◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ウクライナ情勢 672 YouTube動画>4本 ->画像>11枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1664890682/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て
ウクライナ情勢 667
http://2chb.net/r/army/1664796029/ ウクライナ情勢 668
http://2chb.net/r/army/1664806006/ ウクライナ情勢 669
http://2chb.net/r/army/1664836596/ ウクライナ情勢 670
http://2chb.net/r/army/1664857552/ ウクライナ情勢 671
http://2chb.net/r/army/1664875632/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
>1
ID:x2p2sCuKd
くだらん自公アベノ カルトマニアック 大本営発表安全楽観デマムーヴマニアック モリカケ忖度 桜を見るムーヴマニアック は、常に、リアルが、徹底的に論破する。
いますぐ令和ロシアの、ウクライナ 侵攻戦争から、NATO 欧米日安保同盟、 クアッド圏と、中露 イラン スーダン
シリア 盗逸 壷 ㊞ 📕 ペタ押し売り 朝鮮半島、ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構、大亜連合
東亜人民連邦圏 との、
漫画アニメ小説ゲーム TRPG
メトロ2033シリーズ Fallout シリーズ
AKIRA Un go 攻殻機動隊
龍が如く オブ ジ・エンド
GTA Japan エヴァンゲリオン旧劇
半島を出よ オールドテロリスト
バイナリードメイン とある
ハルビンカフェ 応化戦争記 (ハルビンカフェでは福島原発事故後)
アイレンー愛人ー
東京デッドクルージング 東京スタンピード 雲の向こう 約束の場所 ブルータワー ブラックラグーン
トーキョーノヴァ サタスペ! ガンドッグ トーキョーナイトメア
バビロンベイビーズ バビロンAD
5分後の世界 ヒュウガウイルス
バイオレンスジャック シャングリ・ラ。フリージア イキガミ。
ここら、いますぐ、2022/xx/xx 実写化へw
グローバルマゲドン 全世界全面核戦争 【セカンドインパクト 大災厄 小災厄 大審判 大選別 ダスクエイジ ナイトメアストーム 】な、
第三次世界大戦、全世界全面核戦争が起きる。
グローバルパーフェクト ブラックアウト恒常化。グローバル ペタロックダウン恒常化。グローバル巨大飢饉慢性化。
株価 地価 日本国債 トリプル大暴落。日本国債金利テラ上昇 ギガ増税化で、令和 ペタ ガラ、
令和ギガ インフレ化、令和超重 スタグフレーション慢性的構造ペタ超不況 預金封鎖 デノミ 財産税、まったなし。
ID:x2p2sCuKd
>1-10
ID:x2p2sCuKd
いますぐ、ロシア軍の、スペツナズの一部隊、
アニメマンガ ブラックラグーンの、
ホテル モスクワみたいなのが、
ウクライナ戦争に、観客気取りで、
キャッキャしてる、クソ自公ジャップ猿に、
ギガお灸をすえに、東京都心部を廃墟と、真っ赤っ赤な火の海、瓦礫と、骸の地、死体の山に、しにくるぞw
十九世紀の、>1 クリミア戦争時。
ロシア帝国海軍 極東艦隊が、
ロシア帝国海軍の、レザノフ艦隊の、
江戸幕府への開国要求を、拒否られた腹いせに、
文化の露寇で、北海道東部を、散発的に、
巡洋艦数隻で、武力攻撃してたぞw
アメリカ ペリー黒船襲来後、開国後には、
ロシア軍極東艦隊の、対馬占領事件も起きてる
1987年 アメリカ軍空母機動部隊と、
イラン軍 主力艦隊が、ペルシャ湾で、交戦。
1988年、
サウジアラビア航空 東京支店
日本のイスラエル大使館 ここらが、同時多発爆破される。
イラン革命防衛隊 極東打撃中隊が、
東京を、打撃したと思われるw
ID:x2p2sCuKd
ヘルソンの戦況を整理していたら、目先ロシア軍による核兵器の使用はなさそうだと思った。
ロシア側のSNSでは、人員がスカスカで防御線を2重3重にできないと指摘されており、
それが事実問題なのであれば、戦術核を使ってもそんなに改善にならないのではないか。
何をしようが、多勢に無勢では心もとない。
まして戦略核を使ったら相手を人類滅亡レベルに本気にさせて戦争をややこしくするだけだ。
解放されたPisky-Rad'kivs'kiで拷問部屋と大量の歯科インプラントが発見される
近隣住民によると建物からは常に悲鳴が聞こえていたという
https://twitter.com/Osinttechnical/status/1577375937326329856
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
なんかどうもウクライナが勝てそうだってんで核の話題が増えてきたな
というかもうロシアの勝ち筋が無さすぎる
f9さん、顕正会とバトルw埋め立て荒らしのF9さん、顕正会とバトルしてしうwwww日本人の宗教嫌い7936] (149レス)
上下前-新
このスドは過去倉庫に格納されています。
次ス索 歴削スレ 栞レ
1(1): (ワッチョイW 4724-qYzx) 2021/12/13(月)15:28 ID:bC7kvbVn0(1/2) AAS
BEアイコン:nid.gif
外部リンク:y2u.be
おおまかな流れ
F9「ネットリンチや動物虐待はやめてくださーい!!」と駅前で大声で街宣
↓
顕正会員(顕正会を日本国教ってるカルト宗教)が宗勧誘の話しかけ、最初は穏やかだが宗教勧誘がしつこい為かF9若干イライラし始める
↓
業を煮やした顕正会員がチラシを渡そうとするもF9は否
尚もき下がない顕正会にF9ブチ切駅のど真声
顕正会おはちだよ」「前もしつけえよ」と捨て台詞い去の宗教嫌い
ロシア軍弱すぎワロタwwww(´・ω・`) wwww
https://mobile.twitter.com/Blue_Sauron/status/1577381748077432884 ウクライナの特殊部隊は、ヘルソン州ペトロパブリフカの村を解放しました。
ロシア人が彼らの新しい防衛線に後退するにつれて、
この地域の他の村は抵抗なくウクライナ軍によって奪還されるでしょう。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://mobile.twitter.com/nexta_tv/status/1577381881812815873 ホワイトハウス、ジョー・バイデン氏の2024年大統領選出馬の意向を確認
これは、大統領府のカリーヌ・ジャンピエール報道官がブリーフィングで述べたものである。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
核爆発の動画をいっぱい見て慣れといたのに撃たないのかよ
海上自衛隊のイージス艦が発射する迎撃ミサイルSM3
航空自衛隊の地対空誘導弾パトリオット
(PAC3)
陸上自衛隊の03式中距離地対空誘導弾(中SAM)を改修
さらに
イスラエルのアイアンドームみたいなもんも
開発できないもんか?
>>22 今年80歳だから82歳で立候補
当選して任期全うすると86歳になるね
新たに供与される兵器
https://mobile.twitter.com/ukraine_map/status/1577357525388771341 米国は、ウクライナ🇺🇦に 1,000 発の 155 mm のリモート対戦車地雷 (RAAM) システムを提供しています。
155mm 弾は、M777 または M109 榴弾砲から 4 ~ 17 km の範囲で発射されます。
砲弾は 9 つの対戦車地雷に分割され、地面に置かれ、適切な装甲車両を感知すると爆発します。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
バイデンおじいちゃんまたやらせるのはさすがにやべーだろ
https://mobile.twitter.com/ukraine_map/status/1577349561856802835 米国の 6 億 2,500 万ドル🇺🇸のウクライナへの援助パッケージ🇺🇦 (詳細)
弾薬を搭載した4つのHIMARS
地雷耐性車輌 200 台
105mm榴弾砲16門
155mm榴弾砲16門
155mm砲弾75,000発
エクスカリバー弾500発
120mm迫撃砲弾30,000発
1,000 155mm 対装甲地雷
200,000 小火器の弾薬
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>17 MyloveとChkaloveがヘルソン方面の次のポイントなのかな
比較的覚えやすい地名で助かる
ロシア国防省、ヘルソン州北西部やハルキウ州北東部からの撤退を明示
https://grandfleet.info/russia-related/russian-defense-ministry-announces-withdrawal-from-northwestern-kherson-and-northeastern-kharkiv-provinces/ ロシア国防省は戦況報告の中で「ヘルソン州北西部の前線が約30km南へ後退したこと」
「オスキル川東岸地域のハルキウ州からほぼ撤退したこと」を明示しており、広大な占領地域をウクライナ軍に奪還されたと事実上認めた格好だ。
それでもヘルソン州北西部の中央部分(Novovoskresens’keを中心にしたエリア)
を放棄してBorozenskiyまで後退したことを明示しており、
戦線をBruskyns’ke~Borozenskiy~マイラブのラインまで整理・縮小、
ドニエプル川北岸に保持していた占領地域の1/4を放棄した形だ。
ハルキウ州北東部の状況についてイゴール・ガーキン氏は「戦わずしてロシア軍が撤退している」
と明かしていたが、公開された戦況マップによると「タヴィルザンカ付近」
までの占領地から撤退したことを明示しており、ウクライナ軍によるハルキウ州解放はほぼ達成されたと言っていい。
>>18 もういい加減くたばれクソジジイとしか
余計なこと口走るはケチで援助遅れるわでこの時代のスピードに完全にノれてないだろ
@ヘルソン州北東部戦線
ロシア軍はヘルソン州北東部の戦線を、ゴルスキンスク=ボロゼンスク=ミロベまで後退され、主力部隊をベリスラスカにまで後退させた。
ウクライナ軍戦車隊を先頭にドニエプル川、インフレッツ川沿いに展開し、ロシア軍を挟みながらノバカモフカ橋方向へと追い込もうとしている。
ロシア軍は背水の陣を引いたな・・・
ここを突破されたら、ヘルソン州戦線のロシア軍は終わりだな。
ハイマースで前線の後方をシロアリ食い状態にして機甲部隊で腐った戸口を蹴飛ばしたら納屋はばったり倒れてしまいました。
..ドイツは蹴りどころ間違えたんだろうな
>>38 まんまナチスじゃあないか
ナチス・ロシアだ!
>>38 サナギでも集めてたんかと思ったらおお、もう…
このスレ、パ○ナ工作員しか居ねぇwww
ノルドストリーム爆破をロシアの仕業だと本気で思ってんの?😣
>>43 お前はソーダストリームのカートリッジを交換してろ
ウクライナ戦争ネタ集1
チンポ芸人、戦時大統領に覚醒
64km
キーウ陥落詐欺
ジャベリン無双
タンクキラー主婦
IT技術者T80を拾って故郷を守る戦士となる
キーウの亡霊
アゾフ連隊
マリウポリ籠城
メリトポリパルチザン
至上最速電撃戦
モスクワ撃沈
侵略者が動員
ロシア避難民、各国で拒否
ルカシェンコ小早川
ブチャでゼレンスキーの目が復讐者のそれに
ワリ、ワレなにしに来た
ドネツクのデブ猫
河童
ひまわり婆さん
幻の第三軍
消えた第二梯団
スペツナズがスーパーでお菓子略奪
アントノフ空港制圧作戦
ロシア兵の逃げ足地上最速
夜の森を駆け抜けるバギー軽騎隊
カナダ兄さんへルソン紀行
蛇島賽の河原
赤い森で楽しいキャンプ
自走砲ガール
>>46 ウクライナ戦争ネタ集2追加
毒パイ酒場
ロシアフェラ兵ドローンで逝く
テクノハウスの戦い
トラクターは戦車を収穫する
何か見えないものと戦うカディロフツィ
パトロンくん
軌道狙撃兵器ハイマース
マクロン介護長電話
産地直葬肉壁動員兵
露助装備は自腹とローンで持参
銃創にはタンポン
医療用品動員に応じて価格3倍
ベルゴロド特攻ヘリ急襲作戦
妄執のアゾフスタリ製鉄所地下要塞
製鉄所夜間ヘリ補給帰還率10%
不動地下要塞キーウ
レンドリース「ロシアより愛をこめて」
蜘蛛の糸(リマン編)
NAFO
ラブロフ名言集
俺んちの監視カメラに写ってる露助どもを家ごと吹き飛ばしてくれ
東欧三首脳電撃訪問
国連事務総長にミサイルぶちこむ
ジョンソン首相キーウ散歩
ドン引きするわ
普段はウクライナ応援してて親露じゃない冷静な著名人が「オークじゃないよロシア兵って呼ぼうよ」的な注意入れてて
フォロワーも「確かにー!」と追随してたが
こんなんラシストとかオーク言われても仕方ないじゃん
>>47 人間ってこんな拉げるのか…
割れたり弾けたりするものかと思ってた
>>54 オークさんの名誉を傷付けるって意味だったんだよ
これは、インプラントでは無い。プロソドンテクス(補綴物)の事。
金歯(金のかぶせ物)
金のブリッジ
当然、拷問で、歯を抜歯して、金冠だけを取り出した物。
1人5本程度抜歯したとすると、最低30〜40人は、拷問した痕跡。100人の拷問までには、ならないと思う。
>>47 あらら、ミンチになって
猫のエサに丁度いい
>>42 映像の世紀より抜粋
「私は何度か、クロアチア人の兵士が我々の仲間の歯を調べている光景をみた。彼等は、金歯がないかを調べていたのだ。見つかればその仲間は即座に殺された。クロアチア人にとって、我々セルビア人よりは一本の金歯のほうが価値ある物だったのだ」
>>60 怖すぎ
オークっすなぁ…
金でも銀でもない入れ歯?差し歯みたいのまであったけど何でも盗るんだな
麻酔なしでの抜歯は、ローマ帝国時代から続く由緒ある拷問方法。
麻酔なしでの抜歯は、精悍な男性が、気絶するほどの激しい激痛を伴う拷問のだと言われている。
麻酔無しの抜歯は、拷問の王様みたいな位置にあるらしい。
>>37 主力が第二戦線を形成せずに、数十キロも後方に下がっている時点で話しにすらならない。
>>47 ロシア人の死体ってなんかグロくないね
嬉しくなっちゃう!
>>23 副大統領に誰が来るのかに焦点あたりそうだね。
>>31 現地の人もその英語発音で呼んでるの?
ミローウィとか東欧っぽい呼び方はしないの?w
>>67 あんた強いな
自分はやっぱり凹むわ、特に顔とか映ってると成仏して下さいと思ってしまう
少なくとも安全な場所でネットしてる俺らよりは勇敢な人達だったと頭をたれてしまう
でもこの人がやってなかったとしてもロシア軍がピンピンしてたらウクライナ人の殺人強姦が続いてると思えば喜んだ方がいいんだろうね
今日はMYLOVEとその次のNOVOKAIRYを抜きたいところだ
ロシア兵が直前まで棲んでた塹壕とか家屋の中の汚さが魔物の巣のようで、オークと呼ばれてることに納得したわ
>>27 ロシア製も扱える。鹵獲や
旧東欧諸国からも補給、部品調達、製造もできる。
>>47 リマンの道には左下みたいのが数百数千と転がってるんだろか……?
>>74 凹むよな。特に子供とかがあればさらに
憂鬱になる。
ウクライナに夜間特化した部隊あるんだろうな。
早過ぎ。
ロシア兵っていうかロシア人がプーチン支持だろ
ウクライナ侵略してもほとんどが知らん顔していた
自業自得だよ
>>78 ロシアは西側兵器鹵獲しても小銃程度なら問題ないが他の兵器は使えないだろうな。
差別とジェノサイドされてる少数民族は許してよ
アジア系の死体はやはり胸糞悪くなる
ブチャのような虐殺も督戦隊から後ろから命令されてやってたなら更に
カダフィ大佐を殺したリビア人を見本にロシア人がプーチン殺すべき
こういうのTwitterに載せるのどうなんだろうな
子供とかに見てほしくはないな
>>86 ブチャあたりで洗濯機盗んで故郷に送ってたのもシベリアのほうから来た兵隊達だったから
あまり同情心がわきません
個人個人の背景事情なんか分からんのだからとりあえず死体には冥福でも祈っとけ
>>86 ブリヤート人が拷問してるんだが
そいつの妹や家族も特定されてタ-ゲットにされてる
イーロンマスクがTwitter買ったらこういうの規制しまくりそう
ヘルソン戦域、ウクライナ軍がZマークの戦車で進んでいって、味方だと勘違いしてるロシア軍を不意打ちするという奇策。
しかしまあ、中距離のハイマースやその他を貸出しただけで戦局がこれだけ動く
航空支援もないのに。
ロシアはアメリカと対決なんてできない。足元にも及ばない。自衛隊にも負けるな
ロシア兵も戦場にスマホを持ち込んでるから
グロ画像に溢れたほうが厭戦効果あって良いんじゃないかな
>>83 若い人や海外経験者は国を出るだろうな。
残るのは貧困層や地方民、洗脳されているロシア人だろうな
しょうもないツイート規制するわりにはこういうのは規制しないんだな。まぁこっちは情報得られて文句ないが
畑から生えてくる人はともかく、
兵器や車両をこのペースで喪失して
いったら早晩戦えなくなるだろ
>>95 それ逃げてきた味方を敵と勘違いしてアフォが同士討ちで自爆してるだけやん(´・ω・`)
>>98 スマホて
位置情報与えているもんだよ。
ウクライナ側使うのは戦果があった時ぐらい
>>91 そうだね
もし俺がウクライナ人だったらヒャッホイと喜ぶけど日本人だし俺個人は手を合わせとくわ
生前したことはともかく冥福を祈る
こういうグロい状態のボディも撤去しないと病気が蔓延するし係りの人は大変だね
ウクライナ兵の皆様お疲れ様やで
>>94 プーチンが尊敬するピョートル大帝も臣下の歯を麻酔なしで抜くのが趣味だし
新しいひき肉用素材が入荷したようだな
【モスクワAFP時事】ロシアのショイグ国防相は4日、プーチン大統領による9月21日の部分動員令発出後「本日までに20万人以上が軍に加わった」と述べた。
オンライン会議で述べた。入隊後は「80の訓練場、六つの訓練センター」に配属されると明らかにした。ショイグ氏らは30万人の徴兵を目指しているとされる。
ロシアからは徴兵を逃れるため周辺国への脱出が後を絶たない。カザフスタンは4日、20万人を超えるロシア人が過去2週間で入国したと明らかにした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2cd9621ced2292d5d62e3f01abf3de17b5fb0db >>109 日本でもわかるんじゃない?
ドラマの警察とかプロパイダの協力を得て特定端末のネット接続から位置割り出す描写あるよね
>>66 湾岸戦争のイラク兵とかボスニア紛争のセルビア軍他とかの写真と言っても通じそうだな
>>109 中国の場合は位置と共に個人が完全に特定出来る上に
行動履歴や銀行口座含めた個人情報全部が分かるので
一瞬で電車にも乗れなくなる
>>58 > 1人5本程度抜歯したとすると、最低30〜40人は、拷問した痕跡。100人の拷問までには、ならないと思う。
1人分多すぎだろ
というか何の擁護だそれは
>>111 それビビったわ、土地勘ない路上で110したけど場所説明出来ずにテンパってたら場所分かるんでいいですって言われ、近くを巡回中の警官が1分かからずに来てくれたわ。8年ぐらい前の話
>>110 宇国人の方々には申し訳ないが、逐次投入される露助を殲滅してほしい。
露助の脅威から日本も救われる。
習近平がプーチンみたいなことしたら
まず国民を逃げ出さないようにしそう
プーチンはロシア軍を壊滅させてしまったなあ
もう二度と元には戻らんだろ
>>111 やればできるよ。
中国の場合、個人のDNAや臓器の適合等
もデータベース化だよ。紐づけで共産党に活用
>>76 あの汚さに関しては確かにひどいね
ただ
①ロシア兵の整理整頓の意識が低く元々散らかし放題だった
②攻撃を受けた際の爆発物の影響で本来は整頓されていたものが散らばった
③写真を撮る前の段階でウクライナ軍がロシア軍の機密書類や危険物の発見のためのチェックをしたから散らかった
などの要因が考えられるんだよね
①ばかりの要因でもないような・・・
30万人をド人共ル人共、クリミア半島+マリウポリに詰め込んで持久戦闘して、
ウクライナの進軍止める
停戦交渉すると実質負けを認める事になる=プーチンが許さない
なのでプーチン死ぬまでダラダラ戦争
侵攻前の領土+マリウポリでわずかながら勝利宣言
軍部はそんなこと考えてるんじゃないかな
プーチンはキーウ再攻勢とか馬鹿なこと考えてるかもしれないけれど
イギリスだったかの反基地設置のはテント持ち込んでほんまの24時間抗議してる映像なら見たな
Eテレのドキュランド漁れば観れる
そこまでやる気がないなら結局その程度の抗議ってことや
なんの意味もないで
まー学生なら社会経験やなぁで生暖かく思われるかも知れんが
>>118 2度とってことは無いだろうけど10年ぐらいは新たな軍事行動取れんよな
そもそも兵器の損失数だけで10数年分だし
ウクライナ軍(AFU)はヘルソン戦線に進出しようとした。これは、チャンネル1のヘルソン地域管理局のキリル・ストレムソフ副長官によって語られました。
彼によると、連合軍、ロシア国防省、ロスグヴァルディア、航空宇宙軍はウクライナ軍の前進を止めた。さらに、彼はまた、ヘルソンの最前線の状況は重要ではないと付け加えた。
「ヘルソン方向では、北から、ウクライナのナチスの特定の進歩があります。しかし、私たちと戦っているのはウクライナのナチスではなく、システム全体、衛星、致命的な武器を持つほぼすべてのNATOであることを忘れてはならない」と彼は言った。
>>111 さらに中国全土の
信号機全部にカメラ設置する予定だろう。
>>124 こういう認識である限り、決して勝てはしないだろうな
>>125 日本のパヨは警察のカメラ反対なのに中国マンセーの不思議
あんな監視社会を本当はしたいんだろうな。でも警察がやると自分らの犯罪が見つかるから反対
>>106 そうだよなぁ
ぐちゃぐちゃの遺体でも所持品を確認してロシア兵の個人特定してるんだよな
それをロシア人遺族がわかるように公開してるウクライナの優しさよ
>>115 2011年まで事故車レッカーの手配コルセンでバイトしてたけど当時既にGPSでオペレーターの画面に現在位置が表示されるシステムあったよ
あの頃はまだ利用者のスマホのほうの問題で殆どそのシステム利用してなかったけど
>>118 ロシアという国も消滅する
戦後はバラバラに分解されて、モスクワ公国とかになるだろう
切ないなぁ
第76親衛空襲師団
敵は、川沿いのベリスラフに到達する望みを残していません。
ドニエプル。両側から押します。北からは、本物の肉挽き器がすでにそこ
を突き進んでいます。私たちにできることは何もありません
助けるために。
第76親衛航空強襲師団が参戦。
ディフェンスライン崩壊
第76親衛空襲師団
126はもうありません。旅団の残党が所属している
私たちの運用従属
実質NATOによる弱いものいじめと化してる
ドンバスで平和に暮らす親露住民を攻撃してロシアを挑発して怒ったロシアが反撃したら待ってましたと言わんばかりにジャベリンやハイマースで返り討ち
プーチンがかわいそう
日本はプーチンの言い分をもっと聞かなければならない
>>130 国境や資源地、民族紛争等が問題になるな
戦後体制会議は必要では?
>>128 ウクライナ軍に遺体回収専門の部隊が確かいたはず
>>124 まだナチナチ言ってるのが本当にアホ
敵はNATOというのもあながち間違いではないけど中身はお前らが侵略したウクライナの国民だよと言いたい
>>110 自分の身に危険が及ぶとワラワラ逃げ出すってことはこいつらちゃんと現実見えてんだよな
ロシアの善良な国民は情報規制されて何にも知らないだけだから……って言うのは嘘でオークどもは自軍の残虐行為ちゃんと知っててプーチンを支持してるってことや
モスクワ、10月4日 - RIA Novosti。ロシアの航空はドネプロペトロフスクのウクライナ空軍司令部の本部を攻撃した、と国防省は記者団に語った。
「ドネプロペトロフスクの南西郊外で、ウクライナ軍の航空司令部「ボストーク」の本部は、ロシア航空宇宙軍の高精度の打撃を受けた」と要約は言う。
さらに、クピヤンスク方向のウクライナ軍の第14旅団と第92機械化旅団の集中地域でミサイル攻撃が発生した。これらのユニットの損失は、外国の傭兵を含む約100人と16個の軍事装備に達した。ウクライナ軍第54機械化旅団の最大90人の軍人、3台の戦車、6台の装甲車がリシチャンスク方面で破壊された。
クラスノリマンスクの方向では、ロシア軍は第66機械化旅団の部隊とナショナリストの一時的な展開の2つのポイントに大規模な火災敗北を負った。そこでは、ウクライナ軍の損失は120人と14台の装甲車と推定されている。そして、Kryvyi RihとAndreevskyの指示で、航空宇宙軍はウクライナ軍の第24機械化、第17戦車、第128山岳攻撃旅団から9台の戦車、12の歩兵戦闘車両、20台の車、最大250人の軍人を破壊しました。
Zaporozhye市のロケット攻撃は、モーターシッチ工場の領土にある第65機械化旅団と航空機修理工場の弾薬庫を襲った。その結果、アメリカのMLRS HIMARSの砲弾や2機のウクライナMi-24戦闘ヘリコプターを含む15トン以上の弾薬が破壊された。
過去24時間、戦闘機は2機のウクライナの飛行機を撃墜した:DPR上空のSu-25とヘルソン地域のSu-24。
うーん、どのスレもクソリプが多いなぁ。まともに書き込んだら必ず揚げ足取りされるから、戦況考察とかおいそれと書き込めないじゃん。どっか実況報告だけの板とか知ってる方いませんか?
ロシア軍の捕虜が言ってたけど当たり前だけどロシア軍も休憩や交代で部隊が過ごし後方に下がって一瞬防衛ラインが手薄になる瞬間があるんだけど
いつもそのタイミングでウクライナ軍が攻撃仕掛けてくるから必ずロシア側に甚大な被害が出るって言ってたロシア兵居たな
恐らくアメリカからの情報でウクライナ軍は攻撃してるんだろうけど恐ろしいな
ロシア軍の部隊名に狙撃師団や狙撃旅団があるけど
射撃練度が高い兵士で編成されてるのか?
ミンスク、10月4日 - RIA Novosti。ベラルーシのヴィクトル・クレニン国防相は、NATO諸国がインフラと軍隊を戦争に備えているという具体的なデータがあり、ミンスクは西側の隣人の軍事化を無視できず、対応策を開発していると述べた。
「今日の状況は本当に難しいです。多くの敵対的な指導者は、残念ながら、近隣諸国がすでに公然と、私たちの国に対して働くことによって達成したい目標を概説しています。私たちはそれを無視することはできません。発生する可能性のあるすべての脅威に対して、発生する状況に迅速かつ正確かつ適切に対応します。私たちはこれを行うための強さと手段の両方を持っています」とスプートニク・ベラルーシは大臣を引用しています。
クレニンは、東からの想像上の脅威の背後に隠れて、NATO諸国と近隣の西側諸国は軍事化しているだけでなく、戦争の準備をしていると述べた。「彼らはインフラを準備し、軍隊を準備します。特定のデータがあります。私たちは常に状況を監視し、彼らが何をしているのかを確認します。これに基づいて、具体的で適切な対応策を開発します」と彼は付け加えた。
>>46 戦争前に市民が板切れで訓練してた辺りもネタ臭凄かった
そりゃロシアも油断するわと
現場は末期のドイツ軍みたいに悲惨な状況だなあ。
あの頃よりまだマシだろうけど
ナチスを批判していて自分達がナチスのように鳴ってるのはあら不思議。
>>142 まああまりそれ気にしてたら仕方ないと言うか無視するしか無いんじゃね
>>110 寧ろ戦線崩壊に拍車をかけているらしい。
>>145 ここでする質問のレベルじゃない
こちらへどうぞ
初心者歓迎 質問スレ 867 (ワッチョイあり)
http://2chb.net/r/army/1556874094/ >>146 うむ。NATOの脅威に備えるためベラルーシ軍は防衛の任にあたる!
と言うための声明ですね。
そしてじゃがいも収穫もしなきゃ!忙しい忙しい
>>145 歩兵部隊のことを狙撃って名前付けてる
その方が士気が上がるって理由で別に狙撃専門部隊ってわけじゃ無い
第二次世界大戦時のドイツが歩兵に擲弾兵とか名付けたのと同じ
>>137 ①誰にも相手にされてないのが寂しくて朝っぱらからレスが付きそうなネタを書いている
②まだロシア工作員の勤務時間で一生懸命ロシア擁護の書き込みにいそしんでいる
なのだからスルーしましょうよ
Colonel Vitaly Sukuev, the commander of the VDV's 108th Air Assault Regiment, was killed in Ukraine.
https://twitter.com/RALee85/status/1577403797114011648 108th Guards Kuban Cossack Air Assault RegimentのVitaly Vladimirovich Sukuev大佐戦死
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ロシア軍これ30万人の動員で足りるのか?
戦線維持しようと思ったら100万人は必要では?
フョードル・エメリアーネンコのキャリアの最後の戦いは日本で行われるかもしれない
2022年10月4日、18:57
>>148 ヒョロイ学生やおばちゃんが戦闘服着て訓練したり。
あれには騙された。
この時間帯書き込み多いの見ると
通勤電車内でウクライナスレ見てるのだろうか
なんか寝てる間に一気に進んでるけどヘルソン方面のロシア軍は
撤退自体はちゃんと出来て死傷者はそこまででも無かった感じか?
市民まで基礎的な事を叩き込んでるって事で別に騙すとかそういう意図のものではないような…
>>164 補足するとその裏では、特殊部隊がロシア軍迎撃のための入念なリハーサルしていた。
>>141 >HIMARSの砲弾
この時点で嘘というのが丸わかり
snihurivkaからロシア軍撤退って情報が一斉に出てるな
本当ならついにという感じだが
露助が押してる地域もあるみたいだけどこれバフムート?
#RussianArmyがヘルソンとルハンスクで押し返し続けている間、軍隊は東部戦線で前進を続けています。最後の 4 日間#RussianArmyと#DPRに、部隊は Pervomais'ke/Первомайське の町の大部分を占領することができました。
>>156 え~?
自分にはむしろプーチンコに対して弁明というか「(お前とは関わりあいたくないから本当はヒマだけど)忙しいから声かけないで」ってアピールしてるのかと思う
>>173 それはドネツクの真正面
取ったとか取らないとか開戦以来延々とやってる廃墟しかない地域
piskyとかそれ
>>175 Thanks
露助はバフムートといい無意味なところを攻めさせてるのはプーチンお抱えの殺させたくない部隊なのかねぇ
>>171 ヘルソン市の北か
そっちから攻めてるんやな
しかしロシアの戦術が砲兵並べて地図通り全部破壊→前進
の繰り返しだったのに
カウンター砲撃喰らうだけでその戦術の全てが崩壊して進撃速度が激減するとかもうちょっと知恵というか
戦術計画立ててるやつにまともな奴は居ないのか…
バフムトって特攻隊って万が一突破できても飛び出すから側面から叩かれて終わるよね
意味あるんか
>>177 西からの進軍もある。
東の海は機雷ウヨウヨ
>>136 そこまで言うならNATOをナチ認定して攻撃してみろって感じだよな。
ウクライナ南部ヘルソンで大きな後退、ロシア国防省の地図に明示
https://www.cnn.co.jp/world/35194144.html?ref=rss (CNN) ロシア国防省が4日に行った戦況説明で使用した地図には、ウクライナ南部ヘルソン州での
戦況悪化がはっきりと示されていた。前日の説明で使用した同地域の地図と比較して、ロシア軍が大きく後退している。
この地図は、ヘルソン州を流れるドニプロ川西岸のロシア占領地に向かってウクライナ軍が大きく前進したとする、
ウクライナや親ロシア派の高官、そして親ロシア派の軍事アナリストの報告を裏付けている。
地図がフルスクリーンで表示される中、発言したロシア国防省のコナシェンコフ報道官は同国軍の後退については
触れなかった。しかし、ウクライナ軍の前進を暗黙の了解としながら「現在ウクライナの支配下にあるとされるいくつかの
町の周辺でロシア軍はウクライナ軍の装甲車を破壊し、ウクライナ兵を殺害した」と述べた。
snihurivkaって露助の司令部あって一番ガチガチに固めてたとこだよな
ノバカホフカとヘルソン市街からの鉄道が交わる交通の結節点でヘルソン市街とノバカホフカの次くらいに固くて重要な場所
snihurivkaとdavydiv bridを中心に守ってたんで両方とも捨てたとなるといよいよヘルソン右岸の露助包囲殲滅ルート見えてくるぞ
>>172 アメリカは助けないよ韓国は。監視するだけ
>>141 当然、これ電通入ってますからね 並の信憑性
>>159 第108親衛空挺連隊かぁ
調べると南部軍管区でクリミア半島に近い黒海沿岸のノヴォロシスクに基地があるみたいだね
顔がアジア的というか近所のジムで筋トレしてるおじさん達みたいだ
ヘルソン戦線は取った取られたの激戦区だからどこどこ取ったぞ!って情報も1時間後には更新されてる可能性があるのでちょっと様子見だな
2〜3日保持したら取ったと言えると思うけど
米のウクライナ軍事支援、直接的な衝突の可能性高める ロシア
https://www.cnn.co.jp/world/35194145.html?ref=rss (CNN) 国連軍縮委員会のロシア代表団長は4日、米国によるウクライナへの
軍事支援はロシアと北大西洋条約機構(NATO)の間に「直接的な軍事衝突」が起こる可能性を高めていると述べた。
国連軍縮委員会のロシア代表団長であるコンスタンチン・ボロンツォフ氏は国連総会第1委員会で
「米国はウクライナに武器を送り続け、戦闘員や軍事顧問の紛争への直接参加を容易にしている」と述べた。
ボロンツォフ氏は「これは戦闘を長引かせるだけでなく、ロシアとNATOの
直接の軍事衝突という危険な一線に状況を近づけることになる」と付け加えた。
ヘルソン地域の露軍は戦線縮小するのは潰走して逃げてるわけじゃなければ賢い判断だけど
圧縮された空間にどれだけ弾薬食料といった物資が残ってるのか
>>193 直接的な軍事衝突起こったら勝ち目ないやつがそんな事言ってもなぁ
>>186 これってロシアは西側から撤退は無理なんかね?
と思ったけど補給路と撤退路が被ったらウクライナにやりたい放題されるか
詰んだな
1人でも多くのロシア人をひまわりにして欲しいからウクライナにせっせと募金します
まあsnihurivkaはまだ未確認にしてもどのみち長くない
もうウクライナ軍が後ろに回り込める位置まで進出してるからsnihurivkaに留まると完全に包囲されて逃げ場が無くなる
>>138 戦前にプーチンから逃れた人
開戦で脱出した人
動員で脱出した人
もう残ってるのは逃げられないか根っからの蛮族思考しか残ってないと思うと国の未来は暗いな…
>>167 マジで大爆笑
拡散してほしいね
ウクライナがクリアになったまでは良かったがそこからまさかのポーランド!ベラルーシ?って展開が最高
>>173 > #RussianArmyがヘルソンとルハンスクで押し返し続けている間
こんなこと言い切れるのむしろすごい
>>201 動員一つでクメールルージュのように自国知識層を壊滅させたのか…
>>191 取った取られたなんて
そう頻繁に起こるもんなのかね
みんな少しでも攻撃受けたら即撤退してるのか
露が本当に百万人動員できたら南東部とかウクライナがあんまり人員避けてない地域突破されたりすんのかな?
ヘルソンのプロロシアの混乱と避難そろそろ始まるかな?
>>206 今激しく戦線動いてるだけでこの4ヶ月近くはヘルソンは戦線膠着してたからね
>>188 いや、やるだろうな。
ハワイに届きそうなミサイル。
戦後、北の国民投票で統一。
ロシアは疲弊、中国も北に対して核軍縮要求している。
穴が空いて車が通れないので2.5万人が橋を徒歩で逃げるシーンが起きるのか
なんかガチでクリミアまで行きそうな勢いだな
ヘルソン右岸でロシア軍壊滅したら果たして南部ヘルソンからクリミアに至るまでを守る戦力は残るんか
>>17 この戦況図からするとへルソン北部方面のロシア軍は包囲される前に撤退した…?
仮にそうだとするとハルキウ方面より手強いな
>>178 でも聖ハイマース登場の前まではその砲兵の火力差でウクライナ軍がかなり苦戦していたことは事実だからなぁ
ウクライナが1発に対してロシアが10発撃ってくるくらいの火力差とか
重砲の威力を舐めてたウクライナ兵士が砲弾の破片でズタズタに引き裂かれるとかあらためて砲兵の威力を認識したよ
この戦争終わったら、次は日本が戦争に巻き込まれるかもな
北方領土問題と台湾有事が同時にきたりして
住民投票で怒った市民をコントロール不能になった可能性もあるのか
Hoi4ってよくできたゲームだったんだなあ…
指揮統制溶かして補給真っ赤にした後に反攻すると前線溶けるのって本当だったんやね(感慨)
>>108 これはハリウッドエイガの題材にうってつけ
>>217 単にタイミング的な問題だろう
リマンのロシア防衛部隊はあの潰走状態でも踏みとどまって組織的戦闘続けたあたり精鋭だったと思うよ
1945年にルールポケットというのがあって
頭数だけ集めてもな
>>213 中国と半島の非核化と統一黙認、その代わり米軍駐留撤退で取引すれば飲みそうだけどね。露助はもう何も関与できん。w
>>223 兵士の練度はリマンのほうが上かもしれんが指示に柔軟性がなかった
それに比べへルソンは指示に柔軟性があるともとらえられる
>>218 まあ、HIMARSは射程が長くて精密に誘導できる重砲(の役割)だから、射程と精度で火力が逆転しただけとも言えるからね
日本にロシアが手を出せる訳がない
日本の航空戦力と海上戦力なら余裕で追い返せる
>>227 だから、演説終わったから撤退できてるだけの可能性があるってことだよ
元々リマンも撤退を進言していたのを再上層部が蹴っただけだからね
北朝鮮との戦争なんて起きるか?
金一族と取り巻き連中は王国を維持したいし南は南で盛大な経済的お荷物を抱えたくないしで誰も統一なんか望んでないと思うけど
>>230 まぁそれはそうなんだがね…
でもここで殲滅できなかったのがあとでどう響くか
そういう意味でもハルキウ方面はついてた
(兵士のメンタルはさておき)
>>155 全然違う
露語でも英語でも小銃兵・小銃部隊で、
狙撃兵・狙撃部隊は日本陸軍の訳語
北朝鮮にしろロシアにしろ日本への揚陸能力があるとはとても思えない。中国は知らん
>>231 偶発的事態からのエスカレーションだけは覚悟しておいた方がいい
意図的な戦争は、プーチン並みに金正恩が狂わない限りはなさそうだ
>>219 むしろ同時に起こさないと達成は無理だな。当初中国も露助もやる気満々だったけど、
中国が露助ダメだコリャになって後退してるから、当分は無理でしょう。
>>213 まぁ東西冷戦の時代じゃないし国を1つにした方が良いんじゃね
北朝鮮単独だとSLBMの戦力化無理だろうし
このまま南北に分かれてた方がこっちは楽だけど
>>188 俺もそう思う
ウクライナと同じように情報と兵器供与だけだろうな
中国が直接介入し始めたら分からんけど
>>238 韓国も中国も米国もそれを望まない地獄です
>>196 RYBARはよくこの状況でも真面目にマッピング続けてるよなあ
露助にしちゃ見上げた根性だ
>>219 ウクライナ勝利だったら逆にしばらくは無いと思う。
ロシアは軍事力が崩壊しているだろうし、中国もアメリカを中心とする西側の底力を見せつけられて臥薪嘗胆する事に。
君ら米韓同盟と、北朝鮮は米軍を中心とした国連軍と休戦中だって事実忘れてないかね?
>>240 実際の話どうなれば終わるんだろうな…
今のウクライナ軍ならベルゴロドやベラルーシ方面から再侵攻かけられたら逆侵攻まで十分にあるぞ…
逆侵攻まではなくとも敵領土の基地や補給線をハイマースで滅多うちぐらいまではありそう
ベラルーシ方面についてはルカちゃんが懸命な判断することを願うばかりだ
>>232 潰走状態で撤退した部隊なんて、後方で再編成しないと戦力にならんよ?
>>218 ハイマースが配備されてから連日ロシアの弾薬集積地爆発祭りだったもんなぁ
それでもしばらく砲撃数は減らなかったからあっちの物量も化け物だった
そこからハリキウの大攻勢で流れ変わって今やヘルソンも落としにかかってるし
前線で砲撃に耐えたウクライナ兵士はほんと偉いわ
>>245 ハイマースは一応米側にターゲットの最終承認権限あるんじゃないの?
正規のロシア領内へのハイマースアタックは認めてもらえないと思うけど
ヘルソン西のOleksandrivkaはいつの間にかロシアに取り返されたんか
何回も争奪戦しているイメージだ、ここどう言う地形なんだろう
クリミアも東部も全て奪回まで止めないでしょ
勝ち戦で止めるアホはいない
>>244 米軍がいま韓国にいるのは、勝手なことしないよう監視するためだよ。ロシア軍が旧ソ連諸国に駐屯したがるのと同じ理由
解放された村落で「拷問部屋」を発見 ウクライナ東部
https://www.cnn.co.jp/world/35194149.html?ref=rss (CNN) ウクライナ警察は4日、東部ハルキウ州のロシア軍の支配下にあった村落で「拷問部屋」を発見したと述べた。
警察によれば、発見された品物の中には、抜かれた金歯でいっぱいの容器もあった。
ハルキウ州の国家警察の調査責任者はフェイスブックに投稿した声明で、村落の解放後、住民から警察に対して、
ある家屋の地下に、地元住民や対テロ部隊の兵士、ウクライナ軍の捕虜が監禁されていたとの通報が寄せられたと明らかにした。
同責任者によれば、地元住民はその建物からの悲鳴を繰り返し耳にしたという。
同責任者は、捜査員と検察が、この拷問部屋で行われた全ての事実の立証に取り組んでいると述べた。
中国がおさまらない可能性もある。
日露戦争とドイツの関係があるから。
日露前独「露助強そうだから挟み撃ちにならないようにおフランスと仲良くしとくンゴ」
↓
日露後独「露助弱くなったンゴ❨ニチャア❩」
↓
WW1
の流れあるから、北の守備軍を東に回すとも限らない。
まあそこら辺は軍事わかる人は見てると思うけど。
>>252 そんなことはどうでもよくて、北朝鮮と米国は単に休戦状態で、これは韓国関係ないんだよ
休戦ライン超えてきたら米軍をら中心とした国連軍は応戦義務がらある
まぁ日本もあまり言えんけど…(大日本帝国軍をみながら)
しかし拷問具とワンセットでちんこの張型でてきてるの流石に絶句するな…
何考えてるんだよ
>>249 というか取ったという噂は出ても実際に写真証拠が出てきたことはないはず
そこの他にヘルソン北西のkyselivkaとかもそうだけど、ドニプロ対岸のロシア軍砲兵陣地からの射程に入るエリアだから取るメリットが無いとよく指摘されてる
所でこれは何だったの?!
643 名無し三等兵 (ワッチョイ ef02-AJAu [119.230.171.123]) 2022/10/04(火) 21:14:34.34 ID:Y6wrK+dw0
キエフ時間の今夜 00:00 に朗報が公開されます!
https://twitter.com/georgian_legion/status/1577267379402592256?s=61&t=ZT-gnYRb7yt5A4aChjsI5w https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ハイマースが僅かにあれば国家規模の軍隊機能不全に陥らせることが出来た
戦争だなあ。戦場のどこに居ても隠れる場所無いし。
これにアメリカみたいな無人機があると更に恐ろしいわ。
独裁者の気分次第で簡単に戦争が起こるってのが今回の教訓でしょ
起きる起きないを論じるだけ無駄、起きたときに備える、それだけ
高画質カメラでくっきりはっきり大量に写真が取れる時代に拷問部屋はグロきつい
2022年10月4日 21:19
特別作戦地帯における砲兵、空挺部隊、その他の部隊の作業に関する報告
https://www.1tv.ru/n/438980 朝鮮戦争は韓国と北朝鮮の戦争じゃなくて、北朝鮮と国連軍の戦争だって忘れてるの多すぎだろう
対北朝鮮国連軍はまだ生きてるし、国連議決も有効
司令部は横田にある
北朝鮮が休戦違反して侵攻してきたら国連軍には応戦義務があるんだよ
>>260 ロシアの拷問具として収蔵展示されるんかな
昨日の進軍速度を線形分析したんだけど、そろそろセバストポリが陥落してるかな?
とうとうキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
プーチン大統領、核実験計画か 英報道、NATOが加盟国に警告 [蚤の市★]
http://2chb.net/r/newsplus/1664924727/ 米国、ウクライナにHIMARS、M777、エクスカリバー砲弾を追加提供
https://grandfleet.info/us-related/us-delivers-additional-himars-m777-excalibur-ammunition-to-ukraine/ 米国防省が発表したウクライナ支援パッケージにはHIMARS×4輌、HIMARS用弾薬、155m榴弾砲×16門、
155mm砲弾×75,000発、精密誘導タイプの155mm砲弾×500発、対戦車地雷を内蔵した155mm砲弾×1,000発、
105m榴弾砲×16門、120mm迫撃砲弾×30,000発、耐地雷・伏撃防護車両×200輌、小口径火器の弾薬×200,000発などが含まれている。
パッケージに含まれる155m榴弾砲はM777、精密誘導タイプの155mm砲弾はエクスカリバー砲弾、
対戦車地雷を内蔵した155mm砲弾はRAAMS、105m榴弾砲はM119、耐地雷・伏撃防護車両は
MaxxPro MRAPのことで、大統領権限(Presidential Drawdown Authority=PDA)に
基づく今回の支援は米軍在庫から引き出されるため、直ぐにウクライナ軍への引き渡しが開始される予定だ。
因みにドイツ国防省は「ドイツ、デンマーク、ノルウエーの3ヶ国がスロバキア製自走砲(Zuzana2)を1
6輌購入してウクライナに提供する」と発表、仏LeMonde紙も「デンマーク向けに製造された6輌の自走砲Caesar(8×8タイプ)を
ウクライナに届ける準備が整った」と報じており、ウクライナへの重装備の追加供給が相次いでいる。
>>276 5chのスレでも読んでんのかね。
核実験で脅しとか。
さっさと自裁して欲しいよね。
ウクライナ、ロシア軍を監視するため小型UAVを986機調達すると発表
https://grandfleet.info/european-region/ukraine-to-procure-986-small-uavs-to-monitor-russian-forces/ ウクライナは約1万機のUAVでロシア軍を監視する「Army of Drones計画」を進めており、
新たに19億フリヴニャで小型UAV(ドローン)を986機調達すると発表した。
ウクライナは資金調達プラットホーム「United24」を通じて8億5,500万ユーロ=約1,200億円を確保、
これで2,450kmもの前線を約1万機のUAVで監視する「Army of Drones計画」を進めており、
同計画を主導するフェドロフ副首相兼デジタル化担当相は「これまでに計472機のUAVを受け取った」と
8月末に明かしていたが、19億フリヴニャ=約74億円で小型UAV(ドローン)を986機調達すると発表した。
今回の調達もArmy of Drones計画の一部で、消耗品の小型UAVをどんどん戦場に供給することで戦場認識力を強化するつもりなのだろう。
ロシア軍は既に1,000機以上のUAVを失い、制裁の影響で新たにUAVを調達するのも困難なので、
両軍の戦場認識力は今後差が広がっていく可能性が高い。
>>178 AWACSで航空優勢が取れない。
それなら戦車で押し切ろうとしたら対戦車ミサイル ジャベリンが出てくる。
それなら長距離の重砲で敵を粉砕しながら進もうとしたら、相手も同様の重砲で精度が良いものを出してくる。
それならどうする?ってことだと思う。
対レーダーのHARMでレーダー潰されたら航空優勢も取られるかもしれないし、
相手から見たら辛い状況だ。
いろいろな戦略に対する対抗する手段があって興味深い。
戦争やるならやるで真面目にやれや。
ミサイルで小学校破壊したりその辺の民間人拷問して軍事目標達成できるわけねーだろ
日本政府ちゃんはWW1まは外交的にドイツよりははるかにまともよ
戦争してたロシアとすかさず日露協約結んで、その後日露協商へ発展
日英同盟と合わせて太平洋方面以外の安全を確保
ここまでは非常に合理的
>>276 もう、プー禿には核恫喝しかないから哀れだよ。
United24は民間人から寄付を募る機関のようだね
1200億も集めるとは
>>280 既に、可変的とは言え前線の航空優勢はウクライナ側に傾いているようだよ
近接戦闘支援はウクライナの方が効果的に実施してるし、HARMが効いてロシア側はS-300下げざるを得ないしで
>>282 「米国よ、満州利権折半としてたな。あれはナシだ。」
まともかな…後顧の憂い振りまき始めたような…
ウクライナは今は止まらないというよりは止まれない
政治的にも戦術的にも内圧と外圧がまだまだ全然均衡してない
ウクライナの通貨ってフリブニャなの?
言いづらいね
ロシア軍の崩壊が間近でドキドキしてきた
犬飯の砲撃推移によるとロシア軍の砲撃数は目に見えて息切れしててもう先は長くないと
まだこんな寝言言ってる奴いるのか
リベラルではなくリアリストならウクライナ戦争を防げた
https://news.yahoo.co.jp/articles/24e9fb250273f7767e557d82026df6423fa607b5 「リアリストがワシントンの外交政策立案者であったならば、ロシアのウクライナ侵攻は起こらなかった可能性がある」と語った。
リアリスト(現実主義者)とは、国際関係をパワーと利益から読み解く学派の総称。野口氏は、
「リベラル派が主張した北大西洋条約機構(NATO)の東方拡大がなければ、ロシアと欧米との関係、
ひいてはロシアとウクライナの関係は異なっていた」と言う。
>>214 アントノフスキー橋のことか?
まぁ必要があるなら大河なのでそれなりに船があるから人員だけは徴発した民間船でドニエプル川東岸まで渡せるかも
戦車装甲車重砲等の重装備は当然遺棄せざるを得ないけど
ヘルソンは年内の奪還くらいでいいと思う。
じわじわ補給を絶てば落ちる
>>280 当初は空爆でロシアが一方的に優位取れるって予想がこうなるとはね
twitter.com/oda0902/status/1577418189864308737
金歯の写真、歯科医の人の見立てだと剣呑なものでは無いっぽい
あとよく見ると写真にディルドも映り込んでるんだなw
>>286 こんなもん供与してたのか。
このまま素直にロシアが滅亡したらバイデンの英断だし、なんか起きたらロシアを追い詰めすぎたっと歴史に描かれんだろうな。冬までに戦争終わったりして。
ロシア成長率見通しを上方修正 西側制裁へ予想以上に対応 世銀
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a908c082f74d2eb5bc591ff875307827eecc70f 【ワシントン時事】世界銀行は4日、2022年のロシアの経済成長率見通しを前年比4.5%減と、
6月発表の従来予想(8.9%減)から大幅に上方修正した。
ウクライナ侵攻をめぐり対立する西側の経済制裁を、迅速な資本規制や大規模な財政出動などで
「予想以上にうまく乗り切っている」(世銀)と指摘した。
一方、23年の成長率見通しは1.6ポイント引き下げ、3.6%減とした。引き続き2年連続のマイナス成長を見込んだ。
欧州のロシア産原油輸入禁止や消費の一段の鈍化などを踏まえた。
>>280 五毛はグーにパー出してあとははいバリアー!
みたいなのが多いよな
まあそこで終わりにしたいから当然なんだけど
ロシア核兵器の移動、確認できず=米国防総省高官
https://news.yahoo.co.jp/articles/c14ff75f5dd039c2e1c69dabe3e2fd58cccd7d99 [ワシントン 4日 ロイター] - 米国防総省高官は4日、ロシアが戦術核兵器を鉄道で移動させている
可能性を示唆する報道が出ていることについて、これらを裏付ける情報はないとし、
米軍の核態勢の変更につながるような事態は見られていないと述べた。
>>291 クリミア併合などロシアが領土的野心の高いヤバいヤツだからNATOを東方拡大せざるを得なかったという前提は完無視なのがすごいわ
伊メローニ氏、ゼレンスキー大統領と電話会談 全面支援を確約
https://news.yahoo.co.jp/articles/92b0fe24c1349c1f7175de1d14eda6d3c5dab0be [ローマ 4日 ロイター] - イタリア初の女性首相に就任する見通しの右派政党「イタリアの同胞」(FDI)のメローニ党首は4日、
ウクライナのゼレンスキー大統領と電話会談し、ウクライナへの「全面的な支援」を確約したとFDIが発表した。
>>260 フェラ兵もいたし自分達に使ってろよな
こんなもんで苦しめられたウクライナ兵マジで南無
ご存命だといいが…厳しいか
壷は無関係?右下になんか入ってて怖い
ロシア国営テレビ議論
ウクライナ市民はアメリカのゲイポルノ俳優を信奉し市議会へ広場の名前をゲイポルノ俳優の名前に変更するよう請願した
NATO、ロシアの核脅威巡り加盟国に警告せず=西側外交官
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9e132d56699359c247381e7a6986d7a89bed185 [ブリュッセル 4日 ロイター] - 西側諸国の外交官は4日、ロイターに対し、北大西洋条約機構(NATO)は
加盟国にロシアによる核の脅威について警告していないと述べた。
英紙タイムズは3日、ロシアのプーチン大統領がウクライナとの国境近辺で核実験を行い、
核兵器を使用する意志を示そうとしているとNATOが加盟国に伝えたと報道。
>>302 まあ日比谷焼き討ちとか起きてたから世論に負けたのかも。
岸信介スゲーで終わる。
>>289 淡水魚の一種と思って覚えればいい
ギンブナ
ヘラブナ
フリブナ♪
>>167 世界地図から綺麗さっぱり消滅させとかないとな
>>306 何の問題ですか?(レ)
たくやゎ 揉め事ゎ嫌いだけど 揉む事ゎ好き みんな 愛し合って生きようね
このスレでビリー・ヘリントンの名前を聞くとは思わなかった
個人的な疑問だが、開戦当初から露助が制空権確保をしないのが不思議だった。
AGM-88のような対レーダー誘導弾(名称を忘れた)を所持していたはずだが…。
>>297 意外にしぶとい。
日露戦争時、極東に向かうバルチック艦隊が英国の流す偽情報を真に受けて混乱したって話がありますが今回の総崩れでも同じような事やってるんですかね?核使うから全力で逃げろ、みたいな
>>315 あーありそう
オークもお国が自分達の真上に
核を落とさないなんて信用してないだろうし
>>264 これ以上の後退は無理だな
どこか崩れたら詰み
ヘルソンとノーバカホフカ死守に拘るのか、逃げれるうちに逃げて再編を図るのかどっちだろうな
ただ逃げるにしても重装備は置き去りになるだろうし今の露軍には致命的になるよね
・ロシア軍の衛星情報が荒すぎた
・ロシア軍の精密誘導ミサイルの性能が低すぎた
・ウクライナ軍のレーダーは非稼働中でロシア軍の対レーダーミサイルが効果を発揮しなかった
しかしプーチンの熱い演説の翌日から領土をバンバン広げてるな
よほど心に響いたのだろう
キーウの日本大使館再開 7カ月ぶり、連携強化へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/61dfec895a440beaa8279ada53bb8b6209ddb40d 【キーウ共同】日本政府がロシアのウクライナ侵攻で3月に閉鎖した在ウクライナ大使館を5日朝
(日本時間同日午後)に約7カ月ぶりに再開することが分かった。
>>318 露助に売却したとしても戦局は変わらない。
撤退も出来ない前線のロシア兵の方がプーさんの死を願ってそう
>>276 まあ当然の手順だろうなあ。
このタイミングで突然核攻撃するのはおかしいからな。覚悟決まってるなら開戦時の奇襲で使ってる。
プーチンも情勢が中途半端で狂人にはなりきれんというところか。
>>276 これはチャンス
日本はロシアに加えて中朝を叩く国際政治の下準備を加速しないといけない
インドと核非保有国を取り纏め、ロシアを国際政治から完全に排除するだけでなく
中朝の核拡大抑止までもっていける
場合によっては赤鬼青鬼演じても日米で大きな実利を取りに行くべき
>>329 だいたい日本人のせいだからな
自覚持とうぜ
ホイホイチャーハン!
ロシアが戦局変えるならばガラ空きのキーウに国境守備隊やモスクワ守備隊を全部使って全力でキーウ落とすしかない。
全戦力投入すりゃ勝てるだろ。俺がプーだったらそうするわ
>>145 マスケットの戦列歩兵と区別して「ライフル旅団」→「狙撃兵旅団」
よく米国は戦争で儲ける為に戦争やらせてるって言うけどさ
レンドリースやってこれ米国儲からんだろ。いやメーカーは儲かるかもしれんが国として費用回収ってもう無理な規模じゃね?
戦後基地置くくらいしかないだろ
>>333 負け込んだのを取り戻そうと一発勝負するギャンブラーの発想そのものやん
>>297 ロシア全体が醜態を晒しとるなか銀行はようやっとる
キーウ周辺か西側でずっと新兵訓練と編成してるからキーウ直接はもう無理だぞ
ISWもガッツリ塗りつぶしてきたな
昨日
今日
>>333 今の準備万端整った国境~首都に突入とかとんでもないアホですらやらない愚挙
ロシアが核実験の準備をしているとTVニュースがあったが既出?
>>333 落とした後どうすんだ?ゲームじゃねえんだから落として終わりにはならんぞ?
ウクライナ内ならNATO喜んで入って袋叩きにされる
>>338 それしかない。人生はギャンブル
本当にロシアに残されてるのは核打つことではなく、キーウ占領
>>335 表面的には大赤字だが…この程度の金額で露助を殲滅でき、欧州にまた確固たる利権を築けた。
先行投資は巨額だが、もっと大きな巨額のリターンが待っているw
ヘルソン、ここから川を渡って取り返すのは難易度高いのかな
アメリカの利権とかそんなせせこましいことより、この戦争で得たNATOの結束とロシアの弱体化は、長期的にアメリカの外交・財政に寄与するぞ
>>317 母国が信用出来ないから敗勢の中で自然発生したデマでも信憑性が生まれてしまうのかな
わざわざ偽情報流すまでもないのか…
>>335 将来費用の先取りという意味では儲けてるのではないかな。
人件費無しで、それもハイテク兵器の損耗無しで格安の廉価兵器を数兆円提供するだけでロシア軍を半壊に追い込めるのだからコスパ最高まである。
しかも貴重なロシア兵器の鹵獲まで出来るという金の問題では解決できないお土産付き。
>>332 死してなお、それもロシアにネタにされるとか
本人も思ってもみない事柄だったろうなぁ…
>>295 なるほどね
というか逃げるにしても真っ先に持っていきそうなもんだしな
マイラブあたりってカホフカ橋から40km圏内に入るんだっけ?詳しく見てないので恐縮だけど、ハイマースでなく火砲が届くと、補給困難で撤退戦か再び奪還しにくるかの動きかな?
>>333 どこのかしこの国境にもウクライナ兵が厳重警備についてますけど?
っていうか今更それをやったらウクライナ軍に逆侵攻の口実を与えると理解できます?
国境付近で軍事行動を起こされたら補給線を断つため逆侵攻もしくはロシア領土内に補給部隊や基地を破壊するために撃ち込まなきゃならんのですよ?
ロシアが経済的・軍事的に弱体化する、
欧米のベストシナリオだ。
>>350 巡航ミサイル飛んできているから、防空システムは整備されているし、元々機動防御志向なので戦略予備もあるしで机上の空論以下の産物
>>306 これを見て「ウクライナ断固膺懲すべし!」と信じ込むロシア人がいたらすごいわ
このスレ自慢できるな
プーチン以下のネット軍師様がいるぞ、ものすごいレアでは?
芋掘り総動員外交中のベラルーシはあと二ヶ月はロシアに国境使わせないでしょ
>>345 そっちではなく「どういうプロセスとリソースで行うんですか」
と聞けば終わりでは。
バルジもできないだろう。パイパー戦闘団相当のリソースがヘルソン籠城中だ。
>>297 これでまだまだ戦えるね
もっともっと動員できるようになって強硬派も大喜びだろう
>>354 国防総省「ジャベリンの無駄撃ちやめろ!!」
>>358 ウクライナがロシアに攻め込むなんてのは他国が許さないのよ。例え大義名分あってもな。
固めてるっても主力は前線だ
首都周辺はガラ空き
ここを攻めるしかロシアにはない
>>332 空耳で上がった人なんだな(´・ω・`)wなるほどw
最後のレーニン像撤去 フィンランド南部
https://news.yahoo.co.jp/articles/85fab6a139cef124b3383973e2c72dc2e2f8e478 【ロンドン共同】フィンランド放送協会(YLE)は4日、同国で展示されていたロシア革命の指導者レーニンの最後の銅像が撤去されたと報じた。
隣国ロシアによるウクライナ侵攻をきっかけに銅像がある南部の市の議会が撤去を決めていた。
YLEなどによると、旧ソ連政府は友好関係を強調するため70~80年代にかけフィンランドにさまざまな銅像を設置した。
プーチン死んだら戦争終わる?
クリミアまで返せるの?
そんなことしたら国内の不満爆発するんでないの?
>>320 うん、マップ見ててもドニエプル川は大河でわりと大きな船が航行してるんだよね
それら船舶でピストン輸送をすれば兵員と軽装備くらいはなんとか東岸側まで避難(撤退)できそう
重装備はあきらめて、ドニエプル川東岸のへルソン州でクリミアからの援軍を併せてロシア軍再編でしょうね
【和訳】MILITARY LAND 特別版“スロボダ&ヘルソン戦線” As of 2022, 04.10.2022
https://twitter.com/GdPanzergraf/status/1577445969725050880 クプヤンシク方面
・Kivsharivkaの解放がクラーケン特殊部隊[*????]により確認された。
ボロヴァ方面
・ウクライナ軍は北進し、Borivska AndriivkaとBohuslavkaを解放した。
・ロシア軍がボロヴァ~クプヤンシク間で占領していた集落を放棄した可能性は大きく、同軍はスヴァトヴェ方向へと後退した
ダヴィディウ・ブリッド方面
・ウクライナ軍はArkhanhelskeに近いStarosillyaとNovopetrivkaを解放した。
・ウクライナ義勇軍第7大隊は、他部隊と協力して、Velyka Oleksandrivkaを解放した。
・第46空中強襲旅団のウクライナ空挺隊員たちはMala Oleksandrivkaを解放した。
・第35海兵旅団の海兵隊員たちはダヴィディウ・ブリッドを解放した。
ノヴァ・カホウカ方面
・ウクライナ軍は南へと突進を続け、DudchanyとPetropavlivkaを解放した。ロシア軍部隊はMyloveで再編成中だと伝えられている。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>373 一部を除く世界中の人々(日本含む)「ガチムチってどこの単語なんだろう・・・」
プーチンはイジューム落ちてからのこの1ヶ月の選択が最後のでかい過ちだったな
併合の準備なんかする暇あったら東部か南部どっちか捨てる決断してもう片方に全戦力を集めるべきだった
>>362 知ってたら笑い話だけど、文化侵攻されてると言いたげだよねw
>>374 プ帝「死守命令出してるのに何を議論してるのかな?よろしいスパトボ送りだ。」
>>377 下手にハンガリー国土と同じくらいの面積を併合しちゃったもんで全部守らなきゃなってるの草としか
>>380 そう考えると日本の文化侵略ってえぐいよな~・・・
Civだとそろそろ文化勝利一歩手前だろ・・・これ
プーは歴史が好きらしいけど、日本でいうところのジンギスカン=源義経説とか、
キリストの墓は日本にあったとか、竹内文書みたいのを真に受ける程度の知能の奴なのだろう。
歴史上これほどの馬鹿はいないクラスの無能ぶり
>>347 真面目に今後の軍事兵器市場は大変革だろうな
アメリカの一人勝ちかと思ったがドローン兵器で先行してる中国やトルコ、イスラエルも儲けそうだ
>>271 KATSUKIという日本人みたいなネームプレートを付けた兵士は何者だろう
>>385 あー・・・だから軌道修正できずネオナチ!ネオナチ!ネオコン!ネオコン!!って騒いでるのか
少なくともロシア製の兵器は売れなくなるだろうなぁ
スホイの新型戦闘機の部品入ってこないらしいし
>>352 NATOの結束ねぇ
色々各国の腹の内も見えたけどな
冬が来る前にクリミア半島に立てこもったほうが楽だとおもうけどなあ、奪ったとこ捨てるのは癪に障るだろうけど
>>373 なんかわかってるみたいだね(´・ω・`) それ私もふしぎでした
娯楽方面の用語は吸収早そう
>>384 食べ物の名称から入って(甘味が望ましいとか)、言葉の中にわかりやすい単語を混ぜていくとかね
日本はその結果上がったから珍しいケースらしい
アフガニスタンで全く同じ事をやっても、受け入れられなかったとか
日本人は素直だからね
>>386 アメリカの兵器は売れないぞ
制約が多いし何よりクソ高いし
韓国製は西側の技術が使われてるから、わりとシェア取りそう。あとはインドが国産化出来たらって所じゃね。
>>390 トランプ時代にバラバラになりかけたNATOの状況から見ると、今は天国ぞ
戦車と装甲車に関しては「使いかた次第」ってのをウ軍とロ軍が証明してくれたからまだマシ(多分
>>385 とりあえず大祖国戦争の認識が西側と違うよね。
スターリンの英雄的指導を畑から取れる兵士が実行したから勝てたくらい?
ジューコフもレンドリースも攻勢前の弾薬充足もなさそう。モスクワ攻防戦のつもりかな。
>>392 水止めされるから全然楽じゃないよ
民間人だけの時ですら苦労してたのに大量の軍隊置いて水止めされたら補給が崩壊する
アホみたいにドローンを量産できる中国は脅威になりそう?
>>380 昔見た何かのニュースの話
ムキムキのロシア人の若者が自室でインタビューに答える際に後ろにセーラームーンのデカいポスターが貼ってあったw
向こうでは人気なのかねぇ
戦車と装甲車と自走りゅう弾砲は需要出てきたよね
第二次世界大戦は終わらないし。
>>333 国境地点に部隊を集結した時点で察知されるけど。
>>385 昔の演説とか聞いてるとよくロシアや欧州の歴史は勉強してるよ、解釈は置いといてかなり読み込んでる
ロシア主義的なイデオロギーに染まったのと、本人の何かを拗らせてしまったみたいだけど
歴史家が全員有能ではないように歴史を知ってることと、現代で有能になれるかは全く別の問題
戦後レジューム的な話言うと、今後のロシア国外ロシア系兵器のメンテナンスからロシア自体が脱けそうなの草も生えない
>>386 実際トルコは笑いが止まらんだろうな
第二次ナゴルノ・カラバフ紛争で名をあげたTB2が今回もウクライナ側にガンガンに使われてるし
今後この二つの戦争での使用実績で更にドローン市場を拡大していける
>>374 船による渡河輸送は接岸できる岸壁などが限られてるから積み下ろし時に砲撃されやすい
そもそも船をどれだけ確保できるのか知らんけど運用できるクルーの確保も考えたらロシア側には無理ゲーやと思う
>>394 韓国製ってアメリカが許可した国にしか輸出できん奴やん
中国での公開飛行とかもアメリカのNO一声でぽしゃったし
>>365 まぁ全く素晴らしくその通りですね
そもそもキーウはロシア領に近いハルキウと違う
キーウを再び急襲したいならベラルーシルートが必要だがルカシェンコは戦争協力に消極的
今回の紛争の前ですらロシア軍の動きは欧米にバレバレだったからまたキーウに向かう軍集団があれば即座に報告が上がるでしょう
また待ち伏せ迎撃されて痛い目を見るよねぇ
親露の最近の主張
「ハリキウは無傷撤退!」
「リマンはハリキウと違って殴り合いだから落とせない!」
「リマンは無傷撤退!」
「ヘルソンのウクライナ軍は東部と違ってボロボロになりながら何とか進んでいる!」
「ヘルソンのロシア軍は包囲されていない!」←今ここ
>>306 ヘンタイやブッカケはまだしもガチムチとか日本の文化侵略度やばすぎる
なんでガチムチって単語知ってるんだよwって出演者がネタにするほど人口に膾炙してるんだな
>>399 解放軍は米軍みたいな戦術を理想とするから、ウクライナ軍みたいにドローン活用するだろう。
そして超限戦なので法も守らないロシア軍しぐさ。
つまり最悪の軍といえる。
>>413 ロシア側も学んだのか大して包囲はできてないな
サクサク解放進むのはありがたいが
そういえばこんなに広いのに誰も双眼鏡、砲隊鏡を使ってないよね
なんかスマホのズームで遠くを見ている人がいるが
DJIが重宝されるのはドローンだからというよりズームが高性能なので双眼鏡として遠くを見ために使っている
あとスナイパーライフルのオプチカルか
小隊長だけ双眼鏡持つというより、部隊でイメージを共有可能なオプチカル機器ソリューションの研究が必要
>>370 ウランバートルは10年前に撤去
モンゴルの首都ウランバートルで2012年10月14日、ロシア革命の指導者、ウラジーミル・レーニンの市内最後のブロンズ像が撤去された。
レーニンはここ数十年、モンゴルの学童に「レーニン先生」と呼ばれ崇敬の対象とされてきたが、レーニンを「殺人者」と批判するエルデネ・バトウール市長はブロンズ像の撤去を進めていた。
周辺国にまでレーニン像作りまくってたんだなw 迷惑だろw
日本の日常に入っているロシア語だと、イクラぐらいかな
>>412 とちくるったプーチンが徴兵した兵力でミンスクを奇襲してルカシェンコを拘束したら笑えるw
いやアフガニスタンにソ連が攻めた時に、ソ連が擁立したアフガニスタンの首相を、最後はKGBの特殊部隊が暗殺したからね
>>400 フィギュアのメドベージェワもコスプレするくらいだしなぁ
>>415 福沢諭吉「せやな」
西周「せやせや」
先人に比べれば我々なんかまだ…
ジャンルと浸透先がちがうけど。
>>416 DNR LNRはまだしも4州併合は悪手中の悪手だと投票前から言われてたよね
何か裏があるのかと思ったらまったく今のところ何もなく
核攻撃の理由付けくらいしか思いつかない状況になってる
>>411 旧ソの兵器が自由主義陣営でもまだまだ流通しているのは今回見た通り。まあその他の政治体制がヤバい国は頭が痛いだろうが、中国産でも買うんじゃない。知らんけど。
>>410 その意見ももっともです
でも既に座標が明白でハイマースアタックの穴ぼこだらけのアントノフスキー大橋を徒歩か軽車両で撤収させるのですか?
そっちのほうがマリアナの七面鳥撃ちになってしまいそうな気が・・・・
スレ670で↓を書き込んでいたのは俺なんだが、
--------------------------------------------------------------------------------
413 自分:名無し三等兵 (ワッチョイ d312-7uza [220.153.146.69])[sage] 投稿日:2022/10/04(火) 16:03:17.09 ID:EVmm01Bf0 [1/2]
ついに核ミサイル発射の準備に入った可能性があるだってよ
終末兵器を搭載したロシアの原子力潜水艦が北極圏の港から姿を消す:報告書
https://www.foxnews.com/world/russian-nuclear-submarine-armed-doomsday-weapon-disappears-arctic-harbor-report プーチン、ウクライナ前線に核軍事訓練を命令
https://www.thetimes.co.uk/article/putin-orders-nuclear-military-train-to-ukraine-front-line-tswzv2v50 ----------------------------------------------------------------------------------
ついにニュースで取り上げられたぞ
アメリカからしたら数百億ドルでロシア弱体化の上に貴重な正規戦のデータまで手に入るんだから今んとこメリットしかないな
>>297 動員前だろこの数字。
10-40代の働き盛りが徴兵されて更に国民も多数海外逃亡してんのに
>>430 第二次世界大戦で行われたらしい駆逐艦の鼠輸送や漁船を徴用した特攻輸送みたいになるで…うっ、頭が
>>420 そこ放棄して大丈夫かね
そのまま南下されたらヘルソン市が孤立するが
>>420>>433
リプでも指摘されてるけど画像は最近あった抗議行動のやつで今のところソースとして示されてるのは一つのロシア側ソースだけ
まだ証拠は出てない
>>423 ノルマ、アジト、カンパ
これらもロシア語由来です
>>423 アジト
ノルマ
インテリ
カンパ
イクラ
(石油)コンビナート
とかかな?
>>437 両翼から挟み撃ちされかかったんじゃない?
ウクライナの風俗は結構人気ある
いまでもキーウの風俗は人気
ロシアの風俗はどうなんだろうか
金なくて遊び行けないとか?
>>436 「鼠輸送」というとしょぼいけど「ダンケルク」というとカッコイイから!
なお相手は容赦しない模様
>>335 米軍は年間予算5000億ドルとかだからね
500億ドル支援してもここでロシア叩いて今後10年間の予算を1%削減できれば元がとれる
>>400 ロシアのゲイはセーラームーン好きみたいだね(´・ω・`)w
見つけちゃったw
ゲイ3人が真似するくらい日本の文化侵略は効いてるね
>>415 なんで日本の政府がアニメを文化振興するために拠出金を出すのかって、こういう事なんだろうね
敵対国に対して緩やかな攻撃の範疇に入るんだと思うよ
私もガチムチはビリーズブートキャンプのそれかと思ってたので侵略の深さに驚愕w
>>429 軍事顧問団がついてこない兵器を買うメリットが無いな…ついてくるから買ってるトコはあったとおもわれ
>>430 もともと大河を背負って陣取った挙句負け戦なんかどうあがいても成立せん
文字通りの「背水の陣」
ダンケルクやキスカは奇跡なんよ
無防備都市宣言すれば都市と人民は無傷ってのは幻想だって証明されたね
どの道戦火に巻き込まれるなら侵略者に抗う方がいい
>>443 ダンケルクは小さい漁船まで動員したネズミの大群やったから行けた
>>167 旭日旗が千島、樺太に乗り込む場面は無かったのね
そういえばだいぶ前ハルキウで反攻してた頃、アノンが言うには6月から9月いっぱいまでロシアではバカンスを取る習慣があり、指揮官不在だから奇襲を許したが、そろそろ戻ってくるからウクライナは終わりだって言ってたな
そろそろかな?
>>447 完全包囲した島から敵軍が居なくなってるとかどんな魔法なんだと。
>>449 今でもアホなパヨが言ってる事ある
あれ、中国が裏で手引きしてんのに。それを承知で宣伝するパヨは国家転覆狙ってるとしか思えない
>>306 これは今年の5月ぐらいの話だっけか。
ロシアは改憲して憲法で同性婚を封じるほど保守的な所だからな。
ただ、ネットミームとして、ガチムチや淫夢とかは国境を越えて共有されているからな。
https://knowyourmeme.com/memes/people/billy-herrington-gachimuchi この人はそれを利用してウクライナに悪い印象を持たせて侵略を正当化しようとしていたのだろうがさすがに飛躍しすぎなんだよな。
>>447 背水の陣の由来は井陘の戦いという古代中国の戦い
国士無双名将と言われた韓信が、大河を背に敵軍を迎え撃ち、敵の大軍を引き寄せている間に別動隊が敵の城を落としたというものだ
敵は総崩れとなり、敵の大将は捕虜になった
>>445 現実にはいろいろあるにしろ日本は基本的に寛容だな
物理的な差別までになることは稀
数百年続くもろもろの史実を恥として覆い隠すこともない
>>400 日本アニメの海外の反応見るのが好きなんだけど、
同じアニメを楽しんでたウクライナ人やロシア人が戦争でなくなっているかもしれないと思うと
心が痛むわ。
MONSTERで元殺し屋が、
ターゲットが自分と同じように紅茶にたくさん角砂糖を入れて飲んでるのを見てから
人が殺せなくなった、ってエピソードがあったけど、そんな感じ。
>>454 実際のところ敵国に占領されたあと私財の没収、強制移住からの徴兵されて日本と戦うオプションまであるからね
マッカーサーは紳士やったけど他の占領者が皆その水準を守るとは限らない
もっと言えば周辺国には野蛮な国の方が多い
>>454 都市行政に外患が入り込むとどんな都市でもあっさり陥落するトロイの木馬。まさにヘルソンがそれだし。
もし争いもなくこのまま平和にどんどん人間が増えて行ったら
いずれどこかで破綻するよね
この戦争も自然淘汰の一環なのかな
>>457 敵の攻撃が前からしか来ないから耐えるだけならまぁまぁいけるんよな
特に騎兵戦力が不足してたらありと言えばあり
秀吉ならいっその事、野戦築城して閉じ込めてしまって足の速い部隊を別動隊に後ろからぶつけるとかやりそう
>>276 ちゃんと動くか確認しないといけないからな
>>432 インフレ、西側諸国の分裂、第三世界の中立などデメリットもあった。
もちろんロシア侵攻は抑止するべきだった。もちろん結果論だし
どうしようもないことだが。
停戦交渉で時間稼ぎしたいところだがプーが大統領のうちは交渉しないと言われてるしどうしょうもないんだな
>>423 和製ロシア語だとカチューシャがあるね。
ヘアバンドのことをカチューシャと呼んでいるのは日本人だけで、外人にカチューシャといっても当然通じない。
>>438 今のところRomanovを出所にしたDmitriと出所不明のポーランド系コンサルのおじさんの情報ぐらいだね
https://twitter.com/konrad_muzyka/status/1577428264976412673 ここはかなりの要衝だからもう半日もしたら状況は明らかになるだろう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>455 わかりやすい事柄を交えつつウクライナ侵攻正当化しようとしてるよね
庇護してあげようという理由をつけたい印象が強い
ロシア国民も懐疑的なんだろう
マクドナルドとスターバックスが出ていく最終日の行列は哀れだった…
オンラインヒストリーまであるとは、ビリーヘリントンさん世界的なんだねw
ロシア軍、ウクライナ東・南部で急速に撤退のもよう
https://twitter.com/ReutersJapan/status/1577456154636075008 [ロンドン 4日 ロイター] - ロシア国防省が4日発表したウクライナの戦況地図から、
ウクライナが反撃を強める東・南部地域からロシア軍が急速に撤退している様子が示された。
国防省は定例会見で撤退については言及しなかったものの、ロシア軍の動きを示す地図は、
ロシア軍が支配していることを示す地域が前日から大幅に縮小した。
東部ではロシア軍の防衛線がルガンスク州境まで撤退したもようで、
ハリコフ州ではロシア国境近辺の一部の小地域を除き、ロシア軍が撤退したことを示している。
南部のヘルソン州でもロシア軍の防衛線が後退した。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>306 >>455 いつの間にかガチムチが国際語なのかよ……
>>465 別働隊が落とせる算段があるから死地で誘引できるって話で、自ら死地に展開するのは愚かという話でしかないわな。
>>473 プーチンと強硬派はこの失態の帳尻合わせとして誰を粛清するのだろうか
>>473 結局死守命令は併合宣言出すまでってことか
>>458 寛容というかキリストイスラム圏とは罪の範囲が違うだけ
あちらさんは個人の精神まで縛る宗教で(宗教的な)邪心を持った時点で罪なので大々的に叩きまくる(正当な罰を与える考え)のよ
日本人の罪の適用範囲は個人の行動からなので他人に迷惑かけなきゃセーフ(逆に他人に迷惑かけると欧米以上に叩きまくられる)
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1577455069682728960 ロシア軍が神風ドローンでキエフ州を攻撃。
キエフ州知事オレクシー・クレバは、10月5日未明、ロシア軍が神風ドローンで
ビラ・ツェルクヴァ市を攻撃したと報告した。ビラ・ツェルクヴァはキエフの南80キロに位置する。
知事によると、この攻撃でインフラ設備が炎上し、1人が負傷した。
救助活動と消火活動が続いている。クレバは、住民に避難所にとどまるよう促した。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ウクライナ大統領顧問、クリミア半島含む全領土の解放望む
https://www.cnn.co.jp/world/35194155.html?ref=rss (CNN) ウクライナのミハイロ・ポドリャク大統領府長官顧問は4日、CNNの取材に答え、
ウクライナはクリミア半島を含む全ての領土の解放を目指していると語った。クリミア半島は2014年以来、ロシアの占領下にある。
ポドリャク氏は「我々は西側諸国の価値観を支持している。全ての領土を解放したい」と語った。
ロシアのあらゆる脅威もウクライナによる領土解放の取り組みを食い止めることはできないとし、
その領土のなかには14年にさかのぼって占領された土地も含まれるとした。
ポドリャク氏は、ウクライナ軍が東部と南部で反転攻勢を成功させたことを受けて、ウクライナ側の目標を明確にした。
>>457 現代日本では単に味方を死兵にして正面の敵を打ち破ったと解釈されてる
日本人は劣勢からガチンコ勝負しかけて一発逆転というストーリーが好きすぎ
ロシアには広大な国土がある
人口を分散させて核戦争で絶滅戦を仕掛けれは絶対に勝てる
躊躇なく世界の主要都市に飽和攻撃を仕掛けるべき
>>458 これがアフガニスタンだとデパートの化粧品広告を剥がすまでに至るからね…
マッカーサーが将棋とチェスで例えた、日本人は捕らえた捕虜を活用しロシアは捕虜を殺すという例えがしっくりくるね
結果ロシア人は信用できないと
勘繰るか勘繰らないかで言えば、日本人は最初に相手へバトンを渡す風潮があるのではないかな
>>474 驚きました(´・ω・`)w
>>355 勉強不足でした、有名人だったんですな(´-ω-`)…
>>442 モスクワは遠いがウラジオストクならすぐ行けるぞ
ホテルのフロントに言えば売春婦呼んで貰える
>>164 そのひょろい学生だったニーチャン達も
今や歴戦の兵士として東部奪還最前線だよ
ガンダムも真っ青なドラマだわ
スバトボが落ちたら東側防衛線はもう持たない
ペリスラフが落ちたら南側防衛線ももたない
逆に言うとここをあっけなく明け渡すことは無い
ここから撤退するなら兵站崩壊してる
>>487 Ukraine control mapではすでにウクライナ側になってような?
>>297 この戦争には一切全く名前が出てこないが、内政を統括するミシュスティン首相が優秀なのが分かる
>>491 なんならイギリスで西側兵器の使い方を徹底的に学んだエリート兵士になってるまであるしな
戦争は(味方の)数だよ兄貴!
>>491 すまん、大学生部隊東部都市奪還ニュース探そうとしたんだが見つからん
誰か分からないかな
>>492 リマンのように天然の要害だろうが包囲されたらいずれは詰む
籠城戦てのは時間を稼いで増援を待つ戦法だが補給はないし後方線まで回り込まれたら単なる無駄死にですよね?
スバトボが落ちるってことはセベロドネツクは丸裸になってしまうからな
しかしドローンでこんだけ塹壕丸見え状態になると
これからの塹壕は面倒でもL字型に掘らないと駄目なんじゃなかろうか
>>497 それはそうなのだがどっちも落ちた後そこにハイマースを置かれると一方的に蹂躙されるので・・・・・
>>416 まだ国境線がどこか完全に定まってはいないからへーきへーき!
モスクワあたりで国境線敷くのはどうだろうか?
3D塹壕光学迷彩付きが推奨になって、塹壕堀ロボットが機械化されて歩兵についていく
>>499 もう一部の場所以外は上から見られないよう掩体壕のように掘る塹壕が基本になっていくんじゃね
ウクライナ側の塹壕の映像とかだとそんな感じになってるように見える
>>473 今張り付いてる部隊が包囲殲滅されたら残されるのは訓練1日だけの徴集兵だからさすがに理性が戻ったのか
併合手続き終わるまで粘ってもらってあとは核で脅して国境を確定させるつもりなのか
どっちにしろ通常兵器の戦争では今のロシアがウクライナに勝てないのが確定
>>494 「我が将軍達は戦争経済というものをご存じない。」
>>488 将棋のルールがいつ誰がどのように作ったかは分からないが、戦国時代以前は確かだ
西洋宣教師が述べるように、武士達は昨日の敵は今日の友で平気で裏切ったり、主君を変えたりしてきたから、それが将棋に現れていると思う
二君にまみえずという忠義が武士道になったのは江戸時代からだ
>>499 誘導ロケットの事も考えたら溝とかに使うU字のコンクリートを半分くらい被せなあかんやろな
塹壕というより地下壕になるけど
補給デポも地下に構築せなロケット撃ち込まれるから自衛隊の掘削能力上げとかなあかんな
ちなみに銃眼の開いたトーチカはジャベリン撃ち込まれる
しんどいけど分隊支援火器は全部移動攻撃を徹底して位置特定されない事が1番なんかもしれん
>>506
基本的には武士階級の価値観は御恩と奉公だから、奉公に対する御恩が無ければ
二二二二二二l | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 引っ越し!引っ越し!!
| | ♪ _________ ♪ | ∧_∧ さっさと引っ越~し!!
| | |◎□◎|. | <`Д´ >つ─◎
| | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.| /´ ̄し' ̄し' \ ///.
 ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄| 、_人_ / 彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | _) ◎彡.| | ハ゛ン
| | | | ´`Y´ .| | ハ゛ン
t______t,,ノ t_______t,ノ とりあえず4州はロシアのものだがウクライナが不法に支配してるという建前にして後は戦いをやめなきゃ負けじゃないもん精神で永遠に戦い続けるという斜め下のウルトラCキメそう
カウンタードローン兵器が発達して塹壕はそのままだろうな
仮にクリミアが陥落してウクライナ側の戦争目的が達成されたとして
それでもロシアが負けを認めず散発的なミサイル攻撃を続けたとしたら
ロシア本土へ逆侵攻になるのか?
>>513 露軍はアレでも電子戦重視の軍だが、雲霞の様に押し寄せるドローンには苦労してるな
>>512 いや、それはありそうなシナリオのひとつでしかないぞw
プーチン「せや!北朝鮮にミサイル打たれても遺憾の意しかださない日本で核実験すればええんや!」
>>515 どのみち戦争に負けたら追い落とされないよう統制強化は必要になるし、
制裁は下からの収奪を増やすだけで上は安泰
制裁など終わろうが終わるまいが中枢の人間には直接は影響しないだろう
プーチン政権が倒れてもいつかは似た様な政権になりそう ロシアってそんな国でしょ サハ共和国は日本に併合してしまおうよ!
軍事的には撤退一択なんだろうけどスターリングラードばりに動員兵をボートで送り込み続けてでも死守しそう>ヘルソン
制裁でボロボロになったロシアにウクライナが目指せモスクワしたらどうなるんだろう
>>512 延々と戦い続ける能力が続くのか?
本来の国境まではウクライナが追い回すし、その外から砲撃/ミサイル攻撃するようなら経済制裁は続くし場合によっては越境逆襲されるぞ
それこそ上のネタ動画にあるようにモスクワに向けて進攻しかねないw
いつまでも降伏どころか 戦争宣言もせず、核兵器も使えず、四州は取り返されて制裁も解除されず、そのままグダグダとやってる気がするわ
プーチンが生きてる限りは
>>514 2月23日線に迫った場合が目安かな。ウクライナだけでなく西側も勝利条件で割れるだろうから、
今よりも表向きは停戦にやる気のある素振りは見せて揺さぶってくると思う。
>>450 イギリスの航空隊が全力支援
なお海峡は40キロくらいなんでダンケルク撤退のラジオ放送を聞いた個人の釣り船屋まですっ飛んで行ってイギリス兵を拾ってピストン輸送した
>>526 そこまではいかないように周りが止めるだろ
>>527 この後に及んで、まだ民間人を標的にしたミサイル飛ばしてるんだから、そんなまともな話が通じるわけないでしょ。
>>529 プーチン「私が終わったと言わない限り、戦争の勝ち負けは決まらない」
>>531 不法な併合を宣言したがために、DPR/LPRの存在を黙認するような結論にはもはやならんよ
民族自決の建前があったから独立まではまだしも、ロシアの領土的な野心の産物だと名目まで含め自白したんだから建前を維持する理由がどこにもない
>>532 プーチン「元気があれば、何でもできる! 1,2,3ウラー!」
インド首相、停戦に貢献の用意表明 ウクライナ大統領に
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec2b0b4ff096a4033862c31ff7937ce7c6a39796 [ニューデリー 4日 ロイター] - インドのモディ首相は4日、ウクライナのゼレンスキー大統領と電話会談し、
ロシア軍との戦闘について「軍事的解決はあり得ない」との見方を示し、停戦に向けた取り組みに貢献する用意があると表明した。
ロシアに寛容との批判がある中、ウクライナ戦争に反対する立場を明確にした。
ただ、インド政府はウクライナ侵攻についてロシアの責任を追及しておらず、ロシア産原油および石炭を輸入する方針も変更していない。
>>526 国家親衛隊といってるのは元内務省所属の治安維持部隊だから
ウクライナが攻め込んだらモスクワなんか簡単だろ
核を遣えばウクライナ軍のリミッター解除になるからそうなるだろうな
割とマジでロシアは崩壊すると思ってる
連邦はもう維持できないんじゃね
/\
/ \
/ \
/ 放射熊注意 \
/ ∩___∩ \
/ / \ /ヽ \
/ / ● ● ヽ \
\ ミ /(_●_)\ ミ /
\ 彡、 |WW| 、`彡 /
\ |WW| /
\ ヽノ /
\ /
\ / ゙゙̄`∩
\/ノ ヽ, ヽ
| |● ● i'゙ ゙゙゙̄`''、
| | (_●_) ミノ ヽ ヾつ
| | ヽノ ノ● ● i
| {ヽ,__ )´(_●_) `,ミ
| | ヽ / ヽノ ,ノ
>>537 Z脳を騙し続けてる限りプーチンは安泰。
Z脳が事実に気づく時がプーチンの終わり。
動員30万が溶ける頃には終わる気がするわ。
流石に動員のおかわりは無いと思う。
>>439 (理由は大体分かっているが)
反社臭しかしないw
動員令に踏み切ることになったトリガーはなんだろね
右派に押しきられる面はあっただろうし、同じように右派が主張してる戦術核の使用にも何らかのトリガーがあるはず
ノルマはシベリア抑留由来だな
アジトとカンパは…お察しください
動員は完全に遅きに失してる
こうなる前に動員しておかなければならなかった
>>501 そうだねえ
国境線は「両国の合意」で決まるもの
ロシアが一方的に国境線を否定した以上は、どこまでも未確定だからねえ
日本の隣国は、プーチンよりゼレンスキーの方が、良いと思わない?
少なくとも話が出来るし約束も守ってくれそう
岸田じゃ役者不足で相手は勤まらんだろうけど
>>539 ド/ル共の親露派の中でも既に2月23日線に戻すことを条件に早期停戦すべきだと言う声や
南部戦線重視でロシアへの不信感が噴出し出してると言う話もあるから、崩壊するかどうかは
ともかく内戦として捉えると終わりが近いだろうね。停戦が実現してロシア軍が駐留しても、
戦後のドイツ-オーストリアくらいの不信感は残ると思う。
ほら、スポーツとかさ、俺が応援しながら観てると負けちゃうから観ない
って人、意外といるじゃない?
それと同じでさ、ウクライナ応援してると負けちゃうから
表向きはロシア応援する気弱な人がいるんだよ
だから本心はウクライナが勝って欲しい
プーアノンはそれ
>>551 イジューム大潰走だろ。
アレで、人員不足で戦線支えられないのが露呈したからな。
なお、手遅れの模様
>>333 こういうのがプーチンの思考に近いんだろうな
ロシアがクリミアを持ったままの停戦合意なんて呑むわけないよ
>>558 それ別にツイッターで垂れ流す必要ないよな。
プーアノンはただの統合失調症だと思う
>>526 米英に止められてるらしいからそんなことしたらウクライナも死ぬ
停戦なんかする訳ない
このままロシアが占領地を失い続けるだろうが
しかしドネツク、ルハンスク、ヘルソンなど主要都市は流石に簡単に開け渡さないはず
冬頃にはこれら主要都市が包囲されると予想するね
へルソン反抗は嬉しい事だが対岸からのロシア軍による砲撃が無いことに驚きです
>>558 単純に逆張りか統失だろ
ここでもアノンは姑息にID変えて書き込んだりしてる
明確に悪意を持ってやっている
>>546 小国は今回若い男全滅してるから自力で生きていけんでしょ
>>558 まーた飛行機ビュンビュンIPコロコロのプーアノンか?
初手で精鋭を全ツッパしたせいで、後から出てくる部隊はどんどん弱くなる
今の盤面で第1親衛戦車軍が健在なら戦線の立て直しや逆包囲も可能だったろうに
>>341 へルソン北西部の方は少し盛り返されてる?これ…
>>506 わかる人に深い所を当てられた、そういう印象ですな(´・ω・`)
弱点として言えばそれがそのまま弱点になるだけに見抜いた意図が友好的で良かったと思うよ
将棋に強く国民性が出てると感じるのは裏返ると金になる所ですな
よくも悪くも、見抜かれたと
ロシア連邦の崩壊
ロシア領の分割統治
核攻撃
一番可能性が高いのは核かなぁ
クレミンナが落ちるのが先かスパロボが落ちるのが先か
まさに電光石火やな
ダムの橋からソフトスキンの車両で逃げるロシア軍もいるかもしれないが、逃げるが故に
広大なヘルソン右岸をテコを使ってひっくり返すくらいの応力をもたらす誘導であると
麻雀将棋強者みたいだ
主要都市が奪還されたとなると、いよいよロシアの決定的な敗北ということになる
そこで圧力を強めるために、ロシアは今以上に核による恫喝を行うようになるだろうか
これからの数ヶ月が世界の運命の分かれ道になるかもしれない
>>573 いま一番可能性高いのは1番上だろう
動員前まではそこまで可能性高くなかったが、今は割と
>>577 既にロシアのほうが核より危険なので何も変わらない
>>563 世界はロリコンの秘密結社に支配されていて、トランプとプーチンは結社に対抗できる光の戦士だからw
そいつらに新世紀エヴァンゲリオンをみせたら、やっぱり世界はゼーレに支配されていたと本気で信じるだろう
>>568 連邦の形を維持すれば吸い上げられるから余計に生きていけんよ
>>562 これまた面白いね
事が落ち着いてからのドキュメンタリーとか楽しみ
>>557 ド/ル人共がネオナチからの迫害の象徴だったはずなのに当のロシアはその周辺捨てて豊かな土地の南部死守しようとしてるんだもんな
そりゃ不信感も抱くわ
まあ裏切り者の当然の末路なんだが
>>573 核使っても上のどっちかあるいは両方を履行されるよな
動員兵が無駄死にする前に無条件降伏を申し出て全戦力をモスクワに引き上げ、整備、補給、再編成をしたのち言いがかりをつけて再攻撃すればワンチャンあるかも知れんけど士気ゼロからウラーができるとも思えんな
既にロシアの領土が侵食されてる状態なんだから本来なら核使わなきゃならないんだよ
さっさと使えや
使ってみろやこの屑どもがってな
そもそも隠し持っていた機甲旅団を正面にぶつけるのではなく
カサブタを剥がすように北の隙間に回り込ませて剥がしにかかったのが憎いよね
>>576 一兵卒では終わらないぞという…腹に抱えた一物、抱えた金と考えると武士道に通じる概念がありそうだね🙂
>>580 これ撃ってくる前に気づいて退避しようとしてるみたいだけど、どうやって気づいたん?
ソ連再興どころかモスクワ大公国まで戻りそうなの本当草
以前より減ったとはいえ世界最大だったんだから欲かかなけりゃねぇ
>>593 某邦人傭兵の話だと
ドローン偵察部隊が状況を教えてくれるらしいよ
>>562 駄目押しのこれ好き
We're gonna see more of this, because putin is a moron and General Zaluzhnyi is a genius.
今さらでしかないが
20年内政に極振りしてたら相当な国になっただろうな
>>511 東部のクピャンスクと同様に交通の要衝だよね。スニフリフカを諦めることはミコライウやクリヴィーリフへの侵攻を断念することになる
クピャンスクを諦めた時にハリコフ側のロシア軍が国境まで退却したように、ドニエプル南岸迄の退却が現実味を帯びてくる
>>595 そもそもソ連は維持できてなかった
飢饉頻発してたし
>>596 ありがとう
攻守ともドローンないと成り立たんね
>>593 途中指差してたね
これがもし偵察からの報告なら無敵に近い鹵獲が可能で有利すぎる印象
>>600 別に人口は回復できるからいいんだよ
道徳的にはともかく
痛みを伴おうともNATO参戦まで行って欲しいわ
あの蛮族に有数の資源埋蔵地と第3位の貯蔵量の核を管理する資格はない
>>593 警戒中の偵察部隊から無線が入ったんやろ
マジでドローンかもな
>>603 悪政をやってたからソ連崩壊したんだからどのみち崩れる運命
>>594 脅しだけでウクライナに侵攻はないだろう、そんなメリットも無い悪手を指さないだらうと多くの人が考えている中での侵攻なんだから、撃つときは撃つだろうさ
>>600 プーチン「飢えているのは、食物を蓄えなかった国民の自己責任だ。何でもプーチンガー国がーはやめるべし」
コマンダーチーフにこの作戦が終わった後で聞いてみたい
機甲旅団を北の川のそばに全部突っ込んで突破し戦線を動かしたけど二つに割って包囲しなかったのは狙い?
砲撃を受けて派手にやられてやめただけか。包囲して鹵獲しなくても
川の右岸が包囲されているようなもんだからな。戦車とかは退却する橋もない
>>591 なお寝返っても将(金)とは認めてもらえない模様
ロシア連邦崩壊は東ヨーロッパはよいけど、中央アジアどないしてくれるねん
中世に逆戻りだ
>>511 ヘルソンも長くないね。
東部ハリコフの電撃戦以前から補給線を潰されてたでしょ。
完全に弾無し状態?
>>609 いや蓄えてるのを収奪していったんじゃないか
>>608 まぁね
ここまで悪手連打してるとやって来そうではある
核で盤面返そうとしたら更に状況悪化するの目に見えるけどどうなる事やら
>>608 まあ仮に核撃ってもロシアはもはや勝てないと思うけどね
というか核を撃っても別に形勢逆転にならないんだけどね
>>607 戦時の軍隊って使えるものは何でも使う柔軟性とそれを水平展開して活かす物量があるから変化は凄い速い
もうデカい北朝鮮の位置なんだよなぁ
イーロンマスクはTwitter株と自社株対策であの投票したのはほんとクズだな
>>538 なるほど
今後は日別の戦果も獲得面積で表現してくれた方がリアリティがあっていいかも
>>620 列車に投石機満載したコラとかちょっと見てみたい
ヘルソンの南部侵攻が川沿いなのも、唯一の退路であるダム橋(大型車通行不可)が脅かされる
恐怖でロシア兵が浮き足立つことを想定しての作戦なんやろな・・・
ここまで見透かされて作戦が決まるとか
人類対オークの生存戦争はあながち間違いでもないか
>>612 そもそもロシアが事実上の専制国家なんだから中世でしょ。
>>611 上手いw
また1から信任を得なきゃならないというw
将棋には色々と当時の世相を反映する決まりがあるね
>>612 あの辺はまだスマホ持った中世や
ってか、世界196ヶ国のうち、170ぐらいはほぼ中世やぞ。
東部を犠牲にしてまで、ロシアが主力送り込んでいたヘルソンがこんなにあっさり突破されるとは
予想していた人少ないんじゃ
攻勢限界まで引き込んで兵站を切る
古くて素晴らしい戦訓だなぁ
>>630 あと数ヶ月はかかると思ってたわ(;´Д`)
極東部が独立して中国に併合してもらいたいとか言い出したら
中露関係ぶっ壊れそうで面白いけど、
中国が日本海に面してくるのは日本としては困るよな
極東ロシアはそのままロシアが持つかアメリカが持つかになってほしい
もし戦争前に30万動員してたらキーウ落とせたと思う?
侵攻初期の頃からここで言われてるけど戦略的負けはキエフ落とせなかった段階で確定してる状態で悪足掻きして悪化させてるだけだからね
どこまでプーチンの自爆が続く事やら
>>178 西側の兵器が本格供給され始めてから状況が一変したのよ
長射程と高精度を併せ持つ西側兵器の前ではロシアは全くの無力だった
つまるところNATOとロシアとでは1~2世代以上の技術格差が生まれてて
これほどの差があると一方的な戦いにしかならないってことだ
>>627 と金の「と」が「今」の変化で、「今は(今だけは)金将扱い」(功績を重ねて本当の金になれるのか、戦いがすんだら用済みなのか)」
みたいな解釈が面白かった
誰か作家だとおもったけど
>>634 ロジスティックスがダメダメだから苦しいと思う
ウクライナは戦勝国になるとロシアから賠償金ガッポリもらえるの?
>>474 それどころか世界を救うかもしれないんだぜ?
ヘルソンではリマンと違ってロシアは後退しただけで兵と兵装は失っていないからまだまだ戦える
動員も始まり地方にまだ潤沢にある装備と人員をかき集めればロシアの弱点だった兵士不足も解消する
さてここからロシアが逆転する方法は…
>>621 ウ軍側だけ飛び抜けてハイテクだね
普通だったら負傷確率がかなり高いと思うのだけども、この部隊は負傷なしで逃げ切ったみたいなので効果はすこぶる高いね
今までトラップがあまり出てこなかったので問題なのは今後レーションの鹵獲もレーション自体が危ないというセオリーが発動するかもしれない(´・ω・`)大丈夫だろうか…
>>636 ジャイアンとのび太の喧嘩にドラえもんが道具貸すようなもんか
>>632 アメリカでの図上演習でもヘルソン主攻ではいい結果じゃなくて
ハリコフと2方面作戦に切り替えたらしいからね
ロシア軍の消耗が相当激しかったってことかな
来年の5/9までには対露戦勝記念日が制定されそうな勢いに見える
せっかく面子を潰さないようにオリンピック後に侵攻始めたのにその見返りが何もないなんて冷たいな中国
>>634 30万動員していたとしてもキーウ方面は数万増えるだけだったろうから、同じやり方じゃ失敗していたと思う。東部~南部は相当苦戦すると思うが、時間はかかっても結果は変わらなかったように今は思うかな。
ドニエプル川東岸に戦力集中させてれば南部の戦線が崩れることは無く、もう少し長期戦に持ち込めたと思うんだがね
HIMARSを涸れてない時点で勝ち目ないけど
ハルキウ奪還はヘルソンの陽動にかかって成功したもんだと思ってるが
なんか普通に行けたんじゃね感出てくる敗北っぷり
>>636 近藤さんの6月25日の動画
ロシアの全縦深攻撃の解説
この時がロシア地上軍の最後の輝きだったね
開戦時にもっと兵がいても餓死凍死したのが増えただけじゃないかな
>>634 無理かな…
戦車の行列を作ることは変わらなかっただろうし
っていうか悪化してたまであるぞ?
リマンの早期陥落の原因も新兵って説も出てきてるし
>>643 ハイマース対策が出来ないから無理じゃ無いかしら。
兵站、指揮系統ガタガタにされて同じ繰り返しになると思う。
結局相手は逃げて市民が花束で迎えてくれる前提で行けば負けるよねって
ロシア 空軍が使えない。
対空兵器の餌食。
パイロットや整備士等不足
>>648 パラリンピックの前に始めたから中国はお冠やぞ
>>640 日露戦争の遼陽の戦いの末期にも、一部の日本軍の銃弾が底を突いて石合戦になっていたという
何年かしたらウクライナvsロシアのシミュレーションゲームは色々出るだろうな
ロシア側でプレイして、勝てる方法を模索してみたい
>>651 イジュームからヘルソンにBTGが大移動したってのは報道でもされてたからなあ
てっきりイジュームからドネツクを囲むのを諦めただけかと思ったけど野次馬の想像以上にスカスカだったよ
>>638 人数増えた分だけ攻勢限界迎えるのも早くなったかもな
兵が潤沢になるって普通に考えればプラスのはずなんだけど、今のロシア軍だと迷子や置き去り(放置・孤立)普通にやらかしそうだからなぁ
督戦隊自体も機能してるのか怪しい話ばかりだし、他人事ながら頭抱えたくなる軍だわ
>>660 IPC会長の演説カットする羽目になったしな
>>660 プーチン「パラリンピック開幕までにはキエフを攻略する」
習近平「了解」
>>648 併合を強行しちゃったのがとどめだったな 中国はもう首突っ込まないぞ
>>615 なるほど
ドニプロ川左岸に持ってこれる砲兵が居ないって事ですね
>>665 赤点の期末テストを採点してる先生の気持ちがわかったわ。
心からお詫びしたい気持ちwww
>>641 ロシアに払えと命令して無理やり払わせることができる実効力のある機関は存在しないので、ロシアに払う気がなければ無理だよ。
だからどこかロシアの領土を切り取って質をとったほうがいい。
>>276 ホワイトハウスが公式に核実験の兆候の裏付けが取れていないって言ってる
デマかブラフかのどっちか
シミュゲーに落とし込むとたぶんロシア側にクソイベントが頻発してプレイヤーの足を引っ張るタイプの駄シナリオになる気がする
>>641 交渉次第かな
各国の凍結資産を貰えれば結構貰えるでしょ
>>646 想像以上に戦闘能力を失ってたんやろなあ
ドイツジャーナリストのジュリアンがロシアは上手く逃げてるからウクライナは勝ってないとネガキャンする
↓
親露が嬉々としてこれが事実だとRT
↓
その数日の内にそこのロシア軍が崩壊
もうずっとこれの繰り返しやん…
中国はプーチンにうんこかけられまくりやぞ
・パラリンピック前に侵攻開始
・一帯一路がぶち壊される
・核の傘が無意味であることが露呈する
・台湾とかウイグル問題の手前絶対に支持できない住民投票による独立や併合をやらかされる
シミュレーションゲームになったら、ペスコフの罵詈雑言モードをMAXにしたい
>>673 無条件降伏ならGHQ統治するやろ
それにしたって3分割くらいはするんちゃう?
>>675 クソイベント「偉大なるプーチン総統閣下は同志が提出した作戦案に反対されている。」
ロシアが負けると閉鎖都市見学ツアーとか出てくるんだろう
めっちゃ参加したい
ダムのところ無理矢理通ろうとして崩落するロシア軍戦車を見たい
>>598 内政ボロボロで戦争しようとか正気じゃないよな
シミュよりはMGSみたいなゲームとか
そう言えば平成最後のクソゲーLEFT ALIVEは南北で二つの国になったウクライナで
親ロシア側が親EU側に攻め込む話だったな
大軍の運用は、兵站に負荷かけるから、それこそ軍の実力が試される
米軍が凄まじいのはここだから
ペスコフ息子へのドッキリ電話みたいにプルシェンコにもドッキリ仕掛けないのかな
>>683 そういう国で治安が保たれているとは思わない事よ
歯医者です。
金歯、金冠は、どう考えても、拷問の跡です。
およそ、50人から100人程度の民間人を、拷問して殺害した量の金冠、金歯です。
>>679 中国の両足で地雷踏んでて体重移動すらできなくなってる感すごい
まさか敵の敵だと思ってたプーチンにここまでズタボロにされるとは思ってなかっただろうな
>>682 イベントの効果:
プレイヤーは左遷されて命令できるユニットが全軍の5%になる。
プーチンが指揮を取り始める。士気-90、友軍の損害が50%増加。
>>690 単に歯医者が持ってたのを略奪したんじゃなくて拷問だと分かるポイントがあれば教えてほしい
いや拷問なんだろうけど辛すぎて
>>681 どういう想定でロシアが無条件降伏するとお考えですか?
>>679 いやいや中国は自業自得だって
なんせ核の傘でウクライナを守るといいながらクリミア以降西側に傾倒していくゼレンスキーウクライナを一帯一路の構想の邪魔と判断してプーチンが侵攻をするのを事前に知りながら黙認した卑劣漢だぞ
>>679 それでも数少ない貴重な反米仲間としてロシアと縁を切れない中国の脆弱さよ
>>637 非常に面白い考察ですな😀
飛車角抜けて陣地深くへ入り込む事を功績としてと金となるのは戦場一番槍名誉の考えに似てるね
今まで一歩しか進めなかったのが、斜め後ろの死角以外に進めるようになるという
足軽が武功を認めてもらって内外ともに強くなるという思想が見受けられるよ
>>654 普通に食べると思うよ、物資が不足するのでどうしても
来るのは兵器だけでウ軍も進軍中は著しく食べ物が減ると思うので
ベースキャンプに戻る頻度が少ない(勝勢)場合によく敵軍のレーションも食べるのではないかなと
なので今までなかった鹵獲レーションも一味気をつけた方がいいかなという印象だね
>>681 無条件降伏を迫るならモスクワを占領しないとね。
その過程で戦略核が使用される可能性が高いので、NATOもウクライナもそこまで求めてない。
分割するなら日本は北方領土を含めたカムチャッカ方面もらいたいところだが。
ウクライナ軍が破壊したロシア軍の指令所と弾薬や物資集積所の場所と数
俺か露将ならどうすると思考実験。
大きく引いてインフレット川西に防衛線を敷こうと考えた。
ダメだな。俺は作戦に向いてない愚か者だ。
>>679 中国の核の傘に何の信頼性も裏付けもないってのが全世界に知れ渡ったのは有益だったな
非西側の国々を糾合してアメリカに立ち向かうという中国の夢は泡沫と消えた
これは日本にとってこの上なく良い知らせだった
>>662 ゲームだとウクライナ軍で勝つ方が難しいと思うよ
WWIIゲームでイタリアめっちゃ強いのと同じでカタログスペックだとロシア軍強いから
>>694 消去法
てかそれ以外全部泥沼シナリオやからロシア経済がもたん
>>687 短期間で都市造るのと同じだもんな
遠方でそれできるアメリカおかしいわ
ロシアなんて隣国なのにできないし
実は核って序盤に全力でぶち込んで何もさせずに終わらせる以外に使い道ない?
>>622 ウクライナは主神イーロンに逆らってはいけない
>>702 戦力と士気を維持したまま撤退できる軍隊は本当に強い軍隊やしその指揮官はマジで優秀
>>701 こうして見ると東部の弾薬庫が少ないのがよく分からる
どんだけ集中管理してたんだ
>>679 今後、ウクライナは親米・欧になるのは間違いないから
ウクライナの穀倉地帯を失うのは中国にとっては相当不利になるよな。
毎年あるロシアのゾンビ森林火災の対策どうするのかね
今年はウクライナ侵攻のせいで人員不足出て問題になってたしこのままだと来年の春がヤバそう
>>693 貴金属は患者のものだから歯医者が抜き取ってそのまま保管することはない
クリミア併合だけで満足出来なかったロシアと
南樺太だけで満足できなかった日本
そこが国力的に限界点だったと
後になれば分かるんだけど難しいな
モスクワよりサンクトペテルブルクの方が実は痛い
モスクワは中央だが役に立ってるか?というと立ってない
>>691 敵に回すとタチが悪いけど味方にいると足を引っぱるロシアって5ch民みたいだな
>>701 どうして弾薬を一箇所に集めるのか理解できないわ
全軍でキエフではなくハリコフを攻めていれば、ハリコフは陥落してウクライナは危なかった
>>573 持ってる核を全て自爆させて核の冬を到来させてやると脅すとか
>>693 サイコパスな連続殺人歯科医が犠牲者の金歯を持っていた、じゃないとありえない。
>>698 >>707 まじか
自然発生したバイオ兵器になってる気がする
缶詰とかちゃんと作らないろんな食中毒になるからな
>>659 ついこの前まで我が物顔で空を飛んで攻撃するカモフヘリの映像がいっぱい上がってたのになぁ
二重反転ローターとかカモフ好きだけどウクライナを攻撃する奴はアカン
Milー8はあるけどウクライナの識別を付けたカモフが大空を飛ぶ映像が見たいな
>>691 ロシアによる抱きつき外交がなされてないだけまだマシ。いよいよになったら中共の支援を取り付けた、参戦も間近である(無調整)とか言われるだろう
>>693 歯医者の人ではないけど、金歯ってオーダーメイドで作られるものだから
大量に既製品の在庫があるような代物ではない
それが大量にあると言うことはつまり持ち主から奪ってきた可能性が高い
まあ拷問じゃなくて虐殺した死体から略奪したんじゃないかと思うけどね
ナチスはアウシュビッツで金を生産してたのは有名な話ぞ
>>719 アンチ乙宣戦布告と総動員令が残ってるから
北の川のそばの第5機甲旅団の侵攻が1日で止まったのが気になる
穴を開けた後、他部隊に受け渡して転進したのではないか
どこに? ザポーリージャ!
>>720 ハルキウ攻めたのは正真正銘、ロシア軍の最精鋭である西部軍管区だったから
キーウ攻めた練度不足の中央軍管区が加わったとしても微妙だと思う
>>711 >>718 ちょうど今ヘルソンで反攻している辺りの指令所と弾薬庫が集中的に破壊されているんですよね
9月の間に一生懸命仕込んでたんでしょうねぇ
>>676 なるほど。凍結資産の差し押さえは今の状況なら容易だもんな。
>>708 序盤に限らず、先手を取って相手の核戦力を不均衡な状態まで削減できなければ詰む。
今回はNATO軍を相手にしているんだからロシアとしては不可能な事をプーチンも知っているだろう。
逆にハルマゲドン覚悟で6000発全てを一斉に打ち込むことも考えるかもしれない。
しかし軍はボロボロで核兵器もボロボロであろう現状では実現は絶対に不可能で
今頃プーチンは呆然自失なのでは?
>>627 取ったコマは空挺降下よろしく相手の王の目の前だろうが突然出現できるのは何だろうか?
馬だろうが戦車だろうが突然出てきて詰ませられる
>>723 粉がやばいと思うね(´・ω・`)
確かロシアのレーションは緑の袋が塩で白の袋が砂糖だと思うんだけど、これをすり替えるのが基本の鹵獲トラップレーションだと思うんだ
メーカーのパッケージで封が閉じてれば(絵が入っていたり文字だけではない物)、安全度が高まりそう
お菓子とか
強い部隊は戻らないからご飯ないので、気をつけてほしいところですな
>>726 うわー
出国者の人数、途中でわけわからなくなってたけど
こんなに出てたのか
まだ若い世代がこの人数だよね
日本と人口変わらんのに
>>662 Hoi4modの期待もあるな。戦略観点から政治状況の整備から課題まみれなのでやりごたえはありそう。
クリミア侵攻あたりから大日本帝国のように総動員体勢に移行していかないとハードモードの予感。
ロシア製兵器のデバフキツそうだし士気上げるのにもずっと苦労するので、開戦時の兵力だけでやりくりするのは至難な予感。
ザポーリージャ>メリトポリの電撃戦はちょっと無謀か
包囲の形がない一方通行の突破だ
>>730 橋が繋がっておらんぞ
3分の2まで繋げた浮橋がそのまんま浮かんでるが
それを繋げると?
>>726 そりゃ頭の良い悪い別にして無駄死にしたくないってのは万人に通じるからな
シミュレーションゲームでラブロフにグーパンモードを追加して、ブリンケンをボコボコにしたい
>>693 @oda0902
初めまして。歯科医師です。除去した金属はリサイクルに出すので、当院にもこういう除去金属箱はあります。拡大してみると歯科医師が切断して除去した痕跡が確認できるものがありますので、おそらくどこかの歯科医院にあったやつを持ってきたのではないかと思います。
こういう事言ってる歯科医もいる
まあ今後の検証待ち案件かね
>>611 そもそもロシアの田舎の方って電気もガスも水道も通ってないみたいだから逆戻りというか…
カホフカダムを直した後だとメリトポリ打通で包囲の形になるけど
原発があるので厄介だが
まぉ70万人の頭Zが外に出てくるのもそれはそれで迷惑な話である
>>706 アメリカ軍の本質って輸送屋であり、戦闘部隊はそのオマケみたいなもんだから。敵軍に砲弾を叩き込むのも輸送なのだ。
>>737 まあ今のロシアがローショントラップを仕掛ける余裕があるか微妙だけど用心することに越したことは無いわな
動員して水増ししても兵站どうするのかね
食料やら医療品やら衣料品だけでも相当必要だろうし
それに加えて兵装関連も必要で移動手段だけじゃなく練度の問題もある
肉壁ですり潰して時間稼ぎくらいにしか使えなそうなのが何とも
スニフリフカ - ヘルソン - カホフカは主要鉄道駅
物と人が集まるから自然と基地になるわな
社会から働き世代が計100万人消えるってどうなっちゃうの
ロシアに産まれたのは国ガチャ失敗だし徴兵逃れのために国境超えなきゃいけなかった人らが運命を呪うのも分かる
でも未だに戦地での拷問やってるの見ると今の所何もしてないロシア人に同情するのも馬鹿馬鹿しくなるな
>>643の言うへルソンってへルソン州のどの辺りのこと?
それともへルソン市を中心とした一帯のこと?
とりあえずドニエプル川西岸のロシア軍は最終的に南西の州都へルソン市で再集結し抗戦するだろうよ
問題は川の東岸からロシア軍はへルソン市へ補給が困難なこと
兵士と軽装備は運び込めるだろうが重装備は無理
へルソン語るなら具体的に地域方角方面を出して話をしてくれると有難いな
>>662 FPSでウクライナ側で色んな兵器使いたい
スターストリークで戦車を攻撃したい
>>744 なるほど
ただの略奪であってほしいものだ(もちろん略奪も悪いが)
>>634 ああ見えて侵攻路が限られていたっぽい(水攻めもあったし)ので、数の力押しでなんとか出来たレベルではなかったのかも
ハイマース来てから流れ変わった感が凄いな
これこそゲームチェンジャーだ
セベロドネツクを直ぐに諦めなかったせいで結構損害出した当たりはロシアに流れ来てたけど
ハイマースの登場で一辺した
>>738 極東も日本や韓国、北、中国へ逃げるロシア人も
増えそうだな。
極東管区が独立宣言して住民投票で決定
かもしれない。武力によらないから
ロシア以外
100万人ってすごいよね
宮崎県民が全員集まってそれくらいだよね
>>759 ロシアお得意の重砲の力が活かせにくくなったのが大きかったね
連邦制とってんのに権力がモスクワ一極化してる時点でおかしいんだよな
徴兵逃れ国外脱出するロシアの若者、家族や恋人残し1万キロ移動した人も
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a154a37714c3b54d0e0bf8268eecff4f239bfdf >国境で、国境警備隊が列車に乗り込んできて冗談を言った。
>『おや、この列車にこんなに多くの男性が乗っているのは初めてだ。一体どこに行くんだ』と。
>みんな、親戚や祖父母、恋人に会いに行くのだと答えていた
親戚に会いに行くのなら仕方ないよな棒
>>752 短期的には失業者が穴埋めするので景気にはプラス。
問題はその100万人の中身。産業特性を考えず一律無作為で働き盛りの世代を引っこ抜くと社会全体の生産性が下がる。
言葉は悪いが、変えが効く低生産性で社会インフラにあまり影響を与えないサービス業やバイトレベルの仕事の連中だけを動員するなら問題無し。
>>752 シンガポールみたいに外国人労働者を雇うしかないね
アフリカあたりなら来るんじゃね
>>760 モンゴルへ逃げているロシア人も増えてるよ
北朝鮮には逃げないだろw
地獄から逃げた先が無限地獄とかギャグだぞ
>>755 FPSなら彼女にプロポーズするための指輪を買って赤の広場を通っていたら治安部隊に殴られてバスに放り込まれる所からスタート。気がつけばLymanと言う知らない街に居て、錆びたAKが初期装備。
ヘルソン市に引いて防衛って言ってもアントノフスキ大橋は車両通行不能で補給も撤退もできないでしょ
包囲されたらリマンより詰んでないか
ハイマースは米軍にとってはなんの珍しくもない通常兵器ってのが最高にロシアのプライドを破壊する
>>736 一説には(池波正太郎の鬼平犯科帳です)将棋で駒が相手方にいきなり現れたり味方を玉砕覚悟で守ったりは、軍議で武勲を競うさまが出ているのではないかと書いてあったので私もそんな印象ですね
戦場での軍議で暗殺を担ったりだとか、しんがり栄誉で退陣陣形の1番最後にきたりとかですな
池波史観は別としても、当時の世相が強く出てますな🙂
>>634 訓練させたらウクライナや西側にもっとに対策取られたし
そのまんま送り出したら今以上に混乱しただろうから無理じゃね
>>756 それプラス傷病兵も抱えてたんやろ?
想像しただけでもエグいし、アルザス・ロレーヌ地方ぐらい取り上げないとやってられんだろな…
>>773 民間人人質とかとにかく巻き込みまくった下衆戦法で戦えと親露派は仰います
ジオン脅威のメカニズム
じゃなく
ジオン脅威のロジスティックス
よな
あれだけ戦線広げられた理由はさ
>>775 呼吸レベルとまではいかんが鼻息で他国を蹴散らせるからなぁアメリカ
世界2位の軍隊はロシア軍じゃなくてアメリカの倉庫でしたね
>>738 しかも資産家、経営者、高度技術者など知識と資金のある連中から逃げているから
経済に与えるダメージは計り知れないぞ。
逃げる資金の無い人々は徴兵されやはり人材が急速に失われる・・・
ロシアはあと半年で滅ぶな。
>ルカシェンコは、独立記念日にウクライナ人を祝福し、彼らの寛容と勇気を願った
こいつwwww
>>744 銀歯ならともかく、金歯を抜き取って返さないのは流石におかしい
今の貴金属の相場だと一本数万円の価値があるし金歯を買取る業者も居るから
患者が返せと言ってくることが多いし、患者に抜き取った金歯の扱いについて確認する歯医者も多い
オデッサをこの期に及んで諦めないとは思わなかった
とんでもねぇバカだよプーチン
軍の指揮にプーチンが口出してなきゃここまで簡単に殺せなかったわ
>>759 セベロドネツクで粘りに粘ったからこそハイマースがゲームを変えられた可能性もある
5月6月のウクライナ軍による血みどろの奮戦がロシアにかなりの出血を強いた事は今に影響してるし
>>759 たった兵器一種で変わるなんて都合の良い事なんてないんですよ。変わったというのはウクライナ軍が戦のなかで成長し、開花したのでしょう。
>>778 真偽は不明だが、ロシア軍の入院した重傷者は士官ばかりという
>>749 強い部隊ほど弾薬メインでレーション少ないと思うから、そうだね(´・ω・`)
580の動画はトラップ車両ドア付近に物資を置いて殺す気マンマンだったから、注意したい所
どうせ死守命令が出てるだろうからヘルソン市にロシア軍を集めて包囲すると見せかけて、ノーバ カホフカから東進し
へルソンの後ろ及びサポリージャ前線の後ろに進みメリトポリを目指す
というのはどうかな
>>783 小国のオヤジとしてよーやっとる
ルカ子が選挙不正せずに退陣してたら
ベラルーシはヤバいことになってたろうからなぁ
居座ってたおかげでベラルーシが助かってる面があるのは皮肉だわな
結局序盤あんなにミサイルおびただしく撃ちまくって何を壊してたんだ?
やっぱ軍事施設じゃなくてただのショッピングモールや公共施設だったんじゃないのw
>>786 それはないな
あそこの拘らなくても
前線下げればそれ以上の突破は難しかったから
ただルハンシク全面制圧という政治的な面子を気にしすぎた
アメリカは無理に守る必要ない言ってたからな
>>780 全期間でもジオンのMSは一万機は行ってないから、MSよりも重力戦線の突撃機動軍の
管理の方が兵站関係者には悩ましかったと思う。
>>749 救急車を呼ばれてもおかしくないレベルの怪我をするから、ローショントラップはマジで危ないから、身を任せて動かない方がいい
これって一回ロシアに全軍引き上げてから、ウクライナ全土に500発くらい核打ち込んで根こそぎ更地にしてから再進行するのはダメなん?
NATOが関わりたくなくなるくらいの狂人プレイすれば、なんとかならん?
それとも核兵器くらいじゃ、ウクライナ全土を壊滅させるのは、難しいのかな?
>>794 そういえば、ロシアのミサイル攻撃が激減してるよな、
枯渇したのか
海外「笑った!」日本のアイツがウクライナ防衛のシンボルになって海外が大騒ぎ
http://dng65.com/blog-entry-10007.html 悔しいか?露助
HIMARS導入開始された7月の砲撃でこれだから、6月はもっとすさまじかったんだろうな
よく耐えきったよ
https://twitter.com/iunomesu/status/1577434930182692864 7~9月の砲撃数の推移
目に見えて露軍の息切れが観測できます
もう先は長くないですね
10月はもっと酷くなるでしょう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>780 でもコロニー落としでジャブロー潰せなかった時点で負け確定してるからロシアと似たようなもんだよ
ゼレンスキーがいつ ロシア領土や
モスクワを攻撃して
国家総動員や先制布告をロシアから引き出すのか?
>>794 ナチ掃討やぞ
ナチが多く集まるところを攻撃してたんだぞ
戦争をしてるわけでなく特別軍事作戦だからな
戦争はウクライナ相手だが特別軍事作戦はナチとの戦いだ
ナチとの戦いは相手が武装してようがしてまいがナチを攻撃するものだからね
割とこんな理解でいいでしょ
>>782 プーチン「日独政府は根こそぎ国民を徴兵して、国土は焼け野原になって戦争に負けても、国は滅びずに残ったから」
>>792 今も叩いてる。補給破壊ドクトリンなのでずっと続くだろう。
>>800 誘導装置が台湾製なので生産は難しいんだろうな
他の国置き換えるにしても時間かかるでしょ
モスクワで発見された少なくとも 4 台の RS-28 #Sarmat ICBM が未知の場所に向かっている
それぞれに 100 メガ トンの核爆発の弾頭が 13 発あります。つまり、1300 メガ トンは、フランスやドイツのすべてを荒廃させるのに十分な量です。
速度 27 マッハ
https://twitter.com/5thsu/status/1577144068643049474?s=46&t=TTMnaLisbYoxhpcYUK-HDg https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>791 ペンタゴンやノースウッドのブレーンが量子コンピューターまで使って出す作戦に
ゼレンスキーとウ軍幹部の暗い眼光が加わって
リマン程度の血河で済ますとは思えん
真理の扉が開いちゃうレベルかな
今更核撃ったってロシア滅亡するだけじゃん
細切れになって国連NATOで分割統治されて民主化は達成されそうだけど
>>800 対空ミサイルで攻撃しまくってるのをみると、もう予備が無いんじゃないか
>>810 発射位置についてミサイル立てようとした瞬間
JTが良い仕事をしてくるのですね
>>814 ロシアのない世界は滅びるべき by プーチン
>>731 反論して申し訳ない
・ロシア領内拠点のベルゴロドに近いのでロシア軍への軍需物資の支援が容易
・まだウクライナ側の防空体制が整っていないためロシア領内の航空基地からも空爆ができる
点を考慮すると全力でハリキウ狙いなら陥落させることができただろう
但しキーウ急襲はアフガン紛争をなぞらえた作戦でありキーウを狙う必要がどうしてもあった
あえて最初からハリキウ狙いでいくことは本末転倒
>>814 周辺国の全てがロシアに攻め込むには
それなりの理由が欲しいじゃないか
ロシア国内でなら、つかわせるんじゃないかな
>>810 もうそれしかないみたいな頻度で目にするよw
サルマトネタしか弾がないと見えるw
>>810 100メガトンの核弾頭なんて存在しなくね
>>793 あそこルカシェンコしか回せんやろって思うわ
経済政策もうまいこといってるし、けど今回の終わった後生き残れるか微妙だな
>>810 核弾頭一発100メガトンとかさすがに盛りすぎ
100メガトンってツァーリボンバの公称威力やぞ
>>731 キーウ侵攻を担当したのは東部軍管区だった筈(第35軍は東部所属)
>>814 同時に米韓が北へ侵攻だろうな。
日本は安保発動で近辺 海域、空を攻撃する
キーウを電撃で落として政権を挿げ替えるのが目的だからハルキウ落としてもその目的は達せられないし
ハルキウだってロシア軍が突入したり危なくはあった
ギリギリで撃退しただけ
>>817 10年後にハリウッドで制作されるプーチン映画のキャッチコピーだな
ノバカホフカの対岸からヘルソン に向かう主要道P47の途中にあるDar'ivkaの橋と架橋は何度も破壊されてるから
ヘルソン 北部から撤退してる部隊がヘルソン 市に向かうのは結構難しいはず
>>785 春季攻勢でオデッサ占領を諦めてないならヒトラーの春の目覚め以下だなぁと。
ベラルーシ大統領、ウクライナ侵攻に「参加」
https://www.cnn.co.jp/world/35194172.html?ref=rss (CNN) ベラルーシのルカシェンコ大統領は4日、ベラルーシがロシアとウクライナの戦争に巻き込まれていると述べた。
ただし、積極的な軍事行動は行っていないとも語った。
ルカシェンコ氏は、ウクライナ侵攻への参加について、ベラルーシに戦火が拡大することを防ぎ、ポーランドやリトアニア、
ラトビアからの特別軍事作戦を装ったベラルーシに対する攻撃を阻止するためだと指摘した。
ルカシェンコ氏は「誰もベラルーシの領土からロシア人の背後を撃つことはない。それが我々の参加だ」と述べた。
>>827 最初に投入してたのは中央軍管区第41諸兵科連合軍だよ
これが半数以下のウクライナ軍に敗れてしまい、敗残兵が補給路先端部分で詰まったウンコ状態になった
35軍、36軍は第二陣で投入されて後ろの方で長いこと詰まってた
ウクライナチはハリコフ並みの包囲戦の積もりだったか知らんが実際はヘルソンは今次戦争のクルスクだったというオチになるのか
ゼレンスキー、お前は調子乗りすぎたんだよ
>>836 まだ攻めようと思っている時点でバカタレ
まともならキーウ包囲失敗した時に引き上げている
>>838 もうあからさまに退路用意してんじゃん。
戦後賠償はベラルーシも例外じゃないから覚悟しとけよ木こり野郎
>>548 ズレてやがんの(o´艸`)プークスクス
韓国ミサイルが自国の基地に落下 人的被害はなし [10/5] [昆虫図鑑★]
http://2chb.net/r/news4plus/1664935306/ 韓国の兵器をウクライナに持っていくらしいけど
信頼性は大丈夫なんだろうか?
>>834 いや、インフレッツ川の東側から西側への移動であればウクライナ軍は許容するはず。西側は東側より補給困難で、ウクライナ軍はより有利に戦える。敵が間違いを犯してるなら邪魔しちゃいけない
唯一の正解はヘルソン戦線全体の放棄なんだが、併合すると言っちゃった手前、プーチンは許さないだろう
ISW論評
https://www.understandingwar.org/backgrounder/russian-offensive-campaign-assessment-october-4 ウクライナ軍はケルソン州で大きな前進を続け、同時にハリコフ州とルハンスク州でも前進を続けている。
プーチン大統領の部分的な出動表明は、ウクライナ戦争よりもロシアの国内事情に短期的に大きな影響を与え、
情報空間に亀裂を生じさせ、プーチンのシナリオを混乱させ、弱体化させることにつながっている。
ウクライナ軍は10月4日、ケルソン州北部で大きな前進を続け、まばらに配置されたロシア軍の戦線を崩壊させつつある。
ウクライナ軍は 10 月 4 日、ハリコフ州東部のスヴァトベの西で前進を続け、オスキル川を越え、ルハンスク州のロシア軍陣地をますます脅かすようになった。
ロシア軍は 10 月 4 日、Hulyiapole の西側と Dnipropetrovsk および Mykolaiv 州で砲撃、航空攻撃、ミサイル攻撃を継続した。
ロシア軍は 10 月 4 日、ドネツク州での地上攻撃を継続した。
クレムリンは、ロシアの地方行政機関や国防省以外の機関に対し、動員努力のかなりの部分を地方予算から賄うよう事実上命じた。
ロシアの治安当局は、プーチンの部分的な動員によってロシアの治安部門が消耗し、ウクライナで戦うための追加戦力を生み出すため、
国内の治安機構を維持しようとしているのである。
>>838 手は出してないから!
巻き込まれただけだから!
ぼく悪くないから!
>>828 韓国内の北のシンパが米軍基地にゲリラ攻撃をかけて、ベトコンみたいに韓国内で一般韓国人&警察対米軍&国軍で南ベトナムみたいにドロドロの戦いになりそう
>>850 武器とか軍艦とかに地名付けるのよくないと思うの
>>799 全軍引き上げて紛争状態が解消したらNATO加入が可能になるな
ヘルソン戦線は最終的にはヘルソン市街かノバカホフカダムの狭い地域にロシア軍を閉じ込めて、流血させるのがウクライナ軍の目論みだろう
>>761 えっ?
流しそうめんをそうめん流しと呼称される方々が大挙して流入されるのですか?
高校野球界も強豪校の選手が各地に流れて群雄割拠になるなぁ
>>837 粘土タイプで信管付ければ出来上がり
小型化も進むライフル弾あたりまで小型する。
ライフル弾程度の大きさで
ビル一棟が吹き飛ぶ
ボロバのあたりっておばあちゃんのいる田舎の農村とちょっと違うな
湖の別荘地?
>>849 地方に負担させることにしたの賢い()
> クレムリンは、ロシアの地方行政機関や国防省以外の機関に対し、動員努力のかなりの部分を地方予算から賄うよう事実上命じた。
そういえばウクライナ難民ってほとんど帰国したのかな
代わってロシア難民(2022)が爆増と
>>772 彼女に永遠のお別れ電話をするショートストーリーも入れてくださいね
ICBM(intercity ballistic missile)
ISW論評
https://www.understandingwar.org/backgrounder/russian-offensive-campaign-assessment-october-4 ウクライナの反攻(ロシア占領地の解放に向けたウクライナの取り組み)
東ウクライナ:(オスキール川-クレミンナ線)
10月4日、ウクライナ軍はハリコフ州東部のスヴァトベの西で引き続き優勢に推移している。ジオロケーション映像は、
スヴァトベの西30km以内、ハリコフ・ルハンスク州境近くのボフスラフカとボリブスカ・アンドリイヴカにウクライナ軍がいることを示している
ボフスラフカとボリブスカ・アンドリイヴカはオスキル川の左岸にある。これらの獲得は、川の東岸における他のウクライナの前進とともに、
本質的に川を防御線として使用する能力をロシア軍から奪った。あるロシアの軍事ブロガーは、
ウクライナ軍がルハンスク州内のロシア軍陣地を脅かしているため、かつてはハリコフ戦線(オスキル川の線に囲まれた戦線)だったものが、
今ではルハンスク戦線になったと指摘することでこの変節を表現している。
ロシアの情報源は、スヴァトヴェに向けたウクライナの前進について引き続き議論し、ロシア軍が、ロシア軍の重要な地上連絡線(GLOC)と
見なすR66(スヴァトヴェ-クレミンナ)高速道路を依然として支配しているが、ウクライナの偵察グループが、
スヴァトヴェへの将来の攻撃のための条件を設定すべく道路に沿って活動していると述べた。あるロシアの情報源は、
R66付近とスヴァトヴェ-クレミンナ間の入植地、クラスノリチェンスキで戦闘が進行中であると報告した。
あるロシアの軍事ブロガーは、ロシア第1親衛戦車軍と第20統合軍第144親衛自動車ライフル師団の要素が
スヴァトヴェの防衛を準備していると主張した。ISWが以前に報告したように、これらの部隊と編成は
ハリコフ反攻の際に著しく劣化しており、ウクライナ軍が攻撃を強行すればこれらの重要地域に対する
安定した防衛を確立できるとは考えられない。ロシアの情報筋はおそらくさらなるウクライナ軍の攻撃を想定し
てR66ハイウェイに沿って彼らの位置を強化し続けていくだろう。
南ウクライナ(ヘルソン州)
10月4日、ウクライナ軍はヘルソン州北部で引き続き大きな前進を遂げた。ジオロケーション映像は、
ヘルソン州北西部のドニプロペトロフスク州境から南へ20km以内のヴェリカ・オレクサンドルフカ、ノヴォペトリフカ、
スタロシリヤにウクライナ軍がいることを示している。ロシアの情報源は、ウクライナ軍が、ドニプロ川の西岸を
ベリスラフ-ノヴァカフカ地域に走るT0403高速道路沿いに位置するヘルソン州北東部の重要な居住地である
ドゥチャニの少なくとも半分も占領したことを認めた。あるロシアの情報源は、マイラブから9km未満のところで
ウクライナ軍がカチャリヴカを占領したと報告した.ウクライナ第35海兵旅団は、ヘルソン州西部のダヴィディフ橋も解放した。
ロシアの軍事ブロガーによれば、インフレート川の東(左)岸とカフコフカ貯水池(ドニプロ川に注ぐ)の右岸に確立したウクライナ軍の位置によって、
ロシア軍を東のドニプロ川まで実質的に圧迫し、ヘルソン市とベリスラブノヴァ・カフコヴァに向かって南下させることができるだろうと言うことであった。
ウクライナ参謀本部は、ロシア軍がテルノヴィ・ポディ(ヘルソン市の北西20km)を攻撃したことを指摘し、
ヘルソン市の北西におけるロシアの支配を拡大し、他の勢力が北から撤退する中で、
ロシア軍により防衛的な位置を与える可能性があると述べた。
ロシアの軍事ブロガーは、ヘルソン州北部でウクライナの前進の下で崩壊しつつあるロシア軍のまばらな配備について洞察を示している。
あるロシアの情報源は10月4日に、黒海艦隊の第126沿岸防衛旅団の要素が3月以来交代なしでこの地域で活動しており、
この部門のいくつかの村では15人が守っているほど前線が薄く引き伸ばされていると主張した。軍事ブロガーは、
20kmの前線を守るには1人あたり約20mで500人の兵士が必要であり、北部ヘルソン州の大隊の人員不足のため、
60mの線に対して1人の兵士の割合であると主張している薄くて人員不足の前線のこの記述は、
ウクライナの有効な攻撃作戦とともに、この分野におけるロシアの崩壊の速さを一部説明するものである。
ウクライナ軍はさらに、進行中の地上作戦を支援するため、ヘルソン州での阻止作戦を継続した。ウクライナ軍の情報源は、
ウクライナ軍が10月3日と4日にロシアの軍事、兵站、輸送資産と集積地を標的としたと報告している。ロシアの情報源は、
ウクライナ軍がヘルソン市のアントニフスキー橋を再び攻撃したと報告している。
>>838 これ生き残ったら小国の国家元首としてメチャクチャ有能
>>855 両方だな。流血はダム付近になりそう。
ヘルソン市街は水攻めだよ。ダム抑えている。
住民もいるんだよ
侵略、占領してから他のどの生活インフラよりも優先してウッキウキで選別収容所なんて稼働させてたけど…
人種、国籍、思想信条での選別じゃなく、金歯入れてるかどうかの選別だったのかよ
フェニックスゴーストって全く話にならんけどゴミやったん?
>>838 これは許されてしまうな。
後は国内のロシア軍をどうやって追い出すか吸収するかだが
歯科医です。
歯科治療により、外した金冠では、無い証拠。
歯科治療により冠を外す場合、必ず、ドリルで冠に、はっきりと切れ目を入れてから外します。
冠に明確な切れ目を入れないと、冠は、絶対に外ずれません。
次のヘルソン戦は近年希に見る悲惨な戦いになりそうだ。
レンドリースでハイマースその他が更に強化されるし
ウクライナ空軍か闊歩するようになるだろうし
動員兵の虐殺ショーだろ。
これだけルカシェンコが調子に乗ってると、プーチンがベラルーシに核を落とし西側も釣り合いとるためにベラルーシに核落とすという春先に冗談半分で言われてたことも見当したくなるんじゃないかな
オークどもの蛮行でまだやってないのって
残りは人肉食と生体解剖くらい?
しかしここ最近アメリカ共産党のウクライナへの攻撃が本格化してきたな
イーロンマスクも臭いことになってるし
ウラン・プルトニウムを核分裂させるほどの威力は銃弾程度の炸薬では出せない
というか精密な球体に対して均一にエネルギーを与えなければならないのに粘土タイプとか
どんなファンタジーだよ
潮目が変わったのって、この辺から?
7月ごろのゼレンスキー「これから南部を攻める
↓
プーチン「よし!東部の主力を南部に回せ
↓
露軍主力「ドニエプル川を渡り鉄壁の防御が完成!ウクライナ軍など誰も通させんわ!
↓
ゼレンスキー「馬鹿がwかかりおったwハイマースで橋を落とせ!
↓
露軍主力「やばい!退却できない!補給も届かない!
↓
露軍主力の今「弾も飯もない..ウクライナ軍が前線を突破してきたけど何にもできない..もう疲れたよパトラッシュ…
ちなみに7月ごろウクライナは南を取るとか言ってるのに全然進めないでやんのwとかプーアノンが嬉しそうにしてたw
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1577496962911412224 ウクライナ軍、南部でロシア軍と装備を破壊。
ウクライナの作戦司令部「南部」は、ウクライナ軍が31人の部隊を殺害し、戦車8台、装甲車26台、Msta-B榴弾砲を含む40以上の機材を破壊したと報告した。
ウクライナ軍は、ケルソン州のコストロムカ地区とブルスキンスキ地区でもMi-8とMi-24ヘリコプターを墜落させました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ルカシェンコが調子に乗るぐらいロシアがズタボロなんだろ
そろそろ西側のご機嫌取るためのルカシェンコの茶番劇場が始まるだろう
この戦争と、ロシアの命運のキャスティングボートを握っているのはルカシェンコだからね。
ルカシェンコがNATO加盟申請したら、ロシアは全てが崩壊する。
>>877 共和党ね。民主党は北朝鮮攻撃しろ派
ハワイに届きそうなミサイルが脅威だそうだ。
パールハーバーは二度とさせないとか?
ロシア弱体化したらルカシェンコの命運もつきねえか?
まあどうにかするのかもしれんが
この戦争で一番上手に立ち回ってたのって、ゼレンスキー除いて誰だろ?
>>878 軍板とファンタジー板を間違えてるんだよきっと。核爆発の理論すら理解してない
>>867 ヘルソン方面の戦果画像てやたらT62が多いよね
8月頃運ばれてきたのが遂に蔵出しかw
ルカシェンコ、ロシアの味方の振りをしながらあえて政治に関わらずにジャガイモ掘りや薪割りに勤しんでるように見える
>>879 ウクライナ軍がヘルソンに攻勢をかけるって宣言した時に
これがウクライナ攻勢の最後のチャンスになる、これが失敗したら再構成に時間がかかるだろうってツイッターで言われてて不安だったわ
>>867 ロシアって昔から戦車に色々と文字書きたがるよな
キリル文字読めないから何が書いてあるのか知らないけど
韓国…仕返しのミサイルを失敗して自国に落とすなんて刈上げにも笑われるぞ
やっぱ普段から打ち慣れてないと失敗するんだな
>>880 準備しているな。パイロットと副 4名減らす
イーロンも隠れプーアノンだろ。トランプ支持のためTwitter社買収しようとしたし。
ちなみにプーチンも隠れ親日な。
お前ら覚悟しとけよ ロシアに新たな味方ブルキナファソさんがついたからな 弱小国家のウクライナなんて一捻りよ
歯科医です。
金歯が、戦死したウクライナ兵の口から抜いた物では、無い証拠。
ウクライナ兵の年齢層は、20歳〜40歳と考えられる。20歳〜40歳は、まだ歯が丈夫なので、口の中に金歯は、あまり無い。
民間人、40歳〜70歳には、金歯が多数あるはず。
>>890 力の抜き方旨いよな。
未来の指導者はこんな感じになりそう。
>>894 非武装化してオークション出して復興資金に当ててほしいな
買う人結構いるだろう
>>847 戦車と自走砲は大丈夫よ
自走砲はトルコで運用の実績もある
>>882 あの保身クズの3%マンがそんな博打に打って出るとはとてもとても…。
どんな形であれ寝返った瞬間プーチンに殺されるし。
>>840 デリンジャーとか有情だな・・・豆鉄砲だろ
>>891 ISWはその時から慎重な姿勢だったのは今考えると流石だわ
フェイントの可能性も最初から指摘していた
>>898 ロシアから人送りこむ余裕なんてないだろうにどうするんかねこれ
即ロシアに失望しそう
>>838 ルカ子は今回の戦争において大きな役割果たしてるからなぁ
ルカ子が選挙で退陣してたら
おそらく親EU派が権力握ってたろうから
ロシアに蹂躙された可能性がある
ベラルーシはルカ子が居座ってるおかげで最小限の被害で済んでる(今のところ
>>885 てか親露は共和党ってよりトランプとその取り巻きだな
元々共和党は対ロシア強行派が多くて、2014年のクリミア侵攻の時も
オバマの制裁がぬるいって攻撃してた
>>817 ロシアはみんなの心の中で生き続けるよ(面白話で
>>884 小早川は実はメッチャ有能だった説もあるぞ
関ヶ原唯一の山城の側に布陣する事で
籠城戦得意な三成を野戦に引っ張り出してる
…家康サイドから見ると
裏切りバレない様にピンポイントで工作活動に成功してる
>>715 北樺太だけ求めたら何とかなった。
島国、海洋国家なのに大陸を求めたのが間違いよ。
>>873 後者はねぇだろ。Su-25だって軒並み落とされてる。それこそ退役したF-16CとA-10Aでも供与すれば話は変わるが
>>847 K9は優秀なんだからライセンス生産で量産させりゃいいのにな西側
A-10 はちょっと見たかったな
侵攻初期の車列見て夢想してたわ
>>856 宮崎弁では「どんげかせんといかん」だ
いいね?!
しかしSNSを駆使して戦争とか本当に時代は変わったもんだよ
キエフ近郊まで迫ったときは米軍すら終わったと思ってゼレンスキーに脱出の用意させてたけど
どうやって盛り返したんだっけ…?
>>902 ロシアが近い内にする無条件降伏の後イーベイ監視します(´・_・`)w
とても手が出ないだろうけど、戦後直後なら安く叩けそう
20万くらいで🥹
>>918 空対策も怠らないウクライナ軍。
ロシア空軍出れない。
>>879 夏の苦戦は計画的撤退で苦しそうな表情すら演技だったと言うならゼレンスキーは役者だと思う。
戦後のウクライナ戦車は東西ミックスのきめらになるんだろうか
>>881 ルカちゃん開戦当初から地図バラしたりしてなかった?
あれもうっかりじゃなくて故意だろ
>>922 知らんうちに遠い異国から俺らも戦争に参加してるんだよね
SNSで画像拡散したり、寄付したりクラファンでUAV購入手伝ったり
>>849 プーチンにとっての重要度
国家親衛隊>露軍
国家親衛隊は権力維持の為に温存し続ける
ロシア系兵器で唯一Mig-29だけは評価瀑上げだな。
>>923 謎の大渋滞
一般人に追い返される戦車中隊
補給が届かずスーパーを漁る特殊部隊
なおスーパーに弾薬はない模様
当初の策戦案と立案、決裁した人間全員にインタビューして軍事専門家がダメ出しするって言う検証特番があったら見てみたい
>>926 だよなあ
トルコの影響は大きいよね
エルドアンは策士だと思う
>>923 キーウは防空システムが優秀だったのと
ロシアがずっと渡河チャレンジに失敗してたイメージ
>>916 小早川秀秋は内政も有能。現在の博多の町の礎を築いてるからね
黒田はそれを横取りしただけ
先月自撮り動画あげてた2日で引っ張られた動員兵のおとっつぁん、ヘルソン行きと言っていたが彼はもう死んでしまったのだろうか
気の毒ではある
ロシアが無条件降伏した後の復興オークション期待してる🥹
モシンナガンもほしいw
>>866 今のルカシェンコはプーチンと手を切りたいからややウクライナサイドについているだけ
一応これまでのルカシェンコの悪行を調べてみてはどうでしょうか?
あまり褒められた人物ではないんですよ
板挟みピエロでいい味は出してるんですがね
>>926 トルコはあの地域の覇者になりそうだな
アルメニア・シリア・イランが衰退することで
>>931 このスレだって日本政府の官僚や政治家みて影響与えてる可能性ある。
>>931 ソフト誤差修正は海外からの修正
イスラエルの迎撃システム
アイアンドームもあるだろうな。
各国 売り込みチャンスでもある
>>918 A10は地上部隊のそばで旋回待機しながら攻撃に移るのが任務でsu25の倍の航続距離を持つ
そしてsu25はA10の倍の最高速度で一撃離脱する機体で、こいつがバタバタ落ちる環境だとA10は攻撃位置にすら辿り着けない
共に冷戦期の遺物、さっさとステルス機で誘導爆弾落として基地に帰ろう
>>912 IFVやAPVにとっては脅威に違いないけど、歩兵がこれだけ高度なATGM持ち歩いてる軍は滅多にない(当のアメリカ以上)からなあ
出し惜しみする場面ではないから使うのは当然だと思うけど、そこまで役に立つのか疑問
T-90すら投げ捨てて逃げる軍にはお似合いかもしれん
>>923 結論だけ言っちゃえば、かっこ地上部隊も空軍も空挺も、それぞれがそれぞれ各個撃破されて戦闘能力を無くした。首都に迫る為の電撃戦でなぜ各個撃破されたのかは、頭痛がするぐらい説明が追いつか無いが、統一した作戦行動ではなかったと。
一方的ウクライナには有能な士官と準備と戦術と罠と気合と根性があった。
>>939 博多は太閤町割(黒田如水が指揮)で小早川隆景がそれをさらに拡充
小早川秀秋は期間短いので博多ほぼやっとらん
黒田長政が筑前になったのは父親の如水が太閤町割の陣頭指揮とった関係で博多商人や土豪とも縁があったから
>>929 この戦争の決着がついたらNATOに加盟するだろうから、順次アメリカ、欧州系にシフトして行くんじゃね。
>>936 ・スウェーデンNATO加入の代価に反体制派の活動を制限させる
・ドローンビジネスでの大きな宣伝効果
・シリア、コーカサス、中央アジアでの相対的プレゼンス拡大
めっちゃ得してるわな
>>925 俺もずっと前のスレで欲しいって書き込んだら輸送費で1千万円とかかかるぞって言われたw
>>853 大和「え?」
扶桑「あかんの・・・?」
>>950 実戦データは欲しいじゃないの?
修正、改良はできる
エルドアンが言ってる「クリミアは本来の持ち主の元に帰るべき」って、要するにクリミアタタール人(トルコ系)に寄越せってことだからな
>>936 アゼルバイジャンを裏から煽ってロシアに嫌がらせしてるし
>>939 横取りしたものをグッチャグチャにしなかった部分は評価に値すると思うけどな
>>847 韓国兵器を米国が買い上げて云々という話は韓国側が否定したのでちょっと怪しい
>>922 SNSの先駆けISISじゃまいか?
首チョンパ動画流したり
シネマ風に西側捕虜の処刑シーン
公開したり。
今のロシアは砂漠の嵐作戦の頃の
アメリカにも余裕で負けそう。
>>945 S400もある
イスラエルからアイアンドームも導入するだろう
>>959 はかない夢だった(´・ω・`)w
銃器とかは機構外して送ってもらえば買えるからね🥹
外した機構と弾薬セットで送られたら税関で止まって逮捕されちゃうけどw
なんで平安時代あたりで朝鮮半島とか大陸目指すの止めたんだろうな
>>962 北海道・沖縄が戦国時代だってのに何言ってんだ・・・
>>936 エルドアンは有能だよ
足元を見て怨みを買うようなやり口は好きじゃないけどね
流石に対抗で撃った地対地弾道弾が一発失敗って罰が悪いにも程があるけど
それだけで韓国製兵器に疑問っていうのは偏見入りすぎと思うよ
ザルジニーはキーウ絶対死守を目標にしてたと言ってるし、戦前から徹底して防衛態勢整えてた
しかも準備してることを気づかれないよう情報戦をするよう全軍に指示出してる
相手が構えてるところにそうと気づかずに準備不足で突っ込んだのがキーウ攻防のロシア
>>954 あの64kmの車列と渡河作戦の大失敗は
軍事作戦の歴史資料に残る敗退
ロシア軍の渡河作戦、ウクライナ軍が「9回阻止」…戦車など「70台以上破壊」
2022/05/15 00:48
露軍が渡河を試みたのはルハンスク州西部のドネツ川。ウクライナ軍はSNSで、露軍部隊の渡河を9回阻止し、計70台以上の戦車や装甲車などを破壊したと説明した。
>>965 そもそも黒田長政の父親如水が博多の町の再建やってたからな太閤町割でな
小早川秀秋はほぼ何もやっとらん
>>973 百済という傀儡?親日国家である足がかりを失っていたからじゃね?
聖ソフィア大聖堂縛りが無かったら、廃墟にして進軍ってのもあり得たんだろうか?
>>978 逆にウクライナ側の攻勢だと、イジューム攻勢は戦史の教科書に載るね
>>973 東北で銅山見つかったから金属資源求めて進出する必要がなくなったのはある
>>887 ボリス
ウクライナ問題なかったら、こんなに政権もたなかったね
>>887 異論はあろうが民主党バイデンもそうじゃないか?
・2008年の南オセチアに端を発したジョージアの南オセチア紛争
・2014年のウクライナのクリミア紛争
この時は民主党オバマだったがロシアの暴虐を静観してプーチンをつけ上がらせた
その不始末を同じ民主党のバイデンが回収したと
>>960 全通甲板の安倍級護衛艦とかどや?
あかんか…
>>973 荘園をはじめ国内開発が進み出したことも背景
荘園が増えていくことで耕地が増え且つ資源開発も進むことになった
で、半島資源や文化の需要が低くなった
交易も拡大してたからな
>>983 戦車を詰む賽の河原は新しいな
まぁ兵士の年齢やと親は生きてるやろうから…
Borovaから転進した部隊 Svatoveに逃げ込んだとして燃料食料食いつくして死ぬだけでは?
Kreminnaから北上する補給路は制高点抑えられてるし、Krasnorichens'ke抑えられたら断たれる
StarobilskからP07経由で補給するしかないけど、遮蔽物のない畑の中の一本道
ウクライナの9月ハルキウ攻勢は戦史の教科書どころか世界史の教科書に載るレベルって気もする
>>992 スバトボ防衛隊から見れば士気も兵站も悪化させる上に大して役にも立たない死んでくれた方がマシな連中だな
無理矢理戦場連れてこられて友軍からも疎まれるとか地獄だわ
>>963 クリミア問題を泥試合にして決着をつけさせたくないんだろうな
ロシア擁護「冬になれば欧州は折れる…はず」→この冬は越せそう、来年の冬まで持ちこたえろロシア軍 [754019341]
http://2chb.net/r/news/1664940662/
8 めばえちゃん(茸) [ニダ] sage ▼ New! 2022/10/05(水) 12:34:10.86 ID:eeq8382w0 [1回目]
ロシアが強いのは、結局敵をロシアに引き込んで冬を待つ防衛戦のみか
ナポレオンもヒトラーもやられた
12 柿兵衛(ジパング) [JP] sage ▼ New! 2022/10/05(水) 12:38:01.54 ID:Gm8qupMs0 [1回目]
>8
今回は相手がウクライナなので寒さは影響しない
28 アヒ(茸) [US] sage ▼ New! 2022/10/05(水) 12:47:55.89 ID:tnh1iXBf0 [1回目]
>12
そもそも強いロシアはウクライナ・コサックの事だしね
つまり今のウクライナ軍
今のロシアは出涸らし 1000ならウクライナ軍ユーラシア大陸を縦断し怒りの北朝鮮進攻
lud20251117231724caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1664890682/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ウクライナ情勢 672 YouTube動画>4本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・ウクライナ情勢276
・ウクライナ情勢276
・ウクライナ情勢762
・ウクライナ情勢872
・ウクライナ情勢275
・ウクライナ情勢723
・ウクライナ情勢26
・ウクライナ情勢297
・ウクライナ情勢246
・ウクライナ情勢724
・ウクライナ情勢728
・ウクライナ情勢263
・ウクライナ情勢 462
・ウクライナ情勢67
・ウクライナ情勢 625
・ウクライナ情勢206
・ウクライナ情勢722
・ウクライナ情勢728
・ウクライナ情勢721
・ウクライナ情勢274
・ウクライナ情勢876
・ウクライナ情勢176
・ウクライナ情勢727
・ウクライナ情勢720
・ウクライナ情勢326
・ウクライナ情勢736
・ウクライナ情勢271
・ウクライナ情勢226
・ウクライナ情勢764
・ウクライナ情勢237
・ウクライナ情勢126
・ウクライナ情勢 617
・ウクライナ情勢257
・ウクライナ情勢 687
・ウクライナ情勢279
・ウクライナ情勢270
・ウクライナ情勢286
・ウクライナ情勢867
・ウクライナ情勢76
・ウクライナ情勢62
・ウクライナ情勢126
・ウクライナ情勢761
・ウクライナ情勢246
・ウクライナ情勢227
・ウクライナ情勢235
・ウクライナ情勢117
・ウクライナ情勢293
・ウクライナ情勢233
・ウクライナ情勢323
・ウクライナ情勢221
・ウクライナ情勢125
・ウクライナ情勢282
・ウクライナ情勢250
・ウクライナ情勢97
・ウクライナ情勢238
・ウクライナ情勢312
・ウクライナ情勢758
・ウクライナ情勢212
・ウクライナ情勢47
・ウクライナ情勢82
・ウクライナ情勢166
・ウクライナ情勢28
・ウクライナ情勢741
・ウクライナ情勢64
・ウクライナ情勢875
・ウクライナ情勢20