◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart968☆☆☆ ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1556194041/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
+3 ○ ○
+2 ○ ● ●
+1○ ○ ○ ○ ●
.0 ● ● ○ ○ ● ●
-1 ● ● ●
-2 ●
-3 ●
-4 ●
-5 ●
嶺井のリード、ヤマヤスには嶺井
低能のオカルトを打ち砕いてくれて価値のある一敗
今後、嶺井で騒ぐバカには今日という日で即反論すっから
阪神
対DeNA(ハマスタ)
2016●○○ ○●△ ○●○ ○○○ 8勝3敗1分
2017○○ ○○ ●○ ○○● △○● 8勝3敗1分
2018○○ ○○○ ●○○ ○○● ○● 10勝3敗
2019◯◯◯ 3勝
【野球】阪神・近本 9回2死逆転3ラン この試合3安打5出塁の大暴れ 3打数3安打 3打点 .313 4本 13打点 3盗塁
http://2chb.net/r/mnewsplus/1556194352/ ロッテの18連敗もこんな感じだった。勝利目前でホームラン打たれて負けるという。
連敗中はツキにも見離されてるからな。
連敗の後には連勝がある、とか
ゴミレスのオカルトぶりは異常
>>6 まさに急坂を転げ落ちるかのよう
今シーズンはもうこのまま上がり目は無さそうだな
真っ先にベンチから去るカスアキwww
そして佐野に期待してる客の想いを木っ端微塵にしてヘラヘラしてるゴ嶺井w
おめーら二人、グランド出てきて客に謝罪くらいせーやカスが
まああの矢野監督のキモさのおかげで今まで阪神は最下位だったしな
これからもキモいだろう
GWで大型連敗すると思うよ阪神は
もちろんまた最下位
>>16 明日は試合無いで
まあ、絶対に負ける事は無いな
伊藤スタメン 18試合 7勝11敗 貯金-4
嶺井スタメン 04試合 2勝2敗 貯金0
戸柱スタメン 01試合 0勝1敗 貯金-1
中畑のときの14連敗を超える腐敗臭がするよ
暗黒期入ってる。しかも中継ぎ使いすぎで壊してるからな〜
新人ピッチャーまでつぶしてどうするんだ?
しかしついていない
しかしついていない
しかしついていない
運もない運もない運もない
運もない運もない運もない
運もない運もない運もない
しかしついていない
しかしついていない
しかしついていない
運もない運もない運もない
運もない運もない運もない
運もない運もない運もない
(-_-) (-_-) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
さあ!これで4/30のハマスタが楽しみになって来たー!
ちなみに元虎なので負けてる時の我が軍を応援する時の方がボルテージ上がるのw
我が軍ベイスターズは1970〜の暗黒時代の阪神よりまだまだましやでえええええ!
野球に興味ない南場死ね 今すぐ監督とバッティングコーチ変えろカス
嶺井がマスク被れば被るほどラミレス休養が近付く
伊藤なんか使うな嶺井を出せ!
すんなり終わらないのは誰でも予測できるはず
裏の攻撃や延長も想定しないと
中日に謝れ
広島に火を付け、阪神をホカホカにして対戦させるゴミレスは卑怯
…… 最新の順位表 ↓
----- 勝 敗 分 勝率 差
巨人 14 08 00 .636 ---
ヤクルト 13 10 01 .565 1.5
中日 11 11 00 .500 1.5
広島 11 12 00 .478 0.5
阪神 10 13 01 .435 1.0
横浜 09 14 00 .391 1.0
.
転売対策で払い戻しやれよ球団は
シーチケ全部払い戻すから
定価じゃ売れねえよ これじゃ 氏ね
せっかく伊藤が貴重な勝ち越しHRを放ったのに、途中で交代させられて逆転負け
これだと選手はやる気をなくすだろう ラミレスは早く辞めさせたほうがよい
Bクラス転落したのにロクな補強しなかったからな。
去年はリーグ最低の得点力なのに野手はほぼ去年と同じ。
それでソト、宮崎不調じゃ点取れなくて当たり前だわ。
フロントにはこの連敗は良い薬になったろ。プロ野球を舐めるなというね。
ナイスゲームだった
カスアキは良く投げたよ
新人王候補筆頭の本日全出塁の近本の逆転スリーランも見れてベイファンも満足だったんじゃないかな
まぁ、8連敗だけど、このまま連敗が続くようだったら、
ラミレス休養(*解任のこと)で、1・2軍のコーチ入れ替え
選手も大幅に入れ代えて、心機一転・巻き返してくれ!!
ラミレスの9回途中にキャッチャーのみ替えるオナニー采配からの逆転負けは草
sk のロマックみよるが
去年の短期間良かっただけで
今年は完璧に攻略されてダメだこりゃ
あのままエスコバーで行けばいいのに、 といつも思うのだが
勝ち負けどうでもよくて、踊って跳ねて風船飛ばして楽しいわってバカどもから
金むしり取るビジネスモデル
早く身売りしろ
>>42 ソト、宮崎の不調はなあ。新打撃コーチが変な指導したのか?
他ファンだけど、そんなに悲観するほど悪い野球じゃないだろ
内容的には良かったよ 選手の質も高いし、監督も悪くない ファンも熱いし
今は歯車がちょっと噛み合ってないだけじゃないかな
先は長いんだから、このまま焦らずじっくりいけば問題なしだと思うよ
>>2 いやガチで弱いよ?
点はとれない守れない凌げない、それをベンチが全くサポートしない
他所さんより上回ってるのってクリーンアップの体重くらいだろ
今日はヤスアキがひどすぎる
警戒しすぎて梅野歩かし
バントを暴投
そしてルーキーにホームラン
打たれたの近本だけじゃないか。まあそのあと糸原にも打たれたが
だがもうラミレスは限界だ。首にしてくれ。
今シーズン最初は良かったから忘れていたけど、昨年の監督続投で大ブーイングしていたのを思い出した。後釜は田代でも三浦でも進藤でもいいから。
まさか今の阪神に3タテされるチームがあると聞いて飛んできました
ゴミ野郎の休養まだか
今日はどんないいわけするんだ
>>33 日本人の監督にこだわると、田代か番長か、そんなのしかいないぞ?
石井拓郎がコーチか監督やってくれればいいんだけど
こじれてしまってきてもらえない
石井がコーチしたチームは広島といいヤクルトといい結果がでてる
阪神の嫌がる選手は石川梶谷嶺井よ
つーか裕季也なんで使わないのか
糸原と交換してくれ
この先ずっと山崎オープナーでいいよ
初回にヤスアキジャンプできれば客は満足するだろ
>>15 毎年阪神に負けまくってるやん
去年の阪神にさえ大きく負け越してるし
俺の人生といっしょだな
まるでついていねーwww
(-_-)
今日のヤスアキはどこかおかしかったな
だいたいNPBのピッチャーがあの位置からショートバウンド放るか?
阪神ファンや!
ストレス解消させてくれていつもありがとうな!
アイ!ラブ!!ヨコハマー!!!
伊藤の交代だけは、どう考えてもあり得ないな。
決勝ホームラン打った選手を、イニング途中で交代って、すごい恥をかかせてるよね。
今日のヒーローをイニング途中交代とか、やっぱりラミレスは辞めてほしい。
ラミレス休養だと誰が代行やるのかね
田代さんに2度も代行やらせる無礼は働かないだろうし、番長はもちろんない
消去法で坪井コーチかな
回の頭からではなく途中から狼狽してキャッチーだけ代える…
もうね天才なんじゃないかと思えるんですよ
まああれだ。前から思ってる事だけど、
こんなクローザーでヤスアキジャンプなんてファンがやってるうちは
経営陣も危機感も感じずこれで満足しちゃうんじゃないかね。
勝ち負けどうでもよくて、踊って跳ねて風船飛ばして楽しいわってバカどもから
金むしり取るビジネスモデル
早く身売りしろ
こんなおいしい商売 手離すものか
ソトロペス筒香宮崎という秋山浅村山川中村を超えるセパ最強の本塁打量産クリーンナップをDeNAは揃えている。
それなのに勝てない。おかしい。
ラミレスが悪い?いやいや誰のおかげでCS優勝出来たと思っているんですか?
ラミレスのせいじゃない。しかし何故か勝てない。
2018年、ソトロペス筒香宮崎は秋山浅村山川中村、上林柳田デスパ松田を本塁打数で上回っている。
西武はリーグ優勝、ソフトバンクはCS優勝。
西武やソフトバンクを超えるDeNAは何故セ・リーグで勝てない?おかしいでしょ?
大丈夫、カープもついこのあいだまでこんな感じだったよ。
>>50 俺は田代の打撃コーチ就任も嫌な予感がしたんだわ。
あいつは現役時代フリースインガーだったろ?
そうじゃなくて、タクローやとっつぁんみたいな繋ぐ意識を植え付けられるコーチが良かったのに。
ラミレスはどこえでもいけよチームを破壊して満足だろうな
現地組だが、伊藤変えたことに抗議してバッテリーコーチとピッチングコーチは辞任すべきだろ
今日の交代は伊藤に対する最大の侮辱だぞ
マジでチーム崩壊するぞ
虎や
お前えらカスは二度と思い上がらんようになw
わかったな?
>>60 大阪人の横浜コンプレックスは激しいから横浜に勝ったほうが嬉しいそうな
>>82 KIAタイガースより弱い
日本のタイガースさんや
でも、ベイはもっと弱え
たとえ3-2で勝ってたとしてもソロ3本という今の弱さを象徴するような点の取り方。
相手からしたらハマスタでソロ被弾は仕方ないと割り切ってるわけで、最小限の事故には留めてる。
逆にこっちは相手も割り切り済の最小限レベルに抑えられ、あげく最後は最凶レベルの負け方w
今より2年前のほうがまだいろんな得点パターンがあったのに、もはや鈍足重量四銃士の長打しか頼るものがない状態に監督自らが導いてこのザマ
いよいよ煮卵ゴミレスの末期って感じだなw
>>83 東京の寝床都市だし
大阪に数だけ勝ってもね
>>75 最後の2打席はいい当たりだったから、少しは光が見えてきたかもしれない
ただ、チームがこういう状況だから早く復活してもらわないと
床田がゆるせん。あれから全ておかしくなった
アイツにぶつけまくれ。
>>77 答えは簡単。その4人以外打てない四球も選べないから。
しかも点の取り方はソロホームランばかりでタイムリーが少ない。
まさにホームランが多いだけの歪な打線だわ。
これでドラフトだけの補強で終わりなんだろうな
良くて巨人の中古集め
ヒーローインタビューの台詞まで考えていた伊藤光
ベンチに下げられて次のキャッチャーが非力にホームラン打たれてどんな気持ちになっただろう
さあさあバカープが上がってきましたよ
7連勝だとよ
で
んでこっちは8連敗WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
>>79 それは言える
打席で粘って、次につなげるような打者がこのチームには必要
平成は負けの歴史で終わりか。
令和も望み薄いけどな。
せめて池田社長がいれば楽しめた。
外野席増やすなら外野フェンス後ろに下げろバカ社長
>>77 あまり野球に詳しくないようですけど、
野球はクリーンアップだけでやるのではないしHR競争でもないので、
その前後を打つ選手が自動アウトもしくは塁上のランナーを進められない、
犠牲フライじゃなくても何なら内野ゴロでも点が入る場面でそういう打撃ができないと
普通にこうなります
あと、秋山浅村山川を超える打者は横浜にはいません
>>83 ふーん。阪神ファンは打倒読売とかよく言ってるのにな。
その読売にはサッパリ勝てないけどw
>>89 代わりに潰したのが、全く打てずエラー連発の松山だからな‥‥居なくなって広島上がってきた
8連敗なんて なかなか出きるものではない
途中で勝ったりしちゃうし
偉業でしょ
安心しろ
我らがラミレスによると春先は10連敗までは大丈夫とのこと
つまりあと2連敗出来る
伊藤→嶺井
やるなら回の頭からやればいいだろ
途中でキャッチャーだけ変えるとか
クソ過ぎるわマジで
俺はカープ初戦で鈴木にフォアボールと言ったあの審判が許せんわ
あれをしっかりストライクってコールしてたら・・
あれどうせキャッチャーが立ったから見えてなかったんだろ?
あの中日戦の余所見審判と同じように見えてないからなんとなく判定してしまった
しかしそのせいで我らは今地獄になっている
阪神ファンですがラミちゃんが捕手を入れ替えたシーンは本当にビックリしました
今日の伊藤投手陣を引っ張って終盤に一時勝ち越しとなるホームランも打って頑張っていただけに
切迫した場面においても外角厳しいコースを振り切れる頼もしいルーキー近本を褒めてあげてください
しかし、矢野の笑顔は本当に気持ち悪いな。
身体障害者や知恵遅れの人が笑ってるときの顔にそっくり。
>>98 ただ、近本は小柄だけど体全体のパワーはあるよ
甲子園の深いところにHRを打ち込んでいたのを見たことあるし
やはりラミレス采配にnoと言えるコーチが誰もいないんだろうな。田代三浦は新参だし、坪井が言えるとは思えない。それどころか進言すらできないんだろう。
疲れたよ。疲れた。
人柱にするのは申し訳けないがこの停滞を打開すべく、
コーチの配置転換、トレード、新外国人選手の獲得等何か事を起こして
チームに活を与えてくれ。
出来れば連休明けまで。
ラミレス監督?うーん。
>>98 非力ではないんだな・・・
大阪ガス時代も3番とか5番とか打ってたし、チームで一番飛ばしてたくらいだし何気に広角に長打打てるんだよ近本は
それに対してワイルドピッチ恐れての見え見えの外角ストレート連発はないわ
それ以前に球種がバレバレだったのが
山崎の癖のせいなのか?
配球が読まれてたのか?
あるいは阪神がサイン盗みしてたのか?
調査したほうがいいね
お前ら、やきう大好きだなw
他に楽しみないのか?
俺はない
>>122 マリオカート8一緒にやらん?
ウィーユーもっとる?
>>89 あれから広島がパワーアップして流れが変わったな
あの時の広島は潰して流れ変えるしかないくらい弱かったからな 仕方ない
>>112 まあウチは昔から不利な判定される事が多いからな。しかしジャッジ一つでこんなに流れが変わるとはな。
そもそもファーストに普通に投げてれば・・・
9回ヤマヤス以外ないし伊藤のプライド傷つけるのもわかった上で、それでも打てる手打って勝ちにいったんだと思う
最悪の負け方やね
監督のせいじゃないと思うけど交代あると思う
>>121 お前詳しいな気持ち悪い
たしかに変化球に全然手を出してこなかったよな
>>123 Switchのなら持ってる
ウィーーーーのは最近動かしてない
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
/ ____ ____ .\
/ /´ ``´´ ヽ .'、
.| .| | .|
.| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | ハメカスよっわwwwwwwwwww
.| } ´ _ _ .` { |
r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト,
.|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | ハメカスよっわwwwwwwwwww
', | ィ ヽ、 .| /
゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|''
| '、 .くiココココココ.> .,' .| ハメカスよっわwwwwwwwwww
.\ ヽ, `ー――‐' / /
|\ 、 , /|
-''"´|\`\___,/´/|`"''- ハメカスよっわwwwwwwwwww
煮卵が監督してる間に育った選手→0
中畑にもう一度監督おねがしてもらうしかねえ
>>79 フリースインガーじゃないよ
特に骨折後は右打ちや繋ぐ打撃をしっかりしていた
妄想憶測で語るのはやめた方がいいよ
嶺井に変えるのはまだいい
あいつは近本木浪以外の抑え方分かってる
近本勝負がない
今永は気配察して前の打席避けてた
糸原絶対チャンスで打たんしな
昨日は阪神ごときに連敗とか見かけたけど勘違い甚だしい
阪神同様浜も糞弱いのを忘れてないか
広島も阪神も審判見方につけりゃリズム変わるわな
ストライクゾーンがヤバすぎ
9回途中に伊藤→嶺井なのね。アクシデントなのか?
それ以外はありえない・・・ハズ
伊藤を9回途中で嶺井に代えた瞬間、あのまま勝ったとしても、雰囲気は悪いだろうよ。
伊藤を完全に馬鹿にした、プライドをズタズタにした采配じゃん。
今日の伊藤、どこが悪いわけ?今永、エスコバーを好リードで引っ張って、決勝ホームランまで打って。
むしろ、勝つよりも負けたほうが、伊藤にとってもチームにとっても良かったんじゃない?ラミレスが悪いって結論になれるわけだし。
近本勝負はたしかにわからんかった
敬遠、くさいとこついて四球でよかった
夏休みそこそこ人入って
7月や9月は悲惨なことになりそうだな
打たれたことより
梅野への四球がね
ストライク入らないツーシームを3ボールになるまで要求した伊藤の責任じゃないのか?
最初から嶺井だったら少なくとも四球はなかったと思うわ
伊藤はいつもボールになる変化球を連続で要求して致命的な四球を出す
だから勝てない
大村とか光山とかよい流れを作ってきたのに
ゴミレスの勘違いのせいで出てくしな。
第三捕手も結局やらないチキン采配
同点になんてまぁならないんだから嶺井に代打出せよ
出せないならすぐ打順回るのに伊藤代えるな
光山は誰も育てられなかったし辞めて外で愚痴るのはクソ
鶴岡も今のとこ何か改善した感はないけど
先週。中日・広島と5試合だからと、大貫を登録抹消したが、濱口が中日戦で
負傷し登録抹消。先発が足りなくなり、井納が中5日で登板して、今日の
今永も中5日。なにやってんだ?何故、大貫を抹消したのか?しかも、広島3戦目に
オープナーとやらで不慣れな国吉が先発、砂田と合わせて、2回で6点。最初から
京山が投げてれば試合を作れただろうによ?自滅してるような投手起用だ?!
伊藤に残留してもらうには、今日のことを詫びて正捕手確約しかないな
打てるだけで正捕手確定でいいんだよ
會澤は決勝打
大瀬良は完封
この差はどこからきたのか
>>134 阪神ファンの自分もそう考えたけど、その後に2ベース見られたから笑いが止まらなかった
自らの采配でチームの転機を無に帰すどころか自軍の選手の自尊心そのものをぶち壊すラミちゃんが怖いです
先発はいいが6回しか持たない
ソロHRをよく打つ
売りがこの2つしかないな
最後嶺井じゃなく光だったらと思うと寝るに寝れない・・・・
どうして最初から変えず途中で変えたんだ・・
>>103 ワーってるよそんな事ぉ!8連敗でこっちまで悔しくなるんだわ(´;ω;`)
確かに秋山を超える打者はいねえ!
しかしロペス&宮崎>秋山&中村は確か。
だが、ソト>浅村はホームラン数から確かだろ?
打率的に筒香≧山川(ちなみにこれはマジレス)だろ?日本の4番は筒香だぜ?
もうね、8連敗が信じられなくて悲しいのよ。いい歳した大人が泣けてくるのよ。
西武ファンでもあるから西武応援しよ。
大体暗黒チーム同士の対戦だと星の取り合いになるけど3タテって珍しいな
よっぽどチーム状態が悪いんだろう
平成の勝利は諦めたほうがいいな
令和までおあずけ
>>129 マジ?ww
ごめん俺いまだにウィーユーでサンドリねじれやってるわw
まさかマリカ8持ってるとはwww
このスレでも俺とあんただけだろうなw
神奈川テレビで見ていた俺だよ
足のニオイのするくさい部屋でな
一人相撲の四球とエラーからなんだからキャッチャー関係ないよ
かといって9回ヤマヤス以外ないし
もうどうしようもない
番長と田代さん一軍いれたのは失敗だった
正直もうDeNAももういいよな
4位球団が中井古村で優勝とか言いだしてたの見ると本当に滑稽だった
それに騙されてた馬鹿含めてね
+3 ○ ○
+2 ○ ● ●
+1○ ○ ○ ○ ●
.0 ● ● ○ ○ ● ●
-1 ● ● ●
-2 ●
-3 ●
-4 ●
-5 ●
ヤマヤスセーブありの真剣勝負なんて何日ぶりだったろうな・・
>>160 小坊のとき
初代マリカーの某コースの全国レコード持ってた
____
|\ |_B_|_/|
/___/\__ヽ
/ \ ● o ● / ヽ
( ≡ 〉'' (_人_) ''〈 ≡ )
\ / ヽ /
゜ヽ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ダンッ
。 ゜ _(,,) 参りました (,,)_ / ゜
・/ヽ| .|て. \・。 :
/ .ノ|________.|(.. \ ゜。
 ̄。゜ ⌒)/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ。 ̄ 。
連敗中のチームと当たるのって黒ひげ危機一髪のドキドキ感がある。嫌なんだよな
>>128 矢野が癖を見抜いてるんだろうな
阪神はいまんとこ初物にわからん殺しされてるだけなんじゃないかとまで思う
>>163 あと、パットン、ソトの残留が最大の補強とかほざいてた奴もいたなw
四球 エラー 2アウトから逆転被弾
こんな酷い点の取られ方もないね
ラミレス「どんなチームでも10連敗まではだれも責任を問われない」
こんな理論、いつからあるんだっけ?w
記者に「あそこで何故キャッチャー代えたのですか?」って聞かれると思うけど
ラミレスなんて答えるんだろう?
ラミレスが「連敗の後には連勝の波がやって来る」とよく言うが、何か工夫・対策をしなければ連勝などできるはずないだろう
サイコロで奇数が出続けたから今度は偶数が出続けると言っているのと同じレベルだ
>>171 癖っていうか今日はツーシームが単純にしょぼかった
元々二球種しかないんだから少しでも劣化したら見極めやすいよ
それで同じコースに馬鹿正直にまっすぐ二球続けたのを新人に見透かされただけ
>>179 ワロタ ラミレスってカイジみたいな奴だなwwwwwwww
>>139 ヤスアキが先頭打者へやる気ない四球、簡単なバント処理を悪送球していきなりピンチ
制球も微妙だしどう考えてもヤスアキ代えるのかと思ったら伊藤を代えたんだよ
全ての人がはぁ!?案件
まあまだ4月だし借金5だし3位までなら普通に狙える
2016年には4月で借金二桁いったのに最終的には3位
去年はヤクルトが4月5月どん底だったけど交流戦から勝ちまくって最終的に2位
でもさあ…今年は優勝しなきゃいけない年だったからなあ…
こっから優勝は上にいるチームがコケてくれないと相当キツい
ファンとしてはショックだよ
今ほんとにリアルに泣いてるよ俺
ヤマサキ君の萎縮エラーが全てやろ
何でもない送球できないやん。
イップスなる手前やな。もうあかんやろな
昔寺原が金本に逆転スリーラン打たれたのとそっくりな展開だった
>>51 そうかな、いろいろと客観的に見ても酷いと思うけど。今までの采配の酷さが凝縮されてる感じ。
山崎を出すのが悪い
みんなこんなこと想像できてただろうに
>>158 だから野球はHRを打つ競技じゃないんだって
ソトと浅村、どっちが欲しいって訊かれてソトって答える奴はいない
筒香と山川は今なら山川の方が日本の四番に近い
かつての辻とか平野とか、ああいう選手が横浜にいてくれたら…
>>187 馬鹿フロントは中井古村な時点で優勝なんか狙ってねえわww
4位でも客入る事を知ったからな
まあ今年は流石にプロ野球を舐め腐り過ぎて最下位だろうが
ヤスアキは牽制したことないことからも分かるように送球下手くそなんだ
許してやって
エスコが8回あの豪速球で簡単に抑えたからな
それに比べたらヤスアキのボールなんて打ちやすいし見極めやすい
ヤスアキジャンプをイベントにしたいからって能力ない奴をいつまでも使うな
>>192 そのうちHRも打てなくなり
三振と併殺の嵐が来るよ
>>196 しかも抑えたの345だったしな
その介護を受けて下位打線相手にあのザマじゃあね
最後の嶺井の打席も終わってるな
キャッチャーが坂本にかわったためなのかドリスはほぼすべてストレートしか投げていなかった。まあ威力あるストレートなんだろうが、みえみえの配球に対してゲッツーはないだろう。まあそこまで嶺井に期待するのも無駄かと思うがね。
>>199 嶺井なんて年々打撃が壊れて行ってるしもう駄目だよ
肩も弱いしキャッチングも雑な上にポロポロするしなんで使ってるのか謎
変えられた伊藤はどんな気持ちなんだろ。
お前じゃ無理って言われてるようなもんだもんな。
プライド傷つくよなぁ。
____
|\ |_B_|_/|
/___/\__ヽ
/ \ ● o ● / ヽ
( ≡ 〉'' (_人_) ''〈 ≡ )
\ / ヽ /
゜ヽ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ダンッ
。 ゜ _(,,) 参りました (,,)_ / ゜
・/ヽ| .|て. \・。 :
/ .ノ|________.|(.. \ ゜。
 ̄。゜ ⌒)/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ。 ̄ 。
>>191 山崎出さずに負けたら、何故山崎出さないって絶対なるだろ
山崎は抑えなんだから、1点差で出さない方がおかしい
>>167 まじかよw
8デラックスはそこそこやってるの?
>>205 三上はもう壊れただろ
毎年投げまくってるのに何故かオフにオーストラリアに行って代表にも謎選出されてもう潰れた
なんでオフに肩休ませなかったのか謎
虎や!
お前えらサイン盗みとかほざいとるんか?
バッテリーがカスなだけやろw
阪神なら一軍におられへんピッチャーならべてわらかすなや。
わかったなーーー!
捕手2人しかいなくて嶺井のバッティング期待出来ない状況なのに良く代えたよな
同点にされないと思ってたのかね
そんなプラス思考のお花畑なら嶺井に代打佐野やっとけよ
>>199 嶺井も相手バッテリーの考えは読めてたと思うよ
でも打力ない人が来る球わかって打ちにいってもなかなかヒットにならないんだわ
京野ことみキャッチャー交代はどっちに転んでも最悪な采配。
抑えたら伊藤のプライドがズタズタ。打たれたら嶺井が次に使えなくなる。
結果は最悪で目先の一勝欲しさに、変えられないダメージ与えられましたよ。
8連敗の立役者ヤスアキ、次の目標は10連休連敗の18連敗、高い目標
>>210 最近はあんまやってねえな
初代から一気に8に飛ぶと
別ゲーじゃねえか
1塁の悪送球、明らかにセ−フなのにビデオ検証。馬鹿じゃねえの
あれでリズムが狂ったヤマヤス。監督が動くとろくな事ない。
>>150 去年だっけ
京山ずらしてウィーランド先に投げさせて
そこからおかしくなったよな。何も学んでいない
ヤスアキ嶺井セットでイラネ
伊藤光がFAで出て行ったら終わる
2軍から中継ぎに、石田、ベテランの武藤、それに2年目の斎藤(立大ーJX)らを
上げて中継ぎ強化したほうがいいよ。石田は短いイニングなら150km投げられる
だろうし、武藤もキッチリ抑えてた。斎藤は振りかぶって投げてて良い球投げてたな?!
2015/4/21 阪神5-3横浜(ハマスタ) 康晃2失点● 先発岩田
2018/6/28 阪神3-2横浜(ハマスタ) 康晃1失点● 先発岩田
2019/4/25 阪神5-3横浜(ハマスタ) 康晃3失点● 先発岩田
おかしいよ
>>164 市況板では日経平均株価のことを日経ベイスターズと言われて馬鹿にされているw
>>219 とびすぎwwww
別ゲーすぎるわw
答えてくれてどうも
では俺は酒飲んでマリカーして寝る
>>226 ただのスパイじゃん
ラミレスもデータ重視ならヤスアキ使うなよ
エスコまたぎで余裕だったろ
>>220 コーチが同じイニングに2回マウンドに声かけにいくと、交代しなければならない
一呼吸おくためにセーフなの解っていながらあえてビデオ検証したんだと思う。
それでもだめだった。
ヤスアキはもうツーシームが落ちなくなったからストレートで押すしかない
各球団の守護神と呼ばれるピッチャーの中で楽な対戦相手
真面目に打撃コーチに中村ノリ、守備走塁コーチに赤星招集すべきだと思う
俺もマリカーの練習するか
こんなゴミチームにことは忘れて
大貫も今永も頑張ってた
援護できない打線がダメすぎる
ソロホームランでしか点が入らないなんて論外
防御率1.08の投手にワーワー文句言うのは贅沢だと思う。
開幕前ラミレスがチームで1番自慢できるのは中継ぎ抑えの強さて言ってた
これでも中日ヤクルトの抑えよりはかなり優秀なんだな
嶺井出すなら、2番ソトに代わり嶺井が入りキャッチャー、伊藤に代わりライト佐野だろう。
打てない嶺井に打順回るのわかってるんだから。伊藤の打順に嶺井そのままは無いわ。最後まで諦めちゃダメだろう。
まあ伊藤代えた時点で勝利の神が怒ったわけだが。
今日はタフなゲームだった
そんな、身も蓋もないことを
去年までの継投のほうがうまくまわってたし去年までなら9回から嶺井だった
ろくな補強もせずに独裁いってガス抜きのように番長と田代さんを一軍コーチ配置した結果これですよ
そもそも土人に監督やらせる事自体無理がある
クロマティやデービスに監督つとまるか?無理だろ?
伊藤のホームランでの勝ち越しでなければ
頭から嶺井だったんよ
気を使ってしまった
で、四球になった
使い道のない倉本落として捕手あげろって散々言ってんだろ無能
>>187 逆に去年4位で今年大した補強もしてないのに何故優勝すると思ったのか教えて欲しいわ。
今永、濱口が復活したとしても東が怪我したし、他に計算出来るのは井納くらい。
野手の顔触れはほぼ同じで相変わらずホームランでしか点が取れない。しかも今は連敗中でどん底。
こんなチームが優勝すると思うか?
結局のところ鶴岡コーチって優秀なん?そうは見えないし現役復帰させて第3捕手させたら?真面目に
>>215 あの状況で代えるのは、このピッチャーにはこのキャッチャーって言う絶対的な相性が有る場合だけだよな
今回だけなら、理由が全く判らない
>>249 すぐに投手を変えるラミレスとなるべく引っ張りたい三浦じゃ正反対なんだよ。
中継ぎの負担は掛かるが打たれる前に変えるラミレスの方が今の所は上手く行ってたな。
こんな状況でもGWはニワカで埋めつくされるんだろうか?
これでもね、ゴミレスって何とも思ってないんだわ。
マジで。
今までネガなコメント出した事一切ないし、反省って言葉を知らない。
こんな奴だけは監督にしてはいけない。
こんなんだから、進歩が全く無い。
>>256 高田が野手外しまくった結果スッカスカのゴミ打線になってるんだけどね
ベイさん、なんで光を替えたん?
ホームラン打ってるし。
虎より
>>269 すごいですね! よくそんなことわかりますね!
>>268 巨人の監督なれない人使わないと
中古貰えなくなるじゃん
>>262 相性以前にヤスアキが全く通用してなかったよね
下位打線だしエスコまたぎなら余裕で勝てた
10連敗なんかあっという間だなコレ、どこまでいくんだろ・・んで煮卵解任はいつだ
今日もタフな試合だった
tomorrow is アナザーデイ!
今永を勝たせたくてホームラン打ったキャッチャーを戦犯かのように回の途中で代える監督がいるらしい
三原時代から言われているよ『勝っている時のキャッチャー代えるな』てよ。
しかもHR打っているんだぜ。ヤマヤスはいつもヒヤヒヤさせて、なんとか
抑えてるじゃん!もう少し辛抱してろよ。糞ラミ。
>>258 今永、濱口が復活した
井納も例年通り
上茶谷は神宮で抜群の活躍
開幕直後は主軸以外がよく粘り四球が選べて大和、伊藤が好打率なこともあってどこからでも点が入る状態だった
佐野がここぞで打てる好打者に成長
ここにさらに東、平良、梶谷が戻ってくると考えたら今年は優勝狙えると思った
ちな竜ですが
今のこの悲しみを共有できるのはここの人間だけだと思い、お邪魔させていただきました
>>268 それな。あとホームランでしか点が取れない得点力最低の打線から脱却出来ないと永遠に優勝なんて無理だと思うわ。
まあチーム防御率2点代の超強力な投手陣があれば話は別だけど。
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
/ ____ ____ .\
/ /´ ``´´ ヽ .'、
.| .| | .|
.| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | ハメカスよっわwwwwwwwwww
.| } ´ _ _ .` { |
r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト,
.|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | ハメカスよっわwwwwwwwwww
', | ィ ヽ、 .| /
゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|''
| '、 .くiココココココ.> .,' .| ハメカスよっわwwwwwwwwww
.\ ヽ, `ー――‐' / /
|\ 、 , /|
-''"´|\`\___,/´/|`"''- ハメカスよっわwwwwwwwwww
毎試合必ず謎采配しなきゃ気が済まんのか
馬鹿なんだから地蔵になれよ
フェンスの色グリーンにしたら阪神貧打になるそうやで
オリックスに出番がないが打たないがそこそこ守れる高城というのをトレードで獲得したほうが良いんじゃね
大和のナイス送球からの伊藤のHRで勝てるかも、と思わせてもらっただけ昨日までよりマシなのかも知れないけど、やはり最後がクソすぎて・・・
この先の楽しみはいつラミレスが休養するか?のみかな
やすあきは悪くない
構えたとこにしっかり投げた
でもピョンと跳ねてたからストレート狙われてた
>>283 それを裏切るのがこのチームなんです。
私も同じ様に思ってましたけどね。
ラミレスが去っても立て直すのに何年かかるか?分からないチームに育ててくれました。
高田GMが一番やらなくてはならないラミレス更迭をしなかったのが悔やまれます。
坪井コーチって案外名コーチかもね。ソト8本筒香7本を見たら分かるように
>>294 そいつは怪我で試合もまともに出てない
諦めろ
三浦D「今日はマーチSのリーゼントブルースのような負け方だった」
これからはヤスアキジャンプじゃなくエスコジャンプをイベントにしろ
そもそも子供騙して課金詐欺やってるようなのが親会社て終わってる笑
伊藤は確かにいいキャッチャー。でも絶対的なレギュラーではないだろう。特に体力的に。
週6試合のうち1、2試合は他のキャッチャーに先発させないともたない。ならば嶺井しかいない。戸柱はもう見たくないし。
だけど嶺井はもう少し伊藤から刺激を受けて成長するかと思ったんだけどなあ
GW、11連敗13連敗17連敗目を現地で観戦する
こうなったら18連敗目のチケットも取ろうかな・・・
交流戦の福岡の試合とか
想像もできない悲劇が待ってそうだな
先発陣は球速上げたり球種増やしたり努力して頑張ってるのに1人だけ年々劣化してるヤスアキ
今日は今永も伊藤も柴田も大和もエスコバーも必死にやってたのに
体調不良かってくらいダルそうに先頭打者に四球&エラー
勝つ気ゼロだろ
あと、単独最下位だけどそんなに悲観していない自分もいる。
今永濱口井納平良東の五人+茶谷か大貫でローテ組める日が来るという理想を思い描いているからかな。
…なんか去年と同じじゃないか。これにラミレス解任がプラスされないとだめか。
こうなったら四国に移転するしかないな。
松山は野球熱高くてええところやで。
坊ちゃんスタジアムもなかなか立派やし。
選手の力が全体として去年より落ちてないか。
去年よりよくなったといえる選手が、今永、浜口くらいしか見当たらない。
浜口は離脱している。
野手は去年以下か、せいぜい去年並。
伊藤光はけっこうがんばっている。
>>305 4位で中井古村とかいうしけた補強だったのにこれだけアホファンを騙せるのはやっぱりノウハウが違うなあと思った
でも流石にこれだけ弱いと無理そうだな
カスヤキwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
また負けたのかあほ
>>319 いやそれは事実だろ
宮崎以外脇役の選手しか取れてないし
まさか倉本戸柱を成功扱いにするのか
今永泣くな!!2つも勝ち星消され。もうバントなんてせこい事しないで
ホームラン打て!誰も打ってくれないぞ。お前がバントして、次の人
打ってくれたか。
ニワカどもが泣き暮れてるのを観るのは楽しくてしゃーないわw
カスアキボコって逆転スリーランとかサイコーすぎ(笑)
今日のエスコはかなり良さそうだったよね
マジで9回も投げて欲しかった
>>315 国吉、笠井、大和、神里、佐野、楠本、柴田は去年よりいいよ
>>312 四国には大企業ないからな 日ハムとか大塚は徳島発祥ではあるけど、もう本社は東京だし
ラミレスはワンポイント・リリーフを知らないのかな?こう負けが続くなら
勝つために終盤の回は1投手1アウト主義でもやらないとな?!
>>312 地元横浜だから応援してるのに四国なんて行かれたら無理w
>>315 DeNA沖縄入り ラミレス監督昨季から一転、エンジョイベースボール掲げる
2019/1/31(木) 20:38配信 木) 20:38配信 デイリースポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190131-00000145-dal-base > ラミレス監督は「ここに来られて非常にうれしく思います。
>本当にいいキャンプになると強く信じていますし、エンジョイして、
>楽しいキャンプになるという風に思っています」と抱負を口にした。
> ミーティングでは「とにかく野球をエンジョイしよう、野球を
>楽しもう」と選手らに訴えかけた。厳しいキャンプを予告していた
>昨年とは一転、雰囲気作りを重要視する方針。
>>328 ぬるま湯キャンプか
フロントもぬるま湯補強だし当然の結果だわな
>>283 長いシーズンどのチームにも好調な時期は存在するよ。
それがウチは開幕直後に来てたというだけ。
指差しガイジ他球団から嫌われすぎワロタwwwwwwwww
コンバートも高田権限だったはず
内野手こんな状況になってる責任はあるよ
>>331 あいつ調子乗り過ぎだし一回厳しいコーチに雷落とされた方がいいかもな
>>334 事実指摘されて矛先逸らしって悲しくなんねえか
>>298 長年ファンをやっていたら平気で大型連敗するチームなのは分かるよな。
あと見事に早打ち凡退打線にしてくれたよな。
去年からそれを治そうとしてるけど今度は全く打てなくなる始末。
>>122 最近囲碁を始めた
あれは面白い
はまるで
四国は広島カープの主催圏の範囲じゃないか?!ヤクルトが松山で試合してるけど、
本来、四国に本拠地を置くことは出来ないと思うよ。それより、来年オリンピックで
ハマスタ6月頃から使えなくなるらしいな。どこで主催ゲームをやるのよ?!
今年はもうポストラミレスに集中できるな
ファームの試合が楽しみだ
ねえベイファンのみんな、菅野が7点8点?取られてノックアウト
こんな事もあるんだ。山口が巨人のエースうれしいな。
元号跨ぎの大連敗だけはやだよー
日曜ドー厶で応援するよ
その前に勝ってくれー
平成のDeNAよりも悲惨なものを挙げて慰めるスレ
http://2chb.net/r/base/1556194950/
平成通算順位(平成31年4月24日現在)
【セリーグ】
1巨人 2261勝1836敗80分 率.552 優勝12
2中日 2102勝1993敗86分 率.513 優勝5
3ヤクルト 2045勝2059敗81分 率.498 優勝6
4広島 2024勝2074敗85分 率.494 優勝4
5阪神 1974勝2131敗79分 率.481 優勝2
6DeNA 1837勝2270敗76分 率.447 優勝1 大洋、横浜時代を含む
【パリーグ】
1西武 2217勝1827敗106分 率.548 優勝11
2ソフトバンク 2139勝1900敗113分 率.530 優勝8 ダイエー時代を含む
3近鉄 1066勝1016敗51分 率.512 優勝2
4日本ハム 2017勝2036敗98分 率.498 優勝5
5オリックス 1948勝2092敗111分 率.482 優勝2
6ロッテ 1906勝2136敗108分 率.472 優勝1
7楽天 902勝1068敗47分 率.458 優勝1 >>122 煽り抜きで野球以外の楽しみ見つけた方が楽しく過ごせるぞ。
何せ今年はかなりストレスの溜まるシーズンになりそうだからなw。
ラミレス
「ポジティブに考えれば、昨日、今日と試合内容はよくなっている。連敗はすぐに止まる。エキサイティングな10連戦、エキサイティングなGWになるよ」
>>333 助っ人にやって、ぶん殴られたらいいのに
勝っても負けてもソロHRしか打てないなら打順関係ないだろ。
1番筒香、2番ソト、もしくはその逆を提案する
あと1死で、白星がこぼれ落ちた。1点リードの9回2死一、三塁。DeNAの守護神山崎が逆転3ランを浴び、
4年ぶりの8連敗で単独最下位に転落した。ラミレス監督は「一番いいピッチャーで負けたので仕方ない」と受け止めた。
采配の揺らぎが見えた。9回、山崎が先頭梅野に四球を与こく代打・#40555;鰍フ犠打を一塁へ悪送球。
無死一、二塁で捕手を伊藤光から嶺井に交代させた。2死までこぎ着けたが、逆転負け。
バッテリー交代は回の始めからが常とう手段だが、指揮官は「過去を見ても嶺井と(山崎)康晃は相性がいい。
勝っていたら、いい交代をしたと言ってもらえた」と説明。勝負手は結果に結びつかなかった。
勝っていたら、いい交代をしたと言ってもらえた」と説明。勝負手は結果に結びつかなかった。
>>316
冷静に戦力分析したらこの戦力で優勝なんて無理だと分かるけどなw
煽り動画とかで優勝優勝言っていればそう勘違いするニワカもいるだろうし。
別にそれが目的じゃねぇけど最近はファンにJKとかも増えて賑やかで楽しいのによ…踏み留まれや
ラミレスは嶺井と山崎の相性がどうたら言ってるけど
じゃあ全部の場面でその組み合わせでいくのかってことよ
そういうものでもないだろ
>>361 野手を中心に未熟な選手が多いチームなんだから猛練習させないと
アカンだろうに。
自主性なんて実績を残した選手だけ認めれば良いんだよ。
おととし間違って日本シリーズなんか出ちゃったもんだから
監督始め選手たちも「俺たちは強い」と思い込んじゃった結果
キャンプは遊び半分、「メジャー行きたい」とか言う奴が出てきたり
もうダメだろこのチーム
10連休も10連敗で行こうぜ!
ラミレスを早いとこ引きずり落とそう
最後の近本の打席
初球ストレートを思いっきりフルスイングしてきたのに
なんで2球目も同じようなコースにストレートなんだよ
ランナーは3塁だしワンバウンドしまくってる2シーム投げるのが怖いのはわかる
でもあそこは何があっても止めてやるから落としてこい!てリードする場面だろ
ビビッて相手が狙ってきてるストレート要求してどうすんだよ
神大の箱根駅伝といい
2017年の躍進は奇跡だったのか?
現役時代は選手として実績皆無、
指導者になったあとに主だった功績ってあるの?
なのにヘッド格の青山?彼がいることに何がメリットなんだろ、
長いことユニフォーム着てるよね、存在価値を教えてくれ
マジで知りたいんだが
ゴールデンウィークのヤクルト戦
元号もかわるから遠方からたくさん
くるというのに最悪な雰囲気だな
1番の神里が3割打ってて、ソトも筒香もホームラン打ってて、下位では伊藤も打ってるのになんでソロホームランの点しか入らないのか?
あそこまで行って負けるんだからもう無理だろ
どうやったら勝てんの
鈍足4人衆がきれいにつながってるからな
誰か足が使える選手を間にいれれば少しは変わるかも
>>370 CSが無かった時代なら首位に15ゲームくらい引き離された単なる3位だからな
そんなに大した成績でもない
>>375 阪神はエスコ打てない雰囲気だったから単純に続投で良かった
大体エスコの後にヤスアキって明らかに難易度下がってるっていう
>>378 跨がせるとろくなことにならんくねエスコも
近本ストレート強いからな
甲子園でも155キロの国吉のストレートホームラン打ってたし。
>>379 悪送球だの動揺してたから、落ち着くように見知った顔に変えたんじゃないか?w
キャッチャー代えるならなぜ9回あたまから代えないんだよ
バカだろラミレス
2番ソトはもうやめようよ
まったく機能してないじゃん
>>377 レギュレーションの違う時代比較しても無意味
HRは出るのに得点数が少ないのは
出塁率が高い選手が少ないというか
HRを打つ確率が高い選手と出塁率が高い選手が同じだからだと思う
それと盗塁が少なすぎる
もう能力的にクローザー無理だろ
球速微妙で球種少なくて相手にバレバレ
令和からは降格だな
開幕の前にたくさんいらっしゃった身の程知らずファンがいるチームのスレはこちらですか?w
神里
柴田
ロペス
筒香
ソト
伊藤
大和
宮崎
投手
得点が全てソロホームランということは、
監督コーチが全く対策を立てていないということであって、
もう監督コーチ全員休養していただいたらよい。
無能すぎて不要だから。
あとは柴田の兼任監督でよい。
送りバント決めてもその後があっさり凡退する
そのデータは無視して送りバントさせ続けるラミレス
>>396 これかな
宮アは今日いい感じだったから上がってきそうではあるけど
野球をやるのは選手なのだから、
もはや、選手一人ひとりがなにをやるべきか考えて
たたかうべきだね。
監督、コーチなどいるだけ邪魔。
>>392>>397
こんなんじゃ、もし筒かソトがホームラン王になったとしても打点王は絶対無理だろうね
どんだけソロが好きなのかとw
ほんとマシンガンとは対局の打線になってしまった
送るべきかヒッティングか、
敬遠すべきか、勝負すべきか。
全部選手本人に考えさせろ。
そういう癖を付けさせれば、少しは賢くなる。
アホな監督コーチの采配どおりに動いているから
アホばかりになる。
はっきり言って、ラミレス以外であれば
権藤さんでも、大矢さんでも、牛島さんでもいい。
こういう人たちは大人の思考ができる。常識もある。
常識を踏まえた上で大胆な賭けもできる。
毎日が賭け状態の煮玉子采配では
ギャンブル中毒みたいなもんだ。
少しづつ負けた時の悔しさが減り、逆に勝った時の喜びは増して行くのであった
最終回の柴田の粘りの末のヒットをみて、ラミレスは少しは思い直してくれないかな。
あれを一回からずっとやられるのがピッチャーにとっていかに嫌か。
そういえば昨日の放送中解説の佐伯が、ベイスターズが勝った試合と負けた試合を比べると、相手ピッチャーの球数が全然違うといってたな。無論うちが勝った試合の方が相手の球数が多い。
やはり二番は柴田、ソトはライト固定で六番くらいを。楠本佐野梶谷使いたいのはわかるけどさ。てことは
神里柴田ロペス筒香宮崎ソト伊藤大和だな。
来年番長が監督やるなら今のうちに反面教師ラミレスをよく見て「これはやってはいけない」をしっかり学習してくれ
では本日も空き缶ヒロイで稼いでくるぜ!! ヒック! ヒック!ヒックヒックヒックwwwww
> この無職の糞ブタ能無し野朗どもwwwww!ヒック!
> 以上でもう寝るぞ!一時的なwww 超人だから俺wwwwwwwwwwwwwプう、クスクスww
ヒック! ヒックヒックヒックヒックwwwww
> || ∧_∧&
> ノ_丶 (*´Д`)_ もう、寝るぜ!!一時的wwwwなあーーーおい!
> ‖ | / |¢、
> _‖ |/ /  ̄丶) ひゃっくりは、百回以上やらねえとなwww!!ヒック!!
> \‖ |L二⊃ ̄ ̄\
> ‖\ー′ (<二:彡)\ 分かったかな?ヒックヒックヒックヒックヒックwwwww
> ‖\‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖
> ヒックヒックヒックヒックヒックヒックヒックヒックヒックヒック
> ヒックヒックヒックヒックヒックヒックヒックヒックヒックヒック
> ヒックヒックヒックヒックヒックヒックヒックヒックヒックヒック
> ヒックヒックヒックヒックヒックヒックヒックヒックヒックヒックWWW
> ヒックヒックヒックヒックヒックヒックヒックヒックヒックヒックWWWW
> ヒックヒックヒックヒックヒックヒックヒックヒックヒックヒック〜WWWWW
> ヒック!ヒック!!ヒック!ヒック!!ヒック!ヒック!!ヒック!WW
> ヒック!!!ヒック!ヒックWWWWW!!
> ヒックヒックヒックヒックヒックヒックヒックヒックヒックヒックWWWW
> ヒックヒックヒックヒックヒックヒックヒックヒックヒックヒック〜WWWWW
> 以上でもう寝るwヒックwww自動設定wwwww
もうよ閉店しかも一時的なwwwww(-_-)
中日が強かった時や
カープがなんで三連覇できたのかわからないと
このチーム相変わらずの個人成績チームで終わるだろ
>>407 こういうバカは監督誰になろう文句言うよ
断言する
申告敬遠はバッテリーから合図が出たときだけにしろよ
監督が出しゃばって申告敬遠しすぎ
>>371 元阪急監督の上田なんかは現役の実績低かった
他には栗山とか、楽天監督の平石は現役の実績最低レベルだね
伊藤は四球を出さないリードをしてほしいよ
逆転負けはいつも四球がからんでる
>>285 遠くから見てるだけのお前が何謝ってるの?w
2番ソトは違う。柴田とか中井とか2番でいい。ソトは7番くらいで。
鈍足大砲を4人並べるという愚策
他球団の監督ならぜったいやらない
2つに分けてダブルクリーンアップにする
毎年のように阪神に弱いわけよ
ある程度の相性があるのはしょうがないにしても
改善の努力をどれぐらいしているのかね
煮卵もスコアラーも機能してるのか
エキサイティングなGWになるだとぉ?
すげーなこの煽り ちょっとわら人形行ってくるわ
>>425 珍もベイ戦になるとニヤニヤしやがってムカつき倍増なんだよなぁ
つーか本当に煮卵解任できないかな?毎年辞めそうで辞めないのやめてほしい
負けて「いい試合だった」とか言うのはラミレスの自己弁護に他ならない
勝ち越し弾打った伊藤をああいう下げ方して嶺井に代えて逆転弾浴びて嶺井のゲッツーで終了
自分の采配ミスぐらい言えよカス
山崎は良いストレート持ってるけど所詮狙われたら簡単に弾き返されるキレとスピード。もっと絶望感のある抑えが欲しい
>>425 ハマスタの改築とグッズショップ、飲食店の充実ばかり注力して野球がおろそかになってるとしか思えない
>>430 指揮官は「過去を見ても嶺井と(山崎)康晃は相性がいい。勝っていたら、いい交代をしたと言ってもらえた」と説明。勝負手は結果に結びつかなかった。
はぁ?何言ってんだこの黒人
最初からやれや、なら
ラミレスのコメントってほんとに責任逃ればかりだよな
>>431 他のクローザーはほぼ150超えだしな
スケールダウン感は否めない
現地観戦した4-20の試合の日の「統計学的には・・・」のコメントには初めてさついを覚えた
そしてGWはエキサイティングねえ・・・
煽りに関しては一流だな
>>435 たらればと、希望的観測ばっかり
自分のミスだった、選手に申し訳ないぐらい言えよ
今永と伊藤に申し訳ない事をした、くらい言えないのかね糞ラミレスは
山崎も敗戦処理としてだったら他球団にも見劣りしない一級品なんだけどな。
さすがに抑えやセットアッパーでは無理。
あのレベルが抑えで出てきたら相手は逆転出来るって思うやろ。
>>443 まぁ浜スタ以外ではほぼ抑えてるからあんま言ってやるなよ
>>429 成績不振での途中休養とか無い限り、遅くても今年のシーズン終了にはラミレスいなくなるだろ。
本来、去年で契約終了だったのを再契約したんだからな。
エキサイティングなGWってなんだ
借金二桁になることか。たぶんそうなるよ
こんばんは|^▽^)ノ
家で遠藤サマの中継見てたけど持ち帰った仕事しながらだったから書き込みなんてできやしないw
(野球だけ見て生きてける身分じゃ無いの!)
悲(喜)劇的結末はもちろん存じております
負け。残念。8連敗で借金5は単独最下位!
よくもまぁで…もうねぇ、笑えてくるわw
でもまぁ一応褒めます♪
エース。立ち上がりはともかくその後のシャットアウトはお見事♪まぁ好投。お疲れ♪
単独トップの8号キング弾。お見事!
追って7号4番弾。アッパレ!
勝越し2号伊藤弾。打てるキャッチは嬉しい!
残念ながら全部ソロ…チャンスで打ちなよw
(去年と一緒のトンチキ雑野球w)
何でつなげて打ってくれないかなぁ…ヘタ!
やっぱ負けのやすあき言わなきゃなんないか…
四球。エラー。被弾のトリプルミス!
コースが高低だけじゃん!1年坊主にヤマ張られてどうすんの!内角エグって脅かしな!
あんたが出たら終わりと思って跳ねてるのw
負けは今日で終わりにして!
やりなよ!日本一のストッパー!
連休までには仕事もカタつける。休みは楽しい野球で喜ばせて♪
ここからサクセス見せてよベイスターズ♪
おやすみ。ドベチーム♪
(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪
解説聞いてる限り大矢さんで良いと思うけどな
ただパフォーマンスとかファンサービスとか出来なそう
今のベイの雰囲気には合わないのかな
ヤスアキもマウンド上がるのツラそうな顔してるもん
ツーシーム落ちないしなかなか三振とれないし
ゾンビネーションやめて他の曲にしたら?
観客がジャンプできないようなのにさ
調子悪くても観客はヤスアキジャンプで大盛り上がりとか無駄にプレッシャー膨らむだけじゃん
いつまで山崎なんか、使ってるんだよ
球遅すぎなんだよ
ストレートも中途半端な上にツーシームも微妙なのがね。。
3年目ぐらいからツーシーム落ちなくなったよな
球種少ないのに決め球が落ちないって苦しいわな
なんだかんだいっても、高田GMが果たしていた役割が大きかったことを感じる。
優勝とかCSとかいう目標が、あまりいわれなくなったものな。
あんな負け方したから悔しくて眠れん。
朝早いからいつもは22時半には寝るのに…
通勤片道1時間運転だからきついけど、連休前だから何とかがんばれるかな。
あー早く勝ってもらってすっきり眠りたい、、、
クローザーはダメ元でエスコバーにしろよ
空振り取れない山崎じゃ無理
ラミは帰化したし、解説者やるほど日本語しゃべれるわけではないから監督業にしがみつきたい
それがあのポジティブ無責任コメントに表れてる
メジャーの2番最強説は
OPB重視だからHRだけの選手ではなく
出塁率や脚力もある選手を置くと解釈してる
単に打てばいいわけじゃない
鳥谷へのツーシームも甘くてあわやフェンスまで行ってた程に打ちごろだったしな。どちらかの球がもっと圧倒的にならないと良くて防御率3程度の抑えのまま終わるな
>>460 悪評立ちまくってるからウチ首になったらアマしか引き取り手ないだろうなあ
素行って大事ね
ここでラミレスやめると即座にリーゼント監督になるが良いのか?
大和よ
帰ってきたかったら
帰ってきてもエエんやでw
ショートは柴田とかいうのに取られるんやろ?
今ならウチのショートはガララーガやから
即レギュラーやで
しかも巨人戦以外はそこそこ勝ってるから楽しいでw
ツーシームちゃんと落ちてるように見えたけど全部見られてたな
なんなのあれ
ツーシーム自体がほぼボール球っていうデータに基づけば捨てられる球ではあるしな
球種少ないからストレート1本待ちができる
>>466 去年ロクに補強しなかったのも、フロントはラミレスは次期監督までの繋ぎだと考えてるからだろ。
それならショボい補強だったのも分かる。
ラミレス→嶺井とヤスアキは相性がいい
なら回の頭から変えろや
急に思い出したのかよw
勝っていればいい交代だと言ってもらえた
勝ってても途中で変える必要ないて
言われてたに決まってんだろw
こいつホンマにアホやろ
筒香ソトっているんだから1,2番に出塁率が高い選手置けばいいのに2番ソトでゲッツー嫌って神里盗塁失敗とかアホかよ
4月の8連敗なんてまだいくらでも挽回できるだろ
ラミレスを信じろ
結局、このチームはもとの大洋のぬるま湯に戻っていくのか。
大魔神佐々木はやっぱ私生活の問題があの女社長に嫌われてんのかね?
>>473 補強しなくてもお客さんたくさん来てくれるから御構いなしなだけ
正直、今年は3位でも物足りないと思ってたのに、もし4位以下で終わったらラミレスは今年こそは解任でいいよ
一番最悪なのはシーズン終盤までずっと最下位にいて、最後の最後に大型連勝とかで4位で終わって、
南場が「最下位で終わりそうだったチームを4位まで引き上げたのは立派だから来年もラミレス監督続投で」みたいなことを言う展開
そのうちガラクタ無理やり配って
外野が4000円する時代が来そうだな
マリーンとウェーブシート
廃止したくて仕方ないようだし
>>482 負けてもちゃんとコメントする人求めてるだろうし佐々木はお呼びじゃないって感じもする
上手くいかなかったら直ぐ不貞腐れそうだし
>>485 佐々木は握ったときの腕の筋肉の動きで球種がばれるから
モーションに入ってから握り変えたりしたって言ってたな
あんなだけど野球に関しては細心の注意を払ってたと思う
山崎はそこまでしてないんじゃないかな
>>478 オマエみたいな間抜けが本当に憎い。
阪神よりも憎い。
>>478 2年前だったか3年前だったか4月ボロボロで5月勝ちまくったというのあったよな
で、次はドーム巨人戦とかいう
地方から連休で観に来た客に
巨人が無双するのを見せる献上試合だな
お情けでヤクルトは負けてくれそうだ
>>456 太ってからだのキレがなくなったんじゃないかな
横浜ベイス塾パネェな
受講生は皆活躍しとるやんけ
さすがやで 次は読売さんか
伸び悩んでる君も是非! ベイス塾に入校して元気モリモリ
五月はドーム2試合+巨人が無双する新聞屋用地方試合
阪神とハマスタ戦
不吉な予感しかしねえ
クビ一歩手前なんだからラミレスにとってはスリル満点でエキサイティングなGWだろうよ
なんでラミレスにこだわってるの?
大した戦績あげてないと思うが…
言葉通じない実績もない監督にこだわるとかなんかの罰ゲーム?
>>497 ホントにクビになるんですかねえ
去年のことがあるから全然期待できない
梶谷と筒香は来年オフ
井納あたりもサヨナラかな
伊藤も今日の件ででていきそうだなr
門倉みたいに
行き先でボロカス言いそう
2番に佐野を入れろ。外角三振マンは解雇か代打か二軍で。
Deは野球を勝負の世界じゃなくエンターテイメントショーとして捉えてるんだろう。野球版ジャニーズを目指してるんだよ。勝ち負けの野球を見たい人には応援する価値もない球団なのさ。
お前らが何と言おうが球場の客足は増えてて球団はホカホカ
お前らみたいな眠てえ話ばっかりの奴って球場行かないでテレビでヤジ飛ばしてるだけの乞食ファンだろw
ヤスアキがピンチ招いてから伊藤交代なんて伊藤が屈辱受けるだけ
結果もアレだったし意味のない交代だったわ
>>507 最下位常態化すれば
あの値段じゃ客足鈍るやろ
今は変に期待してるのが多いけど
広島ほどの加熱でもないしな
>>508 デビュー年なんか凄かったよな変態的だった
相手の実況見ても「すげえ」とか「あんなん打てるか」とか絶賛だった
山崎が嶺井じゃないとイヤだとだだこねてるならともかく思い込みだもんな
相性なんて投手が指名しない限り考える必要ない
>>511 インスタグラムとかSNSのネタの為に来てる層だから
減らないと思う
人口だけは馬鹿みたいに多い街だから
ヤスアキみたいに球種少ないピッチャーにキャッチャーとの相性もクソもねえよ
>>509 世間にラミレスの異常者っぷりを見せつけたな。
伊藤だけでなくチーム皆も感じただろう。
連敗はまだまだ続く。
あっという間に借金5か〜
広島なんて5割復帰目前
転落し始めると早いよなうちは
大洋時代からファンな家族がさすがに今日は怒りながら観戦から帰って来た
弱小時代でも最後に佐々木が投げれば安心感があったからヤスアキがグダグダしたあげく最後に3ラン打たれたのは許せなかったらしいw
横浜ベイは白いワンピースを着た色白で病弱な美少女スレがないな
開幕前ヤスアキの球が一番あやしいって言われてたからな
名前だけで抑えてたのに打てるピッチャーなんだってバレたら89年の中山やアメリカ帰りの佐々木みたいに打たれまくるぞ
HRランキングの1位2位は我がベイスターズのソトと筒香だ
中軸の破壊力は間違いなくセ・リーグ1だ
先発陣は、今永、濱口は完全復活
東くんが帰ってくれば鬼に金棒、こちらもセ・リーグ1の先発3本柱になる
中継ぎ陣は、まだ本領発揮できてないが、
いずれ本来の調子を取り戻してくれるはずだ
投打さえ噛み合いだせば、優勝争いできるチームなことは間違いない
連敗で罵声を浴びせたくなる気持ちもわかるが、
監督も、この時期なら10連敗までなら想定の範囲内と言っている
今は選手と監督を信じようではないか!
+3 ○ ○
+2 ○ ● ●
+1○ ○ ○ ○ ●
.0 ● ● ○ ○ ● ●
-1 ● ● ●
-2 ●
-3 ●
-4 ●
-5 ●
そもそも外人枠2つを中継ぎに使うのは勿体ない
リリーフに2枠使いたいなら
8回9回の2イニングがっちり任せる選手探さないと。
もしくは先発1枠、クローザー1枠が妥当でしょう
投手外人探しよっぽど苦手なの?
筒香は見逃し三振多くね?
そんなに歩きたいのか?
柴田みたいにカットして粘れよ
3位4位で
日シリ一回出ただけで誤魔化してるだけだからな
成績ははっきり言って
最下位の最有力候補 戦後ずっと
だから5000 敗は最速到達なんだが
関東だけだよな
ひと昔前の規格の球場使い続けてるの
>>112 あまり審判のせいにはしたくねぇけど分かる。
あの時のパットンもどこ投げてもボール判定。
今日の広島が勝ち越した回の先頭菊池の時、ロドリゲスもいったいどこ投げたらストライクとるねんっていうくらい全てボール判定。そのフォアボールからの負け。
広島がマツダで強いのはこの辺もあるわな。広島に不利な判定シーンとかまぁ見ないし。
>>534 これはハマスタを銭湯として使ってるTwitter芸人
>>525 背番号18だし。
普通断るだろ。主役は選手なんだから。
現役時代の背番号を監督コーチになってからも付けたがるのに限って無能が多いような気がする。
金本
井口
谷繁
ハマスタの外野っていま3000円もするのかw驚いたわ。
3000円払っても惜しくない試合をやれよw
>>543 ろくに練習もせずSNSばかりやってるからですよ山崎さん。エスコバーにクローザー譲ったらどうですか?
しかしよ
びっくり酢るぐらい
よく働くなー
この俺はなバカ
あのな
バカ
今な一服中☕😃🚬
だぞ
馬鹿コラ(-_-)
広島といい阪神といい
ホント弱ってるチームを生き返らせるの上手だね
投手のせいにするよりも
取れた点が
2点 1点 3点だよ
打線が悪いんだよ
ソト 筒香 ロペス 宮崎
なんでこれで3点なんだよ
>>521 何に怒ってるのか分からん。
勝って欲しいなら強いチームのファンになればいいだけ。
その家族どう考えても偽物ファンかニワカやん
>>539 気になったからどんなもんか見てきたら普通にボール球連発しとるがなw
>>539 普通にボール球だし大瀬良も際どいのかなりボールにされてたで。
まあ弱いから負けたってだけの事で仮にパットンのあの場面でストライクだったとしても試合結果はなんだかんだで負けてただろうね。
審判のせいにするようになったらおしまいだよ。
NPBの審判なんてテキトーだとハッキリしたからな
何しろ見てもないのにセーフと判定すんだから
リプレイ検証したら判定が覆りまくるわけだし
あんなのに何か期待しちゃダメ
阪神やがおつかれ、最下位争いとは思えん接戦ばっかでお互い疲れたなw
煽る気はないがこれだけは言わせてくれ
本 当 に い い 試 合 だ っ た
敵ながら糸井対今永はすげえええと思ってしまったで
新人の木浪くんはどうやった?近本のヤマヤス撃沈弾でまさか勝ち越せるとはw
でもシーズンはまだあるしお互い虚薬引きずり落とす為最後まで頑張ろうやで!
終戦だな!パワプロ気分で采配しているバカを監督なんかにするとこうなる。
>>521 佐々木と山崎じゃ比べるのは失礼。球の質が全く違う。
山崎はせいぜい中継ぎ投手。
>>521 佐々木と山崎じゃ比べるのは失礼。球の質が全く違う。
山崎はせいぜい中継ぎ投手。
>>509 嶺井とかいうゴミが正捕手だったら優勝どころか
優勝争いすら絶対無理
ストレート要求してパスボールしまくるプロ失格どころか
アマチュアでも通用しない捕球の酷さに
捕球後にミットを動かすというギャグのようなミットずらしではなく動かしw
捕球前にスクワットして審判の妨害をする自己中プレーに
打席では故意に肘突き出して死球にしようとするクズな性格
ルールも理解できない頭の悪さ、こんなのを持ち上げてるアホがいるのも驚きだけど
ラミレスって嶺井信者並みの馬鹿だから相性だのいって嶺井を使ってるんだろうw
>>563 ていうか昨日最初から嶺井なら普通に勝っていたけどな
ていうか開幕から嶺井なら貯金だけどね
伊藤の酷さはあり得ん
まーこのチームの場合
他チームだったらワンランク下のを神みたいに扱うから
番長しかり 過大評価だらけ
阪神
対DeNA(ハマスタ)
2016●○○ ○●△ ○●○ ○○○ 8勝3敗1分
2017○○ ○○ ●○ ○○● △○● 8勝3敗1分
2018○○ ○○○ ●○○ ○○● ○● 10勝3敗
2019◯◯◯ 3勝
阪神横浜
ホント生え抜きが飛び抜けたのいないな
阪神なんて村山くらいしか
長く突出したのいないわ
山崎の9回って3ラン打たれた事よりも
8連敗中なのに、先頭打者にあっさり四球、それで凡ゴロを1塁に悪送球
年俸3億近い奴が勝手に自滅しまくって実力不足とか言い訳してるけど
全員がラミレス脳のラミレス化してる事が終わってるな
山崎なんか一昨年が8000万アップ、去年が1億円アップ
ありえない昇給してる奴が先頭四球からの1塁暴投で無死1.2塁、3ランよりもこの自滅が問題であって
そこをラミレスも山崎本人も一切触れずにスルーしてるのが大問題
原や星野なら激怒して本人に鉄拳くらわせてるだろ
読売○○○○○○
東京○○○
中日
●広島
●●●阪神
●●●●●横浜
>>563 嶺井なら優勝争いは無理だが
伊藤なら上位争いすら無理なんだが
伊藤がきてから何一つ良いことがない
>>563 元はと言えば
伊藤が3人で討ち取って居れば
それで済んだ話だろ
ランナー1塁2塁にされてから代わって
それで嶺井のせいじゃ
この馬鹿がゴミ過ぎる
>>563 伊藤だったら
おさえられたとは
これっぽっちも思わんな
元々が
6連敗 4度の逆転負け
借金2の
おまえみたいな
人間のクズだからな
>>572 ていうか伊藤オタは
伊藤が酷すぎて嶺井叩くしか能が無いから
昨日は初回の伊藤のクソリードが全てだけどな
>>563 さすがに
オリックスで7連敗
去年も横浜で8連敗
今年も6連敗の馬鹿が
言える事じゃねえだろ
昨日も伊藤のクソが
3人で討ち取って居れば
それで済んでたんだよ
人のせいにしてんじゃねえよ
一生負け組の
ウスラ馬鹿が
>>563 オリックスで7連敗
去年も横浜で8連敗
今年も6連敗
どんだけのクソなんだよ
伊藤ってゴミは
ほんと伊藤が来てから
ロクな事が無い
代わるなら代わるで
頭から嶺井に代われば
よかったのによ
ランナー1塁2塁とか
一体どれだけ嶺井に
このクソの尻拭いさせりゃ
気が済むんだ
オリックスから追い出された
クソゴミキャッチャー
たいした成績でもないのにDeNAの経営が上手いから
観客増えりゃ給料増えるもんな
ええ球団やで今年も大幅昇給やろ
ランナー1塁2塁にされてから
打たれたら嶺井のせいって言うのは
ほんとにクソだよな
だったら伊藤が
3人で討ち取ってれば
よかっただろ
それか最初から代わってろよ
一体どこまで
卑劣な奴なんだよ
あー胸糞悪い朝だ
会社行く気分じゃねーよ
ハマスタの虎対策しろよ!バカやろー
休んじゃおうかな
去年は
8連勝 防御率1位 首位だったからなあ
嶺井 高城でこの成績だった
今年はほとんどの試合で
伊藤がマスクかぶって
最下位
昨日も下位打線なんだから
伊藤が3人で
おさえてればよかった話
ただ人のせいにして居るだけの伊藤信者は
ほんとうっとおしい
>>507 その通りだ
鼻くそほじりながら観てたわ
お前らベイスターズの誰よりもやきう下手なくせに偉そうだよなwww
去年の春は
8連勝 防御率1位 首位で
楽しかったけど
今年は春で終わりそうだ
四球とピッチャーのエラーで捕手を代えるミラクル采配
俺が監督なら
回頭から代えて居る
そうすりゃ勝って居たのに
ラミレスのやる事は
いつもそう
後手 後手 後手 後手 後手のクソ采配
ラミレスじゃムリ
去年の内に解任しておけば
よかったのによ
こうなりゃ、ロッテの持つ連敗記録、抜いて欲しいわ。
昔は弱くても、スーパーか〜トリオ、平松のカミソリシュート、高木嘉一のいぶし銀さ、高橋重行の超スローボールと見たい選手が居たけど、今は、中途半端な奴ばかりだわ。
>>192 ホームラン打てりゃ一塁打も二塁打も三塁打も盗塁もクソもない
そろそろマジレスするがソトと浅村ならソトが欲しい。ホームランこそ最大の守備。
山川と筒香は打率的に筒香じゃないか?山川2割切りそうだしちょっとな・・・
山川2割で筒香3割。そんでもって本塁打数の差を考えれば僅差で筒香じゃねえか?
小雨もよーうぜーよなバカ
夜勤から総長の
空き缶ヒロイ週ー量だよ
ボケアホカス
クズコラ
(-_-)
日本シリーズに出れたからラミレス評価されてるけど、ちゃんとした監督なら優勝してたわ
山崎も球遅くなったな
ハマスタのガンで150いかないなんて。
伊東ってまぐれでホームラン打つウザい奴のこと?
あんなんマツダスタジアムじゃセカンドフライじゃん笑
ベイスターズファンってニワカ多すぎじゃない?
あとスターサイドでビジターファンに混ざってベイスターズ応援する奴たまにいるけど1人で応援歌歌っててキモすぎ笑ソトの歌とか笑
>>598 スタジアムのニワカ率ではセリーグNo. 1かもな
以前は地元でもあんまりファンが居なかったから
まさにこれだから貼っておくわ
> 嶺井とかいうゴミが正捕手だったら優勝どころか
> 優勝争いすら絶対無理
>
> ストレート要求してパスボールしまくるプロ失格どころか
> アマチュアでも通用しない捕球の酷さに
> 捕球後にミットを動かすというギャグのようなミットずらしではなく動かしw
>
> 捕球前にスクワットして審判の妨害をする自己中プレーに
> 打席では故意に肘突き出して死球にしようとするクズな性格
>
> ルールも理解できない頭の悪さ、こんなのを持ち上げてるアホがいるのも驚きだけど
>
> ラミレスって嶺井信者並みの馬鹿だから相性だのいって嶺井を使ってるんだろうw
当たってる近本とチャンスに弱い糸原なら
糸原勝負でしょ
>>601 サヨナラの場面ならともかく、1点リードで2塁埋める満塁策は無いやろ
DeNA8連敗で単独最下位 9回揺らいだ捕手交代
采配の揺らぎが見えた。9回、山崎が先頭梅野に四球を与え、続く代打北條の犠打を一塁へ悪送球。
無死一、二塁で捕手を伊藤光から嶺井に交代させた。2死までこぎ着けたが、逆転負け。バッテリー
交代は回の始めからが常とう手段だが、指揮官は「過去を見ても嶺井と(山崎)康晃は相性がいい。
勝っていたら、いい交代をしたと言ってもらえた」と説明。勝負手は結果に結びつかなかった。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201904250001262.html >>604 10連休中も連敗が続いたら20連敗くらいになってしまうな
ラミ監督 来季ベースコーチ入れ替え「75〜90盗塁目指す」
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/10/21/kiji/20181020s00001173319000c.html 【DeNA】ラミレス監督 秋季キャンプ初日からスモールベースボール徹底
https://www.hochi.co.jp/baseball/npb/20181102-OHT1T50178.html DeNAラミ監督 来季は攻撃的オーダー 宮崎2番起用も示唆
DeNAのラミレス監督が来季へ向け、シーズンを通した「脱スモールベースボール」を掲げた。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/12/19/kiji/20181218s00001173419000c.html DeNA・ラミレス監督 試されるチームマネジメント/指揮官が見据える2019年
今季はスターティングオーダーや代打、継投などの選手起用をほぼ独断で決めてきたことに起因
する。昨季までと一線を画した、目前の結果に対してドライな起用法に選手からは不満が漏れ、
コーチはそのなだめ役に追われた。「私が多くを決断したことで、コーチの能力を発揮させられ
なかった。私とコーチ陣とに、コミュニケーションの部分で溝があった」と認めた。
http://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=015-20181231-09
DeNA・ラミレス監督、今季も戦略の一つ「8番・投手」実践
https://www.sanspo.com/baseball/news/20190325/den19032505010001-n1.html オープナー成功ならずもラミレス監督は前向きな姿勢
https://www.nikkansports.com/baseball/column/bankisha/news/201904220000285.html 【DeNA】3年ぶりの6連敗 試合後のラミレス監督が語った打開策は「ガマン」
打開策を聞かれると
「連敗中、毎日オーダーを変えたけど勝てなかった。だから明日は逆に変えない。ガマンする」と
笑った。
https://hochi.news/articles/20190423-OHT1T50222.html DeNA8連敗で単独最下位 9回揺らいだ捕手交代←New
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201904250001262.html 【DeNA】守護神山崎がまさかの逆転被弾 ←New
8連敗で最下位転落もラミレス監督は「エキサイティングなGWになる」と巻き返しを予告
https://hochi.news/articles/20190425-OHT1T50248.html 平成元年もダントツ再開だったからもういけるとこまでいってくれ
【特別企画 レジェンドたちの改元】野村克也氏 平成で最も勝ち、最も負けた指揮官
もし監督要請がくれば…「喜んでやりますよ!
−−イチローが引退会見で『メジャーは頭を使わなくてもできてしまう野球になりつつある。日本の
野球は頭を使う面白い野球であってほしい』と話していたが、今の日本の野球は頭を使っているよう
にみえるか
「使っていない。頭の使い方をわかっていないのではないか。そういうことを教える指導者がいない。
野球は頭のスポーツ。1球投げたら、プレーは休憩。あれだけ間のあるスポーツは他にない。これが
何のためにあるのか、そこを考えろと。そこが俺の指導法の中心。次のプレーに備え、考え、狙う。
戦術を考えるのが、あの間だ」
−−日本もヤクルトのID野球が浸透しレベルが上がったが、最近は停滞しているようにみえる
「また元に戻って、レベルが下がっている。組織はリーダーの力量以上には伸びない。監督は選手時
代の経験がベースになるが、一番不満なのは、野球の本質を教える指導者がいないことだ」
「今は能力よりも処世術の時代。どこの球団も共通している。こんなプロ野球にしてしまったのは誰
や? オーナーや球団社長は野球の専門家ではないから、自分の好き嫌いで、言うことを聞く監督を
選んでしまう。メジャーは専門家をGMに置いている。そういうところから、直していかなければい
けない」
http://www.zakzak.co.jp/spo/news/190425/spo1904250006-n2.html http://www.zakzak.co.jp/spo/news/190425/spo1904250006-n3.html >>605 勝っててもいい交代とは思えねえよ。
まだ回頭からならわかるがな。
昨日の捕手交代は奇策過ぎるな
ベンチ内に監督不信の空気が出てもおかしくないレベル
伊藤が来てから連敗始まったよな?
あとはわかるな?
伊藤スタメン 18試合 7勝11敗 貯金-4
嶺井スタメン 04試合 2勝2敗 貯金0
戸柱スタメン 01試合 0勝1敗 貯金-1
>>616 贔屓起用されている選手以外の選手と、コーチ陣は以前からラミレス不信だろうよ
何故続投させたのか意味不明
だから起用法決めてんの監督じゃないって何度言ったらわかんだよ
南部かタニマチが電話で監督にここで交代ってホットラインで送るってるのだよ
これは前監督からそうだった
>>622 何でそんなに馬鹿なの?
面白くないからそういうの止めろ
恥ずかしいからここ以外でそれを言うなよ
人間失格レベルだぞ
>>618 筒香が出ていけばいいよな
そんな勇気ないと思うけど
阪神なんだけど、アイラブヨコハマのタイガースカラーのタオルってあるの?
ヤスアキジャンプのときとか使いたいんだけど
昨日はラミレスは何も悪くない。
山崎の投球につきる。
>>164 DeNAの株価を見てるようだわ 去年6月〜9月くらいの変動かな
>>620 伊藤がいなければ
伊藤がいなければ
去年もそんなこと言ったような
あと2つだしどうせなら10連敗して煮卵に責任取ってもらおう
>>628 浜神タイガースってタオル販売したら買う?
>>623 伊藤を引き取るなんて
横浜くらいだろ
ラミレスくらいだろ
オリックス関係者爆笑しているで
オリックスでも失格で金子も投げなくなったから最後はサード守ってたもんな
シーズン途中でトレードでキャッチャーを入れ替えるなんてあり得ないんだよ
ここで批判したら「メジャーでは当たり前」ってラミレス脳の奴らに叩かれたが
>>605 いい交代じゃなかったから負けたんだよと
相性が良かろうが悪かろうがイニング途中で交代するのはさすがに悪手やろ
前から思ってたけど
山崎はさすがに太り過ぎじゃねえか?
>>625 明らかな事実を否定するってそれでもファンなの??
あーアンチか
04/07 巨--ヤ横-//-中神--広
04/09 巨--ヤ--/横神/--中--広
04/10 ヤ巨--横-//-中神----広
04/11 ヤ-巨-横--//-中-神----広
04/12 巨-ヤ横---/中/---神----広
04/13 ヤ-巨-横-中-//----神--広
04/14 ヤ--横-巨--/中/---神----広
04/16 ヤ---巨-横-中-//----神----広
04/17 ヤ----巨中-横-//----神---広
04/18 ヤ---巨中-横-//---神----広
04/19 ヤ-巨中---/横/----神--広
04/20 ヤ-巨--中--//-横----広神
04/21 巨-ヤ-中---//--横--広--神
04/23 巨---ヤ-中--//---広横--神
04/24 巨-----ヤ-中-//--広--横神
04/25 巨---ヤ---/中/広--神--横
>>625 事実やで土人君
やすあきのハマスタいい加減にしてほしいわ
今永様の好投をぶち壊しやがって
逆転HR〜併殺打
嶺井こそ疫病神だったんだけどな
もう嶺井の顔すら見たくない
糞キャッチャー嶺井
10 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 21:12:16.31 ID:F+f2+kH30.net
現時点では嶺井>小林>梅野>桂
将来性は梅野>小林>嶺井>桂
ラミレス監督は「昨日、今日と試合内容はよくなっている。
連敗はすぐに止まる。
エキサイティングなGWになるよ」と反攻を誓った。
何というフラグ
エキサイティングな罵声を浴びそうだなw
あのタイミングで捕手変えるか?
でも、かすあき(笑)が打たれたのは事実だがwww
最近は、ツイッター芸人?て感じ
>>616 やるなら雀頭からだよな
勝つたとしても良く無いね
山崎タイプのピッチャーは抑えに使えるのは3年ぐらいが限界。(どの球団も検証済み)
本人は頑張ってるが能力的にこのままの使い方はさすがに可哀想だろ。
勝っていたらいい采配をしたと言われたがこのガイジを現した言葉だよなあ
個人技頼みのチーム(笑)だからなぁ
もう優勝できなくても打率とか数字残ればいいやって野手陣は思ってそう
煮卵監督は
「昨日、今日と試合内容はよくなっている。 連敗はすぐに止まる。
エキサイティングなGW(ジャイアンツウィーク)になるよ」と反攻を誓った。
1番いいピッチャーで負けたらしょうがない
これも野球の一部だ
>>653 内容が良いのに勝てないというのが最悪なんだけどな
内容が良くて負けるとか弱いといってるようなもんだしな
+3 ○ ○
+2 ○ ● ●
+1○ ○ ○ ○ ●
.0 ● ● ○ ○ ● ●
-1 ● ● ●
-2 ●
-3 ●
-4 ●
-5 ●
ウケるww
>>657 転売屋対策
GW前平日
ということもあるんだろうけど
ピークはこえたね
相性の悪い阪神戦は捨ててGWからの読売戦さえ取りこぼしせずエキサイトしてくれたらファンは満足するよ
ラミレス「これも野球の1つ、負けることが続くこともある、
まるで気にしていないよ‼」
「さすがに20連敗すれば少しは気にするけどね」
見事あっぱれ8連敗、最下位祝勝会、さあ次は10連敗で18連敗
>>657 ライスタが一番盛り上がる選手を使わないから空席が目立つんだよ。
はよラミレス辞めんかな
来年は佐々木か豊がいいなあ
昨年から年俸大幅アップした奴らハングリー精神喪失で死滅状態
山崎15000万円→25000万円 宮崎8000万円→16000万円
ソト3500万円→9500万円
このままいくと大幅減額で来年の地方税と社会保障費はでかくなる
負けたー!の顔
相手チームからしたら意外性のある桑原が一番嫌なんだけど、なんで使わないのかわからんし、倉本の打撃もいいのにね!
ヤマト、柴田が打席やと、本当に安心してみてられる
昨日の山崎はホームラン打たれて、なぜ自責点ゼロなんですか?
横浜は最下位回数日本一の球団だぞ
最下位素人じゃねーんだから、ギャーギャー騒ぐなって
>>671 投手自身のエラーは自責点でもいいはずだよね
野球ルールの謎の1つ
>>671 山崎が悪送球エラーしてるから本来なら鳥谷のフライでチェンジになってるということだから
4月ローテ
−ヤヤヤ巨巨巨 −上濱大今京井
−神神神広広広 −上濱大今京井
−中中−広広広 −上濱−今井国
−神神神−巨巨 −上大今−井京
巨ヤヤヤ神神神 バ上大今平井京
>>637 しかもまともな捕手がトレードでくるわけ無いのに
案の定戸柱以下がやってきました
ラミレス解任こそ最大の補強。
ラミちゃんグッパイ。
昨年から年俸大幅アップした奴らハングリー精神喪失で死滅状態
山崎15000万円→25000万円 宮崎8000万円→16000万円
ソト3500万円→9500万円
三浦 大輔(秋キャンプズル休み、18番、対話路線、若手潰し、馬主、エイベ、焼肉、ブログ、俳優、阪神行き裏切り、ラミレスに恩、佐々木権藤谷繁野村らのリモコン、解説下手、次期監督、花屋)
永池 恭男(昔捨てられた人、権藤のとき?)
小池 正晃(横浜高校、喪家)
上田 佳範(壊れた信号機)
新沼 慎二(バネに切れられた無能、震災枠、引退試合で中畑が批判、落ちる球取れない)
青山 道雄(元祖壊れた信号機、テョン)
川村 丈夫(尾花中畑下で無能の烙印、中畑と対立)
大家 友和(メジャーのくせに石井一みたいになれない)
坪井 智哉(イチロー真似、無能)
鶴岡 一成(中畑に捨てられた)
田代 富雄(大田を潰した無能、ただ振り回せ路線、こいつを監督にしたがるタニマチの復権)
嶋村 一輝(有能な噂)
藤田 和男(アマ)
万永 貴司(脱税)
木塚 敦志(一場事件、試合開始から準備させて疲労、ラミレスのマネージメントと合わない)
柳田 殖生(テョン)
岡 賢二郎(新沼レベル)
阪神12連戦へ先発ローテ再編 令和初先発は才木
https://www.google.co.jp/amp/s/www.nikkansports.com/m/baseball/news/amp/201904250001290.html 阪神が先発ローテーションを再編して27日からの12連戦に臨むことが25日、分かった。
「平成最後の日」の30日広島戦(甲子園)は2軍で結果を残した秋山が昇格する方向。今季初先発の11日DeNA戦は6回5失点だけにリベンジを図る。
「令和最初の日」の5月1日同戦(同)は高卒3年目の才木が先発する。24日DeNA戦で今季初勝利をマークした右腕が令和も勢いをもたらす。
また12連戦初戦となる27日中日戦(ナゴヤドーム)は、今季4試合で防御率1・50と安定感ある西がマウンドに上がる。安定して長いイニングを投げられ、首脳陣にカード頭を任された。
28日の第2戦は中7日で岩貞、29日の第3戦には23日DeNA戦で今季初白星をマークした青柳が中5日で先発する流れだ。
野球哲学や優勝経験がないから誰を据えてもだめだ
デタラメの個人野球
球団は稲川会のフロント、ファンはチンピラ
ダメだろ、ココw
ラミレスと球団にもエラーコールしようぜ
いいぞ!いいぞ!ラミレス!
いいぞ!いいぞ!DeNA!
ラミレスもう見たくない
辞めるまで負け続けていいよ
かつて名称と言われた横浜の森監督は西武で日本一6回、古葉は広島で3回日本一になった。
その森や古葉でさえ横浜では最下位になった。
その横浜をラミレスは日本シリーズに進出させた。
ラミレスが名将でなくて誰が名将なんだ?
>>683 だろうよ
昔から
森おろししたり山下田代ねじ込んだりtbsの邪魔してた
デナもそうだろ
ハマスタは稲川会から買ったんだし
米国眼科学会「ブルーライトはジャップの眼鏡屋が考えた疑似科学。騙されないように注意」
突っ込むのも野暮だが、森や木葉の時代にプレーオフは無いからな
>>615一番調子に乗ってたのはファンだろ
里崎から勘違いしてるまで言われる始末だし
佐々木の解説はじめて聞いたが
たいしたこと言わないね
>>686 不可解な選手起用、采配が多過ぎるんだよ
ファンが納得する采配しての結果なら仕方ないが、馬鹿とは言わないが、はっきり言ってただの自己慢采配だろ
もう要らないよ
ラミちゃんのせいで来年も、矢野君とそのお友達内閣が続いちゃうじゃないか!
しっかりしてくれよん
>>692
あの当時プレーオフあっても同じ。
森は1度しか3位になってないし、古葉は3年すべてBクラス。
ファンだけでなく、選手もコーチもラミレスなんか信頼していないだろ
昨日の采配の何が批判されてるのかわからん
強いていえば糸原勝負しなかったことか
でも結果論だわ
ソロホームランでしか点が取れないんだから
ラミレスも青山も田代も、全て用無し
全員ホームラン狙って初球から強振すればよい
筒香、ソトの前にランナーをためろよ!
ソロホームランは相手に痛くもかゆくもない。
他ファンだけど、そんなに悲観するほど悪い野球じゃないだろ
内容的には良かったよ 選手の質も高いし、監督も悪くない ファンも熱いし
今は歯車がちょっと噛み合ってないだけじゃないかな
先は長いんだから、このまま焦らずじっくりいけば問題なしだと思うよ
>>694 そのカンチガイニワカが天国から地獄に叩き落とされた様はサイコーだったw
カスアキジャンプで騒いでたニワカどもが一言も発せず黙ったからな(笑)
なんか言うてみいやとツッコミたかったわ
>>701 昨日は別に問題ないが、年間143試合もやれば、まともな采配する日もたまにはあるだろうよ
あら探しするなら嶺井は、変えるならイニング頭だっかが
セで一番弱い球団はここだと聞いて来ました(´・ω・`)
>>707 そのコピペ、サッカースレで良く見るけど、つまらないから止めろ
サッカー同様、内容が良いのに勝てないのが最大の問題、タチ悪なの
神里
柴田
ロペス
筒香
しばらくここまでは固定しろよ。
5番以降は
宮崎
ソト
伊藤
大和
中心になるだろうがここは臨機応変で良い。
>>709 所詮3位で日本シリーズ行っただけ
ペナントで勝てると思ったら大間違い
身をもって体感している
1神里
2筒香
3ロペス
4ソト
まじでこれでいくべきだと思うんだが?
負けは仕方ないが、あんな見せしめのような交替で伊藤を晒し者にした挙句逆転負けとか
四球は全部捕手のせいなのかと
>>717 3番筒香かな。初回から筒に回るのはプレッシャーでしょ
普通の捕手だったらあの交代のされかたしたらベンチ裏でマスクぶん投げて叩き壊してる
昨日もスタメン嶺井なら完封だったでしょ
まあ伊藤使ってラミレスクビに出来るから
交流戦はセリーグチームみんな怖いだろ。
各チームパリーグチームにメタクソにやられるんだから。
>>729 辞めれないから安心しろ!
勝ちもなければ負けも引き分けもない!
ラミレスなんぞさっさと辞めてほしいが
中継ぎ全部潰されて逃げられるのも癪ではあるな
今日この天候で試合出来るのか?どうせ負けるんでしょう?
歴代でも最強クラスのチームなはずなのに、なんでこんなに連敗してしまうんだ
ホームランアーティストがこれ程居て、優秀な先発ピッチャーだらけ、日本一のクローザーも居るのに
ヤスってヒカルが生理的に嫌なのかしら。嶺井より全然いいと思うけど。
>>735 捕手がね
戦力外レベルを引っ張ってきて固定だからね
去年もね
ちょっと質問なんだがセリーグの連敗記録って有史以前の大東京軍(横浜の前身)が
1936年に作った16連敗、有史以降は1970年のヤクルトの16連敗があるが
もし16連敗したら横浜は二度目とカウントするのかどうか教えて
話題にしたいならNPB連敗記録のロッテの18連敗を超えるとよりいいかも
なんせついこの間迄主力級やった桑原、倉本、戸柱揃って2軍って・・・
劣化早すぎない?理由は何処に有るのでしょうか?
広島
+1○
.0 ●
-1 ● ○ ○
-2 ● ● ○ ○
-3 ● ● ○
-4 ● ○
-5 ● ○
-6 ● ○ ○
-7 ● ● ○
-8 ●
横浜
+3 ○ ○
+2 ○ ● ●
+1○ ○ ○ ○ ●
.0 ● ● ○ ○ ● ●
-1 ● ● ●
-2 ●
-3 ●
-4 ●
-5 ●
>>653 単にピッチャーが頑張ってただけなのにな
昨日は野手も頑張った
それをぶち壊すバカ監督
俺もよ
やけ酒だな
酒屋の裏の空き瓶の黄桜とかのな
残り酒をこっそりすすり
しみじみ飲みながら
空き缶ヒロイ満喫の日々
だよバカ(-_-)
>>718 まともな捕手自分しかいないって分かってるから腐る訳ねえ
早くラミレス辞めてくれとは思ってるかもな
劣化前の佐々木と谷繁がいればラミレスでも優勝できるな
メルカリの決済機能「メルペイ」でGW終了まで50%還元祭やってるぞ
更にセブンイレブンだと70%還元
例
セブンで3751円分買い物する
↓
翌日2500ポイント還元!される
新規は招待コードJDFWCMですぐに使える300Pを入手可
なんかやたら伊藤嫌いで伊藤が来てから負けが込むて言ってるけど
昨日の試合は嶺井に代わってHR打たれたなら嶺井が悪いってならないの?
最後の打席も嶺井のゲッツーで終わったけど
当日HR打ってる伊藤だったなら、と思う事ってそんな変な事なの?
伊藤叩いてるのが嶺井一族と伊藤ババアだから
捕手論争してるのがこいつら
大体のファンは伊藤が一番良いの理解してる
そもそも去年一番マスク被ったの嶺井だしな
>>755 ごめん、あまりに理不尽な叩き方してるからちょっとつっかかってしまった
嶺井も必要だし正捕手を伊藤と争って互いに引き上げてくれたらと思ってるんだけどね、、、
ローテ
火曜〜
広島 アドゥワ-野村-大瀬良-床田-ジョンソン-中村祐
ヤク 原-ブキャナン-スアレス-小川-石川-高梨
巨人 山口-高橋-菅野-メル-今村-山口-高橋-菅野-ヤング
横浜 上茶谷-大貫-今永-井納-京山-バリオス
中日 大野-山井-ロメロ-笠原-柳-小熊
阪神 青柳-才木-岩田-西-岩貞-青柳-秋山-才木-岩田
三浦「監督、捕手だけ変えるのは色々とリスクがあります。お勧めできません」
ラミ(首を振る)
ラミ「これは良い采配で成功すれば褒めてもらえるんだ。そして私は正しい」(うなずきながら)
三浦「…」
こんな感じだったのか?
+3 ○ ○
+2 ○ ● ●
+1○ ○ ○ ○ ●
.0 ● ● ○ ○ ● ●
-1 ● ● ●
-2 ●
-3 ●
-4 ●
-5 ●
>>761 なんかチーム内であったんだろな
急に去年までの無気力打線に戻ってる
>>737 嶺井は伊藤よりリードがかなり良いからな
山崎は伊藤とは組みたく無いんだろうな
>>754 そもそも昨日スタメン嶺井なら普通に勝ってるから
初回の一発も嶺井ならまず無いから
ていうか伊藤がきてから負けが込むて事実だからね
去年嶺井高城で上位争いしてたのが伊藤がきてからシーズン終了したし
今年も開幕伊藤でシーズン終了したし
伊藤って変化球で逃げてばかりじゃん
あれじゃ投手が縮こまっていい結果が出ないのは当然
ノーコン投手でのリードでそれが顕著
>>751 ラミレスいなくなって伊藤が一軍だととても思えないけど
守備軽視のラミレスくらいだろ伊藤が一軍は
よその戦力外扱いの捕手スタメンで使えばチームはどうなるかまともな頭してたら分かるはずだがな
4/27(土)の予告先発
(G-DB)メルセデス×井納
(S-C)小川×床田
(D-T)笠原×西
(F-H)上原×千賀
(E-M)美馬×ボルシンガー
(B-L)山岡×多和田
#NPB
>>768 特に三上の五球連続ボールのスライダーで押し出しサヨナラは捕手失格レベルだよな
まあトレードに出される捕手て理由があるし
貰える捕手に期待する方がバカだけど
>>772 捕手誰だろうな
伊藤ならまあ負けだろうな
嶺井ならまだチャンスが
桑原梶谷使わないならトレードで出せよ
欲しがる球団いっぱいあるわ
あのな
パーティーでな
スープが済んで
パンが運ばれたのよバスケットに入って自分の好きなのを
取れるんだが
俺はパン皿にパンを一つ乗せたのよ
(-_-)
神里
柴田(楠本)
ロペス
筒香
宮崎
ソト
伊藤
大和
の打順は
>>778 楠本はもういいわ
守備と小技と粘りのある柴田のほうがいい
>>779 柴田は育てりゃ琢朗とは言わんが井端くらいにはなると思うんだがな
俺は昨日のクソみたいな負け方の中で9回裏になんとかしようと粘ってた柴田を推す
それから俺はステージ上の選手のやり取りに笑っていた…
とな 俺の背中を
つんつん←すんだよなんだよまた俺に惚れたかよ…
いらねーよと思い振り返るとな
隣の 青年がや
あの〜〜パンいくつとりましたあ?
俺)はぁ?勿論一つですけど…この長いの…
ですよね??
あの〜パンがないんですけど…
(-_-)
オープン戦首位打者とかシーズン始まったら何も意味ない
セカンド柴田、ライト ソトでいいよ
ショート大和、キャッチャー伊藤がベストメンバー
レギュラーが固定できるレベルにあるんだから日替りオーダーは止めるべきだ
監督にはオーダーで遊ぶ以外にも仕事はあるのだから
俺は何気なく俺の左隣の ババーのパン皿を見た…
おーのーバカ‼!!
パン皿にパンが4つ乗っているーーーーその隣のガキ二人もパン皿に3つ4つ乗っているーー
おーのーボケ!極めつけが ジジイの皿に5こ位乗っているー〜
そんなにお腹が減っているか!! コイツら
続く(-_-)
>>774 困った時の嶺井頼みなら
最初から嶺井を使えよと
昨夜の9回途中の伊藤交代、先日のパットン3イニング登板
ラミレスは何を考えてるのかサッパリ分からない
パットンや伊藤は
ラミレスになにか意見したのか?
私怨としか思えない
GWは最下位固めだなw
暗黒球団の本気を見せてやろうぜ
>>789 まああのまま伊藤なら間違いなく逆転されてたからな
だったら最初から嶺井使えよと
>>751 誰が一番まともな捕手か
捕手別勝敗を見てみよう
嶺井のせいで負けたのに信者は1日経てば忘れるんだな
【中村紀洋の目】離脱中の中日ドラ1根尾へ 2軍で92打席30三振も「今のスタイルのままでいい」
今回は中日のドラフト1位・根尾昂内野手についてお話しさせていただきます。
根尾選手は16日のファームの試合中に左手人差し指を負傷し、現在は実戦から離れています。
プロ1年目の今年はファームで22試合に出場して打率.143、1本塁打、4打点。データを見ると92打席
で30三振していますが、全く気にする必要はないと思います。
小笠原道大2軍監督やコーチの方々の指導方針もあるでしょう。小笠原2軍監督も現役時代はフルスイ
ングが代名詞でしたが、球を当てにいくと本来のスイングができなくなります。空振りするリスクは
ありますが、フルスイングした中で対応力が身につくのではないでしょうか。
高校生はプロ入りすると金属バットから木製バットに変わり、投手のレベルも全く違います。私も高
卒でプロに入団しましたが、球速表示以上に感じる直球の速さ、キレ、変化球の曲がり、制球力に驚
かされましたし、打席に立ち続けなければ対応力は身に付きません。結果云々ではなく、いかに自分
のタイミングでフルスイングができるか。根尾選手はまだ発展途上ではありますが、頭が良い選手な
ので実戦を重ねて守備、打撃で出た課題を一つ一つ克服している時期だと思います。
実際に生でプレーしている姿を見ていないので詳しくはわかりませんが、3月23日の巨人戦(ジャイ
アンツ球場)で左翼席にアーチを放った打席は映像で見ました。きっちり振っているからこそ、打球
が逆方向に飛んでいますし、スイングも非常にきれいでした。今のプレースタイルを変えずに頑張っ
てほしいですね。(元近鉄、ドジャース、オリックス、中日、楽天、DeNA内野手)
https://full-count.jp/2019/04/26/post356217/ 大魔神・佐々木主浩氏が野球教室「楽しさ味わって」
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201904260000339.html 「相手の嫌がることをするのが作戦だ」明徳義塾・馬淵史郎
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201903260013-spnavi >>794 昨日スタメン嶺井なら完封しているから
伊藤のせいで最下位なのに信者は1日経てば忘れるんだな
が正解かな
>>716 ああ
選手も球団スタッフもヲタめカンチガイしとるのうw
おまけに人気球団だとカンチガイしとる(笑)
チーム 1試合平均 試合数 合計
阪神 41,740 人 12 試合 500,874 人
巨人 37,130 人 8 試合 297,040 人
ソフトバンク 36,455 人 12 試合 437,455 人
DeNA 31,511 人 12 試合 378,129 人
広島 31,384 人 15 試合 470,762 人
日本ハム 28,921 人 12 試合 347,047 人
中日 28,102 人 10 試合 281,019 人
楽天 26,218 人 11 試合 288,397 人
ヤクルト 24,431 人 12 試合 293,177 人
西武 22,468 人 11 試合 247,150 人
オリックス 21,965 人 9 試合 197,687 人
ロッテ 19,761 人 13 試合 256,890 人
>「相手の嫌がることをするのが作戦だ」明徳義塾・馬淵史郎
うちのバカ監督は早打ちを奨励して相手投手を助けてるからな
まあ普通に考えて開幕前には中日と横浜がぶっちぎりの最下位争いするのは明白だったんだから諦めな
去年は阪神が最後完全にやる気なくしてたうえに過密日程で運良く上にこれただけなんだから
ハマスタ凄い動員率だわ、定員が今32000人ぐらいでしょ。通常完売でも2割は来ないと言われてるのに
98.4%とかありえない数字
俺はさりげなく手をあげウェターを呼んで パンお願いします!と言うと
隣の青年は ありがとうございます!!
パン頼めるんですね!と やすあきが
ノーアウト満塁を切り抜けセーブしたような笑顔で喜んだが
俺の対応はおおいに違っていた
「は?お前のためじゃねーのバーカw俺もよもっと食いてーから頼んだのバーカwすな様をあまく
みるんじゃねー」って
言ってやった
(-_-)
8連敗なんてまだ慌てるような時間じゃない
下には下がいる
>>807 そら横浜じゃ逆立ちしたって勝てないくらい
に人気のレベルが違う
キャッチャーがウィークポイントなのははっきりしてるんだから、今年のドラフトは佐藤トシヤを指名するしかない
去年嶺井高城で上位争いは出来てたのに
何でトレードするかな
トレードでろくな捕手がくるわけないのに
伊藤がきて喜んでいるのは他球団だろ
申し訳ないけど嶺井が伊藤に勝ってる部分ひとつもない
嶺井は1軍レベルじゃないよ
伊藤スタメン 18試合 7勝11敗 貯金-4
嶺井スタメン 04試合 2勝2敗 貯金0
戸柱スタメン 01試合 0勝1敗 貯金-1
バッティングで伊藤が頭一つ良いけど、リードはみんな大して変わらないな
>>791 やめろw
阪神、巨人、ヤクルトとか全部次は中日に回ってくるじゃねーか。ホカホカにすんじゃねーよw
リード云々なんて平成すら終わろうとしてる頃に言うべき事じゃないだろ。そんなのスコアラーと監督が話し合って、指示すりゃいいこと。
プーさん早く目を覚ましてくれないかなぁ
プーさんが3番で睨みを効かせてくれないと
相手バッテリーもやりたい放題なんですようー
やっぱりもうちょっとお腹周りシェイプしないと
バッティングのキレ戻って来ないのかなあと…
宮崎は一回スタメン外した方がいい。
若いのにチャンスやれ。
まだ始まったばかりって思ってる人に暗黒を教えてあげよう。
23試合消化して9勝14敗。すでに16%も消化しており、
企業の年単位の売上で言えば2ヶ月が経過し大幅欠損のスタート。
ラミレスが掲げる優勝の90勝まで残りは81勝39敗。
優勝するには残り全カード2勝1敗でギリギリっていう数字。
連敗や負け越しは、その後の連戦でスウィープが1,2回マスト。
俺が何が言いたいかと言えば、数値的に優勝おろかCSも、かなり不可能に限りなく近くなってるってこと。
横浜優勝!
>>828 こういう文章形式とみせかけた箇条書きって見にくいよな
4番ウィーランドが悔やまれる
監督がラミレスに替わってから、ファン層がすっかり変わった気がする
良くも悪くも、勝敗よりエンジョイすればいいと考えるファンが多くなった
>>831 それはどこも一緒じゃね?
勝敗以前にお約束の応援が出来りゃ満足みたいな
閉店撤回
世間は10連休か…
しかし救命医の医者にはそれはねーのよ
残念だけどなーバカ
これも宿命
緊急患者が救急救命医である
ドイツ留学の慶応卒の名医医者の
俺を
呼んでいる
救命医の夜勤の
仕事
もうそろそろ 一手くるか
この馬鹿
(-_-)
このチームに限らず、雑魚ってすぐ監督の責任にしたがるよな笑
監督も、選手も、ファンまでもがポンコツで
見ててホンマ笑ける
世の中にはこのスレ民より哀れな存在がいることを身を持って示してくれる837であった
>>822 伊藤て毎試合リード批判されてないか
まあトレードに出される捕手に期待してもあれだが
打てる捕手というふれ込みだったからな
糞リードは想定内
監督途中解任っぽいけど、素直に最初から三浦監督にしとけばよかった
組長・・巨人
若頭・・広島
舎弟・・阪神
若中・・ヤクルト
若中・・中日
部屋住み・・横浜
監督変えりゃ強くなる思ってるとこがニワカw
戦力不足と頼みの4人の衰えだからな
元々4人以外一軍スタメンレベルはゼロ
ロペス老化(笑)ソト2年目のジンクス宮崎劣化
みんな予想された範疇だからな
投手だってスペ多く東出遅れで年間通してローテ守れる投手はゼロ
三嶋砂田投球過多で京山平良あたりはせいぜい5勝
山崎とて勤続疲労は予想できたこと
>>840 伊藤の守備力は確かに酷い
コンバートすれば良いのに
嶺井の方がまだ勝てる
>>846 怪我持ち投手陣と4人以外育たない野手陣じゃどんなに頑張ってもCS争いが関の山だわ。
これで監督変えたら優勝出来ると思ったら他球団ファンに笑われるわw
ラミレスは来年いないし、今のうちに横浜をガタガタにしぶっこわすつもり
大貫ておもろい顔やねw
昔ヤクルトにこんな顔の投手おったね
名前が思いだせんが
鼻がとくに似てるw
筒香、宮崎、山崎康は完全に「慢心」が原因だろ。天狗になりすぎたというか。
あれだけ太ってりゃ、ろくに練習もやらず、自分の実力に酔った結果がこれだろう。
三浦と田代が戻って来て昔の暗黒時代に逆戻り
田代が打撃コーチだった時って桁違いに打線もチームも弱くて
斉藤、川村、石井、鈴木など98年組が皆退団して三浦がエースになってから桁違いな暗黒チーム
そもそも相手エースに投げ勝てないのにエースとか呼ばれて開幕戦に0勝7敗
そのくせ一度もリリーフ経験無くて弱い球団の王様扱い、こんな苦労してない奴はコーチ向いてねえ
その通りにリリーフ経験一切ないからリリーフ陣が完全壊滅、中継ぎ陣にまともなアドバイスすら出来ない
田代に関しては言うレベルにすら到達してない、放任主義で放置してるだけ
打線とリリーフ陣が壊滅してるから一向にチーム上向く気配なし、打線とリリーフ壊滅してる原因も田代、三浦だからな
ゴミラミが田代と三浦の悪い部分のみ聞き入れて余計にチーム壊滅
佐々木の解説大した事ないと言っている奴、よく聞いてたか。
『山崎のボールが回転(ここ自信ない)していて心配だ』と
言っていたら、打たれたよ。投手だったから、わかるんだと。
まさか今の阪神を再生させてしまうとは、、、
オリやロッテが早くやりたくてウズウズしててワロタ
大貫ておもろい顔やねw
まのびした顔は柿田に似てる
キチガイの池沼ラミレス1人だけの問題じゃねえからな
1、池沼ラミレスに4年も監督やらせてる無能オーナー
2、負債10近い完全なBクラスなのに一切補強しないゴミクズ運営とフロント
3、高田が消えてDenaから出向してるだけの完全な野球素人の三原が編成トップになって全て壊滅
4、暗黒時代の無能コーチの田代と三浦が復帰
5、無能の象徴の壊れた信号機で有名な青山がヘッドコーチ
オーナー、フロント、編成トップ、監督、ヘッド、打撃コーチ、投手コーチ
高田が消えて球団のありとあえあゆる全ての重要なポストが無能で占められてるという
クソラミ1人だけ無能なら去年レベルで収まってた
けど今年は無能がラミレス1人だけじゃなくて高田消えてフロントも監督もコーチも全て無能
そうでもなければここまで一方的にボコボコの8連敗とか、こんなTBS末期の負債50オーバーのような負け方しねえから
>>861 阪神ってなぜか横浜スタジアムでは強いんだよな。甲子園ではそうでもないのにw
大敗してるとき意味のない登板させられてベイ伝統の
すぐ不貞腐れてセーブ失敗やねーの山崎・・・
____
|\ |_B_|_/|
/___/\__ヽ
/ \ ● o ● / ヽ
( ≡ 〉'' (_人_) ''〈 ≡ )
\ / ヽ /
゜ヽ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ダンッ
。 ゜ _(,,) 困りました (,,)_ / ゜
・/ヽ| .|て. \・。 :
/ .ノ|________.|(.. \ ゜。
 ̄。゜ ⌒)/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ。 ̄ 。
田代、三浦、この2人ってTBS暗黒時代の象徴で負けに慣れてる負け犬2人だからな?
ダントツ最下位で負債50近くて完全に負けに慣れてる2人
そんなもんが打撃コーチ、投手コーチじゃあ大昔の負債50時代に戻って当然だな
田代、三浦とこの2人に共通してるのが選手にクソ程甘くて総じて言うのがこの2人に怒られた記憶がない
そんな大昔の暗黒時代のクソ生温い環境に戻してる無能フロント陣
例えると末期時代の真中政権の負債50オーバーした時のヤクルトと一緒
例えると大学生のサークルみたいなもん、ラミレス田代三浦と吐き気レベルのクソ甘い3人
誰も怒る奴居なくてまさにサークル気分で
菅野が中5日で投げたからKOされた、と言っている巨人ファンがいるけど
井納も今永もそうだよ。今永は初回にホームラン打たれたし。どうせ
勝ち投手にならなかったから、明日でも良かったな。今更だけど。
田代 ラーメン屋
三浦、お花屋さん
正業に戻りたまえ
そもそも仕事で重大なミスを何度も繰り返してチームに大損害与えてるのに
選手が一切怒られないって異常な集団だわ
世の中そんな企業一体どこにあるのかね?
民間企業でそんな事やってたら怒られるどころかクビになって生計すら立てられねえわ
組織が変わって強くなった原の巨人、宮本と石井豚のヤクルト
星野政権、野村政権にしても厳しさ取り込んだチームのほうが絶対にチーム強くなるのに
甘やかせば選手腐るなんて事は倉本、桑原で証明されてるのに三浦、田代が戻ってより放任主義化してとんでもないクソヌルイチーム
元プロ野球横浜ベイスターズ(現横浜DeNA)選手で指定暴力団稲川会系組幹部、山根善伸
>>858 Twitterでそれっぽいの見かけたけど入院してるとな
本物なら隔離されるレベルで症状悪化してるみたいだな
田代は打者を育てた実績があるから無能とは思わないが一軍よりも
二軍の打撃コーチタイプだよな。
打線の繋がりや相手投手の攻略を考えるよりは個々の打者の育成の方が
得意みたいだし。
練習嫌いで放任主義でも、弱くても客が入り
黒字で有ればそれでエエんとちゃうの南婆さんは・・・
>846 監督変えりゃ強くなると思っているとこがニワカw
そういうことじゃないの。昔から成績不振の責任は監督が取るのが
日本プロ野球の仕来りなんだよ。言ってることが幼稚過ぎて(笑)って
しまう。それとニワカ以外の日本語知らないのかよ?!(笑い)
>>882 ずっと弱いままで大入満員を続けるのは強くて満員より難易度高いんじゃねーの?
たとえいくら優秀なコーチだったとしても、監督があれではどうにもならんよ…
>>885 消えるまで付けてたコテの名前でTwitterやってたの見かけた
コテの名前忘れたな
来季は投手コーチは桑田、バッテリーコーチは里崎。
このあたりを呼んできたらどうかね?
>>858 ここに毎日書き込んでる すな って
本物じゃないの?
ラミレスが積み上げてきた物が投手8番強行で一気に崩壊
気分転換に雰囲気野球を復活してみたら暗黒時代を思い出してしまった
10連戦ローテ
井納
京山
国吉
上茶谷
大貫
今永
濱口
井納
京山
東
>>888 周りのコーチが有能なら監督が無能でもまだカバー出来るんだよ。
特にヘッドコーチの役割はかなり重要だし。
でもコーチすら無能だとチームはどうしようもなくなる。
今の横浜がそれ。
では本日も空き缶ヒロイで稼いでくるぜ!! ヒック! ヒック!ヒックヒックヒックwwwww
> この無職の糞ブタ能無し野朗どもwwwww!ヒック!
> 以上でもう寝るぞ!一時的なwww 超人だから俺wwwwwwwwwwwwwプう、クスクスww
ヒック! ヒックヒックヒックヒックwwwww
> || ∧_∧&
> ノ_丶 (*´Д`)_ もう、寝るぜ!!一時的wwwwなあーーーおい!
> ‖ | / |¢、
> _‖ |/ /  ̄丶) ひゃっくりは、百回以上やらねえとなwww!!ヒック!!
> \‖ |L二⊃ ̄ ̄\
> ‖\ー′ (<二:彡)\ 分かったかな?ヒックヒックヒックヒックヒックwwwww
> ‖\‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖
> ヒックヒックヒックヒックヒックヒックヒックヒックヒックヒック
> ヒックヒックヒックヒックヒックヒックヒックヒックヒックヒック
> ヒックヒックヒックヒックヒックヒックヒックヒックヒックヒック
> ヒックヒックヒックヒックヒックヒックヒックヒックヒックヒックWWW
> ヒックヒックヒックヒックヒックヒックヒックヒックヒックヒックWWWW
> ヒックヒックヒックヒックヒックヒックヒックヒックヒックヒック〜WWWWW
> ヒック!ヒック!!ヒック!ヒック!!ヒック!ヒック!!ヒック!WW
> ヒック!!!ヒック!ヒックWWWWW!!
> ヒックヒックヒックヒックヒックヒックヒックヒックヒックヒックWWWW
> ヒックヒックヒックヒックヒックヒックヒックヒックヒックヒック〜WWWWW
> 以上でもう寝るwヒックwww自動設定wwwww
もうよ閉店しかも一時的なwwwww(-_-)
投手は今永だけ
打線は点取れねえ
監督は選手起用ヘタクソ
なるべくしてなった最下位
コーチ陣に対して聞く耳を持たない監督だからな
そんなチームでわざわざやりたいと思うか?って話
ヤスアキはシーズン初めからいまいちだよな
ずっと打たれすぎてた
>>858 売り子ちゃんねる
のハマスタと東京ドームスレにずっと書き込んでいるよ
ここ〜ろ〜か〜ら〜すきだよ〜チャ〜モ〜
だ〜き〜し〜めた〜い〜
今年は横浜銀行の大口融資でセリーグは盛り上がるな
どれだけ浜銀から借りれるかがペナントの分かれ目!
>>864 致命的ベイスボールが何故かハマスタで増加するからな
選手のけが防止のため議論されている高校野球の投手の球数制限について、福岡県高校野球連盟が今春に実施したアンケートで、野球部員の87%が
「反対」と回答し
高校生=反対
ぬる香=賛成
お前たちはいつまでも横浜応援するんか。たいしたもんだな。俺はもう離脱するわ。ゴメンやけどな。すまん。
広島
+1○
.0 ●
-1 ● ○ ○
-2 ● ● ○ ○
-3 ● ● ○
-4 ● ○
-5 ● ○
-6 ● ○ ○
-7 ● ● ○
-8 ●
横浜
+3 ○ ○
+2 ○ ● ●
+1○ ○ ○ ○ ●
.0 ● ● ○ ○ ● ●
-1 ● ● ●
-2 ●
-3 ●
-4 ●
-5 ●
9勝14敗
○●○●●○●○○●○○○●○●●●●●●●●
>>838 このスレ民の何が哀れなの?
履き違えてるお前の方がよっぽど哀れだよ
虎や
木曜の試合でお前らが阪神に太刀打ち出来んのがよく分かったか? 本拠地ハマスタでも決して負けない強い精神力!
これが猛虎魂じゃ!!! お前ら犬は大人しく虎の餌食になってたらええねん
これに懲りて二度と阪神を格下扱いするなよ
ええな? ええなーーーーーー!!
暗黒TBS時代と同レベルの無抵抗のワンサイド負け量産してるのに
球場はありえない超満員
広島を抜いて12球団で観客動員が4位、それだけ利益上がってるのに一切補強しないキチガイ運営
ファンが球団に金落としてもその利潤全てをDenaの懐の入れてるだけだから動員伸びても一切意味ないという
つーか、観客動員が12球団で4位でこの弱さって許されるのかね?
TBS末期時代って動員数も12球団で常に10位、11位とかで、客全く入らずに球団も利益上がらずに補強出来ない負のループ
だから補強しないのも仕方無かった
けど今って12球団で4位の観客動員で桁違いな利益生んでるのにコレだぞ、親会社と球団とフロントが腐ってるだろ
各球団の12連戦の先発4本柱
巨人…菅野、山口、メルセデス、ヤングマン
ヤクルト…小川、石川、原、スアレス
中日…笠原、柳、大野、ロメロ
広島…大瀬良、野村、ジョンソン、床田
阪神…西、岩貞、青柳、岩田
横浜…今永、井納、上茶谷、大貫
広島有利
丸取ればよかったな
丸 神里ならいい1番2番
丸 神里 ロペス 筒香 ソト
宮崎走れる1番2番
>>883 昔からの仕来りw お前の望みはどこにあるんだ?
責任とったらチームが強くなるんか?
そういうことじゃないの(笑)
・セホーム成績(4.25) ・セビジター成績(4.25)
球団 勝 敗 分 勝率 球団 勝 敗 分 勝率
1 中日 *7 *3 *0 .7000 1 巨人 *9 *5 *0 .6429
2 巨人 *5 *3 *0 .6250 2 東京 *7 *5 *0 .5833
3 東京 *6 *5 *1 .5455 3 阪神 *6 *5 *1 .5455
4 広島 *8 *7 *0 .5333 4 広島 *3 *5 *0 .3750
5 横浜 *6 *6 *0 .5000 5 中日 *4 *8 *0 .3333
6 阪神 *4 *8 *0 .3333 6 横浜 *3 *8 *0 .2727
球団 得 失 差 球団 得 失 差
中日 40 28 +12 巨人 55 36 +19
巨人 55 37 +18 東京 80 44 +36
東京 57 67 -10 阪神 58 60 -02
広島 56 66 -10 広島 24 35 -11
横浜 46 42 +04 中日 48 46 +02
阪神 33 56 -23 横浜 40 57 -17
ラミレス体制になって全てが無駄
8番投手 論外
マシンガン系統 中継ぎボロボロ
出塁率軽視振り回し打線 見ての通り
先発8人ローテ構成 そもそもいない
謎の違和感多発 毎年主力投手が大量に壊れる
ベイス史上初の助っ人二桁を1年で捨てる
毎年すぐに諦める出来ないスモールベースボール
センターラインの強化 取ってきたのか大和 桑原干される
1番梶谷 全く機能せず
3番筒香 役立たず
2番ソト ミスターソロ
倉本 倉本
コーチが監督に不満を抱いて逃げ出す
1巡目
東京10勝5敗
横浜9勝6敗
巨人8勝6敗
中日7勝7敗
阪神6勝9敗
広島4勝11敗
2巡目
広島7勝1敗
巨人6勝2敗
中日4勝4敗
阪神4勝4敗1分
東京3勝5敗1分
横浜0勝8敗
山崎はパワプロのクレッセントムーンみたいな変化球
投げられなくなったの?
まったく
GWもかんけーなく
びっくり酢るぐらい
よく働くなー
この俺はなバカ
あのな
バカ
今な一服中☕😃🚬
だぞ
馬鹿コラ(-_-)
親が変わっても練習嫌い、天狗、慢心、不貞腐れの体質まるで変らんかったことやな?
なにやってんねんこの乞食ってお前‼
見りゃーわかんだろーボケ!w
雨はよ病んだよバカ
夜勤から総長の
空き缶ヒロイ週ー量だよ
ボケアホカス
クズコラ
今よ
俺はよ
ここにもよ出没してるからよー
http://www.uriko.net/test/read.cgi/board/1552900602/ ハマスタ売り子スレ2019
ヨロピク(-_-)
一昨日はサイコーだったわw
逆転スリーラン後の阪神ファンパネェw
9裏前の熱き星たちよが聴こえないくらいの大音量(笑)
今後もハマスタは阪神広島の植民地www
去年辺りからヤスの表情がずっと冴えないのが気になる・・・
笑顔は見せてるんだけど、心から笑ってないと言うか・・・
高校野球の県大会ではこういうこともあるから腐るなよ
>>939 身売り、移転騒動の時知らんぷりの市長なんて・・・
人気が出てきたら便乗してニワカに(笑)
4/27(土) 巨人×横浜DeNA 4回戦
(メルセデス−井納 東京D 14:00)
13:45 〜 試合終了 日テレジータス・Hulu・GLS
14:00 〜 試合終了 DAZN
14:00 〜 17:54(最大延長) BS日テレ
19:00 〜 23:00 日テレジータス
4/28 (日) 5:00 〜 9:00 日テレジータス
解説:篠塚和典
実況:平松修造(日本テレビ)
15:00 〜 17:00 日本テレビ・山口放送
解説:高橋由伸
実況:平川健太郎(日本テレビ)
巨人リポート:辻岡義堂(日本テレビ)
14:00 〜 試合終了 ニッポン放送
解説:江本孟紀
実況:山田透(LF)
14:05 〜 試合終了 NHKラジオ第1
解説:大島康徳
実況:渡辺憲司(NHK)
4/27(土) イースタン・リーグ
北海道日本ハム×横浜DeNA(鎌スタ 13:00)
12:55 〜 試合終了 FFTV・パ・リーグTV
>>940 大昔のスクールウォーズみたいな点差だな
>>883 それで責任取って過去に何人も監督辞めさせたけどこのチームは成績は一向に上向かなかったけどなw
監督さえ変えれば強くなると思ってるのはここ数年ファンになったニワカだけだわw
ラミレスがおかしな采配するのは確かだがラミレスだけが原因じゃねえだろ。
守護神の変更が必要じゃない?
山崎よりも適任は居ないのか?
敵地だとそれなりに抑えるからな
ホーム専用を用意すべきなんだが。
そうするとパットンか三嶋か?
>>915 でもマルハ、TBS時代は98年優勝前後の年以外は弱くて観客増えなかったから
弱くても満員に出来たDeNAの企業努力は評価出来るだろ。
まああと昔はドル箱の巨人戦があったから集客に力を入れなくても
黒字だったからな、セリーグは。
あとハマスタ買収、スタンド拡張で結構金が掛かってるから黒字と言っても
まだ本格的な補強が出来ない状態なのかもしれん。あとファームの施設も移転させたし。
読売やソフトバンクみたいに補強費が青天井の企業じゃないからなDeNAは。
だから俺はもう数年様子をみる。それでも補強する気がなかったらクソだがなw
>>929 その理論で行くと連敗ストップしたら連勝という事になるなw
ゴミレスは勘違いしてるんだよな。
ホームランを打てば勝てるじゃダメなんだよ。それじゃ安定しては勝てない。下手すりゃ今回みたいにドツボにはまる。
ホームラン打たなくても勝てる打線を作らないと。その為にビッグ4とか並べるのは正直微妙なんだよな。
柴田は2番、宮崎かソトは7番にしないと。
しかし
俺はベンチの怠慢だと思う
チームは いつも逆転を考えて
投手は作らないとならない
三浦が無能怠慢としかいいようがないよな
1点差で逆転を考えないのは
タイムリー級のバカだろ(-_-)
俺もそう思う
2番は柴田か大和だよ
そうすればロペスで
点取れてた場面が何度もあった
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190427-00839177-number-base 三浦も有能とはいえないが登板過多からの不調も昨年までのゴミレスが招いた結果。
前監督が焼け野が原にしてったわけじゃないから言い訳はできないわな。
>>954 1番カンチガイしてるのはおまえらニワカだよw
里崎もそうたしなめてるだろ(笑)
おまえら恥横浜
今こそ負けまくれ〜
横浜倒せ!
絶対負けるぞベイスターズ!
余程の事がない限りラミレス政権今期で終了は球団の既定路線。
球団としては優勝しなくても良いからCS争いはしてね程度の期待度なんだろ。
でなきゃ古村、中井だけというショボい補強しかしてない理由がないわ。
まあ今のチーム状況はCS争いすら怪しくなってきたけどw
オーナーがあれじゃラミレスが首になっても
読売からまた誰かが天下ってくるだけじゃないか
近本逆転スリーランの後まわりのベイスファンシーーーーーーーーーーンw
いやあ気持ちよかったわw
精市出ちゃうとこだった(笑)
巨人にいいように
ボッコボコにされたチームを見て精子が出た
昔みたいにセ鳥とBクラス(;^ω^)人(^ω^;)になりそうだ
それなら川相くれ
伊東とか宮本ほしかったけどな
梨田も暇してるなら呼んでくれ
ベイスファンの嫌われっぷりパネェ
どのチームのファンと話してもベイスファンカス過ぎってよく聞くわw
ベイスは大魔神のいた時期以外はほぼ全てBクラスだから
応援する人はいじめられっこ体質かドMが多い
河相をコーチにして徹底的にバントを仕込んでもらいたい。
どの打順でもバントを確実に決められるようになれば、戦術は縦横無尽。
小さなチャンスが得点につながっていく。
8連敗?まだまだ気にするほどでも無い。
3連敗⇒特に何も思わない
4連敗⇒試合よりも明日の晩飯の事を考える
5連敗⇒いつの日か、シャトルバスが無料に戻る日を夢みる
6連敗⇒ロッテリアの割引券*2の存在を思い出す
7連敗⇒球場の鳥のフンが減らないことに憤る
8連敗⇒昔のマーくんの顔を思いだしビビる
9連敗⇒新聞で騒がれはじめ、ニヤニヤしだす
10連敗⇒8試合、9試合後の対戦カードを調べる
11連敗⇒○年ぶりの11連敗と報道されるが、最近すぎて笑う
12連敗⇒苦肉の策で2軍から上がってきたピッチャーが打たれるのをみて、いよいよだと思う
13連敗⇒歴史的瞬間のチケットを確保する
14連敗⇒ロッテファンの友人を試合に誘うが拒否される
15連敗⇒球場の子供の比率が少なくなっているのを実感する
16連敗⇒後世に映像を残す為に、番組予約の準備をする
17連敗⇒久しぶりに興奮して夜眠れなくなる
18連敗⇒スポーツ新聞を全部買う
19連敗⇒マリーンズファンである自分に感謝する
20連敗⇒そして伝説へ・・・
でも巨人戦は結構期待して居るこれでダメなら
ほんとにダメだ
中日・阿知羅拓馬投手(26)が29日の阪神戦でプロ入り2度目の先発をすることが26日に分かった。
阿知羅は最後の調整登板として予定していた25日のウエスタン・リーグのオリックス戦がグラウンド不良で中止になり、26日は2軍の全体練習に参加し、キャッチボールなどで汗を流した。
勝率5割で迎える大型連戦。昨季1軍未登板だったダークホースがチームに勢いをもたらすべく、プロ初勝利に挑むことになった。
この時期にホカホカの巨人ヤクルト6連戦とか地獄すぎる
普通に15連敗ありうる
>>970 基本の素振り走り込みやらん奴らがバント練習やると思う?
すぐ排斥運動起こすやろ?
虎やが同じドラ1でも近本君とかつての松本啓次郎君
天と地程の差が有るがスカウトさんの差ですか?
>>978 K次郎と比べるなら高山でもいいんじゃね
>>976 巨人もヤクルトもホカホカでないよ
五分ではいけるだろ
他は査定要員置いて数字以外に貢献したとか怠慢プレートかも査定に反映させるがベイは経費節減で
PC管理のみの数字だけで査定やからこの間の桑原みたいにバントで給料上がらんって期待の2番抜擢でも
ちゃらんぽらんで失敗で挙句果て2軍落ちってことになるんやろな?
仮面ライダーV3の替え歌
弱い弱い弱い横浜ドベスターズ
まだまだ続くよ連敗街道
初球を打っては凡打の山さ
相手の投手は楽だよね
ファンの悲鳴がこだまして
繰り出すリリーフ火だるまに
どすこい山口高笑い
ラミレス更迭それまで負けるよドベスターズ!
ガッチャマン替え歌
負けだ負けだ負けだ
先発勝ち消すリリーフ陣
中軸打てない ベイス(笑)ターズ
あとは任せた
小技 足技の二番に
ソトを据えるのは
ウチの監督位なもんだよ
>>987 神里ヒットで出塁も
ソトが初球でゲッツーだ
行け!連敗街道!!
飛べ!相手のホームランw
ラミレス更迭 ラミレス更迭
おお ベイスターズ ベイスターズ
1死2塁で
ロペス 筒香の方がいい
ソトはやっぱり5番
低めのボール球を空振りするケースが目立つ。
コーチが、低めは降るなとか、指示を出してほしい。
とくにこういう打てないときは。
これだけクソ采配連発されたら集中力,繋ぐ意識が下がってホームラン狙いになるのも致し方ない
>>939 さっさと降りてほしいわ
150万円カツアゲは恐喝には当たらないとか抜かすような市長のとこで住めるかよ
>>997 当事者乙
もう2年前に横浜出てますが何か?
lud20251126071856ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1556194041/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart968☆☆☆ ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart891☆☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart796☆☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart868☆☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart908☆☆☆
・☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart1468☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart699☆☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart930☆☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart622☆☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart660☆☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart1289☆☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart824☆☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart820☆☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart970☆☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart779☆☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart914☆☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart677☆☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart1168☆☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart1039☆☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart760☆☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart1526☆☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart590☆☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart1276☆☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart1187☆☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart741☆☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart1184☆☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart1482☆☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart626☆☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart1179☆☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart1238☆☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart1043☆☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart1025☆☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart1055☆☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart1044☆☆☆
・☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart734☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart1207☆☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart572☆☆☆
・☆☆吉浜DeNAベイスターズスレッドPart1469☆☆
・2019年横浜DeNAベイスターズ専用ドラフトスレ7位
・2020年横浜DeNAベイスターズ専用ドラフトスレ1位
・2017年横浜DeNAベイスターズ専用ドラフトスレ 3位
・2021年横浜DeNAベイスターズ専用ドラフトスレ7位
・2017年横浜DeNAベイスターズ専用ドラフトスレ 15位
・今永の神ピッチを見逃す横浜DeNAベイスターズのファン
・横浜DeNAベイスターズ、サガン鳥栖、レバンガ北海道
・あわてた連投でスレが即死する横浜DeNAベイスターズのファン
・【雑談】白猫プロジェクト☆1346匹★2★2【F9=鋼.兵=ID加速中=なっちはスバラシイ=病巣院クルリ=絵スレ荒らし=豆大福=アフィ茨城=化粧アスペ=インフォガー=カワハギ=糞虫小僧】
・【 9/15・18:30〜 】 明日のコンサートのサプライズ 予想スレ 【 横浜アリーナ & 県民ホール 】
・【雑談】白猫プロジェクト☆1351匹【F9=鋼.兵=ID加速中=なっちはスバラシイ=病巣院クルリ=絵スレ荒らし=豆大福=アフィ茨城=化粧アスペ=インフォガー=カワハギ=糞虫小僧】
・横浜DeNAベイスターズのスレ
・【テレビ】“日7戦争”開戦!「DASH×イッテQ」20・7%、「日曜もアメトーーク!」9・3%、「クイズ☆スター名鑑」5・1%
・一人で行くモーニング娘。'23コンサートツアー秋「Neverending Shine Show SPECIAL」譜久村聖 卒業スペシャル【11月28日29日横浜】PART2
・一人で行くアンジュルムイベント・ツアー総合スレ1059【新曲発売中 23ホールツアー横浜 29〜09演劇女子部アタックNo.1】
・〓横浜F・マリノス ユーススレッド part7 〓
・横浜DeNAベイスターズ、来季コーチ陣発表
・三嶋劇場に魅せられた横浜DeNAベイスターズのファン
・【望月惇志】横浜創学館高校応援スレッド☆PART5【沼上仁哉】
・一人で行くこぶしファクトリーイベント総合スレ Part106 【28千葉 1富山 2山野 8横浜 24白金高輪 31中野】
・【漫画】『アイドルマスター シンデレラガールズ WILD WIND GIRL』コミック第3巻が6月8日発売! ゲーマーズでは限定特典も!
・不認知 堕胎 横浜DeNAベイスターズの砂田毅樹
・【スクスタ】ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ALL STARS ☆91
・【スクスタ】ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ALL STARS ☆39
・【スクスタ】ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ALL STARS ☆78
・横浜DeNAベイスターズの東克樹(投手)、女になりすましたホモに騙されてオナニー動画を拡散されてしまう
・【野球】年間30億円近くあった赤字も解消! 5年間最下位争いでも横浜DeNAベイスターズが“連日満員”のワケ