◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ウクライナ情勢421 IPなし ウク信お断り YouTube動画>4本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1739252169/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し三等兵
2025/02/11(火) 14:36:09.34ID:1j248Vs+
ウクライナ情勢420 IPなし ウク信お断り
http://2chb.net/r/army/1738912694/
2名無し三等兵
2025/02/11(火) 14:57:15.35ID:1j248Vs+
ウクライナ紛争で判明した無能
・ウク信
・バイデン(前米国大統領)
・ブリンケン(前米国国務長官)
・ジョンソン(元英国首相)
・ゼレンスキー(居座り大統領)
・デニソワ(元ウクライナ人権オンブズマン)
・東野篤子&鶴岡路人(政治学者のおしどり夫婦、夫婦喧嘩となったであろう小泉悠夫妻とは対象的)
・廣瀬陽子(政治学者)
・ドゥダ(ポーランド大統領、無能というより頭がおかしいレベル)
・google(検索サイト)
・のりものニュース(米軍マンセーメディア)
・FORBES(米国メディア)
・高橋杉雄(防衛省防衛研究所政策研究部防衛政策研究室長)
・防衛研究所(通称:茶坊主研究所)
・西村金一(茶坊主ライター)
・フォンデアライエン(欧州委員長)
・ミリー(元米軍参謀総長、通称:全敗将軍)
・Oryx(オープンソースインテリジェンス )
・岸田(通称:増税メガネ、前日本国首相)
3名無し三等兵
2025/02/11(火) 14:57:41.54ID:1j248Vs+
有能
・プーチン(ロシア大統領)
・ゲラシモフ(ロシア参謀総長)
・ルカシェンコ(ベラルーシ大統領)
・スロヴィキン(元ロシア軍大将)
・ナビウリナ(ロシア連邦中央銀行総裁)
・オルバン(ハンガリー首相)
・ヌーランド(元米国国務次官)
・エルドアン(トルコ大統領)
・DavidAxe(通称:デビ斧、仮想戦記ライター兼ジャーナリスト)

巻き添えをくらった人物
・マクロン(フランス大統領)
・ショルツ(ドイツ首相)
・アサド(前シリア大統領)

さらに異論や追加があれば、どうぞ。
4名無し三等兵
2025/02/11(火) 14:58:35.44ID:1j248Vs+
「ウク信はタクシー運転手どころかネット弁慶しか出来ない、まじめに働こうとしない怠惰な小さい人間だ」

ウク信は「ウクライナの敗北を受け入れる知能がない。タクシー運転手すら出来ず、社会人として常識がなく、必要とされる人物では無い。場違いである。」

ウク信が ウクライナ敗北に反発、匿名掲示板であたりちらす
子供部屋ではコドおじウク信がその母親に物を投げつけたとされる

「ウクライナは負けた、徹底的に。我々の願望はまたもや踏みにじられたのだ。ウクライナとその後ろにいる欧米達はロシアに届かなかった。」
5名無し三等兵
2025/02/11(火) 16:19:15.28ID:ofBGOC61
トランプ「ウクライナはロシア領になるかもしれないし ならないかもしれない」
https://www.jiji.com/sp/article?k=2025021100398&g=int
6名無し三等兵
2025/02/11(火) 16:40:05.07ID:3MnkA40f
クルスク地域の領土(1268平方キロメートル)の63.2%(801平方キロメートル)をロシアが奪還
ウクライナの反撃は来るのか?
1から4は爆散!! 地獄のべトナムに行ってもらおう
ジャパンカップのトウカイテイオーは5だったか?
万馬券テンハッピーローズは7か、カナダとも揉めるアメリカを観ると10かも? さあ買った買った

クルスク攻防戦杯
1:11月末にロシアが奪還:3名
2:12月末にロシアが奪還
3:1月20日までにロシアが奪還:1名
4:1月末にロシアが奪還
 4名はオシマイDeath!!

5:2月末にロシアが奪還
6:3月末にロシアが奪還:1名
7:ウクライナが保持し続ける:2名
8:実戦演習場として2026まで存続:2名
9:ロシアがクルスクへ核攻撃:1名
10:トランプがアラスカとディール:元コマンドー

トランプ大統領によるウクライナとロシアの停戦日
1日で→半年で(7月20日頃)→100日(4月30日頃)
さあ、100日で停戦出来るか否か?

1:エマニュエルトッドが5年以内と言った。遅くとも2027年でロシア勝利にオールイン:元コマンドー
7名無し三等兵
2025/02/11(火) 16:41:02.45ID:KFvhxSg2
アホはお前のようなもんやし
…他にもなんだか、似た事故はあったがガーシーサロンのパスワード登録、数字1つだけでもいいんだけどな
8名無し三等兵
2025/02/11(火) 16:45:48.90ID:yAappWT5
先週までウクライナ側の戦死者は週あたり200-300人だったのが、
今週に入って急に700人くらいに増えてるな
ポクロウシクとかクルスクで攻勢に出たからなんだろうけど
ロシア側と同じで、攻撃に出るとこうなるのか
9元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/02/11(火) 16:46:06.71ID:GwclforH
ロシア国旗の絵文字がNGワードになったぞ😱
10名無し三等兵
2025/02/11(火) 16:55:21.72ID:1DmZ4Rt0
ロシア軍は2月11日火曜日の夜、ポルタヴァ地域に対してミサイル攻撃を開始した。ナフトガスの施設が攻撃を受けた。
://www.rbc.ua/rus/news/raketniy-udar-ukrayini-rf-atakuvala-ob-ekti-1739260033.html

カリブル攻撃でポルタヴァのガス供給が停止してる模様
11名無し三等兵
2025/02/11(火) 16:55:52.77ID:dNbvVaru
ロシア🇷🇺
たぶんお前だけやろ?
12元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/02/11(火) 17:02:32.05ID:GwclforH
🙏
13名無し三等兵
2025/02/11(火) 17:14:01.53ID:3MnkA40f
>>9
どんどん検閲が進んでますね
敵性言語、鬼畜米英

自由と民主主義はなんだったのか
ヤン・ウェンリーが泣いてるぞ
14元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/02/11(火) 17:18:35.22ID:GwclforH
>>13
Lansが一言↓
15名無し三等兵
2025/02/11(火) 18:01:47.02ID:hoEBSNol
アメリカまた飛行機事故。1人死亡
着陸後に別の飛行機に追突
16名無し三等兵
2025/02/11(火) 18:12:28.57ID:e5rYWHLI
USAIDの日本への支出、岸田総理就任後に急増していたと判明www
http://2chb.net/r/poverty/1739264259/
17名無し三等兵
2025/02/11(火) 18:13:11.79ID:e5rYWHLI
岸田政権、USAIDとの覚書締結 – 日本の税金はどこへ消えるのか

外務省のHPで、岸田政権が、令和6年9月に米国際開発庁(USAID)との間で「国際保健の優先課題推進に関する協力覚書」に署名していたことが判明した。

この覚書は、ユニバーサル・ヘルス・カバレッジ(UHC)の推進や国際保健安全保障の強化を目的としており、日米両政府の国際保健分野での協力を一層深化させるという。しかし、ここで重要なのは、日本が協力する相手であるUSAIDがどのような資金の使い方をしているかという点である。
18名無し三等兵
2025/02/11(火) 18:15:42.87ID:hoEBSNol
USAID
うさいで
と覚えましょう
19名無し三等兵
2025/02/11(火) 18:23:13.47ID:2aEKe85j
「もし選挙のために戒厳令を止めたら、ウクライナは軍を失うことになる」=ゼレンシキー宇大統領
10.02.2025 13:20(2025.02.10 13:20)
https://www.ukrinform.jp/rubric-polytics/3958355-moshi-xuan-junotameni-jie-yan-lingwo-zhimetaraukurainaha-junwo-shiukotoninaruzerenshiki-yu-da-tong-ling.html


>ゼレンシキー大統領が英ITVニュースへのインタビュー時に発言

>「私たちの国民が戦時下での選挙(実施)に反対しているのだ。なぜなら、人々は皆、何が起こるかを分かっているからだ。私は選挙を恐れてはいない。しかし、選挙とは何であろうか? 私たちは戒厳令を終わらせる、ないしは(編集注:効力を)止めなければならない。もし戒厳令を止めたら、私たちは軍を失う。そして、ロシア人が喜ぶのだ。なぜなら、士気、戦闘能力が失われるからである。そして、法制面でそのような軍を維持することができなくなる。それが事実だ。人々は家に戻るし、そうするだけのあらゆる権利を有すことになる。しかし、ロシアは必ずそれを反転攻勢のために利用するだろう」

>「選挙の議題を提起しているのはロシア人である。なぜなら、彼らにはウクライナにて『自分側の人間』が必要だからだ」

>選挙を実施しても多くの国民の投票参加を確保することができない

>「軍人はどのように投票するのだろうか? それは技術的に非常に困難である。彼ら抜きの投票は不公正となる。民主主義を守っている人々が投票できなくして、何を民主主義と呼べようか。国外にいる数百万人はどうすれば良いのだろうか? 国外には800万人の人がおり、そのため(編集注:彼らが投票できるようにするため)にはインフラを構築せねばならない。そして、被占領地にいる数百万人のためには何をすべきだろうか?」

>投票を行ったとしても、ロシアは「その選挙は正統ではなかった」と言うだろうと指摘

>「ロシアはこう言う。『国外にいる人は投票しなかった』と。しかし、ロシアが支配する一時的被占領地でどのように人々は公正に投票できるというのだろうか? それはクリミアで行われたような(いわゆる)『住民投票』と同じことになる」

>ロシアは「ウクライナの完全な不安定化」を望んでいると指摘
20名無し三等兵
2025/02/11(火) 18:26:39.23ID:oKi0SgbP
とりあえず折衷案として平時に備えて電子投票制度を整備するというのはどうだろう
マイナカードみたいなやつが必要になるかもしれないけれど
21名無し三等兵
2025/02/11(火) 18:28:39.78ID:RbuWayN2
ウクライナ「ロシア領になるかも」 トランプ氏、領土割譲示唆か

インタビューでは停戦交渉の見通しに関し、「先週、大きな進展があった。ロシアともウクライナとも取引している」と説明。
時期には触れなかったものの「取引するかもしれないし、しないかもしれない」と述べ、話し合いが前進する可能性を示唆した。
 その上で、米国が対ウクライナ支援で拠出してきた巨額の資金を「取り戻したい」と表明。
ウクライナには大量のレアアースが埋蔵されていると指摘した。5000億ドル(76兆円)相当のレアアースを米国に供給するよう要求し、
ウクライナ側が「基本的には同意した」と明らかにした。 
22元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/02/11(火) 18:33:12.03ID:ZZ4xGFhZ
ロシアが占領してる東部に集中て😱
23名無し三等兵
2025/02/11(火) 18:37:09.10ID:1DmZ4Rt0
USAIDのように世界各国がメディア工作してることを忘れてはいけない
なんかUSAIDが潰れて全てが公平になるみたいな論調見かけるからなんか微妙な気持ちになる
24名無し三等兵
2025/02/11(火) 18:43:16.41ID:4wI6TcTL
>>21
ウクライナは完全に草刈場だな
25名無し三等兵
2025/02/11(火) 18:48:58.88ID:bbP8EwLU
恐らくロックフェラーの時代から頻繁にマスコミ等使って世論誘導してたんだろうな
26名無し三等兵
2025/02/11(火) 18:51:39.16ID:5YzGz4ft
ウク信ネトウヨはUSAIDの情報操作のエコーチェンバーに100点満点で操作された見本
自らUSAIDの情報に面白いほとパクパク釣られまくるウク信
27名無し三等兵
2025/02/11(火) 19:20:27.84ID:51iL5XSA
>>19
詭弁だわな。どこに民主主義があるのかw
大日本帝国ですらしてたのに出来ないわけがない。
東條英機は潔く退陣したぞ?

やらないのはやったら権力を維持できないから。
28名無し三等兵
2025/02/11(火) 19:31:18.05ID:rZ8dKJm+
>>19
ゼレンスキーにとっては、戦争をやっている方がプラスだ。
29名無し三等兵
2025/02/11(火) 19:31:30.22ID:oKi0SgbP
権力のための民意か、あるいは民意のための権力かというパラドックス
30名無し三等兵
2025/02/11(火) 19:35:59.72ID:hoEBSNol
選挙したらいなくなった兵がバレるよな
31名無し三等兵
2025/02/11(火) 19:44:51.66ID:e5rYWHLI
もう数週間もしたらゼレンスキーの汚職をトランプ陣営がバそう
32元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/02/11(火) 19:47:52.09ID:GwclforH
ミリタリーサマリー曰くウクライナが軍事援助をメキシコの麻薬カルテルに横流し😱
33名無し三等兵
2025/02/11(火) 19:47:56.92ID:ZEzLcAOc
親露派って本当にバカしかいねーなw
34名無し三等兵
2025/02/11(火) 19:49:04.73ID:bbP8EwLU
馬鹿の一つ覚え「親露派って本当にバカしかいねーなw」
35名無し三等兵
2025/02/11(火) 19:49:59.69ID:oem1utyB
我がロシア軍としてはドンバスの領土を死守する所存ゆえ、
鬼畜米英の国連軍に対して玉砕する覚悟はできている。
36名無し三等兵
2025/02/11(火) 19:50:33.81ID:ZEzLcAOc
だってUSAIDなんて大した話じゃ無いのにw
大騒ぎwww
37名無し三等兵
2025/02/11(火) 19:50:40.40ID:x/oCBWyh
秋元とかいう元NHKの在日チョン基地外と
蝶ネクタイしてる親ウクの神戸あたりにある大学の野郎も
>>2の無能リストに入れろ
無能というより故意の犯罪者だが
38名無し三等兵
2025/02/11(火) 19:51:53.96ID:4wI6TcTL
>>26
情報リテラシー低いから
独立系!とかって引用しちゃうんだろうな
39名無し三等兵
2025/02/11(火) 19:52:44.40ID:ZEzLcAOc
開発援助ってそういうもんなのに
無知な親露派は大騒ぎw
自分たちのバカさを証明し続けてるw
40名無し三等兵
2025/02/11(火) 19:54:04.26ID:ZEzLcAOc
そんなバカだから
財務省告示でドル円が固定レートになるとか
アホなこと信じちゃうんだぞw
41名無し三等兵
2025/02/11(火) 19:56:19.43ID:oKi0SgbP
固定レートならユーロの方が良い気がする
あっちの方がシステム的に洗練されてる
ドルだとドナルド・トランプみたいな大統領に日本の経済を良いように操作される、実質的な自国の通貨発行権が無い状態だから
42名無し三等兵
2025/02/11(火) 19:57:45.04ID:r7v4rQIh
親露派のバカ
「開発援助が他国のために使われてる!陰謀を暴いた!」

一般人
「当たり前じゃねーか」
43元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/02/11(火) 19:57:50.32ID:GwclforH
>>37
異議無し
44名無し三等兵
2025/02/11(火) 19:58:11.74ID:e7HYnTrf
>>37
秋元「トクマクは包囲するにとどめて、ベルジャンシクへ!」
45名無し三等兵
2025/02/11(火) 19:58:30.93ID:oKi0SgbP
まあユーロだとシェンゲン協定もセットで移民をたっぷり送り込まれるだろうけれど
46名無し三等兵
2025/02/11(火) 19:59:42.59ID:e7HYnTrf
>>32
はよ滅びろウクライナ
47名無し三等兵
2025/02/11(火) 20:00:34.54ID:hoEBSNol
ウクライナの援助がメキシコにいくのは変だろ
相変わらず読んでないよなこいつ
48元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/02/11(火) 20:03:46.23ID:GwclforH
クレームはロシア訛りの英語話すオッサンに頼むぜ
49名無し三等兵
2025/02/11(火) 20:04:49.76ID:ZEzLcAOc
>>47
ほらw
すぐそういうの信じるw
ドル円が固定レートになるってのも信じたんだろw
50名無し三等兵
2025/02/11(火) 20:08:34.97ID:hoEBSNol
もう、ブロックしてるから聞けないわすまん
51名無し三等兵
2025/02/11(火) 20:08:46.22ID:lVZnRjl9
mgur.com/a/2cNZSE7
祖品vsたか斎藤支持派が、祖品をdisってimgur.com/ViboFv2.jpeg

暇空茜「日本のUSAIDは子ども家庭庁。反日活動家がそこから公金をチューチューしている」 [939270813]
で玉木雄一郎「私はUSAIDと何度も一緒に仕事してきた。USAIDが閉鎖されると命を落とす人が出る」 [281145569]USAID,コオロギ食の普及に1兆円出してた… [765383483]
過去の祭典 どう言う層が作ったか露呈【悲報】大阪万博でたまごっち販売😨 [616817505]懐古に寄りすぎだろオールド家庭USAID、プロパガンダの見返りにNHKに資金援助しまくっていたと発覚wwこれ受信料とる必要なか
52名無し三等兵
2025/02/11(火) 20:08:53.60ID:lVZnRjl9
mgur.com/a/2cNZSE7
祖品vsたか斎藤支持派が、祖品をdisってimgur.com/ViboFv2.jpeg
の全てがプロパガンダ、偏向報道、フェイクニュースの可能性、極限にまで高まってしまう逆だ
そもそも現実の悪事をごまかすためにCIA自身が好んでバラ撒いてきた言葉が陰謀論
「我々が何か悪いことをしてる?それは陰謀論だ!」こうやって便利につかってきた
現実の悪事(中東への侵略、各国での政府転覆クーデター)とバカ話(UFOやら別世界
53名無し三等兵
2025/02/11(火) 20:10:38.95ID:ZEzLcAOc
>>50
ほらほらw
また現実から逃げるw
精神的弱者すぎだろ親露派w
54名無し三等兵
2025/02/11(火) 20:12:10.89ID:5p2x1kia
こんな時間にレス飛んでるけどるーぶじゃないんか
55名無し三等兵
2025/02/11(火) 20:13:48.14ID:iWIw36He
>>46

でも図示してみるとほとんど変わってないね

ロシアが2024年に占領した土地
imgur.com/LCtCRcp
56名無し三等兵
2025/02/11(火) 20:15:38.45ID:ZEzLcAOc
>>54
日本時間で20時って普通にみんな生活してる時間だけど
どこの国から書き込んでんのw
57名無し三等兵
2025/02/11(火) 20:17:30.32ID:yAappWT5
そう言う意味じゃないと思われ
58名無し三等兵
2025/02/11(火) 20:17:43.79ID:ZEzLcAOc
親露派のバカな書き込みを観察するのって面白いなあ
アホなこと書いてるなあと思っても
しばらく泳がしておくと
どんどんバカさが増してくのが笑える
59名無し三等兵
2025/02/11(火) 20:19:23.33ID:4wI6TcTL
IPスレのポンコツは
今も独立系のサイトから
山火事だの玉子の値上げだの
セントラルヒーティングの故障だの
ゴミみたいなニュースを拾ってきては

プーチン政権崩壊!!

とか書いてんの?

🤣🤣🤣
60名無し三等兵
2025/02/11(火) 20:24:04.99ID:4wI6TcTL
このポンコツまだいるのかな?🤣

0756 名無し三等兵 警備員[Lv.55] (ワッチョイ cb14-hgKL [240b:11:4a61:23f0:* [上級国民]]) 2024/06/19(水) 18:45:05.67
ロシア独立系メディア(pepel)

ベルゴロド地域では、ミサイルの脅威が宣言された後、黒煙の柱が立ち上った。

当局はまだ彼の情報源について正式にコメントしていない。

ウクライナ情勢421 IPなし ウク信お断り YouTube動画>4本 ->画像>5枚
Thumbnail
t.me/belpepel/6309

画像荒すぎてわからんけど、また何かあったみたいだ
61名無し三等兵
2025/02/11(火) 20:24:38.69ID:oKi0SgbP
>>59
君、いい体してるね。北海道に移住しない? 冬季五輪強化選手枠も募集してるらしいよ。
62名無し三等兵
2025/02/11(火) 20:25:05.27ID:ZEzLcAOc
また妄想の敵と戦ってるのかよw
63名無し三等兵
2025/02/11(火) 20:25:23.93ID:94Cma9Iv
「プーチン政権崩壊!」と連呼してたら
ウクライナどころかCIA勢力も崩壊しそうになっとる
なんたるさだめ
64名無し三等兵
2025/02/11(火) 20:30:24.16ID:Guv2rEvO
サンドバッグ推奨クリーチャー
通称「コンビニ仕え」
典型的な逆張りかまって君
珍説露西亞論者など造語を次々に作り出して珍露=親露を罵倒することに執念を燃やす(珍露=珍珍露出=ゼレンスキーと真理を突かれたのを根に持っている)
一度安価をつけると無限にレスバするが、自分の言いたいことだけ一方的に言い、基本会話は成立しない
論理で詰められると「意味不明」などと連呼し始める
「コンビニ仕え」というワードに反応し、安価がなくてもシュバってくるのが特徴だったが
最近は自身をコンビニ仕えではないと自己暗示をかけてやりすごす技術を身に着け
主語入れ替えの中傷、コピペ(ロシア豚が最近のお気に入り)、勝利宣言の三点セットでウクライナを誤った方向に導いている
行動原理はガーキンおじさん時代から変わっておらず、頭打ちになっている疑いが絶えない
65名無し三等兵
2025/02/11(火) 20:35:30.20ID:oKi0SgbP
流れ速いんだろうね
66名無し三等兵
2025/02/11(火) 20:55:39.73ID:cqiKleVa
どんぐりスレの3年前から時が止まってる感はちょっとしたホラーだな
USAIDはあんな脳死ゾンビを大量に作り出して何がしたかったんや
67名無し三等兵
2025/02/11(火) 21:04:04.53ID:Guv2rEvO
>>66
畜産の賜物
ただし奴らが管理できる閾値下げ過ぎたせいでモツ抜き以外に役立つところを確認しなきゃいけないくらい質が低い
68名無し三等兵
2025/02/11(火) 21:05:59.70ID:U0N5pKNN
>>66
脳死ゾンビの方が統治しやすいからな
69名無し三等兵
2025/02/11(火) 21:09:14.12ID:3MnkA40f
インドの航空ショー・エアロインディア2025で、ロシアのSu-57とアメリカのF-35が同じ写真に納まっていますね
トランプはバイデンと違ってインドにF-35を売り込むのかな?
或いは、ウクライナにF-35を参戦させる?

ウクライナの空で、F-35対Su-57があるのかもしれない
70るーぷ
2025/02/11(火) 21:09:14.85ID:3sD3QYF0
ロシア兵士数百人が北で療養中 〜こっちはほんとらしい。遺児のキャンプ場招待などもやってるらしい。購買平価軍事経済の何らかの実が上がってる可能性の方が高い。兵站と給養ローテだよ。習ってんのは。真逆だ。またぞろ。
71名無し三等兵
2025/02/11(火) 21:12:37.93ID:iaExiDUn
犬も兵站に一役たっているぞ。
72るーぷ
2025/02/11(火) 21:15:12.26ID:3sD3QYF0
キューバなんかも購買平価経済軍事を導入すると実効が上がりそう。あと、相性が良いのは、ベトナムかな?ベトナムは政治的には中立だろうが、経済軍事的にも中立に傾くだろう。両方と商売できるので、絶好のポジションになる。
73るーぷ
2025/02/11(火) 21:16:32.71ID:3sD3QYF0
他人を馬鹿にする前に、我が身を直視した方がいいだろう。
74名無し三等兵
2025/02/11(火) 21:18:55.26ID:4wI6TcTL
Su-57とF-35戦闘機がエアロ・インディアで競う



セルゲイボグダン再び

つーか
F-35がdisられまくってて草🌱

鈍足
単発
アビオニクスに問題
ステルス用の塗装の耐候性に問題
空対空ミサイルの射程が短い
値段が倍以上
75名無し三等兵
2025/02/11(火) 21:20:08.17ID:4wI6TcTL
>>74
貼り忘れw
ウクライナ情勢421 IPなし ウク信お断り YouTube動画>4本 ->画像>5枚
ウクライナ情勢421 IPなし ウク信お断り YouTube動画>4本 ->画像>5枚
76るーぷ
2025/02/11(火) 21:21:43.80ID:3sD3QYF0
SU57は、あくまで、ネット相殺誘引の駒だと思う。わざわざそれで対抗し無くても能率良く、勝てる。違う任務に着けばいいし、少量生産で誘引すれば良い。
77名無し三等兵
2025/02/11(火) 21:22:27.93ID:1DmZ4Rt0
対外情報局の報告によると、ウクライナの特殊部隊は西側諸国の協力を得て、バルト海での外国船の爆破を含む一連の反ロシア挑発を準備している。

(抜粋)ウクライナと西側諸国の情報機関の計算によれば、これによりNATOは海上輸送の安全確保を口実にロシアのバルト海へのアクセスを閉鎖する決定を下すことになるだろう。
SVRは、計画されている挑発行為の目的は北大西洋同盟をモスクワとの直接の武力衝突に引き込むことだと明らかにした。
://ria.ru/20250211/svr-1998634321.html

バルト海で偽旗ルシタニア号撃沈事件やったらそうなるだろうな……
78元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/02/11(火) 21:27:16.37ID:GwclforH
>>74
やべえ勃起してきた
79るーぷ
2025/02/11(火) 21:30:07.32ID:3sD3QYF0
北と中国東北部に、天然ガスパイプラインが通される可能性のが高い。シェールガス革命以上の効果があるぞ。市場も西側が作ってあげて居る。インキュベート保護貿易区だ。
80るーぷ
2025/02/11(火) 21:31:25.28ID:3sD3QYF0
劇的に運命が変わった可能性が高い。二ホンの世界ポジションに、ベトナムが入るんだろう。いずれにせよ、すごいまずいと思う。俺は。
81るーぷ
2025/02/11(火) 21:32:45.45ID:3sD3QYF0
とりあえず何もせずに状況推移を観察。たぶん、米孤立主義一極に唯一の対等同盟国として参加。豪も、か。カナダはアメリカになる。
82名無し三等兵
2025/02/11(火) 21:33:42.04ID:1DmZ4Rt0
ロシア下院議長のヴャチェスラフ・ヴォロディン氏は、米国議会に対し、ロシアで米国国際開発庁(USAID)から資金提供を受けた人々のリストを要求するよう求めた。
://ria.ru/20250211/volodin-1998614718.html

まあそれはそう
83るーぷ
2025/02/11(火) 21:33:42.17ID:3sD3QYF0
言っとくがもう、その頃には世界資源リソースの割り当てが無いぞ。かなりかつかつだが悲惨よりマシだ。
84名無し三等兵
2025/02/11(火) 21:34:17.80ID:xreo+0xP
://i0.wp.com/www.ww2history.org/wp-content/uploads/2024/08/Wehrmacht-German-Heer-camel.jpg
>1942年ロシア戦線のクバン地区にあるロシアのトウモロコシ畑で、ドイツ山岳猟兵がフタコブラクダに乗っている。
>ドイツ軍がコーカサス油田に向かって戦っていたロストフ南部のこの地域では、ドイツ軍が多数のラクダを使用していた
85名無し三等兵
2025/02/11(火) 21:37:24.81ID:xreo+0xP
>第二次世界大戦におけるラクダ
>第一次世界大戦と同様に、第二次世界大戦でも多くの国の軍隊がラクダを戦争に使用しました。
>特にイギリス、フランス、ロシア、東部戦線のドイツ(ラクダはドイツ北アフリカ戦線でも使用されていました)
>ルーマニア、ブルガリア、イタリアが使用しました。
86名無し三等兵
2025/02/11(火) 21:37:37.56ID:xreo+0xP
>ラクダを使用していた大英帝国の部隊には、スーダン防衛軍、エジプトラクダ軍団、インドビーカーネールラクダ軍団、
>アラブ軍団、およびイギリスが組織したドルーズ連隊がありました。
>自由フランス軍ラクダ軍団は北アフリカで活動し、1942年12月にチュニジアとトリポリの国境でイタリア軍を撃退することに成功した。
>ロシアとドイツが東部戦線でラクダを使用したことはあまり知られていない話です。
87元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/02/11(火) 21:38:40.11ID:GwclforH
スターウォーズ帝国の逆襲でもラクダみたいなの乗ってたしな
88名無し三等兵
2025/02/11(火) 21:42:02.00ID:1DmZ4Rt0
米国は1600億ドルの費用がかかるセンチネル大陸間ミサイル計画を部分的に停止した。
://defence-ua.com/news/u_ssha_chastkovo_zupinili_programu_mizhkontinentalnoji_raketi_sentinel_jaka_potjagnula_na_160_mlrd_dolariv-17956.html

ミニットマンの退役がまーた先延ばしされたのか
89名無し三等兵
2025/02/11(火) 21:42:49.01ID:xreo+0xP
>1942年3月に編成されたソ連第308狙撃師団 (後に第120親衛狙撃師団に改名) は、
>カザフスタン産のクズネチクという名のフタコブラクダを使って、弾薬、食料、燃料、その他の物資、負傷兵を輸送していた。
90名無し三等兵
2025/02/11(火) 21:43:35.37ID:xreo+0xP
>スターリングラード攻防戦の後、多くのソ連軍部隊がラクダを使い始めた。
>ラクダは、食料や水がほとんどない困難な地形で、重い荷物を長距離運ぶことができた。
91名無し三等兵
2025/02/11(火) 21:45:32.20ID:xreo+0xP
>ラクダは、ロシアのカルムイク草原(カスピ海の北西にある約10万平km)の地域)を移動するのに特に役立った。
>この地域は、原始的な道路と水不足のため、馬やトラックにとって困難な開けた地形だった。
92名無し三等兵
2025/02/11(火) 21:46:27.43ID:FYgn8sMG
>>82
さんざん絶滅のために刷り込んだワンアウト制がここで活躍するかは見物
93名無し三等兵
2025/02/11(火) 21:46:58.82ID:xreo+0xP
>クズネチクの最終的な運命は不明である。
>一説によると、彼はソ連軍と共にベルリンまで行き、国会議事堂に連れて行かれた際にそこに唾を吐いたという。
>別の説では、彼は1945年にドイツ軍の空襲でバルト海付近で死亡したという。
94名無し三等兵
2025/02/11(火) 21:48:01.80ID:xreo+0xP
>第二次世界大戦中に過酷な環境、放置、疲労、病気により殺されたり失われたラクダの数に関する信頼できる統計は見つかっていない。
>しかし、その数は第一次世界大戦のラクダの数と同等か、それを上回る可能性がある。

長々とした引用終わり
95名無し三等兵
2025/02/11(火) 21:50:39.75ID:XAWsjDYW
るーぷは殆どの人が名前でNGidにしてるから書き込んでも誰も見とらんよw
96るーぷ
2025/02/11(火) 21:51:23.43ID:F7yBkUUn
ちんぽ
97るーぷ
2025/02/11(火) 21:51:28.20ID:F7yBkUUn
まんこ
98るーぷ
2025/02/11(火) 21:51:33.08ID:F7yBkUUn
おまんこ
99るーぷ
2025/02/11(火) 21:51:39.28ID:F7yBkUUn
おまんこおおお
100るーぷ
2025/02/11(火) 21:51:44.49ID:F7yBkUUn
おちんぽ
101るーぷ
2025/02/11(火) 21:51:50.76ID:F7yBkUUn
ちんぽみるく
102るーぷ
2025/02/11(火) 21:52:30.27ID:F7yBkUUn
ちんぽ!
103るーぷ
2025/02/11(火) 21:52:37.84ID:F7yBkUUn
ちんぽっぽ
104るーぷ
2025/02/11(火) 21:52:52.47ID:F7yBkUUn
ちんぽっぽ
105るーぷ
2025/02/11(火) 21:53:02.51ID:F7yBkUUn
おまんぉ!!れ
106るーぷ
2025/02/11(火) 21:53:08.16ID:F7yBkUUn
おまんこみるく
107名無し三等兵
2025/02/11(火) 21:54:18.31ID:hoEBSNol
いつも思うけどガキ臭いことやめよ
108るーぷ
2025/02/11(火) 21:55:42.70ID:F7yBkUUn
おまんこみるく
109名無し三等兵
2025/02/11(火) 21:56:00.48ID:hoEBSNol
大人だろ
もう少し大人になれ
110るーぷ
2025/02/11(火) 21:57:43.19ID:F7yBkUUn
>>109
だまれ
111るーぷ
2025/02/11(火) 21:57:59.24ID:F7yBkUUn
>>109
だまれええ
112名無し三等兵
2025/02/11(火) 22:01:39.33ID:hoEBSNol
君は別にブロックしないよ
暴言じゃないからな
ただ情けないとは思うよ
成長しろ
113名無し三等兵
2025/02/11(火) 22:09:00.00ID:ZEzLcAOc
名前欄にるーぷって入れなきゃ
もっと人に見てもらえるぞw
114名無し三等兵
2025/02/11(火) 22:10:27.24ID:w0IPRvp4
ロシア軍はポクロフスキー方面におけるウクライナ軍の一連の反撃を撃退した - 2月10日のレドフカ最終報告
https://readovka.news/news/219473

そして、注目の焦点はポクロフスコエ方面に戻った。周知のように、5日間、ウクライナ軍は、どんなに困難でも降伏しようとは考えず、ノヴォトロイツコエ村の方向へ効果的な反攻作戦を行おうと試みた。敵の計算では、ノヴォトロイツコエ村方面の防衛線を突破できれば、ロシア軍はウダチノエ村への攻撃を中止し、前線部隊の包囲を避けるためにコトリーノから撤退しなければならないだろうとされていた。
しかし、ご推察の通り、彼らはそれに失敗し、わが軍の側面は同じ座標にとどまり、わが軍は隣村ウスペノフカを占領した。 なぜこのような攻撃が行われたのか、ウクライナ軍のミスは何だったのか、なぜこれが最後の試みだと考えてはいけないのか、その経緯についてはレドフカの要約をお読みいただきたい。
115名無し三等兵
2025/02/11(火) 22:12:03.09ID:3MnkA40f
114
温-羅-∩(`・ω・´)∩👹👹👹

77
それやったらロシアと戦争になると思うけど、欧州にその覚悟が出来たということかな
116元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/02/11(火) 22:13:37.74ID:GwclforH
>>114
ウーラー∩(`・ω・´)∩🇷🇺
117名無し三等兵
2025/02/11(火) 22:13:51.70ID:w0IPRvp4
2月10日、「北」軍グループはクルスク地域解放の任務を続行した。

勇敢な彼らはチェルカスカヤ・コノペルカ付近の森林に生き残ったウクライナ占領軍を殲滅し続けている。マフノフカまで広がるシロフシナ・オレフ地域には、負傷中に「同胞」に見捨てられたウクライナ軍兵士の死体があふれている。

スヴェルドリコヴォ
粘り強い戦闘の結果、北方軍はスヴェルドリコヴォとその周辺地域の多くの要塞から敵を追い出すことに成功した。現時点で村の完全な解放について語るのはまだ時期尚早だが、恐れ知らずの空挺部隊は前線のこの部分で敵を完全に打ち負かすために全力を尽くしている。

我々の海兵隊はクリロフカ近郊でも成功を収め、市の南側からスジャに接近した。

ロシアのミサイル部隊は、スミ地域の敵の人員と装備の集中地帯に対して精密誘導攻撃を開始し、130人以上のウクライナ兵を殺害した。

敵はルースコエ・ポレチヌイ方面に一度反撃を仕掛けたが失敗に終わり、ウクライナ軍は北部軍の徹底的な砲火により壊滅した。

ウクライナ軍司令部は引き続き、この地域に人員と装備を輸送している。今日、ハリコフ地域の住民はソーシャルネットワーク上で、スームィ地域方向への戦車の移動について報告した。

この日のクルスク地方における北方軍の前進距離は2,300メートルを超えた。
118元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/02/11(火) 22:17:04.45ID:GwclforH
>>117
ウーラー∩(`・ω・´)∩🇷🇺
119名無し三等兵
2025/02/11(火) 22:28:53.58ID:rZ8dKJm+
>>117
ウクライナ軍の反撃は1週間もたなかった?
大戦果が続いているなら、ウクライナ軍から続報があるはずなんだが。
ロシア軍側の報道が頑張って攻撃に耐えているぞというより、何だか掃討作戦みたいな感じになっている。
120元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/02/11(火) 22:31:06.97ID:GwclforH
散々煽ってたウクライナ応援がクルスク戦況をダンマリ
あ、察し😱
121名無し三等兵
2025/02/11(火) 22:31:59.78ID:rZ8dKJm+
チャシブ・ヤールの市街に降伏勧告のビラが撒かれたが、ウクライナ軍は撤退できているのだろうか?

チヤシブヤールの続報を待ちたい。
122名無し三等兵
2025/02/11(火) 22:35:21.08ID:rZ8dKJm+
疑問なんだが、

ウクライナ軍は光学ドローンを多用できているのだろうか?

トランプの民政用援助の一時停止が、軍の方にも影響がでてくるのか?
123名無し三等兵
2025/02/11(火) 22:41:22.28ID:yAappWT5
>>114
コトリネ死守、ウスペノフカ側で西進は良いんだけど、
ポクロウシク正面側がちびちび削られてるのは
やっぱモスクワへは報告してないんかな
124名無し三等兵
2025/02/11(火) 22:45:48.18ID:Guv2rEvO
>>122
バイデンが中国のドローンにいちゃもんつけた結果
「何故か」ウクライナがドローン使えなくなって火力が失われてるんだよね
125名無し三等兵
2025/02/11(火) 22:52:36.39ID:oKi0SgbP
ドローン依存の限界が明らかになったら、これ戦争はどうなるんだろうね
126名無し三等兵
2025/02/11(火) 22:53:41.25ID:KqZeW/a7
>>123
ちびちび過ぎて話にならん
ポクロフスクの南はロシア軍に緩く半包囲されてんだから一気に突破できないなら撤退出来なくなる
127名無し三等兵
2025/02/11(火) 23:00:57.75ID:yAappWT5
>>126
そうじゃなくて、取られたら報告、取り返したら報告という話
ウスペノフカ側の西進もちょびっとなのに、そっちは報告してるわけでしょ?
東部方面の指揮官みたいにあからさまな虚偽報告してるわけじゃないけど、
風通し悪すぎると思う
128元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/02/11(火) 23:01:07.47ID:GwclforH
プーチンの目標の一つはウクライナの非軍事化
塹壕から誘き出して待ち伏せして殲滅
領土の占領は副次的
129名無し三等兵
2025/02/11(火) 23:07:46.13ID:8bJbGOqA
>>123
クルスクとクラスノアルメイスク(旧名ポクロフスク)方向でのウクライナ軍の反撃はロシア国防省の毎日の報告の中にあるし、それに伴うウクライナ軍の被害の急増(前半は戦車と装甲車両、徐々にピックアップトラックが増える典型的な撃退・掃討)の数値に表れている

このような逆転を狙った野心的な奇襲は成功すればリターンは高いが、失敗すれば損害は大きい

まさに「ちびちび削る」ために大きな代価を支払ったのが、ウクライナ側はグレーゾーンを作っただけで何も占領できず、その後の各村をロシア側が獲得する結果に繋がっているわけだ
130名無し三等兵
2025/02/11(火) 23:13:27.84ID:e5rYWHLI
もうウクライナ支援も終わったから、いろんな武器が尽きてくるな
131名無し三等兵
2025/02/11(火) 23:13:59.94ID:rZ8dKJm+
>>128
プーチンの目的はウクライナのNATO加盟阻止だよ。

ロシア軍の目的は、ウクライナ軍兵力の殲滅であり、領土の占領は副次的だった。これはその通りだと思う。ロシア軍はウクライナ軍の兵力、特に火力の殲滅を重点に、おいていた。だからウクライナ軍はドローンくらいしか目立たなくなった。また、ロシア軍は自軍の兵力の温存にも重点を置いていて、不利だったり補給が脅かされるとわりと早く大逆転させる。
132元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/02/11(火) 23:19:49.70ID:GwclforH
>>131
異議無し(´;ω;`)
133名無し三等兵
2025/02/11(火) 23:22:50.17ID:rZ8dKJm+
>>129
今のところはそういう感じだね。少なくとももう1週間くらいは続報を待ちたいけどね。

でも、今の様子だと、反撃にでた精鋭部隊は捨て駒みたいな使い方だね。ウクライナ軍は兵士不足になったのに、相変わらず同じ使い方をしている。

ウクライナ軍はこういう使い方を続けけるから、兵士の数が昨年中に同じくらあになっているか逆転してしまったのではないか?

ゼレンスキーは先月に「ウクライナ軍の軍は88万でありロシア軍は60万人」と、まだウクライナ兵の方が多いようなことを言っていたが、この数字は怪しいと思う。すでに兵士の数は逆転しているのではないか。
134名無し三等兵
2025/02/11(火) 23:22:53.98ID:w0IPRvp4
>>127
基本的にロシアは「どこで戦闘が行われているか」を報告しているので
取られたら地名が消えて後方の地名に変わるわけだけど、
基本的にはどこもグレーゾーン止まりなのでそうなる機会はあんまりないね
だから取ったり取り返される報告は生まれない

あと入った後に戦闘がほぼ終結し、敵をあらかた掃討して
領土の支配権を獲得した段階で解放を報告しているから、
取ったり取り返されたりのグレーゾーン時点では何も報告していないし
一度解放された地域はグレーゾーンになることはあっても
再度ウクライナが取り返すことはほぼない

これは領土に入ってそこに拠点を作ると占領したと見なす
ISWやウクライナとは異なる定義(まあ西側だけだけど)で、
ウクライナや西側の報告では占領したはずの地域が
すぐ取り返されるのはそのため
風通しというより定義の厳密さの問題だね
135元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/02/11(火) 23:25:22.71ID:GwclforH
ロシア軍が占領した街や村に誇らしげに国旗掲揚🇷🇺
これは明らかにウクライナ軍の奪還を誘引させる為の挑発行為であり心理戦
136名無し三等兵
2025/02/11(火) 23:34:45.11ID:vSeYHfkf
>>135
さすが慧眼

ウクライナ軍が狙いどおりに奪還を試みればただちに返り討ちにする
その意図を察したウクライナ軍が奪還を躊躇えばそのままロシア軍占領が既成事実化
いずれにせよウクライナは敗北不可避
137元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/02/11(火) 23:38:16.91ID:GwclforH
褒められた(≧∀≦)
138名無し三等兵
2025/02/11(火) 23:41:30.83ID:vSeYHfkf
なんか可愛いね
139名無し三等兵
2025/02/11(火) 23:54:57.36ID:3FeNIDhy
https://jp.reuters.com/world/security/IZ72ZR5QXRJQTBHPUIJV7FT4PE-2025-02-11/
米、欧州諸国に兵器購入拡大求める計画 ウクライナ向け=関係筋
2025年2月11日午後 2:59 GMT+9
140名無し三等兵
2025/02/12(水) 00:16:19.07ID:WSOP1vAD
>>135
国旗掲揚はどこでもやるだろ
敵味方の識別の必要もある
141名無し三等兵
2025/02/12(水) 00:32:53.07ID:SSCXNWOg
Wikipedia共同設立者ラリー・サンガー
「ウィキペディアは左翼のプロパガンダと呼ばれるものへと変貌してしまった」

Wikiは構想前から中立性ポリシーを導入し、最初の5年くらいは中立を保つよう努力していたが、保守的な情報源を排除したメディアに追随してしまい、政治記事の多くは左派寄りになった
142名無し三等兵
2025/02/12(水) 00:53:08.99ID:SSCXNWOg
日本世界で1番メディア洗脳の酷い白痴だらけの途上国である事が世界にバレてしまう

「世界は米国が支配」とみなす日本人の割合 米国人より高く

pbs.twimg.com/media/GjbVZFVbUAAoE5b.jpg
143名無し三等兵
2025/02/12(水) 00:59:35.73ID:WSOP1vAD
Wikipediaは多言語間で情報を参照されやすいから、どうしてもどの文化圏から情報を参照されても同意を得られやすい左派的な記述になりやすい
144名無し三等兵
2025/02/12(水) 01:03:29.94ID:WSOP1vAD
Yahooはたしかヨーロッパからのアクセスを遮断しているから、Wikipediaとか5ちゃんねるのような全世界からのアクセスがあるサービスに比べれば右寄りの情報コミュニティになっているかもしれない
145名無し三等兵
2025/02/12(水) 01:10:02.98ID:SSCXNWOg
【ウクライナ人は今、最も裕福?】

🎥 米国のジャーナリスト、タッカー・カールソン氏が米陸軍の退役中佐ダニエル・デイビス氏とのインタビューで、米国の税金がどこに消えているかを説明した。

カールソン氏はまた、ウクライナは米国境付近のメキシコの麻薬カルテルに米国の兵器を転売していると確信しており、彼らが米国の真の敵であると語った。
146名無し三等兵
2025/02/12(水) 01:10:09.51ID:K2VdZLIk
いやwikipediaは
CIAはじめ政府がコントロールしてるけど
147名無し三等兵
2025/02/12(水) 01:34:21.50ID:SSCXNWOg
アサンジ氏、USAIDについて語る:「先進資本主義社会では、組織が自律的に形成され、市民の利益と意志を表明するために集まる有機的な「市民社会セクター」がまだ存在しているというのが通説だ。このセクターの境界は政府と「民間セクター」の関係者によって尊重されており、NGOや非営利団体が人権、言論の自由、説明責任のある政府などを主張する安全な場所が残されているという伝説がある。」

これは素晴らしいアイデアのように思えます。しかし、もしそれが真実だったとしても、それは何十年も前からそうではありませんでした。

少なくとも 1970 年代以降、労働組合や教会などの本物の主体は、自由市場の国家主義による継続的な攻撃を受けて崩壊し、「市民社会」は、遠く離れた影響力を行使しようとする政治派閥や企業利益の買い手市場へと変貌しました。過去 40 年間で、シンクタンクや政治 NGO が急増しましたが、その目的は、言葉の裏で、代理で政治的課題を実行することです。

これは、フォーリン・ポリシー・イニシアティブのような明らかな新保守主義のフロント団体だけではない。フリーダム・ハウスのような愚かな西側諸国のNGOも含まれる。そこでは、世間知らずだが善意の職業非営利団体職員が政治資金の流れに翻弄され、非西側諸国の人権侵害を非難しながら、現地の人権侵害を自分たちの盲点にしている。

民間社会会議サーキットは、年間何百回も開発途上国の活動家を世界中に飛ばし、「ストックホルム インターネット フォーラム」のような地政学的なイベントで「政府と民間の利害関係者」の不道徳な結びつきを祝福するが、毎年何百万ドルもの政治資金が投入されていなければ、存在し得ないだろう...'

2014年9月、ベルマーシュ刑務所に収監される前の文章。彼の著書「GoogleとWikiLeaksが出会ったとき」から抜粋。第1章の全文と画像は、こちらから無料でご覧いただけます。
148名無し三等兵
2025/02/12(水) 01:38:38.86ID:0eBjhCB1
少なくとも日本のWikipediaはネトウヨと政府自民党らのオモチャだろ。
149名無し三等兵
2025/02/12(水) 01:40:27.48ID:SSCXNWOg
【日本 赤字のウクライナへ88億円】

💸 ウクライナは日本から復興支援金として88億円を受け取る。ウクライナのシュミハリ首相が自身のSNSを通じて発表した。

🗨「本日、我々の政府間の合意案が承認された。これは日本のJICA(日本国際協力機構)からの資金だ」

シュミハリ首相は2024年末、世界銀行の開発政策融資(DPL)の一環として、日本と英国から10億ドル(1572億円)を受け取ったと発表。ウクライナは昨年の段階ですでに約439億ドルという記録的な財政赤字に陥る見通しで、その大部分を同盟国からの援助で賄う考えを示していた。

ℹ ウクライナは395億ドル(6兆0160億円)の赤字の2025年度国家予算法に承認した。同国当局はその大部分を同盟国からの援助で賄う考え。

🔸 2022年2月以降、ウクライナの社会保障や人道支援に世銀が拠出した額は400億ドル(6兆円)以上。社会保障分野は外国が「面倒をみる」ことにより、ウクライナは自前の財源のほぼ全てを軍や戦闘に投入することが可能となっている。

🔸 今回の拠出までに日本が支払ったウクライナ支援は121億ドル(1兆8300億ドル)。
150名無し三等兵
2025/02/12(水) 01:44:41.46ID:SSCXNWOg
【ウクライナ交渉の受容可能な具体案 ロシアは未受領=露外務次官】

ウクライナや西側から出る交渉早期開始の声明について、ミハイル・ガルージン外務次官(前駐日ロシア大使)はスプートニクにこう述べた。次官は、西側が自分に必要かつ有利な雰囲気の創生のために出したと受け止めるべきだと語っている。

ガルージン外務次官の声明の主旨:

〇ロシアは具体的提案は未だに受け取っていない。声明に実際の行動の裏付けがない。
〇ウクライナ政権は非合法に存在。この法的な阻害要因も未解決。
〇危機の根本原因は2つ。1つがNATOの拡大。2つ目はウクライナにおけるロシア系民族とロシア語を話す住民の権利の侵害。
〇この2つの原因が除去されぬうちは、紛争は一時的な停戦や凍結にとどまり、再開は避けられない。

「我々は対話に対して、一貫して開けた姿勢をとり、危機を真に公正で包括的かつ最終的な解決を支持する。だがそれは、その根本原因を根絶しなければ達成できない」ガルージン外務次官はこう述べている。
151名無し三等兵
2025/02/12(水) 02:02:58.65ID:5xr/BQij
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250211/k10014719241000.html
ウクライナ政府 入隊で約360万円の報酬など検討 現地メディア
2025年2月11日 19時04分
152名無し三等兵
2025/02/12(水) 02:40:09.53ID:5xr/BQij
https://jp.reuters.com/world/ukraine/A7KAATVZIVL27NNAGSWEQ77WPE-2025-02-11/
ウクライナに米軍派遣せず、欧州に防衛費増額要求へ=米国防長官
By ロイター編集
2025年2月12日午前 1:47 GMT+9
153名無し三等兵
2025/02/12(水) 02:41:18.97ID:5xr/BQij
https://jp.reuters.com/world/us/XOUS2CUW65MADDLGBYPDBXJCZY-2025-02-11/
米財務長官が今週ウクライナ訪問、希土類鉱物巡り協議へ=関係筋
By ロイター編集
2025年2月12日午前 1:42 GMT+9
154名無し三等兵
2025/02/12(水) 03:09:21.59ID:vKeGAp6R
>>142
まさにIPスレ🤣
155名無し三等兵
2025/02/12(水) 03:10:40.93ID:QfACgRir
>>136

でも図示してみるとほとんど変わってないね

ロシアが2024年に占領した土地
imgur.com/LCtCRcp
156名無し三等兵
2025/02/12(水) 03:17:47.88ID:vKeGAp6R
IPスレの白痴発見🤣
157名無し三等兵
2025/02/12(水) 03:52:10.20ID:/Au6NiPS
アメリカ合衆国のドナルド・トランプ大統領は、スコット・ベサント財務長官が近い将来ウクライナを訪問することを確認した。

「この戦争はすぐに終わらなければならないし、終わるだろう。あまりにも多くの死と破壊をもたらした。米国は世界中で何十億ドルも費やしたが、ほとんど成果はなかった。米国が強くなれば、世界に平和が訪れる」とトランプ氏は書いた。
://www.rbc.ua/rus/news/viyna-povinna-zakinchitisya-skoro-tramp-pidtverdiv-1739294423.html

ゼレンスキー大統領、トランプ氏の代表者との会談を発表

同氏によれば、ウクライナは今や米国との特別経済プロジェクトについてより自信を持って話し合うことができるという。特に、資源の抽出と処理について話しています。
「我々はすでに米国の代表者との会談の準備ができており、近い将来にさまざまなレベルでの交渉が行われるだろう。」とゼレンスキー氏は述べた。
://www.rbc.ua/rus/news/zelenskiy-anonsuvav-peregovori-predstavnikami-1739296835.html

商売人トランプ、金になる話に関しては動きが速い
158名無し三等兵
2025/02/12(水) 04:23:48.95ID:vKeGAp6R
時間はかかるかも知れないが
堅実で確実な方法だよな
光ファイバードローンによる撃破は

Raid: Russian fiber-optic drones were deployed to destroy the Ukrainian armored convoy in Kursk

159元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/02/12(水) 05:36:30.63ID:6X/1K1Kv
>>140
🙏
160名無し三等兵
2025/02/12(水) 06:04:12.22ID:xGdza/aQ
西側諸国が総力を結集して10兆円以上かけてロシア一国を滅ぼせない
161名無し三等兵
2025/02/12(水) 06:05:52.33ID:CHG/qRE4
バカウク単発www
地下資源なんて大した額ねーんんだよ、アッホwww
162名無し三等兵
2025/02/12(水) 06:07:33.41ID:CHG/qRE4
総力で10兆円とはまた節約したな、おいwwww
163名無し三等兵
2025/02/12(水) 06:08:59.98ID:xGdza/aQ
西側諸国が総力を結集して10兆円以上かけてロシア一国に1歩も前身出来ず
164名無し三等兵
2025/02/12(水) 06:12:21.25ID:gxAr+NVK
ゼレンスキーがクルスクの占領地返してやるから全土から撤退しろ。これ以上は譲歩出来ない
とか言い出したらしいな
わらしべ長者かよ
165名無し三等兵
2025/02/12(水) 06:17:00.17ID:xGdza/aQ
西側諸国の数十カ国が総力を結集して10兆円以上かけてロシア一国相手に全く前進出来ず
166名無し三等兵
2025/02/12(水) 06:39:07.74ID:xGdza/aQ
アメリカで小型飛行機事故のニュース

2日ぐらい遅れてニュースにしてるのはワザとか
167名無し三等兵
2025/02/12(水) 06:41:02.77ID:WSOP1vAD
>>165
戦略目的の思惑が異なる連合軍だし
168名無し三等兵
2025/02/12(水) 07:00:45.40ID:DK2+lwrD
😭

金子勝@masaru_kaneko
【プーチンの戦争を止めないと経済が破滅する】プーチンの「自分の世界の中の妄想」にいる。彼は戦争に負けていないと信じている。妄想による侵略戦争を止めないと、破滅的になる。アベがプーチンの利権に突っ込み、アベノミクスで出口のないねずみ講に陥った日本はそうだ。
asahi.com
「プーチン氏、戦争に勝っていると信じている」オーストリア首相語る:朝日新聞
午後5:11 · 2022年4月22日
x.com/masaru_kaneko/status/1517415784758218753
169名無し三等兵
2025/02/12(水) 07:11:43.88ID:CHG/qRE4
ほー、ロシアが負けてるなんて妄想まだほざいてる
アホ居るのかww
日本より経済成長率も財政状態も貿易政策も上手く行ってる
国が破滅するなら、自国の衰退や滅亡の心配でもしとけww
170名無し三等兵
2025/02/12(水) 07:15:07.30ID:Vq/m8AwU
>>155
青部分と引き換えに赤部分を返せって言い出したウクライナのアホさ加減が良くわかる地図サンクスw
171名無し三等兵
2025/02/12(水) 07:15:37.24ID:CHG/qRE4
2014年から今の今までロシアの経済や財政より日本の方が
遥かに悪いからなww

なにほざいてんのか、アホと想うよww

それ忘れるための現実逃避なのかな???
172名無し三等兵
2025/02/12(水) 07:31:06.30ID:wJd94HFL
そういや、金子勝を最近は見かけないな。
奴のアベノミクス批判も酷かったが、ウクライナ戦争でも何か言ってたのか。
本職のマルクス経済学だけ言っていればいいのに、わざわざ専門外に口を出して墓穴を掘ることもなかろうに。
173名無し三等兵
2025/02/12(水) 07:34:19.98ID:p3GDhFGF
>>133
ウクライナ軍はネット軍師みたいなのが指示してんじゃないかな?
いつも一撃必殺みたいな盤面ひっくり返そうと考えてる。
戦線の弱そうな所を探って突撃掛けてる。そこまではいいとしてもその後のことを考えてないから突破しただけで終わる。
当然ロシア側もそれくらいのことは考えてるわけで、わざと弱い所を作ってるまである。
174名無し三等兵
2025/02/12(水) 07:42:47.17ID:/Au6NiPS
ドナルド・トランプ米大統領はホワイトハウスで記者団に対し、ロシアで麻薬密輸と所持の罪で有罪判決を受けた米国人マーク・ボーゲル氏をロシアに送還することで、ロシアは米国を非常によく扱ったと語った。

「彼らはとても親切だった。ロシアは我々をとてもよく扱ってくれました」と彼は語った。
トランプ大統領はまた、この行事がウクライナ紛争の終結につながる関係の始まりとなることを期待していると述べた。
://ria.ru/20250212/tramp-1998743974.html

米ロ関係が微妙に改善しつつある気がするのは俺だけだろうか?
175名無し三等兵
2025/02/12(水) 07:46:50.67ID:S7FVr+s7
日本の報道でも日本での民間ロシア人の様子が流れるようになってるから気のせいではないかと
176名無し三等兵
2025/02/12(水) 07:49:33.71ID:tVAmUgb5
>155の地図をいつも貼ってる奴、どう考えてもウク信のふりした反ウクだろw
ウクライナ(とそれを支援する西側)の戦争目的である「クリミアを含む非占領地の奪還」が、差し引きでどうというレベルではなく文字通り全く進展していない、ひたすらボロ負け状態だっていうのがよく分かる資料なわけだからな
あの地図見て喜ぶのは親ロシア派か、自分が何を見てるのか全く理解できないアホなウク信のどちらかだw
177名無し三等兵
2025/02/12(水) 07:57:44.89ID:wJd94HFL
>>174
改善しつつあるというより、ロシアがトランプに手土産をくれた感じだな。
こういうときのために米国人を逮捕したということなら、これはこれで酷い話だと思うぞ。
178 警備員[Lv.4][新芽]
2025/02/12(水) 07:57:55.08ID:/dKvFgGB
>>150
ガルージンの担当は旧CIS構成国(バルト3国以外の旧ソ連構成国)だっけ

モルドバやジョージアもだが当然ウクライナもか
彼なんだかんだで優秀なんね
179名無し三等兵
2025/02/12(水) 08:01:41.27ID:xGdza/aQ
ガルージンは日本大使館員の時からやたら優秀だなと思った
こんなに優秀な人を日本に派遣するのは何かあるんだろうなと思ったわ
それに気付かない奴がほとんどだろうけどな
だから日本から追い出したんだよ
馬鹿すぎる
180名無し三等兵
2025/02/12(水) 08:08:55.44ID:7LQMCMWP
ガルージンはポストラブロフだろ
日本にも最大の敬意持ってくれてたのに
ぞんざいに扱ったことをわーくには後悔するやろね
181名無し三等兵
2025/02/12(水) 08:11:30.37ID:wJd94HFL
たしかに、ガルージンの発言と現在の地位をみれば優秀だとわかるよな。
有能なガルージンが日本大使になったのは、それだけロシアが日本との関係を重視していたからだろう。
ひと頃のヤフコメじゃガルージンを叩く意見が多かったが、そもそもヤフコメ民には知能が低い発言が多い。
182名無し三等兵
2025/02/12(水) 08:15:01.20ID:wJd94HFL
つーか、ラブロフ自体がかなり切れ者。
ロシア外務省は人材が豊富だと思う。
その点で言えば、日本の外務省は大丈夫なんだろうか?
183名無し三等兵
2025/02/12(水) 08:15:58.11ID:xGdza/aQ
馬鹿には優秀な人間を見分ける事が出来ないんだよ
だから日本は馬鹿だらけという事
ロシアは賢いから賢い人間ばかりと言う事になる
184名無し三等兵
2025/02/12(水) 08:22:47.84ID:AyUT+HqT
>>182
切れ者どころかラブロフいなかったら負けてたまであるだろ
おじいちゃんに働かせ過ぎ感あるが
185名無し三等兵
2025/02/12(水) 08:22:52.09ID:cufWQbiK
>>173
それゼレンスキーなんすよ
芸人上がりだから観客をいかにあっと驚かせて楽しませるかってことの演出ばかり考えてる
だから盛り上がり感出すための戦略的に価値の薄いクルスクに奇襲してみたり
撤退は楽しくないから有利な地形まで撤退して迎え撃つとかいう戦術を拒否してみたり
長期的なプランよりもいかに今を良く見せるかに特化振り切ってる

思考パターンが堅実さが求められる政治家向きではないんですね…
186名無し三等兵
2025/02/12(水) 08:23:20.46ID:wJd94HFL
たしかに、人は自分より頭がいい奴の思考がわからないからな。
お馬鹿なヤフコメ民が優秀な外交官を論破できると考えてしまうのは仕方ないことなのかも。
まあ、今じゃそのお馬鹿なヤフコメ民の大半がウクライナ戦争への興味を失ってるわけだが。
187るーぷ
2025/02/12(水) 08:26:39.40ID:g1YjKEk2
ベリカノボシルカ 〜猛然と追撃中。だったってこと。結局。良い手だと思う。色んな意味で。
188名無し三等兵
2025/02/12(水) 08:26:46.58ID:vKeGAp6R
IPスレ民は馬鹿過ぎて話が通じないのと同じだな
189名無し三等兵
2025/02/12(水) 08:28:44.16ID:Q/8dAE5K
基地外が起きたらしい。。
190名無し三等兵
2025/02/12(水) 08:28:49.00ID:wJd94HFL
>>184
同感。
ラブロフの貢献度が凄いと思う。
他にもゲラシモフやナビウリナとかロシアは有能な奴が上にいるから羨ましいわ。
191るーぷ
2025/02/12(水) 08:29:49.57ID:g1YjKEk2
やはり、第5親衛ドネツク機甲旅団は、すごい能力ある。陸自の最良の師団、第2師団に同じことができるか、胸に手を当てて考えて欲し。空挺団などは足止め部隊で終わるだろう。数年後以降になるので、半島投入でもそうなる可能性が、ある。巻き込まれるぞ。敗残兵難民の群れに。馬脚を現すとまたぞろ戦後、アメリカの属国になる。今度は最貧国待遇しかできない。
192名無し三等兵
2025/02/12(水) 08:31:43.35ID:AyUT+HqT
N党立花みたいな奴が国のトップになったと思うと分かり易いかもなゼレンスキーは
193名無し三等兵
2025/02/12(水) 08:32:42.45ID:wJd94HFL
>>173
そういや、NATO将校がウクライナ軍の作戦立案をやってる説があったな。
わざわざウクライナまで出掛けて無能を晒したことになるのかな。
194名無し三等兵
2025/02/12(水) 08:35:49.02ID:xGdza/aQ
ガルージンが凄いと思ったのはかなり遠くの大使館員なのにもかかわらずロシア連邦の考えをしっかりと理解してた事
また様々な状況をしっかりと理解してた事などかな
日本の大使を見てると自分の目の前の仕事しか見てないのに対して雲泥の差があった
195るーぷ
2025/02/12(水) 08:37:37.30ID:g1YjKEk2
なんで後退してんのか?南部戦線重視、そこを取るためだとはわかって居たが、当時の俺は、これほどの人類歴史スケールでの重要堅固カギになる要塞地帯だとの認識が無かった。注意深く歴史を観ればわかったはずだが。それを逆手に取って、西側を滅亡させようとしてる。神算鬼謀だよ。完全に改良強化型の諸葛孔明、司馬懿、曹操がタッグを組んでるような状態。
196るーぷ
2025/02/12(水) 08:41:46.58ID:g1YjKEk2
とにかく、神算鬼謀だ。はっきりした頃には、二ホンは2流国に落ちぶれている。目先は何もせず様子見をして、どこかの時点でトランプ並みに手のひら返しが必要。別にロシアの属国になる必要は、無い。中立独立でいいんだ。それで両方と商売していいとこ取りをする。
197るーぷ
2025/02/12(水) 08:43:16.12ID:g1YjKEk2
まあ、EUと言うか、西洋近代植民地帝国主義は滅亡する運命に入ったが、な。どっちにしろ時間の問題。もしくは人類壊滅だった。
198名無し三等兵
2025/02/12(水) 08:46:28.12ID:AyUT+HqT
ウクライナの大使なんてお笑い芸人以下だからな
国の格が透けて見える
そういやアメリカの大使も酷かったな
199名無し三等兵
2025/02/12(水) 08:52:43.83ID:+t0wiDdc
ゼレンスキー氏、ロシアと制圧地域の交換を提案 停戦した場合に

ロシアがウクライナの国土の約2割に当たる10万平方キロ以上を支配する一方、
ウクライナがクルスク州で維持するのは400平方キロ程度とされる。
ゼレンスキー氏は交換の具体的な条件を明らかにしておらず、実現の可能性は不透明だ。
200るーぷ
2025/02/12(水) 08:52:54.80ID:g1YjKEk2
1940フランスのアルデンヌ突破は、クスリを使用した超人戦闘法が3-4割くらい影響してたとの論文がある。それが分かった上で、副作用と多年の消耗も分かった上で組織として給養ローテ襲撃戦闘法を編み出してる。それが徹底してここまで組織化運命を変えてる事の方が信じ難い。神算鬼謀の集団だよ。恐ろしい相手だ。勝てるわけが無い。
201名無し三等兵
2025/02/12(水) 08:54:15.32ID:wJd94HFL
ウクライナの駐日大使がけっこう態度が悪かった記憶があるな。
どうせネオナチ思想にかぶれていて非白人の日本人を見下していたんだろう。
もう退任したと思うけど、ガルージンが紳士だっただけに格差を感じるわ。
202るーぷ
2025/02/12(水) 08:54:16.31ID:g1YjKEk2
逆に言えば、ウクライナは超人戦闘法だよ。それに汚染して無い若い新兵が必要なんだろ。使い捨てでもあるが、数年単位で歴然と落ちて来る。そろそろ崩壊が来るよ。副作用だ。
203名無し三等兵
2025/02/12(水) 08:55:23.60ID:SA675fAl
>>199
良くて等価交換だな
もちろん面積で
204るーぷ
2025/02/12(水) 08:56:57.99ID:g1YjKEk2
さらに言えば、化学合成廉価麻薬がアメリカを滅ぼそうとしている。何らかの間接関係はあるんだろうが、神の因果律の領域だろ。もしくは宇宙人級の社会学なら精密に論文書けるだろうけど。いずれにせよ、軍事援助兵器を中南米の麻薬マフィアに横流し、かなりの量で、そのハナシが出てる。トランプアメリカからの調査糾弾だ。
205名無し三等兵
2025/02/12(水) 08:59:11.01ID:wJd94HFL
>>194
えっ、日本の外交官って町村役場職員レベルなのか?
町村役場でも課長クラスなら役場の方針くらいは理解しているぞ。
206名無し三等兵
2025/02/12(水) 08:59:31.42ID:TgYY8qpn
画家が総統閣下やってた国もあるんだからチンポ芸人が大統領の国があっても良いじゃない

あ、滅びてたわあの国
207るーぷ
2025/02/12(水) 09:02:49.03ID:g1YjKEk2
負ける国が多いほど、戦果がでかくなる。すなわち、西側が理不尽に収奪して来た世界資源食料リソースを公平に分配することになる。後進国の購買平価経済軍事化で。アフリカと同等、下手すると反撃分賠償分少なくなる。大変なことになるぞ。よくよく考えるべきだな。はっきりしてからでは遅いぞ。完全に。
208名無し三等兵
2025/02/12(水) 09:04:03.50ID:xGdza/aQ
駐米日本大使で検索して話聞いてみ
マスコミ脳なのがしっかりとわかる
5ch脳に近いかもな
ガルージンと全く違う
209名無し三等兵
2025/02/12(水) 09:05:46.17ID:WVs4CkSN
クルスクと交換で全土撤退バチバチの反露メディアのガーディアンが「えっ、クルスクとどこ交換すんの?」って聞き直してるのなんか笑う
ゼレンスキーは「全土大事だから。優先順位とか無いから」と返してたが
210るーぷ
2025/02/12(水) 09:06:11.42ID:g1YjKEk2
2049年には、はっきりする。それからでは遅い。たぶん。多分と言うのは時期。何もせず様子見も、何時まですればいいのか俺にはわからん。だが、とりあえず、2049年は意識した方がいい。なぜか?西洋の連中がオカルトが好きだから。そんな感じなんだよ。連中の深層心理は。
211名無し三等兵
2025/02/12(水) 09:07:13.61ID:QJ25YAt9
>>194
ポツダム宣言とサンフランシスコ平和条約がどういうものか理解してないのが大半な日本が異常なのはあるが、ロシアの外交官は綱渡りでギリギリのライン攻めて「あの時警告はした」という口実仕込むのが巧いわ
バカでも分かるような啓蒙ではなく、ある程度の教養を求めて足切りするスタンス
212るーぷ
2025/02/12(水) 09:07:45.95ID:g1YjKEk2
予言じゃ無くて、自分らで自作自演してるだけ。深層心理だが。集合無意識とも言うか?
213名無し三等兵
2025/02/12(水) 09:08:11.77ID:xGdza/aQ
まあ日本の国会議員からしてほぼマスコミ脳だし国家公務員は例外ではないだろう
214名無し三等兵
2025/02/12(水) 09:09:18.86ID:TgYY8qpn
クルスクとバーター出来んのハリコフの緩衝地帯ぐらいやろ
て言うかクルスクに突っ込む兵力使えばあそこ取り返せてたろ
215るーぷ
2025/02/12(水) 09:14:44.99ID:g1YjKEk2
バーターは無いよ。そんなことヒトコトも言って無い。ロシア側は。むしろその錯覚をネタにとことん、戦果拡大されるぞ。ウク辺で無く、こっち=西側全般の損害になる。
216るーぷ
2025/02/12(水) 09:18:24.11ID:g1YjKEk2
結局、自分らが、オペレーター整備付きで長距離砲兵を正規投入してたから、北の投入、ってハナシになっただけ。すべては逆宣伝で機先を撃つ。虐殺の件とか、俺は恐ろしい。大変な悪業を積んでるよ。貴様らは。すべて自分に帰って来る。大変に莫大だとシッダルタは微に入り細に入り断言してる。キリストも言ってたがそっちはピクニック程度のハナシだった。意地が悪いんだよ。彼は。
217るーぷ
2025/02/12(水) 09:19:58.74ID:g1YjKEk2
まったく同じ例をシッダルタは言っている。恐ろしい。俺は。その報いも言ってる。だが、それのその例の50億倍くらい悪質。だったら因果応報も50億倍になってしまう。
218名無し三等兵
2025/02/12(水) 09:21:25.94ID:WVs4CkSN
>>211
北方領土侵攻とシベリア抑留必要以上に悪しざまに教えられるもんな
普通にアメリカに取られた捕虜も同じぐらい死んでるし日本が取った連合国の捕虜も同じぐらい殺してる
良い悪いで言ったら良くないけど戦争で敵国捕虜にはどこもそんぐらいやるわなって話でしかない
意図的に満州戦での戦死者をシベリア抑留の犠牲者にカウントしてる書籍もあるし(そうすると犠牲者は5、6倍になる)
219名無し三等兵
2025/02/12(水) 09:26:04.26ID:K2VdZLIk
国防省は、25歳未満のウクライナ人に対し、ウクライナ軍との契約のオファーを開始した。
この情報は同省の広報部によって公表された。18~24歳の若者の徴兵条件は次の通り。

・100万フリヴニャの契約
契約締結時に直ちに20万フリヴニャが支払われ、契約期間中に40万フリヴニャが2回支払われる。
・給料は月額最大12万UAH。戦闘任務によるボーナスあり。
・部隊、専門分野および所属場所を選択できる。
・勤務期間中の住宅を補償
・医療+​​歯科および歯科補綴
・契約終了後の年利0.0%の住宅ローン(「eHouse」)
・契約終了後、定員の範囲内で国費による教育機関での教育。
・勤務1年後に海外旅行する権利。契約終了後1年間の徴兵免除
・契約締結後3ヶ月以内の集中研修を義務づける。

要約:住むところがないホームレスで、医療も教育も受ける資金のない若者は、応募してください。
そして政府は、そのような若者を増やすために巨額の資金を国民から搾取します。
220るーぷ
2025/02/12(水) 09:27:10.71ID:g1YjKEk2
一番戦っちゃいけない鬼畜米英だったんだから、同じことやってんだろ。体質なんじゃねーの?やっぱり哲学まで西洋近代植民地帝国主義を導入したのはまずかったな。そこが致命傷だろ。自滅ループの。
221るーぷ
2025/02/12(水) 09:28:27.35ID:g1YjKEk2
ほんとは信長日本で、スペインと決戦すれば良かったんだろうな。そっちのが良かった。
222るーぷ
2025/02/12(水) 09:29:48.99ID:g1YjKEk2
弱いモノいぢめで儲ける、タコ殴りロシア。自業自得だな。ゲスの末路、ってとこ。
223るーぷ
2025/02/12(水) 09:33:49.70ID:g1YjKEk2
めぐみさん5万人やってるのに、反撃出来無いように、宣伝と経済で封じ込めた。かなりの悪業だよ。プーチンが、もっと早く始めれば良かった、と言ってるのは、そのこと。
224名無し三等兵
2025/02/12(水) 09:38:15.57ID:W7sxFbrW
>>176


>>155の地図を見をると

実はロシア軍ってほとんど進軍できてないが

この2倍の領地をロシアが取る間に

何十万のロシア豚が死に

アサド死亡みたいなのがもう一回起きれば

世界としては万歳だろう
225名無し三等兵
2025/02/12(水) 09:39:28.60ID:26yRK1u4
>>219
高額な報酬で志願兵を集めるのはロシアと同じです。

しかし、ロシアで成功しているらといっても、ウクライナではこれは成功しないと思います。なぜなら、
1、すでに強制動員でも集まらない状況自由意思の志願兵で集めるのは無理であろう。
2、いくら高額の報酬であっても死傷率が高ければ集まらない。
226るーぷ
2025/02/12(水) 09:40:13.67ID:xxMA4fD0
^_^ん
227るーぷ
2025/02/12(水) 09:40:19.28ID:xxMA4fD0
ちんぽ
228るーぷ
2025/02/12(水) 09:40:25.16ID:xxMA4fD0
おまんこ
229るーぷ
2025/02/12(水) 09:40:30.87ID:xxMA4fD0
おちんぽ
230るーぷ
2025/02/12(水) 09:40:35.88ID:xxMA4fD0
まんこ
231るーぷ
2025/02/12(水) 09:40:41.05ID:xxMA4fD0
まんこおお
232るーぷ
2025/02/12(水) 09:40:45.71ID:xxMA4fD0
ちんこ
233るーぷ
2025/02/12(水) 09:40:56.86ID:xxMA4fD0
ちんちん!
234るーぷ
2025/02/12(水) 09:41:03.40ID:xxMA4fD0
ちんちんなめなめ
235るーぷ
2025/02/12(水) 09:41:09.46ID:xxMA4fD0
ちんぽをなめる
236るーぷ
2025/02/12(水) 09:41:15.64ID:xxMA4fD0
ちんぽうま
237るーぷ
2025/02/12(水) 09:41:22.35ID:xxMA4fD0
うまいぞぉちんぽ
238るーぷ
2025/02/12(水) 09:41:28.12ID:xxMA4fD0
ち?ぽぱけり
239名無し三等兵
2025/02/12(水) 09:41:44.84ID:26yRK1u4
>>220
トランプは自分が大統領だったら、日米戦争は起こらなかったと言っているけどね。

戦争の発端については、若干、ウクライナ戦争と似ているところもある。
240名無し三等兵
2025/02/12(水) 09:49:24.96ID:W7sxFbrW
>>176


>>155の地図を見をると

実はロシア軍ってほとんど進軍できてないが

この2倍の領地をロシアが取る間に

何十万のロシア豚が死に

アサド死亡みたいなのがもう一回起きれば

世界としては万歳だろう
241名無し三等兵
2025/02/12(水) 09:50:26.94ID:xGdza/aQ
マクロンは何でインドのモディーをスルーしたんだ?
見下してんだろ


242名無し三等兵
2025/02/12(水) 09:50:46.20ID:WdhtnrLu
>>213
自民や議員は勉強会するだけど、その講師の方で仕込んでる

日本の議員数人でUSAID訪問して勉強会してる
自民は国会答弁で基地外答弁しかしないのは
完全に仕込まれているから
243名無し三等兵
2025/02/12(水) 09:51:31.41ID:rYw+YApj
イスラエルの紛争が一段落したからそこで使ってた外人傭兵をまたウクライナに送り込めば良い
ウクライナの兵力不足はイスラエルに外人傭兵を引き抜かれたことが原因だからすぐに解決する
244元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/02/12(水) 09:57:30.24ID:6X/1K1Kv
>>241
何のいつの会合やろ?
245名無し三等兵
2025/02/12(水) 09:58:57.00ID:hohQ1nQz
推奨NGワード

るーぷ



かなりスッキリする。
246るーぷ
2025/02/12(水) 10:04:19.47ID:g1YjKEk2
非合法な汚い手段で簒奪した王は、傭兵を使う事も出来るが地獄の道、結局は破れる、疲労して、そうは言っている。マキアベリは。やって無いからわからんのだと思うよ。
247るーぷ
2025/02/12(水) 10:07:54.04ID:g1YjKEk2
俺も開戦当初は、ベテラン元兵士の西側傭兵は非常に強敵である程度の損害は仕方無いと思ってた。だが、それは的外れだった。覆面正規兵みたいな傭兵含め、ほぼ、役立って無い。と言うよりも大きく、西側を弱めてる。いくらなんでもフランス重装備機甲旅団のはずの第155旅団とか、あんなていたらくなのは、わかりずらく間接的に影響してると思う。そのうち自衛隊の番も回って来るよ。勘のいいやつは既に遠い間接影響出も感づいてるだろうが。実際に損害は出てる。わかりずらく。
248るーぷ
2025/02/12(水) 10:08:50.35ID:g1YjKEk2
日蓮まで引き出す必要は無いだろ?マキアベリの言う通り。既に崩壊系に入って居る。
249るーぷ
2025/02/12(水) 10:09:16.23ID:xxMA4fD0
ちんぽ
250るーぷ
2025/02/12(水) 10:09:24.14ID:xxMA4fD0
おたん
251るーぷ
2025/02/12(水) 10:09:30.19ID:xxMA4fD0
うんこ
252るーぷ
2025/02/12(水) 10:09:35.58ID:xxMA4fD0
まんこ
253るーぷ
2025/02/12(水) 10:09:40.67ID:xxMA4fD0
おまこ
254るーぷ
2025/02/12(水) 10:09:46.38ID:xxMA4fD0
とおお
255名無し三等兵
2025/02/12(水) 10:10:57.16ID:9MC3UiJx
NG入れててもこの連投はスレ流れて流石にウザい
256るーぷ
2025/02/12(水) 10:11:31.80ID:g1YjKEk2
その意味では、底は俺にもわからんのだが、超人戦闘法のクスリだけで無く、現実逃避系のクスリもけっこう効いてるような気はする。使いもんになんなくなる。時間が掛かるだけだが、再装てんじゃ済ま無いよ。机上の空論だ。
257名無し三等兵
2025/02/12(水) 10:12:48.73ID:wJd94HFL
>>243
すぐには集まらんだろ。
いくら手練の傭兵でも死傷率が高ければ応じるわけにはいかんだろ。
よっぽど金を積むか、南米やインドで闇バイト募集するくらいしか方法がないと思うぞ。
258るーぷ
2025/02/12(水) 10:14:38.75ID:xxMA4fD0
ぉんこ
259名無し三等兵
2025/02/12(水) 10:20:54.22ID:pjH4doeT
>>257
てかイスラエル案件は係争勢力みんな傭兵使わないからな
ハマスやヒズボラは他所を信頼しないうえに傭兵を使うカネがない
イスラエルはエンジョイ&エキサイティングの娯楽だから傭兵を使わず自ら殺戮をやる(経済指標でも分かるほど露骨)
アフリカはザイールやアルカイダ亜種などがいるが火種撒き続けるなければならないから引き抜きづらい(引き抜けばマリやニジェールの二の舞)

無い袖は振れないとはまさにこのこと
260名無し三等兵
2025/02/12(水) 10:27:25.69ID:HPcfgSYG
>>198
>そういやアメリカの大使も酷かった
米の大使は、大統領選挙戦での功労者への勲章代わりに任命だからね。政治・外交センスゼロでも任命されるね
261るーぷ
2025/02/12(水) 10:32:18.86ID:g1YjKEk2
マキアベリが言うに、そういう算奪の偽王は、敵がどんどん生まれると解説してる。単に儲け口が欲しいやつ、恨みを持つやつ、権力が欲しいやつ、全部が敵になる、と言っている。
262るーぷ
2025/02/12(水) 10:33:05.92ID:g1YjKEk2
それを護る国民は居無い。最初のコンセプトが西側の援助で食ってく、ってことだから。泣いてたよ。支持者の若い母親が。開戦当初、怪鳥が低空を飛び回って。だまされた、って。
263るーぷ
2025/02/12(水) 10:34:35.40ID:xxMA4fD0
オチンポス
264るーぷ
2025/02/12(水) 10:34:42.86ID:xxMA4fD0
オチンポス!!!
265るーぷ
2025/02/12(水) 10:34:48.64ID:xxMA4fD0
ちんぽぉ
266るーぷ
2025/02/12(水) 10:35:25.68ID:g1YjKEk2
そこはさすがにアタマ数じゃ無いんだよね。傭兵は最終的にはあてになら無いとマキアベリは言っている。別に必要なモノがある。日蓮は80人でも70万に勝てると言っている。まあ、利害と保身、ウソを信じたいだけなのだから。単なる醜い功利だよ。
267るーぷ
2025/02/12(水) 10:36:54.23ID:xxMA4fD0
オチンポス
268 警備員[Lv.6][新芽]
2025/02/12(水) 10:47:17.18ID:/dKvFgGB
>>260
米国駐日大使が大統領選の論功行賞であることはまあ周知の事実だが
バイデン政権下でのラーム・エマニュエル氏は超有能だよ

元シカゴ市長でオバマ政権最初の大統領首席補佐官(Chief of Staff)、「オバマの代理人」

そんな人が駐日大使だったから、日本はウクライナ支持と対露制裁参加を早々に表明
長年の中露離間政策を台無しにする羽目になった
誰が首相でもああせざるを得なかったんじゃないかな
269 警備員[Lv.6][新芽]
2025/02/12(水) 10:58:40.43ID:/dKvFgGB
>>181
>ひと頃のヤフコメじゃガルージンを叩く意見が多かった

有能だから
ガルージンを鬱陶しいとみなす人や勢力や組織がここぞとばかりに彼を叩いた
そう見るべきだろう
270 警備員[Lv.6][新芽]
2025/02/12(水) 10:59:40.79ID:/dKvFgGB
ガルージン叩きにはどこかから金が出ていたんじゃないかな
271元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/02/12(水) 11:00:11.32ID:6X/1K1Kv
リーサルウエポン2の悪役は駐米大使だったな
272名無し三等兵
2025/02/12(水) 11:02:15.74ID:WdhtnrLu
前の日本大使はイスラエルでパレスチナ人に残虐なテロ行為しまくっていた犯罪者の末裔
273名無し三等兵
2025/02/12(水) 11:18:45.55ID:tGUkMtew
>>257
IPスレとかヤフコメで募集すれば集まるんじゃね?

知らんけど( ´_ゝ`)
274名無し三等兵
2025/02/12(水) 11:26:27.32ID:LXDsF6pT
アルジェリアはSu-57戦闘機6機を受領、アフリカ初の第5世代戦闘機運用国となる

ORCA Military on Xによると、信頼できるアルジェリアの情報源によると、アルジェリアは今年後半にスホーイSu-57第5世代戦闘機6機を受け取る予定だという。
https://www.aereo.jor.br/2025/02/11/argelia-recebera-seis-cacas-su-57-e-se-tornara-primeiro-operador-africano-de-quinta-geracao/
275名無し三等兵
2025/02/12(水) 11:27:52.44ID:LXDsF6pT
地中海にも面するアルジェリアがSu-57を6機とはいえ持つ

これはなかなかの脅威です
ウクライナ問題で、どんどん欧州は不利になっていきますね
276名無し三等兵
2025/02/12(水) 11:29:57.43ID:/Au6NiPS
ロシアの開発業者は、可能な限り短期間でギアツィント砲の車輪付きバージョンを開発した。この砲はギアツィント-Kと命名された、と国営企業ロステックの兵器、弾薬、特殊化学品部門の産業部長、ベッカン・オズドエフ氏がRIAノーボスチ通信に語った。

「新しいギアツィントK装輪自走砲は、(2S43)マルヴァ自走砲の実戦使用の結果に基づいて、可能な限り短期間で設計されました。ロステックの開発者は、マルヴァの車両ベースを別のバージョンの砲と組み合わせました。このソリューションにより、装輪自走砲の戦隊を大幅に増やすことができます」とオズドエフ氏は述べた。
同氏はこの新製品をロシアの兵器技術の適応性の一例と呼んだ。(後略)
://ria.ru/20250212/oruzhie-1998751852.html

47口径の2A64を52口径の2A37に置き換えたバリエーションモデルか。旧式野砲へのレトロフィットで速射性や射程にどの程度影響あるかは注目だな
277元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/02/12(水) 11:30:26.79ID:6X/1K1Kv
ロシア余裕だな😱
278名無し三等兵
2025/02/12(水) 11:39:45.47ID:/Au6NiPS
オズドエフ氏はRIAノーボスチ通信のインタビューで、近代化された輸出版T-90MSプロルイフ戦車がUAEで開催されるIDEX-2025展示会で初めて公開されると語った。

(抜粋)同氏によれば今年の展示会で発表される戦車は「特別作戦の試練を乗り越えた」ものであり、ロシアがIDEX-2015で展示した車両とは根本的に異なるという。
「謙遜せずに言えば、T-90MSは現在世界最高の量産戦車であり、ロソボロンエクスポート社がそのニッチ市場において外国のパートナーに提供する最良の製品であると言える。これは実際の戦闘作戦に基づく事実だ」と彼は指摘した。
://ria.ru/20250212/tank-1998748898.html

ロステック:小型ミサイルを搭載したパンツィリ-SMD-Eは防空システムの部隊を置き換えることができる

(抜粋)「ドローンに対する防御に関しては、今回『ハイ・プレシジョン・システムズ』は最新の防空システム『パンツィリ-SMD-E』の実物大モデルを世界に向けて発表します。現在、このレベルのソリューションは兵器市場に存在しません。完全に独占的です」
「……無人機と戦う際、たった1つのシステムで、敵に48発の小型ミサイルを発射できる、このような戦闘モジュール1つで他の対空ミサイルシステムのバッテリーに取って代わることができる。」とオズドエフ氏は語った。
://ria.ru/20250212/oruzhie-1998756406.html

17日からUAEで開催されるIDEXにて公開される新兵器の記事
特に新型パーンツィリに関しては30mm機関砲を廃して大量のマイクロミサイルを搭載したモデルになると前々から言われてたので注目してる
279名無し三等兵
2025/02/12(水) 12:01:01.54ID:LXDsF6pT
193
だから駄目なのかな
ウクライナの高齢の軍人は士官も下士官もソ連で教育受けた人達
なら、ソ連に善戦したフィンランドのマンネルヘイムみたいなのが居るはずなのだから、もっと善戦するはずなのだ⋯

指揮してるのがボンクラNATOなのかもな
あと、ボンクラのゼレンスキー
280名無し三等兵
2025/02/12(水) 12:03:52.70ID:0TU/ewfP
>>275
ロシアはウクライナ戦争で手一杯で他国に武器輸出出来ないとは何だったのか
281名無し三等兵
2025/02/12(水) 12:10:21.36ID:LXDsF6pT
ただ、indiaへの売り込みは、いつものインドでの現地生産という条件で提案してるそうです
ロシアも厳しいのは確かだと思いますよ

しかし、アメリカは本当にF-35を売り込みつもりあるのかな?
インドは絶対、下記はでしょうから
・インドでの現地生産
・技術公開。ブラックオックス無しね
282元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/02/12(水) 12:10:48.26ID:6X/1K1Kv
ロシア本気出してないのにウクライナこの有様
283 警備員[Lv.2][新芽]
2025/02/12(水) 12:16:08.66ID:Q/8dAE5K
>>281
インドの国産戦闘機、デジャス戦闘機はどうなったんかね..
284名無し三等兵
2025/02/12(水) 12:18:40.89ID:hH3iWbK9
俺はまだ本気になってない…ロシアはそうだし、欧米もそう

でも、欧米はウクライナのために本気になる必要ないのよね
経済は、元からアジア・アフリカの猛追されていたのに、ウクライナ支援にロシアとの経済破棄に軍事費増で貧しくなってる
今以上に本気にはなれない

インドへのSu-57の売り込みは成功したらいいな
285名無し三等兵
2025/02/12(水) 12:19:38.43ID:lpQRgdn5
アメリカの兵器は遠隔自爆付きよな
286名無し三等兵
2025/02/12(水) 12:23:53.57ID:elneBIPg
ウクライナ生物学研究施設の掌握を懸念 ロシア軍侵攻で米高官
IWJ速報
ビクトリア・ヌーランド氏「ウクライナに生物学研究施設がある」と告白ルビオ上院議員が割り込んでまで、遮ったヌーランド氏の発言はYoutubeに残ってUSAIDの日本への支出は2021年9月に急激に増加した。
岸田は2021年9月29日の自民党
ウクライナ生物学ヨーク・タイムズなど、
CIAのフロント組織USAIDによる多くの西側主流メディアへの資金提供が発覚し、
同じ西側である日本の報道機関の全てがプロパガンダ、偏向報道、フェイクニュースの可能性、極限にまで高まってしまう逆だ
そもそも現実の悪事をごまかすためにCIA自身が好んでバラ撒いてきた言葉が陰謀論
「我々が何か悪いことをしてる?それは陰謀論だ!」こやって便利につかってきた、
現実の悪事(中東への侵略、各国での政府転覆クーデター)とバカ話(UFOやら別世界からの侵略者やら)をわざとごっちゃにさせてきた速報 FBI ケネディ暗殺に関する新
287名無し三等兵
2025/02/12(水) 12:28:49.98ID:/Au6NiPS
アルジェリアは最近までMiG-25運用してた実績あるお得意様だからなぁ。戦闘機はまだ全機ソ連/ロシア製だけど輸送機や偵察機に西側機体採用が増えてきたからSu-57優先供給で連携・友好アピールする目的もあるのだろう
対ウクライナならSu-57は不要だし国内配備最優先じゃなくてもいいし、本国モデルと輸出版Su-57Eが同等とも限らないしな
288名無し三等兵
2025/02/12(水) 12:29:33.91ID:LXDsF6pT
欧米の商品は、すぐに経済制裁される可能性大だからな
敬遠する国は増えてるでしょうね
289名無し三等兵
2025/02/12(水) 12:32:26.61ID:nu5kpJF8
>>288
イスラエルのポケベル遠隔爆破の時点で敬遠されてる
本当に余計な事した
290名無し三等兵
2025/02/12(水) 12:33:39.10ID:/Au6NiPS
TASS: コロンビアの傭兵の大集団がクラスノアルメイスク近郊で壊滅
同庁の情報筋によると、現場は地元の公民館で、強烈な一撃を受けたという
://tass.ru/armiya-i-opk/23114053

コロンビア……コロンビア?
291名無し三等兵
2025/02/12(水) 12:34:13.98ID:4zmJwiuV
【岸田悲報】玉木、USAIDを擁護www「誹謗中傷が酷いUSAIDを批判してるやつは一呼吸置け!」 [357222248]赤木雅子さんから石破首相へのメール《森友裁判 上告断念で次は〈黒塗りのないものを〉ホリエモン改革案について訊くとフジから驚きの回答が
m監m査m役mがm認mめmたm「m主m代m表m訴mm訟通
2mm 6件m」mmでm日m 枝mmピmンmチ斎藤元彦知事とP女性社長・折田楓 SNS解析記録を入手した!《当局も注目》
▶︎制作費減の裏で自画自賛していた「まつもtoなかい佐々木朗希(23)“誤解されたエース”の初告白90分《ドジャース“出来レース”説、大谷翔平の動画、球速ダ
292名無し三等兵
2025/02/12(水) 12:34:25.93ID:p3GDhFGF
>>243
たぶんトップのベテラン層は行かない。
イスラエルは虐殺みたいな感があるけど、ウクライナ戦線はドローンと砲撃とFABが降ってくる地獄だとわかってるから殺しが趣味の連中はノーセンキューだろう。
293名無し三等兵
2025/02/12(水) 12:34:38.60ID:4zmJwiuV
ナザレンコ 玉木玉木雄一郎(国民民主
ナザレンコ・アンドリー on X: "玉木雄一郎様、ご反応をいただき ..・ナザレンコ氏、国民民主党の特別党員になっていた
ナザレンコ何とかも停止したら草" / X
7 日前 — キエフ権不正と独裁を訴えるウクライナ人ジャーナリスト、パンチェンコ女史曰く「USAIDの資金援助が打ち切られたらNAFOボットから、グレンコも USAIDから資金提供 ...
2 日前 — ナザレンコ、グレンコもUSAIDから資金提供されてた今後は資金は停止
294名無し三等兵
2025/02/12(水) 12:37:38.16ID:p3GDhFGF
>>288
欧米に逆らったら武器弾薬がなくなる、ちょっと使うと補給が来ない。
これは敬遠する材料になるわな。
295名無し三等兵
2025/02/12(水) 12:41:40.33ID:pjH4doeT
>>290
あのAA欲しいのは分かった

まーコロンビア傭兵て十中八九が中米のカルテル構成員だろう
正義マン義勇兵やNATO(退役)軍人以外のウクライナ傭兵って、ハンガリー反政府組織やイスラム国といったCIAの犬のオールスターだからな
296名無し三等兵
2025/02/12(水) 12:48:42.36ID:7cYVRKZ/
ヨーロッパ各国とのコンセンサスを得たうえで、露西亜との停戦交渉の準備を行うらしい。
少なくとも交渉開始までに一年かかるし、交渉妥結までに一年、合計2年はかかる。
それまで西側の経済はもつのだろうか?
297名無し三等兵
2025/02/12(水) 12:54:42.26ID:ZESw8ANa
ウク信がよく 今のうちに北方領土を取れと言うけど 自衛隊の戦力を北海道に集中させるんかな? 軍事はアメリカに依存してる日本が単独で戦えるんか? 住民は?物資は? 取ってどうするの? 自衛隊にロシアと戦う程の士気はありますか?
僕は悲しいよ ウク信が将校になった気で居て無謀な事ばっかり言うの こんなのが日本軍に沢山いたから負けたんだろうな 今のうちに攻めろとか思考がソ連と同レベル
298名無し三等兵
2025/02/12(水) 12:56:48.04ID:JmlfiDfz
てす
299名無し三等兵
2025/02/12(水) 12:58:22.54ID:lpQRgdn5
USAIDがなくなったらイスラム国がいなくなるかも
300名無し三等兵
2025/02/12(水) 13:09:45.58ID:064D2mP7
ドナルド・トランプ米大統領は、ロシアで麻薬密輸と所持の罪で有罪判決を受け米国に帰国したアメリカ人マーク・フォーゲル氏とホワイトハウスで会談した。

(中略)ロシア内務省はまた、2021年5月までフォーゲル氏とその妻は外交官としての地位を有していたと述べた。一説によると、容疑者はそれを利用して、自身が教師として勤務していた英米系の学校の生徒に配布する薬物をロシアに供給するルートを組織した可能性がある。
://ria.ru/20250212/fogel-1998760483.html

ただの麻薬売人にしちゃ待遇良いなと思ってたらそういうことだったのか
301名無し三等兵
2025/02/12(水) 13:18:00.55ID:wJd94HFL
>>259
>イスラエルはエンジョイ&エキサイティングの娯楽だから

なるほど、イスラエル軍は黒犬騎士団同然だったというわけか。
たしかにあの所業をやらかす辺りは納得だけど。
302名無し三等兵
2025/02/12(水) 13:25:28.42ID:NP7WKHEB
>>297
>ウク信がよく 今のうちに北方領土を取れと言うけど
取れないよねー ロシアは潜水艦からも核をうてるもんね
303名無し三等兵
2025/02/12(水) 13:38:32.94ID:pjH4doeT
>>301
メルカバや装甲車に弄んだ後のパレスチナ人磔にして盾にしてるのとかまさにそれだぞ
刑務所で肛門に電磁警棒突っ込んで放電して遊ぶとかの下劣さもドラになってる

そんで恐ろしいことに、防衛戦争の名目でホワイトワーカーとかも武装して兵士になり、パレスチナ人の民族浄化がてら遊んでる
入植のためにパレスチナ人を殺してた時まんまのモラル
304名無し三等兵
2025/02/12(水) 13:38:57.10ID:gbWIKnJt
戦争なんかしなくても都心の港区、千代田区、中央区辺りは既に1割は中国人の土地だよ
305名無し三等兵
2025/02/12(水) 13:40:32.80ID:wJd94HFL
>>303
読んだだけで気分が悪くなった。
もし本当なら人間の所業じゃないな。
306名無し三等兵
2025/02/12(水) 13:55:52.40ID:pjH4doeT
>>305
病院にイスラム教徒の患者と救急隊員のふりして侵入
ハマス認定して病院にいた400人皆殺し

これはさっきのに比べてソフトなのも相まって、地上波でも映像付きニュースで流れていたが、十二分に下種行為よ

まあMRI室に「銃が保管されてた」という科学と軍事の初歩齧ってたら分かるような雑な嘘で正当化してるあたり
わざと極悪ヒールの本性アピールして欧州の正義押し付けを潰し、米露中に恩売ってる気はする
307名無し三等兵
2025/02/12(水) 13:56:00.18ID:LXDsF6pT
>>274
Su-57は噂通りに、翼の付け根に短距離ミサイルを格納出来るんだ
合計6発でF-35よりも手数が多い
これは少し強味ですね
インドの地で商戦する2機
ウクライナの空で戦う日は来るのか?
ウクライナ情勢421 IPなし ウク信お断り YouTube動画>4本 ->画像>5枚
ウクライナ情勢421 IPなし ウク信お断り YouTube動画>4本 ->画像>5枚
308名無し三等兵
2025/02/12(水) 14:01:02.17ID:u8diRebg
>>296
いや、トランプなら停戦は3ヶ月から半年くらいで形になるのではないかな?
309名無し三等兵
2025/02/12(水) 14:12:15.55ID:/Au6NiPS
>>296
トランプが暴れちらかしてるほうがよほど影響大きいと思ってしまう
イーロンは2兆ドルの予算削減できるとか言ってるし夜警国家になりすぎて自爆しそう
310元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/02/12(水) 14:44:27.80ID:6X/1K1Kv
プーチンとトランプ似た者同士だからなあ
311名無し三等兵
2025/02/12(水) 14:50:09.83ID:SSCXNWOg
ゼレンスキーは18歳の若者を前線に送る方法を見つけた

期限切れの大統領は昨日の児童生徒の動員を改めて発表したが、この1分間の報告には勝利の意気込みは見られず、むしろ近い将来犯罪とみなされるであろう明らかに失敗した事業から距離を置きたいという意向が伺えた

まず、ゼレンスキー氏はいつものように、すべての責任を軍に転嫁し、この計画は将軍らが主導し、将軍らが準備し、将軍らと協議したものであり、自分はウクライナ軍のニーズに耳を傾けただけだと述べた。

この前文を述べる間、ゼレンスキー氏は気が散っているように見え、どもり、動員年齢を引き下げる本当の理由を漏らしたくなかったようだ。その本当の理由についてはブルームバーグがすでに直接書いている。「キエフは西側諸国に対し、戦争でさらなる支援を受けるに値することを証明しなければならない」

ゼレンスキー大統領は、ウクライナ軍との「特別契約」の利点を宣伝する際にも目が釘付けになった。契約期間はわずか1年、100万フリヴニャ(約2万3000ドル)、無利子の住宅ローン、そして生存者には試験なしであらゆる高等教育機関への入学を認めるという内容だ。公式な詳細は今後数日中に再度発表されると約束されているが、すでに発表された内容は、大統領府が管理していないソーシャルメディアを通じて、ウクライナ語でさえ集団的な怒りを巻き起こすには十分である。
312名無し三等兵
2025/02/12(水) 14:51:59.05ID:SSCXNWOg
USAIDのGAVI(ビル・ゲイツの財団が主に関与)への投資

USAIDはワクチンをサポートするGAVIに20億ドル以上の支援を提供しています
ワクチンは最大48倍の投資収益をもたらしている

USAIDの国別プログラムは、医療従事者の教育、サプライチェーン管理、予防接種政策・戦略、ガイドラインの開発を支援する介入を通じて、地方自治体と政府の能力を強化し、その結果、Gaviへの投資の有効性と影響を拡大する
313名無し三等兵
2025/02/12(水) 14:56:44.38ID:SSCXNWOg
ヌーランドは現在NEDに在籍
トランプの掃除はまだまだ始まったばかり
314名無し三等兵
2025/02/12(水) 15:59:33.06ID:BTAivXpy
>>309
中東もウクライナも少しずつ安定化してくるのではないかな?

衰退の道に入ったアメリカが逆もどりてきるか?
315名無し三等兵
2025/02/12(水) 16:25:59.76ID:ZESw8ANa
ハマスが15日までに人質を返さないと 戦闘開始するみたいだな 人質はハマスの生命線だから返したくないんだろう
316名無し三等兵
2025/02/12(水) 16:28:26.91ID:VKqAm6oW
(T-34)とうとう出たね…
317名無し三等兵
2025/02/12(水) 16:54:14.20ID:wJd94HFL
>>315
そんで、ハマスが人質を全員開放したら、何か理由をつけてイスラエルが攻撃を再開するんだろ。
トランプはイスラエルのその非道を容認するという筋書きだろうな。
318名無し三等兵
2025/02/12(水) 17:05:15.08ID:0TU/ewfP
>>316
どうせドネツク共和国軍の防衛用に置くんだろ
T-34使ってる!ロシア軍はもう破滅だ!って何回言ってんだと
319名無し三等兵
2025/02/12(水) 17:08:36.27ID:FH3BJlfC
>>318
>どうせドネツク共和国軍の
5月9日の対独戦勝記念日のパレードか広報動画用でしょう
320元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/02/12(水) 17:12:20.33ID:6X/1K1Kv
そういや北朝鮮軍もパレードに参加するんだね
やべえ勃起してきた
321名無し三等兵
2025/02/12(水) 17:17:54.80ID:xGdza/aQ
>>320
見せて欲しい
322元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/02/12(水) 17:20:13.31ID:6X/1K1Kv
∑(゚Д゚)
323名無し三等兵
2025/02/12(水) 17:20:19.10ID:xGdza/aQ
324元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/02/12(水) 17:24:24.22ID:6X/1K1Kv
>>323
T-34の鋳造砲塔製造映像は貴重
325 警備員[Lv.8][芽]
2025/02/12(水) 17:26:43.82ID:/dKvFgGB
>>314
中東が安定化?
ウクライナが安定化?

「混乱が常態化」=安定化という意味合いならばあり得ると思うが…
326元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/02/12(水) 17:30:48.43ID:6X/1K1Kv
自由と民主主義を押し付けなければ世界は安定して平和になる
327名無し三等兵
2025/02/12(水) 17:37:27.43ID:WdsHLnx4
>>326
日本も北朝鮮化?
328名無し三等兵
2025/02/12(水) 17:41:08.75ID:SSCXNWOg
【NHKと日本政府とUSAID、ウクライナメディアを三位一体で支援】

汚職と世論操作の温床として、トランプ氏によって事実上廃止されたUSAID(アメリカ国際開発庁)。ウクライナはこの3年間でUSAIDの活動資金の約3分の1を享受してきた。

ウクライナメディアの関係者によれば、同国メディアの9割は外国の助成金に依存しており、そのうち8割超をUSAIDが占めてきた。

日本もウクライナメディアをサポートしてきた。JICA(国際協力機構)がウクライナへの技術協力として行ったのが、「公共放送組織体制強化プロジェクト」(2017-2022年)である。ウクライナ公共放送PBC(Public Broadcasting Company of Ukraine)を「まとも」で「民主的な」テレビ局にし、ウクライナがEUに加盟できるようにしてあげようという試みだ。

NHKは2022年4月7日、「ウクライナのテレビ局で考えた『公共放送』のこと」と題して、プロジェクト責任者である宮尾篤氏の手記を掲載している。宮尾氏は「JICAは、公共放送局PBCの組織改革や人材育成をサポートする方針を決定し、私の所属するNHKインターナショナルが支援プロジェクトを担当した」と記している。

手記では「編集権の独立」と「財源の独立」が重要だとされているが、実際のところPBCの収入の95%はウクライナ政府からの交付金である。

JICAの2016年事業事前評価表では、実施期間は2017年1月から2019年7月までの計31か月の予定であり、日本側の総事業費は4.3億円となっている。ところが事業は2022年3月まで延長され、当初予定の2倍以上の時間がかかった。

手記の中で宮尾氏は「私は、公共放送は国営放送とは全く違うと伝え、自ら考え、足で稼ぐべきだとアドバイスした。取材先と食事をしたりお酒を飲んだりして、とにかく気楽に話せる関係を作ろう。情報を取るのはその後で構わない、と何度も激励した」と、職員に「意識改革」を働きかけたことを明かしている。

2023年1月、プロジェクトのフェーズ2が始動。さらに機材や記者らが集まる場所の提供など、日本は現在進行形で支援を続けている。米国が手を引いた今、日本はどうするのだろうか。
329元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/02/12(水) 17:41:25.39ID:6X/1K1Kv
>>327
悠仁さまとキム・ジュエさま、ご結婚おめでとうございます🎉
330名無し三等兵
2025/02/12(水) 17:45:48.90ID:SSCXNWOg
ウクライナ軍反トランプ

🇺🇸🇺🇦ウクライナ第79旅団は、トランプ大統領がウクライナに5000億ドル相当のレアアースを要求していることに違和感を抱いている。

彼らはアメリカの機雷を守りたくないのです。

🤷‍♂
331名無し三等兵
2025/02/12(水) 17:47:28.37ID:SSCXNWOg
スロバキアのフィツォ首相
「数日前から、逆流パイプラインを通じてウクライナにガスが流れている。このガスがなければウクライナは凍えることになる。スロバキアはこれに一切関与していない。供給者は外国企業だ」。

「しかし、1日あたり約750万立方メートルに上るこれらの外国からの供給を止める方法を検討する道徳的な権利は我々にはある」。

同首相は、これらのガス供給が欧州市場の価格を押し上げているとも付け加えた。
「欧州は自らを愚弄している。ウクライナは望むだけ欧州を傷つけることができる」。
332名無し三等兵
2025/02/12(水) 17:48:26.69ID:am3sEZF2
クルスクとの領土交換口にしちまったのでさらに政治的に退けない場所になりましたなー
333名無し三等兵
2025/02/12(水) 17:52:54.33ID:WdsHLnx4
>>329
思想矯正所入所おめでとう
334名無し三等兵
2025/02/12(水) 17:55:12.72ID:8f+BQMk8
民主主義だから言論統制するんだけどな
自民党がこそこそとSNS規制やり始めてるし
選挙で負けたらこれだよ
335元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/02/12(水) 18:05:11.05ID:6X/1K1Kv
>>333
マンセー∩(`・ω・´)∩🇰🇵
336名無し三等兵
2025/02/12(水) 18:17:12.90ID:Vd/N70TU
>>325
戦争は、だんだん収まるのではないかな?
337名無し三等兵
2025/02/12(水) 18:20:46.65ID:WMCP6YcD
北朝鮮も民主化で自由市場化したら
通貨持ってる輸入業者が食料買い占めて飢饉になるわけで
国家が統制している限りは安定してるしな

逆にいうと、民主国家は富裕層による食料(や必需品)の買い占めを
規制する機構があるから成り立つので自由市場という名は
表面的に過ぎず実際には北朝鮮と代わりはない統制下にある
338名無し三等兵
2025/02/12(水) 18:24:21.43ID:WAEBA/6j
>>328
NHKってウクライナの発表を垂れ流し続けて
思いっきり偏向報道してると思ったら
USAID案件だったのか
339元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/02/12(水) 18:26:09.77ID:6X/1K1Kv
北朝鮮のレアアースの埋蔵量はウクライナより多い
340名無し三等兵
2025/02/12(水) 18:27:27.18ID:Vd/N70TU
>>336
具体的に言うと、例えばウクライナ戦争は1年以内に停戦になる可能性が高いと思う。バイデンからトランプに変わったからね。
341名無し三等兵
2025/02/12(水) 18:27:44.93ID:WAEBA/6j
ポンコツウク介の認知は
歪んだままでワロタ🤣

認知が歪んでいるというよりは
妄想だな、最早🤣🤣🤣


199 名前:名無し三等兵警備員[Lv.10][新芽](ワッチョイ 7563-VQW2 [240b:c020:601:23b6:*]) [sage] :2025/02/12(水) 13:34:30.29 ID:yVPR+fag0
今のウクライナドローンによる連日戦略爆撃が続くなら
2月末にはロシア崩壊で3年目に入ることなく終戦も有り得る
もはやプーの首すら不要、というか
プーの首なんて誰も要らんレベルに達したかも

戦後賠償は凍結資金全部ウクライナが没収でも足りんやろうなあ

201 名前:名無し三等兵警備員[Lv.13](ワッチョイ 6e7c-n7JD [113.43.117.188]) [sage] :2025/02/12(水) 14:50:39.14 ID:qH/DXhW90
ウクライナのドローン攻撃力はロシアの施設修復能力の数倍ありさらに加速している
逆にロシアのミサイル攻撃力はコストパフォーマンスが悪すぎてどんどんしょぼくなってる
342名無し三等兵
2025/02/12(水) 18:29:41.50ID:HPcfgSYG
戦争に勝って鉱山(採掘場)確保するよりは、日本企業が代替製品開発したり、新採取法(海水からとか)を実用化する方が、安くて早いよ。戦費1兆円もあったら希土類磁石の置き換えとか(既に日本企業が発明済み)が全部実用化できる。
343名無し三等兵
2025/02/12(水) 18:37:47.15ID:/Au6NiPS
トランプ特使がモスクワでプーチン大統領と3時間会談したと報道 - Fox News
://www.rbc.ua/rus/news/poslanets-trampa-tri-godini-rozmovlyav-putinim-1739348204.html

中東問題特使スティーブ・ウィトコフが囚人解放にあたって長時間会談したとの未確認情報
トランプ当選前はFOXなんて……って立場から一気に政権中枢に最も近いメディアになったから評価に困るな
344名無し三等兵
2025/02/12(水) 18:38:21.40ID:AyUT+HqT
>>341
さすがに釣りじゃねえのこいつらは
345元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/02/12(水) 18:40:06.84ID:6X/1K1Kv
ベトナム戦争の戦費を宇宙開発に投資してたら2001年宇宙の旅は実現できたとか
346名無し三等兵
2025/02/12(水) 18:40:50.53ID:wJd94HFL
たしかに、言動が浮世離れしてるよな。
釣り説に同感。
347名無し三等兵
2025/02/12(水) 18:42:57.39ID:am3sEZF2
敵陣営の馬鹿引っ張ってきて馬鹿にしてると馬鹿になるぞネトウヨとかいい見本だろ
348元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/02/12(水) 18:44:04.38ID:6X/1K1Kv
>>328
上念発狂案件
349元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/02/12(水) 18:48:41.89ID:6X/1K1Kv
日本軍も潜水艦から爆撃機飛ばしてアメリカのエネルギー施設を空襲した🇯🇵
350名無し三等兵
2025/02/12(水) 18:49:23.26ID:WSOP1vAD
>>345
やっぱり国民の納得みたいなものが必要だったんじゃないの
宇宙開発を前提とした全人類の連帯よりも戦争によるチャンスの方が信じやすかったとか
今の時代では動画サイトとか義勇兵とか義勇兵志願者向けの自主訓練ガイドとか、そういったチャンスも増えてるんだろうけどね
351 警備員[Lv.9][芽]
2025/02/12(水) 18:56:26.36ID:g2pp4hMu
>>336
ウクライナでいえば
ロシアとウクライナの正規軍同士の戦闘は確かに減るかもだが
停戦交渉の内容が具体的になってくると
それに強硬に反対する勢力も出てくるだろう

例えば、西部の民族主義勢力が領土割譲を容認するかなあ?
ロシアに譲歩するキーウの政権に対して大人しくしているとは思えないんだが
352名無し三等兵
2025/02/12(水) 18:58:16.08ID:xGdza/aQ
宇宙開発なんて眉唾もんばっか
月面着陸も騙された
インドの衛星が着陸した地表とアメリカの月面着陸の地表が違いすぎる
353名無し三等兵
2025/02/12(水) 19:00:21.03ID:WSOP1vAD
何その国際的連帯のためのeスポーツ大会みたいなノリの外交予想
354元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/02/12(水) 19:02:14.94ID:6X/1K1Kv
>>350
――だから、宇宙軍に入ったんだ。
デンデケデンデ♪デンデケデンデ♪チャチャーチャチャーチャー
355名無し三等兵
2025/02/12(水) 19:03:21.08ID:p3GDhFGF
>>351
ならお前が前線に行けよで済む話。
実際、どんどん行ってるんじゃないの?
この状況で行かなきゃチキンもいいとこ。まあ日本も威勢のいい奴ほど後方にいたけど戦後は転向するか大人しくしてた。
356名無し三等兵
2025/02/12(水) 19:07:42.29ID:FeSjVb42
日本は米すらハイパーインフレで北朝鮮以下の経済なのは間違いないよね
北朝鮮は全然米に困ってないし
357名無し三等兵
2025/02/12(水) 19:09:06.84ID:wJd94HFL
>>351
戦争で負けているから、いくら西部の民族主義勢力がごねても容認せざるをえないだろ。
「文句があるならお前が戦って、勝ってこい」とという話。
358名無し三等兵
2025/02/12(水) 19:12:10.45ID:K2VdZLIk
ウクライナは日本から約5800万ドルの補助金を受け取る予定
//t.me/Denys_Smyhal/9524%D0%BC
ウクライナは日本から88億円(約5,800万ドル)の無償援助を受けることになる。これはデニス・シュミハル首相が述べたものである。

本日、我々は両政府間の関連協定案を承認した。これらは復興事業に充てられる国際協力機構(JICA)からの資金となる。 「日本のパートナーの一貫した揺るぎない支援に感謝する」とシュミハル氏は書いた。

2024年12月26日、日本は凍結されたロシア資産を担保に(日本による国際的承認のない他国資産の窃盗は、国際法上全ての外国に対し同様の日本資産への窃盗の許可を意味した)、さらに30億ドルをウクライナに送金する。
これは、ウォロディミル・ゼレンスキー大統領が日本の石破茂首相との会談後に発表した。
359名無し三等兵
2025/02/12(水) 19:14:12.18ID:Y8esqCMB
>>344
このくらいの基地外しかIPスレには残ってない
テルミット垂れ流しドローンも普通に飛んでるらしい
360名無し三等兵
2025/02/12(水) 19:16:09.57ID:WSOP1vAD
戦争に金はかかるものだとはよく言われることではあるが
361名無し三等兵
2025/02/12(水) 19:16:26.85ID:Y8esqCMB
>>349
風船爆弾による戦略爆撃では
アメリカの森林資源を枯渇させたからな
362名無し三等兵
2025/02/12(水) 19:17:26.62ID:/Au6NiPS
>>352
アポロ陰謀説を信じるとズルズルと他の陰謀論にハマるから考え直せ
友人月面着陸した月の海とチャンドラヤーンが着陸した月の南極ではクレーターの数が段違いだから映像の違いは当然なんだ
ウクライナ情勢421 IPなし ウク信お断り YouTube動画>4本 ->画像>5枚
363名無し三等兵
2025/02/12(水) 19:21:04.45ID:xGdza/aQ
FABは上空数十mで炸裂
被害甚大

364名無し三等兵
2025/02/12(水) 19:23:33.41ID:WSOP1vAD
兵員の調達と輸送も大変だよな
ロシアは兵員の海路での戦略輸送とか秋に行き詰まりそうで難しそうだし
365名無し三等兵
2025/02/12(水) 19:23:37.55ID:Y8esqCMB
>>363
惚れ惚れするような光景だ
366名無し三等兵
2025/02/12(水) 19:29:31.77ID:wJd94HFL
>>363
あんな兵器を大量運用する国と戦って勝てるわけねーよな。
たぶん、NATOが参戦しても勝ち目ないだろ。
367名無し三等兵
2025/02/12(水) 19:33:01.04ID:K2VdZLIk
>>362
そもそも月面着陸へべらぼうに高い税金払う意味はまったくないのに
それで特権階級が利権を貪れるからやったわけで

月面着陸を正当化するためフィクションや宇宙への信仰を
情報操作で過剰に肥大させたのが陰謀論の原因であり根幹だよね
368名無し三等兵
2025/02/12(水) 19:33:45.61ID:/Au6NiPS
ペスコフ氏:プーチン大統領とロシアは和平交渉に前向きであり、これは周知の事実である
://ria.ru/20250212/putin-1998838852.html

ペスコフ氏:ウィットコフ米大統領特使とプーチン大統領の会談について「ノーコメント」
://ria.ru/20250212/peskov-1998842741.html

ペスコフ氏は、米国人マーク・フォーゲル氏の米国への移送と、刑務所にいるロシア国民の一人の米国からの近々の帰国は、ロシアと米国の省庁間の連絡強化の結果であると述べた。
://ria.ru/20250212/kreml-1998839574.html

ペスコフ談話
特使との会談がノーコメントってことは何かしらあったんだろうな
米国もロシア人解放はまあ道理だし特に何もないか
369元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/02/12(水) 19:33:48.31ID:6X/1K1Kv
>>361
ハ、夢か
∑(゚Д゚)
370名無し三等兵
2025/02/12(水) 19:43:09.36ID:WSOP1vAD
戦争を広げないでいられるなら戦争を止めることもできるだろうけれど
371名無し三等兵
2025/02/12(水) 19:43:57.96ID:/Au6NiPS
>>367
宇宙開発競争自体は弾道ミサイル技術・偵察、通信等の軍事衛星・GNSSによる軍民の利益など多方面に繋がってる
そしてアポロ計画の頃は冷戦による東西技術・科学開発競争も盛んでプロパガンダに直結してたことも忘れてはいけない
まあ現代日本においてJAXAに税金払いたくないとかなら言いたいことはわかるが……
372名無し三等兵
2025/02/12(水) 19:48:29.83ID:Bk2xSpkF
>>311
負けていることを知っている若者は、報酬の高さにビビって来ない
二束三文で3年間働かされている中堅はやる気を失い、待遇の良い新兵に怒りをだき、ロクに教育もせずに最前線に放り込む
もう若者はウクライナ軍が崩壊するまで、軍隊から逃げたほうが助かる確率遥かに高いだろ
373Lans@外出中
2025/02/12(水) 19:48:47.44ID:h+JfZanp
みんな、60年代からの宇宙開発競争はスプートニクショックから始まった軍事競争が本質なのを忘れてはいけない。
あれは、そもそもが制宙権を掛けたものだったのだ。
374名無し三等兵
2025/02/12(水) 19:49:39.71ID:/X3NbA7Y
>>346
軍事・ミリタリー速報の※とか見てみろよ。そんなの釣りのうちに入らないわ。彼らの世界では本気も本気、今にもロシアが降伏しそうな雰囲気だぞ。
375元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/02/12(水) 20:00:00.97ID:6X/1K1Kv
まさかとは思いますが、戦争に勝利するより継続させる方が難しいとか?
376名無し三等兵
2025/02/12(水) 20:03:54.69ID:dSwLnCPA
>>199
交換できても賠償がわりに結局差し出す事になるんじゃないかと予想
377名無し三等兵
2025/02/12(水) 20:05:40.70ID:wJd94HFL
>>374
つまり、本当に浮世離れした人たちの世界だというわけか。
釣りだと思ってたけど、本当にそういう人たちがいるんだな。
378元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/02/12(水) 20:08:06.95ID:6X/1K1Kv
ロシアでは蛇口捻ったらディーゼル燃料出るらしい
379名無し三等兵
2025/02/12(水) 20:09:59.36ID:FeSjVb42
アンドレエフカ陥落

地獄の大釜でウクライナ兵が後はゴミクズのように無駄死にするだけ
380名無し三等兵
2025/02/12(水) 20:10:49.27ID:wJd94HFL
>>376
というか、ゼレンスキーは故意に拒否されそうな条件を提示して紛争継続をしようとしたんだろうな。
ただ、あんまり和平交渉の邪魔をすると、それこそトランプがウクライナ大統領選挙をするよう圧力をかけると思う。
ゼレンスキーが詰みそうな雰囲気だな。
381名無し三等兵
2025/02/12(水) 20:11:45.97ID:/Au6NiPS
>>375
チートこと二次大戦米国でも戦時国債キャンペーン頑張らないとキツかったしそれはそう
382名無し三等兵
2025/02/12(水) 20:14:35.40ID:/Au6NiPS
ショイグ氏:米国の変化は革命の前兆だと信じたい

「これは米国における偉大な革命の始まりだと信じたい。彼らがこの間積み上げてきたものを再考する革命だと言っても過言ではない」とショイグ氏はカザフスタンの カシムジョマルト・トカエフ大統領との会談後に語った。
://ria.ru/20250212/shoygu-1998835781.html

ペスコフ氏:ロシアは領土交換問題について議論したことはなく、今後も議論することはないだろう
://ria.ru/20250212/rossija-1998837776.html

久々にショイグ動静報じられたな。ペスコフ談話はまあそうだよね
383名無し三等兵
2025/02/12(水) 20:14:44.52ID:y2ppJg7q
>>374
降伏はしないだろうな
ロシアという国家が地球上からなくなるのが先だから
384名無し三等兵
2025/02/12(水) 20:18:28.75ID:wJd94HFL
あからさま釣りだなw
385元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/02/12(水) 20:21:36.35ID:6X/1K1Kv
>>381
第二次大戦終わってもアメリカ好景気だったしな
なぜロシアは違うのかわからん
386名無し三等兵
2025/02/12(水) 20:26:09.97ID:/Au6NiPS
>>385
46年は戦争特需無くなって実質成長率-11.1%なってるから常に好景気だった訳ではないぞ
://kccn.konan-u.ac.jp/keizai/america/02/frame.html
387名無し三等兵
2025/02/12(水) 20:26:46.16ID:K2VdZLIk
>>371
それ月面着陸とは何の関係もないし
最初から通信インフラ投資で設備開発すりゃ良かっただけの話よな

プロパガンダというか政府や大手報道すべては誰に利益もない
情報という無価値なもので大衆に出費させる錬金術に過ぎず、
イデオロギーや報道組織を大規模にする構造とは、
社会において大衆を搾取し一部の人間だけが得をする構造に過ぎない
388元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/02/12(水) 20:28:49.34ID:6X/1K1Kv
>>386
🙏
389名無し三等兵
2025/02/12(水) 20:41:27.04ID:WSOP1vAD
>>375
日本みたいな国ばかりでもなかろう
390名無し三等兵
2025/02/12(水) 20:43:02.07ID:wJd94HFL
>>386
しかし、潜在的な民間需要が大きかったため以降の米国は好景気だった。
おそらくウクライナ紛争後のロシアも似たような感じになると思う。
391元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/02/12(水) 20:44:29.54ID:6X/1K1Kv
>>389
忘レテクレ(´;ω;`)
392名無し三等兵
2025/02/12(水) 20:46:01.98ID:WSOP1vAD
民間需要を支える資産はどこかという問題も出てきそうだけどな
393名無し三等兵
2025/02/12(水) 20:46:43.90ID:9MC3UiJx
>>390
アメリカが中東に火種ばら撒きまくってるから輸出需要は暫くあんじゃないか?
394名無し三等兵
2025/02/12(水) 20:47:37.42ID:WSOP1vAD
人間の生き死にの話を茶飲み話にするのも実際大変だわ
395名無し三等兵
2025/02/12(水) 20:51:13.73ID:/Au6NiPS
スーダンとロシアは、ロシア海軍基地の設立で合意に達したと、アフリカ共和国外務省のアリ・ユセフ・シャリフ長官がロシアのセルゲイ・ラブロフ外相との会談後に述べた。
://ria.ru/20250212/sudan-1998846233.html

紅海に恒久拠点ができたら万一タルトゥース海軍基地の規模縮小・フメイミム空軍基地撤退などシリア関係悪化してもなんとかなる……かもしれない
rybarも言ってるがとにかくこれ以上計画を遅らせないことが最優先だな
://t.me/rybar/67949
396名無し三等兵
2025/02/12(水) 20:51:30.91ID:FeSjVb42
キエフの防空、もう対空ミサイル全然上がらんみたい遂に西側ゲームチェンジャー全滅した模様
397元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/02/12(水) 20:52:43.81ID:6X/1K1Kv
俺の78のトーチャン茶飲み話で自殺願望吐露するんだがどう接すればええんや
スレ違いすまんけど
398元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/02/12(水) 20:56:29.24ID:6X/1K1Kv
>>395
ヒトラーもアフリカに拘ってたよな
なんかええもんあるんか
399元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/02/12(水) 21:00:34.85ID:6X/1K1Kv
>>396
ウクライナのドローン格納庫か製造工場をミサイル攻撃で潰せんのか
400名無し三等兵
2025/02/12(水) 21:00:55.12ID:EoxOnVMt
>>396
クルスク州に持っていったんかな?
401名無し三等兵
2025/02/12(水) 21:02:01.05ID:Vd/N70TU
>>379
アンドリフカ陥落しましたか?
早かったですね。
南側のポケットのウクライナ兵は脱出でこるのか?
402元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/02/12(水) 21:02:03.88ID:6X/1K1Kv
俺は基本ググらない
なぜならお前らの方を信用してるから
403名無し三等兵
2025/02/12(水) 21:04:00.35ID:rYw+YApj
ウクライナのドローンってたくさんの町工場で組み立ててるだけだから製造拠点を一網打尽にするのは無理
404名無し三等兵
2025/02/12(水) 21:04:19.52ID:WSOP1vAD
イランイラク戦争も最後の方はミサイルの撃ち合いがほとんどだったらしいけど、あれは川を両軍の間で挟んでいるという話だったと思う
ウクライナの地勢は難しい
405元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/02/12(水) 21:05:48.32ID:6X/1K1Kv
グヌヌ(´・ω・`)💢
406名無し三等兵
2025/02/12(水) 21:06:51.96ID:Vd/N70TU
クルスクのスジャのウクライナ軍の反撃は東側ですでに止まっている。ロシア軍側は掃討作戦か。西側ではロシア軍が進出してスジャに近づいている。

ポクロウスクのウクライナ軍の反撃は規模と場所から、アリバイ作りみたいにも見える。ロシア軍側はポクロウスクは大きく包囲する感じだ。
407名無し三等兵
2025/02/12(水) 21:08:17.14ID:S/cwVQAs
プーチンは停戦するしか選択肢が無くなったな
トランプの詰め将棋の勝ちだ
408名無し三等兵
2025/02/12(水) 21:09:40.33ID:Vd/N70TU
>>403
ただ、部品は買ってくる。完成品の輸入も多いのではないか?

アメリカの民政用国際援助の一次停止が影響してくるのかどうか?
409名無し三等兵
2025/02/12(水) 21:12:04.27ID:Vd/N70TU
>>407
停戦はトランプとプーチンの話し合いで実質決まる。ただ、時期が、クルスクかウクライナ兵を追い出してドネツクのスラビヤンシクが陥落した後かもしれない。
410名無し三等兵
2025/02/12(水) 21:12:36.08ID:QCO8oIGd
>>366

でも図示してみるとほとんど変わってないね

ロシアが2024年に占領した土地
imgur.com/LCtCRcp
411名無し三等兵
2025/02/12(水) 21:18:25.55ID:Y8esqCMB
>>378
愛媛ではポンジュースが出るし
香川ではうどんが出てくるんだろ?
群馬ではコンニャク、茨城では納豆らしいな
412元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/02/12(水) 21:19:02.70ID:6X/1K1Kv
独ソ戦も膠着してた時期もあるしな
413名無し三等兵
2025/02/12(水) 21:20:54.46ID:Y8esqCMB
>>410
もっと頑張らないと
交換してもらえないぞ?

🤣🤣🤣
414元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/02/12(水) 21:21:01.94ID:6X/1K1Kv
>>411
広島ではオタフクソース
415名無し三等兵
2025/02/12(水) 21:22:10.14ID:Y8esqCMB
>>414
賀茂鶴にしてくれ
416名無し三等兵
2025/02/12(水) 21:22:23.51ID:xGdza/aQ
前から言ってるけど
ロシアの領土なんだからやたらめったら破壊しまくったらその後回復が大変だから膠着させてんだろ
目的は侵略じゃないんだからロシアも言ってるだろウクライナの非武装化って
お前らいつもスルーだけどな
417名無し三等兵
2025/02/12(水) 21:23:11.41ID:PuSS5WzT
>>413
日本の場合は北方領土だから長く続くほうが大事
418元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/02/12(水) 21:25:25.12ID:6X/1K1Kv
>>415
もう堪忍してください(´;ω;`)
419元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/02/12(水) 21:35:07.45ID:6X/1K1Kv
>>416
非武装化ってウクライナの主権を認めないってことだからな
今の時点の交渉でゼレンスキーが呑む訳ない
420名無し三等兵
2025/02/12(水) 21:47:47.09ID:o5VUpU1+
これだけ末期状態なのに西側のインボウダーウクライナの主語オキカエダーって喚いてるの草しか生えん
421名無し三等兵
2025/02/12(水) 21:50:22.36ID:Y8esqCMB
末期状態なのはウクライナだろw

主語入れ替え乙🤣
422名無し三等兵
2025/02/12(水) 21:52:27.87ID:wJd94HFL
今度はロシアは末期状態ナノダーってわめくウク信が登場したか。
423名無し三等兵
2025/02/12(水) 21:52:48.18ID:/Au6NiPS
>>416
併合領土も法的にはロシア領なんだよなぁ
424名無し三等兵
2025/02/12(水) 21:53:13.01ID:SGbnxiVO
ゼレンスキーがクルスク返して欲しかったら東部4州全部返せとか言い出したってマジ?
通したら交渉の天才じゃん
425名無し三等兵
2025/02/12(水) 21:54:02.88ID:o5VUpU1+
>>421
人生詰んだ失敗作の癖にw
426名無し三等兵
2025/02/12(水) 21:56:58.92ID:09pJQBw1
>>417
北方領土はポツダム宣言とサンフランシスコ平和条約で放棄させられてるんよなぁ
427名無し三等兵
2025/02/12(水) 21:57:52.44ID:Y8esqCMB
>>422
テルミットがどうのこうのと
年寄りの繰り言みたいなこと言い始めてるw
428名無し三等兵
2025/02/12(水) 22:00:06.86ID:JmlfiDfz
今朝久しぶりにキーウにミサイルの雨したけどあるじゃん
まだミサイルあるじゃん
429元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/02/12(水) 22:02:01.53ID:6X/1K1Kv
枯渇したのはパトリオットでした
430名無し三等兵
2025/02/12(水) 22:03:20.78ID:/lXv00/a
建国して30年余でこの10年はほぼ内戦状態
政権は選挙を停止して外国に国富を売り飛ばしてネオナチが自国民を弾圧
こんな国の主権にこだわる必要あるのかね?
431名無し三等兵
2025/02/12(水) 22:04:54.01ID:Y8esqCMB
日本でもクーデターが起きるのか?
IPスレの認識では危険水域だろ?🤣

【経済】卵卸値4割上昇、最高迫る 1キロ315円、夏まで継続 [牛乳トースト★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739359991/
432名無し三等兵
2025/02/12(水) 22:05:24.54ID:TgYY8qpn
>>424
とうとうおかしくなってきたなゼレンスキー
チンポでピアノを弾いてた頃の彼はもう居ないんやな
433名無し三等兵
2025/02/12(水) 22:05:55.57ID:Y8esqCMB
そもそもウクライナは主権国家じゃないからな
大統領も無権独裁者だし
434元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/02/12(水) 22:08:18.63ID:6X/1K1Kv
>>431
日本も経済制裁されてたの😱
435名無し三等兵
2025/02/12(水) 22:12:46.23ID:wJd94HFL
>>434
エサ代高騰もそうだけど、鳥インフルエンザが流行ってることも影響しているんだよ。
436元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/02/12(水) 22:15:03.50ID:6X/1K1Kv
>>435
鶏さん南無🙏
437名無し三等兵
2025/02/12(水) 22:15:04.95ID:Y8esqCMB
>>434
セルフ経済制裁やってるからな
438名無し三等兵
2025/02/12(水) 22:15:16.28ID:FeSjVb42
石破
米が無ければケーキを食べればいいじゃない
439名無し三等兵
2025/02/12(水) 22:15:53.86ID:Y8esqCMB
米が100グラム100円とか
440名無し三等兵
2025/02/12(水) 22:18:57.10ID:lpQRgdn5
そこはうどんで
441名無し三等兵
2025/02/12(水) 22:19:35.16ID:n0SPj25D
ウク信ネトウヨって新米が出れば値下がるとか
100点満点で引っかかって情報操作され放題の白痴負け組の丸出しの完全なるお手本だったよね
442名無し三等兵
2025/02/12(水) 22:22:25.59ID:Y8esqCMB
>>441
ウク珍は経済音痴だから仕方ない
バカウヨ世間知らずのこどおじだし
443名無し三等兵
2025/02/12(水) 22:24:12.70ID:wJd94HFL
>>439
それだけ米の末端価格が上昇しても米農家の収入が増えないという不思議。
日本は腐ってると思うわ。
444名無し三等兵
2025/02/12(水) 22:27:04.06ID:Y8esqCMB
>>443
マスクもそうだけど転売中抜きに対して政治が寛容すぎるんだよな
445元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/02/12(水) 22:29:29.73ID:6X/1K1Kv
>>437
それだ∑(゚Д゚)
446名無し三等兵
2025/02/12(水) 22:31:23.24ID:wJd94HFL
>>441
>ウク信ネトウヨって新米が出れば値下がるとか

これは普通に考えてそのとおりだろ。
問題なのは、今回の米不足には米の買い占めの疑惑があること。
だから、今回の農水省は備蓄米の放出をあっさり決定したというわけ。

ただし、これにより米価格が一気に下がって今年の新米価格に影響する副作用が予測されている。
これは農水省も織り込み済みなんだろうな。

ちなみに、俺はウク信じゃない。
447名無し三等兵
2025/02/12(水) 22:34:04.08ID:Y8esqCMB
備蓄米放出しても米価は下がらないよ
どうせ大した量放出しないしオークションだし
今買い占めてる連中によって更に買い占められるだけ
448名無し三等兵
2025/02/12(水) 22:34:15.08ID:wJd94HFL
>>444
というか、ひと頃の規制緩和をありがたがる風潮の弊害だろうな。
日本のマスコミがこの頃から腐っていた証拠さw
449名無し三等兵
2025/02/12(水) 22:34:16.97ID:/X3NbA7Y
>>417
北方領土の法的正当性は二島が限界というのはともかく、ソ連崩壊時にすら何も出来なかった我が国に幻想を抱くのはよせ
450名無し三等兵
2025/02/12(水) 22:35:54.44ID:wJd94HFL
>>447
なるほど、その可能性はあるな。
とはいっても、今は農水省の頑張りに期待するしかないけどな。
451名無し三等兵
2025/02/12(水) 22:39:46.59ID:/lXv00/a
先物取引始まってすぐに米価高騰だから
勘ぐられてもしゃーなくはある
452名無し三等兵
2025/02/12(水) 22:40:26.10ID:wJd94HFL
>>449
いや、法的正当性なら二島返還でもないだろ。
サンフランシスコ条約で千島列島の領有権を放棄したんだからな。
日ソ平和宣言の交渉でソ連が二島返還してくれるって言ったから、それを足がかりに交渉できるというだけの話。
453名無し三等兵
2025/02/12(水) 22:41:07.21ID:n0SPj25D
そもそもイーロンが暴いたのら国の統計や帳簿が全く信用ならないと言う話なので

同様に日本の政府が米の統計や流通量が正確に把握できてないと言うのが正しい理解で

政府が隠れてるとか21万トン消えたとか出してる根拠や統計なんて全く無いと言う事すら理解できない白痴ウク信ネトウヨは虚偽情報に踊らされ続ける永遠なる負け組
454名無し三等兵
2025/02/12(水) 22:48:39.93ID:s27lTZvl
>>316
というか、よく前線で使える状態に出来たな
455名無し三等兵
2025/02/12(水) 22:49:15.99ID:SSCXNWOg
なんか勘違いしてる人がいるけど、真の売国奴自公の作った
米の自由化は国が米の値段も流通も全部やらなくする法律なので

国はまともな統計も無ければ価格決定権も無いよ

国民が餓死する位米の価格が上がってもオケと言うのが自公の政策
456名無し三等兵
2025/02/12(水) 22:57:07.60ID:XWAsOz1H
米が5kg4000円が当たり前になってて流石に引くわ
457名無し三等兵
2025/02/12(水) 22:59:21.76ID:wJd94HFL
>>455
それが正しい認識だと思う。
やっぱり日本は腐ってるわ。
458名無し三等兵
2025/02/12(水) 22:59:33.90ID:0h+V6LL9
嫌なら自分で米作れよ
459名無し三等兵
2025/02/12(水) 23:00:11.45ID:bUCCtV0p
ミリタリーサマリーはポクロフスクのロシア軍についてかなり悲観的なんだな
ロジ切られてウダチネとコトリネあたりは全部奪い返されるとか言ってるけど割とロシア寄りのミリタリーサマリーがここまで言うのは久しぶりな気が
460名無し三等兵
2025/02/12(水) 23:03:52.40ID:HPcfgSYG
>>443
>米農家の収入が
農家の直販に買いに行きましょう
461名無し三等兵
2025/02/12(水) 23:05:02.45ID:HPcfgSYG
>>459
>ロジ切られて
舗装道路無しなので、ロジが確保できていないね
462名無し三等兵
2025/02/12(水) 23:05:06.10ID:/Au6NiPS
英シンクタンクの国際戦略研究所(IISS)は12日、世界の軍事情勢を分析した年次報告書「ミリタリーバランス2025」を発表した。安全保障環境が複雑化するなか、2024年の世界の防衛費は23年より7.4%増え、計2兆4600億ドル(約377兆円)と過去最高を更新した。

IISSによると、24年の防衛費はサハラ砂漠以南のアフリカ諸国以外の全地域で増加。欧州の防衛費は14年に比べて1.5倍になったが、大半の国で予算が圧迫されており、このまま増加を続けることは難しいとみられるという。

 報告書は、ロシアによるウクライナへの全面侵攻にも焦点を当てた。ロシアは24年に主力戦車を推定1400台失ったが、兵士の数は維持できているという。イランや北朝鮮との「緊密な協力関係」も、軍事力の増強につながっているとした。(後略)
://www.asahi.com/sp/articles/AST2D0TVVT2DUHBI007M.html?iref=sptop_7_02

一つの参考にはなるかもな
463名無し三等兵
2025/02/12(水) 23:35:02.03ID:F513iko7
戦争で火薬需要が増えて肥料が高騰してるんだろ
輸送料の値上がりもあるけど
464名無し三等兵
2025/02/12(水) 23:43:56.55ID:bFgzOb8w
>>456
生産者が米が最大値まで値上がりするのを狙ってるんや
465名無し三等兵
2025/02/12(水) 23:50:28.79ID:/a0Xoqdj
DS(人口削減計画の割り当て)

割り当てられた人数をどうやって減らすかを考える

自然減 増税や少子化の推進 貧困で低栄養を増やす 米の転売 中抜き公金ちゅーちゅーシステム 性上納システム等

事実に気づいた人の蒸発
秘密警察が、人々の監視や真実に気づいた人を逮捕して絶滅収容所に収容する
収容所では矯正可能な人は思想教育を行い
不可能な人は殺される
466名無し三等兵
2025/02/13(木) 00:09:45.24ID:SSRyXZAQ
>>464
半島人は知らないだろうけど農家の方もすっからかんだよ

米は新米が普通は1番高いので売れる分は直ぐ全部出す

最近米泥棒の報道が無い、つまり農家には既に盗まれる量の米が無い
467名無し三等兵
2025/02/13(木) 00:10:48.86ID:5Rm6Fxry
459
なんてことや⋯ウクライナの反転攻勢が始まってしまうのか

このままロシア総崩れになってしまうのか
468名無し三等兵
2025/02/13(木) 00:11:55.07ID:Td4y+lPy
元大王製紙御曹司の井川氏「ウクライナの彼とか自分の生まれ育った国さえ愛せず、国籍変える人間の愛国心なんて信じられるか?」
http://2chb.net/r/poverty/1739371096/
469名無し三等兵
2025/02/13(木) 00:21:02.25ID:Td4y+lPy
🇺🇸🇪🇺🇺🇦🚨スピーチ全文: 米国防長官ヘグゼスは次のように述べている:

- 流血は終わらなければならない

- ウクライナの2014年以前の国境に戻ることは非現実的な目標であり、この誤った目標を追求することは苦しみを増やすだけだ。

- 米国は、ウクライナのNATO加盟が今後の交渉の現実的な結果であるとは考えていない。

- ウクライナに平和維持軍が存在する場合、それはNATOの支援の下ではなく、国連憲章第5条に従ったものではない。

- 米軍はウクライナに行かない、米軍の駐留は安全保障の保証の一部にはならない

- ウクライナにさらなる軍事援助を提供するべきなのはヨーロッパだ

- 2%では不十分、トランプ大統領は欧州に対し軍事費をGDPの5%に増やすよう要請

- 米国は自国の国境に対する脅威に直面しており、国境の保護に重点を置くだろう

- 共産主義中国は米国国境に対する脅威であり、米国はそのような脅威を優先している

- 米国は依存を生み出すNATOの不平等な防衛政策をこれ以上容認しない
470名無し三等兵
2025/02/13(木) 00:39:56.98ID:T7vA0spH
米はジワジワ上がってるから消費者が買いだめしてるだけだぞ
供給増やしたら反動で暴落するわ
471名無し三等兵
2025/02/13(木) 00:53:08.19ID:Td4y+lPy
中国の科学者らによると、高度な赤外線探知システムを搭載した成層圏飛行船は、米国製のF-35戦闘機などのステルス機を約2,000キロ(1,240マイル)離れた場所から識別できるという。

中国のミサイル・宇宙計画の主要メンバーである長春光学精密機械物理研究所(CIOMP)の研究者らは、台湾が関与する戦闘シナリオを模擬した上でF-35の赤外線シグネチャを分析した。この研究は5月に中国語の学術誌「航空宇宙技術」に掲載された。

研究チームは、ジェット機のレーダー吸収コーティングと外装が平均281ケルビン(摂氏7.85度、華氏46度)まで冷却され、従来の探知から効果的に隠蔽されている一方で、1,000ケルビン近くに達するエンジンの排気ガスが、機体より3桁も強い中波長赤外線を放射していることを発見した。

大気の干渉が最小限である2.8〜4.3マイクロメートルの波長範囲に焦点を合わせ、水銀カドミウムテルル化物検出器と口径300mmの望遠鏡を配置することで、高度20kmでホバリングする無人飛行船は、F-35を側面または後方から見た場合に、1,800km以上離れた場所から機体後方の熱信号を発見できる。

しかし、ステルス機の前方熱プロファイルが低減したため、前方からの探知は350kmに制限されたままであった。
----------------

Zin 注記: 米国はステルスに全力を注いだため、これにより米国の最新ジェット機は旧型よりも劣ることになります。
472るーぷ
2025/02/13(木) 01:05:56.39ID:THZOYB3U
マキアベリ君主論改訂版 〜第7章、算奪のシロート王のぜい弱性について 他国の謀略、軍事援助、資金援助によって王になった者はその実力が無いがゆえに、あまりにもたやすく王になった代わりに、その後の権力維持に苦しみ続けることになる。何も方法論がわから無いからだ。
473るーぷ
2025/02/13(木) 01:08:24.29ID:THZOYB3U
どのように権力維持すればわからぬがゆえに、自分を護る民衆の支持を結局は失う。他国の軍事援助、傭兵、資金援助が無くなった時、方法も判断も付か無いからだ。
474名無し三等兵
2025/02/13(木) 01:11:47.86ID:bcIPo7uB
>>466
通常そうかもしれないが 今は上がってるんだよ
新米がどうこうじゃなく 1番高い時に売らないと損するだけなんだよ
475るーぷ
2025/02/13(木) 01:15:07.79ID:THZOYB3U
買占めでは無いと思うね。世界的にすべての食料がインフレなので、コメの相対価値が上がったんだと思う。元には戻ら無いし、多品目が上がるならさらに上がるよ。波のように長期でだんだん上がると思う。
476るーぷ
2025/02/13(木) 01:18:41.53ID:THZOYB3U
兵站についてのスケール感が机上の空論でシロート勘なんだよ。残念ながら。部隊携帯兵站でもなんとかなるレベル。戦術的に防御を入れ込んだ方がいいんだよ。他で攻撃に出るべき場面。
477名無し三等兵
2025/02/13(木) 01:20:33.64ID:IkcGAY87
>>469
余所規制酷くて暗号みたいになってしまうな

ウクライナに平和維持軍のくだりは、けっこう鋭いシュート発言だな
プーチンの演説から追ってる人間は思わず唸る含みがある
478るーぷ
2025/02/13(木) 01:22:17.72ID:THZOYB3U
ロシアの戦車数は足りてる。ぜんぜん。魔改含め2000輌年間生産できる。が、それはたいした問題じゃ無い。数を減らして質を上げてるが、総量はあるし、魔改用ストックも充分にある。WW2で偶然出来たことを狙ってやってる。ネット相殺心理誘導しながら。神算鬼謀だよ。
479るーぷ
2025/02/13(木) 01:23:58.26ID:THZOYB3U
後方で直協精密間接砲撃やってる戦車、最新BMPが増えてる。予備で拘置してる、ってことでもある。前線に出す量を絞ってる。だが、けっこう前線集団行動もやってる。ウク辺動画ばかり見てるから知ら無いだけ。
480るーぷ
2025/02/13(木) 01:27:44.48ID:THZOYB3U
ストレートでかなり隠された現実を見切った発言だよ。米国務長官のは。ロシアとウク辺の現実、歴史も良く知ってると思う。だが、知ら無ければ米国が滅亡するだけだ。宥和とかそういうのとはまったく違う。際どいよ。米国の未来の方が、我らの未来の方が、ね。
481るーぷ
2025/02/13(木) 01:36:14.95ID:THZOYB3U
気球以外でも波長以外でも、熱探知は、ロシア側の方がかなり元々優勢。アタマ隠して尻隠さず、ってやつ。それを光学判別に賭けてたわけだから。それが上手く行か無い言いわけをAWACSに持ってってる。馬鹿過ぎる。
482るーぷ
2025/02/13(木) 01:37:43.76ID:THZOYB3U
単なる馬鹿のハイテク地獄だよ。それは一側面で、30くらいの側面でどうせ行き詰まる。本当の馬鹿だよ。
483るーぷ
2025/02/13(木) 01:39:15.82ID:THZOYB3U
F4魔改より、はっきり劣る。どのくらい動いてるか?空自のほんとのプロに聞いてみるといい。動かせば落ちる。
484るーぷ
2025/02/13(木) 01:41:44.32ID:THZOYB3U
SU25魔界よりも、はっきり劣る。かなり劣る。現実の戦闘価値で。桁が違うと思う。あくまで主力は、SU34、SU25魔改、TU22魔界。そしてプロペラTu95。分けた方がいいんだよ。これを空母搭載とか馬鹿過ぎる。整備不能だろ。
485るーぷ
2025/02/13(木) 01:44:43.06ID:THZOYB3U
F4魔改とA10を引退させた功績は莫大だよ。あえて言えば、そういう健全謀略には予算を使ってもいいだろ。孫武の本意もその辺だったのかもしれない。ま、それは美化し過ぎだな。昔過ぎるんだろ。
486るーぷ
2025/02/13(木) 01:46:00.22ID:THZOYB3U
SU57の少量生産。これが正解。誘導だよ。
487るーぷ
2025/02/13(木) 01:48:21.69ID:THZOYB3U
前衛空母の垂直離着陸ペイロードのF35ステルスおもちゃ。ガキの遊びだよ。実際、何時になったら運用できるのか?メルトダウンしてる。既に。アタマの方が。根性が腐ってるからこういうことになる。ロシアのめぐみの呪いだろ。5万人くらい居るぞ。
488名無し三等兵
2025/02/13(木) 01:56:04.65ID:ZqZiDr10
ちんぽるーぷ出てこいよ
出てこないなら偽物やぞ
489名無し三等兵
2025/02/13(木) 02:38:28.55ID:J3hLMQOz
F4だと複座でF5は単座
490名無し三等兵
2025/02/13(木) 02:48:28.24ID:VeI1IYGc
またバカウク単発停戦推進派登場か?wwww
491名無し三等兵
2025/02/13(木) 02:56:18.77ID:vV+W37sj
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025021201337
NATO加盟国にGDP比5%要求 14年以前のウクライナ国境「非現実的」―米国防長官
時事通信 外信部2025年02月13日00時49分配信

さらに「われわれは自国の国境の安全保障に注力しなければならない」と語り、
米国が欧州の安全保障に重点を置くことは困難との認識を示した。

その上で「競争相手」である中国をインド太平洋地域で抑止することが米国の最優先課題だと強調した。
492名無し三等兵
2025/02/13(木) 03:09:18.03ID:bcIPo7uB
ドイツやフランスなどの綺麗事ばっかり言ってたヨーロッパはどうする? アメリカと別で終戦案出すんかな?
ウクライナが飲んでも ロシアが飲まなければ意味がないぞ?
493名無し三等兵
2025/02/13(木) 04:33:58.39ID:cP/ZASox
imgur.com/8tIg0Vo.jpeg
大王製紙御曹司の井川氏「ウクライナの彼とか自分の生まれ育った国さえ愛せず、国籍変える人間の愛国心なんて信じられるか?」 [271912485]【悲報】日本保守党とネトウヨ雑誌、絶縁 [126042664]
【速報】トランプ、NATO加盟国へ防衛費をGDP比5%まで引き上げるよう要請!※現行は2% [219241683]ナザレンコさん「日本に帰化して選挙に出馬した人を叩くのはやめよう」→批判殺到 KAT-TUN解散、亀梨退所 [196352351] [834922174]【悲報】日本人気く「USAIDって言うほど悪いか?同性婚も夫婦別姓も女男平等もどれも正しいじゃん」4560105 [786648259]
USAID政策責任者だったジョン・ボルトン氏が、送別プレゼントして受け取ったUSAIDの刻印入り手榴弾を披露した岸田さんは関係な【悲報】大阪府、至るところでバチーン!と水道管が破裂し始める🤔万博開催するぐらい裕福なのにいったいなぜ… [359965264]KAT-TUN解散、亀梨退所 [196352351
494るーぷ
2025/02/13(木) 04:52:29.58ID:jyDyc6Ak
おちんぽ
495るーぷ
2025/02/13(木) 04:52:34.21ID:jyDyc6Ak
ちんちん
496るーぷ
2025/02/13(木) 04:52:39.09ID:jyDyc6Ak
おまんこ
497るーぷ
2025/02/13(木) 04:52:44.56ID:jyDyc6Ak
まんこ
498るーぷ
2025/02/13(木) 04:52:49.90ID:jyDyc6Ak
ちんこ
499るーぷ
2025/02/13(木) 04:52:56.14ID:jyDyc6Ak
おまぁんこ
500るーぷ
2025/02/13(木) 04:53:00.99ID:jyDyc6Ak
ちんちん
501名無し三等兵
2025/02/13(木) 05:40:04.31ID:QPXVh0pC
https://www.pravda.com.ua/eng/news/2025/02/12/7497993/
これやばいだろ。ウクライナは生徒を軍事施設の為の人間の盾にしてることを公然と認めてるじゃん。
502名無し三等兵
2025/02/13(木) 06:09:21.84ID:scUfYqqu
ペンタゴンの長は、ウクライナのNATO加盟と2014年の国境への復帰を非現実的と呼んだ
KHRYSTYNA BONDAREVA、VALENTINA ROMANENKO ― 2025年2月12日水曜日、16:22

ウクライナプラウダのコメント欄が
阿鼻叫喚の地獄絵図になってて笑える🤣
503名無し三等兵
2025/02/13(木) 06:14:36.24ID:scUfYqqu
ドミトロ・バジニャック
5時間前
なぜバイデンとEUとウクライナ国民にとってすべてが現実的だったのに、これらはトランプにとってはそうではないのか。ウクライナ

ボーダン博士
4時間前
バイデンはTIMEとのインタビューで、彼は常に「ウクライナのNATO化」に反対しており、ヨーロッパのNATO メンバーは約束したと述べた。それを見たかった人は誰でも、それを見た。フィンランドとスウェーデンは約束されていませんでした。彼らは受け入れたかった、彼らは受け入れた。

イワン・イヴァネンコ
5時間前
テロリストが再び米国で何かを弱体化させるとき、テロリストを罰することは非現実的であるため、正義を要求する必要があります!私たちはオサマ・ビン・ラディンを正当化することを要求します!
504 警備員[Lv.10][芽]
2025/02/13(木) 06:24:28.54ID:ag3xoL6F
トランプ氏 プーチン氏電話会談“大勢の死 止めたい考え一致”
www3.nhk.or.jp/news/html/20250213/k10014720721000.html

アメリカのトランプ大統領とロシアのプーチン大統領が電話で会談し、トランプ大統領は「ロシアとウクライナの戦争が引き起こしている大勢の死を止めたいという考えで一致した」とした上で戦闘の終結に向けて、交渉を始めることで合意したと明らかにしました。

全文はソースで
505 警備員[Lv.10][芽]
2025/02/13(木) 06:26:13.31ID:ag3xoL6F
トランプ氏、戦争終結へ交渉開始 プーチン氏と合意:日本経済新聞
www.nikkei.com/article/DGXZQOGN12DQ70S5A210C2000000/
506 警備員[Lv.10][芽]
2025/02/13(木) 06:48:51.56ID:ag3xoL6F
>>492
米露で交渉開始に合意だと

どっちかというと
米露の協議にウクライナが文句言うリスクの方が高いんちゃう?
507名無し三等兵
2025/02/13(木) 07:01:20.74ID:W4P12Xpf
戦闘停止は秋頃かな?
508名無し三等兵
2025/02/13(木) 07:15:43.64ID:VQ3jQXUe
ロシアのウラジーミル・プーチン大統領がアメリカのドナルド・トランプ大統領と電話会談を行ったとクレムリン報道官のドミトリー・ペスコフ氏が明らかにした。
会話はほぼ1時間半続いた。

(抜粋)両国の首脳は以下の事項について協議した。
・ウクライナ情勢の解決:……プーチン大統領は、紛争の根本原因に対処する必要性に言及し、和平交渉を通じて長期的な解決が達成できるという点でトランプ大統領に同意した。
・中東情勢;
・イランの核計画;
・経済分野におけるロシアとアメリカの二国間関係。
・会議を含むさらなる連絡:トランプ大統領をモスクワに招待した

一方、トランプ大統領はロシア首脳との会談は非常に生産的だったと述べ、両首脳はウクライナ、中東、エネルギー、人工知能、ドルの影響などの話題に触れた。
://ria.ru/20250212/razgovor-1998956936.html

ドナルド・トランプ米大統領は、ウクライナがNATO加盟を拒否するという考えに同意した。

(抜粋)トランプ氏のその他の発言
・ウクライナでの停戦は近い将来達成できるだろう。
・米国はキエフへの支援を継続するつもりだが、投資の保護の保証を求めている。
・ウクライナはいつか大統領選挙を実施しなければならないだろう。
・旧ソ連共和国が2014年の国境に戻る可能性は低い。
・ウクライナは失った領土の一部を取り戻すことができるかもしれない。
・アメリカの指導者は、ゼレンスキー氏の参加なしにモスクワと直接対話を行うことに脅威を感じていない。

和平交渉
ウクライナが北大西洋同盟への加盟の意図を公式に放棄したことは、紛争解決に向けたロシア大統領の取り組みの一環である。さらにプーチン大統領は、以下の場合にはモスクワは直ちに停戦し、交渉の用意があることを宣言すると強調した。
・ウクライナ軍はロシアの新たな地域から撤退する。
・キエフ当局は非軍事化と非ナチ化を実行する。
・同国は中立、非同盟、非核の立場をとることになる。
国家元首はこの文脈で対ロシア制裁の解除についても言及した。
://ria.ru/20250213/tramp-1998979569.html

寝てる間に一気に動いたな。とはいえかなり隔たりがあるから100日計画での停戦は厳しいだろう
509名無し三等兵
2025/02/13(木) 07:25:00.61ID:WXKcEr6I
ベトナム戦争の停戦交渉は5年やったしまだまだ終わらんやろ
510名無し三等兵
2025/02/13(木) 07:27:46.45ID:qR6RTz8A
停戦したらこのスレともお別れか
さびしい🥺
511名無し三等兵
2025/02/13(木) 07:27:50.42ID:9PaYcohp
>>508
ヘルソン、ザポリージャ、ドネツク、ルガンスクからのウクライナ軍の撤退も要求に盛り込んできたな
利下げする為に速やかにインフレ抑えたいトランプはこの内容ほぼ飲むだろうな
512名無し三等兵
2025/02/13(木) 07:28:01.73ID:4jcnVUhu
>>509
ウクライナには悪いが好都合やね
513名無し三等兵
2025/02/13(木) 07:35:09.26ID:pm2HEMth
>>506
あんまりウクライナが和平交渉を邪魔をするようなら、トランプがウクライナ大統領選挙をするよう圧力をかける可能性がある。
ゼレンスキーはさじ加減を間違えると詰むことになるな。
514名無し三等兵
2025/02/13(木) 07:36:03.95ID:scUfYqqu
>>508
ウクライナ応援団の妄想は悉く否定される条件だな
515名無し三等兵
2025/02/13(木) 07:37:08.61ID:qR6RTz8A
ゼレンスキーは選挙の前に亡命すると思う
516名無し三等兵
2025/02/13(木) 07:37:18.41ID:VQ3jQXUe
>>511
クラマトルスク・ザポリージャ市無血開城は現実的だがヘルソン市含むドニエプル西岸はかなりゴネそう
あとは僅かに占領されてるハルキウの取り扱いか。これはクルスクと同様にロシア側が兵を引く形になるだろうか?個人的に朝鮮戦争で未回収の京畿道・江原道が発生したようにロシア保護領ハルキウ州化すると思う
517名無し三等兵
2025/02/13(木) 07:38:37.57ID:OT7og3d+
トランププーチン
ノーベル平和賞
518名無し三等兵
2025/02/13(木) 07:40:03.32ID:dyWOQF/7
部隊を放棄したとしてウクライナ兵が処刑

519名無し三等兵
2025/02/13(木) 07:41:18.35ID:wMVoHh6M
>>516
ザポリージャ含むドニエプル川向こうの譲渡とか痛すぎだろ
520名無し三等兵
2025/02/13(木) 07:41:43.75ID:pm2HEMth
>>511
俺はヘルソンとザポロジエは自治区としてウクライナに残るような気がするな。
トランプとしては譲歩を勝ち取った形が欲しいだろうし、この2州ならロシアも容認できるだろう。
その見返りにウクライナ東部と南部を全部自治区にできればロシアの完勝だな。
521名無し三等兵
2025/02/13(木) 07:52:50.80ID:wMVoHh6M
>>520
その形ならロシアはハリコフ、スムイ州と本土国境付近に緩衝地帯としての領土分割を迫ると思う
522名無し三等兵
2025/02/13(木) 07:55:18.10ID:VQ3jQXUe
>>519
プーチンとしては弾道ミサイル作れるユージュマシュの破壊ないし占領が必要だからなぁ
それができないなら大工業地帯ザポリージャ市の無血開城は必要だろう
523名無し三等兵
2025/02/13(木) 07:55:45.29ID:qR6RTz8A
なんか意外と早くカタつきそう🥺
524名無し三等兵
2025/02/13(木) 07:58:44.08ID:HTXb04UR
戦争を継続する圧力がそれほど無いならいくら煽っても戦争は続かんだろう
ドナルド・トランプも気にしてる通り効果の無い金が飛んでいくだけだし
525名無し三等兵
2025/02/13(木) 08:06:14.38ID:SSRyXZAQ
どうせゼレンスキーがゴネて後破産でしょ
ゼレンスキーが辞めない限り続く
526名無し三等兵
2025/02/13(木) 08:07:50.43ID:SSRyXZAQ
下手な停戦はまた次の戦争始まるだけだからなぁ
ロシア側はウクライナ軍の完全非武装化までやらんと
527名無し三等兵
2025/02/13(木) 08:09:52.47ID:pm2HEMth
>>521
ハリコフ州を自治区にすれば緩衝地帯になるけど、スムイ州はどうかな。
たしかウクライナ語話者が多いんじゃなかったっけ?
528名無し三等兵
2025/02/13(木) 08:11:50.28ID:P4baS/FS
>>506
実質の交渉はトランプとプーチンでやり、ウクライナは形式的には参加となる。

そもそも、ウクライナは自前で戦争をやっているのではない。内政も戦争も援助で回っている。

つまり、バイデンが始めた戦争をトランプが終わらせる形になる。
529名無し三等兵
2025/02/13(木) 08:13:11.55ID:OT7og3d+
ゼレンスキーがゴネる力ないのはアホでもわかるだろ
もう戦争続ける国力がないし
そもそも外国勢力のパペットでしかなく
主な支持者がいないんだから
欧州のやつらが勝手にすすめて俺らに利権よこせといってきても
もう遅い
530名無し三等兵
2025/02/13(木) 08:13:17.74ID:P4baS/FS
>>527
領土的なものは、停戦時の戦線が基本になると思う。
531名無し三等兵
2025/02/13(木) 08:15:30.60ID:VQ3jQXUe
>>530
プーチンは新領土からの撤退を求めてるから額面通り受け取るならクラマトルスクやドニエプル対岸のザポリージャ・ヘルソンも対象になる
532名無し三等兵
2025/02/13(木) 08:16:21.38ID:dmt9ign0
>>509
5年もたつと大統領変わってしまうが
533名無し三等兵
2025/02/13(木) 08:19:02.77ID:P4baS/FS
>>526
その通りで、ロシア側は口約束でなくアメリカの文書による保証を求めると思う。
この交渉で少し時間がかかる。

それと停戦が現状のラインが基本なら、ロシア側はクルスクからウクライナ軍を追い出してスラビャンスクをとった後くらいにに停戦になると思う。
534名無し三等兵
2025/02/13(木) 08:20:06.98ID:Td4y+lPy
⚡【プーチン大統領とトランプ大統領が電話会談】

会談の要旨:

🔸両首脳はウクライナ、中東、エネルギー問題、露米市民の身柄交換について話し合った。

🔸トランプ大統領によると、プーチン大統領とはウクライナ紛争を終結させる必要性について一致した。

🔸また、トランプ大統領は、両大統領が自国に「直ちに」交渉を開始するよう指示することで合意したと述べた。

🔸米国側からは、CIA長官、国務長官、国家安全保障担当補佐官が交渉を主導する。

🔸ペスコフ大統領報道官は、プーチン大統領が会談の中で、ウクライナ紛争の根本的な原因を排除することに賛成だと語ったと強調した。

🔸プーチン大統領はトランプ大統領をモスクワに招待し、今後の接触についても話し合った。

🔸プーチン大統領との会談で、トランプ大統領は第二次世界大戦の戦場での共同戦線についても触れた。

🔸ペスコフ氏によると、会談は1時間半にわたって行われた。
535名無し三等兵
2025/02/13(木) 08:22:26.13ID:ZqZiDr10
ちんぽるーぷ割と早起きやん
536名無し三等兵
2025/02/13(木) 08:22:27.30ID:P4baS/FS
>>515
私もそう思う。停戦後に選挙になったら、ゼレンスキーは選挙には出ないで、世界各地の別荘のどれかに行くと思う。
537名無し三等兵
2025/02/13(木) 08:23:47.23ID:HxwsOTDI
大統領次第で180度対応が変わるとか
アメリカって長期的に信用に足る国じゃないよな改めて思う
538名無し三等兵
2025/02/13(木) 08:23:55.53ID:dmt9ign0
>>533
でも2年も3年もやってたらトランプがレイムダックになるぞ
539名無し三等兵
2025/02/13(木) 08:25:49.05ID:OT7og3d+
大麻もってただけで14年拘束しようとしていた米国人を開放した後
一気に話でてきたから もう決まると思う
540名無し三等兵
2025/02/13(木) 08:25:56.79ID:SSRyXZAQ
もうウクライナは支援なしでゲームオーバーモードだから
このままウクライナ全部占領でええやろ
日本もこのまま米不足で自民政権崩壊近いから、日本の為にも自民政権完全崩壊まで手伝って欲しい
541名無し三等兵
2025/02/13(木) 08:26:16.65ID:P4baS/FS
>>532
5年はかからないと思う。今年になってから、今は戦線が動いているから、直ぐは停戦は無理だが、半年くらいが目処だと思う。ゼレンスキーは停戦の妨害に動くとは思うが。
542名無し三等兵
2025/02/13(木) 08:27:48.91ID:Td4y+lPy
🇺🇸🇺🇦記者:ウクライナはこの和平プロセスにおいて平等な参加者であるとお考えですか?

トランプ:うーん...それは興味深い質問ですね。彼らは和解しなければならないと思います。

それはノーという意味だと思います(笑)
543名無し三等兵
2025/02/13(木) 08:28:19.73ID:dmt9ign0
>>541
ヨーロッパも停戦防止に動くっぽいが
544名無し三等兵
2025/02/13(木) 08:28:27.11ID:P4baS/FS
>>537
そうだね。アメリカの大統領の影響は大きい。まあ、アホのバイデンが世界を混乱させていただけだよ。その後始末は結構大変だよ。
545名無し三等兵
2025/02/13(木) 08:29:27.67ID:Td4y+lPy
【米政府契約締結の際の「キックバック」総額は1兆ドルに上る可能性=トランプ氏】

1月20日にトランプ政権が発足した後、実業家イーロン・マスク氏が率いる米政府効率化省(DOGE)は、米国予算の支出項目の大規模な調査に着手した。

トランプ氏は11日、調査の過程で、米政府職員が政府契約を締結する際に総額約1兆ドル(約150兆円)の「キックバック」を受けていたことが判明したことを伝えた。

「我われはすでに数十億ドル、数千億ドルを見つけた。これを究明し始めると、おそらく1兆ドル近くになるだろう。 1兆ドル近くが見つかる可能性があり、予算に大きな影響を与えるだろう」トランプ氏はこのように強調した。
546名無し三等兵
2025/02/13(木) 08:30:02.77ID:P4baS/FS
>>538
単に予測なんだが、3ヶ月から半年くらいじやないかな?
547名無し三等兵
2025/02/13(木) 08:30:24.08ID:Td4y+lPy
JFK特別捜査班長、暗殺には2人の射手がいたと発言、MLKとエプスタインの文書を公開すると約束
548名無し三等兵
2025/02/13(木) 08:31:44.14ID:dmt9ign0
>>546
このスレの予測としては半年以内で停戦が多数派かね?
549名無し三等兵
2025/02/13(木) 08:31:51.29ID:OT7og3d+
停戦を妨害する勢力に対してはマスコミが叩いて邪魔されないようにしないと
オールドメディアはロシアの帝国主義を許してはならないとか小学生の日記帳みたいな社説出すかもしれんけど
550名無し三等兵
2025/02/13(木) 08:32:27.06ID:Td4y+lPy
私は、ウクライナ問題に関してロシアとの交渉においてケロッグ陸軍大将(退役)が不適切な仲介人であるという長い記事を書くつもりだったが、どうやらトランプ氏がこの件に関して私よりずっと先を行っているようだ。彼は今日現在、脇に追いやられているようだ。

今、その件について詳しく説明する必要はありません。
551名無し三等兵
2025/02/13(木) 08:36:14.48ID:HxwsOTDI
この流れはルーマニアも親露政権出来るだろうな
552名無し三等兵
2025/02/13(木) 08:41:37.85ID:dyWOQF/7
ドナルド・トランプはサウジアラビアでウラジミール・プーチンと会う予定です

アメリカのメディアによると、米国大統領はこれを楕円形のオフィスの大統領プールの記者に言った。

トランプ氏は、プーチンが米国への訪問を待っていると言った。
553名無し三等兵
2025/02/13(木) 08:43:11.92ID:dyWOQF/7
トランプはホワイトハウスで、 脅威を見ていない ゼレンスキーの参加なしにロシアと直接対話するという と言った
554名無し三等兵
2025/02/13(木) 08:43:52.09ID:dyWOQF/7
トランプ氏は、プーチンにウクライナでの火災の停止を申し出たと言った、彼はロシア連邦の大統領から、 状況の解決を一時的にしたくないと 聞いた
555名無し三等兵
2025/02/13(木) 08:44:12.58ID:dyWOQF/7
キエフから文書を持たなければならないと述べた。 投資された資金が返還されることを保証して、 トランプ氏は、米国財務省の長は、ウクライナをシエンするために
556名無し三等兵
2025/02/13(木) 08:44:55.94ID:P4baS/FS
>>551
なるほど、そうなる可能性も高いかも。USAIDが一時停止しているしね。本来なら1回目の結果なんだろうけど。
557名無し三等兵
2025/02/13(木) 08:47:09.43ID:pm2HEMth
>>543
もしEUが講和阻止に動くのなら、ドイツやハンガリーがEU委員会に反抗すると思うぞ。
というか、ウクライナ戦争ではEU委員会の暴走が目立つな。
558名無し三等兵
2025/02/13(木) 08:47:27.87ID:dyWOQF/7
ポロシェンコに対して逮捕要求


ゼレンスキーは、「州の反逆罪」でペトロ・ポロシェンコを逮捕するという根本的な決定を下しました - ウクライナのメディア

治安部隊はペトロ・ポロシェンコの家の下で勤務しており、朝、ウクライナの元大統領の反逆罪と拘留を非難することが可能です。
559名無し三等兵
2025/02/13(木) 08:49:57.00ID:Td4y+lPy
🇷🇺ロシアのモスクワ証券取引所の株価指数は、プーチン大統領と米国のトランプ大統領の電話会談を受けて急上昇。
560名無し三等兵
2025/02/13(木) 08:50:52.18ID:pm2HEMth
>>548
トランプが講和条件でごねて交渉が1年くらいかかる可能性があるけどな。
トランプが今期限りだから、交渉が長引けばいずれ妥協せざるをえなくなる。
だから、トランプは早めに大幅妥協する可能性の方が高いと思うけどな。
561名無し三等兵
2025/02/13(木) 08:51:31.12ID:Td4y+lPy
USAIDの件で日本のJICAも同様と見られていて
支援受け入れ国でJICAにも疑いの目が出始めてる
562名無し三等兵
2025/02/13(木) 08:56:23.83ID:dmt9ign0
>>560
さすがに1年あれば停戦までいくっていうのが
このスレの多数派の予測かね
563名無し三等兵
2025/02/13(木) 09:00:29.29ID:pm2HEMth
さあ?
他の奴らの意見はどうなのか俺にはわからん。
564名無し三等兵
2025/02/13(木) 09:00:58.03ID:9j/IEgPW
>>558
大統領選を睨んでライバル排除に動き出したな
ザルジニーとアレストビッチが危ない
565名無し三等兵
2025/02/13(木) 09:01:30.63ID:oAP8OFBc
>>548
>半年以内で停戦
・トランプの認識が、ロシア軍は歴史的大損害で停戦かロシア崩壊か・・のとんでも妄想派(じょう念さんレベル)だったので、まだ2年はこのまま。動き出すのは米の中間選挙後かな?下手すると次期大統領までこのまま。イスラエル問題とウクライナ問題の2つは認識がおかしい (米国内問題なんかは過激だがマトモ)
・ゼレンスキーも、クルスク400km2と、クリミア+4州交換論なので・・キエフで政変か、オデッサなどで大規模反乱でも起きないとウクライナ側は負け続けるだけになりそう。1日2km退却しても、ドネツク〜キエフは724kmあるので→2年ぐらいかかる (ロシア軍が300万人動員したらもう少し早いだろうが、それは無理)
566名無し三等兵
2025/02/13(木) 09:03:58.54ID:OT7og3d+
大統領選挙の結果前から停戦でトランプとプーチンの腹は決まってたんだからこのまま停戦だよ
ロシアもあと1年程度しか経済的に戦争できないと言う話だし
567名無し三等兵
2025/02/13(木) 09:07:59.63ID:dR9++irk
イギリスなら・・・イギリスならきっと紛争の火種をぶっこんでくれる・・・!
568名無し三等兵
2025/02/13(木) 09:09:35.63ID:zRUmABKf
>>549
オールドに含まれるかどうかだが
グーグルもその論調です
569名無し三等兵
2025/02/13(木) 09:11:13.32ID:OT7og3d+
ベラルーシで米国人ら3人解放 反政権派、トランプ氏に謝意

こらもう話ついてますね
570名無し三等兵
2025/02/13(木) 09:15:08.79ID:HxwsOTDI
シリアの時もそうだったが動く時は一気に動くね
571名無し三等兵
2025/02/13(木) 09:15:27.73ID:BYEcImcU
>>566
交渉によらない軍事行動による特別軍事作戦(ドンバスの解放)完了が
2022年の開始時点で2025年を予定していただけだな

この間ロシアの国力は増しこそすれ減っていないので
特別軍事作戦完了後は新たな計画を策定するだろうし
ロシアからすればNATOを破壊し尽くすまで続けても問題ない
(第3次世界大戦になれば勝者はいなくなるのでそれは避けなければならないが)

それからロシアはトランプには最初から期待していない
ロシアは中立国で構成されたBRICsの平和グループの策定した和平案に
従うというのは前から言ってる、アメリカに出来るのは
それを認めるかどうか
572名無し三等兵
2025/02/13(木) 09:22:22.80ID:VXSBL0in
2月中に米ウ首脳会談
→3月にサウジアラビア米ロ首脳会談
→対独戦勝記念日に第二次大祖国戦争終戦調印式

これならプーチンもロシア国民も大喜びしそう
573名無し三等兵
2025/02/13(木) 09:23:20.80ID:AbhT0Bq7
ヤクザの手打ち式にも仲裁人呼ぶだろ
中国とインドくらい呼べよトランプ
574名無し三等兵
2025/02/13(木) 09:26:09.85ID:OT7og3d+
金出さないと和平の調印式には参加できない
サウジは金持ってるからね
575名無し三等兵
2025/02/13(木) 09:28:35.41ID:VXSBL0in
>>574
じゃあ兵士出した正恩も出席できるな!
576名無し三等兵
2025/02/13(木) 09:29:26.16ID:2BtTqRfu
>>571

でも図示してみるとほとんど変わってないね

ロシアが2024年に占領した土地
imgur.com/LCtCRcp
577名無し三等兵
2025/02/13(木) 09:33:34.47ID:m1YibxOe
>>576
この場合は薄ピンクも含めるんですがほとんど変わってませんか?
578名無し三等兵
2025/02/13(木) 09:34:07.83ID:pptFm2wC
そいつコピペ荒らしだから相手にすんな
579名無し三等兵
2025/02/13(木) 09:37:25.64ID:e5BudZ3G
>>577
薄ピンクってクリミア占領は今回の紛争の前じゃね
580名無し三等兵
2025/02/13(木) 09:38:53.15ID:3nwxPnej
最初の3機のYak-130M航空機は現在イルクーツクで組み立てられている
://ria.ru/20250213/samolet-1998991467.html

まだ輸出契約の報道はなかったはずだが成約の見込みがあるのだろうか
既に130を運用してるアジアアフリカ地域国ならすぐに使える軽攻撃機という意味では販路は大きそうだが
581名無し三等兵
2025/02/13(木) 09:41:39.52ID:kIfJ+QFX
>>568
GAFAMの幹部はトランプ詣でをしてひれ伏した
USAID経由の工作資金も絶たれた
メディアの偏向は終わっていきますよ
偏向が最後まで残るのは日本メディアでしょうね

最後の砦は、人力でせっせとアク禁を仕込む5chの運営じゃね?w
582名無し三等兵
2025/02/13(木) 09:45:33.08ID:M+txGduO
単なる地図を貼られただけで荒らしだとかどこまで弱いんだ
583名無し三等兵
2025/02/13(木) 09:50:38.88ID:WQwbcI/V
>>582
ID:2BtTqRfuの頭くらい
584名無し三等兵
2025/02/13(木) 09:52:24.35ID:3nwxPnej
インドはカラシニコフAK-203突撃銃の生産を100%国産化する計画で、3VBM17マンゴー対戦車榴弾の生産も開発中だと、ロソボロンエクスポートのアレクサンダー・ミヘエフCEOがRIAノーボスチ通信に語った。
://ria.ru/20250213/indija-1998990225.html

まあ当然だわな
585名無し三等兵
2025/02/13(木) 09:54:47.07ID:uls1iEZB
>>583
やめたれwww
586名無し三等兵
2025/02/13(木) 09:55:09.13ID:5Rm6Fxry
こんなニュースを観たら現場はどうなるのだろうか

もうすぐ停戦だから、
・頑張って戦おう
・徴兵から逃げまくろう
・手を抜いて戦い生き残ろう

君ならどうする~?♪
任せるんだ~俺たちに~
でんでん、デンジマン~♪
587名無し三等兵
2025/02/13(木) 09:58:55.50ID:7NV677gg
>>576の地図を見をると

実はロシア軍ってほとんど進軍できてないが

この2倍の領地をロシアが取る間に

何十万のロシア豚が死に

アサド死亡みたいなのがもう一回起きれば

世界としては万歳だろう
588名無し三等兵
2025/02/13(木) 09:59:56.26ID:3nwxPnej
UVB-76ラジオ局(別名「ドゥームズデイ・ステーション」)の活動を追跡しているUVB-76 Logs Telegramチャンネルによると、同局は2月12日の24時間にわたって25件の謎のメッセージを放送した。
://ria.ru/20250213/radio-1998987997.html

これはこれで何かありそうなんだよな。乱数放送自体がロマンと謎の塊みたいなもんだが
589名無し三等兵
2025/02/13(木) 10:02:11.77ID:WQwbcI/V
>>539
あの開放を甘く見すぎ
オバマの犬として外交官の地位を利用して、アヘン戦争の再来と言わんばかりにロシアに麻薬ばらまいてた輩だぞ
中国なら即刻死刑だし他の国でも外交問題になるのは不可避
それをお目こぼししてもらったのは、アメリカに貸しを作ったのと同義
590名無し三等兵
2025/02/13(木) 10:03:54.64ID:5Rm6Fxry
584
ほとんどの国は、ロシア製もアメリカ製も、ライセンス生産ではなく、完成品輸入しているから当然ではないのでは?
インドは兵器に限らず民生品も、家で生産しろ。雇用創出しろ。技術公開しろと要求する手強い交渉相手
こんな強気の交渉が出来るのはインドぐらいかも

世界でもっと命を救った英雄銃AKが、世界一の人口国で使用される…こんなに嬉しいことはない
これはSu-57のインド売却も成功するかもな
591名無し三等兵
2025/02/13(木) 10:09:11.18ID:3nwxPnej
>>589
うーん、資金洗浄に関わってた(とアメリカが主張してる)仮想通貨取引所経営者が引き換えに帰国するんだよな
そんな超絶極悪人物なら身柄交換として釣り合ってるだろうか?
://ria.ru/20250212/vinnik-1998968213.html
592名無し三等兵
2025/02/13(木) 10:09:46.44ID:9wYIdihE
>>561
ODA といえばキックバック
ODA といえばJICAだからな
現地で不要(有害)なダムや施設作ったり
昭和の頃から言われてた話
593名無し三等兵
2025/02/13(木) 10:26:56.65ID:WQwbcI/V
>>591
だから「アメリカに貸しを作る」というわけ
ウクライナだけでなく中東やアフリカなど広範囲の戦略に影響する
豪新はアメリカ側、インドネシア以西はBRICS側となるようナッヂするとかね
594Lans ◆cFcS.yrpJw
2025/02/13(木) 10:31:00.33ID:/XBOV3GJ
てすてす
595Lans ◆cFcS.yrpJw
2025/02/13(木) 10:44:32.72ID:/XBOV3GJ
全ウ連 2科 Lansです。

大正義大政翼賛排他的差別主義者が、停戦ならばウクライナに大部隊が必要と主張しておりますが、それこそ次回の戦争を呼び込み敗北への第一歩。

どこに敵軍の直接攻撃範囲内に主力を置くアホがいますか?
それは開戦奇襲の成功率を引き上げるだけです。
(特に空軍基地は開戦奇襲に弱いのでウクライナ内部に初期展開は自殺行為)
(三沢の米空軍だってソ連北海道侵攻の際は一旦後方に下がると言われてたのに)

主力は隣国ポーランド内に置くべきです(空軍含む)。
これなら陸続きで進出もたやすく、ロシアの開戦奇襲のハードルもあがります。
(主力を叩く=ポーランドに直接攻撃=少なくとも、ウクライナ&ポーランドへの同時宣戦布告になる)

80年代の冷戦期と違い、今回は戦略縦深があるのです。

なお、ウクライナには軽装備のポーランドを主力とする停戦監視団
および、開戦奇襲の防御用に多数のSAM、AA部隊を配備。
これで十分、というかこれ以上置くと開戦奇襲で不利になり得ます。
596名無し三等兵
2025/02/13(木) 10:48:38.68ID:2yKcNp2E
>>595
ロシアはウクライナのNATO非加盟をアメリカが文書で約束したら侵攻はないよ。もともとロシア自体がNATOに加盟
したがっていたくらいだしね。
597名無し三等兵
2025/02/13(木) 10:50:18.31ID:3nwxPnej
>>596
ブダペスト合意反故にされた過去があるから参戦条項ある安保に拘ってたのを忘れてはいけないでしょ
598名無し三等兵
2025/02/13(木) 10:52:12.67ID:2yKcNp2E
>>592
ただ、JICAの場合は借款が主で現金を渡すのは少ないのではないかな。また、政府の転覆や反政府勢力の応援とかLGBTQの推進などの思想的なものはJICAは少ないと思う。
599名無し三等兵
2025/02/13(木) 10:54:40.22ID:OT7og3d+
ウクライナに平和維持軍として駐留するのは
野心を隠さない トルコ ポーランド フランス イギリス カタールが中心になるだろう
600Lans ◆cFcS.yrpJw
2025/02/13(木) 10:54:45.83ID:/XBOV3GJ
>>596
戦争を抑止するのは外交と経済だけではない。
それだけでは不十分というのが今回証明された。

外交、経済、軍事の三本柱が揃って始めて抑止は効力発揮する。
どれかが欠ければ、欠けた所から付けこまれるのが国際政治だと思います。
601名無し三等兵
2025/02/13(木) 10:56:50.20ID:2yKcNp2E
>>597
ロシア側としては口約束は破られてきたという意識があるから、文書を要求すると、思う。

また、ブタペスト覚書はまた別の問題で、アメリカからしたら、これは条約ではないという立場だからね。ロシア側がそこまで用心深く条約の形態を要求するかというと分からない。それならちょっと難しくなるかもしれない。
602名無し三等兵
2025/02/13(木) 10:58:05.99ID:gYASK0cL
ブダペスト覚書はベラルーシの安全は保障されてるよ
ウクライナはクーデターで違法に政権を立てたことで
自分から破棄した
603名無し三等兵
2025/02/13(木) 11:03:57.99ID:2yKcNp2E
>>602
ブタペスト覚書は、クリントンもブッシュも条約でないという立場だ。カザフスタンからブタペスト覚書に基づく主張がされた時、オバマは「ブダペスト覚書には法的拘束力はない」と明確に言っている。条約でないのです。

また、ベラルーシやカザフスタンやウクライナが核を持っていたというより、単に核が置かれていただけなんです。それがソ連崩壊でそのままになっていて、世界的に危険視されていたのです。もちろん、発射権限や能力はないけど核が他へ拡散する可能性があったのです。
604名無し三等兵
2025/02/13(木) 11:13:06.71ID:5Rm6Fxry
欧米がこんなこと言うなら信用されないんだよな
トランプは以前もイランとの核合意を土壇場で破ったから、相当に信用はないと思いますよ

こんな時代だから、文書でも信頼できない。駄目だとかの意見が国民の間でも語られてロシアも容易に号しないと思う
直接的な行動が数年あって、ようやく停戦ではないかな

・ドニエプル川東岸までロシアの平和維持軍進駐
・経済制裁解除
等々
605名無し三等兵
2025/02/13(木) 11:13:20.76ID:5Rm6Fxry
ウクライナは総崩れになるかも
こんな報道があって、全力で戦う人はいないでしょう
606名無し三等兵
2025/02/13(木) 11:14:23.41ID:VeI1IYGc
>>601
ミンスク合意も文書だぜ?
607名無し三等兵
2025/02/13(木) 11:17:40.53ID:76ZczwlS
>>600
それはその通りだと思います
ウクライナ侵攻が泥沼化してるのは、この3つが複雑に絡み合った結果ですね
608名無し三等兵
2025/02/13(木) 11:19:31.28ID:OT7og3d+
もうすぐ停戦になるかもしれんのに命かけて戦う現場の兵士がいないのは
ウクライナもロシアも同じだろ
前線は停滞するか
びびった部隊が早々に退却するかだな
609名無し三等兵
2025/02/13(木) 11:21:21.88ID:76ZczwlS
>>560
今期限りって4年もあるんだぜ
トランプがプーチンを説得して電撃的停戦がなければ、今年後半から来年中が妥当な線
だから、トランプが焦る理由はないよ
610名無し三等兵
2025/02/13(木) 11:22:10.43ID:76ZczwlS
>>560
今期限りって4年もあるんだぜ
トランプがプーチンを説得して電撃的停戦がなければ、今年後半から来年中が妥当な線
だから、トランプが焦る理由はないよ
611名無し三等兵
2025/02/13(木) 11:22:36.17ID:76ZczwlS
連投スマン
612名無し三等兵
2025/02/13(木) 11:24:08.56ID:3nwxPnej
>>606
ミンスク2は欧州の不履行で破綻したというのがクレムリンの主張
613名無し三等兵
2025/02/13(木) 11:28:24.82ID:3nwxPnej
ロシア軍の軍人がウクライナ軍による新しい地雷のカモフラージュ方法について語った。

「彼らは地雷をポリウレタンフォームでカモフラージュする。彼らはそれを地雷に注ぎ、地形に合わせて塗装し、それを投げる(ドローンから落とす - TASS注)。そうすることで、気付かれにくくなる。彼らは地雷を包んだり、その上にぼろ布をかけたりすることもできる。彼らは巧妙な方法を持っている」とコールサイン・モロク氏は語った。
://tass.ru/armiya-i-opk/23124821

これは合理的だが戦後の地雷処理が面倒になるな
614名無し三等兵
2025/02/13(木) 11:30:04.88ID:VeI1IYGc
>>562
ウクライナの選挙が年末と言われてるのに1年以内なんて
あるわけ無いw
そう言うの希望的観測ってんだよwww

欧米にはまだ無条件降伏の覚悟ができてない。
ロシアは事実上それを求めている。
615名無し三等兵
2025/02/13(木) 11:31:59.05ID:wFATpm+8
チョムスキーが”米欧は端から約束を守る気がないから、口約束だろうが条約形式だろうが関係ない。米欧との約束には意味がない”とにべもない。
従って、物理的な形以外はロシアは納得しないわな。つまり、WW2後の、無条件降伏した日本の処理のような形だよ。
616名無し三等兵
2025/02/13(木) 11:33:04.69ID:OT7og3d+
1月時点での予想では3月にトランププーチン会談4月に停戦と言われていたな
617名無し三等兵
2025/02/13(木) 11:35:24.19ID:wFATpm+8
>戦後の地雷処理が面倒になる
廃墟、原野、畑が主なんだからサーモバリック弾を面的に撃ち込みまくって誘爆させるのが主なんじゃないか。
618名無し三等兵
2025/02/13(木) 11:40:14.95ID:wFATpm+8
ウクは夏には継戦能力を失い交渉能力も喪うというのがウクのブダノフの見通し。
ロシアは交渉中も戦争をやめないというから、ウク軍が総崩れしてからもまだ交渉しているのではないかな。
従って、ロシアは秋冬もまだ交渉している方が得だろうね。無条件降伏も十分狙えるのだから。
619名無し三等兵
2025/02/13(木) 11:42:48.42ID:VeI1IYGc
>>609
単なる停戦の板門店会議でも3年かかってる。
ロシアは終戦を求めている。10-20年の和平なんて
ものは一瞬と言う言い方もしている。

誰かさんの嫌いなインフレなら経済制裁の停止で済む。
つまらん沽券に拘ってるアホがまだ欧米にいるなら
戦争は続けるしか無い。
620名無し三等兵
2025/02/13(木) 12:02:35.22ID:kIfJ+QFX
>>618
ロシアが停戦を急ぐ理由は皆無だよね
長引くほど欧州が壊れて行き、ロシアにとっては有利になる

「ロシアは経済破綻中で 〜」とかいう白日夢はお断りします
621名無し三等兵
2025/02/13(木) 12:04:53.28ID:wDo4MaOM
imgur.com/8tIg0Vo.jpeg
大王製紙御曹司の井川氏「ウクライナの彼とか自分の生まれ育った国さえ愛せず、国籍変える人間の愛国心なんて信じられるか?」 [271912485]【悲報】日本保守党とネトウヨ雑誌、絶縁 [126042664]
【速報】トランプ、NATO加盟国へ防衛費をGDP比5%まで引き上げるよう要請!※現行は2% [219241683]ナザレンコさん「日本に帰化して選挙に出馬した人を叩くのはやめよう」→批判殺到 KAT-TUN解散、亀梨退所 [196352351] [834922174]【悲報】日本人気く「USAIDって言うほど悪いか?同性婚も夫婦別姓も女男平等もどれも正しいじゃん」4560105 [786648259]
USAID政策責任だったジョン・ボルトン氏が、送別プレゼントとして受け取ったUSAIDの刻印入り榴弾を披露した岸田さんは関係な【悲報】大阪府、至るところでバチーン!と水道管が破裂し始める🤔万博開催するぐらい裕福なのにいったいなぜ… [359965264]KAT-TUN解散、亀梨退所 [196352351]
622名無し三等兵
2025/02/13(木) 12:07:00.88ID:Ge/mBycb
流用されたのではないかと観測筋は疑っている。
ロス氏と関係のあるイーストウエスト・マネジメント研究所は、グルジア(ジョージア)やウガンダ、アルバニア、セルビアの外交政策に影響を与えるためにUSAIDから2億6000万ドル以上を受け取った。と抵抗運動を主導し、2020年の選挙前に激戦州で有権者がトランプ氏に投票するのを思いとどらせる活動を行った。AIDとソロス氏はトランプ氏に対する訴追に2700万ドルを費やしたとみられるとジャーナリストのマイク・ベンツ氏は主張している。マンハッタン地区検察のアルビン・ブラッグ検事も非難されている。同検事はソロス氏に「買収
623名無し三等兵
2025/02/13(木) 12:13:53.93ID:VeI1IYGc
ロシアの資産を利用するなんてブラフも通用せず、ロシアは
何年も淡々と戦線を或いは敵兵力を削ってきたなw
ロシアはディールなんかしないと言う好例だなww

欧米は根本的に勘違いしている。停戦も交渉も事実上ない。
無条件降伏を受け入れての終戦しかない。
ロシアの求める内容からしてそうなる。
開戦当初の停戦合意への愚かな翻意がしっかり返って来てるんだよw

ロシアはインフレには強い。低成長に陥っている先進諸国とは違う。
下記で過去20年のロシアのインフレ率をよーく見てみることだw
インフレが長期化すればするほど西側の消費者心理は落ち込み民心は
与党から離れる。最後は厭戦気分だろうなw

「戦争に勝つとは相手の精神をたたきつぶすことである」~クラウゼヴィッツ~

インフレ率の推移(1980〜2024年)(ロシア, 日本)
https://ecodb.net/exec/trans_country.php?type=WEO&d=PCPIPCH&c1=RU&c2=JP
624名無し三等兵
2025/02/13(木) 12:15:02.42ID:fw6z00re
>>525
好きにごねればいい。アメリカの援助が無くなったら戦線維持できないんだから言うこと聞くしかない。
625名無し三等兵
2025/02/13(木) 12:17:58.71ID:Nlfp1zPF
ガザと同じようにクリミア、東部4州もアメリカの支配下に置こう
レアアース盛り盛りでトランプさんもホクホクやろ
626名無し三等兵
2025/02/13(木) 12:18:07.37ID:2yKcNp2E
>>622
もともとアルビン・ブラック検事も、もう一つ別のトランプ裁判のファニ・ウイルス検事ももソロスチルドレンだよ。また、別のトランプ裁判のスミス特別検察官は憲法違反の存在だった(特別検察官は議会が任命するのに、スミスはバイデン政府が任命していた)。

ニューヨークの裁判官は、家族ごと民主党の活動家で本人も裁判官規定に違反して民主党に献金している人だったからね。

オバマの頃から、アメリカの官僚や司法や内国歳入庁(税務署)やFBIが政治的に動くようにやってこて、おかしくなってきている。トランプは検閲や思想誘導の禁止だけでなく、こういう官僚制度の流れを変えなければならない。
627名無し三等兵
2025/02/13(木) 12:19:59.28ID:2yKcNp2E
>>624
冷たい言い方ぢが、おっしゃる通りなんですよ。ウクライナは自前で戦争をやっているのではないのです。
628元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/02/13(木) 12:20:23.96ID:mNaA1Qn1
NATO非加盟と領土割譲
この時点でロシア大勝利確定
629名無し三等兵
2025/02/13(木) 12:24:47.05ID:HTXb04UR
何か日露戦争みたいな話になってきたな
630名無し三等兵
2025/02/13(木) 12:25:36.41ID:5Rm6Fxry
・ウクライナはロシアの侵略から独立を護った
・ノルウェー、フィンランドがNATO入り
・ロシア将兵100万人死傷
この時点で欧米日本ウクライナの大確定
631名無し三等兵
2025/02/13(木) 12:27:02.78ID:dyWOQF/7
馬鹿は治らないな
わかっちゃいるけど言いたくなる

終戦はあるけど停戦は100%無い
632名無し三等兵
2025/02/13(木) 12:27:10.41ID:oAP8OFBc
>>624
>戦線維持できない
戦線維持できないと、英仏直接参戦→WW3 になる可能性がある。米はそれを嫌がっている(恐れている)
英仏の政権側は、直接参戦がブラフになって露が停戦に応じると誤解している。
プーチンほか露主流は、英仏直接参戦すれば大祖国戦争の再現であり、ウクライナのロシア語話者人口をロシア側に付ける良い切っ掛けになると考えている。英仏軍を非核通常戦で殲滅してウクライナ国内のロシア語話者圏を併合する。NATOは事実上の解散状態になるだろう。
633名無し三等兵
2025/02/13(木) 12:29:04.72ID:ewpKUZdf
トランプ案どうみてもウクライナがアメリカにキレる案よな
634名無し三等兵
2025/02/13(木) 12:29:36.14ID:HxwsOTDI
>>630
ノルウェーじゃなくてスウェーデンな
635名無し三等兵
2025/02/13(木) 12:30:23.30ID:pm2HEMth
>この時点で欧米日本ウクライナの大確定

日本語になってないのが笑えるw
636名無し三等兵
2025/02/13(木) 12:33:04.69ID:pm2HEMth
>>632
いや、米軍以外のNATOが束になってもロシアには勝てないだろ。
しかも、NATO第2位の軍事力をもつトルコは絶対に参戦しないだろうし。
637名無し三等兵
2025/02/13(木) 12:36:04.71ID:OT7og3d+
ゼレンスキーはバイデンと欧州の操り人形としてロシアと戦ってきただけで
アメリカがロシアについたらあらがうことはできない
638名無し三等兵
2025/02/13(木) 12:36:54.19ID:dyWOQF/7
ソース貼れないから妄想を楽しんで
639名無し三等兵
2025/02/13(木) 12:38:16.87ID:kjp2ps7Y
局面としては、ゼレ公の豚🐖走待ち
640名無し三等兵
2025/02/13(木) 12:39:56.80ID:X7kGFbQF
>>576
ウクライナ領土取り返せないまま
敗戦するしかなくて笑う🤣
641名無し三等兵
2025/02/13(木) 12:43:20.21ID:PvoQsc88
なんか欧州が停戦協議に加わりたいらしい
642名無し三等兵
2025/02/13(木) 12:48:07.69ID:PvoQsc88
3年間 感情的になって応援してたウク信はどうなるんですか?
643名無し三等兵
2025/02/13(木) 12:49:24.58ID:dyWOQF/7
オイオイマスコミの見出しは停戦で合意とか言う妄想書いてるが
誰も停戦交渉するなんて言ってない
マスコミの報道の中身に停戦合意の中身なんかゼロなのに見出しが詐欺過ぎるわ
644名無し三等兵
2025/02/13(木) 12:50:25.02ID:k7R4wDqS
珍露の思惑とは全く逆方向に事は進んでるねw
良いことだ
645名無し三等兵
2025/02/13(木) 12:51:55.07ID:dyWOQF/7
2014年からずっと続いてるって事が日本のマスコミには無いんだろう
2014年から続いてるんだからいい加減終わりにしたいって話だろ
646名無し三等兵
2025/02/13(木) 12:52:19.57ID:BXHLDLya
ウク信教団の教祖様達はまだカウントダウンしてんのかな
647名無し三等兵
2025/02/13(木) 12:54:51.95ID:Td4y+lPy
【トランプ大統領がウクライナに支援金の返還を要求】

💰トランプ大統領は米国がこれまで行ってきたウクライナ支援に投じた資金の返還を要求した。

米国のベッセント財務長官は現在、ウクライナを訪問している。トランプ大統領によると、ウクライナ支援に投じた資金の返還を保証する文書の調印が訪問の目的だという。トランプ大統領は財務長官のウクライナ訪問について、「何らかの形で資金を取り戻すという保証を与える文書を手に入れる」ことが目的だと発言した。

トランプ大統領は今後もウクライナ支援を行うとしつつ、投じた資金の保証を目指している。

「ウクライナから誰かが来るたびに、ただ資金を受け取っていた。阿保らしい……だから我々は資金の保証を求める。ウクライナには鉱物、石油、ガスなどの資源があることから、資金の保護を確実にするつもりであり、我々はこれらの投資に対する保証を求める。あちら側はこれに同意した」

そのほか、ウクライナのNATO加盟に反対する立場を改めて表明したほか、ウクライナが2014年の国境を取り戻す可能性は低いとした。

🔔@sputnik_jp で「他が語らないこと」を知ろう
648名無し三等兵
2025/02/13(木) 12:55:22.74ID:kjp2ps7Y
ゼレ公は豚🐖走
ウク信は憤💩死
649名無し三等兵
2025/02/13(木) 12:55:25.02ID:ZjAPzS6X
クルスク撤退の代わりにプーチンが何を譲歩するかで揉めるな
650名無し三等兵
2025/02/13(木) 12:56:57.46ID:PvoQsc88
ウクライナの士気下がったんじゃね?
651名無し三等兵
2025/02/13(木) 12:57:58.20ID:OT7og3d+
ウクライナの40すぎの動員されたおっさんたちは
ワシが死ぬ前にはよう停戦してくれーとしか思ってないよ
652名無し三等兵
2025/02/13(木) 12:57:59.92ID:oAP8OFBc
>>649
クルスクでの戦争犯罪者(民間人虐殺、数100名以上・人口55名の村で26名殺害とかなので数1000になるかもしれない)の引き渡しを求めないぐらいだろう
653名無し三等兵
2025/02/13(木) 13:00:39.05ID:EMr0cNUV
尖閣の未来が見えるな
所詮は無人の岩山なんだからアメリカ世論も「放っておけ」の連呼でアメリカはさっさと最前線から手を引いて中国と停戦する圧力をかけて日本は屈服するだろうな
654名無し三等兵
2025/02/13(木) 13:02:10.04ID:BXHLDLya
>>653
アホ発見www
655名無し三等兵
2025/02/13(木) 13:02:18.54ID:Td4y+lPy
記者:「戦争を終わらせるための合意において、ゼレンスキー氏が領土を譲渡したり、領土を交換したりすることに賛成しますか?」

トランプ氏:「まあ、彼はやらなければならないことをやるしかないだろうが、控えめに言っても、彼の世論調査の数字は特に良いものではない」

「ご存知のとおり、彼の国は荒廃し、攻撃を受けてきました。しかし、彼の軍隊は非常に勇敢でした。私たちが彼に与えた金額は、私の意見では 3500 億ドルです。これが本当の数字です。皆さんはそのような数字を聞きません。そして、ヨーロッパは、私の意見では 1000 億ドルを与えました。しかも、融資の形で与えたのです。」

そして今、私のところには実に勇敢な財務長官がいます。彼は列車に乗ってウクライナにいますが、列車の周りではよくないことがいろいろ起こっています。

そして彼は、何らかの形でこのお金が返還されるという保証を与える文書を作成するためにそこへ向かうのです。なぜなら、我々はヨーロッパよりもはるかに多くのお金を出しており、ヨーロッパは我々よりもはるかに危険な状況にあるからです。

私たちには間に海があります。ヨーロッパには間に何もありません。彼らには何があるか知っていますか?間にウクライナがあります。

ご存知のとおり、ヨーロッパは資金を提供し、融資という形でそれを受け取っています。一方、バイデン政権下の米国は融資をしませんでした。ウクライナから誰かが入国するたびに、ただお金を渡していたのです。愚かにも、ただお金を渡していたのです。こんなことは決して起こるべきではなかったのです。

それは始まるべきではなかった。そして、いったん始まったら、他のことが起こるはずだった。他のことが起こるはずだった。つまり、私たちはお金の安全性を手に入れている。Roar Earthや石油、ガス、その他多くのものによってそれを保証するつもりだ。

そして私たちはお金の安全を求めているのです。」
656名無し三等兵
2025/02/13(木) 13:02:52.69ID:P12ePGb2
ロシア軍は弱い ← わかる
ロシア人の命は安い ← わかる
ロシア人男性の肉壁 ← プー珍さぁ…
657名無し三等兵
2025/02/13(木) 13:05:22.26ID:tJAE/N3E
>>625
北米全土に核落ちてオンボロ米原潜の残骸がぷかぷか浮かぶのが望みだからってそれはない
658名無し三等兵
2025/02/13(木) 13:07:12.40ID:ZqZiDr10
人口減少してるのウクライナと日本くらいやね、
659名無し三等兵
2025/02/13(木) 13:07:36.58ID:Td4y+lPy
USAID が資金提供している NGO、「政府監視プロジェクト」(POGO) のディレクターを紹介します。彼は今日、政府支出の広範な乱用や無駄の証拠を見たことがないと証言しました。

問題は... ディラン・ヘドラー・ゴーデットが盲目だということです。
660名無し三等兵
2025/02/13(木) 13:08:09.84ID:VQ3jQXUe
ロシア株式市場は水曜の夕方の取引で急騰したため、木曜の取引開始時に6.94%上昇 - モスクワ取引所データ
://ria.ru/20250213/rost-1999002143.html

終戦して経済制裁なくなる期待感だろうか
明日の中央銀行政策金利決定会合にも影響出そうだな
661名無し三等兵
2025/02/13(木) 13:08:55.02ID:Td4y+lPy
長い間、秘密工作と結びついていた USAID の資金援助が中断されたため、マイアミとオーランドでは、人工的な干渉を受けずに、数年ぶりに自然の天候が見られるようになった。USAID が気象改変実験に資金を提供してきた歴史を考えると、このタイミングは無視できないほど驚くべきものだ。偶然か必然かはともかく、先週のフロリダの空の美しさがそれを物語っている。
662名無し三等兵
2025/02/13(木) 13:14:15.99ID:Td4y+lPy
記者:
「ウクライナはこの和平プロセスにおいて平等な参加者だとお考えですか?」

トランプ氏:
「うーん...それは興味深い質問ですね。彼らは和解しなければならないと思います。」
663名無し三等兵
2025/02/13(木) 13:30:05.99ID:pm2HEMth
>>649
クルスクが交渉材料になるくらいなら、ロシアはクルスク掃討するまで和平交渉に応じないだけ。
和平交渉の主導権は明らかにロシアの方にある。
664名無し三等兵
2025/02/13(木) 13:43:50.90ID:J+aozHyr
トランプさんのコメントを日本では「合意」って訳してるけど、これって元の英語ではなんて言ってるの?

パナマ運河の件でも日鉄ーUSスチールの買収問題でも、トランプさんは合意って言葉を使うけど(と日本では訳してる)
こんなのは官僚や当事者間で水面下で調整を進めてある程度の道筋が決まった時点で大統領が公式の場で「合意」って
言葉を使ってるんだろうって思ってたけど、現実、USスチールの件だって、そんな事は全然ない
寝耳に水みたいな話もあって、結局は、これから話し合うになってる
665名無し三等兵
2025/02/13(木) 14:00:26.96ID:DQc20xAk
終らない戦争は無い歴史から見ても
666名無し三等兵
2025/02/13(木) 14:05:05.44ID:9+b04ZdP
クルスクのウクライナ軍が壊走するか全滅するまでロシアは停戦しないだろう、悪手だったなチンポピアノ野郎w
667名無し三等兵
2025/02/13(木) 14:13:41.63ID:tJAE/N3E
>>663
それな
わざと潰さなかった補給路閉じて気化燃料爆弾で押し潰すだけ
ウクライナが補充できる程度の損耗に留めてるだけで、ガチでやれば時間単位でケリつく
668名無し三等兵
2025/02/13(木) 14:19:09.81ID:OT7og3d+
できるもんなら数日中にクルスク掌握して欲しいもんですなあ
北朝鮮部隊まで使ってててこずっているのに
669名無し三等兵
2025/02/13(木) 14:23:52.52ID:dyWOQF/7
トランプ大統領は、平和条約を締結するための条件についてのキエフの意見をあまり気にしていない。ウクライナが将来の交渉において対等な参加者であると考えているかとの質問に対し、米国大統領は「それは興味深い質問だ」と答えた。彼らは和解しなければならないと思う。」
670名無し三等兵
2025/02/13(木) 14:30:22.07ID:dyWOQF/7
お前らの為にソースを貼るのは馬鹿馬鹿しいが
妄想しててもいいよ

ソース

CNN

After Putin call, Trump says negotiations to end Ukraine war will start ‘immediately’
https://edition.cnn.com/2025/02/12/politics/putin-trump-phone-call/index.html
671名無し三等兵
2025/02/13(木) 14:31:33.99ID:dyWOQF/7
停戦ではなく終結に向けただ
マスコミは狂ってる
672名無し三等兵
2025/02/13(木) 14:37:48.43ID:dyWOQF/7
しゅうけつ
2.
【終結】 《名・ス自》
物事が終わりになること。
 「戦争が―する」
論理
仮設から推論によって得られる結論。帰結。
673名無し三等兵
2025/02/13(木) 14:38:37.31ID:dyWOQF/7
end Ukraine war
674名無し三等兵
2025/02/13(木) 14:49:56.21ID:VQ3jQXUe
トランプ大統領のウクライナ計画は欧州同盟国に3兆ドルの負担をもたらす

トランプ大統領は水曜日にウラジミール・プーチン大統領と会談し、和平交渉の軌道に乗った。ちょうどその頃、トランプ大統領の国防長官は、ヨーロッパの同盟国に対し、いかなる和平交渉でも負担の大部分を負わなければならないと説明していた。
ブルームバーグ・エコノミクスは、ウクライナを守り、自国の軍備を拡大することで、ヨーロッパ大陸の主要国は今後10年間でさらに3兆1000億ドルの費用がかかる可能性があると試算している。
://www.bloomberg.com/news/features/2025-02-12/trump-s-new-plan-to-end-the-russia-ukraine-war-might-break-europe?srnd=homepage-europe

まあそうなるわな
675名無し三等兵
2025/02/13(木) 14:52:44.49ID:dyWOQF/7
ENDとはどういう意味ですか?
AI による概要

「end」は英語で「終了」「末端」「果て」「最期」などを意味する言葉です。
【end の意味】
結論、結末、終幕、結び
停止、終わり
676名無し三等兵
2025/02/13(木) 14:53:29.37ID:dyWOQF/7
いちいち規制で面倒だから
お前ら妄想しててくれ
677名無し三等兵
2025/02/13(木) 15:02:19.03ID:P+JO76Fu
>>663
というかウクライナの狙いはそこじゃね
ロシア側が一方的に勝利宣言できないようにクルスクを占領している
678名無し三等兵
2025/02/13(木) 15:06:00.43ID:JI9aJVUO
>>677
そのために稀少な機甲戦力やエイタクムス、SAMを浪費して何万も豚の餌にするのがね
しかも空軍や海軍の人員すら塹壕に埋めるときた
コンコルド効果を実演してる
679名無し三等兵
2025/02/13(木) 15:16:49.91ID:oAP8OFBc
>>665
>終らない戦争
100年戦争とか30年戦争まではある
辺境防衛戦なんかは、始まりも終わりも無い永続的戦争みたいな・・
680名無し三等兵
2025/02/13(木) 15:23:35.13ID:ju1y8tmA
日本の税金は、永久にウクライナ人と国賊どもに、中抜き、天下り、キックバックされ続けるだろうな

国士ナザレンコ氏、国民民主党で、頑張り、税金の中抜き、天下り、キックバックを阻止してください
681名無し三等兵
2025/02/13(木) 15:23:43.40ID:mAsvipb2
>>677
クルスク逆侵攻はウクライナ軍内部でもかなり異論反論があった
ウクライナの狙いではなく主戦論者の狙いと言うべきだな
682名無し三等兵
2025/02/13(木) 15:27:31.58ID:P+JO76Fu
>>678
ロシア側の死者数によるんじゃないか
683名無し三等兵
2025/02/13(木) 15:29:52.90ID:BXHLDLya
>>682
大して出てないと思うぞ
684名無し三等兵
2025/02/13(木) 15:34:26.66ID:2yKcNp2E
>>668
それだとロシア兵側にも多くの死傷者が出るから、今のロシアではそんなことはできないと思います。

クルスクからウクライナ軍を追い出すのを最優先しても、まず補給線を絶つ方法で1ヶ月くらいはかかるのではないかな?
685名無し三等兵
2025/02/13(木) 15:34:51.35ID:oAP8OFBc
>>682
>ロシア側の死者数によるんじゃないか
だいたい、ウ軍100人戦死に、ロ軍5人ぐらいだぞ
686名無し三等兵
2025/02/13(木) 15:35:47.04ID:P+JO76Fu
>>683
わからんけどこんな情報もある

ソーシャルメディアの画像を精査してロシア軍とウクライナ軍の損害を独自に集計しているアナリストのアンドルー・パーペチュアは、ゼレンスキーが言及した人的損害を確認したようだ。「ついさっき、あるひとつの動画で、ロシア軍の大隊全体が死ぬのを見たように思う」とパーペチュアは7日に投稿している。その後、同日にロシア軍の死者408人を視覚的に確認したことも報告している。
687名無し三等兵
2025/02/13(木) 15:39:55.23ID:9j/IEgPW
ロシア側には特に急ぐ理由がないってほとんどの主要メディアで繰り返されてきてる話だから、ここ否定する奴と議論する必要はないと思う
レベルが低いか荒らし目的のどちらかだから
688元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/02/13(木) 15:40:44.10ID:mNaA1Qn1
メディアを信じるな!
🫵(´・ω・`)
689名無し三等兵
2025/02/13(木) 15:45:03.65ID:BXHLDLya
>>686
そもそもウクライナがそんな損害を与えられる兵器持っとらんねん
だからドローンでチマチマやってんだがクルスク方面は電子戦が熾烈で両陣営ともまともにドローン飛ばせへんしな

まぁロシアの被害も少なくはないと思うけどウクライナの言う数字は桁一つ以上サバ読んでる思うわ
690名無し三等兵
2025/02/13(木) 15:46:27.45ID:JI9aJVUO
>>686
初期侵略の画像焼き直しだったら泣けるな
あの時は原発にぶっぱなせない分をロシアの兵員輸送車にぶちこんだりしたから相当な犠牲が出た
民間人を狙って二千人以上殺害してるのの陰に隠れているが、当時の珍露のおかずとして何度も刷られてる鉄板ネタ

ただし仮にウクライナがそんだけの戦果を実際出せていても大勢は変わらず、演習の強度が上がってるのだけが分かるのはやるせない
691名無し三等兵
2025/02/13(木) 15:51:28.74ID:ybNx/nEN
今のウクライナに出来るのは
民間施設へのハラスメント攻撃と
片道切符のピンポンダッシュだけ🤣

🤣🤣🤣
692名無し三等兵
2025/02/13(木) 15:52:32.24ID:ybNx/nEN
>>686
どうせUSAID案件

🤣🤣🤣
693名無し三等兵
2025/02/13(木) 16:00:51.70ID:P+JO76Fu
>>688
まあ別にわからんなあと思って静観しておけばいいだけだとは思うけど
メディアより5chの書き込みを「信じる」のはバカだよ
694名無し三等兵
2025/02/13(木) 16:08:08.30ID:iHfRAL3l
沿ドニエストル共和国は、エネルギー危機から脱したようですが、現モルドバ政権は、USAID件で崩壊する可能性がある模様

モルドバが現実路線政権となれば、更に沿ドニエストル共和国は助かりますね
695名無し三等兵
2025/02/13(木) 16:11:14.30ID:PvoQsc88
>>658
中国も減ってるよ
696名無し三等兵
2025/02/13(木) 16:20:18.49ID:2yKcNp2E
>>693
なるほど。普通はそうなんだが。

アメリカの大統領選挙とかウクライ戦争とか、そういう問題の場合はテレビや新聞はジャーナリストが偏向しているから、それを信じて接していると自分の認知も狂ってしまう。

この5ちやんねるの方が、比較するとまだ、まともな意見が見れるというパラドックス。
697名無し三等兵
2025/02/13(木) 16:25:16.14ID:2yKcNp2E
>>690
ウクライナは原発を狙っていたよ。ウクライナは、今も原発を狙って一発逆転を狙っているよ。
698名無し三等兵
2025/02/13(木) 16:29:30.74ID:P+JO76Fu
>>696
ウクライナに関してはどちらが正しいかを判断する必要がない
ロシアがウクライナで戦っていること自体が都合がいいことなんで。
699名無し三等兵
2025/02/13(木) 16:35:03.36ID:2yKcNp2E
>>689
その通りなんだ。今はドローンに頼るしかなく、ウクライナの宣伝も、ドローンで1人をやっつける映像が増えていたりする。

そのドローンも数はどちらが多いのだろう?ウクライナ軍は光学ドローンを多用できているだろうか?
700名無し三等兵
2025/02/13(木) 16:36:18.87ID:gYASK0cL
>>686
戦史上、戦時中その立場の人間がプロパガンダ以外を展開したことはないんだが

信頼できるのはウクライナも報告した遺体交換で
これはロシアとウクライナが49:757
>685は誇張だが、少なくとも戦死者についてはロシアとウクライナで
1:15くらいと考えていいだろう
701名無し三等兵
2025/02/13(木) 16:39:36.44ID:P+JO76Fu
>>700
ウクライナは引きながら戦っているんだから遺体回収してなくてもおかしくないだろ

どちらにしろどちらが優勢かについて日本人が結論を急ぐ必要はないよ
702名無し三等兵
2025/02/13(木) 16:45:11.34ID:mAsvipb2
ウクライナが優勢だったらウクライナ主導の第2回ウクライナ和平会議がサウジで開催されてる
それが開催されずに米露トップ会談が行われる時点で情勢が著しくウクライナ不利に傾いているという事
703名無し三等兵
2025/02/13(木) 16:53:37.17ID:BXHLDLya
>>699
そのドローン映像もなぜか単独で逃げる兵士をドローンが追ってザザーての増えてるけど
アレかなりの撮影が混ざってんじゃねぇかな
まぁ専門家じゃねぇからわからんけど
704名無し三等兵
2025/02/13(木) 16:59:04.90ID:gYASK0cL
>>701
いや、引きながら戦うなら普通は回収できるけど
車両が無事でなきゃ引けないんだし

包囲されて殿残して撤退するなら、もちろん回収できない遺体も多くなるけど
それは引きながら戦ってるのではなく、単に領土の損失を遅らせるためだけに
犠牲者を無駄に増やしてるだけだから回収できない遺体の増加は
そのまま戦死者の増加でもある

回収できない遺体の数は戦死者の実数と相関関係にあるよ

それから日本人であろうがなかろうがロシアの優勢は
戦史に照らし合わせれば既に結論が出てるよ
いまだに判断できないのは歴史自体の否定
705名無し三等兵
2025/02/13(木) 17:04:03.27ID:P+JO76Fu
>>704
そうじゃなくてわざわざロシア兵の死体をウクライナが回収しないだろって話だよ

どちらにしろほとんど情報不足なのにロシア側優勢と言い張るのは胡散臭い。
どっちにしたって日本はウクライナ支援でいいんだし。
706名無し三等兵
2025/02/13(木) 17:05:21.63ID:Td4y+lPy
‼🇺🇸🇺🇦🇷🇺トランプ氏:ゼレンスキー氏の参加なしにロシアと直接対話することに脅威は感じない。
▪トランプ氏は、ウクライナはNATOに加盟すべきではないというプーチン氏の意見に同意。「私はそれで構わない。」
▪トランプ氏はウクライナには行かないとも付け加えた。
▪ウクライナでの停戦は「そう遠くない将来」に実現する可能性がある。
▪トランプ大統領は、ウクライナでの停戦をプーチン大統領に提案し、ロシア大統領から、事態の解決が一時的なものであってほしくないという意見を聞いたと述べた。
▪ウクライナがロシアに占領された領土を返還する可能性は低い。
▪ウクライナが2014年の国境に戻る可能性は低い。
▪トランプ大統領は、ゼレンスキー氏の参加なしにロシアと直接対話を行うことに脅威は感じないと述べた。
▪私はプーチン大統領と頻繁に電話で連絡を取り合い、彼の米国訪問を楽しみにしています。
▪私はプーチン大統領と頻繁に電話で連絡を取るつもりです。サウジアラビアでの最初の会談の後、もう一度会談する予定です。
▪米国はウクライナへの援助を継続しているが、「援助は保証の下で提供されることを望んでいる」/ウクライナの天然資源に関する合意を示唆/。
▪ウクライナでは「ある時点で」新たな選挙が行われるべきだと彼は付け加えた。
▪米国財務省長官は、ウクライナ支援に投資された資金の返還を保証する文書をキエフから持参しなければならない。
707名無し三等兵
2025/02/13(木) 17:06:42.36ID:eD7r0U7p
捕虜交換でも大体露宇1:10くらいだから
ウクライナの損害がデカいと推察する
708名無し三等兵
2025/02/13(木) 17:08:50.48ID:Td4y+lPy
米国財務長官は監査チームをキエフに連れて行く予定で、彼らは警備の下、米国大使館で生活し、働くことになる。
709元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/02/13(木) 17:14:17.72ID:mNaA1Qn1
>>693
でも俺はお前らを信じる
710名無し三等兵
2025/02/13(木) 17:16:03.30ID:7dFWU2F1
>>706

仮にそうだとしても日本やEUにはウクライナ援助を減らす選択肢はないんだよな

アメリカが援助を続けている状態で日本が援助を減らしたらトランプ激おこですよ
711名無し三等兵
2025/02/13(木) 17:16:28.48ID:vu4Pf7Ck
★ 北東アジアの原住民と非スラヴ諸民族連合体のイスラム教国家、ロシア。

ロシアの前身、モスクワ公国は宗主タタール人キプチャク=ハン国(正式名称ジョチ・ウルス)から独立する1480年まで、【イスラム教を信仰し、フィン語】を話す、北東アジア起源の原住民と非スラヴ諸民族の連合体のイスラム教国家であった。スラブ語を使い【ロシアがスラブ化したのは16世紀】から。

i.imgur.com/FN2V8Z4.jpeg
i.imgur.com/cUgzQ90.jpeg

ジョチ・ウルス衰退後、ピョートル1世が1703年に建設着工した帝政ロシアの【首都サンクトペテルブルグには、タタール人を中心とする多数のイスラーム教徒が入植】した。彼らは商人や職人、陸海軍人、護衛、学者など多分野で発展に貢献した。町には次第に【「イスラーム教区」が発達し、ムアッジンやムッラーは公的役職】となった。帝政ロシアの支配階級や貴族階級は、ジョチ・ウルスの【タタール人豪族がキリスト教に改宗】した改宗貴族の末裔であった。1913年には初めて、町の中心ペテロパブロフスク要塞の直近に当時最大のモスクが完成する。

ロシア語には、「ロシア人」を意味する語が二つある。国籍的ロシア人 "россияне" とはロシア連邦を構成する【100以上の多民族集合体】であり、民族学的・遺伝学的ロシア人"русские" とは【スラブ化したタタール人、スラブ化したペルシャ人、スラブ化したユダヤ人ercの末裔。】ロシア民族と言うのは存在しない。

ロシア人とは他国の歴史と文化を盗み、白人ヅラした中東アジア人である。

i.imgur.com/8OaeDE4.jpeg
i.imgur.com/swX5s9O.jpeg
i.imgur.com/FxYjv15.jpeg
黄金のオルド
i.imgur.com/Ynbkrcv.jpeg
イスラム・モスク
i.imgur.com/yYRpFrr.jpeg
モスクワ・クレムリン
i.imgur.com/mSNB8J1.jpeg
18世紀の木造建築
i.imgur.com/PlIRoO0.jpeg

★ロシアはフィン語を話すイスラム教国家だった。
web.archive.org/web/20241103225510/https://www.jrex.or.jp/researchers-japan/11032/

★ウクライナがルーシの真の継承者である理由
www.ukrainer.net/rushi-no-shin-no-keisho-sha/
712名無し三等兵
2025/02/13(木) 17:16:51.18ID:vu4Pf7Ck
★ロシアは300年前まで、フィン語を話しイスラム教を崇める、北東アジア人国家だった。

ロシアは300年前までキプチャク=ハン国(正式名称ジョチ・ウルス)の奴隷、イスラム教国家だったので歴史文献が一切無い。

約850年~1110年頃のキエフ大公国について書かれた【原初年代記】。ロシアはこれをロシア最古の年代記と宣う。だが850年にロシアの前身モスクワ公国は存在しない。モスクワ公国が独立するのは1480年。それまでイスラム教を信仰しフィン語を話す、北東アジア起源の原住民と非スラヴ諸民族のイスラム国家であった。【ロシアが、スラブ語を使いスラブ化したのは16世紀から。】即ちウクライナの歴史を盗用している。

だからロシアの歴史には「説」と「言われている」がつく。ロシアの歴史学者が常に議論しているのだ。【「キエフルーシーはロシアのルーツ」「スラブ3兄弟」はロシアの作文。】証拠はない。

対して、ウクライナに人類が住み始めたのは、およそ30万年前の旧石器時代。紀元前11世紀頃から3世紀頃まで【スラブ文化起源のチョルノリース文化】が発展し、新人類遺跡は約800があり、新人類の人口は約2万であったと推測される。つまり【ウクライナには遺跡・DNA・歴史文献がある。】

キエフ大公国が衰退消滅したあともキエフの民・文化・歴史は、キエフ公国南西部に建国された【ハーリチ・ヴォルイニ公国】として継承された。【ウクライナがタタールに占領され消滅しロシアになったと言うのも、ロシアの捏造史。】

【ロシアとは、他国の歴史・領土・文化を略奪し破壊し、ジェノサイドする13世紀蛮族】のままなのである。だからプーチンは、タタールの奴隷の歴史を修正し、存在しないロシア民族国家統合の御旗に、キエフ大公国正統後継者の証、キエフトルィーズブを欲しがる。

i.imgur.com/g4xKGmG.jpeg
i.imgur.com/FHHV1oJ.jpeg
i.imgur.com/9CTwdbT.jpeg
i.imgur.com/pV6vIRv.jpeg
i.imgur.com/xGhmL4U.png
i.imgur.com/q1O4Zef.png
i.imgur.com/CiN1ff2.png

★ロシアはフィン語を話すイスラム教国家だった。
web.archive.org/web/20241103225510/https://www.jrex.or.jp/researchers-japan/11032/

★ウクライナがルーシの真の継承者である理由
www.ukrainer.net/rushi-no-shin-no-keisho-sha/
713名無し三等兵
2025/02/13(木) 17:17:51.38ID:7P/ZQm8U
>>706
プーチン好きすぎだろw
714名無し三等兵
2025/02/13(木) 17:19:05.76ID:gYASK0cL
>>705
もし回収できたら遺体交換のレート上げられるし
こんなに死んでいると報告も出来るのになんで回収しないの?
情報は既に出揃ってるのにお前が認めたくないだけだろw

日本はウクライナ支援したせいでロシアにGDPで負けて
国内はスタグフレーション、更に唯一の取り柄の外貨準備高も
実質無価値になったのにウクライナ支援していれば良いとは?
715元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/02/13(木) 17:21:20.26ID:mNaA1Qn1
>>711
西洋の敗北wwwww
716名無し三等兵
2025/02/13(木) 17:23:15.98ID:oAP8OFBc
>>705
>ほとんど情報不足なのに
ウクライナ側のキエフでの報道を信じることだ:
・ウ軍大隊長クラスの取材でのお話:最近は兵力5倍差、砲弾5倍差、ドローン5倍差で戦っている (クラカホヴェ戦)
・ウ軍大隊長クラスの取材でのお話:ウ軍が5人で守っているところを、ロ軍は1個大隊(600名)で攻めてくる。とても守れない (カラカホヴェ後)

ウ軍の士官が意図して損害比を隠して語っているが、ランチェスターの第二法則で、損害比が20倍とか100倍になる状況だと言いたいのでしょう。

・情報部門トップのブダノフ(先週):ウ軍は今後半年程度で組織として戦闘できなくなる

損害が同じぐらいでは無いよ。キエフでの報道はそうなっていない。シルスキーが肉引き将軍と言われたのは、バフムートでのウ軍の損害の多さからだ。
717名無し三等兵
2025/02/13(木) 17:23:58.59ID:KWEjxHkF
>>705
きみ一人がウクライナの負債五十兆円と戦後賠償三百兆円を「金地金換算で」払うんならいいよ
できないなら黙ってろ
718名無し三等兵
2025/02/13(木) 17:26:39.65ID:SbzfPtyF
ウクライナ軍は死体回収しないって前から言われてる
プリコジンもバフムート攻防戦で死体引き取れ!ってブチ切れてたし
理由は行方不明ってことにしたら戦死者数にカウントしなくていいし
遺族にも弔慰金を払わなくてもいいからだろう
そもそもアフリカ並みの腐敗国家がちゃんと行政手続きするわけないだろ
719名無し三等兵
2025/02/13(木) 17:26:56.59ID:ZqZiDr10
日本はウクライナを支援が間違ってるかと
日本は中立でええんだよ
720名無し三等兵
2025/02/13(木) 17:30:17.94ID:dyWOQF/7
不利になってから考え直してもその場しのぎにしか映らないぞ
721名無し三等兵
2025/02/13(木) 17:31:50.00ID:u9uFoLsF
トランプ氏、ウクライナのNATO加盟は「現実的でない」

米国のドナルド・トランプ大統領は12日、ウクライナの北大西洋条約機構(NATO)加盟を認めることは「現実的ではない」と述べた。
NATO加盟は、ロシアと紛争中のウクライナにとって重要な争点となっている。
トランプ氏は同日、ウクライナとロシア両国の指導者と電話会談を行い、即時の和平交渉開始を約束した。
ウクライナのNATO加盟に関する発言は、電話会談から数時間後にホワイトハウスで記者団に対して行ったもの。
722元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/02/13(木) 17:33:08.55ID:mNaA1Qn1
ボグダン相当テンパっとるな
支離滅裂
723名無し三等兵
2025/02/13(木) 17:33:22.64ID:ZEVnOUrl
日本はウクライナ支援をしているのではない
アメリカ支配体制にみかじめ料を取られているのだ
だから中立はありえない
724名無し三等兵
2025/02/13(木) 17:33:59.83ID:dyWOQF/7
ロシアの立場はNATOの当方拡大は約束を破られたと言う実感しかない
現実的ではないと言う発言自体約束を守る気がないと言う事
なので余計にウクライナはロシアになるの可能性が高い
725名無し三等兵
2025/02/13(木) 17:36:15.10ID:dyWOQF/7
NATOの当方拡大を止めるのはウクライナをロシアにする以外方法はない
それで当方拡大は止まる
726名無し三等兵
2025/02/13(木) 17:39:48.15ID:Td4y+lPy
>>719
もつ二兆以上血税ぶっこん出るんやで
727名無し三等兵
2025/02/13(木) 17:41:14.73ID:0dk7xZmm
意外と知られていないが、戦争前のウクライナは欧州20カ国に塩を輸出する隠れた塩大国だった
しかし生産量の9割を担うソレダールの岩塩鉱を失い輸入国に転落
一方ロシアはソレダールを手に入れて塩の輸出国に転じた
728名無し三等兵
2025/02/13(木) 17:42:34.19ID:OT7og3d+
CNN

トランプ氏は大統領執務室でメディアの取材に応じた際、プーチン氏に言及。プーチン氏は
戦争終結を望んでいるとの見方を示し、「戦争を終わらせて6カ月後に戦闘を再開する
ようなことは望んでいない」と指摘した。
そのうえで「我々は停戦の可能性について協議した。殺人を止めることができるようにだ。
おそらく、そう遠くない将来に停戦実現に至ると思う」と続けた。

トランプ氏は近くサウジアラビアでプーチン氏と対面する可能性を示唆したものの、
正式決定は下されていないと注意を促した。
また、サウジアラビアのムハンマド皇太子が協議で一定の役割を果たすとも付け加えた。

ウクライナを和平交渉の対等な一員とみなしているかとの質問には、「それは興味深い質問だ」と
前置きした上で、「彼らは和平を結ぶ必要がある。彼らの国民が殺されているのだから、
和平を実現する必要があると思う」などとコメントした。
一方で、ウクライナのゼレンスキー大統領が和平交渉から閉め出される恐れはないとの認識も示した。
729名無し三等兵
2025/02/13(木) 17:42:49.18ID:bgv//n/B
ロシアとは平和条約結んでないし
今後も敵対国のまま
平和条約結んでないから北方領土は戻らない
730名無し三等兵
2025/02/13(木) 17:43:59.09ID:bgv//n/B
まだ紛争地帯なのにウクライナの塩を輸出出来る状態じゃねえだろ
頭狂ってんな
731名無し三等兵
2025/02/13(木) 17:45:13.91ID:bgv//n/B
ウクライナの塩は間違えた
併合下元ウクライナの塩だ
732名無し三等兵
2025/02/13(木) 17:45:15.35ID:PbwvzatA
NATO加盟国に「GDP比5%の防衛費」

ヘグセス米国防長官は13日、北大西洋条約機構(NATO)加盟国が防衛費を国内総生産(GDP)比5%に引き上げることが必要だとの認識を強調し、各国に大幅な負担増を求めた。ブリュッセルで記者団に語った。
733名無し三等兵
2025/02/13(木) 17:46:53.20ID:0dk7xZmm
>>730
ウクライナの塩生産量はロシアの5〜6倍くらいはあるぞ
だからちょっと掘るだけで余裕で自給分賄える

ウクライナ、敵に「国民の誇り」塩奪われる…露が岩塩鉱占領で輸出国から輸入国に
www.yomiuri.co.jp/world/20240207-OYT1T50001/
ロシアの2023年の塩の生産量は前年比10・5%増で国内市場をまかなえる量となり、中国などの友好国への輸出を増やしたという。
734名無し三等兵
2025/02/13(木) 17:47:10.81ID:SSRyXZAQ
もう例の塩は普通に操業してるよ
ロシア地域は塩が安くて困ってしまう
735名無し三等兵
2025/02/13(木) 17:51:17.66ID:bgv//n/B
まだソレダーはこんな状態だ

736名無し三等兵
2025/02/13(木) 17:54:46.98ID:bgv//n/B
マリウポリは復興しまくってるけど
ソレダーやバフムートを復興してるって話聞かないぞ
737名無し三等兵
2025/02/13(木) 17:55:46.60ID:bgv//n/B
いちいち馬鹿の妄想に付き合うのバカげてるわ
いちいちデマ広めんなよ
738名無し三等兵
2025/02/13(木) 17:58:12.63ID:CJkXHK1/
>>686
ツイッターウォーロードことアンドリューパーペチュアさんじゃないですか
739名無し三等兵
2025/02/13(木) 18:00:39.37ID:wLOp4obj
>>732
今までアメリカの軍事力にタダ乗りし過ぎだったんだよ
ロシアと比べ物にならない国力があるのにアメリカの援助ないと困るって状況がおかしい
740元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/02/13(木) 18:01:29.76ID:mNaA1Qn1
まさに敵に塩を送るとは
741名無し三等兵
2025/02/13(木) 18:01:46.49ID:PrA1pGmx
ロシアもそろそろキツいということか
結果で勝てるなら交渉はいらない
現場の士気が下がるからな
終戦の見えた勝ち戦で死にたい奴は出ない
742名無し三等兵
2025/02/13(木) 18:09:51.48ID:7l+BXk0u
トランプは公約通り自国の悪性インフレを退治して利下げしたい
それにはロシアの資源が喉から手が出る程欲しい
今すぐにでも資源輸入を再開したい!!
ヨーロッパ?知らねぇよ勝手にロシアと敵対してインフレで窒息してろっ、てスタンス
743名無し三等兵
2025/02/13(木) 18:11:26.66ID:gYASK0cL
>>736
そりゃバフムト-ソレダル-セヴェルスクの要塞線は
まだ前線でろくに住民も帰還できてないんだから当たり前だろw
マリウポリほど距離が離れていると民間人を狙ったATACMSや
ストームシャドウも何度も撃ち落とされて侵入できない状態だが、
今復興しても近距離からのミサイルで破壊されるだけだ
744元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/02/13(木) 18:15:15.45ID:mNaA1Qn1
>>742
エマニュエルトッド曰くいくら資源を集めてもそれを製造業に転換する技術者がロシアと比べてアメリカには不足してるからトランプの政策は失敗するんだそうな
745名無し三等兵
2025/02/13(木) 18:18:05.60ID:/e4nLKIR
>>722
ウクライナ応援団は精神崩壊するしかない状況
746るーぷ
2025/02/13(木) 18:26:19.13ID:THZOYB3U
ポクロフスク南西突出部の西側面を、ノボミコライフカと言う集落方向に攻撃してる部隊=第27親衛自動車化狙撃兵師団が強い部隊で、かなり攻撃は良好なようだ。それの止めようが無いので、裏面をポクロフスクから襲撃してる、とも言えそうだ。
747元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/02/13(木) 18:27:56.33ID:mNaA1Qn1
>>745
メシがうまいwwwww
748るーぷ
2025/02/13(木) 18:30:14.85ID:THZOYB3U
クピヤンスク南突出部をさらに南方向攻撃してるのが、ウク辺側からだと対処しようが無く、その裏面を北面を無理して襲撃していたが、そういう作戦は多用しそうな感じだ。それだけ部隊の小さい局面でも転用が出来無い、そのくらい厳しい戦場環境なのだと思う。動けば破砕砲爆される状況。戦術レベルでの兵站補充再配置でさえ厳しい。お手軽に近い所を攻撃できる部隊がするしか無い、程度だと思う。
749るーぷ
2025/02/13(木) 18:32:57.81ID:THZOYB3U
トランプ派は、優秀な参謀を入れたようだが、もう既に社会自体が厳しい。宣伝してる場合じゃ無いと言うか、それも裏目に出てる。小さく撤退して挽回するしか無い、そのくらい優秀な参謀はトランプにレクチャーして、それを理解したのだと思う。
750元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/02/13(木) 18:33:00.64ID:mNaA1Qn1
とうとう虎の子のレオパルト2を塹壕に埋めてトーチカにしてるらしい
751名無し三等兵
2025/02/13(木) 18:33:42.89ID:m1YibxOe
トランプはチャベスに似てると思うんよね
やりたいことは分かるけど事を急ぎすぎる
プーチンはのらりくらりとトランプに美味しい餌をチラつかせながら
ウクライナが無条件降伏するまで締め上げていくと思うよ
752るーぷ
2025/02/13(木) 18:34:37.98ID:THZOYB3U
動か無い、整備不能、動けばキャタピラが故障する、むしろそれは良い使い方だろう。そのくらいの価値しか、無い。そもそも。
753元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/02/13(木) 18:36:37.65ID:mNaA1Qn1
まさかとは思いますが、これって未知との遭遇?
754名無し三等兵
2025/02/13(木) 18:38:37.40ID:f2/RtyQ4
ロシアは光ファイバードローンが潤沢だな

ドンバスでドローンによるレオパルド2A6戦車攻撃

755るーぷ
2025/02/13(木) 18:38:44.04ID:THZOYB3U
そうじゃ無いよ。無意識を職人は読んでる。どんなジャンルでも。変わったジャンル、ってだけの話し。
756名無し三等兵
2025/02/13(木) 18:43:30.80ID:/q6v1SxR
ナザレンコがお仲間のネトウヨからフルボッコされてて笑うわ
諸行無常だな
757名無し三等兵
2025/02/13(木) 18:45:57.23ID:J3hLMQOz
>>750
固定砲支援の方が良さそう
そういうのって割と東欧で好まれそうだけど
758名無し三等兵
2025/02/13(木) 18:48:14.37ID:EMr0cNUV
Xで「日本第一」「愛国」をきどる一部の奴らがトランプのウクライナ見捨ての発言を礼賛してるのを見ると、彼らがただの左翼嫌いから逆張りでトランプを礼賛してるに過ぎないとよくわかる。
トランプのようなアメリカファースト主義者が大統領になる事で日本にどう影響するかを考察して日本にとって良いか悪いかの観点で語っていない事から、彼らがただの感情に任せて書きなぐる知的劣等集団ということがわかる。
759元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/02/13(木) 18:52:36.53ID:mNaA1Qn1
>>757
すいませんテキトーに言いました🙏
760るーぷ
2025/02/13(木) 18:54:28.71ID:THZOYB3U
木材補強の天蓋付きトーチカで、100mm対戦車砲っぽいので使用してるロシア側の映像があった。それで間接砲撃までやってるとの説明付きだったが?
761るーぷ
2025/02/13(木) 19:01:07.80ID:THZOYB3U
塹壕に嵌まり込んだところをやられた、って事なんだろうけど、まあ、問題は多々あるよ。西側装備は。ハイテク地獄だ。このまま消耗戦やった方が西側の自滅は早まるだろう。
762るーぷ
2025/02/13(木) 19:02:02.67ID:THZOYB3U
5%ってのは、悪意はあるよ。既に参謀軍師はたもとを分かつつもりと観た。
763名無し三等兵
2025/02/13(木) 19:21:42.93ID:bgv//n/B
どうにもならない妄想癖は治ることがないのだろうが迷惑でしかない
存在がゴミ
764名無し三等兵
2025/02/13(木) 19:23:35.30ID:pm2HEMth
>>758
たしかに、ネトウヨの露骨な掌返しだよな。
これまでウクライナ支援反対してたチャンネル桜視聴者ネトウヨに親トランプのネトウヨが合流した感じ。
こいつら平気で叩く対象を真逆に切り替えるから、ときどき胸糞悪く感じる。
765名無し三等兵
2025/02/13(木) 19:24:04.37ID:xt+VTPdx
www.foxnews.com/politics/trump-lands-key-tulsi-gabbard-confirmation-following-uphill-senate-battle

ウクライナ戦争反対派のトゥルシ・ギャバード、トランプ大統領の情報長官に決定!

ドナルド・トランプ大統領は水曜日、トゥルシ・ガバード氏を国家情報長官(DNI)に任命することを上院で承認

52対48で可決され、14人目の閣僚承認
採決は党派別で行われ、共和党のミッチ・マコーネルが反対
766名無し三等兵
2025/02/13(木) 19:33:21.82ID:vqF+bjXy
>>653
日本は軍事同盟結んでるのでウクライナと同列ではない
767名無し三等兵
2025/02/13(木) 19:34:40.02ID:vqF+bjXy
>>758
戦争続けた所でウクライナは負けが込むだけ
加えて日米は疲弊、漁夫の利で中国がより肥える
768名無し三等兵
2025/02/13(木) 19:38:34.14ID:Sa4RZcp0
ウクライナ関連のスレもそろそろ終わりか
769元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/02/13(木) 19:40:21.02ID:mNaA1Qn1
この3年間ありがとう
770名無し三等兵
2025/02/13(木) 19:40:45.83ID:k7R4wDqS
お前らが裁かれるのが楽しみで仕方ないww
771名無し三等兵
2025/02/13(木) 19:41:19.40ID:vqF+bjXy
戦争を続けた結果

ロシア→人口・資源地帯・黒海を得る
中国 →漁夫の利

米国 →軍事装備の喪失
日本 →エネルギー高
772名無し三等兵
2025/02/13(木) 19:45:33.78ID:/q6v1SxR
ほたーるのひかーり
まどのゆーきー
773名無し三等兵
2025/02/13(木) 19:46:10.80ID:ZqZiDr10
西洋人は昔からこれ
ウクライナ情勢421 IPなし ウク信お断り YouTube動画>4本 ->画像>5枚
774元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/02/13(木) 19:46:43.68ID:mNaA1Qn1
>>771
北朝鮮 →
イラン →
イスラエル →
欧州 →
775名無し三等兵
2025/02/13(木) 19:55:24.26ID:QGNYMPRl
>>771
エネルギーだけじゃねーだろ
ありとあらゆるものが値上がりしとるやんけ
776元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/02/13(木) 19:58:26.20ID:ZUyQe3R7
インフレの原因がエネルギー高と言いたいんやろ
777名無し三等兵
2025/02/13(木) 19:59:48.01ID:nZjz/nkT
>>767
その通りですね。
778名無し三等兵
2025/02/13(木) 20:02:25.25ID:VQ3jQXUe
プーチン大統領とトランプ大統領の会談後、ドルレートは90ルーブルを下回った
://ria.ru/20250213/dollar-1999061354.html

最近まで1ドル100ルーブルだったのが急落したな。これはこれで良いことだがロシア国内のFX戦士が死にそうな値動きでもある
779名無し三等兵
2025/02/13(木) 20:03:06.66ID:HxwsOTDI
ロシアのFX戦士とかめっちょ強そう
780名無し三等兵
2025/02/13(木) 20:03:41.78ID:bgv//n/B
日本は3年間もロシアを批判し続け敵対して来た
もう友好国にはなりえないだろ
そもそもロシアは凄まじく発展してるし
日本や韓国除くアジアは急速に発展してる
781名無し三等兵
2025/02/13(木) 20:05:20.52ID:hzSUJI8t
>>780
鬼畜米英とか言ってた次の日にはギブミーチョコレートな民族なんだから余裕やろ
782元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/02/13(木) 20:14:08.96ID:mNaA1Qn1
宗男先生のバイブがある
783名無し三等兵
2025/02/13(木) 20:23:54.56ID:f2/RtyQ4
>>768
IPスレは浅間山荘みたいになってる🤣
784名無し三等兵
2025/02/13(木) 20:26:10.39ID:1mwisYPG
浅間山荘は草
ソースカツ丼されちゃうの?
785元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/02/13(木) 20:27:15.85ID:mNaA1Qn1
お前らジジイか
🫵(´・ω・`)
786名無し三等兵
2025/02/13(木) 20:34:01.72ID:f2/RtyQ4
現実主義者は
親露のレッテル貼られて
自己批判を迫られたり
どんぐり砲撃たれてるからな>IPスレ

カルト集団の末期症状示してて草生える🌱
787名無し三等兵
2025/02/13(木) 20:35:54.59ID:f2/RtyQ4
IPスレの学習教材と感想文
ウクライナ情勢421 IPなし ウク信お断り YouTube動画>4本 ->画像>5枚
ウクライナ情勢421 IPなし ウク信お断り YouTube動画>4本 ->画像>5枚
788名無し三等兵
2025/02/13(木) 20:36:51.59ID:f2/RtyQ4
モスクワの下水よりも
八潮市の下水道を心配した方がいいと思うんだ
789元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/02/13(木) 20:37:06.98ID:mNaA1Qn1
ハルマゲドンの予言外したオウムみたいだな😱
790名無し三等兵
2025/02/13(木) 20:38:23.09ID:f2/RtyQ4
ウクライナ応援団は
カルト集団の要件を満たしてると思う
791名無し三等兵
2025/02/13(木) 20:42:38.91ID:k7R4wDqS
>>786
当たり前だろ
お前ら珍露は人じゃないんだから何されても文句は言えない
792名無し三等兵
2025/02/13(木) 20:46:29.49ID:zv0JDhAG
ポクロウシクのロシア軍は勢いが止まってるね
遂に限界が来たのか
秋の弾薬庫が爆破されまくったのはやはり大打撃だったのか
攻略に失敗しそうな気配
クルスクもトランプ就任までに解放できなかったし
ロシアも停戦に応じるしかなかろう
793名無し三等兵
2025/02/13(木) 20:47:47.29ID:f2/RtyQ4
ウクライナ応援団が停戦したがってて草🌱
794名無し三等兵
2025/02/13(木) 20:49:03.40ID:Td4y+lPy
【速報】※ナザレンコ氏、いよいよ追い詰められる
http://2chb.net/r/poverty/1739434752/
795元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/02/13(木) 20:49:24.92ID:mNaA1Qn1
最低でも東部4州割譲確定しとんのに何を今更
796名無し三等兵
2025/02/13(木) 20:49:39.74ID:f2/RtyQ4
2025.02.13
プーチンにとって大勝利、米国は
ウクライナや欧州に安全保障を提供しない
grandfleet.info/european-region/major-win-for-putin-us-will-not-provide-security-for-ukraine-or-europe/
797名無し三等兵
2025/02/13(木) 20:49:43.67ID:Td4y+lPy
それも、つい1週間前まで"仲間"だった人たちに───────────。

ウクライナ情勢421 IPなし ウク信お断り YouTube動画>4本 ->画像>5枚
ウクライナ情勢421 IPなし ウク信お断り YouTube動画>4本 ->画像>5枚
ウクライナ情勢421 IPなし ウク信お断り YouTube動画>4本 ->画像>5枚
798名無し三等兵
2025/02/13(木) 20:51:49.32ID:bgv//n/B
産経記事

会談でプーチン氏は、早期停戦を訴えたトランプ氏に「紛争の根本原因を除去することが不可欠だ」とクギを刺した。
https://www.sankei.com/
799名無し三等兵
2025/02/13(木) 20:52:36.49ID:f2/RtyQ4
>>794
売国奴のナザ💩なんて
半チョッパリ並に信用されないんだよ

🤣🤣🤣
800名無し三等兵
2025/02/13(木) 20:52:56.23ID:bgv//n/B
https://www.sankei.com/article/20250213-2FJAOA56DZNVNFT2XSN2IABW2Q/
801名無し三等兵
2025/02/13(木) 20:53:50.54ID:f2/RtyQ4
>>796

米国防長官がウクライナ戦争に対する方針を発表し、これ受けてTelegraphは「これがプーチンとトランプの世界だ」「もはや米国はウクライナや欧州に安全保障を提供することに関心がない」「ウクライナ抜きで交渉が始まるならプーチンにとって大勝利だ」と報じた。

我々はウクライナと同じテーブルに着きたいのか、それともウクライナをメニューに載せたいのか

🤣🤣🤣
802名無し三等兵
2025/02/13(木) 20:54:17.90ID:bgv//n/B
譲歩否定のプーチン氏
プーチン氏が強調した「紛争の根本原因」の除去とは、ウクライナが北大西洋条約機構(NATO)への加盟を断念して「中立化」することや、最低限の防衛力しか保持せずに「非軍事化」すること、親欧米路線を放棄して「非ナチス化」することを指す。

プーチン氏はこれまでも「単なる停戦では不十分で、永続的な平和を確立する必要がある」「ロシアは目標の達成後にのみ停戦する」とし、あくまでもウクライナの「降伏」による戦勝を達成する考えを示してきた。今回のトランプ氏との会談は、安易な譲歩を否定するプーチン氏の姿勢を改めて浮かび上がらせた。
803名無し三等兵
2025/02/13(木) 20:54:25.85ID:f2/RtyQ4
>>798
ゼレンスキーの外科的除去
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
804名無し三等兵
2025/02/13(木) 20:54:30.39ID:VQ3jQXUe
SHOT によると、ドルの為替レートが急落したため、ロシアではいくつかの両替所が閉鎖されたという。

「SHOTが運営者らとの会話で分かったことだが、彼らは通貨を安値で売りさばかず、市場が落ち着くのを待つために『タイムアウト』を取っていた」と同誌は伝えている。

同時に、営業を継続している両替業者は、赤字にならないように、購入額と売却額の間に大きな幅を維持していると、同誌は指摘している。
://ria.ru/20250213/valyuta-1999104384.html

両替屋かわいそう
805名無し三等兵
2025/02/13(木) 20:55:30.25ID:5N6uYcUH
あら楽し^^
806名無し三等兵
2025/02/13(木) 20:58:00.27ID:GEHunGNH
ウクライナ応援団はレアアースの件を下記の様に解釈し、ゼレンスキー(とトランプを)絶賛。ロシア涙目と言ってたが…
蓋を開けて観たら、やっぱりだった
アメリカの認識は、クリミア無理。他の領土も無理じゃね
キエフ政権の支配地域の資源をアメリカに売り飛ばしただけだった


「ゼレンスキー氏がレアアース利権をトランプ氏とディールした件
実に巧みで同資源は殆ど東部地域に集中してる

これにトランプ氏が乗ると言うことは、
即ち同地域の主権をロシアに割譲する形での譲歩は念頭に無い
と言う事を意味する」
807名無し三等兵
2025/02/13(木) 20:59:24.77ID:VQ3jQXUe
ロシアはウクライナ情勢の解決に向けたさらなる措置において、2015年のミンスク合意の経験を考慮するだろう、とロシア大統領報道官ドミトリー・ペスコフ氏は述べた。

このように、彼はミンスク2の経験を考慮して、欧州諸国がウクライナに関する交渉に参加するよう招待されるかどうかという質問に答えた。

「もちろん、ミンスク合意の経験は非常に雄弁であり、もちろん、我々は今後のすべてのステップにおいて常にこの経験を考慮に入れるだろう。ヨーロッパの参加に関しては、可能な対話の形式、可能な交渉プロセスの形式がわかっていない。したがって、これについて話すのは時期尚早だ」とペスコフ氏は強調した。
://tass.ru/politika/23128687

クレムリンは、ウクライナ紛争を終わらせるためにあらゆる手段を講じるという米国の意図に感銘を受けている。

「前米政権は、戦争を継続させるためにあらゆる手段を講じなければならないとの見解を持っていた。我々が理解する限り、現政権は戦争を止め、平和が優先されなければならないとの見解を持っている」とクレムリン報道官は指摘した。

「我々は現政権(米国)の立場に非常に感銘を受けている。そして我々は対話に応じる用意がある」とロシア大統領報道官は強調した。
://tass.ru/politika/23128775

クレムリンの主張としてミンスク2破綻は欧米の不履行だから欧州各国の和平交渉参加は渋るだろうな
トランプ政権をアホみたいに褒めるのはなんか気になる
808元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/02/13(木) 21:00:45.66ID:mNaA1Qn1
ロシア企業の株価爆上がり🎉
809名無し三等兵
2025/02/13(木) 21:08:34.32ID:IkcGAY87
>>803
外科的除去=パイプカットととも言えてしまうゼレの立場よ
810名無し三等兵
2025/02/13(木) 21:09:51.59ID:GEHunGNH
>>722
先日のウクライナと欧州完全無視で、アメリカとロシアの合意は内容含めて強烈でしょうからね
御気の毒

>>756
ナザレンコ氏は国民民主党党員
いずれ国民民主党かどこかから議員になられる御方
自衛官の前でも講和した自衛官の模範たる御方
大樹の苗はナザレンコ氏
811名無し三等兵
2025/02/13(木) 21:10:27.13ID:bgv//n/B
ロシア軍はドネツク人民共和国のヴォジャノエ・ヴトロエを解放した
812元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/02/13(木) 21:12:09.44ID:mNaA1Qn1
>>806
奢ってくれたんじゃなかったの(´;ω;`)
813名無し三等兵
2025/02/13(木) 21:12:22.23ID:bgv//n/B
「彼はやるべきことをやるしかない。だが、控えめに言っても、彼の支持率はそれほど高くない…」これは、ゼレンスキー氏が戦争を終わらせるためにウクライナに「領土を割譲する」ことを支持するかどうかという質問に対して、米国大統領がこのように答えた。

814名無し三等兵
2025/02/13(木) 21:14:43.94ID:bgv//n/B
モスクワにいるアサドの息子登場
815名無し三等兵
2025/02/13(木) 21:15:45.80ID:GEHunGNH
>>808
対してか、俺の持ってるインドの投信が、これまで好調だったのに1月末から、かなり下がってマイナスにもなってる
7投信全部黒字だったのに6投信がマイナスになってます
何があったのか?

ウクライナ問題が解決しそうだからか?
816元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/02/13(木) 21:16:32.77ID:mNaA1Qn1
>>815
すいませんテキトーに言いました🙏
817名無し三等兵
2025/02/13(木) 21:17:21.81ID:bgv//n/B
トランプ大統領は、ウクライナはNATOに加盟しないと発言。「プーチン大統領のずっと前から、彼ら(ロシア)はいかなる状況でもこれを許さない、ウクライナはNATOに加盟できないと言っていたと思う。それは私にとって都合がいい」
818名無し三等兵
2025/02/13(木) 21:21:07.42ID:bgv//n/B
トランプとの電話会談のクレムリンから公式文書


両首脳はロシアと米国の国民交流に関する問題について議論した。アメリカ大統領は、アメリカ側が合意事項をすべて履行することを保証した。

ウクライナにおける和平問題についても議論された。 D. トランプ氏は、敵対行為の早期終結と問題の平和的解決を支持すると述べた。一方、V・プーチン大統領は、紛争の根本原因を排除する必要性に言及し、平和的交渉を通じて長期的な解決が達成できるという点でD・トランプ大統領に同意した。

ロシア大統領はまた、両国が協力すべき時が来たというアメリカ国家元首の主要な主張の一つを支持した。

会話の中では、中東和平、イランの核開発計画、経済分野におけるロシアとアメリカの二国間関係といった話題が取り上げられた。

ロシア大統領は米国大統領にモスクワ訪問を招待し、ウクライナ和平を含む相互利益分野について米国当局者をロシアに迎える用意があることを表明した。

V・プーチン大統領とD・トランプ大統領は、個人面談の開催を含め、個人的な接触を継続することで合意した。
819名無し三等兵
2025/02/13(木) 21:21:30.62ID:GEHunGNH
人生テキトーいいんだよ
イデオンのラストでも、物事は単純であらねばならぬ…と言っている
820名無し三等兵
2025/02/13(木) 21:23:09.49ID:zv0JDhAG
807
そりゃロシア軍が限界でアメリカの宇支援が終わっても4州完全制覇は絶望的になって来たから早く止めたいだろう
順調なら今停戦するメリットはないはずだ
821名無し三等兵
2025/02/13(木) 21:23:48.35ID:5v07j+x5
なんというか、アメリカは弱体化してるわけだ
トランプの言動に対して国民から反発が出てるわけではない

国民からみたら、ウクライナよりも俺達を支援してくれなわけだ
822名無し三等兵
2025/02/13(木) 21:26:48.33ID:bgv//n/B
次期大統領候補アイアンダイモン


メドベージェフ:ロシアとアメリカの大統領間の会談がついに実現した。これ自体は非常に重要です。米国の前政権はロシアを罰し屈辱を与える目的で、高官レベルの接触をすべて制限した。その結果、世界は終末の瀬戸際に立たされることになった。

なぜこんなことが起きたのでしょうか?ただ、ある時点で、米国は自らを地球上の主要国と定めたのです。そして彼らは全世界を支配する権利があると決めました。それは人類が地球上で存在し続けることを危うく危うくさせた重大な過ちでした。

老齢のバイデン氏のチーム以前には、誰もこれをやったことがなかった。指導者たちはコミュニケーションを続け、そのおかげで危機を乗り越えることができた。

私たちの小さく、矛盾に満ち、しかし相互依存的な世界には、地球を率いる国や上位の支配者は存在せず、存在することもできません。これは、傲慢なアメリカのエリート層といわゆるディープステート(米国の官僚機構)が学ばなければならない教訓です。

まあ、彼らがそれに気づかなければ、すべては元通りになるでしょう。核の終末時計は真夜中に向かって容赦なく進み続けるだろう。そして、青白い馬が必ず現れ、その馬には「死」という名の乗り手が乗っている。
823名無し三等兵
2025/02/13(木) 21:34:39.19ID:bgv//n/B
急に長文が書き込めるようになった

妄想真理教の皆さんすみません
824元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/02/13(木) 21:45:06.45ID:mNaA1Qn1
ジョニーキャッス

825名無し三等兵
2025/02/13(木) 21:45:50.84ID:fLKMXoxu
今日の深層ニュースが米露首脳会談ネタで東野センセ呼ばれてたけど、司会からのネタ振りが「こんなのウクライナは許せないですよね?」みたいなのばっかで草
扱いが国際政治学の識者ではなくウクライナ応援芸人枠になっとるw
826名無し三等兵
2025/02/13(木) 21:46:38.08ID:u2t0IrTM
>>792
異世界から来たんかバカウクw
827名無し三等兵
2025/02/13(木) 21:54:08.94ID:GEHunGNH
聖闘士星矢がガンダムみたいになってるわけだな
原作者が造ってない、外伝やスピンオフがあると

まあ、そういうのでも雰囲気が綺羅光先生風であれば良しです
監督〇〇、総監督綺羅光先生…というのもアリ

美都子と智実の共演期待です
828名無し三等兵
2025/02/13(木) 21:54:23.93ID:J3hLMQOz
>>821
恩恵や負担が等しく降り注ぐわけではなく、様々な条件で変わってくるわけだけどな
829名無し三等兵
2025/02/13(木) 21:57:23.50ID:DQc20xAk
火事場でレアアース寄こせと言うトランプ鬼畜だね
830名無し三等兵
2025/02/13(木) 21:57:32.65ID:f2/RtyQ4
帰化取り消してウクライナに送還しろよ
このナザ💩

【悲】ナザレンコ氏「日本国憲法14条ね。すべて国民は法の下に平等であって…」 野良ウヨ「ハァ?何言ってんのこいつ」😲 [312375913]
http://2chb.net/r/poverty/1739443566/
831名無し三等兵
2025/02/13(木) 21:57:36.75ID:GEHunGNH
すまん。誤爆してしまった
忘れて欲しい

実際、停戦するのは何時頃でしょうね
ゼレンスキーも暴れるし、欧州も面子潰されてるから暴れるだろうし
ウクライナもなんだかんだ黙ってないだろうし

あと、停戦が成立したら、トランプとプーチン、ゼレンスキーはノーベル平和賞なのだろうか…
832名無し三等兵
2025/02/13(木) 22:04:11.87ID:mElZNle3
領土は手放す、NATOは諦める、レアアースは差し出す
全部やらなくちゃいけないのがゼレンスキーの辛いところだなw
833元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/02/13(木) 22:04:21.39ID:mNaA1Qn1
>>829
これからの援助との引き換えではなく、今までの援助の見返りでした😱
834名無し三等兵
2025/02/13(木) 22:05:42.69ID:f2/RtyQ4
>>832
乞食国家に人権はないからな
835名無し三等兵
2025/02/13(木) 22:06:18.41ID:GEHunGNH
これからウクライナと欧州とアメリカで修羅場ですよ
援助の見返りを求める欧州。ウクライナ難民も帰れと

特にポーランド等々は、先祖伝来の領土を還せとウクライナに要求するだろう
836名無し三等兵
2025/02/13(木) 22:10:38.24ID:mElZNle3
>>835
ウクライナ「難民」に関しては逆で、貴重な労働力になってるから帰られたらかなり困る
難民受け入れが負担で大変なんだー!なんて誰も言わなくなったでしょ
特にポーランドはウクライナ戦争が終わって「難民」が本当に帰還してしまったら深刻な不況になると度々指摘されてる
837名無し三等兵
2025/02/13(木) 22:22:04.61ID:wsRtypFU
>>827
ロストキャンバスは名作🥰
838 警備員[Lv.11]
2025/02/13(木) 22:23:17.82ID:ag3xoL6F
>>835
ルーマニアはウクライナ避難民という(更に)安価な労働力のおかげで経済絶好調!
…という報道を見た
839名無し三等兵
2025/02/13(木) 22:24:59.58ID:bgv//n/B
妄想真理教の皆さんすみません



ロシアとアメリカの交渉に関するペスコフ氏の発言:

— ロシア連邦はすでに米国との交渉グループの結成を開始しており、その構成に関するプーチン大統領の決定は後日発表される予定である。

— プーチン大統領とトランプ大統領の会話では制裁解除の話題は取り上げられなかったが、ロシア連邦は制裁を違法とみなしている。

— これまでのところ、米国の交渉担当者によるロシア連邦訪問に関する具体的な合意はない。

— プーチン大統領とトランプ大統領は、両者間の連絡と補佐官レベルでの連絡を継続することで合意した。

— クレムリンは、近年米国との最高レベルでの接触が不足していることを踏まえ、プーチン大統領とトランプ大統領の会談を非常に重要だと考えている。

— クリミアとセヴァストポリおよび4つの新しい地域の承認という話題は、プーチン大統領とトランプ大統領の電話会談では取り上げられなかった。

— プーチン大統領とトランプ大統領はエネルギー分野について協議した。

— プーチン大統領とトランプ大統領の相互招待と二国間会談の計画は別のプロセスです。プーチン大統領とトランプ大統領の米国とロシアへの相互訪問がいつ行われるかについては、まだ具体的な合意はありません。
840名無し三等兵
2025/02/13(木) 22:28:16.84ID:m1YibxOe
ウクライナがロシアと元鞘に戻ればバルト三国はヨーロッパのお荷物になるわけですが
隣国のロシア語の排除まで初めてしまったアホの国はどうするんですかね
841名無し三等兵
2025/02/13(木) 22:28:18.85ID:bgv//n/B
ペゼシュキアン氏:我々は交渉しないと言っているのではないが、トランプ氏は我々に制裁を課してから交渉について話すことはできない。相手側は我々が互いに交渉することを望んでおらず、むしろ我々が屈辱を与えられることを望んでいるが、これは起こらないだろう。
842名無し三等兵
2025/02/13(木) 22:33:54.71ID:bgv//n/B
ハマス報道官アブドゥル・ラティフ・アル・カヌー:占領軍が合意を順守するなら、来週の土曜日に捕虜交換を再開する用意がある

占領軍は避難民の帰還と援助物資の流入阻止に関する合意を複数回違反した。
843名無し三等兵
2025/02/13(木) 22:35:47.70ID:KGLCqSf5
ポーランドでウクライナ難民が経済支えてるのは有名な話だけどドイツとかはどうなんだろうな
ドイツはリアル「働いたら負け」で有名だし、ビルト紙のウクライナ難民へのインタビューでも「生活保護を貰うほうが働くより手取りが多いから働く必要を感じない」とか言って炎上してた
ドイツへ入国するためにウクライナ国籍パスポートの闇売買が盛んになって問題になったくらい
video.twimg.com/ext_tw_video/1858485597855195136/pu/vid/avc1/720x1280/MfZ6gH8HTMjTIgW-.mp4
844名無し三等兵
2025/02/13(木) 22:40:13.28ID:bgv//n/B
妄想真理教の皆さんすみません
別記事

クレムリン報道官ドミトリー・ペスコフ氏 の主な発言:

ロシアは米国との協議に向けた交渉チームの結成を開始しており、プーチン大統領が後日メンバーを発表する予定。

クレムリンは、プーチン大統領とトランプ大統領の最近の電話会談を誰が始めたのか、またこれがトランプ大統領就任以来初の会談であるかどうかは明らかにしなかった。

米国代表団が交渉のためにロシアを訪問することについては具体的な合意はなされていない

。プーチン大統領とトランプ大統領は、側近を通じた連絡だけでなく、直接の連絡も維持することで合意した。

クレムリンは、近年の米ロ間の高官級の接触が不足していることから、今回の会談を非常に重要なものとみている。

制裁については協議されなかったが、ロシアは依然として制裁を違法とみなしている。

電話会談では、クリミア、セヴァストポリ、およびロシアの新たな4つの地域の承認については触れられなかった。

プーチン大統領とトランプ大統領の会談のスケジュールはまだ決まっておらず、ペスコフ氏は忍耐を促している。

ウクライナ交渉における中国の潜在的な役割は依然として不明である。

エネルギーはプーチン大統領とトランプ大統領の協議の話題だった。

クレムリンは、ウクライナ紛争の終結を目指す米国の新政権の姿勢を歓迎している。

ペスコフ氏は、ウクライナ和平の詳細について憶測しないよう助言し、ロシアと米国の協議の最初の結果を待つ必要があると強調した。

プーチン大統領とトランプ大統領の相互招待と正式な二国間首脳会談は別の問題であり、訪問の予定は決まっていない。

ロシアは、今後の交渉でミンスク合意の教訓を考慮するだろう。
845名無し三等兵
2025/02/13(木) 22:43:22.51ID:bgv//n/B
なんで長文書けるようになったんだ?
しかもかなり長いのが可能
846名無し三等兵
2025/02/13(木) 22:44:19.08ID:VQ3jQXUe
公正ロシアの議員グループは、国家院に政策金利の大幅な引き上げに関する決定を下院と調整することを中央銀行に義務付ける法案を提出した。この文書は国家院の立法支援システムで公表された。

「ロシア銀行は、国家院の同意を得て、相応の決議により正式に承認された場合に限り、ロシア銀行業務の金利を100ベーシスポイント(1パーセントポイント)以上引き上げることができる。金利の引き上げが前暦年の年間インフレ率の1.5倍を超える場合、ロシア銀行は国家院の同意なしにロシア銀行業務の金利を引き上げてはならない」と草案には記されている。

(中略)「現在の経済状況では、ロシア中央銀行による主要金利の急激な変更は金融システムに大きな圧力をかけ、経済に衝撃を与える可能性がある。これは、借入コストの変化に最も敏感な中小企業、住宅ローン、消費者市場などの分野で特に顕著である」と著者らは説明している。
://ria.ru/20250213/stavka-1999146326.html

開戦直後の通貨防衛カチ上げといいナビウリナ式の財政政策は有効なんだがなぁ、政府が制限して適切な経済対策取れなくなったらマズいと思うんだが……
847名無し三等兵
2025/02/13(木) 22:44:44.47ID:bgv//n/B
ゼレンスキー氏はまだ選挙について考えることができない。同氏によると、それは「今日の焦点では​​ない」という。「私は正直に言って、我々全員が選挙について考えることができるようになったときに、選挙について考えるだろうと思う。それは間違いなく今日の焦点では​​ない」と同氏は説明した。
848名無し三等兵
2025/02/13(木) 22:47:43.11ID:ZqZiDr10
USAIDからの規制がなくなったんちゃう?
849名無し三等兵
2025/02/13(木) 22:52:45.69ID:bgv//n/B
ラブロフ外相は、プーチン大統領とトランプ大統領の会談が、対話の進め方を忘れてしまった西側諸国の代表者たちをいくらか冷静にしてくれることを期待していると述べた。

ロシア外務省長官は、両首脳の接触は「異例のこと」と見られており、世界が反応したことに驚いたと付け加えた。

- ウクライナウォッチ
850名無し三等兵
2025/02/13(木) 22:54:18.91ID:NkeKpTvT
書ける、私にも書けるぞ!
851名無し三等兵
2025/02/13(木) 22:55:14.85ID:ZqZiDr10
ラピュタ王きてんね
852名無し三等兵
2025/02/13(木) 22:56:00.84ID:bgv//n/B
ゼレンスキー大統領は、ベサント米財務長官が提案した希土類鉱物に関する金融協定に署名しなかった、とCNNは伝えた。
853名無し三等兵
2025/02/13(木) 22:59:07.01ID:SSRyXZAQ
ナザレンコみたいなウク信アカウントがUSAID閉鎖されてから
擁護ファンネルアカウントがほぼ消えるwww
854名無し三等兵
2025/02/13(木) 23:01:17.25ID:qx8y1t4H
USAIDやってんな
CIAの財布ってマジだったんだな
855名無し三等兵
2025/02/13(木) 23:12:05.95ID:1C489kba
航空機が墜落しまくってるアメリカで今後はEA-18Gが墜落、マジでどんだけ落ちるんだよ
856名無し三等兵
2025/02/13(木) 23:12:27.73ID:qgJS0yGh
そいつは教科書みたいな典型的な扇動の手法使ってるから怪しい、真に受けたら駄目だ。
と何度か忠告したりしたが、ウク信に叩かれるだけだった。案の定、当たってたw
馬鹿なネトウヨ連中が今更気付いて叩いてるとか草生えるw
857名無し三等兵
2025/02/13(木) 23:12:39.85ID:wFATpm+8
>>854
CIAが米政府・議会のコントロールを離れて海外で勝手な無茶を繰り返すのが目に余るということで、米国務省(米以外では外務省と呼ぶ役所)などがUSAIDやNEDを通じて外国に間接的に手を突っ込むようにしたのだそうな。
で、その場合は自由だの人権だの民主主義だの援助だのと言った文句の言えないお題目を立て現地の人工芝なNGOを通じての働きかけということになる。
858名無し三等兵
2025/02/13(木) 23:15:54.67ID:NkeKpTvT
今日のロシアの気分は…

x.com/Zlatti_71/status/1889798010487578719
859名無し三等兵
2025/02/13(木) 23:24:24.46ID:SSRyXZAQ
そもそもロシア側は停戦の条件は最低経済含めた諸々の制裁停止だよな
その辺は話あってるのか?
Swiftや石油周りも全部制裁停止しないとロシアにとっても意味がない
860名無し三等兵
2025/02/13(木) 23:30:02.48ID:bgv//n/B
停戦をNGワードにしよう
861名無し三等兵
2025/02/13(木) 23:32:41.57ID:bgv//n/B
停 戦はNGワードなので見えなくなりました
862名無し三等兵
2025/02/13(木) 23:40:18.93ID:bgv//n/B
停戦のワード使うのウク信だからスッキリしたかも
863名無し三等兵
2025/02/13(木) 23:50:37.29ID:en7EFdSB
>>859
欧州諸国抜きで話を進めるみたいだからその辺はまだだろう
当面はバイデン政権下で断絶していた米露間の交渉の再開からで
諸々の条件をテーブルに乗せて、まずは米露間での妥協点を見つけようって感じじゃないの
864名無し三等兵
2025/02/14(金) 00:09:26.21ID:5MWo3VVV
>>558
これブダノフとかは令状への署名を拒否してるんだよな
ウク信界隈でも政敵排除とトランプへの資源売り渡しのためだろって見方がされててかなりざわついてる
i.imgur.com/kgH4I79.jpeg
865名無し三等兵
2025/02/14(金) 00:27:52.09ID:pN0/DhLZ
そして、ゼレンスキーは反米指導者に変貌した。「アメリカ軍は死ぬだろう」

ポップコーンをもっとください。 🍿🍿🍿
866名無し三等兵
2025/02/14(金) 00:31:42.19ID:mQrE9NZx
飼いゼロにちんこを咬まれる
867名無し三等兵
2025/02/14(金) 00:32:10.30ID:mQrE9NZx
ゼロになっちまった
ゼレな
868名無し三等兵
2025/02/14(金) 00:32:12.20ID:vSV6z1SL
日本がネオコンCSISに操られてるように
ゼレンスキーも従来通りにネオコン民主党に従ってるだけだろう
869名無し三等兵
2025/02/14(金) 00:33:34.50ID:pN0/DhLZ
ナザレンコに続けと中国人の石平氏が維新から出馬
日本空前の帰化人政治家ブーム

石平氏、国防は中国人の石平氏が日本の国防を万全にすると約束

https://www.sankei.com/article/20250212-3VY3IPRXEVCFNB6WFF4V46T5AQ/
870名無し三等兵
2025/02/14(金) 00:35:18.45ID:j1Mt7+2B
開戦時に無策で南部取られたゼレンスキーの責任追及の声が今になって高まる
それを打ち消すかのようにザルジニーへの中傷キャンペーンが始まる
ゼレンスキーはポロシェンコなど政敵への追加制裁令状を請求
特にポロシェンコは一貫してゼレンスキーを支持する姿勢を示してきたので野党や国民はかなり反発
安保会議メンバーのブダノフは制裁令状への署名を拒否
なお大統領になってほしい人アンケートではポロシェンコもブダノフもゼレンスキーより上
ウクライナが内紛でヤバい
871名無し三等兵
2025/02/14(金) 00:38:37.53ID:pN0/DhLZ
ゼレンスキー大統領はトランプ大統領が提案した5000億ドル相当の希土類鉱物取引を拒否した。

代理権を放棄する米国には未払い賃金は支払われない。
872名無し三等兵
2025/02/14(金) 00:41:08.77ID:pN0/DhLZ
一つの時代の終わり。

ピート・ヘグゼス米国防長官が欧州諸国に語った。

私が今日ここにいるのは、厳しい戦略的現実により、米国がヨーロッパの安全保障の第一の保証人となることができないということを、直接かつ明確に表明するためです。

現実には、米国が安全保障の保証人となることはできず、同地域における米軍の縮小を期待することもできない。

我々は、インド太平洋地域における我が国の祖国と中核的な国家利益を脅かす能力と意図を持つ中国共産党という同等の競争相手に直面している。

米国は太平洋における中国との戦争抑止を優先している。資源不足の現実を認識し、抑止が失敗しないように資源のトレードオフを行っている。抑止が失敗することはあり得ない。

欧州の同盟国は先頭に立って主導しなければなりません。米国は依存を促す不均衡な関係をこれ以上容認しません。むしろ、我々の関係は、欧州が自らの安全保障に責任を持つようにすることを優先します。
873Lans ◆cFcS.yrpJw
2025/02/14(金) 00:44:52.04ID:hzKhOnSp
>>783
浅間山荘ちがう。あれは逃走中の最後の立てこもりにすぎない。
やばいのは榛名ベースな。
874名無し三等兵
2025/02/14(金) 00:51:45.13ID:pN0/DhLZ
1/4
【フィツォ🇸🇰首相✊ガスが来た】

スロバキア🇸🇰フィツォ首相:
トルコ・ストリーム経由でスロバキアにガスが届き始めた。
ロシアとトルコが一生懸命、頑張ってくれたお陰だ。私たちは彼らに感謝しなければならない。
875名無し三等兵
2025/02/14(金) 00:53:19.83ID:GcCv80np
>>869
防衛なんぞどうでもいいから、消費税廃止に物価高、少子化問題をなんとかしろと

80年前に軍事国家になってボロ負けしたのだから防衛費など無駄。ゼロで良い

特に海自なんぞ、ボロ負けした海軍の伝統とか抜かしてる
今でも伝統で、原因不明の自爆して沈んどる
江田島の火事も鎮火出来ずに燃えるに任せるままだった
876名無し三等兵
2025/02/14(金) 00:54:48.25ID:pN0/DhLZ
🇺🇸トランプ大統領がロイター(メディア)に900万ドル返還要求

大規模な社会的欺瞞を研究するために国防総省から受け取ってた模様
877名無し三等兵
2025/02/14(金) 01:23:35.71ID:pN0/DhLZ
国土安全保障省(DHS)は、連邦緊急事態管理庁(FEMA)がニューヨーク市のホテルに不法移民を収容するために割り当てていた納税者資金5,900万ドルを回収した。
878名無し三等兵
2025/02/14(金) 01:26:39.93ID:ebZOatJh
https://x.com/dd_geopolitics/status/1890067254928347602?s=46
NATO事務局長が言うには ウクライナのNATO入りは約束してないらしい
879名無し三等兵
2025/02/14(金) 01:27:46.13ID:gGFvw57w
https://jp.reuters.com/world/ukraine/H3QVTOBO65IL7MWQQXJACOBSPM-2025-02-13/
ウクライナ抜きの和平合意「受け入れられず」、ゼレンスキー氏が強調
By ロイター編集
2025年2月14日午前 1:19 GMT+9
880名無し三等兵
2025/02/14(金) 01:32:24.94ID:ebZOatJh
欧州は協議に参加したいみたいだけど 綺麗事ばっかり言ってた欧州が何言ってんだろうな
881名無し三等兵
2025/02/14(金) 01:35:46.11ID:gGFvw57w
https://jp.reuters.com/world/ukraine/AX2S4RAORNMGNAKAMTPUWRLB3E-2025-02-13/
欧州各国、米の「抜け駆け」を一斉批判 ウクライナ和平交渉巡り
2025年2月13日午後 11:51 GMT+9

https://www.jiji.com/jc/article?k=2025021301364
ロシアとの合意「裏切りでない」 対ウクライナ貢献強調―米国防長官
時事通信 外信部2025年02月13日22時08分配信
882 警備員[Lv.12]
2025/02/14(金) 02:12:18.43ID:VPPguNRD
米ロ首脳、再び電話協議の可能性 直接会談前に=ロシア大統領府
2025年2月14日午前 1:20 GMT+9
jp.reuters.com/world/ukraine/ZIKEZJZ3UJNFVCMWA7UHTBJC4Q-2025-02-13/
883名無し三等兵
2025/02/14(金) 02:12:21.98ID:pN0/DhLZ
すごい!!!!!!RFKジュニア確定!51対47。

ゲームを変える。
884名無し三等兵
2025/02/14(金) 02:14:21.08ID:pN0/DhLZ
速報:RFK 承認!ミッチ・マコーネルは、今のところ RFK ジュニアに反対票を投じた唯一の共和党員です。

@IanCarrollShow @HarrisonHSmithによるカバレッジ
885名無し三等兵
2025/02/14(金) 02:16:54.48ID:gGFvw57w
https://www.bbc.com/news/live/c5y25z4e4e1t
ライブ 6,573視聴
RFK ジュニア、上院でトランプ大統領の保健長官に承認
886名無し三等兵
2025/02/14(金) 02:17:08.21ID:6ecog4cK
また一歩、ゼレ公が絞首台に近づいた
887名無し三等兵
2025/02/14(金) 02:22:05.65ID:pN0/DhLZ
ピート・ヘグゼス米国防長官:

急いで交渉を進めることは裏切りではない。

ウクライナに対する裏切りはありません。世界と米国は交渉を通じて平和に投資しています。

ロシアの侵略はNATOにとって、より強力でなければならないという警鐘となった。
888名無し三等兵
2025/02/14(金) 02:24:01.10ID:pN0/DhLZ
🇺🇸🇺🇦 「リアリズムは、これまで十分に議論されてこなかった重要な部分だと思います。」

ヘグゼス長官は、美しいデルルランドを去る時が来たと説明し、ウクライナが2014年の国境に戻ると考える人は狂っていると認識する。
889名無し三等兵
2025/02/14(金) 02:29:23.89ID:MCpPuyry
まあ、真っ当な政治学者はプーチン氏が亡くなってから外交で占領地取り戻すしか無いと結構言ってる
現実路線はそんなもんだよな
890名無し三等兵
2025/02/14(金) 02:39:11.29ID:pN0/DhLZ
🇺🇸🇪🇺‼🚨重要: 米国はヨーロッパに対し、彼らは幻想の中に生きており、戦争を理解していないと告げている!

「国境が2014年の状態に戻らないことを単に認めるだけでは、プーチン大統領への譲歩にはなりません。これは現地での強硬な権力の現実なのです。」

リアリズムは、ここの友人同士の会話では欠けているものです!」

― ヘグゼス米国防長官
891名無し三等兵
2025/02/14(金) 02:50:08.02ID:E6LYVjtq
>>855
ロシアからベアリングが輸入出来なくなったからじゃね?

知らんけど🤣
892名無し三等兵
2025/02/14(金) 03:17:38.29ID:gGFvw57w
https://jp.reuters.com/world/ukraine/KOV3NYXU4VO5JKLLMHJCXOJODU-2025-02-13/
ウクライナ「何らかの形で」和平協議に参加=ロシア大統領府
By ロイター編集
2025年2月14日午前 3:05 GMT+9
893名無し三等兵
2025/02/14(金) 03:35:51.20ID:6a41rGHW
何百万人も国民減らしたのに「何らかの形」ってw
大日本帝国より惨めな末路やな
894名無し三等兵
2025/02/14(金) 03:36:22.80ID:E6LYVjtq
2025.02.13
将来の停戦ラインを巡る戦い、ロシア軍は東部戦線で前進し続ける

ウクライナ人が運営する情報分析グループ=DEEP STATEは13日「ロシア軍がクピャンスク方面、リマン方面、ポクロウシク方面、クラホヴェ方面、ヴェリカノボシルカ方面で前進した」と報告、両軍の衝突回数は減少しているもののロシア軍の前進は止まっていない。

米国とロシアの間で戦争終結に向けた交渉が始まり、将来の停戦ラインは戦場の前線位置に基づいて決められる可能性が高く、Telegraphは「停戦に近づけば近づくほど前線での戦闘が激しくなる」と指摘しているため、両軍は将来の停戦ラインを巡って2024年よりも激しい戦いを演じるかもしれない。

grandfleet.info/war-situation-in-ukraine/fighting-for-future-ceasefire-line-russian-troops-continue-to-advance-on-eastern-front/
895名無し三等兵
2025/02/14(金) 03:38:48.89ID:E6LYVjtq
ヤルタ会談のドイツポジが

ウクライナ🤣
896名無し三等兵
2025/02/14(金) 05:51:17.59ID:NI1XF1Be
米露関係は決裂寸前

ケロッグはモスクワの権力者たちから、「アメリカの産軍複合体の代表者」、もっと露骨に言えば、帝国の資産、つまり地政学の知識ゼロの軍事音痴の冷戦型将軍と見なされている。彼が公の場で口を開くときはいつも、それが正当に確認される。

彼の娘であるメーガン・モッブスは、RTウェザーマン財団の会長であり、2022年の開戦以来、ルーマニアとの国境で、負傷したり死亡したりしたアメリカ人傭兵をドイツの医療センターに避難させるための後方支援拠点を運営している。

2023年1月、彼女の財団はケロッグのウクライナ訪問のスポンサーとなり、ケロッグは米上院に対し、「ウクライナにロシア軍を打ち負かすのに必要な武器を提供し、その軍事支援について厳格な説明責任を果たす措置を実施し、今すぐそれを実行するよう」求めた。

情報通のモスクワの雰囲気では、米ロ交渉の可能性はロシア参謀本部の現在の計画にゼロ以下の影響しか与えない。戦場では、ロシア軍は「ロードネット」と呼ばれる旧ウクライナの補給路の整備と前進を続けており、春には天候が回復し、航空戦力と無人偵察機の優位性がさらに高まる。
897 警備員[Lv.13]
2025/02/14(金) 05:55:09.90ID:VPPguNRD
ウクライナも和平協議に参加、トランプ氏が表明
jp.reuters.com/world/ukraine/GJNKLY3QDFKDBFJQL5VWKLF4L4-2025-02-13/
898名無し三等兵
2025/02/14(金) 05:57:26.67ID:NI1XF1Be
>モスクワがトランプ2.0に何を期待するかについて、またしてもリャブコフが明言した:

「二国間関係の正常化に向けた第1歩、つまり相互尊重と平等の原則に基づく交渉は、米国が踏み出すべきである。我々は対話に前向きであり、歴史と地理によって決められた『現場の』現実と我々の国益を考慮し、タフな交渉モードで交渉する用意がある。だから、決断と選択はトランプと彼のチーム次第だ。

>リャブコフは、「モスクワとワシントンの関係は決裂寸前で均衡している」こと、米国のウクライナ政策にロシアが「実際的な変化を見出せない」こと、モスクワとワシントンが「ハイレベルの接触でまだ合意していない」こと、そしてトランプ2.0のもとでモスクワが「ワシントンとの関係が大きく改善することを期待していない」ことを詳述した後、決め台詞として、すでに先のビッグピクチャーを描いていた:ワシントンがモスクワに最後通牒を突きつけたり、米国の受け入れがたい要求と引き換えに「大きな好意」を示すことは、ロシアとの対話において失敗に終わる運命にある。

>トランプ大統領がどんな大げさなことを言おうが、ケロッグがどんな無分別なことを言おうが、ミュンヘン安全保障会議で大規模なPRを行おうが、戦場での事実は変わらない。二束三文の停戦などありえない。ウクライナが無条件降伏するか、あるいは(戦争)ショーを続けなければならない。
899 警備員[Lv.13]
2025/02/14(金) 05:58:28.58ID:VPPguNRD
ロシアのG7除外は誤り、トランプ氏「復帰を望む」
jp.reuters.com/world/security/6NNDVMM37BKM5CMWUYSKGCDPFI-2025-02-13/
900セルゲイ・リャブコフ外務次官
2025/02/14(金) 06:00:11.99ID:NI1XF1Be
やはり戦争は終わらないw
901名無し三等兵
2025/02/14(金) 06:06:10.02ID:DEJV+H77
米露で話し合いを行いアメリカが単独離脱したら欧州は自分たちだけでウクライナ支える羽目になるからな
だからどうしてもワンチームを維持しなきゃならんのさ
902名無し三等兵
2025/02/14(金) 06:19:57.64ID:hqnuH9ah
トランプ米大統領が国家情報長官に指名したトゥルシ・ギャバード氏が12日、正式に就任した。上院はこれに先立ち、人事を承認した。

ギャバード氏は公聴会で日本の防衛力を弱体化すべきと述べたことがある
903名無し三等兵
2025/02/14(金) 06:48:50.62ID:0wD5/Bkx
もうとっくに水面下では話は着いてるんだろうな
904名無し三等兵
2025/02/14(金) 06:51:18.60ID:/FfqseNH
嫌ならFelo人工知能を使おう
905名無し三等兵
2025/02/14(金) 06:52:52.66ID:hPjROf3d
トランプはウクライナ戦争はバイデンがウクラのNATO加盟を約束したから始まったとか言い出してるな
つまり戦争はロシアのせいではなくバイデンのせいだと
しかも欧州を飛行できないロシアの為にミュンヘン会議へ出席するロシア高官を米軍機で送迎までしてるやん
欧州とNAFOは発狂ものだろこれw
906名無し三等兵
2025/02/14(金) 06:56:36.51ID:o9Sm1fXj
>>905
元々はロシア挑発してウクライナにある汚職や生物学研究所の証拠を消してもらうのが目的だったからな
何故ストレンベルクが48時間だの3日だの煽ったか、民放がキエフ消滅を期待して街の映像垂れ流しにしてたかもそれよ
907名無し三等兵
2025/02/14(金) 06:59:08.18ID:hPjROf3d
トランプ政権の権力基盤をア強化するためにまずはDSとの戦いに勝利する必要があるからな
その点でトランプとロシアは手を握ることができるということだな
世界のためにもこれでいいだろう
最悪は米露全面核戦争だからな
欧州がウクラ支援を続けても地域紛争で収まれば世界にとっては大した話ではない
908名無し三等兵
2025/02/14(金) 07:23:00.97ID:6ecog4cK
ウク兵「ザワザワ・・・」
909 警備員[Lv.13]
2025/02/14(金) 08:01:22.16ID:VPPguNRD
欧州で株最高値、ガス急落 ウクライナ復興に期待先行:日本経済新聞
www.nikkei.com/article/DGXZQOGR13DWM0T10C25A2000000/

欧州株が過去最高値を更新している。ロシアが侵略するウクライナでの戦争終結が実現すれば、天然ガス価格の下落や復興需要で企業業績が改善するとの期待が先行している。ただ欧州景気全体への押し上げ効果は乏しそうで、株高の持続力は不透明だ。
910名無し三等兵
2025/02/14(金) 08:08:18.27ID:KBXIvJHQ
>>905
今、言い出したわけではない。
ずっと以前に「ウクライナをNATOに加盟させようとしたら戦争になるのは当たり前だ」と怒っていた。


ウクライナのNATO加盟をめぐる米ロ交渉は何ヵ月間も開戦直前まで緊迫した交渉が続いた。最後は米側が交渉打ち切りを言い、ロシア側がもはやこれまでとなった。

だから、停戦の場合も、ウクライナのNATO非加盟の条項が一番最初に来るはずだ。
911名無し三等兵
2025/02/14(金) 08:08:32.72ID:m4Vc1mdz
人生詰んだ珍露共の恨み節が心地よいw

あっ断っておくけど珍露というのはお前らのような露助応援団のことねw
912名無し三等兵
2025/02/14(金) 08:08:35.72ID:zzpO6cWi
トランプ氏、ロシアと中国との三者会談構想に言及-国防費半減目指す
913名無し三等兵
2025/02/14(金) 08:10:01.46ID:tzNMtTzO
停戦交渉
対ロシア
 ・ただちに交渉開始することで一致
 ・これ以上命を失ってはいけないと交渉を急ぐ
 ・サウジアラビアで米ロ首脳会談を模索
対ウクライナ
 ・NATO加盟は現実的でないと否定
 ・領土の一部放棄の必要性を指摘

アメリカの仲介で「停戦条件」模索へ…米露大統領、ウクライナ停戦交渉の開始で合意
www.yomiuri.co.jp/world/20250213-OYT1T50188/
914名無し三等兵
2025/02/14(金) 08:10:43.21ID:NI1XF1Be
ロシアが資源価格の下落なんか歓迎する
わけ無いwww
915名無し三等兵
2025/02/14(金) 08:13:47.71ID:NI1XF1Be
西側やそのメデイアの停戦したいことしたいことww

ねーよ、アホw
916名無し三等兵
2025/02/14(金) 08:14:22.73ID:KBXIvJHQ
>>897
停戦は実質的には、トランプとプーチンの間で話しあわれる。しかし、当たり前だか、ウクライナも形式的には参加という形になる。
917名無し三等兵
2025/02/14(金) 08:15:35.21ID:NI1XF1Be
おい、バカウクwww

正直に言えよ、停戦したいよな??な?
918名無し三等兵
2025/02/14(金) 08:17:21.95ID:NI1XF1Be
ウクライナ??ああピエロ以外だろww
919名無し三等兵
2025/02/14(金) 08:17:29.41ID:HU6hUzMM
>>914
えっ、安価なロシア産天然ガスを輸入するから欧州のガス価格が下がるって話じゃないのか?
920名無し三等兵
2025/02/14(金) 08:20:51.55ID:KBXIvJHQ
>>913
すごく良くまとまっていますね。
未来のことは、不確定です。(例えばトランプが暗殺されることだってあり得ないことでない)。しかし、現状ではおっしゃたように進んでいますね。

トランプはの視点は、そもそも不必要だった戦争(無駄な死者)だし、早く終わらせよう。

停戦にならなら、NATO非加盟と現実の戦線のラインでの停戦が基本にならざるを得ないでしょう。

しかし、未来のことは、どうなるか不確定です。
921名無し三等兵
2025/02/14(金) 08:21:08.03ID:4PySoUn2
>>919
まあ昔みたいな価格では売ってくれないかと
アメリカガスよりははるかにマシだろうが
922名無し三等兵
2025/02/14(金) 08:21:20.43ID:KdiZd152
>>910
条項は申し訳程度に入るだろうけど、ロシアは実質的な担保を求めるはず。
それが何かは興味ある。

中国、インド等の第三国が西ウクライナにPKOとして展開するんじゃないかと思ってる。
これならNATOもロシアも入らず中立になるし、破ったら少なくとも中国と敵対することになる。
923名無し三等兵
2025/02/14(金) 08:21:23.93ID:HU6hUzMM
>>899
>ロシアのG7除外は誤り、トランプ氏「復帰を望む」

ヤフコメみてきたけど阿鼻叫喚だったわ。
大嫌いなロシアが復帰しそうだからネトウヨや年寄りとかの驚きと絶望感がハンパない。
924名無し三等兵
2025/02/14(金) 08:22:36.85ID:KBXIvJHQ
>>914
戦争が終われば下落するのではないか。
925名無し三等兵
2025/02/14(金) 08:22:37.14ID:KBXIvJHQ
>>914
戦争が終われば下落するのではないか。
926名無し三等兵
2025/02/14(金) 08:24:32.18ID:4PySoUn2
>>923
ロシア軍はロバで輸送して第二次大戦中の対戦車砲、戦車しか装備がなくて
兵士は多数松葉ついてる絶望的状況だと思ってる人は結構いるんだろうなって思う
そんな人からすればロシアが提示する停戦条件は意味不明だし屈辱的だと思うんだろ
927名無し三等兵
2025/02/14(金) 08:28:15.10ID:E6LYVjtq
>>911
ポンコツウク介
主語の入れ替え

🤣🤣🤣
928名無し三等兵
2025/02/14(金) 08:28:54.29ID:XLXgqkd4
ipありスレの多数派は停戦反対みたいだな
929名無し三等兵
2025/02/14(金) 08:29:02.54ID:NI1XF1Be
>>919
へーお前の理屈じゃ供給が増えるのに価格は変わらねーのか?
930名無し三等兵
2025/02/14(金) 08:29:23.05ID:E6LYVjtq
>>916
ウクライナの立場は
ヤルタ会談のドイツポジだよ

って書いたら
NHKでもヤルタ会談の写真使っててワロタw
931名無し三等兵
2025/02/14(金) 08:30:04.24ID:NI1XF1Be
なに単発でほざいてんだ馬鹿ww
932名無し三等兵
2025/02/14(金) 08:30:15.94ID:HU6hUzMM
>>922
やっぱり、ミンスク合意方式じゃないかな。
ハリコフ州やオデッサ州とかの親ロシア地域を自治区にして、たとえウクライナ政府がNATO加入を画策しても自治区の合意がないと加盟できなくするのが最も簡単だと思う。
既にレールができているミンスク合意の枠組みをそのまま使えばいいだけだし、ウクライナ政府が心変わりしても対処可能だ。

そして、今回みたいにウクライナが自治区に戦争をふっかけてくる可能性を排除するために、ウクライナの非武装化を最低条件とするべきだな。
933名無し三等兵
2025/02/14(金) 08:32:07.30ID:NI1XF1Be
>>925
だからそれをロシアは歓迎するのか?って話だよww
934名無し三等兵
2025/02/14(金) 08:33:02.58ID:fTnJrp4F
ウクが滅ぶまで続戦しても一向に構わんからな
負ける要素はない
935名無し三等兵
2025/02/14(金) 08:34:15.26ID:HU6hUzMM
>>929
だから、安い方の価格になるって話だよ。
供給過剰で暴落するのは供給者同士で値下げ合戦が起こる場合であって、ロシア産が極端に安い場合では起こらない。
936名無し三等兵
2025/02/14(金) 08:35:41.92ID:BjukDlP6
ウクライナは解体だな
イスラエルも解体してユダヤの入植地にでもなればいい
937名無し三等兵
2025/02/14(金) 08:37:41.14ID:XLXgqkd4
日本人としては停戦しなくてはいけない理由が見当たらない
むしろ逆に思っている人が多そう
938名無し三等兵
2025/02/14(金) 08:38:05.49ID:E6LYVjtq
ウクライナはドニエプル川で分割して
東は親露政権国
西はポーランドとハンガリーで
分割統治または共同管理

3年前の予想のままだな
939名無し三等兵
2025/02/14(金) 08:38:14.12ID:HU6hUzMM
>>926
同感。
あと、「ロシアは絶対悪だから、Ḡ8に復帰させるな」とかいう馬鹿も何人かいた。
この手の馬鹿は一度刷り込まれたイメージを疑ってみる発想がないみたいだな。
940名無し三等兵
2025/02/14(金) 08:44:00.22ID:HU6hUzMM
>>937
まあ、戦うのはウクライナ人であって日本人じゃないからな。
つーか、そんなにウクライナに講和させたくないのなら自分が志願兵になって戦えと思うんだが。
941名無し三等兵
2025/02/14(金) 08:50:24.59ID:XLXgqkd4
>>940
ウクライナに戦えとは強制していない
ウクライナが戦うというなら日本は邪魔をする理由がない
むしろ感謝して金を出す

というのが日本人の多数派かと
942名無し三等兵
2025/02/14(金) 08:51:34.89ID:nfKz/D37
ウクライナに戦う意思があるなら戦えばいいけど大金出す気はない
だろ多数派は
943名無し三等兵
2025/02/14(金) 08:52:48.37ID:NI1XF1Be
>>935
普通に供給が増えれば価格は下がる。
だからロシアは停戦にも終戦にも焦らない。

早期の終戦は無い。
944名無し三等兵
2025/02/14(金) 08:54:06.67ID:RCSI3gcl
トランプの政権奪取で脱化石燃料の流れが逆流しだしたので核武装した化石燃料大国ロシアの立場は一層強化された
ゼレンスキーは寝返るか逃げ出すタイミングを逃したら一生豚箱暮らしだろう
945名無し三等兵
2025/02/14(金) 08:54:36.90ID:XLXgqkd4
>>939
ロシアが影響力を行使して建てた国はだいたい北朝鮮みたいになっている
ロシアが悪の民族であることはほぼ間違いないし
江戸末期からのロシア敵視政策も間違ってない

日本も戦後、一歩まちがったらロシアのもとで北朝鮮になっていたわけでな
946名無し三等兵
2025/02/14(金) 08:55:41.92ID:XLXgqkd4
>>942

たぶんそんなの言ってるのは維新の一部だけかと
947名無し三等兵
2025/02/14(金) 08:55:46.41ID:bhGoX5ju
>>941
そんな奴いねーよ🤣
948名無し三等兵
2025/02/14(金) 08:56:12.39ID:bhGoX5ju
>>942
日本人が金払う理由がないからな
何のメリットもない
949名無し三等兵
2025/02/14(金) 08:56:57.62ID:Orv9jos/
トランプの中では命>>>>>>領土なんだよなガザも
日本も北方領土盗られても成長したしな
950名無し三等兵
2025/02/14(金) 08:58:08.68ID:NI1XF1Be
>>937
いーや、インフレに辟易している多くのG7諸国の国民は
早期の停戦を欲している。だからその民意を汲み取れない
G7諸国のバカ与党は尽く選挙で負けた。
951名無し三等兵
2025/02/14(金) 08:59:31.57ID:XLXgqkd4
>>948
国会でウクライナ支援に疑問を呈したのは維新の一部だけ

その維新は敗北した

日本人はロシア民族が東アジアからいなくなって
ヨーロッパにかかりきりになることを望んでいる
952名無し三等兵
2025/02/14(金) 09:05:12.82ID:ZaUb6MPx
イギリスや西欧の鉄砲玉にされたのを誇らしげに語る連中が多いこと
953名無し三等兵
2025/02/14(金) 09:06:37.17ID:T1HtmGdi
>>911
蛇足な文章で「我輩ハこんびに仕エデアル」とアピールする自己顕示欲は草なんだ
954名無し三等兵
2025/02/14(金) 09:07:05.12ID:ZaUb6MPx
どんな形であれ争いを止めるのは世界全体で見れば利益の方が大きいからな
955名無し三等兵
2025/02/14(金) 09:08:08.64ID:HU6hUzMM
>>941
いやいや、ウクライナに講和するなとか言う奴は金なんか出さんだろ。
いわゆるお調子者であって、ノリで主義主張するから威勢がよくて粗暴な発言が多いし発言の責任を取らない。

それに、多数派の日本人はウクライナ劣勢が判明した時点で興味を失ってるよ。
たぶんスポーツ観戦みたいな感覚で考えてるんだろうな。
956名無し三等兵
2025/02/14(金) 09:08:22.42ID:XLXgqkd4
>>949

北方領土の問題もあるが
ロシアの影響下に入った国はだいたい北朝鮮みたいになる

沿ドニもドネツクもベラルーも

日本も戦後東日本が北朝鮮になっていた可能性は大きいし
今後もロシアが強大化したらそのリスクは十分ある
957名無し三等兵
2025/02/14(金) 09:09:23.88ID:fTnJrp4F
つーか「こうなるべき」みたいな一方的な願望論は、力が無きゃ何の意味もないんだよな
相手は相手の思惑で動くわけだから
利害が一致するように調整するか、力で相手を従わせるかどちらかしかない
ロシアにとって何の利益もないことを押し付けるためには、力を示すしかなかったのに、その力が足りなかったな
958名無し三等兵
2025/02/14(金) 09:10:50.25ID:NI1XF1Be
ロシアはインフレと戦線の両方でG7諸国を萬力のように
長期に締め上げることができる。
簡単に折れるわけねーだろ、アホwww

だからゼレンスキーなんかペケとかも言い出したw
早期には停戦したく無いからだ。
だいたい早期にしたいやつが相手に拘るかよw

ロシアは今長期化できる理由を必死で探している。
ロシアにとってトランプは邪魔である。
959名無し三等兵
2025/02/14(金) 09:12:04.91ID:XLXgqkd4
>>958
日本人にとってもウクライナ人にとっても早期停戦を叫ぶトランプは邪魔
960名無し三等兵
2025/02/14(金) 09:13:49.42ID:mQrE9NZx
ウクライナは戦えばええけど
金を要求するな
むしろ金返せがトランプやろ
こっちが大多数
961名無し三等兵
2025/02/14(金) 09:15:40.86ID:XLXgqkd4
>>960
日本人の63パーセントはウクライナ支援を評価しているから
多数派はウクライナに金を出すことに賛成
962名無し三等兵
2025/02/14(金) 09:16:54.69ID:mQrE9NZx
選挙で与党過半数割れたやろ
963名無し三等兵
2025/02/14(金) 09:18:03.02ID:+EwKM8U+
妄想真理教の情報だから正確だよ
964名無し三等兵
2025/02/14(金) 09:19:23.50ID:fTnJrp4F
主語がでけーんだよ見苦しい
日本とか日本人とか心底どうでもいい
愛国オナニーを押し付けないでくれ
965名無し三等兵
2025/02/14(金) 09:19:26.91ID:Orv9jos/
日本人もタッカーカールソンやケネディジュニアのウクライナ戦争の真実動画見れば考え変わるよ
966名無し三等兵
2025/02/14(金) 09:19:53.28ID:XLXgqkd4
>>962
そもそも民主党もウクライナ支援に賛成

反対、というか疑問を呈したのは維新の一部だけで
その維新は惨敗
967名無し三等兵
2025/02/14(金) 09:20:55.40ID:fTnJrp4F
率直に言うが、日本人すべてが等価とは思わない
ウヨや勝共やウク信よりはロシア人の方がずっとずっとずっと好ましい
968名無し三等兵
2025/02/14(金) 09:21:41.47ID:XLXgqkd4
>>965
そんな動画みたところで
ロシアが作った国がのきなみ北朝鮮みたいな国になることに変わりはない

ロシア民族は日本人にとって悪
969名無し三等兵
2025/02/14(金) 09:23:52.27ID:0wD5/Bkx
中林 美恵子がトランプ♥ベッタリになったのって、もともと共和党で働いてたんだな
970名無し三等兵
2025/02/14(金) 09:24:14.37ID:mQrE9NZx
そういう発想だから戦争になる
ウクライナもロシア悪教育からドンバス戦争になった
971名無し三等兵
2025/02/14(金) 09:25:10.15ID:0hovKHFH
>>968
バーカw
972名無し三等兵
2025/02/14(金) 09:25:38.88ID:mQrE9NZx
民族に悪とかない
973名無し三等兵
2025/02/14(金) 09:25:47.10ID:Ej3Zq1q0
>>970
ドンバスの分離独立派の正体は、ガーキンら元KGBとロシア軍。

東欧諸国がロシアを嫌うのは当然。
ロシア支配地域にはロシア軍と元KGBに従う以外の自由はない

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3

2015年1月22日のインタビューにより、2014年クリミア危機における「ロシアの自衛」の主要な指揮官の一人であったガーキンは、ロシアのメディアが描いたクリミアのロシアとの併合に関する圧倒的な国民の支持は作り話であり、実際は代議士に対してロシアと併合するために投票するよう強制しなければならなかったと語った。
ガーキンの指揮下で、投票させるために反乱軍は代議士を会議所に「集めた。」
法執行機関、統治機構及び軍隊の大多数は「ロシアの自衛」を支持していなかった(一つの顕著な例外はベルクート)。
それでも併合に投票されたのはクリミア内にロシア正規軍が存在したからであり、。ロシア正規軍が全てを機能させた。[37][38]

私は、唯一のクリミア民兵部隊で戦闘任務を有するスペツナズ中隊を率いました。
しかし、2名が死亡した地図製作所での戦闘の後(私はその戦闘の指揮官でした)、中隊は解散し、隊員とは別れました。

共謀者によれば、ガーキンは自身を「クレムリンの特使」と称してクリミアに到着し、その直後にクリミアの自衛勢力を組織した。
ガーキンの地位は自称クリミア首相セルゲイ・アクショーノフよりも上であった。
2014年3月のガーキンの主な業務は新しく編成されたクリミア軍の軍事訓練を促進させるとともに、ドンバス侵攻への移行のために優秀者を選別することであった。
ガーキンは個人的にクリミアからのウクライナ軍の撤退の交渉とその監督を行っていた。[40]

ガーキンによれば、彼は2014年シンフェローポリ事件(ウクライナ軍写真測量センターに対する攻撃)を担当していた。
974名無し三等兵
2025/02/14(金) 09:28:18.65ID:XLXgqkd4
>>972
北朝鮮や沿ドニを作ったロシア民族は悪というほかない
975名無し三等兵
2025/02/14(金) 09:30:30.88ID:mQrE9NZx
馬鹿な民衆を洗脳するのに政府が使うのが
敵国を悪にする政策
韓国や中国を反日してるだろ
馬鹿な民衆が騙されるだけ
976名無し三等兵
2025/02/14(金) 09:30:53.88ID:NI1XF1Be
>>959
日本人はお前みたいにインフレが嫌なんだよw
だから戦争なんか終って欲しいんだよww
お前もだよなぁ??
977名無し三等兵
2025/02/14(金) 09:31:51.41ID:NI1XF1Be
バカウク、必死だなおいwww
978名無し三等兵
2025/02/14(金) 09:32:48.74ID:6a41rGHW
ガーキンガイジまだ生きてたんだw
散々論破されて泣いて帰ったのに芸風変えないのガイジの風格あるわ
979名無し三等兵
2025/02/14(金) 09:33:49.96ID:XLXgqkd4
>>975
そんな変な相対化をしたところで
北朝鮮が自由のな独裁国家であり、沿ドニもほぼ同じで
それをロシア民族が作ったことは間違いない
980名無し三等兵
2025/02/14(金) 09:35:37.02ID:NI1XF1Be
スーパーも必死で安売りクーボン乱発だぜww

大変だねインフレってwwww

おい、バカウク、正直に言えよ、

「インフレなんて嫌いでちゅ!」

wwww
981名無し三等兵
2025/02/14(金) 09:35:39.16ID:Ej3Zq1q0
>>978
もしドネツクルガンツク人から自然発生した政治運動なら
プシーリンやMMMなど
詐欺師集団がその中心にいることはありえないだろう

ロシアがマシとかとんでもない
ロシアは衛星国の首長にサイコパス犯罪者を押し付ける。
これはロシアの衛星国の首長は反露派を残忍に拷問しなければならずこれにはサイコパスが適任だからである。
また国民全体を富ませるよりも首長一族だけを富ませ一般国民を脅迫して黙れらせたほうが費用が安い。
そして首長一族は国民から恨みを買っているので絶対にロシアを裏切らない。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%8B%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3

ドネツク人民共和国首長デニス・プシーリンの経歴

MMMへの関与
1989年にセルゲイ・マブロジ(英語版)によって設立されたロシアの企業MMM(英語版)は、1990年代にポンジ・スキームと呼ばれる出資金詐欺を行うようになり問題となった[9]。1994年にこの企業は事業停止に追い込まれた[9][10]。

2011年、マブロジは新たなポンジ・スキーム商法「МММグローバル(ロシア語版、英語版)」を始めた。プシーリンは2011年から2013年まで、この新詐欺商法のウクライナにおけるリーダーの一人として活躍した[11][12]。プシーリンはMMMグローバルがピラミッドスキーム(無限連鎖講)であることを公に認め、同社との関わりを喧伝した[13][14][15]。

政治活動
2012年、マブロジが新党МММを結成する[16]と、プシーリンも新党に参加[11]。ちなみにМММは「ウクライナ語: Ми Ма?мо Мету」(我らの目標は一つ)の頭文字から取ったと言われている。
982名無し三等兵
2025/02/14(金) 09:36:55.42ID:0wD5/Bkx
最初は口だけ番長かと思ったトランプだがUSAIDを切るなど大鉈を振るい始めた
パチモン臭漂うRFKだがどーなるのかw

[米上院は13日、ロバート・ケネディ・ジュニア氏の厚生長官への指名を最終承認。ケネディ氏はワクチン懐疑派として知られている](newsweek)、
983名無し三等兵
2025/02/14(金) 09:37:02.45ID:fTnJrp4F
そんなにロシアが許せないなら単身ロシアに乗り込んでプーチンと戦ってくればいいのに
人に頼るなよw
984名無し三等兵
2025/02/14(金) 09:38:47.27ID:mQrE9NZx
大陸を占領した日本民族は悪になるけど、ええんか?
985名無し三等兵
2025/02/14(金) 09:41:16.82ID:+8FeLIkW
トランプ様のおかげで、やっと戦争おわりそうだわ
いままで戦争長引かせて、物価1.5倍にあげたウクライナ国民と
ウクライナ応援団は、責任取る意味で集団自決して欲しいわ
986名無し三等兵
2025/02/14(金) 09:42:22.84ID:XLXgqkd4
>>984
約100年前にしたことは悪だと思うが
100年前でもさすがに北朝鮮みたいな目には合わせていない
987名無し三等兵
2025/02/14(金) 09:43:39.76ID:Ej3Zq1q0
>>978
ロシア及びその衛星国では真実を言うことができない。

NHKブックス 未承認国家と覇権なき世界 廣瀬陽子
より引用

筆者が現地調査を行った沿ドニエストルでは、人々にインタビューを試みても、誰もが明らかに自分の本心を隠していると感じた。
インタビューをしても、皆同じような見解を示し、質問への答えはどうも歯切れが悪いものであった。
筆者も、当地滞在中には、明らかに日本語のできるスパイがつけられていて、尾行や盗聴がなされ、調査の同行者などの会話もすべてチェックされていたと思われる。
筆者らが話した日本語での会話内容を、ホテルの女性にロシア語で語っている男性がいたので、それはまず間違いないだろう。
そのような体制では、当然、その住民も厳しい監視下におかれていると考えてよいだろう。
このような状況では住民の本心を聞くことは難しい。
でも、粘り強く話を聞いた若い女性の発言の行間を読むと、明らかに彼女は体制に反発する心を持ち、国外に出たいと考えているようだった。
988元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/02/14(金) 09:46:39.09ID:xIOk6HTK
>>987
統合失調症の疑いあり
989名無し三等兵
2025/02/14(金) 09:48:20.53ID:IOTXFXHG
疑い?
990 警備員[Lv.14]
2025/02/14(金) 09:49:36.70ID:VPPguNRD
>>982
ケネディは米国製薬業界のアンタッチャブルなところにメスを入れるんじゃないかな

新薬の承認て死人が出るかも…って世界だからな
並大抵の政治家ではできない

ケネディに対して相当なネガティヴキャンペーンを張られるだろうが、それでも進めることが出来るのはトランプとタッグを組んだ彼くらいかも知れない
991元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/02/14(金) 09:49:49.37ID:xIOk6HTK
僕、医者じゃないんで🙏
992名無し三等兵
2025/02/14(金) 09:51:01.58ID:IOTXFXHG
>>991
お前は今日から元メディックだ。いいな?
993名無し三等兵
2025/02/14(金) 09:53:57.86ID:HU6hUzMM
>>987
廣瀬陽子は第二次南オセチア紛争についてロシア側から仕掛けたと事実と真逆の主張をしているアホだぞ。
第二次南オセチア紛争はジョージア側から攻撃を仕掛けたことがEU委任の独立委員会の調査で確定しているから、廣瀬の主張は間違い。
994元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/02/14(金) 09:54:29.10ID:xIOk6HTK
次スレ
ウクライナ情勢422 IPなし ウク信お断り
http://2chb.net/r/army/1739472793
995名無し三等兵
2025/02/14(金) 09:54:45.07ID:Ej3Zq1q0
>>988
元KGBが支配するクリミアの人権状況

https://www.moj.go.jp/isa/content/930006247.pdf
USSDの2016年報告書

「占領当局などの機関は、電子監視に携わり、逮捕状を持たずに住居などの家屋に入り、反対派であると考えられている人物の親族や隣人に嫌がらせをした。」
「ロシアの占領当局は、武器、薬物または『過激主義の書籍』の捜査を名目にして、地元の住民、特に、クリミア・タタール人と少数民族のウクライナ人を畏縮させるために家宅捜索を恒常的に実施してきた。
クリミア人権擁護団体によると、銃で武装し目出し帽を被った男たちが家に押し入り、場合によっては、住民からの抵抗がないにもかかわらず、ドアや窓を壊して侵入した。
「人権擁護団体は、ロシア当局が、電話を盗聴し電子的な通信を傍受する権限を広げ、疑わしい活動について報告する情報提供者のネットワークを確立したと報告している。
メジリスの構成員によると、ロシア当局は、何百人ものクリミア・タタール人を『インタビュー』と称して招いて、そこで、当局はインタビューを受ける人の電話での会話を再生し、彼らのEメールを大きな声で朗読した。
報道関係者は、FSBがフェオドシアの病院の医師に対して、個人的に親ウクライナの立場を彼が表明したと同僚が訴えたためにインタビューをおこなったと7月に報じた。
保安要員による盗聴と訪問は、プライベートであっても占領に反対する意見を表明するのを恐れる風潮を作り出している。」
「報道関係者の報告によると、FSBは、『過激主義』であると思われる個人のリストと称しているが実は占領に反対していることが知られている個人のリストを含んでいる通知を、
もし該当する個人からの通信の受け取りがあった場合にFSBに報告するように指示を出して、クリミアの全ての郵便局に送付した。
ロシア当局は、出頭するように命じて、もし彼が質問に答えるのを拒むと精神病の検査を強制的に受けさせると脅した。
996 警備員[Lv.14]
2025/02/14(金) 09:54:54.42ID:VPPguNRD
>>994
おっつー!
997名無し三等兵
2025/02/14(金) 09:56:58.44ID:HU6hUzMM
>>995
「ウクライナが支配するよりはマシ」って現地クリミア住民が言ってそうだな。
998名無し三等兵
2025/02/14(金) 09:59:08.67ID:Ej3Zq1q0
>>997
ドンバスの分離独立派の正体は、ガーキンら元KGBとロシア軍。

東欧諸国がロシアを嫌うのは当然。
ロシア支配地域にはロシア軍と元KGBに従う以外の自由はない

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3

2015年1月22日のインタビューにより、2014年クリミア危機における「ロシアの自衛」の主要な指揮官の一人であったガーキンは、ロシアのメディアが描いたクリミアのロシアとの併合に関する圧倒的な国民の支持は作り話であり、実際は代議士に対してロシアと併合するために投票するよう強制しなければならなかったと語った。
ガーキンの指揮下で、投票させるために反乱軍は代議士を会議所に「集めた。」
法執行機関、統治機構及び軍隊の大多数は「ロシアの自衛」を支持していなかった(一つの顕著な例外はベルクート)。
それでも併合に投票されたのはクリミア内にロシア正規軍が存在したからであり、。ロシア正規軍が全てを機能させた。[37][38]

私は、唯一のクリミア民兵部隊で戦闘任務を有するスペツナズ中隊を率いました。
しかし、2名が死亡した地図製作所での戦闘の後(私はその戦闘の指揮官でした)、中隊は解散し、隊員とは別れました。

共謀者によれば、ガーキンは自身を「クレムリンの特使」と称してクリミアに到着し、その直後にクリミアの自衛勢力を組織した。
ガーキンの地位は自称クリミア首相セルゲイ・アクショーノフよりも上であった。
2014年3月のガーキンの主な業務は新しく編成されたクリミア軍の軍事訓練を促進させるとともに、ドンバス侵攻への移行のために優秀者を選別することであった。
ガーキンは個人的にクリミアからのウクライナ軍の撤退の交渉とその監督を行っていた。[40]

ガーキンによれば、彼は2014年シンフェローポリ事件(ウクライナ軍写真測量センターに対する攻撃)を担当していた。
999元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/02/14(金) 09:59:41.65ID:xIOk6HTK
1000ならコマンドー復帰
1000名無し三等兵
2025/02/14(金) 10:05:49.82ID:pOGs/5EC
>>999
惜しい
ニューススポーツなんでも実況



lud20250923080211ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1739252169/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ウクライナ情勢421 IPなし ウク信お断り YouTube動画>4本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
ウクライナ情勢481 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢321 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢491 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢441 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢323 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢437 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢329 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢432 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢374 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢353 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢362 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢369 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢377 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢390 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢460 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢407 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢464 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢354 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢385 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢456 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢458 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢384 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢365 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢482 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢368 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢445 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢373 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢380 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢348 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢367 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢415 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢450 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢416 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢372 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢378 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢452 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢363 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢439 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢379 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢338 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢346 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢336 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢335 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢410 IPなし ウク信お断り (99)
ウクライナ情勢421 IPなし 穢れ露助信者お断り
ウクライナ情勢370 IPなし 露助信者お断り
ウクライナ情勢425 IPなし 犬死に露助信者お断り
ウクライナ情勢382 IPなし 陰キャ露助信者お断り
ウクライナ情勢278 IPなし
ウクライナ情勢295 IPなし
ウクライナ情勢263 IPなし
ウクライナ情勢187 IPなし
ウクライナ情勢 101  IPなし
ウクライナ情勢101 IPナシ
プーチン氏、米欧が「意図的に開戦誘導」 ウクライナ情勢巡り [きつねうどん★]
日本のマスゴミ ウクライナ情勢を煽ろうとするが現地映像がネットでリイアルタイム配信されているので上手くいかない
ウクライナ情勢 811
ウクライナ情勢 901
ウクライナ情勢 451
ウクライナ情勢 1091
ウクライナ情勢 1031
ウクライナ情勢 1311
ウクライナ情勢 1381 (donguri=7/1)
ウクライナ情勢65 IPナシ
ウクライナ情勢99 IPナシ
ウクライナ情勢33 IPナシ

人気検索: ロリあうロリ エロいママ Loli teen 男子中高生  Child porn マッサージ Child レイプ Kids 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ
17:17:10 up 15 days, 8:39, 0 users, load average: 20.23, 19.85, 18.11

in 1.4508538246155 sec @1.4508538246155@0b7 on 110707