※アンカーがなかったとき、900→930→950→建造できる人 ○建造者の方へのお願い ・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底 ・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名 ・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m ※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。 ※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。 ※新型コロナウイルス感染者および関係者、ワクチン接種者のレポート募集中 ※推しには無理のない課金を ※艦これイベント攻略、イベント進行の件はスクショとって避難所ゲームスレやふたば艦これ板で相談しよう。有益な情報を得られる(ハズ ____________ |;;;;;;;; ;;;;;;;;;| |しばし待て,新スレ前にリロードだ | |;;;;;;;;; ;.,;;;;; | | ;;;;;;;; ∧,,∧. / ∧,,∧ ;;;;;;;;; | | (`・ω・)/ (・ω・´) ; | ∧,,∧ . ̄ ̄( つ ̄ ̄( ) ∧,,∧ ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ lll(ω・´ ) ワクチン・マスク・手洗い!対コロナ三種の神器! | つ、_ ⊂ | ∧,,∧ゝ-/ / / _ ─\ノ ( `・ω)/_  ̄ \ \ ∧,,∧ | つ/ /  ̄ ⊂(ωφ` )ヽ ちゃんとやっている人を誉めよう ゝ/  ̄=凸 ⊂二ノ ) ワクチン接種をしよう・勧めよう・広めよう
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。 || ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。 || 荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。 || 重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。 || ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。 || 私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。 || そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。 || ○アラ〜トが鳴ったら遮蔽物の陰へ! || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを || 与えてはいけない。 Λ_Λ || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \(・Д・,,)<いい湯だな || ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。 ⊂⊂ | ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄| ( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧ < ばばんばばんばんばん!
霊感商法対策の弁護士団体が安倍晋三前首相に公開抗議文 http://dailycult.blogspot.com/2021/09/blog-post_17.html?m=1 9月12日に韓国・清平で開催された統一教会(現・世界平和統一家庭連合)系イベントで安倍晋三前首相が演説し、 韓鶴子総裁への「敬意」を表明したことを受け、 全国霊感商法対策弁護士連絡会が17日、安倍氏宛に抗議文を送付。同日に記者会見を開き、抗議文を公開した。 抗議文で弁連は「今回のような行動を繰り返されることのないよう、 安倍先生の名誉のためにも慎重にお考えいただきますよう強く申し入れます」としている。 安倍氏は9月12日、清平の統一教会施設で開催された「神統一韓国のためのTHINK TANK 2022 希望前進大会」にオンラインで登壇。 「今日に至るまでUPFとともに世界各地の紛争の解決、とりわけ朝鮮半島の平和的統一に向けて努力されてきた韓鶴子総裁を始め皆様に敬意を表します」 「UPFの平和ビジョンにおいて家庭の価値を強調する点を高く評価します」などと語った。同イベントではドナルド・トランプ前米大統領も演説した。 本紙の取材に対して安倍氏の事務所は 「ビデオメッセージは送ったが出席はしていない」との趣旨の回答をしている 安倍氏はこれまで、統一教会系新聞『ワシントン・タイムス』の前面意見広告に登場(2011年)、 北村経夫参議院が立候補した参院選での統一教会への組織票依頼(2013年)など、統一教会と持ちつ持たれつの関係を続けてきた。 首相在任中の2013年から2016年の「桜を見る会」には統一教会の関係者を招待している。 トランプが参加してる時点で結婚式にローマ法王とかプーチン大統領からの祝電がくるのと同レベルのネタ話と分かりそうなもんだが
トランピアンの間で社会主義と書かれたプリウスを爆破する映像がバズってるらしい なぜプリウス
慰安婦記念日(慰安婦被害者をたたえる日) 2018年8月14日より韓国の記念日 日本的には2012年のこの日に、大阪市出身の在日糞ガキ李明博(月山明博)が、 天皇陛下に韓国に来て嘘吐き売春婦の前にひざまずいて謝罪を乞え! と発言した日であります。 李明博は誕生から大統領に昇りつめるまで様々な 日本国の恩恵を受け、2008年には韓国元首として 陛下に謁見し、訪韓を要請しております。 その人ですらこの反日思想です。 在日韓国人の天頂がこの挙動では、全ての鮮人は例外なく 反日思想で火病を起こし世界の平和を乱すことでしょう。 1日も早い国内鮮人の縁切り根切り完全消毒焼却で、 世界恒久平和を先取りしま(ry
>>1 オーツ まぁ、ちょっと後ろでおばちゃんトークが盛り上がっているのが怖くなってきたのでそろそろ出るよ。 還るー >>1 おつ 前スレ1000 結婚したのか、ですが民以外のヤツと… ダメだ、結構キツくなってきた 熱はないが頭が痛い 風邪の症状みたいだ スポドリも食料も備えてあるんだけど、やる気が起こらん
>>9 エコだの何だのスカした自称リベラルが好む車だから。 「リベラルの言う多様性とはプリウスの色の差程度の話」だかの 皮肉は有名っしょ? >>1 乙 また腹が攣ってひどい目に。 数分間もんどりうって転がってた。 病院行って精密検査しよう。薬も効かなくなってきた。 >>15 思ったのだが、 水分摂取とタンパク質接種が推奨されるなら スポーツドリンクもいいけどどっちかというと牛乳じゃね? いちおつ >>15 おつかれ。 明日スーパーに行って、ヤマザキのケーキでも買うと良いよ _(゚¬。 _ 割と素朴系はヤマザキがやっていると思う >>20 ブロテインだ、プロテインが全てを解決する! >>11 山岸和田の方は地車強行するってレベルじゃないよね 山岸和田からしちゃ浜の方の岸和田はやっぱり(ryみたいな感じですかね いちおつ。 ワクチン副反応は人それぞれすぎるのう。
血のシャワーを浴びてみかんちゃんが帰ってくるのだ。
>>20 最近ごく少数になってきているみたいだけど、下り最速になる人がいるから…… (゜ω。) 周囲では若いほど重い副反応が出てるが他もそうなのだろうか。
>>29 ああ、その症状があったか 15%とかだっけか 最近はスーパーとかでもバタークリームのケーキって見かけないよね?
>>9 V8兇徒からしたらまあ自由に対する冒涜だよね 一見無個性で、加速も減速も燃費の為に管理される だがその燃費性能そのものが強烈に個性的なんだよなあTHSは 俺は要らないけど 寮なんで、階下に降りれば食事はあるんで、タンパク質中心に食べてみるよ だけどエレベーターなしの4階なんで、結構だるい
>>1 おつ ルーツが半島系でも別に良いと思うけれど、シンゾー自身は父方の話しないよね まあちょっとというか、かなりお花畑系議員だったみたいだものな安倍のほうの祖父 比較対象が岸信介だと分が悪いな >>33 ちゃんとした馬田クリームって生クリームより高いからねぇ ハイブリッド、遊星歯車機構というの厨二心くすぐらない?
我が党と変わらない…・ 野田聖子幹事長代行(61)は同日のNHKの番組で、子育て支援の拡充や教育費負担軽減の財源を確保するため、国債の一種として「子ども債」を発行することを提案した。野田氏は少子化対策・子育て関連施策を一元的に扱う「子ども庁」の設立を目指すとしたうえで「子ども債を発行し、先行投資という形で大きな財源を付けたい。(各家庭で)教育に相当負担がかかっているなら、そこを国が保障していきたい」と述べた。
>>33 最近は、逆に専門店でイベント的に売り出されているみたい _(゚¬。 _ 駅前の不二家で見かけた V8もTHSもEVも、みんな違ってみんな良いとならないのは何故なのか
>>36 する必要ないだろ。 唐突に父親の事喋りだすって頭おかしいだろ。 キムタクが自分の出生の事を語らないからキムタク在日認定するアホくらい頭おかしい。 本格的に副反応始まった気配だな。熱出たら明日休もう
ハイオクガソリンハイパワーターボV8ハイブリッドカーを作ればみんな幸せ
>>26 ・敵にプロテインを送る ・ロトの妻は神に「振り返るな」と言われていたのに振り返ったため、プロテインにされてしまいました >>42 逆に河野は親父の(やらかした)事に対してちゃんと喋れと思う。 >>44 V8OHV+V16DOHCのハイブリッドで >>46 日本近海の海底データーとか変温層のデーターをとらせたりな。 普通に国賊というかスパイそのもの。 それにあれだけ自民党員と議員の支持が集まるってのに唖然とするわ。 >>45 塩が語源でサラリーマンだから、その世界だと給与被雇用者はプロテインマンとかになるのけ___ _:;。,呀゚'):_ >>41 低脂肪乳原理主義者ときゅぬー派エロリストが折り合わないようなものだ。 一般人は「みんな違ってみんな良い」で落ち着くのだ… まあ何というか先行して鎮痛解熱剤飲んでも良いのではないかという初期症状ですな
>>44 ターボはついておりませんが、現センチュリーがV8ハイブリッドでございます。 腹攣ったら背中の方に体をのけぞらせて腹筋を手で押さえて収縮しない様にすれば辛くないという貴重な情報を。 ネット時代最高だな!
>>52 そういえばそうだな。 熱が「出てしまう」のでとっとと薬飲むべきよ。我慢なぞせずに。>>副反応 >>53 アメリカの肥満率改善は小学校から栄養学の授業を取り入れる事だろ、という暴言を書いてみる 両膝曲げて体反らすと腹筋伸びやすいから楽になるかもよ
>>49 寝ているところに、みかんを投げつけられる。 ちうごくさん7年未入居放置の鬼城15棟爆破解体 VIDEO やってるとは思ったが本邦TVがOAするのはメズラシ まあ発破買えるうちにやっとけと >>49 おとなになってカフカを読んでから気づいたが、 アマゾンとX以外の仮面ライダーはみんな変身って言ってて 仮面ライダー以外は基本的に変身と言わない。 変身という概念は仮面ライダー以前からあっただろうが、定着させたのは仮面ライダーだったわけだ。 >>41 唯一神地域は、正解を求めがちだからぬ。 違うというのは正すべきことなのだ… 結婚をよくゴールインと表するが、そうではない。スタートラインなのだ。
>>58 それ、デンマーク辺りがやってたような…>>食育(栄養学的な意味で) >>1 乙 >>34 国道でパワーモードにするとそこそこ楽しいニダ 勿体ないので坂以外やらんが >>1 乙 LRHWのこと指してるんだと思うが、アメリカの中距離ミサイルを日本に置くべきか聞かれて 積極的に置くべきと答えたのが高市女史だけだという。 河野は日本独自で敵基地攻撃能力を持つことを否定し、日米同盟での対処を主張していたが それなら米中距離ミサイルを日本国内に配備するのに賛成するかと思いきや反対。 親父の血は争えないな。 >>65 スタートラインだからやっぱりモアトルクモアパワーのシングルターボでドッカン加速しなきゃね >>69 結局のところ中国の犬なのでは…?>>太郎 >>65 スタートラインにすら立てないので安楽死希望 >>73 言い方を変えよう。 第二のスタートラインだ。 >>71 アメリカ式トンチで変な食い方しそう。>>三角食べ ポテトとハンバーガーとコークとか使って。 >>72 チャイナラインは野田だから、欧州ラインかなー。 そうすると高市は米国、あれ?岸田は? 太郎アショア失敗して悔しいとか無かったんだろうな…
>>66 アメリカの場合、炭水化物系が安くかつカロリー取れるから食育してもあんま効果はなさそうだが… 必要なのは野菜を含む食事を廉価で提供する事かな まぁ、人種問わずアメリカの貧困層は毎日栄養バランスを整えて食事する事は難しいと思うが 下手したらそれだけで食費が2倍とかになる訳だし ハッシュドポテトと蒸かし芋とフレンチフライで三角食べキメよう?
朝敵と眞子さまの結婚会見決定とな。 あっちで伊勢神宮レベルの神社作って貰ってそこで神主した方が儲けれそう。
>>82 ただアカの巣窟文科省の官僚だから額面通り河野が悪いとは決めつけれないのがなんとも。 怒鳴りまくるのって仕事としては下の下だよね 子供じゃないんだから
>>72 やってることは日本の弱体化とチャイナに対する反撃手段の縛り 売国奴っすな。 >>58 日本の給食では ・からだをつくるもの(魚や肉、卵) ・からだのちょうしをととのえるもの(野菜、海藻) ・エネルギーになるもの(米、小麦、芋) の区分を1年生から叩き込まれるからなあ。 食べることも教育なのだ。 >>55 NSXがV6ターボハイブリッドだな 販売終了になるみたいだけど >>88 食育本って幼児向け絵本でもあるな。 赤い食べ物、黄色い食べ物、緑の食べ物的な >>84 動画見た? 発言内容が悪い悪くない以前にこの態度がまず社会人として非常識だわ。 飲み屋で説教するおじさん上司じゃないんだからさぁ。 というか、素面でこの座り方とかあり得んわ。 こいつ一応金持ちの家の生まれだろうになんだこの躾のなってなさは。 毎日カップラーメンでもそこに乾燥ワカメを入れるだけで随分と違う 無理して100点を目指さないで少し平均点を上げる努力をしよう
茶色い食事ばかりでは胃腸の調子が悪くなるのじゃが メリケンデブは平気なんじゃろか
>>39 子供庁そのものは山田太郎とかも首突っ込んでるんで、 そこは「目的さえあれば国債積んでもいいじゃん」と言ってると評価してもいい所では? >>91 たぶん米ソ対立で暖色を向こうに取られたからアメリカでそういった教育ができなくなったのではないか >>77 まあ太郎は露骨にアレだと思う…(外れてることを祈るが) >>79 そうなんだよな…>>野菜を廉価で >>80 そのトンチやめーやw >>92 そういうお里が知れるというセリフはお里が知れましてよ? >>91 1歳からの絵本に『やさいさん』というのがあって ズタボロになるくらい読まれてるからな、乳幼児に… どうでもいいがポテチ20枚くらいからハッシュドポテト作るというネタを見た。両肩だるくなってきた
>>95 圧縮比上げられないレギュラー仕様って非エコだよね。 皆ハイオク仕様になあれ。 >>75 なんかそういう歌あったな 私にはスタートだったの あなたにはゴールでも >>92 ブログで当人曰く、鮨屋で醤油の量を使う分だけ正確に取れなかっただけで怒鳴られたとか 虐待一歩手前のスパルタ教育されてたそうだの…たぶん洋平のそういうとこだろう >>104 カラフルカップケーキは食育に適している説 >>87 総裁選つー場所で言わないことは、やらないと思うし。言うことは「やろうと強引にすすめる」と思うんだ。 >>1 乙 >>96 飴の超ふくよかさんを見てると人種の違いは肌の色だけじゃないと再認識 遺伝子が大幅に違うんだろうな 日本みたいに農地が都市近郊にあり輸送インフラ直結で新鮮な野菜を毎日買える状況は実は希少なのだ。 長持ちする野菜なら兎も角、足の速い野菜を廉価に供給し続けるのは骨が折れる。
いちおつ 入浴良いよね… >>93 フィンランドの芋の安さよ… 1ドルで1kgゲット出来るて… パワハラ気質の家庭で育つとそれ以外のコミュニケーション方法を知らない子どもが育つ… ただの虐待の連鎖なんだが
>>94 最近カップラーメンも、カルシウム入ったりビタミン足したりしているからなぁ (゜ω。) その内、フツーにフツーのラーメンが完全食になりそうではある(今のお高い完全食は置いといて) 冷凍トン汁野菜を茹でてインスタント味噌汁にぶっこむと楽に野菜補給できる。 レトルトカレーにぶちこんでもいい。
バーバラ・ブッシュ「J( 'ー`)し<ブロッコリーよ、召し上がれ」
>>96 メリケン人とか、その辺適応して腸短いヤン _(゚¬。 _ 朝敵と眞子さまが住むと思われるNYの味噌【こちらで普通に撃ってるもの】の値段990円…・・ いくら日本の収入の倍でも住みたくねえや。
>>106 ガソリンエンジンが絶滅危惧種になればワンチャンあるかも >>108 一郎→洋平→太郎としっかりと柄の悪さが受け継がれているのか。 碌でもないな。 そうして出来上がったのは部下には厳しく、敵にはペコペコ頭下げるダメ太郎と。 パワハラが許されるレベルのガバナンスしかないような企業で社長でもやっておいた方が良いんじゃないか? レベルの器量だな。 総理大臣としての器量は全くないわ。 >>121 ブッシュが「俺はブロッコリーが嫌いだ」と言ったらブロッコリー農家がトラックにブロッコリーを満載してホワイトハウスにお届けする話が好き >>39 それをアトランタから来たセールスマンとかに丸投げするから、 ケチャップは野菜(デルモンテ先生) 故にそれを塗ったピザは野菜(ピザーラ先生) みたいなのがのさばるんだよw >>124 オクタン価上げるためにメタノール入が標準化されたり(ガイアックス感) >>56 筋肉が攣った状態でそんな検索をやっていられるのかという素朴な疑問 >>124 ワンチャンと言うかまずレギュラーが消えると思う。普通の人はガソリン要らなくなるなら。きっと最後に残るのはリッター2500円のレースガス。 「この今婚姻届記載不備で受理出来ませんよ」 「女性の姓が未記入ですよ」
>>97 そこの点は評価していいんだけど、少子化対策や子育て支援って金銭支援・実物支援してもそこまでは増えないと思われるのがねぇ… 例えば(財源は置いといて)子供1人あたり月7万給付して公立でいく場合の教育費は国が負担したとしても 今度は中学から私立に行かせたりして結局人数は増えない 今は戦後〜70年代と違って1人1000万で3人で3000万より1人にして2000万掛けた方が子供の事を考えてると評価されるからなぁ >>82 どうせ河野の化けの皮が剥がれる前に衆院選に突入だろうし、 そこさえ乗り切れれば後は如何様にも引きずりおろせばよい、位の見切り方なんじゃないだろうか、ラ党は? どうせ使い捨てだ、ならば好きに言わせておけば宜しい アメリカのV6エンジンのなんと素晴らしい事か 3.6リッターって日本だともう高性能エンジンの領域で大体ハイオクなのにレギュラーでいいぜ。最大出力が控えめだが、ジープはそんなにぶん回さない 他にもカマロなんかもに使われてた気がするけどそのままなのか過給してるのかは知らん
日本のビンボ飯ってこういうのだよな? >>93 袋ラーメンだろうなぁ 定番はやっぱりサッポロ一番かマルタイか >>127 具入りとかブルジョワかよ >>135 どういう脳味噌をしてたらそういう解釈ができる? 本当に日本人か? どう好意的に解釈しても敵基地攻撃論を頭ごなしに封印するほうがむしろ古いんだよな それこそパンダハガーがアメリカにもうようよいて「日本の右傾化」をコリア系と一緒になって喧伝してる時代の発想だ
>>143 ご飯の方が安くね? 1食10円とかだから袋麺の1/3位でいけね? >>152 新しい戦略として、敵首脳を速やかに誰にも気づかれずに葬る、特殊工作戦略にするのです 戦いになる前にこう、じゃまなかんじがするのをですね、いいかんじに、あんなふうにする 河野の経済対策 「デジタルグリーンイノベーションを中心に日本の稼ぐ力を」 何を言ってるかわかりません
>>79 アメリカには冷凍野菜とかはないのかね。 あれだけ冷凍食品が普及しているんだから、それなりの価格であると思うのだが。 ジャンクフードに対する罪悪感みたいなものが一切無いと言う感覚をなんとかせねば>米国貧困層 >>158 チョクトがほざいてたサンライズ計画と全く同じ匂いのするペラペラプランっすな インスタント袋麺なら乾燥わかめをいっぱい入れて 最後に卵を落とすのがジャスティス
>>156 ご飯はおいしいけど、ソレ単独はビンボー舌でもちょっと…… (゜ω。) 日本の本当のビンボー飯はコンビニ弁当だけどな(貧乏がもっと貧乏になるパターン) >>160 何を言ってるかわからないとか説明しろって言うと百田がFacebookやツイでやるような上から目線で「馬鹿にはわからないだろう」と返してくるんだぜ。 >>156 ビンボ人は炊飯器とかの初期投資を厭うので高コスト食生活でビンボを拗らせるのだ 町山がまた適当なこと言ってるけど オリジナル版宇宙戦艦ヤマトがガミラスを滅ぼしたのって結果論であって 目的はイスカンダルへ行ってコスモクリーナーを入手するためだよね? >町山智浩@TomoMachi >ああ、あなたは一作目のヤマトをご覧になってないのですね。 >最終回でヤマトはガミラス星を滅ぼします。 >まるで真珠湾を奇襲されたからといって、日本を焼け野原にした米軍のようですよ。
>>154 朝にオムレツの注文をもらって昼間まで探してる昭和か。 野田がわが党風味なのは プレ衆院選として似たような主張を惨敗させることでそういう流れを作ろうとしてるのかも(野田以外の考え)
>>131 親が子供の頃に読んで面白かった絵本を我が子に買い与えるからあまり入れ替わりが起きなさそう 個人的には現場猫の絵本が欲しい >>137 環境だ環境だ言ってる人たちの考えるプランは、目についたものや思いついた数字を適当に並べており、極めてうすっぺらい それじゃ逆に環境が壊れるの確実な、寝言は寝て言え計画ばかりなのなんで?
>>158 「デジタルイノベーションを推進するには、今以上の安定した電力供給が必要です。」 という一点で、河野の主張は破綻しとるな。 卵ともやしだったら、卵の方がやすくね? (゜ω。) 激安店だとセールで無くても10個150円そこらだし
>>163 ローソンで売っている「ウインナー弁当」。。。 >>164 そんでそのプランの陥穽を指摘しまくると最後にはブチギレてパワハラ開始ってか >>166 彼はアニオタと軍オタの両方に喧嘩を売ってどうするのか >>171 ああいう人たちって綺麗な景色見てあれが自然だと思ってるけど実はあれは人間が整備してるから綺麗なのであって自然は自然がやりたいように放置すると雑然として不気味で汚い風景になるのをわかってない。 ノーメンテできれいな自然なんて設計するしかないのだ
>>179 日本の昔ながらの田舎の田園風景見て、これが自然の原風景だとか言っちゃうような人たちだものな その風景は厳密に人が管理している極めて人工的なものなのに 典型例が棚田 インスタントラーメンにもやし入れて卵落とせば 炭水化物とタンパク質にビタミンが取れるな
大勝利! >>180 もしかして、分けて使うのけ、一袋のもやし (゜ω。) >>142 そうか、ジープとかインフラが限られる環境に投入される可能性の高い車両だからレギュラーでも走れる事も大事な性能なんだな… 日本で見ると高級車のイメージしかないけど、ちゃんとしてるんだ 絵本っていば、中身が萌え絵だー!とか例の人々がふんがっておりましたが 昔も当時の流行の絵柄だっただけという
>>186 一袋150〜200gあれば分けて使わんか? >>186 茹でて食うにしてももやし一袋って結構な量になるぜ? >>183 ついでに分厚いチャーシューとニンニクマシマシとヤサイもマシマシして、麺もごんぶと大盛にしようず 河野が原子力産業は先が見通せないという嘘を言ってる。 いや融合炉が未来の主流だろ。
>>185 これは…… _(゚¬。 _ 2袋分か3袋分かわからん(ぉ 米軍のFH70の後継ってM777だよな 軽いけどそれ以外の性能あんまり変わらないんじゃなかったっけ FH70とおんなじようにやられないかね
>>187 明治神宮の森も人間ががっつり管理して出来たやつだしな >>36 >>42 遅レスだけど、岸家・佐藤家・安部家はお互いに養子やり取りしてる仲じゃねーかよ…。 そんなポッとでの素性の怪しからん家に素封家が養子なんか出す訳ないだろ バカミネオの眷属のコピペにつられてどうするんだよw >>182 まず自然は放置すると人が中に入れないし歩けないほどごちゃごちゃと草木が生えまくる。 よくエロ本が放り込んであるからそこをかき分けて入ったのでよく知ってる。 自然は人を拒む。 >>186 ラーメンにもやし袋一個って結構きついだろw >>191 ごめん、栄養に配慮している人と言う事でそれぐらいだと使い切ると思ってた…… ...(((└("_Δ_)ヘи ニラと一緒に炒めて載せるので結構カサが 右派の話を聞かずに河野シンジローに好き勝手やらせているのが菅内閣の不満のもとなんだが 河野にして悪化させるんですかね?
>>155 でも日本の労働階級飯って吉野屋とか街角屋だから全然マシ それより下でも自炊すれば平気 日本食万歳 びんぼはなぜかコンビニ弁当とかカップ麺とか高い物食ってる >>206 ね、ネギ油じゃだめけ? _:;。,呀゚'):_ 馬油はさすがにない 野田 ポストコロナの新たな社会建設の象徴として首都機能を移転する。 いやいや全く意味が解りません
>>163 味噌に出汁の素入れてワカメちゃんチョロつと入れる… >>179 ,182,198 この間鉄腕DASHで、11年ぶりに取材のカメラがDASH村入ったけどさ、 自然の復元力であれだけ手間掛けて循環系作った村が元の荒地に戻りかけてたんだよな。 我が国の自然の復元力の強さを実地で見せて貰った気分だったわ。 SBのねぎ塩のチューブだけで白飯が美味しく頂けるニダ
>>108 Δは幼少期の時は特別な日じゃない限りは麦飯だっけか >>140 公立で荒れる要員の代表例って 片親(特に母子家庭)とかクラス内ヒエラルキー下位とか学習良くできる調子乗った子とかその辺りでしょ 片親のとこは・・(´・ω・) >>116 馬鹿阿呆って言葉でやりとりしようとするのがなぁ 敵基地攻撃能力の対策として 列車ミサイル部隊と潜水艦用意されたんだから もうこれは核兵器による無差別攻撃しかないだろう
>>147 サンクス。 碌でもない親子だなぁ。 で、今は自分の部下や他大臣の部下を怒鳴りつけるようになるのか。 中国の若者には狂信的な国家主義者がそんなに多いのか【江上剛コラム】 9/19(日) 10:31配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/1cf2b21402c7d247078f0f4c321c22b06cf5781a >◇Cさん=31歳。河北省出身。 >河北大から日本の杏林大、早稲田大学大学院アジア太平洋研究科卒。日本企業勤務。 >◇Dさん=28歳、女性。上海出身。アモイ大から早稲田大学大学院。 >日本企業勤務を経て、悦音堂文化北京の宣伝経理担当。共産党員。 >◇Eさん=29歳。湖北省出身、北京外語大、中国人民大学修士。 >日本への留学経験はないが、日本の市役所へ出向経験あり。 >共産党青年団(共青団)で中国国際青年交流中心の日本事業部に勤務。共産党員。 このそこそこの生まれ、そこそこの生活をしている三人のチャイナ人民の意見が↓ >「中国人の一般の考えは、なぜ中国が欧米の決めたルールに従わねばならないのかと >疑問に思っている。今は欧米に占領されている。昔は、中国が文化の発信地であり、強かった。 >ところが今は何もかもが欧米中心で韓国、日本もそれに従っている。 >インド、台湾などはもともと中国だった。欧米が勝手に国境を引いた。それらも取り戻す」 >「中国は世界だ。絶対に欧米のルールには従わない。 >(沖縄県)尖閣諸島も中国の問題だ。日本は強いものに従う国だ。 >中国が強くなれば日本は従うだろう。だから強くならねばならない。 >中国が強くなれば尖閣問題も片付く」 日本に対する認識が根本から歪んでいる上に、中華思想から全く脱却できていない。 連中が「強さ」を重視する以上、こっちも力を見せつける以外ないね。 >>210 初回から「納期ヨシ!」となる入れ子構造に >>189 風俗チラシのイラストみたいでけしからーん!(白目) 学生の頃、金がなくて1週間酒とタバコとコーヒーだけで過ごした時は死ぬかと思いました(´・ω・`)
>>199 入れ墨又次郎みたいなのが好きなのだろう。 うちの爺さんはヤクザもんの血筋が総理になるとか世も末、と言ってたけど。 >>134 乙 >>217 高校・大学への留学でなく大学院ぐらいだともう固まっちゃっているから、 あまり留学の意味ってなさそうだな(感覚の鋭い人はまた別) お前は日本の何を見てきたんだ感が凄い >>197 非対称戦とか軽装備部隊のためのモノでしょあれ 重装備部隊とのガチバトルなんか考慮してない 一時期ガリ茶漬けとか大根チャーハンとか食ってたな 安いし食物繊維で満腹になるしで申し分無かった
>>224 地主の子でしょ。 おそらく隠れセレブ。 遊んで暮らせる人種よ。 不労収入は入りまくりだからドンくらいしかですがで上回る人間はいない。 >連中が「強さ」を重視する以上、こっちも力を見せつける以外ないね。 これをわかってない国民が多いのがな 軍事より福祉だからなぁ… 本当は軍事あっての福祉なんだけど
>>229 いや普通にチューブをこっち向けて これおかずと言い放つのは悲しくなるから ヤメテクダサイおながいします ワカメは安くて美味しくて良いんだけど消化されずにそのまま出てきやがる
>>217 日本はかつてどこに喧嘩売ったのかを全く理解してないよね 力でねじ伏せようとしたら怒り大爆発する国なのに >>226 こいつの主張ってほとんどが自分への利益誘導になってね? 子供が子供がって自分の障害息子を国に面倒見させる気満々じゃん。 高齢出産はやばいよって散々周囲に止められてたのに強行したくせに。 >>225 姐御、やっぱり「素封家」ってモノが今の時代良く判らないですかねぇ。 卑近なところでは有村崑なんかのウチは典型的な素封家のウチだと思うんですが。 (なんで、丸岡いずみみたいな精神病の罹患者(緩解済だったけど)と良く結婚した、 と思ったのは今だから言える) >>158 環境配慮型高度情報化による革新…。 かなり意図を忖度した日本語にしてもわけわからないです。 >>226 岐阜市から疎まれているっぽい金津園を岐阜駅南口から移転再興してくれれば考えなくもないです。 …これって、中津川にリニア駅できる前提なのでしょうか。 >>218 おっ、買い物上手サン 個人経営店け、系列店け? _(゚¬。 _ 学生時代、個人経営なのにやたらに安くて品が良い店あったなぁ >>231 ドンに次ぐ金持ちは多分数日に一回現れるあの人だと思う ヘリボンするにしてもM777より重迫のが楽だよね そういえば前スレのKYの記事で重迫が特科にどうのはちょっと情報が古いね
>>194 世界は小型原子炉の開発競争に突入しているのに何を言っているのだ? >>115 言い換えると、フィンランドでは芋くらいしか自給できないということなのでは・・・ (フィンランド人の主食をよく知らない@ウリ) 炊きたてご飯にチューブわさび1cmぐらいだして醤油かけご飯おいしいよ?(´・ω・`)
>>217 結局自分たちの尺度でしか他人を見られないのだなあ >>217 >インド、台湾などはもともと中国だった。欧米が勝手に国境を引いた。それらも取り戻す 台湾はともかく、インドは中国の諸王朝は1度たりとも攻め込んでないぞ 攻め込んですらいないのに元々中国とか片腹痛いわww デジタルグリーンイノベーション サンライズ計画 中身が薄っぺらくて実現性なんか考えちゃいないお花畑プランだからこそ、名前もなんだか意味不明になる 実現性があって具体的なものはそんなふわっとした名前は必要ないからです
>>240 どの総裁選候補もデジタル化推進では一致しとるんだろうが、 それに伴って増えるであろう電力供給については、高市以外はあいまいなんだな。 河野の「再生可能エネルギー!」の主張は安定供給にはつながらんだろうし。 >>245 なにかブレイクスルーでも有ったんです? 投入した以上のエネルギーを得るのと反応を一気に爆発させずチョロチョロ持続させるのがキッツイとは聞いてたけど M777はイギリス製か フォークランド紛争で軟弱地盤で迫撃砲が使えなかった戦訓ゆえかな
>>232 見方を変えれば戦争は最高の福祉でもあると思う 戦場で死ねば英霊として祀ってもらえるし人殺しだいしゅき!な人も敵兵士を倒せば倒すほど出世できるし勲章ももらえる 今はミサイルやサイバー戦の時代だから個人が活躍できる場面は大幅に限られるだろうけど >>217 >今は欧米に占領されている。昔は、中国が文化の発信地であり、強かった。 いやだってさ・・・ その「昔」っていつの時代の話よ? モンゴルが支配していた時代まで遡るんか? >>6 >トランプが参加してる時点で結婚式にローマ法王とかプーチン大統領からの祝電がくるのと同レベルのネタ話と分かりそうなもんだが そんなんだからアベ叩きネタが三度のキムチよりも大好きなヒュンダイポスト文春が鼻もひっかけないんだよな。 こんなもんウレション垂れ流しながら1面トップに載せても速攻でガセとツッコまれて編集長のメンツ丸潰れなのだから。 >>247 その炊きたてご飯に、バターをひとかたまり落としてみましょう。 バター醤油ごはん、美味しいよ〜 >>246 フィンスカは、わりとパスタとかピザとかお手軽イタメシ系らしい >>247 それなら、おかゆで強めな香りの醤油を一タラシががが _(゚¬。 _ 醤油の味がよくわかって好き >>247 >>炊きたてご飯にチューブわさび1cmぐらいだして醤油かけご飯おいしいよ?(´・ω・`) 中居母<「あの、テレビでやってる貧乏飯自慢はお願いだから止めて…」 (「中井正広のブラックバラエティ」のコーナーで貧乏飯自慢をやった時に、本当に母親に 懇願されたらしい) 今年はコンビニ各社がモンブランを置いてくれなくてつらい
再生可能エネルギーは現状では再生不可能エネルギーになってるのがなぁ… 欧州にしても助成金割いてる訳だし
>>258 大変恐縮なことだが、尾見先生や忽那先生には被害担当艦として矢面に立っていただいている、 という感覚。 しかしこのツイの流れにあるHPVワクチン拒否派の連中はなんとかならんのかね・・・ >>253 小型原子炉自体は既に存在しているし、基本的に現在の技術をブラッシュアップさせるだけ。 S&Bの粉わさびは鼻ストローで吸ったりご飯に大さじ2くらいかけたり下の口に塗ったりと大変便利とは聞くが買ったことは無いな
高速増殖炉は劣化ウランを再生する真の再生可能エネルギーだお
河野は原発拒否するために北朝鮮を出汁に使ってたな。
小型原子炉(分離)と小型原子炉(レーザー融合)の話が混乱してそう 後者がかなり進んでるんだっけ?>本邦
>>237 大日本帝国が大爆発した結果、 連合国に力でねじ伏せられて占領されて 戦後にできた新日本国の領土は@だけになってしまったのだが >>254 元々イギリスはあの手のコンパクトな榴弾砲に強いアル >>217 >(沖縄県)尖閣諸島も中国の問題だ。日本は強いものに従う国だ。 ここの認識がおかしいような… 日清日露太平洋戦争すべて自分より強い国に喧嘩売ってるし・・・ >>256 アヘン戦争頃までは間違いなく世界一の大国でしたからなぁ いまは見る影ありませんが >>264 ファミマで各種モンブラン(またはその派生)おいてなかったっけ? _??)_ セブンでもいくつかあったような(ローソンは行動範囲に無い) >>274 1と2くらいしか要らねぇ フィリピンは貰っても良いかもしれん >>274 おかげでアメリカに共産圏との戦い押し付けられて、面倒な外地の管理もせずに済んだので悪いことばかりではなかったというか、アメリカざまあ いちおつ >>258 ワクチン一回以上が六割超えたからかもな 禁煙活動も吸ってる人の方が多かった時は進まなかったのが割合が一定数以下になったとたんに社会が変わっていったからの ワクチン接種者が8割とかなったらワクチン非接種者は専用ルーム送りなり入店お断りとかなるかもな >>266 ドイツの話だが・・・ 今年の洪水被害も温暖化の影響だ! → まぁその影響はあるかもしれない。 ↓ 地球温暖化防止のためにCO2削減を! → わからんではない ↓ そのために自動車のEV化をすすめる! → まぁ、やりたければどうぞ。 ↓ EV購入のための補助金を増やそう! → ・・・え?まずは来年の洪水対策が先ではないの? CO2排出量をゼロにしたところで、当面の気候変動が変わるはずもなく。 もう総理辞めるからやりたい放題だな。まあ総理には向いてなかったけど本当によく頑張ってくれたからいいけど。 >>237 日本は強いものに従う国だ。というが中国に従ってたことはないので 中国が強国だった時代は存在しなかったということになる 欧米が作り出した共産党も解体してはどうか?と提案するか きんぺーならマジで皇帝に即位しかねないけど
>>185 サッポロ一番塩ラーメンとみたが、如何に? >>285 ・そのEVはドイツ製でEUではこれを買おうな! これをその下に入れてくるだけなのでは? >>278 あ〜、つまり「清」の時代まで戻りたい、と>中国人 その時代、中国人を支配していたのは満州民族だったはずだが、 それでも良いのかねぇ。 >>166 >最終回でヤマトはガミラス星を滅ぼします。 そもそもガミラス本土決戦でガミラス星が滅んだのは第24話「 死闘!!神よガミラスのために泣け!! 」であり、 最終話はその2話後の第26話「 地球よ!!ヤマトは帰ってきた!!」なんだしなー。 >>287 中華帝国の威を借りていた時代はありますからなあ 倭の五王の時代くらいですが >>198 管理以前にあれは人工的に作られたもんだからな 極めて不自然ものと言えばそうなる 何せ台湾とか樺太とかから木を持ち込んで植えてるぐらいだし >>237 今の日米関係踏まえてこう言ってるんだろ? 現状からしたら中国の認識は間違ってないと思う 今週の大河ドラマの前に余談を一つ この頃明治政府内ではこの前話した贋金問題にも絡む一つの大きなプロジェクトが動いていた。 まあザックリ行ってしまえば金に関する話である。 国家の根幹を成しているのは金と軍事力であり、どちらを増やすにもまずは先立つ金が無ければやっていけない。 やっていけなかったのでとにかく金の量を増やそうと贋金を作るという間違った方向に力を入れてしまい、それが原因で外国に切れられた。 今後こうならないように金を増やすにはまず税制を整備して国民から税を集め、安定した財源を得なければならない。 そのために国家規模で行われた「政府の所得を増やすためにまず士族に、その後百姓に死んでいただこう」プロジェクトの初手が版籍奉還である。 文字通り土地(版)と人民(籍)を朝廷に返上(奉還)するというつまるところ 「日本丸ごと朝廷の直轄地にして藩主には藩の歳入じゃなく禄を与える事で政府の歳入増やそうぜ」 という日本の近代化にも赤字財政の解消にも必須の政策なのだが、ここで大隈や伊藤、井上達超急進派が提唱した 「まず各藩の歳入は政府が一元管理した上で藩主と藩の有力者の禄を大幅に切り下げてその差額を政府が受け取り、各藩の兵権は政府が吸収する」 という内容が問題となった。 道理としては正しくてもいきなりこんなもん突きつけられたら藩主達も飲まんだろうと、 これに合わせて藩主を世襲知藩事に任命するという妥協案を出す事で円滑な執行を目指そうという大久保以下穏健派の意見が通りそうになるが、 それに反発した伊藤と井上が辞任。 大隈も出仕拒否で自宅に引き籠って政府の仕事をボイコットする事で最終的に折れた大久保達が「世襲」の文字を削除する事で合意が成される。 実際この藩主→知藩事を見て各藩主達は「成程、政体変えたから名目だけ変えて後は現状維持って事だな」と勘違いして版籍奉還はスムーズに進み次の手である廃藩置県への布石が打たれる事になる。 ついでに知藩事となった藩主と藩士との主従関係が形式上は否定される事となり、政府が藩士を登用したい際にいちいち藩に問い合わせることなく中央への人材登用がスムーズに行えるようになった。
>>292 ドンが前に言ってた「オタクカルチャーに背乗りしようとしてたサブカルチャー連中」の一味だしな、 町山。 だから恐らく「検索して調べられる事」は知ってても、それ以上をチェックしないから簡単にボロ出す訳でw >>252 データセンターの自家発電すら難癖つけそう>ダメ太郎 >>256 向こうの人は唐に拘るようなのよね。 (唐朝楽団というハードロックバンドもあった) ただ、武周は認めなさそうなので貞観の治(大体630〜650年)あたりかなぁ。 >>291 一般の中国人カラすれば既に他民族の認識が無いのかも知れません もしくはとにかく大国だった時代「だけ」しか興味ないか >>299 最後の2話前というのに関してはググれば調べられるんだがね 町山それすら真面目にやってない疑惑。 >301 唐自体も異民族寄りって研究なかったっけ?
>>278 大国という認識に疑問が生じたのが阿片戦争だとすると、化けの皮が完全に剥がれたのは日清戦争か …あれ阿片戦争から日清戦争まで50年程あるけど、その間国内はともかく国外に対してどうやって「大国である」と取り繕ってたんだろう? 確かにアロー戦争とかもあったけど本格的に切り崩しが始まるのは日清後だし… >>287 白村江の戦いの後、二千人の唐軍が日本に来て、それを唐の日本占領(極一部だが)っていう学者もいるらしい 女性の政治参加へ財政支援 野田氏、候補擁立を促進 共同通信社 2021/09/19 19:46 | 1 家族で川遊びの7歳男児が流されて死亡 大津市・安曇川 ココリコ田中「ジンベエザメの出産シーンを死ぬまでに見てみたい」 自民党総裁選に立候補した野田聖子幹事長代行は19日、報道各社のインタビューに応じた。女性の政治参加を促進するため、女性候補擁立を決めた地方支部に対し、党本部から提供する資金を上乗せする考えを示した。「女性候補増加の流れをつくるのが党の仕事だ」と強調した。 議員定数の大幅削減の必要性も主張し「有権者が一番納得できないのは衆院の比例復活当選だ」と指摘。一案として比例定数削減を挙げた。 選択的夫婦別姓に賛成する考えを重ねて表明。「これだけ議論しても答えが出ないなら、党議拘束を外し議員の思想信条に基づき議論するのが大切ではないか」と述べた あからさまに男性差別でワロタ。
>>304 前の隋と同様異民族系だよ 母体が北魏の漢化に反発した勢力だったので ていうか中川淳一郎も知らんまに基地外連中の仲間入りか そういう奴を笑いものにするライター枠だったのに
>>297 いつ中共が日本の同盟国を全て倒した上、日本近海を艦隊で封鎖して全土を戦略爆撃で焦土にしたので? >>120 なんか良い本じゃない… もう俺は結婚というレースのレギュレーションに合わない… >>311 かなり前からアレだったと思って離れていたが、悪化したのか。 変なのとは精神的距離と取っている。 >>311 コロナ下でおかしくなった奴いっぱいいるよ。 >>301 武則天の事を認めるようになったのは本当につい最近になってからだしね。 貞観の治は中国人にとっての或る種の「理想」を実現した時代、という定義になっているみたいだけど。 ただし、304の指摘通り唐は柔然系の異民族国家なんだけどなw 成り立ちの都合上、社会階級を無視して抜擢人事をやったのは武則天なんだがな。 >>303 簡単な検索しかしない奴は、そもそも「概要」以降は碌に読まないのだ。 >>224 農家の穀潰しで、仕事してないんじゃなかった? >>317 っストロング2本 寝て忘れて次にいこ? >>170 そして首都の天井都市目指して突撃してくるヤマトを叩き潰す為に、デスラーはなりふり構わずありったけのミサイルや 爆雷を撃ち込みましたが、そんな事をしたら波動砲による大地殻変動と噴火で大打撃を受けた民間人の居住区にまで 破滅的な被害が及ぶことを恐れた副総統ヒスが必死でデスラーを制止しようとしていましたな。 しかしデスラーはそんなヒスを臆病者と処刑し、ヤマトへの総攻撃を厳命しますが、肝心のヤマトを沈める事は出来ず 流れ弾による都市部の被害ばかりを拡大させた挙句に、首都の天井都市への直接攻撃まで許してガミラス帝国の中枢部も 崩壊してしまいました。 つまり波動砲を撃ち込まれて大火山噴火や地殻変動を起こされた時点でも、デスラーの決断次第ではガミラス星の 滅亡を回避する事は辛うじて可能でした。 もっともこの時点でヤマトと地球との和平締結などデスラーの性格からして絶対にありえない選択でしたが。 >>304 現在の中共はその辺気にしていないようなのよね。今の中共勢力内の地域出身なら塞北系でも気にしないとか。 (八王の乱あったしね) また、西晋より後の中国統一王朝で漢民族とされているのは明の朱氏(滅九族おじさんの一族)のみっぽいですね。 >>317 経験値が溜まったと思え そして風呂入って寝ろ >>217 読んだら、過去のインタビューを掲載しているだけじゃん 何の意味があるのやら、意図がようわからない 大体、今の中国は北朝鮮的要素を肥大化させているけど、 日本人はそういう面を嫌っているんでねぇ・・・・ 自由勝手な中国社会に馴染んでいる日本人は多いけど、今の中国では急速に失われつつあるかなー 同じ中国経験でも、00年代と20年代では全く異質なものになるだろう >>301 隋唐時代が絶頂期だからじゃないかな? 大体どの民族も「過去の栄光を取り戻そう」というノリで絶頂期の再来を夢見るモノだし(欧州の方を見ながら 歴史において絶頂期にはあまり興味が無く、黎明期や勃興期ばかりが人気な日本が特異かもしれん。 >>231 地主だからこそ兼業で自営業するとかどっかに兼業でお勤めしないと税金でやられるとか 地主は楽じゃない >>324 ジオウ悪役勢はストーリー改変の都合で最後なんかびみょい感じになってた それが今や民部公子さま役だ >>305 いうてアヘン戦争頃はまだ大規模な陸上戦力を送り込める海上輸送能力は無かったんでは? 4000人の部隊送ってるので当時としては大規模ですが 清を打ち負かすほどの数ではないでしょうし ちな我は今年12本投げて全滅してる(面接には呼ばれるんだけどなぁ
>>239 地域のために金を使わにゃならん家、という存在はほぼ消滅したからぬ。 井戸塀しか残らんくてもやっかみだけ買うこともあるしね。 一時期バズったスマートグリッドとかスマートメーターとやらで電力の民主化をするって話はどうなったのか そういえば電力計がデジタルっぽいのに変わったが
>>322 中華民族という歴代王朝をごちゃまぜにしたような概念を人民に刷り込んでいる影響もあるのかも。 >>321 デスラー:「敵はヤマトだ!本土決戦なのだ!撃って撃って撃ちまくれ!」 >>322 漢族も満洲族もモンゴル族もチベット族も五胡も全て「中華民族」 過去の中国王朝の支配下にあった民族は、全て「中華民族」というのが共産党の定義 もちろん建前で、実際には漢民族中心主義のすり替え >>326 平家物語の時点で日本人の感覚ができあがっているようにも見えますし 江戸時代の絶頂期っていつぐらいですかね?3代将軍のころ? 珍走団は人権停止にして射殺してもいい法律作ればいいのに
>>338 江戸幕府の独裁の絶頂期ですかね 取り潰しラッシュが終わって安定し始めた綱吉あたりからかなあ >>158 ごめん、好意が持てない…>>この言葉選び まるでシンジロー… >>338 徳川家でなく江戸時代ならば元禄か化政では? >>340 西伊豆をの磯場を散歩していたらツーリングにしては爆音でゾクにしては地味な一団が道路を走っていた なんなんだあれ >>182 >その風景は厳密に人が管理している極めて人工的なものなのに >典型例が棚田 それと阿蘇の草千里や草原地帯とかもなー。 あれは遺跡調査などによると本格的な農耕が始まるよりも前の縄文時代(約1万3千年前)から 野焼きを続けて草原が森林化する事を防ぎ続けていたと言われます。 なんで縄文人がそんな事をしていたかと言えば、視界の遮られる森林と違い、広大な草原地帯だと 遥か遠方まで見通せるので格段に狩りがし易かったからと推測されています。 >>334 今はさらに構想が膨らんで、 「各ご家庭に一台は存在するEVをつないで、必要に応じて電力の融通をしてもらう」 という方向に進んでいる模様。 ※集合住宅に住んでる人や、車を持っていない人の存在は・・・ >>297 今の日米関係を踏まえてならそれこそ何も見えてないって話では? イノベーションしたいのはわかった。 では予算をどうするのか。 そういうところやぞ、アピールすべきなのは
>>344 吹かさなければただのツーリングだと思うが。 1000CC超えると音がすごいよ。 ごっこさんのバイクが1000CC越えだった気がする。 >>338 文化・経済的には綱吉(元禄)のあたりでは? >>343 >>351 元禄文化のころがさいつよですねー あそこで米での物納から金納に税金を切り替えて行ければどうなってたんでしょうな >>274 1,3,7までは良いとして 2は相手側の都合かのぉ 半島(4)は当然要らぬし5、6のような大陸はNG >>316 貞観の治のあたりって中華版ナーロッパ扱いされている気がしました。 個人的にはコークス無い時代なので料理的につまらないと思いますが…。 >>337 中共では認定された少数民族以外は漢民族扱いと聞きました。日系漢民族とかパツキン漢民族もいるそうな…。 >>338 江戸に限れば文化文政あたりが盛期でしょうか(政治的には腐りかけかもですが文化面重点)。上方だと元禄あたりになりそう。 重迫を普通科連隊から取り上げて特科に回そうとしたの まさにKYが戦車不要論ぶってたのとほぼ同じような時期で、ホントこの財務省めが
日本の伝統が評価されるのがその自然と人間の調和だからな。 まあ美しいよな。 なんであんなことができるんだろうと思うくらい美しい。 計算されつくされた調和というか。
光源氏vs闇平家のハーレムバトルですよね? 平家物語って
>>346 充電のための大元の電源事情を大きく変えないと意味ないんじゃないっすかね… >>213 草刈りしても半月もすればワッサーなってるのを見れば、11年も放置すれば自然に返るのは当然と言えよう わが党ってなんで損失補填風の政策ばっかり用意するんだろうな それで訴求力があるのは非活動的な層だけなのに
原発再稼働と送電網強化とかやってくれるならともかく、 EVを送電網の蓄電池代わりにするとかバカじゃねぇの
>>355 藤堂高虎「七度位会社変えないと勤め人とは言えぬよ?」 ボクの実家の方だと家屋も含めて数年放置しておくと雪の重みで家が壊れて気がついたら廃屋から木が生えてたりします
>>355 3〜5年に1回就活しないといけない・・・業界も・・・あるんですよ(血涙 >>217 シナ土人どもは定遠見せびらかしたあ後どうなったか知らんのか 元、ロシア帝国、米帝とも戦っていて相手が強くてびびって恭順するなんて我が国の歴史にはないんだが >>365 そういう層と相思相愛なの我が党は 意識的にも無意識的にも >>367 ば、バイトを含めれば、なんとか _:;。,呀゚'):_ >>365 支持層がそういう人達なのでは?(直球) >>217 >日本に対する認識が根本から歪んでいる上に、中華思想から全く脱却できていない。 >連中が「強さ」を重視する以上、こっちも力を見せつける以外ないね。 だから中国が手先のアカパヨクどもをこき使って日米離間を促そうとするのは政治外交的に極めて有効な手口なんですよな。 もはや日本独力では中国の核戦力には対抗できないから、米国から切り捨てられたら日本が取れる選択肢はひどく限られます。 特にルーピー政権時には露骨な離米親中路線を取っていたし、もしルーピー政権が5年と言わず2年以上続いていたら 本格的な米国の対日不信を買って日米関係がかなり怪しくなっていたでしょう。 >>379 「日本の公用語を英語にしよう」、くらいは言い出しかねない。 >>331 アヘン戦争の場合、蒸気船の存在が大きな意味を持っていたぜ 蒸気船なら、波風に関係なく浅瀬・河川を航行できる 帆走・櫂走の清国船を撃破しつつ、帆走船を牽引して沿岸部を占領している 清国が講和に応じたのは、華北と江南を繋ぐ水運・大運河が止められて、北京への流通が抑えられたため (ただ一方で、攘夷意識に燃える中国民衆の攻撃に苦労しまくっている) >>338 綱吉までじゃね? 貨幣改鋳までするくらい経済も伸びてる。まぁそのせいで幕府は貧乏になったけど、綱吉の公共工事ガンガンと文化的に生活しようね! で伸びたんじゃね? >>382 あーもう蒸気船運用してたんですね 北京への流通が抑えられても民衆を扇動して英国軍打ち負かしてたら歴史はどうなったんでしょうなぁ >>367 高虎さんは勤務先が無くなったためのやむを得ない転職も複数あるから不義理扱いされているのはちと可哀想。 >>246 なお20世紀初頭には北欧諸国では食糧不足などにより米国への大規模な人口流出(移民ブーム)が起きて 地方の農村が空き家だらけになるのもザラだったらしい。 年とったせいか、10年前に戻りたい気分。せめてコロナウイルス前に戻りたい。
意外とかっこよかった霧番 >>338 化政時代じゃない? 経済・文化的にも絶頂期を迎えているし(幕府・藩の財政は火の車だけど) 徳川家斉・幕府の権威も、血筋と荘厳な儀礼・強固な秩序意識で固められている 諸藩を問答無用で改易するような実力は無くなったけど、一方でその権威は絶頂を迎えている 幕府の権威が崩れてていった幕末・明治には、徳川家斉の時代を懐かしむ声が多くあったとか >>388 あーそれはきつそうだ・・・ すくなくともバーナーにむよりは社会の役に立っているはずだ・・・ しかし、74氏とか本当にどうかしちゃったのかなぁ。身の回りには全くコロナが来る事なく、ワクチン接種が住んでる所は終わったわ
>>396 74カードまにあ説というのがあってな。 >>395 主夫は役立たないっていうんですかーーー!!! >>392 あの頃の経済文化は田沼時代の遺産では? とおもったら別に寛政の改革は田沼時代の否定派そんなしてないのな 久保君さんの試合始まる コンビニでなんか食い物買ってこよ
>>361 平家物語なんだから源氏ではなく 平家と平家が戦って傀儡をトップに据える感じだろう >>403 昨日の大都会だって、遊びじゃ無いのに。 >>410 旅行するついでに荷物も運んでるらしいよ? >>396 真面目に言えば、飽きて来なくなっただけだろうね >>399 まにあの旦那とは、文書構文とか思考パターンがかなり違うような気がするけどなぁ (゜ω。) ザ・ラスト・レッドショルダー配信してたの見たんだが、 義手の人の手袋が燃えやすくて軍人の着けるものとしてはダメなんじゃないかと思った
>>413 本人申告の統制法だと、昨今の情勢でそれどころじゃなくなった可能性が高そうだよね _(゚¬。 _ マニアの旦那は役員報酬貰ってたはずだから変な思考回路はしてないだろう
東京都の武漢肺炎 追加情報 (アンカは略) 本日の重症者(人工呼吸管理またはECMOを使用) 9/19(前日差) 総数 171(-6) 男性 131(-6) 女性 *40(00) 10代 **0(00) 20代 **6(00) 30代 **7(00) ↑8% 40代 *22(-1) ↓92% 50代 *69(-1) 60代 *41(-4) 70代 *22(00) 80代 **4(00) 国基準重症者 776人(前日の値) 入院患者 2.4千人 全療養者 9.4千人(-0.7千人) 8月のピークでは4.5万人の療養者が 1万人を切りました。 この1ヶ月間で12.2万人が退院・解除し 427人が死亡。死亡率は0.4%まで低下。
>>185 サッポロ一番 塩ラーメンは正義だよね。例え敵が味噌味だったとしてもだ。 >>331 そして明治維新前後の頃だとアジアには洋式船や蒸気船の本格整備を行えるドックは上海にしか無く、 列強らもアジアへの長旅でくたびれた船体を補修整備する為に上海に集いました。 当然その経済効果も馬鹿にならず様々な波及効果ももたらすので、設立間もない明治新政府は 長崎へのドック新設を計画。 これを主導したのがディーンフジオカ演じる五代様であり、グラバー商会と提携して関連設備込みで 長崎港にドックを新造しました。 これにより今まで船の整備の為に上海に来ていた西洋船も長崎にも来るようになり、国際貿易港としての 長崎の発展を加速させる事となりました。 >>220 絵柄なんてコロコロ変わってなんぼだろう。と思ってしまう。 もう一人の方の渋沢も川村様も辛いな…それを強引に流せそうな大隈w
その割に「中国」の境界の定義が漢民族でもない清王朝だったりするのよね まあ最も新しい王朝ではあるけど
MotoGPのサンマリノGP見てんだけど… なんでサンマリノの国名付いた大会なのに国歌斉唱がイタリア国歌なんよ?(´・ω・`)
>>425 だって中国人なんてこの70年程しか歴史のない概念だもの。 17世紀にイタリアのメディチ家にハプスブルグ家から嫁が来るのだが以降生まれる子供や孫達はたるんとした目に独特な下あご のハプスブルグ顔のそっくりさんしか生まれないがあれは遺伝的に強いのだろうか。
>>429 WECに今殿下がレーサーとして出てますよね ハプスブルグの末裔 海自は全艦艇の艦首にドリルをつけるべき それで敵艦に突入すべき ドリルで横っ腹に穴のあいた敵艦は海の藻屑になるだろう
>>412 どういう荷物なんだか・・・ >>422 ほぉうなるほど そういうことで長崎で造船業盛んだったのか 社会くん、どうして「超絶体力あってマグロみたいに動き続けられるごく一部の人々がギリ死なないレベル」に設定されてしまうのか https://togetter.com/li/1776560 努力が得意だった人がルールを作るから 中央官庁(じゃなくて大手企業でも)高校時代8〜10時間効率よく勉強できて上の方の管理職(部長や局長)の人も発想力や処理能力が高い訳だし そういう人が作る訳だからそりゃ「これくらいはできるよね」って思ってしまうんでしょ >>431 海底をキャタピラで装甲できるようにしなければならんだろう? 二十七話サブタイ「ここから渋沢の余生(本番)開始」な青天を衝けオワタ ・ヤッス「あーあ!江戸は華やかだったんだけどなー!東京はなー!」 ・※実際族滅と生き残りによる族滅返しの真っ最中です ・この菊池平八郎も後年正岡子規と野球やったり夏目漱石と歌舞伎座行ったり秋山真之が海軍兵学校に入るまで同居したりと中々面白いキャラだったりする ・「民部公使様のこれからのご活躍をお祈りしております」 ・お泊まりさんのセンスは京都民っぽい ・あれだけ世話になった上司が無職で配給並んでるのを見るのは辛い… ・講のシステムと似てるからとっつき易いと言えば易かった ・本当に成功した偉人なんだけどこの時点だと新しい胡散臭いことを説いているインフルエンサーみたいに見えるからそりゃすぐには信頼されないよね 速攻で信頼されてるのが渋沢のヤバい所だけど ・信用ないのに8割も出してくれる辺り優しいよね ・ここら辺の藍の葉買った時の商才未だに衰えてないのは流石だ ・明治初期の街並みにディーンの顔は浮きすぎる… ・そもそも金があったら太政官札なんて刷らねぇからな! ・こういう相手の正体知らずにライバルと出会うシチュエーション好き ・この時代だと地元から出るのも大イベントだよなぁ ・不穏だけど一応平和な東京との対比がエグい ・まぁ当時の平民最大級の屋敷と比べたらそりゃね… ・パパがタフネゴシエーションしてる様子を子供に見せる ・※この萩原四郎兵衛はこの時代の膨大な日記と諸記録を残しましたが全て空襲で焼失しました ・大事なことだから二回言うのも道理 ・後世の作品だとここから色々なルートへ分岐をする土方さん ・白黒に赤だけ着色は日本映像界の伝統技法よね ・どう見ても死にそうな走馬燈演出があったのにここから生き延びる異能生存体渋沢成一郎 ・商人の世のはじまりを告げる算盤の音が良い… 続く
むぅぅ、今日の餃子は焼きが甘かった…… _。公゚)_ 不覚、まだタネが焼き切れていない
>>431 回転モーメントで無意味なロールとジャイロ効果で旋回性能がが 続き ・※大隈の家には本当にこんな感じで伊藤・井上を始め前島密など明治政府の若手幹部が多数集まっていたので「梁山泊」と呼ばれていました ・新シーズン突入して新キャラ幹部の顔見せって感じだ! ・この渋沢の事について書かれた新聞記事はマジです ・今週のまとめ:最近の大河は物理的な殺し合いよりこういう駆け引きが面白くなるように作ってあっていいよね ・次回大隈による渋沢説得か…あのよく考えなくても正論だけど脅迫みたいな説得は炸裂するのだろうか… ちなみに明治時代においては井上という苗字を持つ有名人がとりあえず三人いるのだが、 それぞれ全身斬り刻まれても死なないのと伊藤への忠誠心は高い以外能力的にも人間的にも取りえの無い井上、大日本帝国憲法制定にあたって伊藤と掴みあいの喧嘩をする井上、 日本鉄道史初期においては間違いなく中心人物なのだが逆にそれ以外では全く名前を見ない井上がそれである この名前も全員漢字一文字なので誰が誰やら分かりにくい三人の井上の内井上と井上はこの後渋沢と大きく関わっていく事になる
>>431 ドリル回しながら磨けば楽じゃねと思いつく海自猫が絶対に出る 【国内感染】新型コロナ 41人死亡 3401人感染確認 (NHK 19日18:40) 先週日曜が7902人だから-4501人、 前日比でも−1301人 重症者は1496人(−63)
>>430 オーストリアのハプスブルグ家は19世紀くらいから特徴が出なくなったのでしたっけ。 近親婚が減ったからなのだろうけどまあ不思議。 >>445 63人減って41人死亡……治った人は22人か やはり重症にしないのが大切なんだな >>448 てっきり復活するのは宇宙世紀の事かと思っていたよ U.C.0153とか 現代のハプスブルク家はミサトレイアスカの人気投票をしていた
>>433 ずーっと愚痴ばかり言っているなツイッター >>451 やはり海外だとムチムチボディなレイが人気あるんやろか >>438 軽く電子レンジでチンすれば中まで火が通るだろう >>435 それグレートアバランチとか大雪山おろしとかも出来ません? >>433 マグロみたいに働いているようにみえるコツというのがありまして。 まあ、そのへんが情報商材になったりするんだろうね。 >>458 まあ無限力さえ実装されていなければ問題ない >>450 今の日登だとハサウェイ中心に据えて、UC200ぐらいまでやりかねんよなぁ (゜ω。) >>440 有名なのって井上馨位じゃね>明治時代の井上姓 >>453 ,456,457 ん、電子レンジでほどよくチンした。 _(゚¬。 _ せっかくつけた羽根がしおしおである >>463 やるなら200を超えていかないと意味がないと思っている 最終的に宇宙世紀は破滅してリング・オブ・ガンダムになるが、 リング・オブ・ガンダムまでの間を引き伸ばして何かイベント追加してさ >>432 他にも五代様は戊辰戦争の前後には光栄三国志や信長張りのコメ転がしで結構な金を捻り出していたりする。 具体的には日本国内よりも遥かに安価な大陸産米を大量に買い付けてそれを日本で売る。 それによって得られる差額はバカにならず、財政基盤の脆弱な薩長維新政府は大いに助かりました。 >>449 (1)その日に新規に運び込まれる重症者が入っていない。 (2)死亡集計は遺体のPCR検査等でかなり遅れる。 (3)各県の重症者の基準はバラバラ。 (4)NHKの独自集計はいい加減。 ごっくさんも五代とこずえが結婚した別ルートの住人かと思ってる。
もう一回一年戦争レベルの破滅的な大規模戦争あれ 地球が再起不能になるけど
地球が持たんと言いながら地球コロコロすんのどうにかなんねえの?
マルサンのとろける味噌だれもつけダレにして、餃子を食べてみたけど やっぱり味が揚げ物向けだな _(゚¬。 _ だが、妙な甘みがクセになりそ
戦場はあんまり出現してないけど、既にWW3は始まってるような気がするけどなあ。
ユッキーは時々シャキッとするな >>469 なるほど >>473 いうて地球自体への影響はそこまででもないのでは? 人類文明を維持出来なくなるだろうけど >>473 なあにコロニー数十基落とすくらいなら地球に三年陽の光が差さない程度で済む 佐藤大輔が高梨とかいう人らの世代をあまりに悲観的過ぎると言ってたけど禿も大概だよな。
>>473 結局地球規模のSF活劇を映えさせるにはそれしかない。 逆にそれでリング・オブ・ガンダムへ向かってしまうような話でもいいではないか。 地域の写真サークルを探す 集会が平日昼間のじじいサークル(じじいなのはともかく勤め人にはきつい)もしくは 桜と美人局で出来ているような怪しい出会い系みたいなサークルばかりってなんじゃこりゃ
>>477 どうしたんだ・・・悪いものでも食べたのか? >>20 牛乳飲んで体操してまた牛乳飲んでを繰り返せばそのうちシュトゥーカ大魔王になってコロナぐらいイチコロだぞ____ 鳩はあれだよ、死ぬ前に改心する悪役いるだろ あれだよ
>>477 実地で見てきたものには地頭がいいだけに極めて正確に分析できるのでは? で見てないもの経験してないものにはまるで頓珍漢な事を言いだす。 やはり政治家でなく研究室にいるべきだった。 コローナの話とコロニーの話を並行でするとコロネが食べたくなるらしい(ワザップジョルノ)
>>484 書き込む前に会った人がそう言ってたんじゃないの >>480 でも、リーマンショックからこっち、その悲観的すぎる人たちの見方に近い筋で未来へ進んでいるように見えるのがねー ...(((└("_Δ_)ヘи 豪、原潜「購入も検討中」 米英協定、配備前倒しか 共同通信 9/19(日) 16:37配信 オーストラリアのダットン国防相は19日までに、米英豪3カ国の安全保障枠組み「AUKUS(オーカス)」に基づく原子力潜水艦の配備計画について、 オーストラリア国内での建造に先立ち、米国や英国からのリースや購入も検討していることを明らかにした。 訪問先のワシントンでスカイニューズ・オーストラリアのインタビューに応じた。 原潜配備は当初、第1号が完成予定の2035年以降とみられていたが、この時期が大幅に前倒しされる可能性が出てきた。 https://news.yahoo.co.jp/articles/8c316f0e81f359e715a921b9d5ff781a3b9f1281 そりゃまー、オージー国内には原子炉関係の設備も人材も皆無に等しいのだから、無理に国内建造に固執するよりは米英からの 完成品購入に割り切った方が、遥かに金と時間を節約できますしね。 それで国内世論やマスゴミが納得するかはさて置き。 駅前で国守衆だかが演説してたんだけど、こいつら何者? 言ってる事は一応右側なんだがねぇ… 聞いてる範囲で人の悪口しか言ってないので政策能力の方は我が党と同レベル? (悪口の対象が例え中華とか非国民であってもだ。悪口しか言えない奴に議員報酬は多すぎるだろう?W)
>>481 同じような小規模ゲリラの局地戦ばかりで食傷するので、こういうストレートな 大戦争で口直しをしたいところだ。 というわけで第二次一年戦争やってよ財団B >>491 .50じゃなくて50(1300mm)とか吹っ飛ぶわ(両方 >>498 次はvs火星かvs外惑星連合ですかのー _(゚¬。 _ >>147 文章は悪くない 国会議員を辞めて政治エッセイストになったらどうだろうか >>501 流行りにのって鬼と戦うガンダムピーチ、これですよ 現時点での世界の接種回数と国順位(9/18集計 一部は遅れ) マスゴミやブサ大学は犬韓マンセ性病なので、 世界各国1-30位程をカキコ。Our World in Dataより 後ろ()は100人あたりの接種回数。 01.中国 2170M(151) 02.インド 796M(57) 03.アメリカ 385M(114) 04.ブラジル 221M(103) 05.日本 150M(119)9/16 ※dashboard推定152M
>>495 購入なら20年代中に就役して30年戦力化も可能だな アタック級より15年前倒しになる >>502 それはあるかも。 回避したいならスタッフ全員缶詰にして第二次大戦ベースの名作戦争映画漬けにするべきだと思うよ。 (総力戦の空気というものを染み込ませないと) 引続き、日本国すぐ後方の集団 ()は過去に日本が並んだ日 (6/25)インドネシア 123M(45) (8/3)ドイツ 105M(126) (7/8)トルコ 105M(123) (7/4)メキシコ 95M(73) (7/30)イギリス 93M(136) (7/12)フランス 92M(137) (6/24)ロシア 87M(60) (7/8)イタリア 82M(136) (3/17)パキスタン 73M(32) (6/26)スペイン 69M(148) (3/24)韓国 56M(108) (6/21)カナダ 55M(144) (5/30)アルゼンチン 49M (追上)タイ 43M (3/9)イラン 43M (6/2)サウジアラビア 41M (追上)フィリピン 41M (3/16)マレーシア 40M (5/21)コロンビア 38M (6/2)モロッコ 37M (6/14)ポーランド 37M (5/20)バングラデシュ 36M (追上)ベトナム 34M (6/9)チリ 31M (3/30)スリランカ 25M (3/9)豪州 24M (5/19)オランダ 22M
巨人と戦うガンダムは10月から放映されるな。 キャラデザが不安だが
>>477 的確すぎる これ野党議員は声に出して100回読むべきw >>513 主人公はどこなんだよ 虎か? 燕か? 鯉か? 狂人が正気になるということは、世界は混沌に包まれるということだな
去年と変わらない、去年よりも頑張っている、とたいていの人は自己認識なさってるだろうけど、自分もそうだがだいたいの人間は気づかず緩んでんだぞ(真顔)
>>511 その内大河にも出てくるだろうから半月後ぐらいを待て 次のガンダムは水星の魔女と言うことで、 ニュータイプと言う名の魔法少女が操るガンダムが、マジカルファンネルで敵の動きを牽制し マジカルハイパーメガランチャーで敵モビルアーマーをぶち抜くような感じになるんでしょうかね
>>517 昔だと五対一の話になったんだろけどなあ >>517 全チームに新人ガンダムが入るんだ 御曹司ガンダムとか巨漢ガンダムとか 福井がサイコフレームがイデオナイトだという前提で話を作ったのならば 他のクリエイターはアムロとシャアはまだバイストン・ウェルで戦ってるという話を作ればよかった まあ逆シャア台無しになるんで企画通らないと思うが。
>>525 それ巨人主役ぢゃないの? 小学生主役ぢゃないの? >>515 民主党設立の際の出資者なのに、内ゲバで乗っ取られた人は違うな。 >>464 シンジくんの童貞を狙ってくる旧劇ミサトさんがトップなのかな 旧劇のあの見たくないものを見せられる スタイリッシュな生々しさはなんなんだろうな >>527 主人公は土佐出身のガンダムのつもりだったんだが >>477 頭がイカれてしまった人が 回路が時々繋がって正常だった頃に戻るみたいなマンガのワンシーンみたいだ まあ目の前で父親が吹っ飛ぶのをみてさらにSAN値直葬する羽目になってれば 色々と差し障りがある人格になろうというものだ…
>>531 顔面狙いのピッチャー返しが得意技の主人公か… >>526 あんな旧家の御曹司が時代にあおられて、大学デビューしたあげくに内ゲバで死にました級の情けの無い話 台無しにしてしまえば、と思わなくもない _(゚¬。 _ >>531 そっちか そっちは世代じゃないので少ししか知らん >>515 声に出して100回読んだ結果、内ゲバに至った原因を吊し上げる為の内ゲバを始めそう >>484 直前にまともな人間と会っただけでね?最後にインプットされた情報に支配されるタイプだし。 >>523 1日ザクが主人公メカの「ブラスターマリ」だな。布団叩きでジオンに潜入するドリル付きGMの尻を叩いて おしおきするのだ。 >>532 ああ、壊れたアナログ時計でも一日二回は正しい時間を示すというアレねw お彼岸はあの世とこの世の距離が近くなるらしいからの
>>539 しかもポッポの記憶ストレージはフラッシュメモリよろしく容易に上書きされるしなw >>505 悪のうちう人ジオン星人と戦っていたのでは_____? ではその時計が指し示すのがスウォッチ・インターネットタイムであったならどうだろう
>>495 仏「仏の顔も三度までという格言を知らない野蛮人どもめ!!」 今日あたりから夏アニメ最終回ラッシュか 1本も見てなかったけど面白いのはあったんだろうか
おし 3-4にきたぞ ロリはいらねえからプリンツさんお願いします
>>545 でも「君の気に入った娘採用していいよ」と言われたらハッスルしちゃうでしょ? >>553 タランティーノ「SAMURAIもブッキョーだから3まで数えてる」 とんでもね。あたしゃカミ様だよ___ _(゚¬。 _ モンティパイソンみたいに円盤セット作ってくんないかな
これは反省房行き >>554 今期は少ないな。 ハメフラとメイドラゴンは安定、 変わり種のブラックカンパニー、 何故か見てしまううらみちお兄さん。 ジャヒー様は、アニメは見てない。 ガンダムも元ネタ使い尽くした感があるし、そろそろGの影忍やギガンティス、タイラントソードを映像化しても許されるのではなかろうか? ほら、富野シリーズとの設定上の齟齬も起きない事だし。 別の意味で問題が起きるムンクラやゼファーでも構わん。
>>390 やたら男の裸とか 褌姿が出てくるやつだな >>563 冒険王版のアニメ化がまだ残ってるだろ! Nの尾身先生対話会。 どうして人選がそっち向きなのか。
高市が右翼に見えるのは 前提としてマスゴミも高市以外の候補も「中道」である必要があると思うのですよ でも実は高市が「中道」だったとしたら…
>>565 たぶんキャストが受けてくれないだろうから若井おさむを主役抜擢で >>563 富野の構想ではマフティー動乱や、ザンスカール戦争などで 人類の地球居留を認めると問題があるということで もっと強権的に人類の宇宙移民を促進させるため キャピタルタワーを建設し、ほとんどの人類を宇宙に移民させたという話 >>565 心に某研王ゆめを諦めないでって歌昔ありましたよね? じゃあ荒廃した地球型惑星から脱出して地球を目指すべくガンダムに乗って戦う話にしよう いざ宇宙に出たら金持ち連中は皆コロニー暮らしで、自分たちが居たところが実は地球でしたという ありきたりなオチで行こう、主人公達は気付いてないけど観てる人はみんな気付いてるやつ
>>572 そんな前向きな歌を歌っていた女の子もお薬で碧いうさぎが見えるようになって、 >>566 端から端まで持ってきてみんな納得できるような方法考えないとダメだよ、とかどうせえと… 旅行で富山に来たので名物の富山ブラックラーメンを食べてみた。 寿命が縮む味がした。
マクロスのパクリ扱いされさうで...>宇宙移民しながら戦争
一年戦争舞台でガンダムの名前付いてるのにストーリー上で一度もガンダムの出てこなかったコロニーの落ちた地でをアニメ化してほしいかもしれん
>>579 なぁに、サイバーコミックで宇宙移民作品あるからその続編と言い張れば良い____ _(゚¬。 _ >>566 見てないけど尾身総理は持て囃しすぎると危ない存在になりそうな気がするのだが >>577 <小声>やはり、混ぜられましたか。コロナ</小声> _:;。,呀゚'):_ オソロシカー >>495 国内生産を求めるであろう世論をどうやっていなすのだろうか・・・ >>577 不味ければ廃れるだけなのだがあの塩分を食べれる味に落としこんでいるのがじゃあく これなら大和型も空母機動部隊に余裕で随伴できたのではないか 主砲が金髪嫁を貰って4年と前スレで見て愕然としたわ・・・ 去年くらいの話やろと思ったが 第二子も生まれる言うからそりゃあそんなもんだわなあ。 たしかノルマは三人だっけ。 あと一人がんばれよ。
森喜朗元首相「選挙が危ないから人気ある総裁選んで…大変な間違い」一部議員に苦言 森喜朗元首相(84)が18日、都内で前千葉県知事の森田健作氏(71)のラジオ番組の 収録に参加し、自民党総裁選を巡る一部議員の動向に苦言を呈した。 森氏は党内の一部に「看板を人気のある者にしたい。選挙が危ないから、 人気のある総裁を選んで、その下で選挙をやる」との考えがあるとし、 「大変な間違いを言っている。選挙は自分を理解してもらうものだ」と強調した。 森氏は党内最大派閥の細田派に強い影響力を持ち、安倍晋三前首相と同様、 高市氏を支持しているとされる。世論調査によって国政が左右される現状に 「(一部の)若い諸君は自分が何をやるかではなく、人が何をするかに委ねている。 それがどうも私は気に入らない」と首をかしげた。 森田氏も「選挙は看板ではなく自分で戦う。その通りだ」と同調した。 https://news.yahoo.co.jp/articles/6ead4877453eada4819e9f8da934dd1d1c60509c つまりマスゴミが推す候補なら総選挙に勝てると思って その打算の下に河野を支持してるの?自分が選挙に勝ちたいから >>586 そういえば宇宙で塩はどうするのだろうか 宇宙岩塩みたいなのがあるのか? 塩が無ければ牛も育たない >>586 前に食べたときは一味多いだけの特に評価する点も無いラーメンでしたが おいしい店ありましたか? _(゚¬。 _ 寒い地方では塩分を取らないと寒さにやられるらしいが 塩分取ったら今度は血管がやられるんだ
>>449 >重症化しないのが大切 じゃけん、全国レベルで一心不乱に抗体カクテル療法の推進を!と。 ※なんという贅沢な対策・・・ >>591 生命必須な物質は持っていくしかなかろう 地球連邦政府は各サイドの人口動態を塩の消費量で…… >>62 倒れなかった二棟はどうすんだろ、 傾いた状態でまた爆薬セットしに中に入るの? >>464 まさかのミサトさん大人気! ・・・JD時代、加持さんと汗まみれになりながら1週間ずっこんばっこんヤりまくってたのが大きいか。 >>589 > つまりマスゴミが推す候補なら総選挙に勝てると思って > その打算の下に河野を支持してるの?自分が選挙に勝ちたいから そうだよ 総理総裁になった瞬間に例のパワハラ音声やあちこちで出てきた怒鳴り声の音声をお茶の間にばらまかれてラ党がピンチになる可能性の方が高いけど >>596 ワクチン打っての2段防御なんですけどねえ。 馬防柵をいらないという人がねえ、、、 >>597 まあ海水から作れば無尽蔵にあるからな 宇宙に運ぶのが大変 >>490 いや、たぶんだが・・・ ツイッターに書き込む直前に会話した相手から、同じようなことを言われただけではなかろうか。 >>602 何でもかんでも疑問の人はツイでみかけたような。 >>494 安心してください。 今週、中国版リーマンショックを御覧いただける・・・かもしれませんよ? >>597 どこかに金属ナトリウムできた星があるかも知れない_ 比較的軽い元素だから割と見つかるような気もするが鉱床になってないだろうしなぁ 火星に水があったのなら火星でも手に入りそうだけど >>592 派生気味ではあるが金沢の「一喜」が「胡椒たっぷりしょっぱい醤油ラーメン」を完成させてると思う(富山でなくてスマン) >>495 建造もアメリカ、メンテンナンスもアメリカ。 それなら、原発アレルギーの強い国内世論もうまく説得できるかもしらん。 >>84 今までのやらかしを見るとな>文科省役人 河野をかばう気も無いが都合の悪い事をさせないためにわざと仕出かして録音したって 疑惑もなあ。 付け込まれる隙のある河野が悪いって言うのは良いけど、だったら 役人のクーデター紛いを許すのかってね。 >>589 自民党も世帯が多いから我が党っぽいムーブする奴も結構いるんやろね その際たるのがゲルだが >>610 普通に火星の土壌にはナトリウムも塩素もあるそうだ 塩化ナトリウムの形ではないだろうが。 >>612 運用するのもアメリカ人でオーストラリア領海外なら文句言われないのでは >>469 そして話は少し遡りますが鳥羽・伏見の戦いの少し前には五代様は藩の金で船を買い、船長となって交易をおこない、 米の他にも小銃や石炭を買い付けては高値テンバイヤーする商いに精を出していました。 しかし丁度船が大阪にいた頃に敗走してきた幕軍が港湾の周辺を焼いたり船を襲おうとしたりで大ピンチでしたが、 幸い新政府軍の追撃で幕軍は退却してどうにか助かりました。 そしてこの船には五代様と共にベルギーのモンブラン公も乗船していました。 そう、かって幕府起死回生のフランス政府からの巨額借款計画を五代様と組んでぶっ潰したあのモンブランです。 彼もこの時来日していたのですが、大阪に来襲した幕臣がモンブランのパリでの所業を知っていたらキット八つ裂き 程度では済まされなかったでしょう。 半ばコイツのせいで幕府は潰れたような物なのだから。 >>580 トリントン基地とか色々と、出てくるからなあ。ライノサラスでモビルアーマー、ラストは陸戦型ゲルググと >>617 となると月に補給拠点、地球と火星の間にもう一カ所補給拠点作れれば 火星移民できそうだなぁ >>611 やはり、ラーメンには胡椒がかかせないな。 >>624 「スレイヤーズ」だったか、フィリオネル王子という一般的な「王子」という概念を破壊してしまうような キャラがいたような気がする。 >>624 全身ボロボロでまだプロやってるのが不思議なくらい というか入団時点で既に早稲田で酷使されて壊れてたから、入団時に戻れたとしても結果は同じだな >>625 あぁ、塩ラーメンにはゆず胡椒が不可欠だな____ _(゚¬。 _ >>626 一方本物の王子はゼルガディスがかっこいいとか主張し わかってない臣下の者の見識不足を叱責していた (中東でそんなことがあったそうで) >>624 もっと高度なIPをたぐれないような偽装と くだらない目立ちたい精神を捨てること。 >>138 ガソリンの供給がままならなくった後にEVがシステムとして破たんして一般人は 乗用車に乗ることもできなくなるとか、いったい誰得よ?な事態になりそうだなあ。 >>624 足りないものは、それは! 情熱・思想・理念・頭脳・気品・優雅さ・勤勉さ! そしてなによりも、 >>627 ,630 「事実は小説よりも奇なり」、とはよく言ったものだ。 ・・・某将棋ラノベを想定を超える将棋星人とか、ベーブ・ルースを超えそうな野球星人とかも含めて。 >>631 それがプロのヒモという偽装をしたヤバいブツを運ぶトランスポーターに必要な能力ってことなんですね? 髪型がジェイソン・ステイサム似なおじさん的には >>624 いいですよね 早稲田ブランドの無駄遣い >>635 ハリーポッターの息子が魔法の運び屋やるストーリーなんてどうだろうか。 「トランス・ポッター」というタイトルで。 >>628 よく高校でぶっ壊された話は聞くけど大学で壊されて例って他にもあったりする? 一茂もそうだっけ? >>632 欧州貴族「思うに自動車という機械は便利なものだが誰も彼もが乗るから道が混雑してしまう」 >>306 まず論拠が不明だが、たった2千人で日本列島を占領できるはずもない 殺人ロボットの場合での戦争犯罪はだれが責任を取るんだろうか?大臣? 戦場で大型機会の殺人兵器ってどうやったら使い物になるんだろうね。
>>445 なお9月に入って毎週ゴリゴリ新規感染者を減らし続ける誰の目にも明らかな成果を挙げていても、 リケン党と枝野はたいそうゴフマンらしい >枝野幸男「自民党は相変わらず危機感が足りない。この危機感のない人たちに任せていてはいけない。ぜひ、私たちにやらせていただけませんか」 >立民・枝野代表、政府のコロナ対策「相変わらず危機感が足りない」|TBS NEWS >>217 だったら中華ルールが通用する経済圏を自力で構築すればいいのでは? 自国の市場を自国で作ることもできないのに不満だけは一人前やな。 元々の中華思想のせいもあるけど反日教育のやり過ぎで敵には何をしても良いって国民が 学習しちゃったんだなあ。 それと国粋教育の合わせ技でもう歯止めが利かないんじゃないかね。 勝てぬ戦争何故せぬかと吹き上がる国民をキンペーに止められるかね。 >>639 六大学に行くと投手は大体酷使から壊されて終わる気がするな 鰤旅行手引き書「大陸では自動車が"間違った側"を走っているので注意するように」
高校野球とは別の意味で酷使が凄いらしいね 六大学野球
>>645 >だったら中華ルールが通用する経済圏を自力で構築すればいいのでは? |_|__[ΑΙΙΒ]__|_| ┌|| ̄.∧∧ ̄ ||  ̄ ̄ ̄ ̄|| チョッパリ〜 h|| /支ヽ || ∧∧ lh U||_( `八´ )__|| <`∀´>_lU バスに乗り遅れるニダよ〜 |_ ̄ ̄¨ ̄ ̄ ̄ ̄¨ ̄ ̄_| |___ ___ ___| [工}============={工l]| |_ooニニニニニニニニニニニoo_| l三l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l三l ∧ ∧ と( ´Д`;) うるせぇこっちくんな! { と_ノ (⌒) / .¨(__) _____ |支\ (_____./\ パカ |ハ´ ) \_____\ と__ノ ,/ 支\::::: /| | /(`ハ´ ) / |<豪華な席を用意しているアル | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ..| もうすぐ出発するアルよ | AIIB .| / 〃∩ ∧_,,∧|_____|/ ⊂⌒( ´Д`) `ヽ_っ⌒/⌒c <なら早く行け ⌒ ⌒ なんとなくですけど気分がクサクサしててフランスボコボコにした上でパリの凱旋門に日産の旗掲げてやりたいです あえてトヨタではなく日産の旗で
>>646 うろ覚えだが、江川卓は法政大学だったか。 結構長持ちしたほうかな。 >>644 任せたらコロナそっちのけでもりかけサクラやろ? 知ってるんや! 政権任されたら今抱えてる借金みんなチャラ!とか言ってみろと >>639 何なら大会期間しか酷使されない高校野球よりリーグ戦あってしかもリーグの昇格降格ある大学野球の方がよっぽど魔境だよ 琉球トルネード島袋、高校野球史上最強セカンド町田、三重の準優勝投手今井、みんな大学野球で監督の立身出世のために潰された 日大三の吉永なんかフォームすら分からなくなった(本人談)挙げ句プロにすら入れなかった >>645 自力で1から構築するよりも既存のを乗っ取った方が早いし安いといういつもの奴だろう >>179 極相林とか動物から見るとほぼ砂漠だよなあ。 >>643 ロボットに人権を与えた上で当該個体を破壊処分 >>646 江川は高校の段階で壊れてた説もあるよね 今みたいに高卒即メジャーもあり得る世界だったらどうなったんだろう 河野の弟は太陽光パネルのコネクター扱ってる会社の取締役で子会社は全部中国か 死ぬ程分かりやすいな
>>650 (ディープボンド…ディープボンドに期待するのです…) (スノーフォールでもヵ) >>653 結構いるんだな 大学で潰された場合は老後も安心ぽいからまだいいのだろうか >>658 そのうち一万年と二千年前に死んだワニが出て来そう >>659 ほんで小泉一家とグルなんか ほーん9 太郎にすればシンジローにゲルにガースーも付いてくるからお得だよ!
>>577 ご飯おかわりし放題だから、学生時はあれで飯をかっこんでたなぁ… >>664 オプーナで不良在庫抱き合わせ販売やるのは無謀すぎるのでは??? >>645 追記 >>中国が強くなれば日本は従うだろう。 つまり日本は中国に一度も従ったことが無い=千年以上前から中国が日本より強かった事は一度として なかったという事だけど、それでいい? >>644 そりゃあエダノンはゼロコロナとかいうよう分からんこといってたからねぇ >>667 ふむ 報道で抗デルって言うことは思った以上に河野は得票できないのではないか? >>646 逆に野手は大卒の方が成功しやすい印象 この差って何だろう 特にキャッチャーなんて成功した人は大卒ばかりだし 古田、阿部etc… >>667 やはり読売調査でも、高市の支持率が急進しとるな。 岸田事務所は相当焦っとるだろうな。 >>646 いらん口出しするOBも多いし(そういうのが監督より偉かったりする) >>672 そりゃ投手の肩は消耗品ですから 野手は大学で伸びなかったらプロ入れず淘汰されるから必然的に成功率は上がる >>297 アメからすれば日本に良いように使われてるらしいがな。 高校野球の場合はまだ世間の監視が効くからいいけど大学野球はねぇ… 仮に酷使が問題でも、OBがメディアにいるから握りつぶされる 特に六大学卒なんてメディアに多くいる訳だし
>>672 試合勘を養えるかどうかでないかね? 特に捕手は駆け引きの経験値積まないとあかんポジションだろうし >>658 現場猫が100万回死んでたら労基が過労死するんじゃないか てか高体連から外されてる高校野球って競技自体を何とかすべきなんですけどね、本来なら 生徒の健全な成長から限りなく外れてる今の高校野球は絶対に是正されないといかん存在だと思いますわ
>>667 河野が失速して高市が伸びている状況か。 討論会の評価も反映されているとするなら流れとしては悪くない。 >>256 そもそも中国だってモンゴルに征服されてた口なんでは? >>667 キッシー、党員で高市に負けたら完全終了になってしまうのでは… >>671 河野はTVへの露出で逆に評価を下げたかもしれんな。 >>680 実際やろうと思ったら朝日や毎日、NHKもぶっころさなあかんのちゃうかなあ 最近の捕手ってあんま打たないよね ノムさんや古田程度でいいから打って欲しい
>>267 どうにもならんでしょ > HPVワクチン拒否派の連中 彼らはもし過ちを認めたら、自分たちは多数の女性を子宮頸がんに追い込み 未来を奪った人間の屑だということになってしまう。 だから事実なんぞもはや関係なく、HPVワクチンは「悪でなければならない」 もう引くに引けない連中だよ。 だから彼らの意見は聞くにせよ、決断にあたって彼らを説得しようなどと ましてや説得してから前に進もうなんて事は絶対に考えてはいけない。 決戦が河野対岸田なら後者で即決まるだろうけど 河野対高市だとどうなるんだろう、後者にみんなで相乗りできんの?
>>684 ツイッターでは自分の都合の良いことだけで住むからな コワイ! io302@io302 ちょっと前に『絶対打たない』って言ってた人達が、周りの友人がどんどん接種していき、急に手のひら返しで 『は?あんた何で打ってないの?』と、ランチから仲間外れにされる。 ママ友の『絶対に』なんて、あてにならないのにね
>>688 河野よりも2位の高市の方が条件飲むんじゃないのかなあ? >>688 河野 vs 高市の決選投票になったら、少なくとも岸田一派は高市に合流せざるを得ないのではないか? キッシーは大臣ポストと引き換えに。 あとは、魔人の影響力次第かね。>議員票 >>683 やめて!(略) 次回「キッシー死す」デュエルスタンバイ! >>687 ..寝 /,'≡ヽ::)、 ……結果的に奴等を【掃滅】することになっても、公益に叶うのだし躊躇せずやっちまうべきでしょう。 . ゙̄-' ̄`--´ ̄ 只の自業自得で有りますしのぅ……。 >>690 女性の「絶対」というのは、発言した時の気分がそうだったというだけで、 現在も「絶対」ということを保証したものではないのだ。 1週間前のPCR検査で「陰性」だったとしても、現在の状態が「陰性」だとは限らないのと同じなのだ。 >>690 女にロジックの継続性を求めるとか、何年(ry _(゚¬。 _ >>639 SBの東浜も島袋も大学で壊された口だな。 最近は寧ろ大学で壊されてる方が多いかもしれんよ。 >>689 単なる中傷ならまだしも、政策や政治スタンスについての指摘でブロック祭りはイカンわ。 エコーチェンバー化の第一歩だし。 >>690 喫煙者の現状見ていればわかっていただろうにのう ワグナス >>305 「日本に勝てなかった」のが致命的だったんだと思うぞ。 ああ、アジアで唯一の装甲艦持ってて自国に有利な本土戦やってさえ、新興の隣の蛮族に やられる程度の国だったんだなw これ切り取り放題やんと。 >>698 ハンカチの時の早稲田三羽烏とか全部外れだったもんなぁ >>688 岸田が合流に納得すれば話は丸く収まる 岸田が合流すれば麻生派も合流できる 二階派も高市に推薦人を多数送り込んでいるので問題ない 死ぬのは河野支持議員たちと石破派と石原派 >>686 その人たち例えファースト専でも十分レベルの打撃成績なんですが... >>690 うちたいんだけど打てない。という姿勢が甘えか弱みに見えるのではなかろうか? 打たない(予約まだかなー) なんで打たないの?(われこそは新人類ひれ伏すがよい) マウント山は深く険しい >>700 以前から予想されていた状況ではあるな。 ましてやデルタ株は強力な感染力に加えて子供に対しても高リスクなので、 親の立場からすればワクチンを打たない人=危険人物になる。 >>688 今日のNHK日曜討論ではキッシーのエネルギー政策が高市に急接近してたので三位になったら>>693 になるんでないかな 今コロナで1カード2試合のポイント制だけど、普段の先に2勝の勝ち点制だと、エースが土曜月曜に先発、引き分けで決着つかないと火曜以降も登板とか普通だからなあ 土日で連勝しようと土曜先発日曜リリーフもありうるし エース級が3枚ぐらいいれば別だけど、基本エースがいちばん酷使される
河野高市の対決なら細田派も高市でしょう そもそも議員で岸田・野田推してた人たちが河野推す理由がないんだから 決選なら河野負けというのは高市相手でも変わらない。 まあ野田河野になることはありえないので
>>706 肝心の岸田が納得しないから 総裁選に出ているのでは? どうも岸田は総裁=総理大臣が 上りと考えている節があるよな 大事なのはなってからなのに でも直41000ccのエリミネーターが出るみたいな話あるんですよね?
現状では可能性低いと思うけど、仮になった場合に一番読めないのは岸田と高市の決戦投票 河野と誰かなら河野の負けで決まりだけどこれは結果出てからじゃないと想像できない
政策的に岸田=高市は組めるはず むろん同一ではないのだがエネルギー政策と年金であれだけラディカルな河野を勝たせないためにという方向に進むでしょう
>>716 党員票一位が決選投票外れる事態はほぼ無いんじゃないかな 河野がネガキャンされてる〜ってやつが所々にいるけど 一番ネガキャンになってんのは本人の政策主張なんだ…
>>396 おつむの病気が進んじゃって収容されたんでは? 河野と安倍麻生のどちらが嫌いかで選ぶと面白いんだがなあ・・・ >>岸田
野田は二階の送り込んだ鉄砲玉だと思うんだよな 河野と野田の票が合わせて50%を超え、かつ河野の票が50%未満であれば 野田を送り込んだ功績で河野の対立陣営に一番恩を売れる計算 理想は河野45%、野田10%という感じ
>>694 負けたら岸田派は小野寺あたりに代替わりするか、麻生派に吸収されるかもなあ。 今回の総裁選で同じ派閥でも政治スタンスが分かれている事が可視化されたから、総裁選後には大規模な派閥再編があるかも。 >>425 清の借金やらなんやら全部踏み倒してなかったっけ? 政策的に組めても、あっさり乗ったり言い訳用意してなかったら首相の器じゃないんだよなあ。
というかゲルがくっついてるという時点で河野に乗る派閥はないか シンプルに考えて
岸田は負けると世代交代論が出てくるだろうね。高市は今回は顔見せで次でもよい。
>>716 本命とは言えないが普通に考えられると思っている。 前回石破に入れたようなのは今回河野だろうが、ガースーに入れたのは岸田・河野で分け合うだろう。 >>704 特に六大学は無茶苦茶な使い方されても一切批判を受けないからぶっ壊し放題、 みたいなもんだし、東都なんかでも監督が丁寧に使おうとしてもOBが嘴突っ込んでくる、 ってな具合で大学野球のほうが寧ろ性質が悪い。 早稲田三羽烏もアレ全員無茶使いで潰したようなもんだ (ハンカチはアスリートとしてなら寧ろ高校からプロに進んだ方が寿命が長かった、まであるだろう。 ハンカチは高校でほぼ伸び代を使い切ってたから、ってのもある)。 >>718 まあほぼ無いとは思うよ 状況が流動的な上本人がヤバい発言繰り返してるから投票日に向けて確率はわずかとは言え上がる一方だが >>716 河野対岸田で決選投票、AA枢軸が高市票を岸田へ流して岸田勝利……というのが三者ともメリットがあり、外交安保への影響が小さい展開な気がする ごまめ「しかしそうすると安倍麻生の思うつぼなんだよ・・・! 岸田さん漢だろ!!安倍や麻生に一泡ふかせてやろうぜ!!」 という茶番がみたいのです
愛人を100人200人と作るらしい 中国富裕層の「愛人のいる生活」、次々にバレる意外な理由 格差は今や都市の中にあった 2021.9.18(土) https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/66940?page=3 巨万の富を得た経営者が聖人君子であれば習近平の口から「共同富裕」などといった言葉が 発せられることはなかったであろう。 だが、バブルで巨万の富を得たほとんどの人物は聖人君子ではなかった。 昨今、中国の富裕層の間で最も注目を集めているキーワードは「愛人」だそうだ。 まあ中国だけではないと思うが、短時間で巨万の富を得た人物は、得てして愛人をつくる。 中国文明には愛人をたくさん持つことが成功の証であるとの伝統があるようで、 考えられないような数の愛人をつくるケースが後を絶たない。 知人は、富裕層の抱える愛人が社会問題にまでなった理由は、 宅配ビジネスが急速に普及したためだと言う。中国は古来より格差社会である。 格差は今に始まったことではない。しかし、宅配ビジネスが流行するまで格差は隠蔽されていた。 庶民は富裕層が住む地域にめったに足を踏み入れない。 また訪れたとしても遠くから豪邸を眺めるだけだった。 そのような状況では庶民が格差を実感することは難しい。 しかし宅配サービスが普及したために、配達人が富裕層の住むマンションのドアの前まで 行くことになった。ドア越しに内部を覗き見ることもある。すると、愛人。 ネット社会になって富裕層の愛人が配達人の目に触れる社会が出現した。 知人によると、中国で愛人になるような人物は美人ではあるが倫理観に欠け、 かつ勤勉ではないことが多い。そんな人物は料理も苦手だ。 多数の愛人を抱える主人はめったにマンションに顔を出さない。 そこに新型コロナとネット社会がやってきた。 ネットで注文すれば、いつでも豪華な料理を食べることができる。 彼女らは豪華な宅配料理の常連になった。 そして料理を届ける人々に接して、傲慢な態度をとっている。それが良い評判につながるわけはない。 「あの豪華マンションに住む女はいつも豪勢な料理を注文する。受け取りの態度も横柄だ。 服装もだらしない」──そんな噂が配達人たちの間に急速に広がっていった。 ネット宅配サービスによって、庶民が富裕層の生活を直接垣間見る時代が訪れた。 少し前にはやった日本のテレビドラマではないが、中国版の「家政婦は見た」である。 >>730 半月前位だと六割とれるかもとか言われてたのに今や四割切るかもみたいな感じだしな >>667 だと >>667 29日投開票ってまだ10日あんのか 長いなあ ラ党の総裁選システムは盛り上げという観点ではよくできてるな
>>701 日本はいまだにアメリカに実質的に占領されてるから錯覚するが 日本が降伏したのは米英中の三か国だぞ ポツダム宣言とは - コトバンク 1945年(昭和20)7月に開かれたポツダム会談で協議されたうえ、 同年7月26日、米英中三国政府首脳の連名で日本に対して発せられた降伏勧告の宣言。 この宣言は全部で13項からなり、日本がこのまま戦争を継続すれば日本の国土は完全に荒廃してしまうこと(3項)、 いまや日本は壊滅への道を続けるかそれとも理性の道を歩むかを決定すべきであること(4項)を述べ、 連合国が要求する戦争終結の条件として次のものを掲げている。 (1)軍国主義の除去、 (2)日本国領土の占領、 (3)カイロ宣言の条項の履行、および本州、北海道、九州、四国および連合国が決定する諸小島への日本の主権の制限、 (4)日本国軍隊の完全な武装解除、 (5)戦争犯罪人に対する厳重な処罰、ならびに民主主義の確立、 (6)賠償の実施と平和産業の確保。 またこの宣言は、以上の諸目的が達成され、 日本国民の自由に表明された意思に従って平和的な傾向をもった責任ある政府が樹立された場合には、 ただちに占領軍を撤収することを明らかにしている(12項)。 https://kotobank.jp/word/%E3%83%9D%E3%83%84%E3%83%80%E3%83%A0%E5%AE%A3%E8%A8%80-133552 >>737 しかもこのまま総選挙に突入するのマジ鬼畜 >>326 >歴史において絶頂期にはあまり興味が無く、黎明期や勃興期ばかりが人気な日本が特異かもしれん。 何より戦乱期が大好きだぞ それはそれとして、絶頂期は衰退の陰ともセットだしね 説得力あるわー >>737 米国の予備選挙と大統領選を足したような、疑似的な首相公選制みたいなところがあるからな。 その"中国"は現在の中華人民共和国との正当継続性は有るんですかね
バカミネオって「条約」って言葉の意味が判らんからなw だから日本の義務教育すら受けてない疑惑を持たれるのだw
>>399 どこの馬鹿がそんな珍説を唱えているのか。 >>740 一旦頂点を極めてしまうと後は衰退するだけ、という事を本能的に理解しているのかも。 占いでも大吉は、後は運気が下り坂になるだけなので逆に宜しくない、と解釈する向きもいるしな。 中国に原爆投下されたわけでなし 英国に都市への無差別空襲されたわけでなし
>>582 克☆亜紀が描く宇宙移民ものでの有機物リサイクル的な意味でソイレントでグリーンなネタなら >>747 平安時代や江戸時代を絶頂期として捉えてる人あんまり見たことない 米英中のうち中は中華民国であって中共とか関係ないし
>>743 その道のセンセに聞いたが、平家物語は数々の異本があり、 そのほぼ全ての書き出しは統一されているそうだ。 ほぼ、というのがミソで祇園精舎が削除されてるバージョン、そんなものがあるのかというと、 >>739 数々の首長選や補選による勝利の大部分がこれで帳消しだからなあ 09年の時のように期待感を背負ってるわけでもないし、幹部の議席のためだけの活動がより顕著になるんだろうな >>746 まにあさんは74のふりなんかしないし(しても逆の意味で直ぐ判る)、 74がまにあさんのふりしてもこれまた直ぐ判るよな。 74が性格的に「他人にマウント取る為にウソを交えて出鱈目流しても平気」なのに、 まにあさんは「自分が判らないこと、自分が立場的に答えられないこと」には沈黙を守ってる。 これが「学」ってものの違いだ、と個人的には判断している。 >>471 俺は管理人さん派なんだ。 こずえちゃんはあのラストの【私のこと嫌いにならないで!!】がトドメだったかな。 >>753 また相手に泉を立てて茶番を行えばいいのですよ? >>我が党 枝野党首の再選です!! >>750 1000年単位の長期スパンで見ると統治が国内で完結していて、ずっと上り調子で発展しているからかも。 かつて大帝国を築いたが広大な領土を全て失って、今やその地域に中堅国ポジションなんて経験をしていないし。 >>756 造反が起こって枝野が落ちたら笑うのだが >>479 あの話聞いたときに【この世界の人類、良く立ち直れたな】と思った。 打ち捨てられたMSを動力源にして命をつないでいたんだろうか。 生存競争が激しかっただろうなというのはまあ推測できる。 その結果としてガロードみたいなサツバツ小僧がうろつきまわる世界になったんだろうなと。 >>754 74氏も法律ってわかる?とか流石にそれは倫理的にどうなん?みたいな質問はガンスルーだった >>484 自分の言う事聞かない手下どもに心底ムカついてたとかじゃないかな。 ルーピーな思考に基づいた発言じゃなく魂の叫び。 >>760 あの辺はむしろ黒歴史扱いされているからノーカンなのだ。 >>762 まあ鳩山の言う事なんて聞いてたら今頃日本滅亡してるし >>761 所詮作り話だもん 興味深い話題が展開しててもあいつがしょうもない作り話で混ざってくると話題自体が死んでしまうのが嫌だったから居なくなってせいせいしてる 74の話をしてると戻ってきそうで嫌だから止めよう。
>>765 レスを丹念に追って矛盾を指摘されるのが大っ嫌いだったのか、よく怒ってた。 設定が甘かったよね。 >>766 これで後日アカウントハックされましたみたいな声明出たら笑うが というか鳩山、チョクトが暗殺されてない日本てすごく平和で良い国だよ 普通の国なら殺されてるだろあいつら
>>755 JK好きなら、八神いぶき一択であろう。(確信 愛と性行為はひと続きか――女性の視点で可視化した性愛の非対称性 https://www.bookbang.jp/review/article/613164 >背景には、異性間の性行為において女性のみが妊娠というリスクを引き受けなければならないという >非対称性がある。女性を取り巻く不自由さの輪郭が可視化される小説でもあるのだ。ただ当たり前に >人を愛したいだけなのに、という薫の呟きが聞こえてくる。 妊娠はリスクで不自由なのかあ。 この手の人たちが人間の動物性をひどく憎むのはたぶん、自分自身が動物に近いからだろって言ったら 怒るかな? >>772 ごっこおぢいちゃんは女ならなんでも良いし。 >>773 妊娠出産は女性の特権だよと言っても怒るんでしょうなぁ 1 マスゴミの総裁選世論調査は一般人に聞いてるので無意味に見える 2 しかし国会議員から見ると誰が自民党総裁であれば 自分が総選挙で勝てるのかの判断に使える 3 マスゴミの世論調査で1位の候補を総裁にすれば総選挙で自分は勝てると思う 4 それは結果としてマスゴミが自民党総裁を決められるということである
>>773 レビューと称するあらすじも読んでみたが・・・・・・単にヒロインも作者も【気持ちのいいセックス】というものをしたことが無いだけではないだろうか。 >>769 ヒドイ味覚障害の件はどっか行った感があったな _(゚¬。 _ マッ缶スキスキは変わらんかったけど マスゴミは立憲を総選挙で勝たせるような世論操作した方がいいんでないの そんなことをしている気配さえない
マスコミ的には、とにかく高市に総裁になってほしくない、という意図だけは強く感じる。
高市が総理になって総選挙大勝したら、報復されるのはマスゴミでは NHKは確実に国営化されて受信料廃止だぞ
ですが民は言った。 「すべてのですが民は嘘つきである。」
影響力的にマスコミ>野党で、かつ野党が政党としての機能を喪失してるのは誰の目にも明らかな以上 総選挙は始まった時点で詰んでる。 だからこそ総裁選に賭けてるんよ。
カップ麺が誕生して50年、か。 「あさま山荘事件」のTV中継で大ブレークしたカップヌードル。
ですが民の語ることはだいたい真実だぞ という夢を見た
>>777 ごっぐさんが正しいセックス講座をひらかないと…… 河野、岸田、高市の3陣営は総力戦の様相を呈している。 なかでも安倍前首相の本気度は尋常ではないと若手議員が証言した。 「頭ごなしに『高市に入れろ』と言われるかと思ったらまったく違った。 安倍『きみの考えはもっともだ。河野なら次の選挙は大きく負けない戦いが出来るかもしれない。 しかし、負けるかもしれない。そんなことは誰にも分からない。 ただ、考えてもらいたい。自民党は保守政党として憲法改正を党是としてきた。 そこを支持してきてくれた人たちに報いるのが自民党の政治家の務めだと思う。 高市は保守政治を背負ってくれているんだ。そこを分かってもらいたい』。 そういって深々と頭を下げたんです。こうなると、高市でやるしかなくなった」
だいたい真実よりだいたい嘘のほうが気楽に見られる気がする
>>779 ガ党のネタやるよりもラ党ネタの方が視聴率とれるし自分たちも楽しいんでしょ ですが的には、ちんちん生えてる高市と生えてない高市のどっちがいいの?
>>792 マジレスは漫画とかにある本当に怒ってる時ほど冷静で優しく見えるタイプの強キャラなの? それとも人の説得方法を心得てるだけか 以前このスレでミンキーモモ貼られてたJAZZようつべが ラテンな感じのマクロスやってる ラテンな感じすぎてうーむ、と思ってたけどワンコーラス終わった後の ジャカジャカジャン♪ ってヤツがちゃんと再現されててよかった。
誰がどうとかでなく、生やし屋はとにかく族滅なのだ。 生やした山田に市川が掘られまくるとかもっての外なのだ。
偉い人が頭を下げてきた時は「ここでディールか全面戦争か」という意味だからなあ。
>>795 米軍は非核HGV計画してるからソレじゃないの >>805 1日単位で相手は伸ばしているから、すでにもう転落しているでそ (゜ω。) >>804 JSFは日本に配備する可能性のあるミサイルとしてLRHW(Long Range Hypersonic Weapon)を解説しているな 多分低高度を高速で飛ぶと思うので海の近くに設置すればブースター問題は起きないだろう。 >>807 かなり高高度まで打ち上げてから滑空するはずだけど ロケットモーターでかいみたいだから通常は影響ないんじゃないかな 高市 党員票57~76+議員票47 岸田 党員票80前半+議員票72 確保してる票数はこんなぐらい 高市が魔人ブランドで取れる票はもう取れるだけ取ってるだろうし 議員票でキッシーを20人ぐらい上回るか別の所から党員の支持を得ないと中々きつめ(それでもかなり善戦してると思うが)
>>809 その計算だと細田派が切り崩されてる事になるのでは? ないとは言わないけど >>810 派閥の票読ではなくどの候補者を支持を表明してるかって言う話でしかないからね 河野氏 78 岸田氏 88 高市氏 65 野田氏 21 最新のデータで態度未定の議員が130人と2/3の議員が態度表明 結構誰が誰支持してるってのが見えて来た感じかな キッシーにそこまで党員票が集まるかなあ 前回ゲル潰しに菅さんかから20票もらったぐらいダントツで人気なかったのに 太郎ゲルセクシー連合なら(嫌だけど)まだ理解するんだけどキッシーに党員票集まるような人気上がる要素あったっけ… 選挙応援キッシーにきでもらいたい? みたいな
>>809 テレ東の集計だと高市陣営の決起集会には議員と代理人とオンライン参加合計で90人ほどという話だったので議員票はそれより多いんでないかな みかんさんがフォロー HAL@古き悪しき時代大好き侍 @HAL9152 なろうの世界観は定期的に「実際はこんな風ではなかった」と批判されるけど、 その点BLACK LAGOONは「そうそう!僕の地元はこんな風だったよ!」と語る外国人が出てくるからスゴイ おおブッダ!
>>814 >BLACK LAGOONは「そうそう!僕の地元はこんな風だったよ!」と語る外国人が出てくる /(^o^)\ナンテコッタイ! 世界はロアナプラばかりじゃないか!! 細田派で誰々支持してるって話が出てるのは(高市41人岸田12人河野3人)かな 態度未定が39人いるがさて
>>814 つまり読者のタイ人にとっては ・風景、食事、警察、ワルどもがこんな感じ見慣れたもの ・そこに頭のいいニホンジンがやってくる (ニホンジンなのでスラックスとネクタイ着けているのが当然、それ以外ありえない) ・智謀で遠征してきている中国人やロシア人を手玉にとって人命を救おうとする、ヤサシイ ・でも大体助けられず死ぬ こんな話か >>818 >いつの間にか韓国ちゃん、原潜に搭載可能な原子炉を開発済みだったんかい。 そら原型と技術的ルーツは旧ソ連の潜水艦向け炉だから>韓国SMART原子炉(小型の一体型原子炉) なお韓国ちゃんは昨年既に門前払いされてるで >低濃縮ウランの転用と米からの燃料供給、米原潜のリース 時期を見ると今回のOGのと並行して拒絶されてることになる つか韓国はAUKUSと同様の同盟関係だと思ってるの?
>>818 ロシアの原潜解体で構造は知ってるから炉の現物作るには簡単! くらいに考えてるだけだと思うぞ。 しかしこれでアメが許可を出すほど馬鹿だとは思いたくないが・・・ >>129 アトランタから来たセールスマン 「乳がSUGOI DEKAI」「透けブラ」「パンツも見えそう」 優秀な成績なのでは? >>821 アメが自国の若者を犠牲にしてまで守る価値のある血盟やぞ! >>143 N.Y.で食べると一杯15ドルなのだ。 卵も入れると一杯20ドルだ。 >>825 そのNYというのは人類のハビタブルゾーンなのか? >817 >・風景、食事、警察、ワルどもがこんな感じ見慣れたもの ウリがいたころの半年であった出来事 ・退役軍人が組織する警備会社が他社(これも退役軍人)にとられた デパートとの契約を取りもどすべく「デパートに」グレランを撃ち込む ・飲み屋で警察幹部の息子と国軍士官が大乱闘(警察と軍はめっちゃ仲悪い ・麻薬密売人の坊主がシャブ中の母親がクスリ代のかわりに差し出した12歳の幼女をファックする 日本語の記事になってた範囲でこんな感じなのだ。
>>802 頭は立場が上の時に下げてこそ、初めて意味がある。違うか?(猿親父談) >>827 英仏も似たようなもんだから、グローバルスタンダードなのだろう___ ...(((└("_Δ_)ヘи 日本もラーメン高くなったよなぁ(その分以上においしくなったけど) >>819 例のロケットといいちょっと危うすぎるよなあ最近の韓国ちゃん 別に技術難易度自体はそこまで高くないし金に糸目をつけなければ作れるだろうけど、 これがまだイギリスとかなら信用があるんだけど、 韓国の場合作るだけじゃなくて積極的に売りたそうなのが… >>811 公選法も無い選挙でわざわざ喋って目立とうとする理由ってあんまりないからなあ >>798 どう転んでも最悪は回避できるようにする人だからそもそも怒る必要がないのでは ダメ太郎… 正直個人的にQEは唯一のSTOVL高性能戦闘機という存在に依存しすぎてる気がしてなんか微妙なんだよな 例えばいずもなら別にライトニングがなくても艦隊の中で指揮をしながら足を引っ張らずに対潜駆逐艦としての役割を果たせるし、アメリカ級なら多数のヘリを運用しながら揚陸の指揮ができる B型を運用するだけならもっと小さくてもいい(もちろん運用性は変わるだろうけど出来ることという意味で C型がgdgdになったりした経緯を考えると仕方ないし、ライトニングありきその火力を大くするには他の軽空母より大きくする必要があるのは分かるんだけどなんかすっきりしない CATOBARへの発展余地があるといってもいざ改修するとなると長期間の戦線離脱といずも型くらいのコストはかかりそうだし… 仮に将来日本がもし大きな空母を持つとなると艦載機もセットだよねって
>>831 シャアにネームバリューがあるから下げさせたと >>792 ダメ太郎が総理総裁になったら保守層に見限られて総選挙で負ける可能性すら出てくるからな… いま必要なのは保守の強い支持を得られる総理総裁 >>836 コストはもう度外視しても 人員的にローテーション配備できるサイズの空母と考えると STOVLが最適だったんじゃないか むしろSTOVL高性能機がもう一機種あれば 西側だとほかに艦載機って蜂とラファールぐらいしかなくね?
>>840 真面目に欲しいけど恐ろしいくらいプランないよね >>841 あー確かに STOVL空母はライトニングしか運用できないといっても CATOBAR空母も実質蜂シリーズしか使えないともいえるか まあE-2が使えるし…(震え声 >西側だとほかに艦載機って蜂とラファールぐらいしかなくね? そうだ! ヴィクラントを西側の空母と言い張れば!
>>399 それはないだろ… -- どうでも良いが まにあのおぢちゃんがいかりそうなモノを 君はここにいても良さそうな画像 君がいてはいけない画像 *一枚目と二枚目の位置は100mも離れていない 画像奥右側が新世界国際 涼しいから朝マラソンがはかどる事。党員の投票先を見てると党員になってるパヨクがいるのではと思ってしまう。
関東ローカル局謎の番組編成ベスト3 ・夏休みアニメスペシャルと称して全195話あるうる星やつら週5放送を始めたチバテレ (9月から夏休みアニメスペシャルの表題削除) ・ぶらどらぶを週5で放送し3ヶ月に4回のリピート放送をしたチバテレ ・電脳コイル再放送開始翌週に「先週は画角を間違ってました」ともう一回第一話を流すテレ玉
昨日ストレンジアというアニメを見てて一番最後名無しと小太郎が馬で去るシーンで嫁がすごくいい顔してた。なお最後に名無しの声が長瀬だと知った。いい芸能人だったんだねあの人。もったいない。
>>850 ドゥテルテの娘に勝ってもらうのとどっちがいいんだ? >>853 歳食った運転手は正道をブレイクアウトしたようなの多いね。トラック運転手も歳食った奴はそうだけど。日産ディーゼルのトレーラー乗りが柄が悪くて抗議がいったし。 国道をひたすら逆走し続けたのが武勇伝になるような業界ですしお寿司
>>854 一番右にいたタクシーが客乗せようとしてほぼ直角に一番左にいこうとして思いっきり道塞いだ時は タクシー会社にクレームいれようかと思ったわ >>856 何やっても責任は取らないどんどん駄目人間になっていく流れだ。 >>754 74説はないだろーけど、カードのまにあは嘘やデタラメかなりこいてるよ。 突っ込まれるとすぐそっちにはしる。 俺はもう軍事知識は21世紀に入って更新してないので陳腐化して疾風の事で恥かいたので素直に相手の言うことを認める姿勢に変わったな。WW2モノにまだ新情報が出てくるとはおもわなんだ。
ネタによっては身バレに直結するのもあるからな わざと誤魔化してる場合もあるだろう
デスガにまともな人や味方はいない 敵と敵と敵と敵、敵の敵は敵
>>864 平均値がそれくらいの世界なのかもしれんし……此方から行っても異世界おじさんみたくオーク呼ばわりされそうだな >>863 嫁とリア獣女が店で買い物してるところをここで実況されてから怖くなった。もうアリオ周辺で買い物してることは隠しようがないが。上尾近郊にですが民がこれだけいることに戦慄。 >「自分が判らないこと、自分が立場的に答えられないこと」には沈黙を守ってる。 これも噴飯ものだなあ。 ろくに知りもしない分野の話に横からテキトーなこと言って口出してきて、 指摘されるとデタラメこいたり、それもできないと訂正の一つもなく去っていくってこと、何度もあったけど。
>>865 ですがに入り浸るから人ではいられなくなったのか 人ではいられなくなったからですがに身を寄せるのか 一体どっちなのだろう? >>862 ワクチンチンでも罹患はする定期 緊急事態やめても愛川らず酒は飲ませないとかやるのかねえ? >>870 元々人じゃないからですがに身を寄せてるのもいるぞ 次の内閣はどうか知らんが現内閣は次の波は何がなんでも阻止しなければならないとは思ってないだろ
>>872 つ ら い さーだめを ふっき とばせー♪ ワクチン数がどれほどなのか知らないけど学校で子供にワクチン打ち出したら韓国みたいにあっという間に使い果たしそう。ワクチン接種が鈍化してるならやっちまえとは思うけど。いくら無能自治体でも学校摂取ならまともに仕事出来るだろう。
男の人って、けっこう可愛いもの好きですよね! ザラ姉さまって、いつも大変そうですよね! 三日間こき使われたから今日はのんびりするんだ・・・・・
>>875 12歳以下分は12歳以上とは別になるだろからなあ、来年位になるそうだし 今のところ接種の鈍化は見られないのでな、一回以上が七割超えた辺りからワクチンパスポートの話とか具体的に出して促すとかなるんでね?八割行ったら射ってない人が不利益になるような政策や民間の行動とか世論とかににるだろ >>878 新型株は若い奴も結構殺すからここを何とかしないと自粛緩和とか無理っぽいし子供が売ってないのにパスポート渡されても困るっていう家も出てきそう。 昨日エッチな動画をまどか目当てで検索したら 光の国からぼくらの為に来た巨大なヒーローっぽいのが ゴルゴダ星よろしく緊縛されて強制ホルボトル採取される ふたなりタグの動画を見付けてしまったわ (ホルシュテイン、恐ろしい子)
>>880 画太郎世界に転生したら世界観も地獄。あとパロもひどい。 >>882 そんなもん自分から探そうと思わなきゃ簡単に見つからないやろ、嘘をつくな!__ >>871 「流行が収まっているのに何時までやっているんだ」とか、飲食業からの突き上げが酷いだろうからな。 あと今のペースでのワクチン接種が続けば10月末には8割を超えるだろうし、再流行までのタイムラグを考えれば、 何とかなるかもしれん、という見込みかも。 選挙日程を考えても10月はフリーで動けるようにしないと選挙活動もままらないだろうし。 つくづく1年前にやっておけばと思う。 >>871 罹患はしても重症化し無ければいいので・・・ >>888 喉を切って傷跡を残したいとか一生ボンベ引きずりたいのか?くらい露骨に言わないと わからん御仁もわりと多いような気がしますぞ>重症化予防 >>889 そういう御仁は口で言ってもわからんやろうからなぁ 町中でボンベ引きずって歩いてる奴見たって、タバコ止めようとは成らないからなぁ
>>873 希望者が全員ワクチン接種完了したら、コロナで死ぬ奴は反ワクチンの非国民だから自業自得という風潮が広がるだろう 今回のことで貯まった知見はパンデミックは約2年で押さえこめそうと言うこと つまり飲食業は最低2年分は内部留保を確保するべし 無理じゃない?
>>891 ボンベ引きずりながらタバコ吸ってる御仁もよく見るのですが・・・ 結局ウイルス量が多過ぎたら抗体も負けるんだから曝露の機会は減らした方がいいのだ
>>893 パンデミック保険が、もうできてなかったかな。 >>896 えぇ...そんなの払えるんですか? 発生時には加入者全部が一気に金持ってくよ? 地震だって津波だって加入者全体でみれば支払は部分的へなのに >>898 いざ起きたら取り付け騒ぎ状態で焼け太り不可能なシステムですな 油槽船の船名って補給艦よろしく湖の名前になるのか?
日本テレビ、大みそか15年放送の「笑ってはいけないシリーズ」休止 新コンセプト6時間生放送お笑い特番に 日本テレビの大みそかの名物番組「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 絶対に笑ってはいけないシリーズ」が今年は休止されることが19日、分かった。 代わりに6時間生放送のお笑い特番「絶対笑って年越したい!笑う大晦日」(仮)を放送する。 2006年から15年にわたって放送され、大みそかの定番となっていた 「笑ってはいけない」は、笑いの刺客にダウンタウン、ココリコ、月亭方正らが 思わず笑ってしまい、お尻をたたかれる構図で、 10年からは11年連続で民放1位の視聴率を記録していた。 https://news.yahoo.co.jp/articles/aac3899956d9d72f9b800ad24fd4f22b78ffda55 紅白も無観客でやってたけどもう中止してよくないか? >>879 さあ・・死ぬか。 今度はイケメンでコミュ力お化けになって生まれ変わるんだ。 艦娘に囲まれみんなに奪い合いされるんだ…夜這いされるんだ… 山本KID死んでたんだ。 あんまりかわいそうとは思わんけど、怪我してからは神に見放されたかのような人生だったな。
>>908 あれだろ 次々に殺されていく艦娘 「なんだ誰も居ないじゃないですか」 とつぶやき 最期にテートクのクビをばっさーして漂流する奴や >>914 設定はショタイケメンなので敵のふたなり巨乳魔女に拉致され毎日搾り取られる。 >>798 あの人は家康 根は短気だが辛抱して人を操る術を身に着けた あと側近の萩生田によるとケチ >>916 時たま短気な本性でるな。 選挙応援で聴衆にしつこいババアに握手をずっとされたらその手をふりほどいて顔をゆがめてた。 おはようですがスレ ワクチンの副反応も収まったみたいで、かなり楽になった 雨と副反応でトレーニングサボってたんで、今日はちょっと重めに運動しなきゃなあ
アンケート:長門さんの筋肉表現は @がいい 1,714/65% Aがいい 632/24% もっとマッスル! 274/10% いいな?わかったな? >>918 やめとけやめとけ。今は血液サラサラに力を注ぐ時。 ありがとうみんなたち >シンガポール保健省は、「接種から1週間は激しい運動を控える必要がある」と勧告している。 正直サボる口実ができて嬉しい 反面、長く休むと元に戻すまでがキツくなるんだよね
>>922 中日の木下は解剖で心疾患が見つかってるからワクチンは因果関係不明でたぶん関係ないぞ おはようございます >>910 おつおつ >>918 1週間くらいはスポーツはやめとけ、じゃなかったか? >>927 うんまあ激しい運動の一例ではあるから 俺も基礎疾患で心臓腎臓悪いし ワクチン接種後にどうしても運動したいなら止める権利もないしね すまん >>930 いやいや、お心遣いありがたし 今日は大人しくしてるよ >>926 もういっこはワッチョイなしで縦他っぽいね >>926 残像だ。誰があっち管理してるか知らんけど。 おっぱいメガネのメイドロボットさんにやさしく起こされて朝食を食べたい朝だった。
曇っています。 涼しいですが、湿っぽいです。 \__ __________________/ . \/ ⊂⊃ . 震 (*-∀-)___ (つ/ ./  ̄ ̄.ヽ/ / .  ̄ ̄ ̄
メードロボ「ゴシュジン、オキロ、オキロ、メシクエ、ハヤクシロ、シバクゾワレ」
>>907 ウリは生粋の日本人ニダがチョッパリは過去の反省を 込めて自分から頭を下げて祖国・・・南北朝鮮に申込むべ きだった二ダ。またチョッパリは偏狭だと世界から非難 轟々二ダ。 \__ __________________/ . \/ ⊂⊃ . 甘 〔*`∀‘〕___ (つ/ ./  ̄ ̄.ヽ/ / .  ̄ ̄ ̄ >>937 国内で土着倭寇とか連呼して煽って潰させる方が速そうだけどな >>926 あちらはニュースとか貼り付けてる人がつかってるみたい。 別冊ですがスレ、みたいな感じだと思うよ >>937 穢らわしく成りすますのではありません。 | l | l| ┼ | i | | l| l| l l | |i_li |_li |' | | | i |i| || l | l| 逝って良し。 | l| l l | |li | , l|l ⊂⊃ | l | || l | 震 i l| l | |_____|li | , l|l ( #´∀`) i | l |l| l| i l| l∩ / \| l | ( (.( つつ===============Η〇| 0 || l| l l 人⌒l,ノ´ i l| ∪ \ 。 /i | l| l.| し(_) | l|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| l| l l l i | | |li | , l|l 人 人 ! ∧∧∵ガッ!!!人,,/ \_ \_人つ;゚д゚)つ人,/,,/ ←>>*** >>906 もう多額の予算を付けられないじゃ無いかな。五輪でも色々とスポンサーに喧嘩売ってるし >>897 と言う事は、今後、更に海外に出る事が多くなるのですかね。 \__ __________________/ . \/ ⊂⊃ . 震 (*-∀-)___ (つ/ ./  ̄ ̄.ヽ/ / .  ̄ ̄ ̄ だんじりで民国南部がまた感染爆発するんだな。 ライブの比じゃねーな、こりゃあ。
GACKT不在で芸能人格付けチェックも視聴率落ちるだろうな
>>941 トヨタはマスゴミのオリンピック潰しにドン引きしてこりゃ駄目だとスポンサーをやめたのにオリンピックに民意が無いからスポンサー辞めただのとねつ造されてハラワタ煮えくり返ってるだろうな。 >>918 1〜2週間は筋トレやスポーツ自粛 でないとシンガポールの報告では有意に死亡率が高い >>935 蜜しています。 甘々しいですが、糖っぽいです。 \__ __________________/ . \/ ⊂⊃ . 三蜜 (*-∀-)___ (つ/ ./  ̄ ̄.ヽ/ / .  ̄ ̄ ̄ マスゴミは、世論調査を武器に自民党国会議員に圧力をかけている 自民党の党員は、世論調査なんぞ鼻から無視だから 国会議員は総選挙に勝てる総裁に投票したい 高市が世論に不人気なら高市は避けたい
最近どうもyoutubeだろうがニュースサイト行こうが、ひろゆきとか 「あなたがお金持ちになれない理由〇選」ばかりオススメに来る なんなら俺も「エビフライを尻尾まで食う奴は一生貧乏人」とか 「ケーキのイチゴを最初に食う奴は底辺」とでも書いてバズってやろうか
>>910 おつ ワクチン打ってから、2日後に運動再開していた・・(ウォーキング6キロ1時間) 何なら、ワクチンを打つ当日の早朝にも運動してた気が(まだ1回目だけど) ウォーキングぐらいなら、大丈夫だよね? >>951 ですがスレでアンチする奴は最底辺 これはガチな >>951 「時間停止系のAVってあるじゃないですか?あれ、嘘です」 これはバズる >>950 ただ河野さんの化けの皮は全力で剥がれているのでな (ツイ民やヤフコメですら、相当辛辣な評価が多い) かといって岸田さん微妙だなーという評判も多いので、その票がどの程度高市さんに流れるか次第かな 今週辺り、マスコミ受けしそうなネタ記事が、複数の週刊誌で乱れ飛ぶ気はする 「河野さんは既得権益と闘っているから攻撃される」 記者会見をした小泉進次郎環境相は、 自民党総裁選で河野太郎氏への支持を力強く表明、 弁舌爽やかにそう語った。 NHKや財務省と闘う気はないみたいだがな
>>949 悍ましく改竄するのではありません。もう。 \__ __________________/ . \/ ⊂⊃ . 震 (*´Д`)___ Gooooogle!!!! (つ/ ./  ̄ ̄.ヽ/ / .  ̄ ̄ ̄ >>956 このご時世に、既得権益云々という話を自民党総裁選で聞くとは思わなかった 環境大臣さん、頭の中は未だに00年代なのかなぁ(単なる親の真似は気はするが) 拾い物 369 無党派さん (ワッチョイW 9ff0-ER/S) sage ▼ New! 2021/09/17(金) 21:00:09.13 ID:6DHalqRt0 [4回目] プライムニュース共同久江 河野推しのつもりだった若手等が、誰が総裁でも総選挙勝てるんじゃね?となって他陣営に切り崩されている 522 日出づる処の名無し [sage] 2021/09/20(月) 00:47:43.65 ID:D8eOA46H >>508 なんかキッシー高市推し(というよりもダメ太郎以外推し)とダメ太郎推しの ツイッタラーで違う景色が見えてるんだなぁってのをここの所感じてる 一方、例の議員エクセルシートを作成している人とかは、 「ひょっとしてこれ、高市二位あるんじゃね? って思い始めた」てなことを ツイートし出しているんだよなぁ キッシー結構削られてない? >>943 我が国の政策だから、ホモナーには関係ないだろ。 >>910 乙乙 >>951 なるほど・・・ 「エビフライの尻尾」は食べずに捨てるものなのか? もったいないな。俺は美味しく頂いてるが。 あと、付け合せのパセリとか刺身のツマとかも全部食べる。 もちろん桜餅の葉っぱも食べる。(さすがに柏餅の葉っぱは頑張ってもダメだった) 河野さんは嫌だけど、岸田さんも微妙 こんな人が多いんだと思う(その受け皿になり切れるかどうかで、高市さんの得票数が変わるのかなと)
>>959 誰が選挙応援に来たら勝てるか? 最初から言われてるじゃん、、、 >>959 今週何回かある討論会で、さらにダメタローのボロが出てきたら、 その傾向に拍車がかかることになるな。 そろそろ議員たちは皆考えるだろう。 「誰が選挙の顔としてインパクトがあるのか」と。 私は穢らわしき犯罪者では無い。 逝って良し。 ⊂⊃ 震 (* ´∀`) ガッ / ∧_∧ (_⊃;y=ー(l|i;; ∀")・∵.←>>962 l / \ / /' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ __(__ニつ/ /____ \/_____/ >>966 まぁ、今のところ特に異常も無いので>ワクチン接種(1回目)後の運動 さすがに2回目の時には数日間様子見るつもりですけぇ >>964 「野田ともうします」 ・・・そんなドラマがNHK教育であった記憶。 >>961 政策に明るくないお公家様ってそれもう存在価値ないのでは…? >>971 神輿としての価値はあるぜ でも、神輿に満足しないで余計なことをするんだろうな >>915 つまりなかじまゆか鎮守府だ。 存分に精液供給奴隷となってよい。 >>969 まあわかる範囲でいえば21歳以下ならコロナワクチン接種後の運動で心筋炎のリスク増加は有意差ありだが ですが民そんな若くないでしょ? 参院組は次期政権が来年夏の選挙まで持ってくれないと困るので党内基盤薄弱な太郎は忌避されてる模様
エビフライは尻尾の中の肉は食べるよね あれ妙にうまいんだ
>>973 神輿ってのは、有権者がありがたる存在じゃないと意味がないのだな。 河野総裁になったら、自民党員以外の支持を少しは受けられるだろうが、 野党候補が一本化された小選挙区で、どこまで保守層の票を集められるか大変疑問。 そうなると、政党支持率に関わらず野党候補に負けることが充分に考えられる。 現職でなければ誰でも総選挙には勝てそうっていうのにちょっとした悲しさを感じる 勝てても安定飛行できなきゃ意味ないけど
本来の意味で言うと右翼って保守のはずなんだけれど 実際に変えようとしているのがどちらかというと右とされる与党側だったりして 有権者についても同様で右傾化しているのか左傾化しているのかどちらともいえなくなっていて面倒
3人だと高市岸田が右寄りだから左がフリースペースだったんだが、4人目が入ったから左を自由に泳ぐことができなくなった。 ほんと野田が効いてる。
「(自民党として)総選挙に勝てます」といっても、 現職の議席が確保されるわけでも、議席数が伸びることが期待できるわけじゃないしな。 むしろ今回の選挙は、当初から「議席数の減少が10〜20議席程度に収まれば御の字」 と言われてた記憶。
若い有権者にとっては、 もう何十年も主張がほとんど変わっていない共産党のような存在が「保守」で、 現実の世界情勢を鑑みて変化に対応する自民党のような存在が「革新」なのだ。
368 日出づる処の名無し sage 2021/09/19(日) 20:37:30.53 ID:E5/iiIO7 >>342 上 宏池会会長の岸田さんも、河野ですら保守派(マジレス)に配慮した政策打ち出すなり、言行自制したりしてますからね 18日読売朝刊より、各候補ブレーン ・河野→PHP総研主席研究員の亀井善太郎(神奈川の元2世衆議院議員)が中心、行政改革や経済政策で頻繁に意見交換。 政策シンクタンク構想日本の伊藤伸(ワクチン、行政改革)も …外交安保は? ・岸田→自派閥の官僚出身若手議員に政策を主導。経済政策は村井秀樹(財務省)、辻清人(CSIS勤務)がたたき台作る。ベテラン議員には不満も 岸田の若手が離反せず派閥結束してるのは、若手にちゃんとやらせてるというのもありそう ベテラン不満あるとしながらも、林を始め、ベテランは岸田支持で一致してるし、足場がしっかりしてるのは強いわな ・高市→マジレスから話し方にアドバイス受けるも具体的な政策は独力で。「政策については誰にも触らせない」(本人が周囲に語る)。 処理水のかたくなさはこのあたりに原因有りそう しかし独力でよーあそこまで政策パッケージ積み上げたもんだわ ・野田→元内閣府次官の松山健士(経済企画庁出身、消費者庁立ち上げにかかわる)外交安保は浜田元防衛相が助言 浜田に助言されてあれかよ。高市と対照的というか、やっぱり国家観ないとあかんな >>984 384 日出づる処の名無し sage 2021/09/19(日) 20:56:40.96 ID:qh8ewJcG >>368 わが党政権時に活躍していたんだな > 政策シンクタンク構想日本の伊藤伸 同志社大学在学中より衆議院議員(山井和則)秘書を務め、その後、 参議院議員(松井孝治)秘書を経て、2005年より政策シンクタンク 構想日本に政策スタッフ。2008年より政策担当ディレクターとなる。 2009年10月、内閣府行政刷新会議事務局参事官として入府し、 事業仕分けをはじめとした行政改革全般や行政刷新会議事務局のとりまとめ等を担当。 2013年2月、内閣府を退職し構想日本に帰任(総括ディレクター)。 2013年9月より法政大学非常勤講師(NPO論)を務める。 2015年7月よりNPO法人「NPOサポートセンター」理事就任、 2017年4月より法政大学大学院非常勤講師を兼務。 >>851 【ヂ】 あのアニメ出来はいいし声も長瀬なのにあまり話題にならなかったっぽい。 傑作と言って差し支えないのに勿体無かった。 犬がちゃんと犬だった。アニメの謎動物じゃなくて。 しかし魔人の政治勘はすごい>高市推し これで河野を落とせばキングメーカーの座は魔人に移る FOIPを米に丸呑みさせる程度の能力を持ってすれば党内政治などベイビー・サブミッションなのだろうか…
>>975 失礼な!18歳だぞ!(30年連続30回目) 野田は女性初の総理大臣という肩書きが欲しい以外になんかあんの?という感が
>>978 自分が馬鹿だと理解してない馬鹿程たちが悪いものは無い。 >>990 言い方悪いが、自分の子育ての責任を社会になすりつける >>993 「子供」という大きな主語を使って高齢出産はやばいよ徳地が酸っぱくなるほど周囲にいわれたのに無理に作った障害児の自分の子供の面倒を国に見させる気満々な。 あと首都を移動させるとかてめえの地元に持ってくる気満々。 こんな厚かましい奴おるんだな。 >>989 王国民は分厚い壁をつくって囲い続けてきたんだから責任とってやれよ 高市が総裁に成ったらホモナーは居なくなっちゃうね。
>>755 セラコン拗らせたオッサンばかりの魔窟、このですがスレでは八神いぶき一択でしょう >>992 自らが馬鹿と自覚しているなら、 もはや、単なる馬鹿ではないですね。 自覚が無いから馬鹿なのですが。 \ ___________________/ \/ ⊂⊃ 震 (*-∀-) ウィッ ( つ日) (⌒_)__) VIDEO 韓国ちゃんの自走砲射撃 戦闘室配置がわかる良質な動画である 砲閉鎖器、ラマーを使わない装填装置、次発保持要領等はドイツpzh2000に良く似ているのが特徴 射撃準備で装填弾の他に2発を即応状態で戦闘室中央に裸で置くために射撃が終わるまで移動ができない設計になっている 三発迅速射撃と陣地変換がセットになっているのがよく分かる lud20211101075614ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1632038985/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「民○党類ですが入浴します YouTube動画>2本 ->画像>42枚 」 を見た人も見ています:・民◯党類ですが入浴します ・民◯党類ですが発酵します ・民○党類ですが静かに性感します ・民○党類ですが増税阻止します! ・民○党類ですが振り落とします ・民○党類ですが容認します ・民○党類ですが滑ってます ・民〇党類ですが弱きを挫きます ・民〇党類ですが二期を待ちます ・民〇党類ですが人を育てます ・民〇党類ですが増えます ・民○党類ですがデフォルトします ・民○党類ですがあなたの心を動かします ・民○党類ですが暑さで誤作動します ・民○党類ですがムンムンします ・民○党類ですが落ちてます ・民〇党類ですが震えてます ・民○党類ですがお注射します ・民○党類ですが最大火力を投射します ・民○党類ですが諸々おまけします。 ・民○党類ですがパスタ茹でます ・民○党類ですが年寄りをいじめます ・民○党類ですが赤く染まります ・民○党類ですが物陰でキスします ・民〇党類ですが飛びます飛びます ・民○党類ですが脱退します ・民○党類ですが OS/2でWARPします ・民○党類ですが湖畔に佇みます ・民◯党類ですが認証します ・民○党類ですが赤紙が来ます ・民○党類ですがむします ・民○党類ですが被害者に擬態します ・民○党類ですが切り捨てます ・民○党類ですが米を作ります ・民○党類ですが選べます ・民○党類ですが演説します ・民〇党類ですが揺れてます ・民○党類ですが分裂します ・民◯党類ですが寄生します ・みん〇党類ですが端面を出します ・民○党類ですが脱出します ・民○党類ですが公言します ・民○党類ですが捻出します ・民○党類ですが増発します ・民○党類ですが下放します ・民○党類ですが考察します ・民◯党類ですが解散します ・民○党類ですが建造します ・民○党類ですが継承します ・民○党類ですが納税します ・民○党類ですが船を漕ぎます ・民○党類ですが休みます ・民〇党類ですが空気様を作ります ・民○党類ですが逃げ出します ・民○党類です総括します ・民○党類ですが 真偽は別とします ・民○党類ですが渡米します ・民○党類ですが財政出動します ・民〇党類ですが沈没します! ・民◯党類ですがのろけます ・民◯党類ですが芋ります ・民◯党類ですが乳に生やします ・民〇党類ですが幾らでも合体します ・民○党類ですが掌を返します ・民○党類ですが矛盾します