無し三等兵
2016/04/27(水) 16:29:13.97 ID:sUGcdh0E
極左が中国を好きとかロシアでまた革命が起きそう 資源貧国の中国や韓国とロシアを一緒にしないでくれ ネトウヨよ
76 :
名無し三等兵
2016/04/27(水) 18:59:02.82 ID:tkvHPyW+
ふぅ 我が家の中坊にキューバ危機を教えるための映画会終わった グッドシェパードからの13デイズで嫁も息子もクッタクタ
77 :
名無し三等兵
2016/04/27(水) 21:13:11.92 ID:W7bkbSCS
「ホワイトナイツ/白夜」 これも楽しんでくれ キューバ危機とはあまり関係ないが 音楽やバレエそれと時代背景に意外な設定や運命の悪戯など 他の映画では味わえない色出の作品!
78 :
名無し三等兵
2016/04/27(水) 21:17:06.85 ID:IF25IxU2
藤本さんktkr
79 :
名無し三等兵
2016/04/27(水) 22:53:25.38 ID:QbSG5WH+
なんだかんだ、ロシアの文化は凄い。ソチオリンピックの開会式、閉会式で 思い知ったわ。 バレエ、クラシック音楽、文学、哲学、ボリショイサーカス、最新テクノロジー 巨大なくま、うさぎが可愛かった
80 :
名無し三等兵
2016/04/27(水) 23:12:08.40 ID:Uq93jlWu
>>77 ステレオタイプで悪いソ連の描写が良いよねー
81 :
名無し三等兵
2016/04/28(木) 00:03:36.26 ID:e9dxPA5Y
>>77 ホワイトナイツは1回しか見たことないわ
13才の記念として13デイズを見せてキューバ危機を学んで貰おうと思ったんだけど
作中にも出てくるピッグス湾での米軍の禍根に繋がる事件を取り扱った
グッドシェパードを先に見せた方が理解が深まりそうだし
CIA創立前からの第2次大戦後の情報戦から
徐々に高まる米ソの緊張を見てると
より13デイズの危機感が伝わると思って連続視聴した
両方とも長大作だからかなり疲れたけど
マットデイモンのスパイ役としては、ボーンシリーズよりも
グッドシェパードの方が諜報員としての闇の深さが秀逸で好きだわ
次は米露の危機 テロの恐怖が現実かした場合としてトータルフィアーズ
政治家の思惑と前線の現状の解離 自由の国といえども
その実 強力な情報統制を敷く米の実態を扱った作として
大いなる陰謀を連続で観てもらおうと思ってる
ホワイトナイツは一回自分で観てみて、関連深いのを探してみるわ
82 :
名無し三等兵
2016/04/28(木) 00:37:37.81 ID:eXaq2se9
ロシア自体は奥深いが 原油高で設けた貯金を∀パーにしたプーチンは馬鹿すぎる このままだとエリツィンやゴルバチョフ以下の史上最悪のボケ宰相で末期を迎えそう・・
83 :
名無し三等兵
2016/04/28(木) 01:36:13.23 ID:caVe+CC3
黒澤明の「デルス・ウザーラ」観といてくれ ヴィットリオ・デ・シーカの「ひまわり」もな 文学もロシア系 入門なら「イアンの馬鹿」がおすすめ
84 :
名無し三等兵
2016/04/28(木) 01:56:28.76 ID:YoRfePQi
クラブ系が一番
85 :
名無し三等兵
2016/04/28(木) 10:28:39.09 ID:e9dxPA5Y
ДА〜 やっぱり公文書をキッチリ公開する国の 史実に基づいた映画はおもろいね パトリオットを史劇に分類してるのに、ブレイブハートを 冒険に分類してるGEOの陳列は許せんけどww テレビ局ってなんで毎年の時期や時々の海外情勢に合わせた映画を放送しないんだろ? スコットランド独立運動の時に子供にブレイブハートをみせたわ 後、映画を見せてそのストーリーの相関図を作らせるのが 理解力を高めるのに極めて有効なのが解った 最初は相関図もデタラメだったけど、今は小説でも相関図を正確にかけるようになってきた
86 :
名無し三等兵
2016/04/28(木) 10:36:02.86 ID:e9dxPA5Y
87 :
名無し三等兵
2016/04/28(木) 16:36:29.15 ID:jfv12xa2
ロシア(ソビエト)映画といえば 「戦艦ポチョムキン」は外せない 映画の教科書としても 日本映画なら 山本薩夫の「皇帝のいない八月」 あの岡田嘉子も出演 同じパニック映画の東映「新幹線大爆破」も 有りますけど 黒澤明が降板後に自殺未遂を起こした 「トラ・トラ・トラ」は日本側からも評価 角川映画「野生の証明」「戦国自衛隊」でも クーデターや内乱鎮圧特殊部隊を扱う
88 :
名無し三等兵
2016/04/28(木) 17:48:52.02 ID:vtcupVmZ
89 :
名無し三等兵
2016/04/28(木) 19:06:46.51 ID:ZWLbl8A0
90 :
名無し三等兵
2016/04/28(木) 21:53:36.55 ID:9ERW26uA
>>82 もはや救国の英雄どころかスラブの破壊者ではないかw
91 :
名無し三等兵
2016/04/29(金) 00:10:19.08 ID:qwc5uZur
>>73 なんかネトウヨのプーチン崇拝が一昔前のオウム信者の麻原崇拝に似ててキモすぎるわ
92 :
名無し三等兵
2016/04/29(金) 00:39:58.70 ID:f4tUfKLb
そういう思考がネトウヨそのものだしな 中露で戦争ならロシアは喜んで核を使うよ その前に中国が退散するけど クリミヤでも核使用寸前のプーチン師 しかし北はミサイル不発し過ぎ
93 :
名無し三等兵
2016/04/29(金) 01:10:28.71 ID:qmXfJSgm
>>91 同意
今はニュース系の板でプーチン信者を批判するレスも普通に見かけるけど、
少し昔はプーチンマンセー記事をプロパガンダとかイメージ戦略とか言ったら袋叩きにされたわw
94 :
名無し三等兵
2016/04/29(金) 01:39:06.29 ID:R1Yypooi
そういえばオウムってロシアで人気だったよな
95 :
名無し三等兵
2016/04/29(金) 02:27:52.20 ID:H1TEDZYW
極左が中韓支持とか世も末 ネトウヨの工作がつづきます ネトウヨって在日だしね 早く米軍基地が韓国から消えるといいね 代わりに中国が駐留か!? トランプはそのつもりだぞ
96 :
名無し三等兵
2016/04/29(金) 02:51:58.04 ID:AHnoRp0f
日本駐留って米の利益になってんのかね こちらとしちゃありがたいが
97 :
名無し三等兵
2016/04/29(金) 05:53:07.92 ID:AJABOwmm
98 :
名無し三等兵
2016/04/29(金) 07:02:30.76 ID:2MeN80ED
プーチンはもう権力の座から降りられない、降りたら即死亡だ。
99 :
名無し三等兵
2016/04/29(金) 11:16:21.47 ID:uJ33VB52
100 :
名無し三等兵
2016/04/29(金) 15:31:56.88 ID:kKHGShq7
>>91 もし日露が軍事衝突したらネトウヨ発狂か??
101 :
名無し三等兵
2016/04/29(金) 16:25:50.64 ID:TAYGl3qc
102 :
名無し三等兵
2016/04/29(金) 17:50:16.98 ID:AJABOwmm
103 :
名無し三等兵
2016/04/29(金) 20:14:44.71 ID:AJABOwmm
104 :
名無し三等兵
2016/04/29(金) 21:16:21.40 ID:0VidfjDU
105 :
幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
2016/04/29(金) 21:23:55.86 ID:zAlODgQV
>>94 上祐はロシアから追放されてウクライナでも出入り禁止喰らって、今度はトルコで布教だってよ。
106 :
名無し三等兵
2016/04/30(土) 00:06:25.65 ID:xMWZJrhX
>>91 プーチン=麻原だな
youtubeのプーチンと麻原の動画特集を見てるとw
107 :
名無し三等兵
2016/04/30(土) 02:49:59.10 ID:JtOTDpmC
108 :
名無し三等兵
2016/04/30(土) 02:57:08.79 ID:uGt5mxvX
>>107 まあ、ロシアの足元を見るには
絶好のタイミングではあるな。
安倍が無能な働き者にならない
ことを祈るばかりだが・・・
109 :
名無し三等兵
2016/04/30(土) 10:18:55.51 ID:2zwdX+Hw
またバルト海で急接近 スホイ27頑張れバレルロール! ネトウヨに負けるな!
110 :
名無し三等兵
2016/04/30(土) 10:19:01.50 ID:kIxFyoxq
>>108 ソチなんて遠いところでなく、ウラジオか豊原で会談すればいいのに、と思う。
何も進展しないだろうけど。
111 :
名無し三等兵
2016/04/30(土) 10:30:51.25 ID:2zwdX+Hw
ネトウヨは法輪なんたらや 統一なんたらも心配なんですね
112 :
名無し三等兵
2016/04/30(土) 10:35:18.14 ID:mxmCQH5Y
北方領土返還問題は 日本共産党案以外 認める必要はない! ネトウヨは妥協の産物です
113 :
名無し三等兵
2016/04/30(土) 13:20:21.63 ID:2egSm71h
114 :
名無し三等兵
2016/04/30(土) 13:36:10.82 ID:uTG/86en
日露会談は宗谷を越え樺太を通り 間宮を渡る新幹線輸出の件なんだけどね
115 :
名無し三等兵
2016/04/30(土) 14:43:53.21 ID:BG8TtpXC
中韓にだけ厳しく批判してもロシアにだけは甘すぎるネトウヨなんか似非保守や
116 :
名無し三等兵
2016/04/30(土) 17:21:42.21 ID:zqF4V0Ro
本によって コルニーロフのクーデターを当初はケレンスキーも認めてたなどと書かれています ロシアの一部教科書などもこの説を取ってるようです コルニーロフの暴走としてる本のほうが多いですがどちらが正しいんでしょうか あとハンガリー動乱も分かりません ナジがキレてワルシャワ条約機構からの脱退を宣言したから第二次介入を招いたのか 第二次介入にキレて脱退宣言したのか これも本によって書いてあることが違います 誰か自信を持って答えられる人がいたらお願いします教えて下さい
117 :
名無し三等兵
2016/04/30(土) 17:45:10.73 ID:JtOTDpmC
118 :
名無し三等兵
2016/04/30(土) 18:00:14.55 ID:rxzRrK3M
>>110 豊原ってどこだよと思ってググッたら、
ユジノサハリンスクのことかよwww
おじいちゃん乙wwwww
119 :
名無し三等兵
2016/04/30(土) 20:08:56.30 ID:8RliBdIk
俺は提督の決断やってたから豊原知ってた(^-^)
120 :
名無し三等兵
2016/04/30(土) 20:13:37.07 ID:me5PX07B
ネト・ウヨ・キモ・オタクはすぐ「中共」「シナ」「朝鮮」などと言う。つまり、オタクはおじいちゃんなのである。
121 :
名無し三等兵
2016/04/30(土) 21:32:58.60 ID:4+dGUNdd
どこの板でそんなこと言っとんねん
122 :
名無し三等兵
2016/04/30(土) 22:58:25.24 ID:OxUdji+3
ロシア人て中韓嫌ってそう
123 :
名無し三等兵
2016/04/30(土) 23:03:26.19 ID:KNCmfqxT
ネトウヨの妄想
124 :
名無し三等兵
2016/04/30(土) 23:55:21.20 ID:JtOTDpmC
125 :
名無し三等兵
2016/05/01(日) 00:14:09.89 ID:d4m3uC64
126 :
名無し三等兵
2016/05/01(日) 06:03:45.30 ID:TNkVSW5K
お得意様は大事だしな 商売の基本 日本はロシアに新幹線を売るからね ネトウヨさん
127 :
名無し三等兵
2016/05/01(日) 06:06:00.47 ID:waE56AE/
中韓の人達が大好きなロシア ネトウヨさん談
128 :
名無し三等兵
2016/05/01(日) 09:37:53.27 ID:oOv69HZG
昨年暮れに米アッツ島方面からカムチャッカ半島沿岸排他的経済水域上空に
不審機が侵犯して来たためスクランブル対応したMiG31迎撃機1機が交信を絶って
謎の墜落事故を起こした後の米露双方の報道姿勢が微妙だったので喰ったなら
量産終了機の再生産のはなしがあるだろうと思っていたがどうやらビンゴだな。
日本としてはF22戦闘機よりはノースロップグラマンが保有する詳細設計図のほか
NASAドライデン飛行研究センターが参考保管する機体ドンガラなどYF23実証機の
一切権利を叩き売ってくれたら大変有り難いよなぁ。
X2実証機のような稼動尾翼を搭載したF23N艦載機計画の基礎研究の続行というか
F3戦闘機設計開発にその技術を盛り込んだほうがまだマシな作戦機が配備出来るよ。
http://www.cnn.co.jp/usa/35082044.html 129 :
名無し三等兵
2016/05/01(日) 09:57:38.66 ID:oOv69HZG
今年になって科学技術庁所管の某機構がウスチカムチャッカ村に 探知10kmの気象ドップラーライダ付き風力発電装置を研究のため 無償設置したようだが。 高速飛行物体が撒き散らす乱気流ごとウインドシア捕捉する 気象ドップラーライダと高速飛行氷塊をレーダー反射捕捉する 気象ドップラーレーダーを組み合わせた連動即時処理システム だと電波対策秘匿機能を持つステルス戦闘機の飛行軌跡は 一目瞭然になるのだろう。 米国はF22戦闘機の対策技術をロシアが保有してないと看做して 量産ラインを閉鎖したオワコン機を引っ張り出してまでわざわざ 再生産するという腹積もりなのかも知れない。
130 :
名無し三等兵
2016/05/01(日) 11:23:45.07 ID:HFkg9lv8
131 :
名無し三等兵
2016/05/01(日) 12:35:06.12 ID:AymWa0uI
安倍さん行ったな新幹線売却がお土産 北方領土も解決するかも それにしても中国王外相の言い分笑う ネトウヨさんは日本を売るつもりか
132 :
名無し三等兵
2016/05/01(日) 13:48:56.18 ID:U39jWDdc
ロシアの中国から高速鉄道を購入するはずだぞ しかもアメリカもだがw
133 :
名無し三等兵
2016/05/01(日) 13:49:12.67 ID:U39jWDdc
ロシアは中国から高速鉄道を購入するはずだぞ しかもアメリカもだがw
134 :
名無し三等兵
2016/05/01(日) 14:56:11.62 ID:ybQqMK+1
連投必死 あれって日本のシステムだから 輸出出来るんだって 仏独加でも無理で中韓とか他人のふんどし 日本にはインドが有るのさあ南米も
135 :
名無し三等兵
2016/05/01(日) 16:06:36.83 ID:YHtZLKTu
136 :
名無し三等兵
2016/05/02(月) 11:57:31.07 ID:uSR6SA3a
137 :
名無し三等兵
2016/05/02(月) 13:33:20.14 ID:UXvdQtJ3
>>133 ロシアもアメリカも中国から購入するぐらい鉄道技術は低い国
138 :
名無し三等兵
2016/05/02(月) 14:01:54.37 ID:uSR6SA3a
139 :
名無し三等兵
2016/05/02(月) 15:11:36.31 ID:LyFBmzCV
GT1h-002タービン機関車の発電機端給電量14340kW
140 :
名無し三等兵
2016/05/02(月) 15:34:46.83 ID:LyFBmzCV
うっかり途中でカキコしてしまったが。 GT1h-002タービン機関車は標準軌台車に履き替えさせて 2車体連結永久固定式をバラしたうえ足回り電装解除した シロモノで平均空車重量43.75t制限をクリアするなら EH800形サイズなみのDH700形制御電源車として 是非とも欲しいかも。 東海道山陽新幹線700系CE編成非電化区間相互直通タイプ 16両編成1183席 GT1h-001+727形(M2)+726形(Mp)+725形(M1)+725形(M1w)+726形(Mp)+727形(M2k)+718形(T's)+719形(Ts)+717形(M2s)+726形(Mpkh)+725形(M1)+725形(M1w)+726形(Mp)+727形(M2w)+GT1h-002
141 :
名無し三等兵
2016/05/02(月) 21:32:10.60 ID:5XsPyZ52
ロシアもトルコも中国から高速鉄道を購入
142 :
名無し三等兵
2016/05/02(月) 21:33:30.36 ID:hIUSKj0U
上二つは誤爆だよね?
143 :
名無し三等兵
2016/05/02(月) 21:50:16.15 ID:R6caF6l/
144 :
名無し三等兵
2016/05/02(月) 22:08:41.34 ID:wkpCr+4F
チベットのはカナダ製だっけ?
145 :
名無し三等兵
2016/05/02(月) 23:43:08.13 ID:R6caF6l/
146 :
名無し三等兵
2016/05/03(火) 12:26:00.13 ID:tv6cPdZf
シベリア鉄道はいずれ更新だしね いよいよ間宮海峡 樺太 宗谷海峡に 北海道から新幹線でアムステルダムまで鉄路が繋がる 胸熱
147 :
名無し三等兵
2016/05/03(火) 15:30:42.68 ID:k5CwB9pb
>>146 宗谷海峡は片側が日本だから簡単には出来ないが、間宮海峡はロシアがその気になればやれるはず。
グーグル・マップで海峡の一番狭いところを見ると、両岸に放棄された工事跡が見える。橋かトンネルか
一度は工事を始めたみたいだが、何故か諦めたんだろう。技術的にはそんなに難しい工事でもなさそう
なのだが。金が無いか、メリットが無い、と判断したか、どちらかだろう。いずれにしても、ロシアは
やる気が無い。両岸ともそこまで鉄道も来てないし。
だから宗谷海峡トンネルなんて夢のまた夢、100年経っても無理だろう。日本は金も人も技術も出さない
だろうしさ。
148 :
名無し三等兵
2016/05/03(火) 15:58:43.60 ID:KjCT4zP0
玄界灘トンネルは要らない
149 :
名無し三等兵
2016/05/03(火) 19:30:46.83 ID:k5CwB9pb
サハリン、千島合わせて人口は約49万人若。内18万人がユジノサハリンスク。あの広いところに 鉄道通したところで乗る人なんて僅かなもの。これじゃロシアだってやる気が出るわけない。 しかも人口は年々減少中。そんなとこに日本からトンネル、とか寝言は寝て言え。 領土問題解決して日本から僅かでも投資を呼び込まなけりゃサハリンも千島も将来に希望は無い。 ロシア政府だって判ってると思うが、日本は冷たい国だからね。知ったこっちゃないわ。
150 :
名無し三等兵
2016/05/03(火) 20:58:49.31 ID:LIgd+YaM
今はイギリス本土まで鉄道で行けるから 物流の実情も知らないネトウヨさんは 玄界灘に穴掘ればいいさあ
151 :
名無し三等兵
2016/05/03(火) 21:48:18.36 ID:yzCJ5Ayx
152 :
名無し三等兵
2016/05/03(火) 21:59:07.69 ID:BXkyw6Ww
ソ連は崩壊したよ
153 :
名無し三等兵
2016/05/03(火) 22:23:21.61 ID:5uuPSD6q
>>149 石油かガスのパイプライン用だろ、人の移動は気にしてないと思われ
154 :
名無し三等兵
2016/05/03(火) 22:26:05.25 ID:k5CwB9pb
155 :
名無し三等兵
2016/05/03(火) 22:33:52.65 ID:4ZovrrCJ
まあ日本共産党案支持しない時点で 終わってますよ
156 :
名無し三等兵
2016/05/03(火) 22:53:59.68 ID:XYV3jk2i
>>154 まあ、非礼っつーよりか、
「北方領土で妥協する気はない」
という政治的なメッセージだろう。
157 :
名無し三等兵
2016/05/03(火) 23:05:09.22 ID:Z5VwoI60
他国でも領土問題は積極的に 対応してるからなプーチン師 日本が次の番
158 :
名無し三等兵
2016/05/03(火) 23:11:21.10 ID:zCO0ONa2
159 :
名無し三等兵
2016/05/04(水) 00:32:40.52 ID:gTzRj0jx
こうして安倍はブレジネフとエネルギー協定を結ぼうとして消された田中角栄の二の舞に。
160 :
名無し三等兵
2016/05/04(水) 02:55:50.19 ID:bQEic9HG
>>158 サンフランシスコ講和条約では2島返還が限界だ。択捉国後返還には別なアプローチ
が必要になる。そこで旧満州と朝鮮半島をプーチンにくれてやる代わりに、択捉国後
を返してもらえばいい。反日国家を抹殺できるし中国に打撃を与えられる、ロシアは
極東で緩衝地帯を得られる、一石三鳥だ。
161 :
名無し三等兵
2016/05/04(水) 06:44:29.17 ID:1glqpS5s
>>160 >旧満州と朝鮮半島をプーチンにくれてやる
自分のものじゃなのを、どうやってくれてやるのですか?
162 :
名無し三等兵
2016/05/04(水) 14:29:27.53 ID:cYcPTGsh
他人の土地売買とか大英帝国じゃないんだからさあ…
163 :
名無し三等兵
2016/05/04(水) 15:53:32.34 ID:/vqVdGQ5
安倍「満州と朝鮮半島をやる」 プーチン「お前はアホか」
164 :
名無し三等兵
2016/05/04(水) 18:02:58.86 ID:jykrODcM
少なくとも日露戦争前まで戻って
165 :
名無し三等兵
2016/05/04(水) 22:05:01.20 ID:ZpppFei9
166 :
名無し三等兵
2016/05/04(水) 22:09:10.58 ID:Zzqnj6T4
これが露土戦争に拡大するとはだれも予想していなかったのである
167 :
名無し三等兵
2016/05/05(木) 00:05:14.96 ID:1iKxU8b6
>>154 これでもロシアに媚を売ろうとする安倍こそ癌だわ。
168 :
名無し三等兵
2016/05/05(木) 01:46:05.43 ID:+z+Ryj6W
アメリカのドル安誘導は 日本をロシア寄りにしろというサイン
169 :
名無し三等兵
2016/05/05(木) 02:30:31.67 ID:ffmuYi74
170 :
名無し三等兵
2016/05/05(木) 03:13:24.17 ID:SJdGqttJ
>>160 >>161 >>163 いくらでも出来るよ。
クリミアやウクライナでプーチンがした事を、旧満州と朝鮮半島でもやった場合
日本がそれを認めればいいだけ。
171 :
名無し三等兵
2016/05/05(木) 04:55:29.96 ID:ffmuYi74
172 :
名無し三等兵
2016/05/05(木) 07:39:40.72 ID:8mohhG9e
米国大統領選挙楽しみ ネトウヨさんはクリントンさん支持なんだよね
173 :
名無し三等兵
2016/05/05(木) 10:02:31.75 ID:HO+a6Dz0
左右関係なくトランプ支持はねえだろう
174 :
名無し三等兵
2016/05/05(木) 11:01:42.87 ID:XrKmBtro
日本の真の敵は中国 ロシアなんて国力の重心が西なんだから 領土さえ返還されたら協力するべき
175 :
名無し三等兵
2016/05/05(木) 11:08:06.54 ID:tP1iN5nJ
修羅場になればまたまた裏切られる
176 :
名無し三等兵
2016/05/05(木) 11:53:56.15 ID:XUGMYWvE
戦力の急展開の話しかと思ってビクビクした
177 :
名無し三等兵
2016/05/05(木) 12:39:23.25 ID:H9GT4W4f
>>176 極東で大軍を動かすような力はもう無いだろ、ロシアにゃ。
178 :
名無し三等兵
2016/05/05(木) 14:39:27.72 ID:/pfMdJSA
>>167 このままでは安倍は戦後最悪の宰相になりそう
179 :
名無し三等兵
2016/05/05(木) 15:36:57.92 ID:SJdGqttJ
>>177 ボストーク演習で16万人規模の大演習したばっかり。
180 :
名無し三等兵
2016/05/05(木) 17:42:59.37 ID:ffmuYi74
181 :
名無し三等兵
2016/05/05(木) 20:16:18.29 ID:ffmuYi74
182 :
名無し三等兵
2016/05/05(木) 22:08:14.05 ID:H9GT4W4f
>>180 >首相 日ロ首脳会談で8項目の協力プラン提示へ
これが前から言われてる安倍総理の「お土産」かな。こんな程度(詳細は不明だが)でプーチンさん
動くか?
ロシアの本体はウラルから西なんだから、そこに住んでる人達のメリットが無いと受け入れられない
んじゃないかな?極東ロシアだけじゃ駄目だよ。
183 :
名無し三等兵
2016/05/05(木) 22:34:57.74 ID:b1xV8SmP
ここにきて欧米が一気にロシアとの対決姿勢を強めてきたのに 安倍は真逆の方向に行こうとしてるのかw やっぱりズレまくってるよな
184 :
名無し三等兵
2016/05/05(木) 23:55:52.29 ID:TJFT1djg
欧米というより米国と欧州は別 欧州はロシア重視 天然ガスは今でも依存 米国や中東とは距離が ああ偉大なプーチン様よ!
185 :
名無し三等兵
2016/05/06(金) 00:05:03.53 ID:4LZfdY7Y
プーチン信者とオウム信者は似てるから死ね!
186 :
名無し三等兵
2016/05/06(金) 00:31:20.69 ID:ULbxNIY9
187 :
名無し三等兵
2016/05/06(金) 00:49:51.11 ID:n21P+lW/
ああ偉大なる〜っていうと金一族を称えるみたいだからやめてよ
188 :
名無し三等兵
2016/05/06(金) 01:05:16.31 ID:4LZfdY7Y
ロシアの犬コロ安倍は死ね!
189 :
名無し三等兵
2016/05/06(金) 01:22:01.53 ID:wbyfjH24
ネトウヨさんはクリントンさん支持なんでしょ? ああプーチン師まんせー
190 :
名無し三等兵
2016/05/06(金) 01:23:57.51 ID:TPlpxCv6
多分プーチン師をサミットに呼ぶよ さすが安倍さん
191 :
名無し三等兵
2016/05/06(金) 01:28:46.32 ID:8OKNLuP3
欧州から経済制裁受けてるロスケを呼んだら他の首脳が来ないよ
192 :
名無し三等兵
2016/05/06(金) 02:14:40.03 ID:lzAFjckD
>>191 タカリ屋のポロシェンコ除けには却っていいかもなw
193 :
名無し三等兵
2016/05/06(金) 04:30:28.34 ID:fmrVpJdV
アメリカ、イギリス、フランス、ドイツ、イタリア、カナダの首脳が来日せずサミット中止になるね
194 :
名無し三等兵
2016/05/06(金) 04:43:46.46 ID:+t3wbUOW
欧州はシナに甘いから、対抗するには日本がロシアに接近するのはやむを得ない事。 G7なんて枠組みは日本の方から捨ててもいいぐらいだ。
195 :
名無し三等兵
2016/05/06(金) 06:50:19.58 ID:Qn/A4zMB
196 :
名無し三等兵
2016/05/06(金) 12:39:05.77 ID:DOjWxpil
197 :
名無し三等兵
2016/05/06(金) 13:34:05.81 ID:+t3wbUOW
>>195 欧州はもう植民地帝国じゃないから戦前とは違います。
198 :
名無し三等兵
2016/05/06(金) 13:41:36.28 ID:+0gH2ZPv
>>196 パルミュラ奪回、破壊停止はロシアの功績。オバマのアメリカは無力だった。
199 :
名無し三等兵
2016/05/06(金) 17:14:32.83 ID:ULbxNIY9
200 :
名無し三等兵
2016/05/06(金) 22:23:44.68 ID:+0gH2ZPv
読売の報道だと、安倍総理は9月にも訪露を検討しているとか。 ロシアが全く動かないのに何で日本だけバタバタしとるのだ?
201 :
名無し三等兵
2016/05/06(金) 22:36:25.49 ID:+0gH2ZPv
202 :
名無し三等兵
2016/05/06(金) 23:50:14.76 ID:ULbxNIY9
203 :
名無し三等兵
2016/05/07(土) 01:23:40.34 ID:Rv6MEsf/
>>200 安倍はプーチン会って脈ありと見てるんじゃね?
204 :
名無し三等兵
2016/05/07(土) 06:29:31.57 ID:omlpA4Uq
205 :
名無し三等兵
2016/05/07(土) 08:41:39.83 ID:AIz5RDW+
「手応え得た」 いよいよ始まる日露蜜月時代! ネトウヨさんピンチ!
206 :
名無し三等兵
2016/05/07(土) 08:44:06.94 ID:AIz5RDW+
そもそも日本以外で ロシアを助けられる国なんてないんだし ネトウヨさんもっと勉強してね
207 :
名無し三等兵
2016/05/07(土) 11:16:17.96 ID:cWZswmTZ
ドイツはじめNATOにも期待されてるし やりようによってはかなり良い位置につけるぞ
208 :
名無し三等兵
2016/05/07(土) 11:25:48.00 ID:kMVm2yoI
仲良くなれるだけで全然良し
209 :
名無し三等兵
2016/05/07(土) 12:05:53.00 ID:aDLEihAt
プーチン師が日本に一目置くのは 樺太での石油開発の成功 あれこそ日本抜きには無理だった ロシアに限らず日本の石油開発は 調査掘削精製輸送販売と世界でも屈指 特にコンビナート建設とその運営は右に出るものなし 安く上げたければ中国韓国にでも頼めばいいが 納期の早さ正確さその後の不具合の少なさなど 初期投資は割高でも長期的には日本の方が割安に 他分野でも一緒でインフラや造船なども日本が有利なの ロシアに日本の租借地を造らせて貰ってもいいね 途上国や新興国にはぴったり!
210 :
名無し三等兵
2016/05/07(土) 12:22:05.91 ID:KKJmlvPj
北方領土を口実に対露で不仲を演出できなくなるのは不便
211 :
名無し三等兵
2016/05/07(土) 12:51:16.91 ID:gETJFvMw
ネトウヨさん元気出して 一方トランプさんは輸入日本車の関税を 日本の米国産牛肉並の38%に上げると明言!
212 :
名無し三等兵
2016/05/07(土) 12:52:05.80 ID:Fd89gwb8
安倍総理の言う「新しいアプローチ」って、具体的には何だろね? 双方が歩み寄るなら判るが、日本の経済協力だけが先行するようなのは駄目だよな。 安倍総理側からは何か提案したっぽいが、プーチンさんから何かカウンターが あったんだろうか?
213 :
名無し三等兵
2016/05/07(土) 14:04:34.63 ID:b5S6ead3
トランプ大統領が在日米軍を全面撤退させたら日露平和条約を締結できる?
214 :
名無し三等兵
2016/05/07(土) 14:30:10.50 ID:xY2xFs5F
>>213 米が折れるね
まあ日本はあの防衛力だが周辺のパワーバランスは崩れまくり
太平洋西半分は放棄したに等しい
フィリピンはいいお手本
>>212 新幹線はまだあとからだが
天然ガスのパイプラインは
樺太経由で北海道新潟東京で来るよ
それとシベリア開発
215 :
名無し三等兵
2016/05/07(土) 14:31:10.16 ID:SzQuEBZq
あ平和条約は問題なくクリア
216 :
名無し三等兵
2016/05/07(土) 14:55:20.21 ID:yZfb0Q0W
あ〜これでブレジネフとエネルギー協定を結ぼうと消された田中角栄の二の舞に
217 :
名無し三等兵
2016/05/07(土) 15:40:20.10 ID:PVIGnUL2
安倍は時勢を完全に見誤った たしかに田中角栄の大誤算と同じ
218 :
名無し三等兵
2016/05/07(土) 17:01:39.77 ID:Cb0VvEeI
ネトウヨさんドンマイ
219 :
名無し三等兵
2016/05/07(土) 17:54:24.51 ID:e7AWWiV7
220 :
名無し三等兵
2016/05/07(土) 18:28:14.08 ID:+yDIQTof
ここまでロシアに媚を売った媚露売国奴は安倍が初めてじゃないか?
221 :
名無し三等兵
2016/05/07(土) 21:12:21.69 ID:ooZmUfHZ
鳩山橋本鳩山 ネトウヨさんもっと勉強して
222 :
名無し三等兵
2016/05/07(土) 22:07:15.27 ID:rWYaji9M
安倍はその3人を超えてるよ
223 :
名無し三等兵
2016/05/08(日) 01:14:23.90 ID:eIZ62y7t
国後島にムネオハウスならぬシンゾウハウスが作られるかも
224 :
名無し三等兵
2016/05/08(日) 02:53:09.77 ID:GTjJbusP
層化が与党というのを 忘れないでください
225 :
名無し三等兵
2016/05/08(日) 08:55:24.78 ID:cn69N4Cz
ロシアの悲願でもある南シベリア地域総合開発なんかに巻き込まれたら 日本は金が幾らあっても足りないw ロシア側の腹づもり ハバロフスク地方ヴァニノ港湾の総合開発と砕氷貨客フェリー定期便就航 南ヤクーチャと南シベリアなど油田炭田天然ガス田群のエネルギー資源の販売先確保 バイカルアムール鉄道とアルタイ鉄道との相互直通路線化と物流輸送拡大 アルタイバイカルアムール鉄道沿線の原油天然ガスパイプライン敷設 アルタイバイカルアムール鉄道沿線各地の都市総合開発 極東連邦管区 ハバロフスク地方 (ヤクート)サハ共和国 シベリア連邦管区 イルクーツク州 クラスノヤルスク地方南部エリア ハカス共和国 アルタイ地方 (ナゴルノ)アルタイ共和国 カザフスタンなど中央アジア旧ソ連5ヶ国
226 :
名無し三等兵
2016/05/08(日) 09:27:30.27 ID:O4E70VmF
アメリカがアメリカ本土に引きこもるなら、 シベリア開発は日本の生命線になるよ 中東から石油の輸入がコスト的に難しくなる 輸出もシベリア鉄道経由だな 将来的にはアラスカとシベリアの間のベーリング海にトンネルがかかるか
227 :
名無し三等兵
2016/05/08(日) 15:26:02.42 ID:tLLAYsjB
コストは米が崩壊させたんだが ロシア対策だったのが サウジはとばっちりでプンプン 懸念は中国の海洋進出 シーレーン問題からも ロシア経由のパイプラインは渡りに舟 欧州の混沌と比べ 日本の地政学上の優位は不動 中国志向の独英は大変だな あ韓国も
228 :
名無し三等兵
2016/05/08(日) 16:04:44.46 ID:g2J6eOxd
日本がフィンランド化してしまうのか
229 :
名無し三等兵
2016/05/08(日) 17:23:25.67 ID:PWBV013m
一度は行ってみたいカリーニングラード
230 :
名無し三等兵
2016/05/08(日) 18:30:20.50 ID:V6d1ZLiJ
ハカス共和国とアルタイ共和国とアルタイ地方とカザフスタン北部って テュルク語系民族でもイスラム教にもロシア正教会にも唯一改宗せずに 太陽信仰精霊アミニズム土着宗教を頑なにひたすら信仰し続けるという Y遺伝子ハプログループD1bが少なからず存在するゴルノアルタイ人ねぇ。 インドのアンダマン諸島のセンチネル人のように凶暴な針鼠と化すような 民族かも知れないからあまり関わらないほうが良いのかもね。 山岳戦闘民族最凶3傑 水争いにも夜叉軍勢 ネパールのネワール人 ザグロスの山の竜 ワラビスタンのフルリだかメディアだか次々と脱皮するクルド人 尖がり帽子のサカイ ロシアのナゴルノアルタイ人
231 :
名無し三等兵
2016/05/08(日) 18:31:09.86 ID:ZDeP3MJl
対独戦勝記念パレードはネット中継とかないんか
232 :
名無し三等兵
2016/05/08(日) 19:44:13.55 ID:MA/VPMta
ロシアっていつまで大祖国戦争の栄光にしがみついてるんだよ
233 :
名無し三等兵
2016/05/08(日) 19:44:56.41 ID:MA/VPMta
70年も昔の勝利を記念するって違和感感じる 100年後200年後もやってるのかな
234 :
名無し三等兵
2016/05/08(日) 19:51:48.37 ID:U3iWHV7X
2600年も前の栄光を祝日にしてる民族に言われたくないだろ そもそも独ソ戦は栄光という感じじゃないだろ なんとか生き延びたことに感謝みたいなさ 2000万人死んでるんだぞww
235 :
名無し三等兵
2016/05/08(日) 20:24:48.79 ID:WjgudC7k
236 :
名無し三等兵
2016/05/08(日) 21:21:32.78 ID:73zbNpxD
237 :
名無し三等兵
2016/05/08(日) 22:04:57.20 ID:Hbj59DFO
>>230 ネパールはグルカじゃねえの?
それにはネワール人なんて居ない
一度は行ってみたいな沿ドニエストル共和国
238 :
名無し三等兵
2016/05/09(月) 06:49:39.21 ID:Y4V1LUr4
山岳最凶はパシュトゥン人だろう
239 :
名無し三等兵
2016/05/09(月) 16:58:13.35 ID:WJuUXD5+
それなら国を持たない世界最大の民族 クルド人だろ 一度は行ってみたい ロシアユダヤ自治州 日本から近い極東にあるが ユダヤ系は殆ど居ない
240 :
名無し三等兵
2016/05/09(月) 17:01:03.25 ID:66q9nU4u
ぷーさん、スラヴ娘の別れ好きだな多分
241 :
名無し三等兵
2016/05/09(月) 19:15:32.72 ID:vGYVSuiI
今日16時から約1時間、モスクワの軍事パレードの実況を見てしまった。Sputnik日本でやっていたのだ。
さすが世界の軍事パレードの元締め、迫力は相当なもんだ。何言ってるか判らなかったがプーチン先生の
演説もなかなか良かった。No.2のメドヴェの姿は確認できなかったがな。
自分は判らんのだが、新兵器の披露は無かったような。だがやはりMBTの行進は格好いいね、陸続きの国は
怖いだろう。
しかし演出はこのところマンネリ気味じゃないかね。ここはロマノフ時代の近衛兵だの、コザック騎兵だの
美少女を集めたおなご部隊だのを出して、演出を華やかにしたらどうだろうか?
多連装ロケット部隊のときは「カチューシャ」、最後の大トリの行進は「プラシャニエ・スラヴィアンキ」と
というのは何時もと同じだった。
>>240 さんの言うように、こりゃプーチン先生の生きがいなんじゃないかね。
242 :
名無し三等兵
2016/05/09(月) 19:42:59.73 ID:xwd4X7XA
どうせなら初回の戦勝パレードを模してドイツ国旗にガソリン掛けて焼けばいい
243 :
名無し三等兵
2016/05/09(月) 19:46:12.87 ID:wCIq8wHt
書記長が死ぬと、軍楽隊の葬送行進曲が絶品だったな。ロシアの金管はビブラートが深くて独特なんだ。 短期間に三回、連続で聞けたのは嬉しかったなあ。
244 :
名無し三等兵
2016/05/09(月) 22:31:37.66 ID:CcfsgXnx
米国産原油日本へ
245 :
名無し三等兵
2016/05/09(月) 23:06:47.50 ID:WipQ/yxh
246 :
名無し三等兵
2016/05/09(月) 23:26:14.71 ID:Q/1rK+z6
247 :
名無し三等兵
2016/05/10(火) 00:00:21.99 ID:c8uyFOxw
安部の外交ブレーンの中に超親露派いるからなぁ ここの人たちは言わなくてもわかるだろうから名前出すのは控えるけど
248 :
名無し三等兵
2016/05/10(火) 01:03:56.28 ID:nVjf//+O
親露>親中親韓
249 :
名無し三等兵
2016/05/10(火) 01:23:02.67 ID:dChRjPX4
ロシアに国を売る気か!!
250 :
名無し三等兵
2016/05/10(火) 06:49:32.43 ID:ljUH1NMR
中韓に売るよりまし
251 :
名無し三等兵
2016/05/10(火) 11:41:29.11 ID:mfQsjy9L
朝にBS-1で見たけど、軍事パレード良かったな シリアでも行ってた セヴァストポリダンスやバラライカ 短かったけどね イカテレビで見られるかな
252 :
名無し三等兵
2016/05/10(火) 12:02:20.32 ID:CD4S2/Cw
253 :
名無し三等兵
2016/05/10(火) 13:58:01.20 ID:bOIDhIDZ
476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 22:26:47.70 ID:3T6XKVAt
プーチン、戦勝記念日でウクライナとジョージア(グルジア)の大統領を讃辞せず - ウィキニュース
https://goo.gl/Fvw5xL 【2016年5月9日】
ロシア大統領ウラジーミル・プーチンは、大祖国戦争の71年目の戦勝記念日において、
ウクライナとジョージア(グルジア)の元首を讃辞しなかった。プーチンは、これらの国の
市民を殊更に言及した。併せて、ロシア大統領は、国際的には未承認国家である
アブハジアと南オセチアの元首を讃辞した。
公式発言は、以下の通りである。
「ウラジーミル・プーチンは、大祖国戦争の71年目の戦勝記念日において、
アゼルバイジャン、アルメニア、ベラルーシ、カザフスタン、キルギス、モルドヴァ、
タジキスタン、トルクメニスタン、ウズベキスタン、アブハジア、南オセチアの指導者、
並びにジョージア(グルジア)とウクライナの市民を讃辞した。」
≪Владимир Путин поздравил лидеров Азербайджана, Армении,
Белоруссии, Казахстана, Киргизии, Молдавии, Таджикистана,
Туркменистана, Узбекистана, Абхазии, Южной Осетии, а также
граждан Грузии и Украины с 71-й годовщиной Победы в Великой
Отечественной войне.≫
254 :
名無し三等兵
2016/05/10(火) 14:02:01.53 ID:bOIDhIDZ
255 :
名無し三等兵
2016/05/10(火) 14:04:00.86 ID:bOIDhIDZ
256 :
名無し三等兵
2016/05/11(水) 19:30:22.26 ID:lL5ISX0E
257 :
名無し三等兵
2016/05/11(水) 20:37:46.12 ID:yQm07VpH
258 :
名無し三等兵
2016/05/11(水) 22:52:40.97 ID:zp8Zei1O
259 :
名無し三等兵
2016/05/12(木) 10:33:29.90 ID:xjza8wlN
260 :
名無し三等兵
2016/05/12(木) 11:31:52.89 ID:xjza8wlN
261 :
名無し三等兵
2016/05/12(木) 21:01:30.93 ID:atckHaSD
262 :
名無し三等兵
2016/05/13(金) 00:26:46.50 ID:1OoHtn1Z
>>250 いい加減にロシアに甘い幻想抱くのやめろや。
日露関係って何故か安倍が一方的にアプローチしてるだけでロシアは安倍の対中戦略なんか無視して中国資本を招き寄せてる現実をみろ
日本はロシアから金を吸い取られるだけで終わるよ
263 :
名無し三等兵
2016/05/13(金) 03:32:11.45 ID:B/yAObrY
264 :
名無し三等兵
2016/05/13(金) 23:30:58.79 ID:44wWBYV5
>>262 だから中韓の肩を持てですね
わかります
今の時代ガス代も払わない国なら
ガスも止められるだろうがね
265 :
名無し三等兵
2016/05/14(土) 10:08:24.72 ID:W0G44jVd
ウクライナシリアクリミアでもそうだけど、ロシアは領土が欧州中東中央アジア 中国極東とまたがって存在していて、それぞれの地域の研究をよくやっている。 欧州は植民地帝国だったのは昔で、もう外交で世界的な視点を失っている。米も 冷戦終了で世界への興味を失って、良い人材が外交をやってない。アフリカ南米 オセアニア以外の地域で、ロシアに外交で勝てそうな国は存在しない。北方領土 云々に関係無く、ロシアとは協力せざるを得ない。
266 :
名無し三等兵
2016/05/14(土) 15:36:34.06 ID:hyeuCCY9
267 :
名無し三等兵
2016/05/14(土) 20:54:40.44 ID:hyeuCCY9
268 :
名無し三等兵
2016/05/14(土) 21:02:01.84 ID:9NlHP6UN
269 :
名無し三等兵
2016/05/15(日) 11:14:52.51 ID:GEUNaLWk
270 :
名無し三等兵
2016/05/15(日) 20:57:04.57 ID:ewa4ONSI
ロシア南部ダゲスタンで 治安部隊と戦闘 SIとの声明も 欧州最大の音楽祭で 併合されたクリミヤ系 タタール人の女性優勝
271 :
名無し三等兵
2016/05/15(日) 21:08:54.22 ID:/y1txuCG
>>270 上について詳しく
ソースというかURLがあるとうれしい
あのあたりどうなってるのかねえ
272 :
名無し三等兵
2016/05/15(日) 22:35:53.46 ID:3LJNbF9t
273 :
名無し三等兵
2016/05/15(日) 22:37:33.05 ID:N2c4zukA
274 :
名無し三等兵
2016/05/15(日) 23:15:25.63 ID:/y1txuCG
>>273 サンクス
こういう小さい事件はしょっちゅうおきてるのかな?報道管制が敷かれてるからよく分からないんだよね・・・
275 :
名無し三等兵
2016/05/15(日) 23:26:07.29 ID:h+ZcScsU
クリミアの件も絡み NHKには恣意的な印象を受ける ロシア国内中で散発的に起こるテロ SI以前からだしね プーチン師以外統治は無理
276 :
名無し三等兵
2016/05/16(月) 00:34:38.73 ID:sPwKtIvY
カフカスは昔からロシアと戦争ばっかりだったから完全な統治は無理だろ つーか仮にエリツィンでもチェチェン紛争は勝てたはず 火力と兵力が違いすぎる プーチンは武官だけど軍人じゃなく事務屋で、実際に戦略を考えて実行に移したのは軍部なわけで
277 :
名無し三等兵
2016/05/16(月) 03:37:33.54 ID:VnGo/2ga
278 :
名無し三等兵
2016/05/16(月) 09:46:33.50 ID:SfQL42z/
279 :
名無し三等兵
2016/05/16(月) 10:29:59.49 ID:dlHVzSPV
モスクワ国際関係大学って優秀なんだな
280 :
名無し三等兵
2016/05/16(月) 11:25:26.22 ID:/G49AeUt
>>276 ところでミドルネームがスピリドノフビッチさんの職業は一体何だったのだろう。
エンジニア 軍用車両の設計開発生産 装甲車両を送り出しても次々と撃破され捲って整備や修理に帰って来るものは無い
特務機関員 敵地長距離隠密偵察作戦 防諜後消しに失敗して伏兵を喰らうが咄嗟に池に飛び込んで何とか玉砕を免れる
特殊部隊員 スターリングラード守備隊 熾烈な激戦により足を撃ち抜かれ負傷したあと守備隊は何とか都市解囲に成功
戦後の職業 生涯ライフワーク 趣味はトビリシでの自動車整備と唯一生き残った三男を叱り付けてしっかり育てること
281 :
名無し三等兵
2016/05/16(月) 11:44:39.12 ID:S85tW95z
ドイツ通のスパイなのだが プーチン師 武官や文官の範疇じゃない 欧州音楽祭ロシア代表は3位 政治を持ち込むとはとロシアは激怒 クリミアの慢性的な電力不足は 更に電力ケーブルをロシア側から敷設して 解消の見込み 来日の英国国防省の談話は面白かったが 中国よりロシアを驚異は変わらず P1もP8に負けた訳で豪といい立場は大変
282 :
名無し三等兵
2016/05/16(月) 12:38:09.84 ID:sPwKtIvY
>>281 いや武官だろ
スパイを何かと誤解してないか?
283 :
名無し三等兵
2016/05/16(月) 13:03:18.37 ID:UaFHLJzD
三男坊なのにひとり息子でもあるミドルネームがウラジーミロヴィチさんは 愛車のラーダニーヴァとハーレーダビッドソンくらい自力整備しているだろ。 コーカサス地方トビリシと黒海沿岸セバストポリとのドン川流域最終防衛ラインを 突破された顛末としてその教訓から独逸第三帝国侵攻エリアの現在情勢に過敏反応に なるのは仕方が無いことなんだよ。
284 :
名無し三等兵
2016/05/16(月) 15:34:18.53 ID:JaXv6J0a
285 :
名無し三等兵
2016/05/16(月) 15:46:49.35 ID:JaXv6J0a
政治を持ち込むのはお互い様 どちらかと言えばロシアの方が政治を持ち込むか ただロシアは・・・これは蔑みではあるが ロシアは第三世界で生き行動が誰の目にも 明らかに見え透いているから何処か 清々しい部分もあるのだが曲りなりにも 進歩的人間のように振る舞い他者にも 自分にも厳しくルールにも厳格なEU人が 自ら規約を破るような 行いをすると汚く見えてしまうな (※ロシアは元々汚いから何とも・・・) 能ある鷹は爪を隠すということか?そういえば最近 パナマ文書が世界的な話題になり文章にEU人も多々いたが 綺麗に見えても実は裏でコソコソやっているのかな
286 :
名無し三等兵
2016/05/16(月) 16:04:12.41 ID:S85tW95z
287 :
名無し三等兵
2016/05/16(月) 16:09:40.53 ID:S85tW95z
エリザベス女王の中国への苦言笑う 蹂躙してて言える立場か ロシアは英国の大お得意様! サミットには是非プーチン師を呼ぼう なあ安倍首相
288 :
名無し三等兵
2016/05/16(月) 16:22:32.64 ID:VypYbQ7s
今のロシアは吸血鬼ユダ金を追い出して、純粋に国益に従って行動してるだけだから シンプルで分かり易い。 欧米(日本も含めて)多国籍金融資本が暗躍するので、国益に反する売国的政策もあり また、一枚岩でもない。非常にコンプレックスである。
289 :
名無し三等兵
2016/05/16(月) 16:23:14.77 ID:DeAKEZn4
>>286 おまえ、それ滝川一益に言えるのか?
ああん?
290 :
名無し三等兵
2016/05/16(月) 16:43:34.41 ID:sPwKtIvY
291 :
名無し三等兵
2016/05/16(月) 18:25:03.18 ID:QZQ2S0Cl
292 :
名無し三等兵
2016/05/16(月) 21:43:37.25 ID:6EevMxQj
科学相会議の筑波でも被災か
293 :
名無し三等兵
2016/05/17(火) 23:13:53.43 ID:dG69VAbb
294 :
名無し三等兵
2016/05/17(火) 23:50:48.21 ID:+aUK8LG2
トランプ当選ならプーチン来日があるかもしれんな。
295 :
名無し三等兵
2016/05/18(水) 00:50:22.34 ID:qDokDPWZ
昔飯倉辺りの警備は酷かったものだが
296 :
名無し三等兵
2016/05/18(水) 04:05:41.33 ID:vqdmQM3x
297 :
名無し三等兵
2016/05/18(水) 13:52:33.05 ID:CGSaWYZ8
売国安倍
298 :
名無し三等兵
2016/05/18(水) 23:00:15.14 ID:vqdmQM3x
299 :
名無し三等兵
2016/05/19(木) 21:12:16.47 ID:Xr0jcVE7
300 :
名無し三等兵
2016/05/19(木) 21:16:53.78 ID:ifbj+mUf
>>299 先日のソチ会談で、今後はお互いにこういう神経を逆なでするような言動はしないことで
合意したのではなかったか?
彼らのやり方は何も変わっていない。何を話しても無駄だということだな。
301 :
名無し三等兵
2016/05/19(木) 23:21:22.45 ID:zDpKDJFg
エジプトの航空機事故は ロシア機と一緒の爆弾テロとの見解
302 :
名無し三等兵
2016/05/19(木) 23:38:49.76 ID:Xr0jcVE7
303 :
名無し三等兵
2016/05/20(金) 02:07:31.06 ID:xDGz7QsG
304 :
名無し三等兵
2016/05/20(金) 10:30:00.58 ID:xNYyziWQ
305 :
名無し三等兵
2016/05/20(金) 14:57:41.44 ID:3YZzYxsu
祝台湾新政権発足 ロシアとも仲良くしてね
306 :
名無し三等兵
2016/05/21(土) 01:12:01.02 ID:E/LRl3Hl
307 :
名無し三等兵
2016/05/21(土) 19:13:17.57 ID:E/LRl3Hl
308 :
名無し三等兵
2016/05/21(土) 20:46:26.55 ID:RtVdwnNi
このあと9時からNHK総合みろ
309 :
名無し三等兵
2016/05/21(土) 20:58:08.43 ID:kG6Y7qYE
310 :
名無し三等兵
2016/05/21(土) 21:10:20.21 ID:RNuDcCuV
昔みた東ドイツのプロパガンダ放送の 番組もよかった
311 :
名無し三等兵
2016/05/21(土) 21:20:54.34 ID:E/LRl3Hl
312 :
名無し三等兵
2016/05/21(土) 21:47:18.29 ID:g9k1RXSf
ビクトル父さん
313 :
名無し三等兵
2016/05/21(土) 23:30:51.99 ID:7F1qo2FV
なんかさあビクトル父さん見てたらああいうソ連っぽいのが好きなんだろうな そうだよな人生のうち大半をソビエト体制で生きてたいんだから きっと今の強い指導者ではあるプーチン体制には愛国心を奮い立たせるものがったんだろう
314 :
遺書 ◆JJfs.OeewQ
2016/05/21(土) 23:41:34.96 ID:RR5+EAT4
315 :
名無し三等兵
2016/05/22(日) 00:42:07.98 ID:vDsDr2B5
ソ連時代の方が貧富の差は小さいし 日本にも言えるが
316 :
名無し三等兵
2016/05/22(日) 02:08:02.61 ID:kaSZi9gR
ソ連時代が良かったというか今が急激に資本主義化していろいろ歪みが出てる感じよね
317 :
名無し三等兵
2016/05/22(日) 14:51:52.81 ID:DfKIvZjK
全世界的に 一部の富裕層と貧困層に分断 トランプ躍進もその一旦 景気後退で更に顕著に ここは戦争勃発で解決
318 :
名無し三等兵
2016/05/22(日) 21:06:49.55 ID:MunHcNax
319 :
名無し三等兵
2016/05/22(日) 21:34:11.42 ID:6nKidnOB
オージーあほちゃうな どの連中が落したのか、まったくわかってねえ。 それとも張本人ユダヤンの差し金か?
320 :
名無し三等兵
2016/05/22(日) 21:57:23.00 ID:vKSP/uxT
>>315 ソ連の方が今のロシアより差が大きいだろ、共産党幹部は貴族と変わらない生活してた。
321 :
名無し三等兵
2016/05/22(日) 22:08:43.11 ID:D56+0XF3
ビクトル父さんの息子登場か
322 :
名無し三等兵
2016/05/23(月) 12:08:05.23 ID:nDw11PcP
>>314 冷戦期のソ連兵の写真を見るとアメリカと覇を争う迫力を感じたものだが
323 :
名無し三等兵
2016/05/23(月) 13:37:39.97 ID:I/Fe26oS
パリテロで殉職した犬を悔み フランスに贈る子犬抱えた ロシア軍幹部の佇まいは他国兵では出せない 軍服姿のフランス大使?との差も大きかったし
324 :
名無し三等兵
2016/05/23(月) 21:08:26.35 ID:sWndEcZZ
325 :
名無し三等兵
2016/05/23(月) 23:09:23.31 ID:sWndEcZZ
326 :
名無し三等兵
2016/05/24(火) 11:07:31.10 ID:Z3ZCMijy
日本海ロシア国境付近で 米軍偵察機民間航空機空域を 無線切断で飛行 ロシア側の管制に応答せず オランダ機と衝突寸前に ロシアは米に猛抗議
327 :
名無し三等兵
2016/05/24(火) 16:14:43.91 ID:ya1rFxjX
328 :
名無し三等兵
2016/05/24(火) 20:25:44.50 ID:ya1rFxjX
329 :
名無し三等兵
2016/05/24(火) 20:32:42.14 ID:ya1rFxjX
330 :
名無し三等兵
2016/05/24(火) 20:35:19.62 ID:iO9ETUgw
>>326 P-8かね?最近よく厚木周辺で見かけるんだが。
331 :
名無し三等兵
2016/05/24(火) 21:57:35.97 ID:Z3ZCMijy
バルト海での異常接近の報復でしょ 管制も在日米軍経由で余裕 ロシアは焦らず頑張れ サミットも天災や特別なイベントと同等だし 米軍はロシアのスクランブルに 先手を打って来た感じ まあ日本はこの時期に ロシアへ使者を送っていると思うよ 北方領土返還交渉とシベリア開発協力で サミット後即発表と動きがあるかも
332 :
名無し三等兵
2016/05/25(水) 10:44:50.39 ID:hqnVmXiY
333 :
名無し三等兵
2016/05/25(水) 10:48:18.64 ID:hqnVmXiY
>>332 訂正
事象は5/22のようだね
RT1の聞き取りで間違えたごめん
334 :
名無し三等兵
2016/05/25(水) 19:04:26.25 ID:EBEIVSHf
335 :
名無し三等兵
2016/05/25(水) 21:59:32.71 ID:u4hi0b0w
336 :
名無し三等兵
2016/05/26(木) 12:00:07.76 ID:QMseDHfC
何で解放したんだろう。殺されたジャーナリストの家族が懇願したという事になってるけど。 ウクライナの犬はボリスポルに着いた途端にキャンキャンと吠えていたが。 サッパリ分からん。7月に一部の制裁を解除する見返りだとしたら ウクライナが到底納得するとは思えないし。エロい人、教えて
337 :
名無し三等兵
2016/05/26(木) 12:46:20.74 ID:fyO2n8bt
洗脳が完了したんじゃない?
338 :
名無し三等兵
2016/05/26(木) 17:47:55.31 ID:YKJyBSNw
339 :
名無し三等兵
2016/05/26(木) 17:50:39.99 ID:YKJyBSNw
・ An aircraft with Russian citizens Evgeny Erofeev and Aleksandr Aleksandrov, who were swapped for Ukraine’s Nadezhda Savchenko, has landed at Moscow’s Vnukovo International Airport.
340 :
名無し三等兵
2016/05/27(金) 00:15:58.10 ID:UCHc5xKs
どうもサフチェンコの解放は、前から決まっていたけど機密にしていたから クレムリンの一部以外は実際に誰も知らなかったみたいだな。 政府のお抱えチャンネルの政治討論番組でも寝耳に水みたいな反応だし。 しかし、すかさず政治の道具にされてるし、本人もまたドンバスに行って ドンパチやる気満々だし困ったもんだな。空港で待ち構えていた ティモシェンコBBAから花束を渡されたけど、受け取りを拒否したのだけは エロいと思ったが、人殺しがウクライナの象徴ってどうなのよ?
341 :
名無し三等兵
2016/05/27(金) 00:34:12.14 ID:n/25oBBe
んんーそれ言ったら人を殺してない英雄のほうが珍しくね?
342 :
名無し三等兵
2016/05/27(金) 12:52:20.64 ID:tfUjcEvu
西側の圧力の成果と言われているがね
343 :
名無し三等兵
2016/05/27(金) 21:23:34.26 ID:8dBeXy8z
核使用検討してるってマジなの?
344 :
名無し三等兵
2016/05/27(金) 21:41:07.44 ID:MkQKAQ5Z
ウクライナ危機とクリミヤ奪還失敗時にね しかしこの広島訪問の代償はなんだろう 中国ロシアへの楔か まあプーチン師訪日時も暖かく お迎えして欲しい
345 :
名無し三等兵
2016/05/27(金) 22:44:41.34 ID:V/DMxvC/
346 :
名無し三等兵
2016/05/27(金) 23:43:02.36 ID:PznDyGte
財政難のロシアの方が、財政的に裕福なはずの日本よりも装甲戦闘車輌の近代化と更新を上手くやっている
347 :
名無し三等兵
2016/05/28(土) 01:57:41.88 ID:aoecNYdM
フランスの大会が危なさそうだな。ウクライナ人と黒い顔のアラブ野郎がロシアの 試合でテロを起こしそう。ロシア人女性のリポーターをウクライナのファシストが 殴ってるの見て気分が悪くなったわ。
348 :
名無し三等兵
2016/05/28(土) 01:58:54.92 ID:M9L8w1B4
そしてロシアは国家を破滅させる。 軍隊栄えて国滅びる あれ?これって末期の大日本帝国?
349 :
名無し三等兵
2016/05/28(土) 02:16:01.49 ID:Q+2hnVnM
>>347 黒い顔のアラブ野郎っていうけど、シリアとかあのあたりは日焼けしてない奴は大して黒くないぞ
350 :
名無し三等兵
2016/05/28(土) 03:58:28.96 ID:WADeG88Q
351 :
名無し三等兵
2016/05/28(土) 04:35:33.19 ID:a3LwZePk
352 :
名無し三等兵
2016/05/28(土) 09:34:00.39 ID:WpH04UCU
>>349 アフリカでも基本黒人はイスラームだよ
土着やキリスト教も多いけど
353 :
名無し三等兵
2016/05/28(土) 10:07:29.63 ID:Q+2hnVnM
>>352 アフリカ人はアラブ人じないほうが多いよね?
北アフリカあたりまではそうだっけ
354 :
名無し三等兵
2016/05/28(土) 10:48:02.02 ID:L8gWOymP
黒人とアラブ人は別 アメリカの黒人もイスラームが多いよ ユーゴスラビアには白人のイスラームがいらっしゃるし それも紛争の火種に 中央アジア中国西方やロシアにもイスラーム アフガニスタンだったか白人系の仏教徒がいらっしゃる 日本には秋田にキリストの墓
355 :
名無し三等兵
2016/05/28(土) 13:12:47.22 ID:ksId1Q/u
ロシア ギリシャと関係強化 同じ東方教会やキリル文字系で 歴史的にも良好な関係 プーチン師 EU揺さぶるねえ
356 :
名無し三等兵
2016/05/28(土) 15:47:32.31 ID:LhARpOjr
357 :
名無し三等兵
2016/05/28(土) 19:03:24.60 ID:wmZEAKGd
>>355 ロマノフ王家はギリシャ王室から嫁を迎えたりして親戚関係だった。時代が近い所では、
アレクサンドル3世の弟、つまりニコライ2世の叔父のパーヴェルの妃はギリシャの王女。
多分今でも両国民は親近感があるんだろう。
358 :
名無し三等兵
2016/05/28(土) 22:05:25.14 ID:FufF1uqU
スラブとまでは言わなくても ギリシャは格下として扱われる ラテンもだがイタリアはもちろん フランスも微妙な立場 プロテスタントとカトリックに大別
359 :
名無し三等兵
2016/05/28(土) 22:57:27.28 ID:QsZYLW6p
ロシアもギリシャも正教ってのがあるんでない?
360 :
名無し三等兵
2016/05/28(土) 23:52:57.64 ID:bE+JGdzn
上で出ているよ ドイツのソ連への宣戦布告で 地中海のギリシャも独伊の影響が薄れた
361 :
名無し三等兵
2016/05/29(日) 02:24:03.58 ID:RLAoGbF8
ロシアの政治討論番組とかだと、どのギリシャ人ジャーナリストも超がつくほど ロシア寄りの発言するんだよな。ダメリカ=NATOの基地をどかして 是非ともロシアの基地を地中海沿いに作ってくれっていう人もいるくらいだし。 伝統的に左派が強い国だってのもあって、ギリシャはロシアに強烈なシンパシーを 感じているんじゃないか?地中海に来てケチケチと金を使う西側の貧乏人と違ってロシアの 観光客はホテル丸ごと買ったり、スケールが違うからな。この前も金持ちがギリシャの ホテルを買って、ロシアの子供の為の夏期学校にしたってニュースがあった。 実際、地中海沿いの別荘をロシア人が買い漁っているみたいだし。
362 :
名無し三等兵
2016/05/29(日) 10:33:57.44 ID:LVQHKAVr
中国に港を長期租借するギリシャは 節操がないなあ またバルカンが火種か ダゲスタンでもくすぶっているし
363 :
名無し三等兵
2016/05/29(日) 10:37:38.12 ID:QYS4yhUS
364 :
名無し三等兵
2016/05/29(日) 14:06:57.31 ID:qfMG3KmV
バルト三国でも相当揉めてるから しよいよ侵攻かなロシア
365 :
名無し三等兵
2016/05/29(日) 21:14:17.84 ID:5AbqWlgb
366 :
名無し三等兵
2016/05/29(日) 23:32:58.71 ID:B5TWGDJj
367 :
名無し三等兵
2016/05/30(月) 00:23:38.01 ID:nqQak9Ot
キプロスでも一戦有りそう
368 :
名無し三等兵
2016/05/30(月) 11:19:57.83 ID:nqKx0fSs
369 :
名無し三等兵
2016/05/30(月) 12:48:32.30 ID:Yc1XsxRn
クリミアにかける橋はどこまで進んでいるのだろう?
370 :
名無し三等兵
2016/05/30(月) 16:42:09.66 ID:1xqGJG+x
シナに傾斜してるEUはプーチンに開放してもらえ。
371 :
名無し三等兵
2016/05/30(月) 16:44:53.10 ID:tbaysKuV
ロシア側から海底電力ケーブルをもっと増やすし 海底トンネルの方が安全そう 空爆も関係ないし
372 :
名無し三等兵
2016/05/30(月) 20:46:08.52 ID:M21nKcdr
373 :
名無し三等兵
2016/05/31(火) 11:17:57.99 ID:W/glOOeG
374 :
名無し三等兵
2016/05/31(火) 19:40:40.80 ID:NWS0KmNT
375 :
名無し三等兵
2016/05/31(火) 20:12:35.25 ID:NWS0KmNT
376 :
名無し三等兵
2016/05/31(火) 21:14:50.52 ID:y2FB7G/W
377 :
名無し三等兵
2016/05/31(火) 23:32:06.15 ID:y2FB7G/W
378 :
名無し三等兵
2016/06/01(水) 07:23:21.00 ID:6dn4PQDB
>>377 最近のロシア、なんか日本の空気を読んで物を言ってる気がする。
もしかしたら奴ら、2ch見て情報集めてるんじゃないか?wwwwww
379 :
名無し三等兵
2016/06/01(水) 09:25:15.42 ID:ygPaImrH
北方領土は返さない ロシア ラバロフ外相 プーチン師の口から出るまで 揺さぶりなんだけどね
380 :
名無し三等兵
2016/06/01(水) 12:45:30.04 ID:6dn4PQDB
こういう挑発的なことは今後控える、と先の安倍ープーチン会談で合意したんじゃなかったのか?
全て、無し、にするってならそれでもいいけどね。
>>379 揺さぶりなんかじゃなく本音だと思うけど。はなから、返すつもりなどない。
381 :
名無し三等兵
2016/06/01(水) 14:03:44.44 ID:UqhmMer3
でも、半分でも返さないなら、来日する意味ないような…… 色々と骨折っての来日だから手土産あると思うのだけど
382 :
名無し三等兵
2016/06/01(水) 14:27:03.82 ID:7onwT9Mr
揺さぶりとポーズ 表と裏は違う
383 :
名無し三等兵
2016/06/01(水) 16:46:28.65 ID:c7wvXpBN
北方領土返されても困るだろ 沖縄帰ってこなかったらそりゃ困るが
384 :
名無し三等兵
2016/06/01(水) 19:11:46.34 ID:RF8znHbu
経済協力といいながら日本側の経済も良くない ロシアの態度がでかくなっているし今回は期待できないな
385 :
名無し三等兵
2016/06/01(水) 19:26:31.36 ID:mBvRB4pW
北方領土なんてどうでもいいよ 中ロ一体化だけは阻止 ロシアも今のままじゃ中国に引きずられていく一方だ
386 :
名無し三等兵
2016/06/01(水) 20:05:20.88 ID:iX7JCtBy
387 :
名無し三等兵
2016/06/01(水) 20:14:45.86 ID:bTYtB9La
ロシア 中央アジア 東欧 それにアフリカなどなど 中国は荒らし過ぎ 鉄鋼とか中国の供給過剰で 世界的に人員整理がつづく ほんと恐慌来るよ おまけ サウジの高速鉄道を受注したスペインだったが 石油価格下落で建設費支払いが滞りがちに 韓国も中国重視を見直し ロシアもよん
388 :
名無し三等兵
2016/06/01(水) 20:20:45.83 ID:1lhqjOND
>>386 1/2案の解釈の違い
最近でも国境確定でロシア側が
折れることはまれ
安倍首相のお手並み拝見
日本はロシア本土に租借地を提案とか
奇策以外好条件は無理よ
389 :
名無し三等兵
2016/06/01(水) 21:54:48.64 ID:5QEeumM/
ここまでバカにされてもロシアに媚を売る安倍は死ね!
390 :
名無し三等兵
2016/06/01(水) 22:15:58.79 ID:wLqvydzt
秋波
391 :
名無し三等兵
2016/06/01(水) 22:25:46.83 ID:5QEeumM/
返す気がないけど金はほしいとコケ脅されてるのに安倍は何がしたいんだ? 久しぶりに本物の売国政治家を見たわ。 売国奴以外の何物でもないわ
392 :
名無し三等兵
2016/06/01(水) 23:10:29.29 ID:6rW4R/PT
何でも反対!とりあえず反対!
393 :
名無し三等兵
2016/06/01(水) 23:45:08.60 ID:B/PssXT3
394 :
名無し三等兵
2016/06/02(木) 00:29:13.54 ID:6pQU72rw
>>391 日本人は何度ロシアに裏切られて騙されれば気が済むんだか。
ロシアが北方領土返還だけでなく日本が望む対中包囲網も拒否してるのに
それでもロシアにラブコールを送り続ける日本はバカすぎてお人よしのレベルじゃない
395 :
名無し三等兵
2016/06/02(木) 00:52:57.60 ID:U9wz0UKp
なんでも盲信するほうがあぶねーっつうのよォーッ!
396 :
名無し三等兵
2016/06/02(木) 03:51:35.14 ID:e5noFq15
>>393 わざわざ凄く活発な火山島に航空基地作るのか
衛星画像でくっきり見える塹壕やら掩体やらを見ると
当時の戦略的価値は高かったんだろうと思えるけど
397 :
名無し三等兵
2016/06/02(木) 11:11:14.78 ID:tH/1tgcL
>>381 プーチンがそんなに甘い人間と思う?日本に取引材料なんて無いのに。
プーさんが持ってくるお土産とは、
1.北方領土全ての放棄要求とその上での平和条約提案
2.サハリン、千島、沿海州等極東ロシアへの日本政府予算でのインフラ整備要求
3.極東ロシアへの日本民間企業の投資促進、具体的には、政府の大規模補助金
4.北海道へのロシア人の自由渡航と活動の自由の保障
5.これらの代償として日本側には、サハリン、千島への日本人の移住を認める。
まあ、こんなところだろう。彼等は北海道への南下を諦めてはいない。1945年に
スターリンが出来なかったことをやろうとしてるんだよ。プーチンはヨシフの信奉者だ。
398 :
名無し三等兵
2016/06/02(木) 12:15:49.77 ID:BbDab39b
>>397 馬鹿じゃねーのか?
プーチンの望みは
・「アメリカの北方海峡封鎖に準ずる戦力構築は認めない」よって変換はせめて日ロ管轄でないとありえない
・「天然ガス権力をやる」
・「温情と思って北方領土と極東に投資しろ」
やばすぎるんで日本の為政者はゴテゴテなんだよ。あんなん積極的に認めたらやばいだろ
399 :
名無し三等兵
2016/06/02(木) 13:01:20.24 ID:ugJBfnV6
>>396 松島海軍航空隊基地から熱田島飛行場まで3000kmの中間点とは
松輪島の南東沖200km付近のことだし排水量1500t級一等駆逐艦の
泊地として深海港湾もあるからね。
平面である地図と違って地球は丸いため米国西部エリア方面から
空母群機動部隊が殺到してくると予想された直線最短距離であり
現在もシーレーン航路より重要なグレートサークル航路の要衝だよ。
400 :
名無し三等兵
2016/06/02(木) 13:29:15.28 ID:E0BhfjFZ
>>397 >彼等は北海道への南下を諦めてはいない。
それはない。
ロシアが北海道にどれだけ自衛隊の戦力があるのか知らないはずはない。
あんたも軍事板にいるなら、そのぐらいのことは分かりすぎるほど
分かっているはずだ。
401 :
名無し三等兵
2016/06/02(木) 13:52:24.00 ID:tH/1tgcL
>>400 なにも軍事進攻だけが南下というわけじゃないのでは?
つい数日前、「Sputnik日本」に「北海道を買い取る」とかいう冗談まがいの記事が
出てたが、ひょっとするとその辺に本音が隠れてるのかも、と思った次第。まあ
ただのジョークかもしれんけどね。
交渉で「特区」みたいのを作らせてロシア人を多数送り込み、ウクライナの2番煎じを
やらかすとか。
402 :
名無し三等兵
2016/06/02(木) 15:20:43.27 ID:STA0BL/3
>>397 そんな日本が呑むはずの無い条件抱えて
態々日本まで来る意味がプーチンに有るのか判らないが。
ロシア国内向けパフォーマンスを日本まで来てやってもコスパ悪いだろ。
403 :
名無し三等兵
2016/06/02(木) 17:08:10.23 ID:fGsr/dbi
ネトウヨさんご立腹中だが 夏季の北極海航路も日本抜きには無理なのよ プーチン師来日楽しみだなあ
404 :
名無し三等兵
2016/06/02(木) 17:23:00.92 ID:STA0BL/3
隣の国でアメリカに次ぐ核保有国ではあるから
程々の外交は必要だ。
>>403 そいつは別にネトウヨではない。
思考が残念なほど狭いだけだ。
405 :
名無し三等兵
2016/06/02(木) 17:38:48.71 ID:Gj9EgkKn
日本こそ永世中立でいいのにね
406 :
名無し三等兵
2016/06/02(木) 18:05:25.90 ID:yPOBItLL
国有通信社RIAノーボスチ since1941 国営国際放送局ロシアの声 since1929 2013年12月9日、プーチン政権下でロシア大統領令により合併、ロシアの今日となる 国営放送局ロシア・トゥデイとも実質的に関係を持つ 現在のロシア政府系メディアは大統領個人の直接的なコントロールを受けていると考えられる ブラフの可能性も含めてスプートニクの記事は重要である
407 :
名無し三等兵
2016/06/02(木) 18:19:21.46 ID:SYI3iuY2
タス
408 :
名無し三等兵
2016/06/02(木) 20:46:05.06 ID:tH/1tgcL
http://jp.sputniknews.com/opinion/20160602/2236842.html ロシアのラヴロフ外相は数日前、ロシア指導部は日本との平和条約を締結するためにクリル諸島を
犠牲にするわけにはいかないという声明を表した。ラヴロフ外相は同時に、ロシアは1956年に
結ばれたソ日共同宣言の第9条にある、平和条約締結後にシコタン諸島、ハボマイ諸島の引渡しが
できるという条項は未だに効力を持ち続けているととらえていることを示した。
スプートニク:ロシアが共同宣言にあるハボマイ、シコタンの引渡し条項を認めた立場を維持するように
するには、日本は何をせねばならないか?
コーシキン氏:「日本政府は第2次世界大戦の領土上の総括を認め、ロシアがクリル諸島全島を合法的に
所有することを認める声明を表さねばならない。この声明は同時にこれら、または別の領土の『返還』要求を
一切拒否するものでなければならない。なぜならこれは第2次世界大戦の結果を書き換える試みに
見えるからだ。
409 :
名無し三等兵
2016/06/02(木) 20:52:12.41 ID:B1XUjTHj
ロシアは一生世界から孤立しとけよ
410 :
名無し三等兵
2016/06/02(木) 20:53:00.31 ID:tH/1tgcL
>>408 >ソ日共同宣言の第9条にある、平和条約締結後にシコタン諸島、ハボマイ諸島の引渡しが
>できるという条項は未だに効力を持ち続けているととらえている
効力を持っている、とは言ってるけど、これは「返還する」ということではないようだ。
この文言を維持する、ということだけのために日本に譲歩を求めているらしい。wwww
こういう記事を見れば、小さい方の2島返還すら応じないつもりであるのは明白だね。
プーチンに期待してる人には悪いけど。
411 :
名無し三等兵
2016/06/02(木) 20:53:18.10 ID:MWPduAop
412 :
名無し三等兵
2016/06/02(木) 20:58:38.90 ID:tH/1tgcL
>>408 のSputnikの記事をよく読むと、北方領土の交渉をロシアが受けるにしても
日米安保条約までも問題にして、交渉をややこしくする意図があるようにも見える。
413 :
名無し三等兵
2016/06/02(木) 21:00:35.09 ID:B1XUjTHj
ロシアはホントカスだわ
414 :
名無し三等兵
2016/06/02(木) 21:05:26.49 ID:AUJAMRf+
いや米軍が居座るのが変だし 居なければ樺太も半分もらえそう 少なくとも日本共産党案は実現するよ
415 :
名無し三等兵
2016/06/02(木) 21:32:59.89 ID:tH/1tgcL
>>408 のSputnikの記事、
「ハボマイ、シコタン条項を維持」するのはロシア側の「お情け」みたいなもので、
そのためには日本はまえもって「全島放棄」を宣言する他、いくつかの譲歩を
しなけりゃならん、と言ってるんだよね。その場合でも、返す、とは一言も言ってない。
これがロシアの本音だとすると、交渉しても無駄だし、むしろ有害だと思う。
416 :
名無し三等兵
2016/06/02(木) 21:47:55.27 ID:Ay1tEMTe
北方領土なんて帰ってこなくていいと思うんだけど 必要ですか?
417 :
名無し三等兵
2016/06/02(木) 22:22:44.83 ID:4R8NdHjB
堀江もそういう言い方だったな 台湾と拿捕で揉めたのも島か岩か 領土があると無いとじゃあ 国としての面目が違う ロシアはアラスカの件で 懲り懲りしているんだよ
418 :
名無し三等兵
2016/06/02(木) 22:34:40.39 ID:E0BhfjFZ
しかしながら、プーチンは、中国とフィンランドとの領土等分で係争地の解決を しているという実績がある。残りは南クリールだけで、自分の代で全て解決したい と話している。 ただ、返還される側の問題(宗主国アメリカの戦争屋が嫌がり妨害する)があるので 解決しないだろう
419 :
名無し三等兵
2016/06/02(木) 22:42:38.33 ID:NugQ3nAL
クリル諸島分割となると抵抗が大きいだろうが(それを見越して日本政府は択捉国後は千島列島ではないと主張してる)、ロシア的にもクリル諸島から外れる歯舞色丹返還は本来なら落とし所として悪くない。 ところが、色丹島はそれ自体経済的に重要度を増しちゃってるんだなあ。
420 :
名無し三等兵
2016/06/02(木) 23:34:54.54 ID:seifqM+j
421 :
名無し三等兵
2016/06/03(金) 01:27:40.64 ID:gcZtMgHy
これだけ領土を持ってるのにその一片すら返そうとしないロシアは永久に孤立していればいい 今だに火事場泥棒を誇りにしてるような国家に未来はない
422 :
名無し三等兵
2016/06/03(金) 02:10:04.84 ID:omTrA80x
ロシアは自国の経済をないがしろにしてでも安全保障に拘るから 北方領土の交渉は絶望的だろうな。無いものとして、むしろ エネルギー源の多角化としてロシアと交渉した方が良いと思うがな。 NATOが攻勢してるから今がチャンス!と勘違いすると、間違いなく 肩透かし喰らうと思う
423 :
名無し三等兵
2016/06/03(金) 05:40:54.30 ID:GPH/H/6q
クリミアをあっさりたべたべした国がどうして北方領土を返すと思うのか、さっぱり理解できない。 メンツの問題で交渉は続けなきゃいけないだろうけど、期待するのは無駄すぎないか
424 :
名無し三等兵
2016/06/03(金) 06:45:49.35 ID:BUPoKpU6
クリミヤは元々ロシアの土地だし ブレジネフやフルチショフにも聞いてみ
425 :
名無し三等兵
2016/06/03(金) 07:10:28.60 ID:GPH/H/6q
そんなことは知ってるよ カリーニングラードが返還されると思うか? 話し合うだけ無限に無駄だろ
426 :
名無し三等兵
2016/06/03(金) 07:55:54.38 ID:K2smTfvU
対露外交=北方領土返還という世論がある限りはポーズだけでもしないとね 世論が二島で許していれば56年に終わっていた問題なんだが
427 :
名無し三等兵
2016/06/03(金) 08:26:41.88 ID:m2lT2XnL
世論と国民の意識は違うけどな 拉致被害者と一緒で本気で取り組む気ならもう解決してる 拉致被害者の場合はまだまだ被害社存命だが、北方領土はもうすぐ島民全滅する 島民の子供が返還ビジネスで金欲しさにしょうもないこと言い出すだろうけどね
428 :
名無し三等兵
2016/06/03(金) 08:32:11.57 ID:FLGiBofJ
カリーニは代替地が無いからあの状態だよ 戦争だって交際法は認めているんだし
429 :
名無し三等兵
2016/06/03(金) 11:40:59.51 ID:kuw+q6C5
430 :
名無し三等兵
2016/06/03(金) 20:04:53.97 ID:w0vmSgqL
昨日、今年のパレード見た。 やっぱカッコイイな。歴史建造物に囲まれている広場、歴史ある音楽、勲章じゃらじゃらw 去年は70回の節目だったから、今年は少しだけ小規模かな 去年は10両近くいたT‐34も1両だけ 240・241さんも言ってたスラヴ娘、軍楽隊の合唱いいね。 その割を食らったのがソヴィエト陸軍の歌。大トリから戦闘車両登場に追いやられたね。 さらに割を食らったのが俺が好きなモスコーに敬礼。どこかに入れて復活してくれないかなー?
431 :
名無し三等兵
2016/06/03(金) 20:40:14.89 ID:w0vmSgqL
失礼、合唱していたのは我ら人民の軍だね 反省して勉学と思想教育のためシベリアへ逝きます あーゆーのを見てて思うけど、日本でも皇居外苑でしてくれないかな? 西側の歴史建造物と、東側の世界屈指のビル街に挟まれたあの広場は宝の持ち腐れだわ
432 :
名無し三等兵
2016/06/03(金) 21:21:52.03 ID:/Sd2v7MV
433 :
名無し三等兵
2016/06/04(土) 00:28:02.61 ID:uH8CjpAA
434 :
名無し三等兵
2016/06/04(土) 19:46:21.73 ID:ag/zj1xL
435 :
名無し三等兵
2016/06/04(土) 20:02:32.65 ID:ag/zj1xL
サハリンとクリルの軍事的整備
https://jp.rbth.com/politics/2016/06/02/599701 >ロシア国防省には、2020年までにサハリン、クリル(千島)列島、北極圏において軍事インフラを
>発展させるという任務が課されている。
>ロシア軍は、太平洋艦隊の新たな拠点もしくは軍隊の分散地点を探しており、東部軍管区司令部は、
>沿岸ミサイル部隊および防空拠点の創設のための追加の選択肢を求めている。
>現在、クリル(千島)列島には、軍人3500人(非戦時)を数える第18機関銃・砲兵師団が置かれている。
>基地には、以下のものが配備されている。
- 自走式高射機関砲ZSU-23-4「シルカ」およびZU-23-2
- 自走多連装ロケット砲BM-21「グラート」(「トルナード-G」へ交換される予定)
- 口径152mmのカノン砲「ギアツィント」
- 防空ミサイル・システム「トール-M2U」
- 戦車T-80BV
436 :
名無し三等兵
2016/06/04(土) 20:07:11.24 ID:ag/zj1xL
>>435 の装備を信ずれば、北海道への侵攻などは想定してないっぽいね。
437 :
名無し三等兵
2016/06/04(土) 20:45:37.76 ID:7cuUW70A
そもそも大量の揚陸艦がいるだろうけど 流氷でも渡るか
438 :
名無し三等兵
2016/06/04(土) 20:55:22.38 ID:rvYUQYgx
ロシアの安全保障観って完全な被害妄想だよね いつまで超大国のつもりなんだよオワコン国家w
439 :
名無し三等兵
2016/06/04(土) 21:02:54.50 ID:GongIqa2
戦前日本みたい
440 :
名無し三等兵
2016/06/04(土) 21:05:10.32 ID:h/k6MgCV
こんなのと一緒にすんなや
441 :
名無し三等兵
2016/06/04(土) 22:40:26.07 ID:ymjLQQaE
>>430 ロシアのパレードは絵になるね
中国北朝鮮はなんか違うんだよなあ
442 :
名無し三等兵
2016/06/04(土) 22:58:49.68 ID:HUaibESV
ロシア軍になってからソ連軍時代より行進があまり揃ってない
443 :
名無し三等兵
2016/06/04(土) 23:19:30.89 ID:HiYIj/cO
北朝鮮じゃないって
444 :
名無し三等兵
2016/06/04(土) 23:39:50.71 ID:oRflShD5
ロシアと接近してもデメリットだらけ たんに安倍は感情論でロシアと友好したがってる中二病
445 :
名無し三等兵
2016/06/05(日) 00:56:14.16 ID:/yHalIG1
と、アホが申しております。
446 :
名無し三等兵
2016/06/05(日) 00:56:41.99 ID:2BuiVglT
ロシアこそ日本の真の敵
447 :
名無し三等兵
2016/06/05(日) 01:09:14.69 ID:/XS0X+2a
ロシア行ってみ 日本製品であふれているから 丈夫な日本製品がお好きなロシア人
448 :
名無し三等兵
2016/06/05(日) 01:26:25.82 ID:kXAHb+87
>>438 ブラフとポージング
今のロシアは核安全保障以外確実な防御策はなく、規模と稼働率つごう、周辺自体で確実な防衛ができるか怪しい→核を通常の延長として使わざるを得ない
それを内外に示すためと、牽制のため、あとは欧米に屈服して資源イニシアチブを馬鹿な奴の国民感情で揺すらせないために、ああいう大国主義的対応は必要だ
国益
449 :
名無し三等兵
2016/06/05(日) 06:05:28.08 ID:tLOKlZDy
>>441 北朝鮮と中国とフランス広場が広すぎ
日帝に至ってはただのグラウンドだし
>>442 どうかなー
動画の解像度的にそう見えるような、実際に揃っていないようにも見えるような・・・
450 :
名無し三等兵
2016/06/05(日) 06:10:19.23 ID:RhJznUj/
近隣の信用度でいえば、ロシアよりは韓国の方がマシだとは思ってる。
451 :
名無し三等兵
2016/06/05(日) 09:40:26.26 ID:IcDX0dqy
まあ確かに主に悪い意味で韓国は信用を裏切ったりはしないな
452 :
名無し三等兵
2016/06/05(日) 14:23:34.40 ID:5QwC1odE
小泉悠は何者なのか?信用できるのか??
453 :
名無し三等兵
2016/06/05(日) 16:49:43.38 ID:a0ZWNkNN
韓国は恩を仇で返すタイプだから のんびりロシアはそこまでしないし
454 :
名無し三等兵
2016/06/05(日) 17:05:28.32 ID:Li33m964
恩なしで仇をよこすからな
455 :
名無し三等兵
2016/06/05(日) 18:37:22.43 ID:R7qqWvcx
ふだん兄弟民族だとか言ってて隙あらばヒャッハーするやつ誰が信じるのよ
456 :
名無し三等兵
2016/06/05(日) 18:56:58.41 ID:33zVuHvZ
457 :
名無し三等兵
2016/06/05(日) 18:58:36.24 ID:QolMbZPX
政治抜きだったら日本とロシアって、気が合ういい友達になれそうなんだけどね 戦前はロシアの南下政策、日本の大陸政策。戦後は冷戦の前線 と地政学的にどうしても対立してしまうんだよな
458 :
名無し三等兵
2016/06/05(日) 19:07:28.01 ID:nhJ1CRQp
日露戦争や第二次世界大戦はともかく ロシアと実は対立が少ない日本 日米と日中日韓の比較なら 日米に近い日露との間柄 中韓とは出会えば挨拶する程度でいい ご近所なんだし()竹田風
459 :
名無し三等兵
2016/06/05(日) 19:37:52.09 ID:QolMbZPX
夏の避暑地として良い所だし、もっと交流があってもおかしくないはずなんだけどね 中韓には挨拶したら蹴られたり唾吐かれたりしそうw
460 :
名無し三等兵
2016/06/05(日) 23:25:27.77 ID:9uyoVpIW
わが日本を先制攻撃した国はロシアだけ 中朝との争いは感情論でしかない ロシアとは危険度が違う
461 :
名無し三等兵
2016/06/05(日) 23:53:34.70 ID:GKjMO+x6
それって日本が狂犬って意味じゃ・・・
462 :
名無し三等兵
2016/06/05(日) 23:58:10.23 ID:/70fqiAY
元寇ってモンゴル支配の 今の朝鮮だっけ? 攻めて来たの?
463 :
名無し三等兵
2016/06/06(月) 00:18:29.32 ID:XaRwxBQT
ソ連軍の対日参戦。 日本を攻撃した国はロシアだけか
464 :
名無し三等兵
2016/06/06(月) 06:42:59.38 ID:dQSWy9WG
シリアで戦闘機一機が撃墜されたとアルジャジーラで報じてたけど確かなのかな 映像は瞬間でなく墜落直後とされる黒煙
465 :
名無し三等兵
2016/06/06(月) 07:05:29.60 ID:5dCxWZ8C
>>434 ポツダム宣言だと再軍備そのものが禁止されてるのでは?
466 :
名無し三等兵
2016/06/06(月) 10:06:02.95 ID:p6HoXvug
467 :
名無し三等兵
2016/06/06(月) 14:51:12.55 ID:8cUF8koi
70年前以上に起きた"大戦争"が人類の歴史すべてを変えてしまった………って書くとめっちゃSFっぽい!
468 :
名無し三等兵
2016/06/06(月) 14:58:10.27 ID:om7V3fYo
「ついに禁断の兵器が解放され、戦争は終わった。しかし、それが新たな恐怖の時代の幕開けであったことに気づいたものは少なかった」
469 :
名無し三等兵
2016/06/06(月) 16:34:20.84 ID:0v9g6lQ8
石原閣下「“最終戦争”だぞ」
470 :
名無し三等兵
2016/06/06(月) 21:22:55.85 ID:Ezh/svT8
471 :
名無し三等兵
2016/06/06(月) 22:11:53.45 ID:3mC1sFrr
ロシア軍の画像が沢山投稿されてるサイトってある?
472 :
名無し三等兵
2016/06/06(月) 22:27:34.30 ID:HUm/zFoS
473 :
名無し三等兵
2016/06/07(火) 10:25:39.22 ID:mY/G8cI6
474 :
名無し三等兵
2016/06/07(火) 19:48:23.99 ID:mApkPAdI
NHKの番組は凄かったな
475 :
名無し三等兵
2016/06/07(火) 19:49:09.49 ID:+eYNvzxX
激動するなんとかのこと?
476 :
名無し三等兵
2016/06/07(火) 20:31:56.86 ID:yCdNZNf/
ウクライナとの嘘報道扇動合戦だったかな
477 :
名無し三等兵
2016/06/07(火) 21:19:10.85 ID:O2CQdlbJ
おお見たかったな ロシア系の少女の件もドイツはマスコミがおかしいし、ケルンスタイルにも出ていたように 自国民に冷淡だから付け入られる隙があったと言えるよ
478 :
名無し三等兵
2016/06/07(火) 21:29:31.25 ID:mFxmeC4B
479 :
名無し三等兵
2016/06/07(火) 21:46:18.05 ID:6On6nX5d
480 :
名無し三等兵
2016/06/08(水) 00:14:49.31 ID:5scWYRwm
ドネツクやルガンスクでの革命は支援する、そうですねすごい
481 :
名無し三等兵
2016/06/08(水) 03:32:16.15 ID:CBXOkOUw
482 :
名無し三等兵
2016/06/08(水) 03:36:33.28 ID:Aleq/OrI
483 :
名無し三等兵
2016/06/08(水) 20:53:08.23 ID:CBXOkOUw
484 :
名無し三等兵
2016/06/09(木) 08:41:41.46 ID:xGxTFgwd
r ── 、 ,r'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;,,\ ,;r'";;;;;;;;ハ ;;;;;;;;;;;;;;;;;,,ヽ ふぅ・・・ /;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ `、;;;;;;;;;;;;;;;,,`、 i!;;;;;;;;;;;;;;;;;/ `ヽ、;;;;;;;;;;;;〉 .i!;;;;;;;;;;;;;ィ´.ニ=、':, ,:',;ニ\;;;;/ 屋上(ビアガーデン)に行こうぜ・・・・・・ i;;;;;;r'ニ_l´ ̄ ̄i_l ̄ ̄i';/ i;;;;;,ll' '゙.!___fj ヾ _.l/ 久しぶりに・・・・・・ ハ;;;;ヽ) :: : '"`-''ヘ i ヽ;;;;`、:.`、 _,r''ニヽ. l キレちまったよ・・・・・・ ゝ;;;;i::.. i ^'''''-=゙´リ `、l::. !、 ヾ゙゙^フ./ オラ! しゃぶれよ!俺様のメンタイコをよ! \:.... `´イ この『シャブレメンタイコ級駆逐艦』のクセしやがって!
485 :
名無し三等兵
2016/06/09(木) 08:55:42.87 ID:DBS7PJvW
ロシア艦艇も中国艦艇同様 尖閣接続水域に侵入! 未明域外へ
486 :
名無し三等兵
2016/06/09(木) 11:00:47.45 ID:sgpWNBJR
487 :
名無し三等兵
2016/06/09(木) 12:33:12.64 ID:qI+WlaML
昨日は米軍偵察機に 異常接近スクランブルだったしなあ 中国機
488 :
名無し三等兵
2016/06/09(木) 13:02:08.12 ID:sgpWNBJR
489 :
名無し三等兵
2016/06/09(木) 13:16:03.13 ID:rvnjvHn8
490 :
名無し三等兵
2016/06/09(木) 13:48:08.40 ID:hSi9xcdk
ロシアが尖閣に入った理由はなんだろ? ・中国海軍と連携、支援 ・訓練 ・偵察 ・日本への牽制 ・物見遊山 ・海洋調査 の、内のどれか、又は複数目的。
491 :
名無し三等兵
2016/06/09(木) 13:51:44.16 ID:0fjhnZib
アナコンダで心細い
492 :
名無し三等兵
2016/06/09(木) 15:25:59.59 ID:80xVhLY5
サミットで名指し仲間外れで ロシア側から擦り寄りかなあ 韓国もこれに参加しろ 竹島周辺で演習だし これに北朝鮮が加わった日には
493 :
名無し三等兵
2016/06/09(木) 15:48:09.72 ID:4rYtQgZe
494 :
名無し三等兵
2016/06/09(木) 16:01:34.01 ID:TtwaLtKw
>>490 中国の要請を受けて、あるいはあんにしな牽制
495 :
名無し三等兵
2016/06/09(木) 19:45:12.25 ID:kw6AtwKg
496 :
名無し三等兵
2016/06/09(木) 19:54:54.09 ID:hSi9xcdk
>>495 露艦は直線的に北上、シナ艦は南から入ってUターン、露艦を追って同航、らしいから
互いに連携しとるだろ。
497 :
名無し三等兵
2016/06/09(木) 20:58:22.17 ID:4rYtQgZe
498 :
名無し三等兵
2016/06/09(木) 22:07:19.86 ID:dQOd+mNr
日本側はロシアと対応は別にしている 明日東支那海で日本海上自衛隊 米国インド両海軍との合同演習開催 また中国ビビリ過ぎ
499 :
名無し三等兵
2016/06/09(木) 22:08:15.72 ID:DBS7PJvW
ロシアは見物に来ました
500 :
名無し三等兵
2016/06/09(木) 22:11:32.83 ID:GI67zNAS
豪州もちょっと来いよ
501 :
名無し三等兵
2016/06/09(木) 23:06:54.99 ID:4rYtQgZe
502 :
名無し三等兵
2016/06/09(木) 23:16:20.67 ID:bE4g+Gmh
しかし安倍は本当にロシアにだけは甘すぎるね こんな売国奴の媚露派が総理だなんて恥ずかしくなるよ
503 :
名無し三等兵
2016/06/09(木) 23:34:51.97 ID:bE4g+Gmh
対応は別とは飽きれるわ。 ロシアにも厳しく抗議しないと領有権を主張できないぞ。 媚露派の安倍は単なる感情論で外交してるだけの糞だ
504 :
名無し三等兵
2016/06/09(木) 23:59:47.07 ID:3J5yFBO3
この辺でロシアとの領土紛争は無い日本 接続水域は艦艇の航行も問題ない 今回の動きはロシアの動きが気になった 勇み足中国の焦りそのもの 中国から見て尖閣も自国領土だし 実は仲が悪い中露 台湾とベトナムの艦艇も演習のゲストに呼ぼう 韓国は来なくていいです
505 :
名無し三等兵
2016/06/10(金) 00:03:33.04 ID:D2gyxZ48
日本が欧米みたいに中国だけでなくロシアにも厳しく批判できるのは露ポチの安倍政権では不可能。
506 :
名無し三等兵
2016/06/10(金) 00:41:02.46 ID:naR7K/7j
日本語でおk
507 :
名無し三等兵
2016/06/10(金) 00:45:33.41 ID:D2gyxZ48
欧米は厳しくロシアの批判をしてるが日本だけがロシアの批判をしないで 日本はG7を破壊する気か? まあ安倍はただの中国嫌いで外交をしてんだろうな
508 :
名無し三等兵
2016/06/10(金) 00:52:38.01 ID:ddRfEbwV
G7は先日のサミットを見ても分かるように不協和音 オバマさんも民主劣勢で保身に必死 実質G20が経済やパワーバランスも左右 日本の対ロシア戦略は米も黙認さあ
509 :
名無し三等兵
2016/06/10(金) 01:05:31.85 ID:D2gyxZ48
別にロシアなんざと接近したところで金を吸い取られるだけだから ロシアと仲良くする必要なんてない 頼むからバカ安倍は個人の功名心だけでロシアに国を売らないでくれ 北方領土を返す気はないと言われただろ?
510 :
名無し三等兵
2016/06/10(金) 06:16:02.72 ID:mFGx0HVF
北方領土に資源がどれだけあるか知らんけど、日本の太陽光発電買取制度の方がよほど日本のエネルギー事情の改善に寄与してるし。 北方領土周辺の漁業権がどれほどのものか知らんけど、日本で建設されている植物工場の方が安定したカロリー補給に寄与しているし。 大体北海道に住むだけでも厳冬で豪雪に見舞われて大変な地域なのに、それよりさらに寒い場所にある島にどんな住む価値があると言うのか。 そろそろ千島列島もクリル諸島と表記しても良いとは思うけど。外国にある国で中国語表記があるわけでもない国の領土の土地にわざわざ 漢字名を与えてる地域ってもうあのあたりしかないでしょ。
511 :
名無し三等兵
2016/06/10(金) 07:10:58.48 ID:uiMNSDju
512 :
名無し三等兵
2016/06/10(金) 13:16:28.82 ID:MPqGAFXD
安倍政権はリベラルだった!
513 :
名無し三等兵
2016/06/10(金) 13:26:45.69 ID:/GqBUHIV
政治(思想)的には右、経済政策は左だね これは最悪で、全体主義や社会主義とも隣接する
514 :
名無し三等兵
2016/06/10(金) 21:16:01.51 ID:ruHaWlSq
AKBが中国にパクられ 上海は事実上無断独立 広州と北京まで勝手に設立ほんとこわい ロシアではこんなことにはならないね
515 :
名無し三等兵
2016/06/10(金) 21:52:39.73 ID:OCbLZOoQ
庶民に優しくない政治だよなホント
516 :
名無し三等兵
2016/06/10(金) 22:46:08.73 ID:riXhaN5l
517 :
名無し三等兵
2016/06/10(金) 23:00:38.65 ID:azEwbXjV
おまけだが 今年の参議院選挙公約 公明のは現実的でいいよ 共産党のかと見間違えた
518 :
名無し三等兵
2016/06/10(金) 23:06:57.92 ID:JSulQ5EN
マラバール開催 フィリピンも呼ぼう
519 :
名無し三等兵
2016/06/10(金) 23:24:43.23 ID:ZYsffOTJ
520 :
名無し三等兵
2016/06/11(土) 12:08:41.67 ID:mBMCjPDS
中国は巨大市場だが現地化は必須で 賃金上昇物価上昇為替関係で日本で作る方が安い場合も 一方ロシア市場は小さいものの まだまだ伸びしろは大きい 資源大国で中国投資よりリスクは小さい
521 :
名無し三等兵
2016/06/11(土) 12:20:27.82 ID:oQnohG36
普通にインドや東南ア行くわ
522 :
名無し三等兵
2016/06/11(土) 18:55:52.08 ID:7F86FsDF
もう行っている だからロシア
523 :
名無し三等兵
2016/06/11(土) 20:52:19.15 ID:l7dN+x5c
今のロシアの国力かんがえたら シベリアに軍事力遅れるほど暇も余裕もないことはわかってるからなあ 知れば知るほど所詮プロレスという感想しかない
524 :
名無し三等兵
2016/06/11(土) 20:57:55.23 ID:WflyCORF
日本語でおk
525 :
名無し三等兵
2016/06/11(土) 21:32:57.68 ID:VYirmBwe
526 :
名無し三等兵
2016/06/11(土) 21:42:40.68 ID:CXssB8ap
>>507 反日でもロシアの批判だけはしないと安倍とネトウヨは保守ではなくてただの中国嫌いだから
527 :
名無し三等兵
2016/06/11(土) 21:44:30.64 ID:rpC/bL8W
中国好きとかさすがに無理かと 早く台湾海峡危機の再来 はよはよ
528 :
名無し三等兵
2016/06/11(土) 22:09:07.30 ID:CXssB8ap
ロシアの批判だけはしない保守に保守の価値はねえよ 冷戦期は日本最大の敵はソ連だったというのに
529 :
名無し三等兵
2016/06/11(土) 22:15:15.43 ID:7F86FsDF
仮想敵を注視し過ぎて 中国は日本に軍艦まで差し向ける始末
530 :
名無し三等兵
2016/06/11(土) 23:09:25.55 ID:5ah2I/5n
531 :
名無し三等兵
2016/06/12(日) 00:06:57.68 ID:poBBg0OU
一向にロシアが反中になってくれないから安倍もネトウヨも哀れすぎるw
532 :
名無し三等兵
2016/06/12(日) 00:59:18.56 ID:3zzBEz00
>>528 冷戦時代の共産党独裁で社会主義経済国家のソ連と建前だけでも民主主義で自由経済国家のロシアを同一視するのはどうかと思うぞ
533 :
名無し三等兵
2016/06/12(日) 01:24:14.56 ID:SyFJovc7
>>531 尖閣のは反露だって中国艦艇
ほんとビビリ過ぎ
534 :
名無し三等兵
2016/06/12(日) 12:41:56.63 ID:tcghGViw
マラバールに対抗するつもりの挑発が ロシア艦艇まで来て中国艦艇は大慌ての尖閣 これが今回の真相
535 :
名無し三等兵
2016/06/12(日) 17:19:19.64 ID:tcghGViw
536 :
名無し三等兵
2016/06/12(日) 17:25:29.29 ID:Yj85aHSs
上海空港でテロ
537 :
名無し三等兵
2016/06/12(日) 17:52:38.47 ID:SyFJovc7
イングランド ロシアと引き分けスタート 欧州サッカー
538 :
名無し三等兵
2016/06/12(日) 20:57:21.79 ID:/0zTflTZ
>>531 そろそろロシアは親中反米だと目を覚ませばいいのにねえ
また日本は戦時中みたいにロシアに騙されるのか
539 :
名無し三等兵
2016/06/12(日) 20:59:07.75 ID:Yj85aHSs
ロシアの親中はない
540 :
名無し三等兵
2016/06/12(日) 21:03:25.95 ID:VU0G84Bu
541 :
名無し三等兵
2016/06/12(日) 21:05:36.67 ID:/0zTflTZ
ロシアが反中なら虎の子であるSu-35を売らねえよ 中露間のエネルギー貿易の拡大もないしそもそもSCOにも加盟しない プーチン親日幻想の夢から覚めない馬鹿ネトウヨならほっとくが いつまで安倍の知恵遅れはロシアにゴマする気だ 安倍の知能がプーチン親日幻想のネトウヨと同類だわww
542 :
名無し三等兵
2016/06/12(日) 21:09:23.51 ID:seKfYPvB
反か親かの二者択一でしか考えられない輩が国際政治を語るな。
543 :
名無し三等兵
2016/06/12(日) 21:12:51.46 ID:Yj85aHSs
中国の各分野がロシアと接触し始めてるのに 親中とか戦前の思い出話かと
544 :
名無し三等兵
2016/06/12(日) 21:19:11.41 ID:/0zTflTZ
こういうネトウヨ厨房がロシアに騙されきってるのは構わんが 一国の総理が夢想してるのは困るわ
545 :
名無し三等兵
2016/06/12(日) 21:32:57.92 ID:Yj85aHSs
それを言うなら田中角栄や松下幸之助の立場が
546 :
名無し三等兵
2016/06/12(日) 21:36:51.07 ID:bYiLVXUZ
いいじゃん、全方位外交やっとけば 悪い事は無い
547 :
名無し三等兵
2016/06/12(日) 21:52:17.44 ID:SyFJovc7
中国の工作員常駐です
548 :
名無し三等兵
2016/06/12(日) 22:05:54.62 ID:/0zTflTZ
糞安倍がロシアの領海侵犯にも注意せいや!
549 :
名無し三等兵
2016/06/12(日) 22:29:56.18 ID:seKfYPvB
550 :
名無し三等兵
2016/06/12(日) 22:40:23.76 ID:pQHEJDXh
そういうレベルの人
551 :
名無し三等兵
2016/06/13(月) 01:34:11.30 ID:nU5l5Pyr
ロシアのことになると感情的になる人がいるよね…(^^;
552 :
名無し三等兵
2016/06/13(月) 03:34:17.61 ID:b29p6h1S
553 :
名無し三等兵
2016/06/13(月) 09:42:17.02 ID:Ub+sFmyL
554 :
名無し三等兵
2016/06/13(月) 10:58:19.45 ID:XLPIsf8X
発端は天然ガス供給に 難癖付けたロシアだけどな それにウクライナが火に油を注ぐ
555 :
名無し三等兵
2016/06/13(月) 11:28:13.37 ID:XLPIsf8X
米大量射殺事件は 両親がアフガニスタン出身 アメリカ生まれのアメリカ人
556 :
名無し三等兵
2016/06/13(月) 12:54:47.95 ID:083KqQmf
VIDEO ロシア、プーチン大統領 : アメリカ産の世界秩序おことわり
VIDEO 戦争と原爆とプーチン氏とオバマ氏
VIDEO プーチンがジワリジワリと会見中にアメリカの現状を暴露。
557 :
名無し三等兵
2016/06/13(月) 17:51:22.98 ID:b29p6h1S
558 :
名無し三等兵
2016/06/13(月) 22:13:56.72 ID:rnc8VEw/
>>556 まぁこれでプーチンは反米至上主義だとネトウヨも安倍も目を覚ませばいいがw
いつまでたってもロシアが反中に転向してくれなくて困ってるみたいだからw
559 :
名無し三等兵
2016/06/14(火) 22:00:18.52 ID:i647HpA6
560 :
名無し三等兵
2016/06/14(火) 22:04:33.44 ID:AS1/CL5u
>>558 反米で何が悪い?ネトウヨさん
早く英国がEUから離脱しないかなあ
561 :
名無し三等兵
2016/06/14(火) 22:55:49.80 ID:GwcG3orC
冷戦期みたいに日米中で反ロ同盟を組んでるのが日本には一番楽なんだ
562 :
名無し三等兵
2016/06/14(火) 23:05:08.28 ID:LsQwr/s+
その頃は日米を凌駕していない中国 今後は日米露同盟で
563 :
名無し三等兵
2016/06/14(火) 23:14:25.89 ID:P7nynxXE
564 :
名無し三等兵
2016/06/14(火) 23:28:08.67 ID:xNhTBJgr
ロシア美女を日本に輸出してくれれば、 日露同盟締結やな
565 :
名無し三等兵
2016/06/15(水) 00:26:56.76 ID:s6p7qyuc
泥棒ロシアなんかと組む必要ない
566 :
名無し三等兵
2016/06/15(水) 00:39:20.55 ID:s6p7qyuc
日米中の対ロ三国同盟ほど 日本にとって外交も防衛も経済も何もかもやりやすい協力はない
567 :
名無し三等兵
2016/06/15(水) 00:43:27.53 ID:gHspRbdW
中ねえ 面子と実利で乗ってきそうではある
568 :
名無し三等兵
2016/06/15(水) 01:46:52.97 ID:GhUZMWOo
中露めっちゃ仲良いじゃん… なんで中露に夢見てんのよ? 欧米日に持って行かなきゃならないのに欧州ガタガタだしさ 豪も中に持ってかれたしさ どうすりゃええのよ?
569 :
名無し三等兵
2016/06/15(水) 03:20:13.64 ID:7ERmA+UG
570 :
名無し三等兵
2016/06/15(水) 12:22:30.16 ID:Xa335Zyb
その中国 口永良部島でいきなり領海侵入 これも日米中同盟の一環なのかな? ロシアはこんなことしません
571 :
名無し三等兵
2016/06/15(水) 12:39:28.05 ID:4CvRx9BC
東京急行…
572 :
名無し三等兵
2016/06/15(水) 12:51:07.54 ID:kkzALHhX
573 :
名無し三等兵
2016/06/15(水) 17:10:10.10 ID:7ERmA+UG
574 :
名無し三等兵
2016/06/15(水) 20:41:48.50 ID:uK8AnmGG
JTB侵入も中国だって ほんと迷惑
575 :
名無し三等兵
2016/06/15(水) 21:28:53.68 ID:7ERmA+UG
576 :
名無し三等兵
2016/06/15(水) 23:12:01.55 ID:7ERmA+UG
577 :
名無し三等兵
2016/06/15(水) 23:32:53.83 ID:s6p7qyuc
>>570 クリミア併合と北方領土の返還拒否なんて中国でもしないことしてるぞ
578 :
名無し三等兵
2016/06/15(水) 23:33:54.44 ID:s6p7qyuc
冷戦期みたいに日米中で対ロシア共闘が日本外交には最善策 領空侵犯で最も多いのはロシア機。
579 :
名無し三等兵
2016/06/15(水) 23:40:59.27 ID:s6p7qyuc
領空侵犯最多はロシア機である。 しかしネトウヨは反中韓しか脳にないからロシアには抗議せず。
580 :
名無し三等兵
2016/06/15(水) 23:41:09.31 ID:zII53Wty
581 :
名無し三等兵
2016/06/15(水) 23:42:09.09 ID:zII53Wty
最近のスクランブル数を調べればいいさあ
582 :
名無し三等兵
2016/06/15(水) 23:45:51.71 ID:uK8AnmGG
今日の侵入もビビリ過ぎの 証拠なんだけどねえ中国
583 :
名無し三等兵
2016/06/16(木) 00:14:42.48 ID:EH5gdSIF
ロシアの暴走に比べればたいしたことねえで
584 :
名無し三等兵
2016/06/16(木) 00:20:23.37 ID:/59zkuBm
ロシアがアフリカで暴走なんだ
585 :
名無し三等兵
2016/06/16(木) 00:28:47.92 ID:EH5gdSIF
日本だけがロシアに甘いKY外交かよ。 ソ連に甘く米中と破滅戦争した戦前と同じことしてんな。 ロシアには厳しくすべき
586 :
名無し三等兵
2016/06/16(木) 10:05:24.63 ID:lLlpJdBD
これも日米中同盟の成果か 米オバマ大統領ダライ・ラマ14世と会談
587 :
名無し三等兵
2016/06/16(木) 10:15:07.33 ID:gqFXgNJb
祝ニホニウム発見! 中韓もチナチウムやコリチウムを 見付けるのかな? ロシアは既に見付けています
588 :
名無し三等兵
2016/06/16(木) 10:49:52.83 ID:MYeBhjRp
>>587 こればかりは加速器持ってるかどうかだけの差だし
これ以上の元素は作るのがどんどんどんどん難しくなるので
現実問題難しいだろうな。
589 :
名無し三等兵
2016/06/16(木) 19:57:51.51 ID:Bo7HkcI3
590 :
名無し三等兵
2016/06/16(木) 20:03:02.23 ID:MYeBhjRp
NATOが言うなよwwwwwwww
591 :
名無し三等兵
2016/06/16(木) 21:33:49.89 ID:Xkvv+Sqw
NATO悪い子要らない子
592 :
名無し三等兵
2016/06/16(木) 21:42:49.57 ID:k6naQXBI
いきなり全面対決というわけにもいかんでしょ。
593 :
名無し三等兵
2016/06/16(木) 21:55:41.24 ID:sbCYcNJF
寒くなればロシアがまた勝つよ ナポレオンやナチスドイツが 負けたみたいに
594 :
名無し三等兵
2016/06/16(木) 23:05:45.30 ID:wnDidKzi
>>585 安倍は東条の二の舞になるな。
ロシアの何が好きなのか理解できないが
595 :
名無し三等兵
2016/06/16(木) 23:10:32.58 ID:g8mrt9cL
舛添知事 安倍首相の鶴の一声で辞任決心
596 :
名無し三等兵
2016/06/17(金) 08:40:07.72 ID:0HWiDVdJ
597 :
名無し三等兵
2016/06/17(金) 11:55:56.12 ID:0HWiDVdJ
598 :
名無し三等兵
2016/06/17(金) 13:29:22.70 ID:Rwt5EvBQ
ロシアは鉄道の食堂車を、テーブルを窓際に置いて乗客は窓の外を見ながら食事するふうな仕様の車両にするのが良いと思うんだ。
599 :
名無し三等兵
2016/06/17(金) 14:09:45.32 ID:dCjKZs6/
食堂車ってそういうイメージあるけど今のロシアの食堂車は違うのか
600 :
名無し三等兵
2016/06/17(金) 19:15:25.06 ID:sOLeuV6u
601 :
名無し三等兵
2016/06/17(金) 21:02:48.58 ID:xanwyWqT
602 :
名無し三等兵
2016/06/17(金) 21:43:46.14 ID:t5p2vZ+D
ロシア アルイシキン下院議員 安倍首相に広島長崎原爆投下後の 調査映像を手渡し さすが蜜月関係 それに米オバマ大統領の 被爆者への謝罪無しに驚愕
603 :
名無し三等兵
2016/06/17(金) 21:45:04.06 ID:RRs1tiUV
604 :
名無し三等兵
2016/06/17(金) 22:10:51.28 ID:fUcyO3c6
605 :
名無し三等兵
2016/06/17(金) 22:14:58.03 ID:cQiQOeWy
安倍首相9月上旬にウラジオストク訪問 プーチン師は今年中の訪日を検討
606 :
名無し三等兵
2016/06/17(金) 22:16:20.64 ID:CbuIKlIG
607 :
名無し三等兵
2016/06/17(金) 22:59:31.59 ID:BciKAPQ7
冷戦期みたいに日米中で反ロシア共闘してるのが日本外交が一番やりやすいんだけどな
608 :
名無し三等兵
2016/06/18(土) 00:26:02.92 ID:newJ/Fn2
609 :
名無し三等兵
2016/06/18(土) 00:55:19.51 ID:mEuoyfwz
冷戦望んでるのはプー様自身じゃないのか
610 :
名無し三等兵
2016/06/18(土) 02:28:27.87 ID:pw+87VKH
611 :
名無し三等兵
2016/06/18(土) 03:28:24.95 ID:newJ/Fn2
612 :
名無し三等兵
2016/06/18(土) 08:47:05.17 ID:/RRvLnH4
613 :
名無し三等兵
2016/06/18(土) 10:07:25.90 ID:aAS6FIZN
614 :
名無し三等兵
2016/06/18(土) 10:52:01.11 ID:b9uGflQf
中国は連日の焦りで 侵犯続きですな
615 :
名無し三等兵
2016/06/18(土) 16:47:16.67 ID:newJ/Fn2
616 :
名無し三等兵
2016/06/18(土) 22:22:39.90 ID:/3vSZksL
リオ五輪 ロシア陸上選手締め出し
617 :
名無し三等兵
2016/06/18(土) 22:56:13.03 ID:P2N/CtdH
国家ぐるみで不正をしてたから当たり前だな
618 :
名無し三等兵
2016/06/18(土) 23:00:09.78 ID:mEuoyfwz
いまどきスポーツで国威発揚とかホント冷戦脳
619 :
名無し三等兵
2016/06/18(土) 23:38:05.12 ID:newJ/Fn2
620 :
名無し三等兵
2016/06/19(日) 04:24:12.60 ID:y77yrXMm
621 :
名無し三等兵
2016/06/19(日) 04:54:09.38 ID:MZZHCY1k
カフカス関連は報道管制敷かれてるからよく分からないけど、ISの影響ってそんなにでかいのかね? 元々反ロシアのイスラム過激派が巣食ってるところだからなあ
622 :
名無し三等兵
2016/06/19(日) 10:51:27.09 ID:oFaS3vVT
623 :
名無し三等兵
2016/06/19(日) 20:12:11.98 ID:y77yrXMm
624 :
名無し三等兵
2016/06/20(月) 05:45:54.33 ID:M/5ccrpK
ロシア国防相とシリア大統領 軍事協力で意見交換か
6月19日 6時53分
ロシアのショイグ国防相は、内戦が続くシリアを訪れてアサド大統領と会談し、過激派組織IS=イ スラミックステートや反政府勢力に対する軍事作戦での協力について、意見を交わしたものとみられ ます。
ロシアのショイグ国防相は18日、シリアの首都ダマスカスを訪問してアサド大統領と会談しまし た。
ロシア国防省によりますと、ショイグ国防相とアサド大統領は軍事技術の協力や、テロとの戦いにつ いて協議したということで、
会談では過激派組織ISやIS以外の反政府勢力に対する軍事作戦につ いて、意見を交わしたものとみられます。
シリアでは、政府軍が今月、ロシア軍の空爆の支援を受けて過激派組織ISが拠点としている北部の ラッカ県に進攻し、
ISに対しては攻勢を強める一方、北部の主要都市アレッポでは反政府勢力ぬすら線戦が支 配地域を維持し、戦況は一進一退が続いています。
また、ショイグ国防相はロシアの空軍が拠点を置くシリア北西部の基地らたきあを訪れ、
ロシアが配備した最 新鋭の地対空ミサイルシステム「S400」や駐留する軍の兵士らを視察し、
アサド政権への支援を 通じてシリアの内戦に引き続き関与していく姿勢をアピールしました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160619/k10010561471000.html 625 :
名無し三等兵
2016/06/20(月) 11:32:53.03 ID:H87ezOit
今度は欧州サッカー フーリガン乱闘でロシア非難
626 :
名無し三等兵
2016/06/20(月) 11:48:28.64 ID:YDQwmppo
もうロシアは駄目かもしれないね
627 :
名無し三等兵
2016/06/20(月) 18:49:15.85 ID:wcJ34kAS
628 :
名無し三等兵
2016/06/20(月) 21:48:44.83 ID:U1MOkx6r
629 :
名無し三等兵
2016/06/21(火) 02:36:19.00 ID:hDIUlel/
630 :
名無し三等兵
2016/06/21(火) 08:55:28.74 ID:AES9C80o
631 :
名無し三等兵
2016/06/21(火) 09:39:43.11 ID:jeLx7PMC
石油株売却に動くとなると、おそらく他の国営企業株についても売却の検討に入りだすだろうね。
632 :
名無し三等兵
2016/06/21(火) 09:41:22.07 ID:jeLx7PMC
でもおそらく多様な売却プランの一つが明らかになったということだろうから、おそらく水面下では複数の選択肢が検討されてるかも。
633 :
名無し三等兵
2016/06/21(火) 09:45:26.52 ID:jeLx7PMC
ただ個人的にはロシア鉄道株の売却は有力なプランな気がする。そうすれば多国間の鉄道輸送網結合もおこないやすくなるし。
634 :
名無し三等兵
2016/06/21(火) 16:42:03.34 ID:qIDrfajb
635 :
名無し三等兵
2016/06/21(火) 20:05:27.78 ID:3AXSrISY
636 :
名無し三等兵
2016/06/22(水) 03:15:07.10 ID:wKiVrho0
637 :
名無し三等兵
2016/06/22(水) 09:55:04.23 ID:Kd20MzRu
638 :
名無し三等兵
2016/06/22(水) 10:49:07.22 ID:Kd20MzRu
639 :
名無し三等兵
2016/06/22(水) 10:52:20.77 ID:YbaJzy5j
綺麗事だけでは 自治政治経済活動は成り立たないしな 治安もそうだし 国家は特に
640 :
名無し三等兵
2016/06/22(水) 17:39:03.92 ID:wKiVrho0
641 :
名無し三等兵
2016/06/22(水) 18:26:26.12 ID:O13HOsaY
そもそも米ロの足並みが揃うほうがおかしい アサドを殺すつもりだったアメリカと アサドを支援するロシアだぞ
642 :
名無し三等兵
2016/06/22(水) 20:43:01.07 ID:wKiVrho0
643 :
名無し三等兵
2016/06/22(水) 20:51:15.11 ID:U9Zq9sXq
英国はロシアが最大のお客様だし
644 :
名無し三等兵
2016/06/22(水) 21:18:00.64 ID:U9Zq9sXq
五輪ロシア選手団 個別検査で陰性なら出場可能に
645 :
名無し三等兵
2016/06/23(木) 02:21:25.93 ID:v1u3/uE5
646 :
名無し三等兵
2016/06/23(木) 10:17:54.85 ID:g3bZl8gc
647 :
名無し三等兵
2016/06/23(木) 10:55:58.02 ID:+oQEIE45
シリアのクラスター弾は花火みたいだったな
648 :
名無し三等兵
2016/06/23(木) 17:15:21.07 ID:v1u3/uE5
649 :
名無し三等兵
2016/06/23(木) 19:24:22.88 ID:u/m0bprj
レスリングもドーピング違反に ロシア他数国
650 :
名無し三等兵
2016/06/23(木) 19:30:05.33 ID:FfvNkGIn
651 :
名無し三等兵
2016/06/23(木) 21:07:21.40 ID:Htr8W7SI
カリーニングラードで演習すればいいさあ
652 :
名無し三等兵
2016/06/24(金) 07:22:31.61 ID:EBz/Gwho
653 :
名無し三等兵
2016/06/24(金) 12:22:40.45 ID:eZk5gEww
イギリス離脱かな? ロシアにこれは有利に働くのか? 日本? アメリカ、中国は?
654 :
名無し三等兵
2016/06/24(金) 13:20:52.16 ID:Vr9ORN8R
>>653 プーチンはニンマリだろ。元々、イギリスの野党にはプーチン親派が大勢いるしな。
つか、安全保障に関してイギリスは遠く離れたアメリカしか同盟国がいなくなった事が大きい。
次は、スコットランドに猛烈な揺さぶりをかけて独立を促すだろうし、独立されると
原子力潜水艦に関しては3年前までのクリミア状態になるだろうな。プーチンは策士だな。
655 :
名無し三等兵
2016/06/24(金) 14:27:05.12 ID:8MPyWO9F
祝英国離脱!
656 :
名無し三等兵
2016/06/24(金) 15:13:51.06 ID:s9+CkpIE
スコットランドや北アイルランドは 残留支持が多いんだけど 英国に居るか居ないかとは別な話
657 :
名無し三等兵
2016/06/24(金) 16:28:20.21 ID:VSAGNoFd
首相の首まで吹っ飛んだイギリス
658 :
名無し三等兵
2016/06/24(金) 16:58:46.31 ID:Vr9ORN8R
ロシア人はよく「出口は必ずある」と言うけど、よくここまで粘りきったな。 これで個別にEUを分断させていけば、ギャーギャーとやかましいポーランドや バルト諸国のデカップリングも完了するだろう。 日本の外務省もロシアの外交を見習って欲しいわ。本当に見事だわ。
659 :
名無し三等兵
2016/06/24(金) 17:00:23.43 ID:amrHtk7o
蜜月の日露だしな 中国になびいた英国は天誅!
660 :
名無し三等兵
2016/06/24(金) 17:00:47.00 ID:K4vUKnLK
何もロシア外交の成果じゃないだろwwwww
661 :
名無し三等兵
2016/06/24(金) 17:02:33.98 ID:ixVkhG5n
一番激怒は米国だな いい気味
662 :
名無し三等兵
2016/06/24(金) 17:03:48.74 ID:ixVkhG5n
今でもロンドンで一番多いのがロシア人だよ
663 :
名無し三等兵
2016/06/24(金) 17:04:41.12 ID:K4vUKnLK
米国激怒も違う。 EU優先外交から米国寄りに戻るんだから
664 :
名無し三等兵
2016/06/24(金) 17:11:51.44 ID:lHLOShXr
それなら最初から離脱支持しているよ米国 脅迫されてたいたんだしキャメロン それで辞意表明なんだし 変な中国支持の人 また来ているなあ
665 :
名無し三等兵
2016/06/24(金) 17:13:37.28 ID:lHLOShXr
豪州も早々に政権交代したりして
666 :
名無し三等兵
2016/06/24(金) 17:18:49.87 ID:DYNnxRXC
AIIB大丈夫?
667 :
名無し三等兵
2016/06/24(金) 17:52:19.20 ID:nYczoZ4H
多分、今頃クレムリンじゃシャンパンを空けて勝利の美酒を朝っぱらから飲んでる事だろう。 ロンドンにウジャウジャいるポーランド人やルーマニア人は、速攻でお引き取り願うのだろうか? FSBは容赦無く、スコットランドを独立させる為に色々と仕掛けてくるだろうし、 一番切り崩したいギリシャにEU離脱を促すだろうな。まー、全部メルケルが悪いんだけどね。 これで、EUはウクライナの事なんて完全にout of 眼中になったな。 イタリアもレンツォをペテルブルグにプーチン詣でに行かせてるし、風向きが完全に変わったな。
668 :
名無し三等兵
2016/06/24(金) 17:59:04.93 ID:lHLOShXr
次はトランプさんが米国大統領に 日米露同盟ここに完成だな
669 :
名無し三等兵
2016/06/24(金) 20:44:05.95 ID:yVnV3w1T
>>654 やはりそうなのか。イギリスのEU離脱でヨーロッパが弱体化し
ロシアが攻め込むチャンスなんじゃないかと思ってたが。
6/23は第三次世界大戦のきっかけが生まれた日かも。
670 :
名無し三等兵
2016/06/24(金) 21:09:35.90 ID:nYczoZ4H
アハハハ!ウクライナのチョコレート屋のオッサンが、イギリスはウクライナに EUの席を譲るためにEUから離脱した言ってるぞ!もう、ヤケクソだな。 これで完全にウクライナは要らない子確定だし、ハンガリーやスロヴァキアが やってられっかよ、クソが!と言いながらメルケルに中指突き立てそうだわ。 まぁ、シュンゲン協定で東ヨーロッパの連中がウジャウジャやって来て 低所得の仕事を奪われた挙げ句、中東のテロリストをメルケルのヴァカが 輸入する事を命令したのが最後の我慢汁だったわな。全部メルケルが悪い。 明日から南欧諸国がアップを開始するんじゃね?www
671 :
名無し三等兵
2016/06/24(金) 21:43:21.13 ID:7coHK6yY
てかEUもアサドとカダフィ支援しとけば大分マシな状態だったのにな まあそうなるとアメリカと揉めるから中々出来んかったのかもしれんが イラクみりゃ独裁者が倒れたらどうなるかは予想がつくやん
672 :
名無し三等兵
2016/06/24(金) 21:59:15.84 ID:NMkw1LoH
673 :
名無し三等兵
2016/06/24(金) 22:05:03.26 ID:do8ycMEO
伝統的にロシアと仲良いのはフランス イギリスとロシアは伝統的に仲悪い
674 :
名無し三等兵
2016/06/24(金) 22:17:12.14 ID:lHLOShXr
パリにロシア人なんか居ないぞ ロシアといえばイギリス
675 :
名無し三等兵
2016/06/24(金) 22:18:54.93 ID:lHLOShXr
いよいよ北方領土返還かあ
676 :
名無し三等兵
2016/06/24(金) 22:54:05.78 ID:qHmhTyX/
冷戦期みたいに日米中で対ロシアが日本には最適!
677 :
名無し三等兵
2016/06/24(金) 22:57:38.90 ID:qHmhTyX/
日本は米中友好を目指してロシアを叩き潰そう
678 :
名無し三等兵
2016/06/25(土) 00:01:06.41 ID:c+USZcVI
凄いと思うのは制裁されても、NATOにどれほど挑発されてもロシアの外務省は絶対に弱味を見せずに ツッパリ続けた事だな。ラブロフもザハロヴァも逆境をはね除けるが如く、猛烈に働いてたわ。 まぁ、これでメルケルの顔色気にせずにイタリアやフランス辺りは段階的に制裁を解除するだろうし、 日本も安部ちゃんがプーチンが来る前に自分から行って個別に安全保障の話し合いをするかもね。 しかし、キャメロンは保守党纏めようとして自爆してんだからお笑いだわ。
679 :
名無し三等兵
2016/06/25(土) 00:07:09.28 ID:E0mYk83f
よく考えたら経済的には分裂でもNATOvsロシアの構造は変わらず イギリスがNATOから離脱したわけでもない 昔のフランスはNATOから離脱してソ連と独自外交したが。 これからもロシアvsNATOの軍事対決は変わらないだろう。
680 :
名無し三等兵
2016/06/25(土) 00:10:44.55 ID:JTc61F+v
てか、ロシアがいるからNATOが存続してんだろ というよりNATOがロシアを悪者にして、自分達が生き残ろうとしてる。 本来、東西冷戦終了でNATOは要らない子になったのだ
681 :
名無し三等兵
2016/06/25(土) 00:11:27.63 ID:JTc61F+v
NATO悪い子要らない子
682 :
名無し三等兵
2016/06/25(土) 00:21:30.39 ID:E0mYk83f
ロシアは世界の癌細胞や
683 :
名無し三等兵
2016/06/25(土) 01:08:20.05 ID:c+USZcVI
>>679 クレムリンの最優先課題は、とにかく目先のポーランドに置かれているMDをどうにかして
取り除く事だから、結局EUそのものに揺さぶりをかけるのは当然だわな。
今回のイギリスの件は、どちらかと言うと敵失だけどEUで今後は共通のコンセンサスを
得にくくなるだろうから、EUそのものが機能しなくなれば当然NATOも統合的な意思を
持ちにくくなる。今頃、ポーランド辺りはは青くなってそうだな。
スコットランドが独立して、フランスはサルコジが首相に返り咲いたら
クレムリンはお祭り騒ぎだろ。 一番貧乏クジ引いたのはウクライナだが。
684 :
名無し三等兵
2016/06/25(土) 01:17:05.70 ID:E0mYk83f
欧州人の反露感情を甘く見てはいけない世界で最大の反露感情が強い地域が欧州 冷戦期でも何度も社会主義勢力が強くなり親ソ的に成ることもあった欧州だが必ず最後は反露で団結している
685 :
名無し三等兵
2016/06/25(土) 02:01:41.80 ID:c+USZcVI
反露というか、ヨーロッパ自体が隣の国と憎み合ってるのが常で、何かの拍子に戦争になる事を防ぐ目的で 一つの家、EUを作ったのが理念だったんだが、ドストエフスキーも言ってるように人類愛を語るのは 簡単だが、隣人を愛するのは本当に難しいと今回のイギリスが痛いほど見せてくれたわけだ。 逆に、左派が強い国はロシアにベッタリだがな。逆に反露で団結した時代があったら教えて欲しい。 ギャーギャー騒いでいるのは、ウクライナとポーランド、バルト諸国くらいのもんだよ。
686 :
名無し三等兵
2016/06/25(土) 02:40:07.73 ID:VgeizasH
687 :
名無し三等兵
2016/06/25(土) 06:58:59.42 ID:G2HaENNn
ドイツにとっては米国が勝手にポーランドやバルト3国に ロシア向けであるとともにドイツ向けでもある 各種ミサイルや自走砲を大量配備させるという 危険な火遊びをやっていると認識しているのだから NATO軍は米英加と独仏伊との盗聴合戦とド突き漫才の コンクール舞台発表の場へと変貌を遂げるかも知れん
688 :
名無し三等兵
2016/06/25(土) 07:02:09.64 ID:G2HaENNn
とりあえず独仏伊による英領ジブラルタルと英領キプロスの 分離独立工作は有り得るだろう
689 :
名無し三等兵
2016/06/25(土) 10:35:27.47 ID:oGPuSRF5
690 :
名無し三等兵
2016/06/25(土) 10:37:46.67 ID:AB/UYfqY
もし北アイルランド紛争が再燃してIRAが港湾や飛行場など一定の支配地域を確保したらIRA支援のために「アイルランドにいるくせに英語が全く喋れない正規軍並の装備をした謎の武装勢力」とか出てきたりするんだろうか 北アイルランド紛争当事KGBもIRAに密接なコンタクト取ったというし
691 :
名無し三等兵
2016/06/25(土) 10:53:47.08 ID:ghWqlbtv
>>690 英本国軍はウクライナ軍なんかとはワケが違うし第一そんなマネやったら余裕でNATO集団的自衛権発動案件だしそもそもアイルランドなんて離れたところに兵を送っても何も兵站なければガ島守備隊の二の舞だと思う
692 :
名無し三等兵
2016/06/25(土) 11:27:45.58 ID:MdCeVpLx
中国だけが邪魔な存在に 対日米露で中国を潰そう これに親露のインドが加わりますよ 豪州も時間の問題
693 :
名無し三等兵
2016/06/25(土) 12:18:33.01 ID:VFo/jtHc
694 :
名無し三等兵
2016/06/25(土) 16:04:50.13 ID:BWElu2iT
いよいよ日本でも排斥が始まるのかあ ヘイト法も絵に描いた餅に ロシアは中国に宣戦布告だなこりゃ 同時に中国では内乱勃発 インドもカシミールで宣戦布告
695 :
名無し三等兵
2016/06/25(土) 16:08:19.36 ID:kxaigBLQ
>>691 アイルランドにいきなり侵攻は無いけど、EU離脱ドミノを
待ってロシアから近い国に「ロシア語で会話する謎の武装集団」
が突然現れる展開はあるんじゃないか?
ロシアも内情はかなり厳しいらしいから絶好のチャンスだと思う。
696 :
名無し三等兵
2016/06/25(土) 16:15:19.70 ID:1mdkKUTD
アイルランド? イギリスも日本やスイスみたいに 自立してね 次はEUの甘い汁をすするドイツの番
697 :
名無し三等兵
2016/06/25(土) 19:04:59.12 ID:VgeizasH
698 :
名無し三等兵
2016/06/25(土) 19:30:19.32 ID:e76FZQ7F
今までの西側一強体制が崩れてるのは確かだが、かといって果たしてロシアがアメリカの代替物になれるかというのも首を傾げたくなるのも事実(特に経済面とか民生工業面とか) 自動車産業ひとつ取ってもロシアのクルマ会社に比べればGMはおろかあの三菱自動車ですら超優良企業にしか見えなくなるレベルだし
699 :
名無し三等兵
2016/06/25(土) 19:39:13.53 ID:lx3iY5HF
無極か多極の世界になるんだろ
700 :
名無し三等兵
2016/06/25(土) 19:41:26.89 ID:lx3iY5HF
てかなんでロシアはロケットと戦闘機は作れて車はまともなのがないんだろ
701 :
名無し三等兵
2016/06/25(土) 19:42:32.33 ID:xOtL/o9t
飛べないからだろ。
702 :
名無し三等兵
2016/06/25(土) 19:44:08.32 ID:xOtL/o9t
でも日本でもたまにある二人乗り小型自動車ならロシアでも作る気になるかもしれない。
703 :
名無し三等兵
2016/06/25(土) 20:20:04.64 ID:Q/X2/zYl
ロシアは基礎技術や基礎研究が得意 西側が追い付けない分野も多い それを民生に下ろすのは苦手 【製品とは】 _、,_ @ (⊂_ ミ | |ドイツ人が発明し ↓ A ( ´_⊃`) | |アメリカ人が |大量生産ラインを構築し ↓ B ミ ´_>`) | |イギリス人が |商品化の為に投資し ↓ C ξ ・_>・) | |フランス人が |デザインを洗練化させ ↓ D (´U_,`) | |イタリア人が |ブランド立ち上げを行い ↓
704 :
名無し三等兵
2016/06/25(土) 20:20:35.56 ID:Q/X2/zYl
E ( ´∀`) | |日本人が |小型高性能化に成功し ↓ F ( `ハ´) | |中国人が |海賊版を作り ↓ _,,_ G <ヽ`д´> 韓国人が 起源を主張する。
705 :
名無し三等兵
2016/06/25(土) 20:24:57.83 ID:c4w4CRM5
それ15年くらい前のコピペだし、今の時代とは考え方が全然異なるよ
706 :
名無し三等兵
2016/06/25(土) 20:34:32.02 ID:Q/X2/zYl
中国 台湾と交流「既に停止」 こういう国なんです中国って
707 :
名無し三等兵
2016/06/25(土) 21:00:52.23 ID:MdCeVpLx
NHK始まった
708 :
名無し三等兵
2016/06/25(土) 21:06:43.77 ID:VgeizasH
709 :
名無し三等兵
2016/06/25(土) 21:10:00.77 ID:VgeizasH
710 :
名無し三等兵
2016/06/25(土) 21:43:43.42 ID:1mdkKUTD
結局日本にすがるしかないロシア 安倍首相ナイス
711 :
名無し三等兵
2016/06/25(土) 21:44:07.35 ID:k2Tf+oUW
ヘザー・コーンリー糞やな
712 :
名無し三等兵
2016/06/25(土) 21:48:45.34 ID:k2Tf+oUW
ヘザー・コーンリー「EUが混乱して一番喜んでいるのはプーチン」
ヘザー・コーンリー「グローバルが理想だが
経済・移民問題で人間は視野が狭くなり内向きになる」
>>706 こういう国も何も台湾なんざ国ではないのだから
当たり前の対応(格下が調子に乗るとそうなる)
713 :
名無し三等兵
2016/06/25(土) 21:52:14.46 ID:2gSzHQGL
あらあらまた台湾海峡危機の再来ですか ロシアの中古空母で実戦ですか
714 :
名無し三等兵
2016/06/25(土) 21:55:23.87 ID:k2Tf+oUW
715 :
名無し三等兵
2016/06/25(土) 21:58:06.24 ID:k2Tf+oUW
>>710 言うほど縋ってもないという
原油も持ち直してきたしな
他人の褌如きで偉そうにするなよw
716 :
名無し三等兵
2016/06/25(土) 22:03:23.81 ID:k2Tf+oUW
まあ要は国際社会にデリカシーは無用だということ ロシアが嫌々言えどNATOは無視して国境線まで来たわけで ならロシアもロシアでNATOが嫌よ嫌よ 言うのなら敢えて其れを実行するだけのこと 自分はカリーニングラードに目に見える形で さっさと核兵器配備してほしいと思っているけどな
717 :
名無し三等兵
2016/06/25(土) 22:04:29.33 ID:k2Tf+oUW
>>683 取り除くのは現実的に考えて無理だろう?
維持するか増強するか
そのどちらかだよ
718 :
名無し三等兵
2016/06/25(土) 22:13:18.19 ID:k2Tf+oUW
偶に不満を蓄積させ爆発させる奴(犯罪者)がいるだろう? ロシアはアレと同じだよ 止めろ止めろとドアを押さえているのに 無理やりドアを壊そうとしてきたら 極端な行動に出るのは当たり前 外向きというと聞こえは良いが 図々しいとも言える
719 :
名無し三等兵
2016/06/25(土) 22:13:26.32 ID:VYhvC6hf
>>715 原油というか夏は安い石油製品
離脱派がEUに増えれば
更に原油は暴落する
720 :
名無し三等兵
2016/06/25(土) 22:16:14.57 ID:k2Tf+oUW
この図々しい開拓精神が西側が先進国である所以でもある
721 :
名無し三等兵
2016/06/25(土) 22:21:06.10 ID:k2Tf+oUW
現に版図を塗り替えているわけでな 矮小化すれば其れは細胞同士でも行われていること それを人間社会に当て嵌めても同じことなのだ 喰うか喰われるか ロシアはアイデンティティを守るべく 喰う行動に打って出たわけだ
722 :
名無し三等兵
2016/06/25(土) 22:23:10.01 ID:2gSzHQGL
次は中国の分離分割だね 内部崩壊はよはよ
723 :
名無し三等兵
2016/06/25(土) 22:37:14.96 ID:/r+wkdBU
メキシコ政権を親露化させるか、もしそれが拒まれたらメキシコ麻薬カルテルとかに兵器与えてクーデター起こしてメキシコ北部にロシア軍駐留させるという手もあるな キューバも寝返ってまったしベネズエラも経済政策無能すぎて用済みにせざるを得ないし
724 :
名無し三等兵
2016/06/25(土) 22:48:15.75 ID:2gSzHQGL
英国ジョンソン氏いいなあ
725 :
名無し三等兵
2016/06/25(土) 22:54:23.15 ID:AB/UYfqY
>>723 つツィメルマン電報
メキシコにまで手を出すのはあまりに喉先すぎて実際かなりリスキー
726 :
名無し三等兵
2016/06/25(土) 23:04:21.41 ID:Q3QTLVe4
>>684 経済や移民では分裂でも欧州が大団結できるのは反ロシアだけ。
欧州人のロシアへの憎しみは根深い
727 :
名無し三等兵
2016/06/25(土) 23:05:08.93 ID:Q3QTLVe4
>>709 結局は中国にすがるしかないロシア
こんなロシアと日本は同類になる必要はない
728 :
名無し三等兵
2016/06/25(土) 23:06:34.58 ID:Q3QTLVe4
>>685 ソ連のアフガニスタン侵攻後は反ソで団結してたなぁ
欧州vsロシアの対立は日本のためでもある
729 :
名無し三等兵
2016/06/25(土) 23:43:06.19 ID:cJ62i+oP
>>712 EUの混乱、というか世界の混乱はまた原油価格の下落を招くんじゃね?
もうその兆候が見えてるし、来週明け以降下がりだす可能性が大きい。そうなりゃロシアは
ヤバいことになるよ。
730 :
名無し三等兵
2016/06/26(日) 00:03:01.20 ID:jX+DJAO3
欧米は反露で団結せいや 世界vsロシアはよはよ希望 ロシアこそ世界悪
731 :
名無し三等兵
2016/06/26(日) 00:13:08.93 ID:8ExIAVYi
いまどき珍しい冷戦脳w
732 :
名無し三等兵
2016/06/26(日) 00:16:33.62 ID:jX+DJAO3
フランスもNATO脱退したりギリシャで社会主義政権ができたりして一時的に大分裂しても なぜか最後は反ロシアで団結してしまうのが欧州だから今も同じ状況 アメリカは嫌いだがロシアはもっと嫌いなのが欧州人 反露>反米は揺ぎ無い
733 :
名無し三等兵
2016/06/26(日) 00:50:04.62 ID:C/FCM7cE
WWT以前はそうでもなかったのに何で未だに冷戦期からの東西対決を続けようとするのか ぶっちゃけ今のロシアは旧西側の総力を挙げて立ち向かわなければならないほど強いわけじゃないのに
734 :
名無し三等兵
2016/06/26(日) 01:06:04.41 ID:jX+DJAO3
強くないが侵してるんだよ
735 :
名無し三等兵
2016/06/26(日) 01:10:57.73 ID:wkeGHx/8
連邦やってて崩壊してそれでもなんとかやっとるからな EUの2歩ぐらい先を行ってる
736 :
名無し三等兵
2016/06/26(日) 01:26:24.56 ID:jX+DJAO3
GDP韓国以下になって悲惨すぎるわ
737 :
名無し三等兵
2016/06/26(日) 05:09:33.57 ID:MxOc4rSa
738 :
名無し三等兵
2016/06/26(日) 05:11:41.11 ID:Yafk2mnV
AIIBも破綻間近かな
739 :
名無し三等兵
2016/06/26(日) 10:12:56.01 ID:vWhPc4zG
鳩山元首相 中国AIIBの顧問に まあ息子はロシアで学者だがね
740 :
名無し三等兵
2016/06/26(日) 10:29:29.05 ID:GuusNFZS
一番冷戦脳なのってプーチンだよね
741 :
名無し三等兵
2016/06/26(日) 11:50:50.44 ID:RYrwLtwx
イワン・グレンがついに公試開始だって 12年経ってようやく就役が見えてきたな
742 :
名無し三等兵
2016/06/26(日) 12:19:40.13 ID:PnEp2RMK
743 :
名無し三等兵
2016/06/26(日) 16:13:37.01 ID:Fj2vlazY
>>742 なんで?
超大国の栄光を忘れられず、国際社会を乱しまくるプーチンが冷戦脳じゃなくてなんなのだ
744 :
名無し三等兵
2016/06/26(日) 16:44:16.86 ID:qqdXbuk8
実際、ロシアは何処も侵攻してないんだがな。グルジアはネクタイが自分から仕掛けたと公言してるし。 確かに、ここは冷戦脳が多いよな。ロシアは基本的に自国の安全保障にしか興味が無いんだから、 素直にNATOがポーランドやバルト諸国から手を引けば大人しくなるよ。 これ以上、西側がハイブリッド戦争を仕掛けてくるのなら、プーチンも反撃してくるだろうがな。
745 :
名無し三等兵
2016/06/26(日) 17:32:33.77 ID:GLdHDd2q
主語を隠し、相手の名にして その実、自己紹介をすれば相手への中傷ができあがる
746 :
名無し三等兵
2016/06/26(日) 17:53:55.72 ID:+9NGiB+r
ポーランドやバルト諸国から手を引けば大人しくなるよ(再侵攻してカチンをまたやらかさないとは言ってない)
747 :
名無し三等兵
2016/06/26(日) 18:46:15.63 ID:Z7a3oOV9
>>744 ネクタイって言い方にちょっと笑った
>ロシアは基本的に自国の安全保障にしか興味が無いんだから、
ていうかアフガン侵攻も一応自国の安全保障が理由なんだよな
748 :
名無し三等兵
2016/06/26(日) 20:33:46.74 ID:2VNnASZJ
749 :
名無し三等兵
2016/06/26(日) 20:38:41.68 ID:bbCrVpZU
ロシアかソ連の軍艦で「オストモリテルヌイ」っていう名前の船があった気がするんだけど、ググっても引っかからないんだ 名前を間違って覚えてるのかもしれないけど、誰か知らないか
750 :
名無し三等兵
2016/06/26(日) 20:52:43.26 ID:qqdXbuk8
どこかのリンクで読んだイスラエルの諜報部隊がロシアに積極的に協力しまくってるってのは あながち嘘じゃないんだろうな。イランの制裁が解除された挙げ句、アメリカは露骨に サウジアラビアを無視し始めてるってのは、イスラエルの安全保障にとっては最悪のシナリオで シーア派を手懐けているロシアまで敵に回すと国がたち行かなくなると、イスラエルも理解したのだろう。 シリアとイラクにまたがるイスラム国の空爆は、多分モサドとFSBの共同のアイディアだったのかな。 自然と難民と言う人爆弾は豊かなEUに向かうだろうし、行けば必ず大きな問題になる。 人道だ人権だって言葉に弱い先進国は嫌だけど渋々受け入れる。→案の定、ドイツの困ったオバハンが EUに受け入れ分担を求める →EU内で不協和音が鳴りまくる →テロが起こる →この流れを断ち切れるのは ロシアさんしか居ない! →プーチンさんウマー! 実の所、エルドアンがイスラム国からレートの70%OFFで石油を密輸入して儲けてるのに目をつけて イスラム国壊滅を名目にして、トルコを攻撃しているだけかもしれんが。ドサクサに紛れて別の目的を 達成させるってのは、ロシアの得意な手段だからな。実際、クルドがテロしまくりだしwww
751 :
名無し三等兵
2016/06/26(日) 22:14:53.34 ID:MxOc4rSa
習は毛語録にどっぷりだし 冷戦以下だろ
752 :
名無し三等兵
2016/06/26(日) 22:45:45.74 ID:IU0tHi9m
>>736 プーチン独裁でロシア経済は滅茶苦茶だからなw
753 :
名無し三等兵
2016/06/26(日) 22:50:41.44 ID:IU0tHi9m
スコットランド再独立運動でイギリスだけ大分裂して逆に欧州大陸の結束は強くなりそう それで米英vsロシアの流れで中国とEUが漁夫の利を得る
754 :
名無し三等兵
2016/06/26(日) 23:21:36.27 ID:GLdHDd2q
755 :
名無し三等兵
2016/06/26(日) 23:33:55.60 ID:1ApSWIeu
>>753 中国はEUまで食うんだ
ロシアはEUの仕事や雇用まで奪わないが
中国は現状でも揉めてるからなあ
内需もバブル崩壊で
756 :
名無し三等兵
2016/06/26(日) 23:36:21.65 ID:TIZK6ltK
>>749 名前は「オスモトリテルヌイ」じゃね?
旧ソ連のミサイル駆逐艦「オスモトリテルヌイ」(基準排水量6300トン)。
ソブレメンヌイ級の4番艦。
757 :
名無し三等兵
2016/06/26(日) 23:58:00.31 ID:IU0tHi9m
ロシア経済は破滅寸前で他国の心配してる暇なんかないだろ
758 :
名無し三等兵
2016/06/27(月) 00:03:14.14 ID:I1nG8uYR
>>753 結局は米英の結束力だけがより一層に強まる流れか。
もしかしたらEUは対ロシアではどっちつかずの中立を表明して米英と一線を画すかも。
これからもアメリカvsロシアの流れで世界は動く。
759 :
名無し三等兵
2016/06/27(月) 00:18:34.35 ID:gYMynqWO
経済制裁程度で破滅した国は無いよ。キューバ、北朝鮮、イランとか見れば分かるでしょ。 特にロシアやイランみたいに国土が広くて、ある程度の自給自足が可能な国は幾らでも 持ちこたえる事が出来るしね。むしろ、ロシア人が落とす金を当てに出来なくなった トルコの方が今はしんどいだろう。日本の経済がヤバいヤバいと欧米はいい続けているけど 日本はそれなりにやってるでしょ。隣の韓国もサムソン以外はゾンビ企業とか言われていても それなりでしょ。所詮、活字になってるニュースなんてその国の一部分を書いてるに過ぎないよ。
760 :
名無し三等兵
2016/06/27(月) 00:40:08.97 ID:bT4R+12j
露韓戦争とか面白そう
761 :
名無し三等兵
2016/06/27(月) 00:48:39.27 ID:qPHDDW1A
762 :
名無し三等兵
2016/06/27(月) 02:20:00.81 ID:q8Yi/81S
>>752 ベラルーシの首都ミンスクで誓約式に臨むベラルーシのルカシェンコ大統領
「国民は裸で仕事をしなさい」。欧州最後の独裁者とも呼ばれるベラルーシのルカシェンコ大統領が議会で演説した際、
労働者に服を脱ぐよう奨励したと聞き間違えられる珍事があった。若者らはジョークとして大統領の「命令」を忠実に守り、
男女問わずオフィスなどで裸で働く様子を「自撮り」し、写真投稿サイトに次々と掲載している。
大統領は22日の演説で「国民は発展し、勤労しなければならない」と労働者の心構えを訴えた。
ただ、ロシア語では「発展」と「脱衣」は発音が近く、聞き間違いが発生。写真投稿サイトには24日までの3日間で約500枚の写真が寄せられた。
http://www.afpbb.com/articles/-/3091725 763 :
名無し三等兵
2016/06/27(月) 08:54:46.76 ID:sYKEjD4B
764 :
名無し三等兵
2016/06/27(月) 09:46:40.77 ID:TkHIu77d
765 :
名無し三等兵
2016/06/27(月) 23:43:45.89 ID:Yy8MgotT
こりゃあ米英vs露独仏の流れになりそうかな?
766 :
名無し三等兵
2016/06/28(火) 00:51:01.49 ID:Sd3mjFon
EUがアメリカの対ロ制裁に協調しなくなるかもしれない かといって欧州の伝統的敵対国ロシアの味方になるわけでもないが
767 :
名無し三等兵
2016/06/28(火) 01:15:40.30 ID:LtzpHL3o
768 :
名無し三等兵
2016/06/28(火) 05:05:30.08 ID:4G6i9u3u
769 :
名無し三等兵
2016/06/28(火) 05:24:03.28 ID:4G6i9u3u
CNN критикуется за осознанное союзничество и симбиоз с властями, что приводит к тому, что телеканал становится некритическим СМИ, а деятельность его работников во многом сводится к тому, чтобы освещать «правильные» пресс -конференции, приглашать в эфир соответствующих гостей и без ошибок произносить все имена. 世界最大規模のメディアなので,当然今回の件に触れても 何らおかしくはないが,なるほど 触れないのはこういう理由があったのか まっ別に右であろうが左であろうが犬は犬だけどな
770 :
名無し三等兵
2016/06/28(火) 07:24:35.78 ID:iXIBBHAy
トルコロシア機爆撃の謝罪の書簡送ったな これでプーチン師も納得だ
771 :
名無し三等兵
2016/06/28(火) 12:16:01.12 ID:wmXdemB+
772 :
名無し三等兵
2016/06/28(火) 16:47:16.76 ID:LtzpHL3o
773 :
名無し三等兵
2016/06/28(火) 23:20:43.71 ID:vAG0DYPY
ポーランドは反露急進派
774 :
名無し三等兵
2016/06/28(火) 23:52:24.56 ID:LtzpHL3o
775 :
名無し三等兵
2016/06/29(水) 00:20:03.00 ID:3RLa8/2y
てか国益重視の関係以外の関係なんてあるのかね
776 :
名無し三等兵
2016/06/29(水) 00:39:33.02 ID:ibVQkxti
外交に精神同盟まで要求する日本人がバカなだけじゃね?
777 :
名無し三等兵
2016/06/29(水) 00:56:58.65 ID:Ar5h9ceh
中国と北朝鮮?
778 :
名無し三等兵
2016/06/29(水) 05:43:02.62 ID:4cGCq5Ln
一億総トムとジェリーというやつか
779 :
名無し三等兵
2016/06/29(水) 07:53:03.61 ID:UJIU6hRZ
>>778 日本では現在でもトム贔屓は根強いからねぇ。。。
これの放送前後に在学徴集延期臨時特例が実施され
モチーフとなったウェーク島守備隊米海兵隊員の
投降した捕虜たちもヘルファイアパス送りにされたっけ。
VIDEO 780 :
名無し三等兵
2016/06/29(水) 08:17:36.45 ID:vzf4LHLS
781 :
名無し三等兵
2016/06/29(水) 10:05:11.10 ID:9CiwfaVf
782 :
名無し三等兵
2016/06/29(水) 11:23:39.35 ID:9CiwfaVf
783 :
名無し三等兵
2016/06/29(水) 15:01:05.13 ID:qGFrmzUR
バルト海や日本海でも揉めているね米露
784 :
名無し三等兵
2016/06/29(水) 19:22:52.93 ID:KdBdmmTA
785 :
名無し三等兵
2016/06/29(水) 21:40:20.55 ID:mTkOqMwm
シリア情勢 イギリスEU離脱もあってか トルコがロシアと和解みたい とりあえずアサド政権安泰かな トルコは国内がどうなるか不明だがアサド、ロシアと手打ちする ISと反アサドは殲滅される クルド勢力だけはどうなるかわからない クリミア、ウクライナもロシア有利…かな プーチンの勝利で終わるのか?
786 :
名無し三等兵
2016/06/30(木) 00:42:57.13 ID:S9Mb3Hgf
>>776 日ソ中立条約でソ連だけは日本の味方だと本気で思い込んでた脳内お花畑な国民性ですから
787 :
名無し三等兵
2016/06/30(木) 00:52:40.48 ID:SWcLNQgG
>>786 そんなわけないのにな
ドイツが条約破ってソ連を侵略した時、
ドイツの同盟国の日本はドイツを批判するどころか擁護したのに
この時点で日本はソ連の敵で後の条約破りを批判する資格はなくなった
788 :
名無し三等兵
2016/06/30(木) 03:35:54.57 ID:OoHfqEJV
789 :
名無し三等兵
2016/06/30(木) 10:04:22.29 ID:EjTsfsrL
>>787 ドイツが条約破ってソ連に雪崩こんだからといって
日本へ条約破ってソ連が雪崩れ込んで良いなんて電波をどこで受信した???
790 :
名無し三等兵
2016/06/30(木) 10:08:26.11 ID:mKOP+fYb
>>786 これ本当に何考えてたんだろうな
何かおかしいと思わなかったのかね
791 :
名無し三等兵
2016/06/30(木) 10:25:37.29 ID:Kbueqon8
攻めてくること前提で考えたら日本完全終了だからそうは考えたくなかったんだろうな ドイツ敗戦間際の頃にドイツ軍人の誰かが書いたのを何かで見たがドイツが負ければソ連が日本と事を構えないとは思えないとか書いてたが まあそりゃそうだろうな
792 :
名無し三等兵
2016/06/30(木) 13:16:53.50 ID:PPfSxvNI
793 :
名無し三等兵
2016/06/30(木) 15:21:03.25 ID:CxkIEFry
事前にノモンハン事件も有ったし変な盲信は
中国人の
>>786 こいつだけね
794 :
名無し三等兵
2016/06/30(木) 15:21:43.66 ID:SWcLNQgG
795 :
名無し三等兵
2016/06/30(木) 21:51:35.82 ID:eNY1tIZt
>>789 良いか悪いかは別として、日本へ条約破ってソ連が雪崩れ込んでくる可能性は想定するべき。
796 :
名無し三等兵
2016/06/30(木) 22:36:36.26 ID:Lrl8CY/D
>>795 日本の同盟国ドイツがそれをやってソ連を侵略
日本はそれを非難するどころかドイツを賞賛
日本人はいつも自分のやったことを棚に上げる
797 :
名無し三等兵
2016/06/30(木) 23:03:35.20 ID:X1J/+MNd
シベリア出兵とかもやらかしてるし北方領土どうこう言えないっていうのは心から同意する
798 :
名無し三等兵
2016/06/30(木) 23:11:21.69 ID:INXNzQTt
やっぱジャップは屑なうえにIQの低さが劣悪すぎる 程度の低いサルなんてISISとかクメール・ルージュとかに文明浄化されればいいんだ
799 :
名無し三等兵
2016/06/30(木) 23:19:49.20 ID:OoHfqEJV
800 :
名無し三等兵
2016/07/01(金) 01:16:12.77 ID:eMDkOZLD
>>797 だよね
バイカル湖まで侵略した日本による卑劣な火事場泥棒なのにね
そもそも大津事件という警察官によるロシア皇太子暗殺事件をやらかすのが日本人
801 :
名無し三等兵
2016/07/01(金) 02:13:48.28 ID:4bphv147
>>793 ソ連を介して米英との交渉仲介してもらおうとしてたんだぞ
独ソ戦で1000万人以上死んだソ連を通してw
アホでしかないだろ
802 :
名無し三等兵
2016/07/01(金) 05:50:04.02 ID:SvqjTZJP
なんで日本人ってここまで重度の知的障害患ってるんだろうね 国家運営も企業経営もぜーんぶ人間とは思えない無能ぶり シリアやメキシコのように世紀末化して痛い目に遭えばいいのに
803 :
名無し三等兵
2016/07/01(金) 06:22:09.89 ID:dR+xcimm
804 :
名無し三等兵
2016/07/01(金) 06:24:00.31 ID:dR+xcimm
ネトウヨに都合の良い統計 → ネトウヨ「ジャップすごい!」 ネトウヨに都合の悪い統計 → ネトウヨ「信ぴょう性ゼロ!」 ジャップは昔から現実を直視できない
805 :
名無し三等兵
2016/07/01(金) 06:32:06.22 ID:oifiw7ju
>>800 ジャップの9割は、もと貧農のUntermensch
お上の意向に添うことだけが、行動原理
食事の嗜好も知能の低い貧乏人そのもので、米が腹いっぱい食えれば、それでOK
微妙な味付けとか一切理解できない
806 :
名無し三等兵
2016/07/01(金) 06:33:45.41 ID:5juczPPz
「自画自賛の系譜」は良い記事だったね。 シールズとかしばき隊みたいな愚かなることこの上ない左翼集団が目につくようになったのは、平均的日本人は極めて右寄りの考え方をするようになってきたことへの反動でもあると思う でもジャップ連呼大好きな嫌儲民はまた別の系譜な気もする 社会に不満があるのをそういう方向で発散するんだろう
807 :
名無し三等兵
2016/07/01(金) 06:37:06.73 ID:A7TLdYze
808 :
名無し三等兵
2016/07/01(金) 08:38:11.98 ID:pS4HQ6X0
809 :
名無し三等兵
2016/07/01(金) 08:45:44.02 ID:4bphv147
そういう時代ごと文化の遅れとか、文化の模倣について対立煽りをけしかけたり、対立煽りにブチ切れたりする前に、銃・病原菌・鉄を読むべき
810 :
名無し三等兵
2016/07/01(金) 09:17:32.92 ID:ZS8DSVWo
文明の発展にはそれなりの理由があり文化的に遅れてる人々が怠惰で愚かというわけではないと言うのはわかるけどジャレドって結構アレな人だよね
811 :
名無し三等兵
2016/07/01(金) 10:12:11.35 ID:5juczPPz
まあジャレドがアレな人なのはそうだけど分かりやすいし考え方の転換になるだろう
812 :
名無し三等兵
2016/07/01(金) 10:54:00.77 ID:rrVHhs2N
ドイツの原爆技術がもっと早く日本に来ていれば 歴史も変わっていたな
813 :
名無し三等兵
2016/07/01(金) 14:41:24.32 ID:MznE62eY
814 :
2016/07/01(金) 16:53:52.65 ID:PmDLkkrU
40 : 名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/29(水) 04:31:27.69 ID:kx8fcKOd トルコが、ロシアにスホーイ撃墜の件で謝罪したのか! 早速、イスラエルとロシアの関係強化の成果が出たね。 41 : 名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/29(水) 13:06:08.39 ID:s6JMPzjc エルドアンは、パイロットの遺族に対して遺憾の意を表明しているだけ。 それをロシア側が「ロシアへの謝罪」と話をすり替えて報道している、と。 42 : 名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/29(水) 15:22:21.55 ID:Z98HOW7r うーん 遺族への謝罪なら、遺族に送ればいいんじゃね? 言葉遊びしてもしゃーないと思うけどな 撃墜したときのエルドアンはスゲー勇ましくて全部ロシアが悪い、トルコは正義だったのにね 43 : 名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/01(金) 00:41:25.76 ID:xxTDrJ6u 結局、ケンカを売る相手を間違えた、の一言に尽きるな。 ロシアにケンカを売った2008年のグルジア(ジョージア)、 2014年のウクライナを見れば、分かりそうなもんだがね。 44 : 432016/07/01(金) 00:44:55.87 ID:xxTDrJ6u 追記。トルコはNATO加盟国だったから首の皮一枚つながった。 もしトルコがNATOに加盟していなかったら、東部のクルド人が 多数派を占めるトルコ領にロシア勢力が軍事的に進出して来て、 クルドの独立を煽るくらいの工作は為されていたかも知れない。 現実に、南オセチアやクリミア、ドニエツクでは、そうなっている。 NATO加盟国であることの効果は絶大だった、と言う他ないね。
815 :
名無し三等兵
2016/07/01(金) 17:16:36.87 ID:MznE62eY
816 :
名無し三等兵
2016/07/01(金) 18:04:22.61 ID:S+ROgHKt
>>692 それは正しくちょい違う。
もともとシナは孤立しつつ、孤立ブロックは形成されてた。そして元来チャイナ圏、チャイナ世界は
満州+中国+ベトナムで形成されてて、これは一次産業と所詮生存圏上不可分の世界圏だった。
そしてその狭い世界にとどまってたのがチャイナ
817 :
名無し三等兵
2016/07/01(金) 19:33:40.81 ID:fOH2EOPS
拿捕のロシア船に日本人船員3名
818 :
名無し三等兵
2016/07/01(金) 21:23:18.56 ID:MznE62eY
拿捕のロシア船に3邦人 国境警備局、身元明らかにせず
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/1-0288546.html ロシア国境警備局が極東カムチャツカ沖でロシアのサケ・マス漁船7隻を拿捕(だほ)したことについて、
ロシア国境警備局は1日、北海道新聞の取材に対し、乗組員の中に日本人3人が含まれていることを明らかにした。
漁船は現在、カムチャツカ地方ペトロパブロフスクカムチャツキー港周辺に連行され、国境警備局から取り調べを受けているが、この3人の身元は明らかにしなかった。
国境警備局の発表によると、拿捕された7隻は先月23、24日にカムチャツカ沖のロシアの排他的経済水域(EEZ)内で、今年から禁止された流し網漁をしていた疑い。
819 :
名無し三等兵
2016/07/01(金) 22:05:37.49 ID:slgCZ+Xd
>>785 そうなると媚露派の安倍はソ連に騙されきってた東條英機の二の舞になりそうだなw
820 :
名無し三等兵
2016/07/01(金) 22:06:46.93 ID:slgCZ+Xd
>>786 そうなると媚露派の安倍はソ連に騙されきってた東條英機の二の舞になりそうだなw
821 :
名無し三等兵
2016/07/01(金) 22:26:12.11 ID:fn3CTK63
早く台湾海峡危機が再来しないかなあ
822 :
名無し三等兵
2016/07/01(金) 22:28:42.84 ID:SLIr8Gqs
中国海軍誤発射のミサイルが台湾漁船を直撃 1人死亡 ちょっときな臭くなってきた
823 :
名無し三等兵
2016/07/01(金) 22:33:38.98 ID:slgCZ+Xd
米ロ外交官の批判合戦が激しくなってまいりました 馬鹿ネトウヨが望んでる日米+露vs中国にはならねえよ あくまでも米ロ対決がメイン
824 :
名無し三等兵
2016/07/01(金) 22:36:33.97 ID:OlcMEm5B
825 :
名無し三等兵
2016/07/01(金) 22:38:07.44 ID:w7tbBZnH
826 :
名無し三等兵
2016/07/01(金) 22:39:15.18 ID:f9dg1dXQ
中国だけのけ者に
827 :
名無し三等兵
2016/07/01(金) 22:56:54.94 ID:slgCZ+Xd
米ロ外交官の非難応酬が激化してまいりました。 馬鹿ネトウヨが望んでる日米露で中国包囲網にはならねえよ これからも世界は米露対決がメインだ
828 :
名無し三等兵
2016/07/01(金) 22:59:26.49 ID:ZhO5bSIp
てかミサイルの誤射に巻き込まれるって宝くじ以上の可能性だな
829 :
名無し三等兵
2016/07/01(金) 23:03:32.15 ID:TTn/maUv
自分でレスしたこと忘れる認知症かな?
830 :
名無し三等兵
2016/07/02(土) 00:22:55.40 ID:xrDSrOk4
>>827 米中だろ
また大恥かくね中国
仮に米国がしくじったら
その何倍もの代償を被る中国
831 :
名無し三等兵
2016/07/02(土) 00:24:42.23 ID:NnWK2E12
ミサイル誤射を預言した者だが 台湾が自国民に撃ち込むとは
832 :
名無し三等兵
2016/07/02(土) 00:38:28.70 ID:tfptjXxJ
「〜を預言した」って斬新な表現だな。
833 :
名無し三等兵
2016/07/02(土) 06:03:29.05 ID:Uoergi04
834 :
名無し三等兵
2016/07/02(土) 12:07:51.66 ID:yPqnKjUd
だいたい匿名掲示板で酉もつけずに勝手に言ってろレベル
835 :
名無し三等兵
2016/07/02(土) 12:10:30.19 ID:FVdSMBMZ
2ch上等
836 :
名無し三等兵
2016/07/02(土) 14:42:56.79 ID:GyxNg/mU
>>796 >>798 おまエラらしいバカ論理だ。
故郷に帰って靖国テロリストと同じく称賛されるが良い。
837 :
名無し三等兵
2016/07/02(土) 14:49:05.80 ID:GyxNg/mU
>>827 願望だな。
おまエラは結局中国に乗っかり過ぎたな。
間抜けなクネでも慰めてろ。
838 :
名無し三等兵
2016/07/02(土) 15:22:19.84 ID:6bIx8eBK
中国はもう夕方の国なのに
839 :
名無し三等兵
2016/07/02(土) 15:31:28.37 ID:rrr8r87j
中共は大躍進文革でも壊れないからなんとか生き残るだろう
840 :
名無し三等兵
2016/07/02(土) 17:07:01.72 ID:QM47l4Ot
841 :
名無し三等兵
2016/07/02(土) 19:05:31.66 ID:6LRGX6B0
>>839 文革は共産党主導扇動だが
まああの内需だししぶといのは確か
842 :
名無し三等兵
2016/07/02(土) 19:52:38.38 ID:bJTA1F5y
843 :
名無し三等兵
2016/07/02(土) 22:27:17.57 ID:Gg3bTLWv
>>827 世界はアメリカvsロシアの主軸で動いてるのに日本人だけは反中脳に毒されている
844 :
名無し三等兵
2016/07/02(土) 22:29:02.47 ID:d3iQUxGk
軍事的緊張を低くすることができる外交的アプローチがあるのであればそれを使うべきだよ
845 :
名無し三等兵
2016/07/02(土) 22:52:10.25 ID:ITl9Ed4r
846 :
名無し三等兵
2016/07/02(土) 23:05:08.64 ID:lMfH5hIn
>>838 真冬、真夜中の国ロシアよりかナンボかマシ
847 :
名無し三等兵
2016/07/03(日) 00:25:15.95 ID:xhS8BE1E
GDP13位で韓国以下のロシアなんかおわっとるやろ
848 :
名無し三等兵
2016/07/03(日) 11:23:53.35 ID:EGSEF3cg
だから露韓戦争してみれって 恐慌で先に韓国は消えるよ
849 :
名無し三等兵
2016/07/03(日) 11:26:40.19 ID:OHqFCkiV
わがまま言うとロケットや ミサイルの技術 韓国に売りませんよ
850 :
名無し三等兵
2016/07/03(日) 11:47:16.72 ID:zW8OLB3C
露韓で全面戦争したらそりゃ韓国は消し飛ぶだろうけどロシアも経済的に死ぬでしょ 経済制裁に耐えられるわけがない
851 :
名無し三等兵
2016/07/03(日) 16:10:23.52 ID:0d5dE7kH
852 :
名無し三等兵
2016/07/03(日) 19:27:43.08 ID:S2gqH0G8
日本会議が何したか書かないと
853 :
名無し三等兵
2016/07/03(日) 19:37:52.90 ID:a73fNvv1
今の日本は死に方すら満足に選ばせてもらえないからな
854 :
名無し三等兵
2016/07/03(日) 19:41:34.94 ID:wbtUgF4a
こないだのコピペ攻勢といい中国軍スレでなくこのスレにまで嫌儲民が出張るようになってきたか
855 :
名無し三等兵
2016/07/03(日) 21:32:17.29 ID:El+4SAf3
ロシアスレで中国推しているのは 中韓のおまえだけだろ
856 :
名無し三等兵
2016/07/03(日) 23:17:25.87 ID:BW8I3UtH
857 :
名無し三等兵
2016/07/03(日) 23:55:45.15 ID:fG/BtbGD
>>851 >ロシア正教会は「プーチン政権の一機関」との見方は多い。
>キリル総主教は11年からクレムリン(ロシア大統領府)に公邸を構え、
>プーチン大統領の治世を「神による奇跡」と評したことがある。
>親欧米に転換したウクライナの政権について「邪悪だ」と公言、
>聖職者に事実上闘争を呼びかけ、プーチン政権と一体となってウクライナ奪還に動いた。
邪悪なのはどっちかなぁ?ん?
858 :
名無し三等兵
2016/07/04(月) 00:17:05.27 ID:GWdw66eR
ロシア正教会は少なくとも国益のために動いてるしねぇ…… と言うかロシア正教会が現政権のポチなのは何百年も前からだし別に今さら
859 :
名無し三等兵
2016/07/04(月) 00:28:49.65 ID:649NyDO5
普通にロシア正教会のほうが邪悪だと思うんですけど(名推理)
860 :
名無し三等兵
2016/07/04(月) 03:31:45.19 ID:i0A3veRR
毎年あの寒さを乗り切る国が ロシアなのに 小国との戦争とか朝飯前
861 :
名無し三等兵
2016/07/04(月) 20:18:10.24 ID:9KAknjXU
862 :
名無し三等兵
2016/07/04(月) 23:18:44.96 ID:NMQBB2XX
フィンランドとの伝統の一戦が再来
863 :
名無し三等兵
2016/07/05(火) 01:02:39.46 ID:qIZ4TK+d
転載
ロシアがISIS対策でシリアに空母を派遣 2016年07月04日19時40分
http://parstoday.com/ja/news/world-i11893 ロシア大統領が、テロ組織ISISを打倒するため、同国最大の空母を
シリアに派遣します。
新聞ザ・サンのウェブサイトによりますと、プーチン大統領はシリアの
ISISを打倒するため、ロシア最大の空母アドミラル・クズネツォフを、
戦闘機とヘリコプター30機とともに、シリアに派遣します。
ロシアのプーチン大統領は、バングラデシュ・ダッカとイラク・バグダッドで
ISISによるテロが発生した後、この決定を下しました。
テロ組織ISISは2日ほど前、ダッカのレストランで20人以上を人質に取り、
彼らを殺害しました。
また先日、バグダッドで車両1台が爆発し、これにより数百人が死傷
しました。
また、ある情報筋は、ロシアの5万5千トン級の空母は今年10月から
来年1月まで地域に配備されると伝えています。
この空母はスホーイの15と33、ミグ29などの戦闘機15機と30機の
戦闘用ヘリコプターを運びます。
ISISの崩壊と根絶に向けたロシアの努力は、効果あるものになることが
予想されます。
先週イラク軍は、ファルージャの市街地をISISの手から解放することに
成功した、と宣言しました。
864 :
名無し三等兵
2016/07/05(火) 07:52:34.13 ID:zNmdbgoE
流石プーチン師!
865 :
名無し三等兵
2016/07/05(火) 11:13:03.64 ID:zKDhjfa7
ロシアは機を捉えるというか隙を突くのが本当に上手いな
866 :
名無し三等兵
2016/07/05(火) 20:18:33.87 ID:Ha4/J2DE
それって火事場泥b
867 :
名無し三等兵
2016/07/05(火) 21:09:48.91 ID:ICzL5wO1
中国は戦闘機 ロシアは偵察機や長距離爆撃機 また恥を掻きそうな中国の幼稚な行動
868 :
名無し三等兵
2016/07/05(火) 21:20:13.05 ID:qaza9+u1
>>867 日本がやった侵略戦争・干渉戦争のことか?
869 :
名無し三等兵
2016/07/05(火) 21:27:33.57 ID:Vs+i+M7L
はいはい嫌儲に帰ろうね
870 :
名無し三等兵
2016/07/05(火) 21:51:13.43 ID:t8WwUxij
871 :
名無し三等兵
2016/07/05(火) 21:57:22.14 ID:zNmdbgoE
日本機がレーザー照射で挑発したとさ(笑)
872 :
名無し三等兵
2016/07/05(火) 22:05:06.56 ID:gKWS7KOc
チベットや西域で今やってることを 口が裂けても言えない中国
873 :
名無し三等兵
2016/07/05(火) 22:17:32.91 ID:mmHU65PQ
ここまで出張っているエラ民族は相変わらず何も見えてないな。
874 :
名無し三等兵
2016/07/05(火) 22:19:49.52 ID:fZwFmuQW
地球の癌細胞であるロシアを叩き潰そう
875 :
名無し三等兵
2016/07/05(火) 22:56:51.04 ID:H3Dofx1/
対支戦争もアホらしいけどシベリア出兵は本当にひどい 仮にも軍事板でこれを擁護するやつがいるとは思えない 現中国の西方拡大のほうがまだしも狡猾だ
876 :
名無し三等兵
2016/07/05(火) 23:02:58.00 ID:fZwFmuQW
露助ポチを日本から追い出せ!
877 :
名無し三等兵
2016/07/05(火) 23:04:53.83 ID:nm5yQSFz
ISが中国で暴れて欲しい
878 :
名無し三等兵
2016/07/05(火) 23:07:13.35 ID:fZwFmuQW
媚露派を日本から追い出せ!
879 :
名無し三等兵
2016/07/05(火) 23:08:16.71 ID:/q6yJYvZ
地球で中国はいらない子
880 :
名無し三等兵
2016/07/06(水) 04:12:52.81 ID:fWAKaHXq
881 :
名無し三等兵
2016/07/06(水) 10:11:14.71 ID:GGYEZ8b+
882 :
名無し三等兵
2016/07/06(水) 15:56:55.56 ID:9Lyjgpkk
883 :
名無し三等兵
2016/07/06(水) 22:27:13.07 ID:CSx0yTsM
ハナっから反露の奴とか、火事場泥棒って言ってる冷戦脳は 物事の本質を理解できない、思考停止のアフォ。
884 :
名無し三等兵
2016/07/06(水) 23:23:45.96 ID:fWAKaHXq
885 :
名無し三等兵
2016/07/07(木) 10:49:36.32 ID:D2JHF/5D
祝大西さんソユーズ打ち上げと 軌道投入成功 日米欧とは一味違うな ロシアの打ち上げ
886 :
名無し三等兵
2016/07/07(木) 11:02:20.76 ID:4Sm345KK
あの、ぱかっと開く発射台が好き
887 :
名無し三等兵
2016/07/07(木) 19:45:14.09 ID:aU+joLK7
888 :
名無し三等兵
2016/07/07(木) 21:16:41.43 ID:8om/vN1q
889 :
名無し三等兵
2016/07/07(木) 23:22:11.71 ID:8om/vN1q
890 :
名無し三等兵
2016/07/08(金) 00:42:12.27 ID:6IwsyGXy
昨日の天然鯛焼きのロシア娘は良かった