◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

なろう系小説 保存、オススメスレ in Download その65 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/download/1750664594/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/06/23(月) 16:43:14.77ID:9EhFTpvT
なろう系(他web掲載)の小説に関する話題
P2P小説総合スレでやって怒られるような話題はこちらへ
読んで面白かったら書籍版も買いましょう

なろうのこれが面白いよ
なろうのオススメ教えて
なろうのツール作ったよ
など、保存方法やオススメなリーダーアプリ、端末の話題なども歓迎です

・レスする時は安価必須
・タイトルをわかりやすく書く(・を付けるか『』で囲む等)
・できれば掲載サイトを付記

Q:なろう系ってなろうとノクターンのみ語るのですか?
A:このスレではWEB小説全般を指しますがDis寄りの作品紹介は地雷系なろう作品を紹介するスレへ

次スレは>>980が立ててね

前スレ
なろう系小説 保存、オススメスレ in Download その64
http://2chb.net/r/download/1740365938/

関連スレ
地雷系なろう作品を紹介するスレ その1 (残念な内容の作品を紹介するスレ)
http://2chb.net/r/download/1686749871/
なろう系小説 保存、感想、評価スレ in Download その1 (なんでもありだけどコピペだけは禁止スレ)
http://2chb.net/r/download/1750658069/
2[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/06/23(月) 16:44:37.51ID:9EhFTpvT
このスレは他板や他サイトのオススメのコピペはOKです良い作品をどんどん紹介していきましょう
これらについて許容できない人はは関連スレの別スレへどうぞ

別スレができた経緯は下記を参照してね
http://2chb.net/r/download/1740365938/916-944

ネガティブな内容の作品紹介は関連スレの地雷スレへどうぞ
3[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/06/23(月) 16:46:00.18ID:9EhFTpvT
以下20まで保守
4[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/06/23(月) 16:47:58.32ID:9EhFTpvT
主義主張が違えばスレ分離するのもしょうがないと思う
5[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/06/23(月) 16:49:08.74ID:9EhFTpvT
ダウソ板は過疎板なので一度スレが立てば消える事はまずない
6[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/06/23(月) 16:50:36.49ID:9EhFTpvT
この板のやっかいなところはスレ立てがUPLIFT必須なところと即死回避に20レス必要なところ
7[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/06/23(月) 16:51:08.08ID:9EhFTpvT
だいたいスレ立てた人が保守までやらないとならないのでなかなか厳しい仕様
8[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/06/23(月) 16:53:59.00ID:9EhFTpvT
即死回避のために連投で埋めると運営に荒し判定されてアク禁される恐れがあるのは理不尽だと思う
9[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/06/23(月) 16:59:30.68ID:9EhFTpvT
個人的にはネガティブな内容のオススメも構わないと思うけれどそれOKってままにしておくと松竹梅みたいなのが復活したときに困るんだよね
10[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/06/23(月) 17:00:18.70ID:9EhFTpvT
松竹梅を擁護してた人もいて今も別スレ立てて活動してるわけだし
11[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/06/23(月) 17:01:32.93ID:9EhFTpvT
まぁ異常な作品叩きにならない範囲で作品紹介していってください
12[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/06/23(月) 17:02:11.76ID:9EhFTpvT
なお紹介された作品に対するツッコミには特に制限はないので
13[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/06/23(月) 17:02:49.88ID:9EhFTpvT
人によって同じ作品でも感じ方や好みが違うので
14[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/06/23(月) 17:04:29.08ID:9EhFTpvT
作品に直接関係ない雑談(たとえばベアリングがどうのとか)延々されるのは困るのでそういうのは別スレのほうでどうぞ
15[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/06/23(月) 17:06:26.50ID:9EhFTpvT
あちらとこちらで方向性が違うので上手に共存できたらいいね
16[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/06/23(月) 17:07:23.55ID:9EhFTpvT
というわけで残り5レス保守
17[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/06/23(月) 17:07:39.12ID:9EhFTpvT
残り4レス保守
18[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/06/23(月) 17:07:52.95ID:9EhFTpvT
3レス保守
19[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/06/23(月) 17:08:43.28ID:9EhFTpvT
残り2レス保守
20[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/06/23(月) 17:09:02.96ID:9EhFTpvT
保守終了〜
21[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/06/24(火) 07:48:24.62ID:hrHLjZld
「ロジャー・イーバートのジブリ映画レビュー翻訳集」カクヨム

昔、海外の反応ブログのファンで、よくジブリや日本作品のリアクションを漁っていた。

超訳コネクトという海外の反応ブログで、同じジブリ作品の翻訳を読んだ事があり、懐かしさもあって読んでみた。
前述したブログで、ロジャー・エバートと書いてあったので、そう覚えていたのだけど、・イーバートの方が正しいのか、ググるとこっちの方が書いてある。

ただ、翻訳はこの作品より、ブログの方が上手かったかなと感じる。
同じ口述文がかなり多く出てきて、読んでてしつこさを感じた。
でも、懐かしかった。
22[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/06/24(火) 07:48:59.13ID:PV8lMy4T
なろうばっかりやけど、個人的には以下の作品がおもろいと思う(迷作もあるが……)
【ゾット帝国騎士団カイトがゆく!~人を守る剣の受け継がれる思い~】

これはどちらかといえば迷作。でもあの投稿者が書いたので世界観は面白い部類だとは思うしあの人というだけで価値はかなりあるでしょうな。まあ代名詞が色々と気になる作品ではあるけどね

【君を探して 白羽根の聖女と封じの炎】

これは真剣な方のガチの名作。カクヨムにもあるよ何で低ポイントなのか未だに分からん作品。これは皆におすすめしたい。心が清められる作品やな

【異世界ライフは全然華やかじゃない〜美人な女騎士に拾われてガチ恋したが、色々あって恋愛は厳しそう】

これはギリギリ迷作に分類されるかもしれない作品っす。何というか要素が多すぎるわこれは笑 でもまあゴチャゴチャ感が逆に楽しいってのもあるかもしれん。作者の思想が気になっちゃうけど、作者も青春謳歌してそうで楽しそうな人やぞ
23[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/06/24(火) 07:49:24.94ID:uJuZptrp
ヒールが使えないソロヒーラー、女尊男卑世界へ帰還す

魔法が発見されたが、それが女性しか使えず。魔物とか怪獣が現れると女性魔法使いが戦うようになり、女尊男卑が強くなった日本
異世界へ飛ばされてヒーラージョブになった主人公はスレてしまって
自己バフ、自己魔法力アップ、自己状態異常耐性に全振りしてスキルビルドを構築
でも異世界で冒険してたら頭が冷えて、俺拗らせてたなぁと反省しながら現世へ帰還
魔物と戦える唯一の男としてゾンビアタックで戦う話

女性だらけしか戦えない世界で主人公男が頑張る系好きだからオススメ
あと魔物がスーパー戦隊とか仮面ライダーの敵っぽい
24[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/06/24(火) 07:50:22.07ID:l0zyn0+v
東京魔圏~この危険な東京で、僕はゴブリンを頼りに生き残る。最弱魔物かと思っていたけれど、実は最強でした

魔界化した東京でメガテンみたいに悪魔召喚で戦う話
最初の学校脱出編はメガテンらしさがある
25[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/06/24(火) 07:51:01.91ID:6Y7BozdS
ハーメルン
あべこべ貞操逆転世界で七光り役者生活

感想厳しくて中断か
楽しみに読んでたんだけどなぁ
26[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/06/24(火) 07:54:35.17ID:3nxVFwRZ
人類が増えすぎたので減らしてほしいと頼まれました
https://ncode.syosetu.com/n0859fa/

SFもの
この世界はコンピューター上のシミュレーションで、人類が増えすぎて処理が回らなくなるから減らしてくれと、上位存在から頼まれる
この事実と大虐殺に耐えられるように精神が強化されるが、具体的な人口減少策を捻り出すところが面白さの一つ
上位存在の本当の目的を探るところも面白い
27[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/06/24(火) 09:36:02.36ID:kKqPqx81
>>23
明石六郎の悪い所が全部出てるような作品だったな
28[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/06/24(火) 20:56:41.04ID:6Bb1ecNI
・TS転生後の静かな高校生活は愛が重い子たちに囲まれておしまい!

主人公が程よくスペック高くて無自覚にヒロイン落としてく
こう言うのでいいんだよの王道
29[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/06/24(火) 21:40:30.97ID:xGh3WqxZ
カクヨムー
30[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/06/25(水) 08:23:34.96ID:1YkdoBYp
・SynapseBloom!(シナプスブルームはビートまみれのド底辺からしあわせを全部取り返す話!)

流れとは全然関係ないおすすめ
ポストパラノイアな世界観
リズムで感情伝達できるようになったけどしあわせ過剰投与で自我が消滅する危険性がある
主人公は性別不詳のかわいこちゃんが野生の幸福薬注入マシンにより自我溶解して
残骸から作られた擬似双子
ゆるふわな雰囲気だけど起こってることはエグめ
作者の性癖が詰め込まれてて好き
31[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/06/25(水) 08:24:32.59ID:V+ATHYF2
【書籍化進行中】星と魔法の交易路 ~ボロアパートから始まる異世界間貿易~

異世界への扉が開いて地球の物質を持ち込んで商売をする
宇宙への扉が開いて地球の物質を持ち込んで商売をする
二つのテンプレを同時にする欲張りセット作品
主人公は思い付きで生きてるんで行動が穴だらけだが登場人物みんな良い人なんで上手く行くタイプの話
細かい所が気になる人には不向き、ゆるゆるな話を読みたい人向け
32[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/06/25(水) 20:52:32.09ID:O5h5RJPr
カクヨム
食べられそうにないモンスターを食べたい

地球が大異変でファンタジー世界と融合して10年後の世界の世界

「普通のモンスターを食べるのにはもう飽きた。これからは食べられそうにない奴に挑戦していくぞ」

的なノリのハンターとその弟子が色々試してく話
趣味的な勢いではなく、背景に混乱した日本社会の深刻な食糧不足問題がある。
33[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/06/25(水) 20:53:02.61ID:b/QC9K6n
落花流水 ~ あべこべ世界でスパイ大作戦 ~
https://ncode.syosetu.com/n2899es/
タイトルまんまのあべこべ世界を舞台にしたスパイ物
男が少ない世界でちんこパワー使って女を落としていきながら戦争を終わらせるみたいななろう風007みたいな話
日露戦争前後の時代背景で主人公は日本軍の情報部職員としてアジアヨーロッパを動き回るってのはあべこべとか男女比物ではちょっと珍しい
102話し完結済み
歴史は詳しくないから辻褄合ってるかよくわからんけど小説としては面白く読めた
34[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/06/25(水) 21:19:13.50ID:PYm3n6Bn
そういえば広辞苑でホッケ引くと「まずい魚」ってかいたあったの思い出した
ホッケ好きだった俺は衝撃を受けた
35[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/06/26(木) 08:27:33.73ID:c+91pml7
ナズナの花占い(作者・唐灯 一翠さん)
人と植物のペアと言う紹介文が気になったので、途中まで読んでみた。作品の全体に統一された雰囲気があって、すごく引き込まれる。言葉選びからこだわってる感じがして、幻想的だなって思った。じっくり書かれてるから、長く楽しめて面白い。

柚子の狐(作者・枦豊イロさん)
自分が妖怪だと知った女の子が、正体を隠しながら陰陽師として仲間と戦う話。一つの話が複数に分かれてるから、空いた時間にいっぱい読めて嬉しい。仲間との掛け合いと、主人公の等身大の女の子っぽい雰囲気が好きだった。

ほしのパンダ ~ 音楽が紡いだ奇跡 ~(作者・竹笛パンダさん)
ピアノのコンクールを諦めた難病になった女の子の話。あらすじ見ただけで泣けたんだけど、音楽が好きな子がそれを改めて自覚する瞬間が特に好きだった。電車で一気読みしたけど、完結済だから最後まで読めてスッキリ泣いた。

魔法使いの相棒契約(作者・たるとたたんさん)
二人の主人公女子視点で移動する、戦う系タイトルっぽい戦わない成長話。話数のわりに文字数が多くて、長文読むの好きだから自分は嬉しかった。近況に絵を載せてるから、キャラの見た目が想像しやすくて読むのが楽しくなった。

学生アイドルになった俺─知識を使って、ギリギリの推し達を救え─(作者・初賀 少女さん)
男子主人公がゲームの中に入った話。男子ばかりのアイドル科の仲で画策する主人公と周りのブロマンスが楽しい。近況にキャラの紹介とかスペックがあるのが、本当にゲームの紹介文を見てるみたいでセンスいいし、読むのが倍面白くなった。
全部カクヨムでスコップしたやつ。
36[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/06/27(金) 19:54:26.41ID:n7IcrSQV
大吉デイ
37[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/06/27(金) 20:24:14.15ID:VcZan0Ol
『うすかわいちまいむこうがわ』
『愛さないと言われましても』の人の新作。まだ41話しか投稿されてないけど7月に1巻が出るそうなので一冊分の分量にはなってる模様。
こんどの主人公というかヒロインは人間から人間への転生、転生先はナーロッパではなく魔物がいて魔法のある大正時代の日本っぽい異世界。
伝奇ロマン風で大正ロマン。

魔力持ちで無いために家族に疎まれ不遇な扱いを受けててる。
生まれる前からの許婚がいたけど、婚約解消され、婚約相手は妹に切り替わる。
そんなときにひょんなことから魔物を視る能力が日本軍の魔物討伐隊の青年の目に止まりスカウトされ、魔物討伐に強力するのであった。
前世の頃から他人には見えない魔物が視える体質なので、前世が魔王と呼ばれていた魔物だった『愛さないと言われましても』の主人公(ヒロイン?)
程の不思議ちゃんではないけどまあやっぱ不思議ちゃん。

最近伝奇ロマン風が増えてきた気がするけど、流行ってきてるのかな。
たまたま自分が目にするようになっただけかもしれないけど。

大正ロマン世界もわりとメジャー?
転生先1位はナーロッパ、2位古代中国風、3位が大正ロマンな日本、なぐらいに使われたりしてるかも。
幕末風スチームパンク世界に転生とかもあっても良さそうだな、きっと探すとあるのだろうなあ。
38[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/06/27(金) 21:03:48.45ID:zFRDYe4X
大正スチームパンクはサクラ大戦のイメージが色濃く残りすぎて全部あんな感じになっちまうよな
もしくはカバネロ
39[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/06/28(土) 06:37:31.98ID:FgtDJQ3i
大正ロマンといえばはいからさんが通るかなぁ
40[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/06/28(土) 06:40:32.49ID:x8aAeq87
最近だと[桐丘さな] 大正処女御伽話
41[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/06/28(土) 10:37:32.51ID:ZOO0bmDi
外道? 悪党? だからなに?

前前々スレくらいのおすすめ
「いいご身分だな、俺にくれよ」作者の初投稿作品…なのだがやたら文章こなれてるし真っ当だからいい意味で本当に初投稿かいなという感じ
現実で詐欺や悪徳商法の仕事してたカス主人公がゲームのつもりで異世界転移、異世界でも詐欺やらねずみ講やらマルチやらやりながら現実への帰還を目指す
とにかく主人公がしょうもない小物チンピラなので主人公の魅力は皆無、読んでてイラつくことも多い
一応主人公のそのカスっぷりが最終的に勝利する伏線にはなってくるのだが…
先が気になってガンガン読み進めるタイプではないが、暇つぶしにちょいちょい読む分には楽しめたので自分も一応オススメしておく
42[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/06/28(土) 13:34:15.87ID:/cBaweto
>>36
大吉の新作ノベルマで連載なんだな
YMOが対応してなくてがっかり
43[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/06/29(日) 09:59:45.28ID:CXOGUbiQ
【タイトル】洒落怖チェーンソーデスマッチ
【掲載先】カクヨム
【何系?】怪談,都市伝説をチェーンソーでぶった切る系・コメディ要素あり
【更新頻度・エタ】1週間に3回ほど。章終わりから次章の間はひと月ほど?
【どこまで読んだ/どこまで読んでくれ】とりあえず1話を呼んで気に入れば後は全部読める
【イチオシポイント】怪異や人間をチェーンソーでばったばったとぶった切っていくところ
【ブラバ・懸念ポイント】頻繁に四肢や首が飛んだりする描写が入るので、グロテスク描写苦手勢は注意
【自由記述】
人間には手出しができない超常存在なんかになすすべもなくやられてしまうホラー映画にフラストレーションがたまるタイプの人間には最適。妖怪だろうが神様だろうがチェーンソーでぶった切っていく様には爽快感がある
また怪異側も基本チェーンソーで襲ってくる。その辺がギャグ・コメディとしても面白いので好印象
人の心は人一倍にあるけど倫理観がない、ただし常識はあるので警察などにはビビるという絶妙な塩梅のタイプの主人公が個人的には魅力
44[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/06/29(日) 10:06:38.76ID:2YmHlo0A
・魔王は貯金で世界を変える
50話弱 完結 魔王 内政? 

弱い魔王の成り上がりもの?
能力で貯金しとくと利息がどんどん増えるやばい能力持ちが内政しつつ資金が増えていき…

ラストのネタありきの設定だろうけど面白く感じたからヨシ👈
45[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/06/29(日) 15:44:10.00ID:xlJlTtaS
俺は星間国家の悪徳領主!が、1年5ヶ月ぶりに更新再開、十五章スタート

文庫でインフィニット・ストラトスみたいな新作初めて、そちらにかかりきりだったが

アニメが終わったら、思い出したかのように更新はじまた
46[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/06/29(日) 20:05:58.43ID:F51rEe4g
汝、現代ダンジョンに希望を持つべからず
が貧乏臭くていい
配信とかしないしただの農業とか狩猟採集してる、現代で異世界底辺ダンジョンやってる感じ
47[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/06/29(日) 20:09:19.17ID:F51rEe4g
朝起きたら探索者《シーカー》になっていたのでダンジョンに潜ってみる 〜1レベルから始める地道なレベルアップ〜

どっかでお勧めされてたの読んでる
最初は日本にいたけど限界突破イベントで異世界漫遊やってる
なんかやってることが水戸黄門っぽい
作者がいにしえの時代劇好きなんだろうな
48[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/06/29(日) 21:08:24.49ID:EIub2PqJ
すげーな
タイトル補完してコピペするんだ
49[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/06/30(月) 08:21:08.15ID:sJfiudZB
>>46
ありがとう
50[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/06/30(月) 10:08:11.14ID:Ib0ZrH3h
どうも、前世で殺戮の魔道具を作っていた子爵令嬢です。※Web版
https://ncode.syosetu.com/n5177ic/

テンプレ的婚約破棄劇(主人公は破棄される令嬢の友人)からのざまあまで。
淡々とした文章で全然話が盛り上がらないのが逆に新鮮に感じたので紹介します
書籍化コミカライズ化していてそちらは恋愛色も演出もマシマシらしいです
51[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/01(火) 09:07:06.31ID:wlyzi4w3
おっさんが異世界転生したけど2回目だったので、今度こそ異世界を楽しむ話

好きにブラブラ暮らしながら女が増えていくお話
ちょっと前に朝倉一二三っぽいということで紹介されてたけどとても良かった
割と早い段階でチート能力が育ちまくるので、これやること無くなるのでは?と思ったけど別にそんなこともなく普通に最新話まで楽しめてる
紹介された時には幼女がいたら一二三とか言われてたけど今は幼女も増えてるw
52[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/01(火) 09:18:56.08ID:jcne3Rg/
異世界迷宮の追従を

完結したので紹介してみる
「異世界迷宮で奴隷ハーレムを」の2次創作作品(ちゃんと許可を得てるらしい)
世界観を借りてるだけなので異世界迷宮で奴隷ハーレムを読んで無くても楽しめるが、読んでると本家との差が更に楽しめる要素になる

要約すると
異世界行って、チート使ってお金を稼いで、好みの奴隷買って、トラブルに巻き込まれて……
と今ではテンプレ化した内容だけど、テンプレってのは面白いから王道、テンプレ化する訳で
更に文も読み易く、各イベントも面白いので一気に読める

目新しさ狙いのタイトル出オチの作品に食傷気味な方へお勧め
53[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/01(火) 22:31:47.47ID:tmpZCtqd
しょうもなおじさん、ダンジョンに行く
https://ncode.syosetu.com/n9118ig/
しばらく放置してたの忘れてたが見に行ったら完結してた
自閉症気味の発達障害がダンジョン探索者やっておっさんになったらこんな感じなんだろうなって話
コミュ力壊滅してるおっさんが過去の唯一の友人の言葉を信じて周りに流されながらダンジョン探索する
最終エピソードの部分はおっさんのネガティブ要素をそう使うかって感じでちょっと面白かった
TSしてメス化した男冒険者に好かれてたりするからTS嫌いは注意
おっさん周りの探索者もキャラの濃いやつが多くてよかった
最後は急いで話たたんだように見えるけど全体としては面白かった
54[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/01(火) 22:32:58.85ID:nT6+mVcq
ギガファウナ ―超巨大生物の惑星―

宇宙移民&開拓&巨大生物怪獣バトル
いつか読もうと思いつつ機会がなかったのをやっと読んだ
なろうSFじゃなくて普通のSFとしては作りが甘いかも知れんが素人の書いたもんに文句言わん
グダグダ長引くストレス展開もなくトラブルはさっさと解決していくあたり令和のコスパ感ある
人もそれなりに死ぬがそれはしょうがない
理想的で出来過ぎではあるが俺は総隊長みたいなキャラ好きよ
作者的にはそこじゃねえって思われそうだがやっぱスタードライブ点火の下りはお約束守っててアガった
ちゃんとお約束が守れてる作品はいい
55[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/02(水) 10:47:52.29ID:AjOXExrx
Worlds Collide -異世界人技能実習生の桜子さんとバベルの塔-
https://ncode.syosetu.com/n0999ji/
玉葱とクラリオンの人の新作
魔法のある異世界と地球が融合した世界が舞台の学園異能物かと思ったら今は自作AIを死守するためにアメリカとハッキングで戦ってる
途中VRゲーム物要素とかゲーム内転移要素とかもあって現代ファンタジーの欲張りセットみたいな
メガフロートとか軌道エレベーターとかエルフは月から来たとかのSF要素もある
文章は前作同様に書き慣れててこなれた文章だから読みやすい
まだチラ見せしてるだけの設定とかありそうだから今後にも期待
このままの調子で行ってくれればかなり好きなものになりそ
56[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/02(水) 15:36:08.00ID:WOZ27Yq+
異世界のんびり配信生活~視聴者9999万の配信者

10年ニート好きだったからオススメ
仕事辞めて死んだじいちゃんの家に一人暮らし始めたら謎のQRコードを発見
スマホに異世界行きのアプリが入り、いつでも異世界に行けるようになる。
何すりゃいいかわからないからとりあえず配信を始める。

10年ニートの頃と違って生成AI疑われるところに時代を感じた
57[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/02(水) 18:56:01.94ID:EUUNBCJo
>>51
確かに一二三風味だわ
ありがとう
58[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/02(水) 21:35:15.14ID:+2PmKNK6
『天職』の主たれ

超天才チートな故にバカ無能親父領主に不適合舎と決めつけられた辺境伯家の長男バジゴフィルメンテ
これは跡継ぎの次男僕ちゃん様ハッチェマヒオのへなちょこ英雄胆のお話
59[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/03(木) 08:09:36.77ID:ika4mTj/
『彼女は可哀想な人なのよ、だって』
わりと最近どこかでタイトルを見かけて読んで最新話まで読んだところ。
悪役令嬢ものとしてオーソドックスな第一世代悪役令嬢もの的で、転生したら悪役令嬢でしたというものだけど、
断罪回避のための手段がちょっと斬新。

クラスメイトの令嬢たちから「王子が男爵令嬢と親しくしているのは問題では?婚約者としてなんとかすべき」と言われて転生悪役令嬢は
「彼女(男爵令嬢/ヒロインで転生者)は可哀想な人なのよ、だって」と

ヒロインの周囲に攻略対象の王子達やらメガネやら騎士の卵やらが集まっているのは男同士で愛し合う会で
ヒロインをカモフラージュに使っているのだ、と暗にほのめかす。
風評被害で断罪回避、副次的に腐った趣向が国中に蔓延してしまうのが面白い。
58話とわりと短めだけど今クライマックスなのでもうすぐで完結か第一部完になるのではなかろうか。
60[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/03(木) 08:09:51.59ID:3jAlTpBu
・収穫祭の魔女

最終的に日本に帰るタイプの異世界転移プラスクトゥルフもの
異世界ファンタジー編が終わって現代ファンタジーが始まってるのはちょっと珍しい
全体的に人外の性格性能ともにマイルドだしSANチェックもないのでクトゥルフはフレーバー程度と思った方が良いかも
主人公はTS少女だけどあまり萌え描写はない
現代で待ってる実質婚約者な友人の存在にもやっとするから
個人的には男に戻ってほしいが望み薄かな
61[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/03(木) 16:31:40.97ID:C7SUK9W0
なろう系小説 保存、オススメスレ in Download その65 ->画像>1枚
ロールちゃんでぬいてしまった……7
62[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/04(金) 08:56:15.60ID:d4th+sQ0
「魔術師クノン」最新話に追いついてしまった
悪人や悪巧みの出てこない、ものづくりやら魔術の研鑽にひたすら邁進する話
軽妙な語り口でとてもいい

ただ、クノンが天才設定のわりに、バトルじゃ負けるか相打ちにしかならないのが残念
63[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/04(金) 09:10:14.94ID:5zfxDqri
人生にはユーモアが大切という設定が生きてるな
なんでもケチを付けなきゃ気がすまない奴はそれが気に食わんらしいが
64[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/04(金) 09:26:36.22ID:VQAX72rL
アラサーがVTuberになった話。
https://ncode.syosetu.com/n4638gp/
面白いってほどじゃないけど可もなく不可もなく来てれば読むって感じのもの
ハメのほうが本家で掲示板部分とかタグで遊んでるらしい
65[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/04(金) 11:53:16.35ID:XQzIv9k2
『悪役令嬢としてヒロインと婚約者をくっつけようと思うのですが、うまくいきません…。』
完結済。
読みかけだった小説の世界の悪役令嬢に転生したっぽい主人公。
舞台は現代だけど、なんか裕福な家系がめっちゃ権力を持ってるような世界で学校のクラス分けも家柄順だったり。
読みかけの小説の世界に転生したと自覚した主人公は婚約者がヒロインとくっつくのを応援して鑑賞したいと思う。

しかし、この悪役令嬢、すごくトロい子なのだ。
おバカタリナさんとか、おばかバーティアちゃんとかおバカで愛され悪役令嬢ってのはわりと見かけるけど、
どんくさい、ダメっ子悪役令嬢というのはちょっと珍しいかも。

婚約者はこのとろとろ悪役令嬢を気に入っていて甲斐甲斐しく世話をしているのだけど、俺様な性格なもんで
悪役令嬢は婚約者を怖がったりいろいろ強制されてると誤解し続けてその好意にはまったく気づかない。
しかし、まあ、とろい子って可愛いよね。

幼稚園~小学校の頃家が近かったので迎えに行って一緒に登校してたとろい子をなんとなく思い出した。
迎えに行くとまだ寝てたりして、蚊帳の中でひらひらした寝間着を着た姿も可愛かった。
まあ、その時間にまだ着替えてないとかほっといたら遅刻しちゃう子で、
今思うとちょっと知恵遅れな子だったのではないかと思うぐらい反応が薄くていろいろトロかったけど可愛かったのだ。
父親が転勤の多い公務員とかで引っ越していってしまったけど、どんな大人になったのだろうなあ。<隙自語>
66[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/04(金) 16:16:58.00ID:Av0GbDVR
>>65
ハゲた毒おぢがコレ書いていると思うと物悲しくなってしまうのはワイだけではないと思うw
67[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/05(土) 08:51:11.23ID:mHE3nGTo
転生したら剣でした。

なろう読み始めたきっかけの作品
完結してたけど、外伝更新されてたからオススメしてみる。
68[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/05(土) 08:53:39.11ID:0sdbMNZr
砂漠の国の雨降らし姫
https://ncode.syosetu.com/n3442hb/

前世冤罪処刑からの、数十年後に転生生まれ変わり。優しい人々に囲われての優しい世界。でも勧善懲悪はしっかりある。
手札が多めのビクトリアの方が書いた小説です
69[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/06(日) 11:34:43.76ID:KikHj5aT
カクヨム

ダンジョンラスボス、上司の女神に放逐された先が地球だったので昔の人生の続きをします

が知人に進められたけど面白かった
ワガママ女神に異世界転生させられてモンスター生活してたけど現代社会に帰ってきて、ダンジョンが存在する現代でどうのこうのする話
70[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/06(日) 13:06:13.23ID:Aa4fDQxP
帰ってくるとダンジョンが発生してたってもうテンプレ化してて読む気になれない
71[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/06(日) 14:51:29.37ID:sMjnoHW+
ノロマ魔法と呼ばれた魔法使いは重力魔法で無双する

読み始めたところだけど、面白いです
キャラクターの性格とか極端な極振りで分かりやすく親しみやすくて?良いです
72[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/06(日) 14:53:50.89ID:UpGd5D55
何でも検索できるパソコンを手に入れました。ーBPCー(社会人編)

カクヨムとなろうで連載
妄想が膨らむ作品
前作から主人公変わって続編になっている
最近更新再開したようなので
73[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/06(日) 19:47:57.10ID:Apjd8eqI
転生してもいいけどハーレムとオカマと学校とダンジョンは出すな
74[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/06(日) 20:30:34.34ID:pxM892Tg
貨幣の説明
ギルドの説明
王国の説明
登場人物の過去の説明同情
これらはOKなんだね
75[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/06(日) 20:53:08.67ID:EQ9WlBXU
1話毎にステータス列挙と別視点での水増し
76[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/07(月) 08:23:32.27ID:lkqWEetk
【タイトル】転生軍師
【掲載先】カクヨム のみ
【何系?】後漢末への転生、知識チート、策略
【更新頻度・エタ】完結済み
【どこまで読んだ/どこまで読んでくれ】
既読。469話
【イチオシポイント】色んな人物が生存してる。主人公と曹操とのやり取りが自分的に好き
【ブラバ・懸念ポイント】既に誰かに紹介されてるかも。
【自由記述】
あまりオススメとかしたことないからどう説明したらいいかわからん。実際見て判断してくり
77[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/07(月) 08:51:24.60ID:UnpnOJMA
カクヨム「大江戸異聞録」

江戸時代と現代を往還するチートで大暴れw 好き勝手しすぎて楽しい。
しかし最近、南の島編に突入…ナディアみたいになるのか?
78[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/07(月) 11:52:31.21ID:wKeJgV7E
ハーメルンの「告知事項(隣人がVtuberです)」が面白い
過去に戻った主人公が引っ越し先で出会った女と一緒に芸能事務所立ち上げる話
俺はVtuberとかさっぱりわからないからなんかのネタを見落としてたりするのかもしれんが
それでも最新話まで楽しめたわ
79[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/08(火) 10:21:09.39ID:RCGofIc+
>>77
競馬もの(仮)の作者か
今は面白いが定期的に失踪したり作品削除繰り返す作者だから完走は期待できそうにないな
80[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/09(水) 02:11:11.71ID:Hew8Evre
エピローグ (n9555ha)
前スレ冒頭で紹介されて興味持って最新話まで読了
なかなか悪くない
初心者冒険者の少年少女が成長していく過程が描かれてる
脇役もキャラが立ってる
これは伏線なんだろうなというのもありつつ
話数は今のところ50話弱だけど中身は濃い
世界観の細かい設定とか化学技術なんかを全部「魔具」っていう存在で片付けてしまってる感はあるが、あまりにも矛盾したり世界観が崩壊したりはない
個人的に、なろうに限らず小説とか読むときにキャラの声を声優なら誰かなと想像するんだが、そういうのも楽しかった
続きに期待
81[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/09(水) 02:11:31.21ID:JvUwS2TV
チート回復術士はイキがらない(なろう)
ゲームのヒーラーのスキルを丸ごと貰って異世界に転生するやつ
主人公が段々強くなっていくタイプ
基本一人称だけど三人称になることもある
章で話が完結するから読みやすい
ノリが明るくて戦闘中も鬱シリアスにならない
語りが皮肉っぽくてゴミ人間抹殺ビームとかゴミ人間心停止パルスとかちょくちょく笑わせてくれる
イラストが可愛い
ゴンザロス可愛い
82[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/09(水) 02:12:18.26ID:JvUwS2TV
雑に紹介

【積み上げた徳で僕は来世もフルスクラッチする】 作者:原純
現89話 毎週月曜18時更新
魔族に転生した主人公が徳を積むという意味わからん理念のために世界を混乱させていく
主人公の論理感ぶっ飛んでるのがいい


【異世界に迷い込んだ俺は、妖精(ブラウニー)と誤解されながら生きていく】 作者:明太子聖人
現209話 不定期更新
主人公が異世界に転移して妖精と勘違いされながら過ごしていく。行動の全てが「妖精」だから で済まされる
83[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/09(水) 08:28:55.67ID:378du8DX
そいや無職転生は前日譚ということだけど
本編どうすんだろうね
本編やらないで前日譚でもういいですー気力なくなりましたで終わったら困るわ
84[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/09(水) 09:38:16.49ID:SBVhCfEN
>>83
無職の書籍版の改稿に集中したいから完結巻まで出版したら本編の方を書く
と言ってたはず
なので2年半前の最終26巻が出た時にはやっとこの時が来たかと期待してたら蛇足編の出版が始まっちゃって先月3巻が出た
たぶんあと1巻分はまだなろうに余ってるので4巻も出ると思う

つまり本編はまだまだ先になるよ
ていうかもう内容あんま覚えてないし文章も構成も古いし割とどうでもいいかな
85[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/09(水) 09:54:02.39ID:mRO6Vt4s
決着までの蛇足だけじゃなく本編決着した後の話あるのか?
まぁ売れてその後も書けるのは大成功だな
86[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/09(水) 10:09:27.48ID:SBVhCfEN
蛇足編はなろうで書いてたやつな
子供たちが成長してトラブル起こして主人公が困る感じの
最近出た3巻は近親相姦ぽい内容でなろうでキモいって叩かれて削除したやつだけど他はなろうで読める
87[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/09(水) 10:11:48.42ID:bcEmQy70
本編1話から姪の盗撮でブリッジオナじゃなかったか
88[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/09(水) 13:21:33.90ID:SBVhCfEN
俺は2ch(当時)で1話は飛ばして2話から読めって書いてあったので1話目を読んだ事ない
89[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/09(水) 13:33:48.90ID:378du8DX
無職転生ってもともとロリコン主人公が姪への犯罪未遂で異世界転生してたんだっけかな
一般紙では無臭にしてもいいけれどなろうでは好きにやってほしいが本編はようやれや!
90[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/09(水) 14:16:31.30ID:OqAgMu3z
俺は主人公とルイジェルドがキスするホモ展開になったからそこで切った
91[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/09(水) 15:11:43.98ID:0YS9MU0W
>>90
書きたかったものは序盤でほぼ書いちゃったしで
無駄に長く続けてしまうとネタが無くなるのだ

作者はどんどん病んでいくのだ

そして何かが壊れて振り切れてしまって
ホモネタに走るのだ

「複利」の作者もホモネタに走ったのだ
92[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/10(木) 09:22:09.12ID:fr4WpDLL
愛さないといわれましても

131話完結済み。書籍化、漫画化してる有名作を今更読んだ。
初夜に旦那から愛さないと言われた貴族令嬢が実は前世魔王だったという設定
魔王と言っても人間に利用されたあげく殺された可哀想な優しい怪物で魔王という言葉から想像されるような存在ではない
主人公の女の子をけなげで有能で可愛い存在にする為に設定ガバガバ
最後まで読んだら辻褄合うのかと思って読んだがそんな事無かった
そういった犠牲に成り立ってるので主人公は可愛い
嫁ぎ先は良い人ばかりで悪い人は全部元々主人公のいた領地の人とわかりやすい
旦那が主人公を小鳥と呼んだりベタベタで気色悪いがそういうのを許容範囲における恋愛ジャンル好きならストライクなんじゃないだろうか
93[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/10(木) 09:22:43.39ID:fr4WpDLL
ダンジョンのラスボス、上司の女神に放逐された先が地球だったので昔の人生の続きをします
(カクヨム 最新話95話まで読んだ感想)

タイトル通り、強くてニューゲーム的な出戻り人生もの
地球にもダンジョンができていて、対応できるのは特殊能力に覚醒した一部の人だけ。それも各自能力上限が決まっていて上位者は少ないという設定。配信あり。
テンポよく進むし、ご都合主義ではあるが辻褄合わせの点でも一応は工夫しているので、ここまでは飽きずに読めた。
主人公に好意を寄せるヒロインはいるが鈍感設定で今のところイチャラブ展開はなし。
でもありきたりな残念女神登場にはガッカリした。神様には神様らしくして欲しい――という人には合わないかも。
最新話付近で追加された新キャラたちがイマイチ面白くないのでストーリー展開で挽回してくれることをお祈り中
94[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/10(木) 09:23:14.26ID:BQQfk1g6
騎士爵家 三男の本懐
(なろう 最新話163話まで読んだ感想)

前世日本人で愛情を知らずろくな教育も受けずに過ごした男が、異世界に転生し、極めて厳しい環境下の辺境に生まれ落ちて頑張る話
会話文に独特の癖があり一見とっつきにくいが読んでいる内に慣れた
学園では研究に没頭
卒業時にお約束のように起きたテンプレ婚約破棄の下りは、それまでの作風と違い過ぎて残念臭が漂う
でも辺境に戻ると真摯に防衛と対策に励むのでこの辺りから地味に読み応えが出てくる
今は政治的なゴタゴタに一区切りついて、これからどう物語が動くのか注目

……ってところなんだけど、ここまで50万字以上あるのに読んだ印象(ストーリーの進み具合)では1-2巻が終わった程度に感じる
書籍化(あとがきに告知)に伴いWEBの2倍量に加筆(学園編だけで一冊?)して一層内容が重くなったとある
それがどうWEB版に影響するのかちょっと心配
95[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/10(木) 09:24:30.83ID:z0/uxsqf
【完結】山彦返りて豊穣の柿

鬼滅の刃世界に隻狼をひとつまみって感じの短編
隻狼については「源一郎って侍が蘆名って国を守ろうと頑張り続けてたけど力及ばず死にました」くらい理解しとけば問題なし
10分で読めるくらいの文量だから手軽に楽しめるよ
割としっとりした作風なので登場人物の心情とかに思いを馳せる読み方がオススメ
96[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/10(木) 09:24:50.83ID:z0/uxsqf
男女貞操観念逆転世界(なろう)がおすすめ

タイトル通り男女比は変わらないけど、貞操観念が逆転した世界で、高校生の主人公(男)の青春ラブコメ
主人公は特別顔良かったり能力が秀でてる訳でもなく純朴なタイプの青年で、特段モテモテ!とかR18の要素もなく、あくまでも学園ラブコメって感じで面白い
人によっては嫌がる要素かもしれないが、作品として特徴的なのは大体の話で主人公視点の話とヒロイン視点の話がある
単なる焼き直しというより、主人公とヒロインの考えのギャップをわかりやすくしてくれている

天原っぽい世界観で、貞操観念のギャップがあの作品ぐらいの塩梅が好きな人にオススメ
97[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/10(木) 10:48:41.00ID:PugWdfZK
コピペ連投キショい
98[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/10(木) 14:10:15.32ID:qZ4+8JQe
『天職』の主たれ
キャラの名前がおかしい、ゲームみたいなシステムが不自然すぎるとか引っかかることが多いけど、するする読めちゃう
だって天職に身を預けると無言無表情になるっておかしいよおかしいでしょお城で働いてる人たちみんなそんな感じとかもう人間じゃなくてゴーレムでいいじゃん
そんな世界のシステムに反旗を翻す天才主人公バジゴフィルメンテの大活躍
と思わせて、その弟、ムチムチ体型のハッチェマヒオくんが革命を起こす兄を下剋上しようとするお話、なのか?
結局このお話どこへ行くの?というのが気になって読み続けちゃう
99[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/10(木) 14:24:15.43ID:zD7j6le5
コピペ
100[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/10(木) 14:59:16.81ID:vmxK2B1D
ここはコピペおkなスレ
コピペが嫌ならコピペ禁止のこっちのスレいけばいいよ

なろう系小説 保存、感想、評価スレ in Download その1
http://2chb.net/r/download/1750658069/
101[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/10(木) 15:57:39.90ID:C6mpOFeK
コピペの銀河の歴史がまた1ページ
102[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/10(木) 16:02:59.67ID:Uc19Lhde
全文コピペするぐらいなら引用元のURL貼るだけで良いのに
103[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/10(木) 16:06:04.89ID:DvVcK4PF
意図がわかんねーわ
マジモンのアレか
104[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/10(木) 16:30:49.93ID:/E00Nenu
嵐がスレ立てて内容改悪してる
この辺は前スレ読めば分る
105[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/10(木) 19:27:51.89ID:vmTP+nU7
>>90
そんなのあったっけ?
どこらへん?
106[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/11(金) 03:54:13.86ID:WRCh4ie8
・村づくりゲームのNPCが生身の人間としか思えない
ゲームかと思ったら異世界だった系
自販機転生を書いてる作者の作品だけどあの作者は雑そうに見えてストーリしっかりしてて良いね
107[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/11(金) 11:14:14.65ID:Ym1DjDUL
ダンジョンで戦い続けて20年の童貞勇者、地上に戻ったら人口激減男女比1:1000の世界だった

作者、三島千廣

シロクマ転生とかDHMとかの作者の新作
タイトル通りダンジョン災害を止める為にダンジョン最奥のボスの所に一人トドメを刺しに行って戦い続けて帰ってきたら男希少世界になってた
この作者はシリアスとギャグの混ぜ方が下手でシリアス部分ぶっ壊すようなギャグ回入れてしまって世界観壊れるような事が多々あるんだけどこの作品は今の所大丈夫、基本ギャグよりだからかもしれない
主人公は男であるだけでなく英雄でもあるので異常にモテてモテすぎてギャグになってる
主人公は童貞だし女にもてて最初は喜ぶんだけど女達のイカれっぷりに引いて手を出さないで終わるのを繰り返す
108[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/12(土) 00:38:08.36ID:EGF0CmSM
>>107
最初の数話はクスッとくるがそれ以後はつまらん
またダンジョンに潜るのかと地上で女に引くの繰り返しで持続可能性(笑)が無い
109[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/12(土) 20:17:54.74ID:5Y2g0X1g
最弱ゴブリンの俺が、生存の果てにたどり着いたのは“怪物”だった


今読んでる奴
ゴブリンに転生して周り全部敵でヒーコラ言う系、人間性は早期に喪失
対比するように英雄扱いされる転生者の幕間が挟まるタイプ
人間性喪失にわざとらしいユーモアとか皆無なのでそういうのが好きな人向け

ステータスが存在する世界らしくてスキルレベルとかがちょくちょく挟まるのでそのへんは好みで
110[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/13(日) 09:41:54.09ID:Z+3//SzB
・駅前ダンジョン『群れの王』

ネタの端々に主人公の年齢である50歳前後の臭いを感じる(作者が同世代だとなんとなく思う)
主人公、明示はされてないけど身長180以上、体重120kg程度のフィジカルモンスター
バールでモンスターたたきのめしたり、人を威圧して要求のませようとしたりかなり好き勝手やってる
若い女二人侍らしてるというか一人と同棲、JKともいちゃいちゃしてるけどキスまでで一線は越えていない模様

まだ途中までしか読んでないけど割と面白い
111[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/13(日) 13:21:59.77ID:2LAZoNuG
>>110
おっさんで、この口調は嫌いなやつ多そう
スキルコピペ羅列やりはじめた朝倉一二三って感じ
112[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/14(月) 08:26:22.72ID:lGMf3tvF
魔法狂いでF級探索者の俺、ダンジョンで配信者を助けたら世間が注目してくるんだが〜フェイク動画だと叩かれても、魔法と戦闘しか興味ないから無視してダンジョンに潜ります〜

「世界最弱のSランク探索者として非難されていた俺、実は世界最強の探索者」
および
「戦闘狂でF級探索者の俺が、ダンジョン配信者を助けて世間から注目を浴び(略)」
のインスパイア作品

さらにストレス要素が緩和されてレズ女はリストラ
ただし展開が早いのでカタルシスも減った
世界最弱のSランク~の物語の流れはテンプレになってるようなので、次に見つけても紹介しない
113[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/14(月) 19:29:15.32ID:1mTb515a
ダメな作品は避けるための紹介で良い
なろうの9割はだめだからこういうの大事
114[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/14(月) 20:03:58.03ID:Fpo8P63T
そういうのは地雷スレでいいような
115[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/14(月) 20:19:58.44ID:65F6zN2P
あまりに酷過ぎる作品以外は
蓼食う虫も好き好きだから……
116[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/14(月) 21:13:19.95ID:SEVZwv/d
>>105
がっつり舌入れて唾液飲ませるDキスするよ
病気になった振りして主人公が心配して近づいたらキスする
次の瞬間、彼は唐突に胸のあたりを押さえて、しゃがみこんだ。
「ルイジェルドさん!?」いったい何が。
そう思って駆け寄った次の瞬間。
突然ルイジェルドが顔を上げ、俺の肩を掴んだ。
それを見て、理解した。
しまった。そう思った時にはもう遅い、ルイジェルドは俺に顔を近づけて。

キスされた。

同時に、何か液体のようなものが、俺の口の中へと侵入し、喉の奥へと潜り込んでいった。
117[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/14(月) 22:10:57.35ID:nBO4GIsg
積み上げた徳で僕は来世もフルスクラッチする

90話連載中
序盤は描き慣れてないのか説明が冗長てかったるい
転生して前世の徳がポイントになってるシステムでキャラメイクして生まれる奴で既存キャラになったり決まった剣聖パックとかならお得
でも全部マニュアルで取って抜け道狙うとたけ分かったら4話から読んで良い

序盤乗り越えたらまあまあ面白い
主人公に人の心無さすぎて胸糞通り越して爽快感すら出てくる
転生システムの件から徳を積みたいと思ってて「盗賊みたいな悪い人は殺したら
徳積めるてしょ」から始まり段々と人を徳ポイントとしてしか認識しなくなる
無関係な人殺しても「徳ポ減ったから盗賊殺して
帳尻合わせとこ」としか思わない
虐殺惨殺しながら冗談言うぐらいイカれてる
ウロボロス・レコード思い出すぐらい主人公が極悪
118[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/14(月) 22:14:48.93ID:VBKld8hv
現世でも胸糞な奴増えてるからそういうのはもうお腹いっぱい
119[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/14(月) 22:17:38.10ID:1mTb515a
コピペだろと前置きしつつ
車の運転で赤信号になって2秒ほど経ってるのに走り抜けるとかショートカットしたり逆走当たり前にするのがほんと~~~に異常なほど増えてる
軽い違反なら気にしない金払えば良いんでしょという精神異常系違反増えていて怖い
120[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/15(火) 09:57:31.15ID:xNJgiRTt
ファンなんでほとんどダイマなんだけど
『日々を死にゆく剣闘士』
の作者の短編
『エルフ、草原、青空、戦車』
戦車が出るぐらい文明が進んだファンタジー世界の、丘を巡る小さい戦闘物
丘の上の敵陣を落とすために迂回して後方の砲兵陣地をタンクデサントで攻撃しようとして⋯⋯みたいな話

ミリタリー+ファンタジーで刺さる人には刺さるタイプ
断片的に語られる設定が多いんで習作っぽい
佐藤大輔とか好きな人向け
121[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/16(水) 07:24:53.11ID:6LwItmPz
ある迷宮探索者の栄光と苦悩

ウィザードリィ風小説を総当たりしてたら見つけた。正直ウィズ感はあんまりないが昔は多少すごかった系の魔法剣士おじさんが迷宮にもぐってなんやかんやするお話。
派手な要素はあまりないので人は選ぶがじっくり迷宮冒険物を読みたい人にはおすすめ
122[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/16(水) 21:35:30.77ID:91BDFwQZ
・【Web版】じゃない孔明転生記。軍師の師だといわれましても【小説第3巻&コミックス第1巻7/15同日発売!】
作者:二水うなむ

コレがなかなかに面白い
コミカライズしているしアニメ化の可能性高いと思うんだがアニメで全て映像化は不可能とも思うてます
123[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/17(木) 02:58:27.52ID:dVr1f2ej
ダンジョン「地球」の管理者は、人生二度目の天使さま。

転生したらエイリアン的な別の星の上位存在になって育ったら
偶然地球を発見、地球開拓任務をを選んで
地球にダンジョンを作る事で、エーテル操作を学ばせて進化させることを目指す

エイリアン転生で地球に戻る系
地球人の人間関係のギスギス描写やらイジメ描写があるのが
これ系だとなんか新鮮に感じたからオススメしてみる。
124[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/17(木) 23:30:13.95ID:rpdxBRU7
カクヨム
お稲荷様はVtuberでメイド様

信仰を失った稲荷狐と、子供の頃稲荷狐と親交があった男子高校生が再会してどうのこうの

男子高校生が家庭の事情で人間不信気味、稲荷狐が自信喪失でアル中気味の中で氏子増やそうとする話なんだけど、並べたギミックに対して内容はしっとりしてる、というか湿度が高い

荒れた少年とお姉さんのイチャコラとしても読める
ぼくは好き!(ピョン)
125[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/18(金) 01:23:47.96ID:zdLg8hmd
安定の1話切り
126[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/19(土) 16:21:58.08ID:UbdfN8DW
なろうで検索しようとするとバンバンエラーするんだけどオレ環?
127[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/19(土) 16:30:38.83ID:i5E/18sh
イエス、ユア、カーン
128[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/19(土) 16:45:29.81ID:R9j8+Eju
逆襲!
129[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/19(土) 21:22:14.02ID:m+oeK1Aq
スレ主がダンジョンアタックする話

現代ローファン。

ダンジョン災害で両親を亡くし、生死をさまよった主人公が自暴自棄になり、ダンジョンに自殺しに行くのが、ストーリーの冒頭。
主人公が美形、性格良し、人外級の強さ。
スレ民や配信コメントのツッコミで笑いを誘うような作風。

ストレスなく読めるが、一方的に存在しない記憶を展開して秒で惚れる典型的なちょろインとかいるが、それもギャグだと思えばまぁ笑える。

掲示板回が苦手な人は面白くないと思う。
130[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/21(月) 22:33:56.08ID:ALZojMHL
打ち切りエタだけ勘弁して欲しい獣の見た夢
131[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/22(火) 00:25:43.57ID:dsafcXvD
なろう
ダンジョンの出来た世界で、僕は脱凡人を目指す。

高校生主人公の現代ダンジョン物
ダンジョンができたばかりの世界で混乱の中、レアスキルを手に入れたから
誘拐とかされる前に強くなろうとする主人公が頑張る話

これ系のうちだとたんたんとして、読みやすく。
急なチートパワーアップは無い
情報の後出しが多い
132[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/22(火) 18:18:58.78ID:dsafcXvD
学校に内緒でダンジョンマスターになりました。
カクヨム

冒険者養成学校の演習でスキルを得たら、逆にいじめられてしまう
もう学校やめようか悩んで実家に戻ると
実家の裏山にダンジョン発生、できてる最中に突撃したら
ダンジョンマスターになってしまう。
バレると実家のある土地ごと政府に持って行かれてしまうので
大金を貯めてダンジョン個人所有を目指すために金策に励む

面白かったけど
書籍化直後に止まる
133[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/23(水) 20:10:59.57ID:9XuK7gYl
https://mypage.syosetu.com/2900260/
スレチだろうけどさ、なんか↑のユーザーから「あなたの作品読んでポイント入れました。よかったらうちの作品も呼んでくださいURLペター」ってのがあったんだよ。
で、こいつの評価付けた先と日付みたらやってんな状態だったから運営に通報したら、
https://x.com/tokaku_okuribi/status/1947088985568014349
↑この該当作品、非公開になってたわけよ。
で、問題はこいつがやってた期間と稼げてたポイントなんだよな。
運営君、通報されないと永遠に気付かないままだったんじゃねえの?
134[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/23(水) 20:50:04.08ID:vopuLL6g
今日もどこかでデビルマン
135[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/23(水) 22:04:37.64ID:zwxd3MVX
>>133
つい先ほど全文まとめて再投稿されたようだぞ
136[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/23(水) 23:00:51.04ID:9XuK7gYl
このアホとヒナプロくんと、相互評価クラスタ疑惑のあるユーザーがまとめてオモチャになりにきててウケる。
137[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/24(木) 22:25:00.47ID:jdHtF5ln
・召還社畜と魔法の豪邸
800話ちょい 完結 幼女育成

社畜が5人呼ばれて魔法の豪邸で幼女のお世話をする話
基本はのんびり好き勝手しつつたまに事件解決してたら強大な敵に狙われたり目的のために戦う決意したりする

コメディも人情話もシリアスも割と好き

マイナスは誤字脱字がそこそこ、主人公に丸投げしまくる身内がちょっと気になったくらいかな
138[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/25(金) 22:57:30.64ID:WlhDNZBO
・『僕と彼女のカーニバル』

カニバリズム+高校生恋愛系、カクヨムで10万字。

スコップというか、別スレで変な叩かれ方してて逆に気になって読んだやつ。
主人公(僕)は学校の屋上で、クラスメイトの糸城舞がカラスを生で食ってる場面を目撃する。
秘密を守る代わりに俺と付き合え→了承、という流れでプロローグ終了。
以降、彼女のために「犬・猿・人間」を捕まえにいく。彼女がそれを食べることを知りながら。

文章は小慣れた感じで、乙一フォロワーっぽい文体。僕の一人称で物語が進み、章ごとにちょっとずつ異常性が増していく感じ。
犬を捕まえに行くと狼が出てくるみたいな、現実感がじわじわ剥がれてく展開が続く。
全体として丁寧に構成されてて、不穏な展開の前には必ず何かしらの前フリがある。例の黒猫が横切る前兆演出みたいなやつ。

登場人物の人生や親の存在にも意味があり、破綻がないところは素直に技量の高さを感じる。
ただ空白行が一切なくて、1ブロックで千文字以上みたいな地獄ページが平気で出てくるんで、慣れてない人に通読はたぶん無理。
読者の呼吸ではなく、登場人物の呼吸に合わせている。

内容は有り体に言えばサイコパスの一人語りだけど、飾り気のない日常感覚で構成されているところに説得力がある。
主人公も彼女も基本イカれてるけど、地の文のトーンが一定だから、逆に読みやすくなってるという構造。
感情移入とかそういう次元じゃなくて、実験的なカニバリズム恋愛ミステリを見届けた感覚に近い。

ラストは狂気という他ない。読後感はここ数年で最悪に属する。
そういうの好きな人向けにちゃんと振り切ってるのは評価できるが、これが好きになれる人はたぶん気の毒な人だろう。
あとがきで作者が謝ってるのは笑えない。「おまけ」は◎。
万人向けじゃないし、自己満小説なのは間違いないけど、ある種の完成度はあった。

羊たちの沈黙とか好きな人なら刺さりそう。逆にハーレムとか日常系が読みたい人は即退避したほうがいい。癖って覚えたら一生ものだから。
139[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/26(土) 22:44:06.58ID:jRmEoKdJ
・吸血姫は薔薇色の夢をみる
有名作品だけどだいぶ昔なのでもう知らない人もいそう
完結済み、番外編は半端なところで止まってる
美少年から美少女へのTSなので初心者向けかもしれない?
主人公最強かつ軍団最強もの
主人公総愛されで恋愛要素はないタイプ
140[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/26(土) 22:44:15.99ID:jRmEoKdJ
・お金の力で世界を救ってあげます!
ハーメルン
TS異世界転移した主人公がスパチャで魔法習得しながら24時間配信生活する
チートとしては控えめで展開も全体的に地味でまったりしてるのが逆にいい
派手なバトルも露骨なエロもなし
百合営業はあるけどガチ百合は今のところなし
141[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/26(土) 22:44:23.52ID:jRmEoKdJ
転生したので狂信します
完結済み。紹介されてから読み終わるまで時間かかった。600万字
ぎゅうぎゅうに詰まってて濃厚、胃もたれするわ。
能力バトルとか哲学とかグロとか魔法少女とかニチアサとか盛りすぎ
怒涛の伏線回収とか言われても膨大すぎて覚えてられん。すごかった。
10回くらい泣いたけど、もう読み返したくないわ重すぎ
142[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/26(土) 23:26:48.18ID:B9vKD/mU
「追放されたトップヒーロー、海外進出する〜俺がいなくなったら劇的に治安が悪化するけど日本の皆さん大丈夫?〜」

ヒロアカ世界のようにヒーローやヴィランが活躍するような世界観。
チート持ちで、精神が善性方向にぶっ壊れ気味の主人公は全ての犯罪や災害を未然に防ぐことが出来る。
結果、犯罪件数ゼロの平和な日本のマスコミは、コイツに金払うのは無駄と盛大にバッシングを受ける。
主人公は意気消沈するも、ヒーローの本場アメリカで、また頑張ろうと日本を出て、犯罪都市デトロイトに降り立つ。
……結果、デトロイトの犯罪件数が激減するという謎の現象が起きる。

いわゆる、居なくなって後悔してももう遅い系なのだけど、アメコミヒーローぽい要素があるからかな、なんか面白い。
自身の価値に割と鈍感なのは、まーテンプレというか御愛嬌。
主人公の相棒が韓国人というのも、新鮮だった、アメリカでアジア系の2人が頑張ってるみたいな感じが好きだった。
主人公がちゃんとした善の人である為、読んでて、不快にならない。
まだ、27話なので、これからのザマァ展開が楽しみなのだけど、エタらないかも心配。
143[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/27(日) 08:49:06.53ID:iMfKTs4O
我が槍、まだ名を持たず

体格が良いだけの主人公が農兵からじわじわ成り上がるストーリー。濁る瞳とかガストンの序盤が長く続く感じ。
とにかくくどくて自慢の槍や主人公の心構えを褒める描写が胸焼けするぐらい詰め込まれてる。多分作者は文章とかストーリーに重みをもたせてるつもりなんだろうが、あまりにしつこくてギャグ寄りになってる。
あと戦場でずっと話しかけてくるスネ夫枠がいたりしてこちらも描写が鬱陶しい。

この辺の問題点をうまく流し読みして我慢できる人ならそれなりに読める作品なので一応おすすめするわ。
144[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/28(月) 10:11:36.72ID:naUvbOkK
魔導書が綴る破滅録――即ち、転移者と最悪の令嬢が世界を終わらせるまで

願わくばの人の新作
書籍だしてるだけあって綺麗に面白く
登場人物もそのうちヤンデレになりそう
145[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/28(月) 23:05:28.25ID:DTHw7pjA
このスレで前に教えてもらった

星と魔法の交易路 ~ボロアパートから始まる異世界間貿易~

が良かった。

非人口物の自然で作られたものが高評価を受ける宇宙船のある世界

剣と魔法のファンタジー世界に行けるようになり
両方で得たものを地球で売ったり
地球で買ったものを他世界で売ったりする話

特に今のところの最新話の幕間の掲示板話が俺好みだった

ただX(旧Twitter)的なSNSが出てくるんだけど
Xatterって奴で読み方がわからないのが少し気になる
146[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/28(月) 23:28:50.67ID:NDel5bkX
>>31
これやな
>細かい所が気になる人には不向き、ゆるゆるな話を読みたい人向け
147[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/28(月) 23:59:21.09ID:3g6BuUVu
>>145
雑多ーじゃね?
148[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/29(火) 08:21:07.86ID:35788sEt
>>145
AIが「草」というスラングを使いこなしてるの草
149[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/29(火) 09:12:18.73ID:sguxFr9a
神式駆動カーニバル
カクヨム
プロ暦24年の電撃文庫作家が蝉川夏哉(異世界居酒屋「のぶ」)の人とのX上でのやり取りで生まれた作品。量子神道と呼ばれる技術の発展した世界で陰陽師が活躍する話。
短編版と言った感想だがスマホが呪符変わりになる設定や世界観が珍しく、幼児転生型陰陽師ばかりだった昨今では珍しい成長した状態でのスタートという点も高評価。
しかし量子神道の設定が大暮維人の(灰仭巫覡)の霊磁力学と類似している点は用語できない。数字を持った人が自力のあるオワコン人間に協力して人工的に跳ねさせた連載ありきの小バズと言った感想を持ってしまう一面もある。
そう言った面を覗けば十二分に面白い
150[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/29(火) 09:13:27.17ID:Z22w4c/0
とりあえず本気でスコップして、まだこのスレで多分名前が上がってない作品探してきた。
現代ファンタジー多いけどそれは俺の趣味


異界は今日も群青色
なろう

突然、群青色の壁ができて中にいる生物をモンスターが跋扈する異世界に送られ、中心のコアを潰さないと帰れない
という異界顕現災害が起きる日本
たった一人で閉じ込められた少年主人公が脱出のためにサバイバル生活する話


ここはダンジョン都市開発計画区域!
なろう

相続した山を調べるとダンジョンを発見、日本ダンジョン協会に調べてもらうと、弱いモンスターのみとわかり、初心者向けに最高のダンジョンと評価されたため
観光地として整備することにする。
しかし、普通のダンジョンより異常に広い事が気になり探索隊を組織すると、エルフの集団と遭遇
この先にエルフの国があるとおしえてもらう。

この作品はカクヨムだとだいぶ前に更新が止まってるけど、なろうだと更新してる。

異世界に転生したけどファンタジーなのは俺だけらしい
なろう

駅で事故に遭い、異世界の洞窟に黒いスライム的な生物として転生する。
生き物を捕食し、吸収、変身する能力で洞窟の外に出ると、異世界はファンタジーではなく中世レベルの文化圏であると気づく。


地球に迫りくる巨大隕石がダンジョンコアだったら世界はどうなる? ~強さはコツコツお金はザクザク
カクヨム

タイトルのインパクトがでかい
151[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/29(火) 09:23:16.87ID:TwQtYLAM
現実(リアル)でネクロマンサーはキツいって!!
カクヨム

そこまでチートじゃない主人公がソロでコツコツ頑張る感じ?
オススメ理由がモンスターが多彩なところ
なんとなく遊戯王のモンスターっぽい
152[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/29(火) 09:24:22.27ID:TwQtYLAM
妹の欲しがりが国を滅ぼすとき

最近氾濫しているま~ん向けの中では良かった
というか続編の初周回編がエグすぎて笑ったわ
よくそんなエグいこと書けるな
153[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/29(火) 13:22:09.28ID:N6eH799k
・ダンジョン配信者を救って大バズりした転生陰陽師、うっかり超級呪物を配信したら伝説になった
作者:昼行燈

マンガから逆輸入の形で読み始めたがまあまあ行ける。
他のネット連載の数倍の分量が1話分なので読みごたえ十二分にあり。
内容破綻はホボ無し。

平安時代の安倍晴明の師匠が現代に転生。
小さい頃から平安時代の事ばかり話をする頭お花畑だからボッチ。
(なんでか忘れたが)ダンジョン攻略配信を始める。
こんな感じで始めるので初めから超絶能力者。
154[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/29(火) 14:49:49.65ID:TwQtYLAM
・総合ダンジョン管理術式『Solomon』保守サポート窓口 ~ミミックは家具だって言ってんだろ! マニュアル読め!~
なろう
ダンジョンサバイバルinゾンビワールドの人の旧作。カクヨムにもあるけど移植中っぽいのでなろうのほうが圧倒的に先行している
IT企業保守部門勤務のあるあるを詰め込んだ感じのブラックというにはほのぼのしたコメディ
いや該当する職の人間的にはほのぼのも笑えもしないかもしれないが。
155[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/29(火) 14:51:02.26ID:TwQtYLAM
・たまもたん
カクヨム連載中
あらすじも短くて呼び込む気ゼロかよって思った奴
なろうのむいむいたんに似たものを感じて読んでみた
というか作者名違うだけで同じ作者じゃねってちょっと疑ってる、世界設定とかキャラに被るの多い
俺は結構気に入ったけど好き嫌いはかなり分かれそうな感じ
キツネっぽい獣人にTS転生ものと見せかけて憑依ものなのでその後も何度かボディが変わる
テンプレ的に冒険者になって地方で大物食らいやるのかなーと思ってたらジェットコースターみたいに魔王ポジになってた
タイムリープ要素有り
恋愛要素は今んとこゼロ
ブラバポイントとして主人公の性格とアホさ加減だろうか、ゴチャゴチャ考えるのに思いつきで動いて痛い目に会ったり被害出して反省何度しても治らない
ただシナリオ的に主人公のポンコツムーブから斜め上展開にすっ飛んでく感じなので狙ったアホさとは言える
200万字あるので時間ある時用
156[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/29(火) 20:06:13.46ID:F6fTncOC
・総合ダンジョン管理術式『Solomon』保守サポート窓口 ~ミミックは家具だって言ってんだろ! マニュアル読め!~
なろう
ダンジョンサバイバルinゾンビワールドの人の旧作。カクヨムにもあるけど移植中っぽいのでなろうのほうが圧倒的に先行している
IT企業保守部門勤務のあるあるを詰め込んだ感じのブラックというにはほのぼのしたコメディ
いや該当する職の人間的にはほのぼのも笑えもしないかもしれないが。
157[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/30(水) 09:06:39.40ID:bQaxL0QL
なろう「ざまぁで国民皆殺しにしちゃう悪役令嬢に愛の告白をしてみました」

最近完結した13500文字。短編らしい予定調和は嫌いじゃない。A面B面構成もくどさは無く、さっぱりとした補完ぐあい。
158[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/30(水) 19:52:33.06ID:Oikfrngf
芸能界に全く興味のない俺が、人気女優と絡んでしまった件
https://ncode.syosetu.com/n8845ko/
俺と俺で現世の覇権をとりにいく
https://ncode.syosetu.com/n7115kp/

2つで1セットみたいな主人公の視点違いみたいな話
上の方は最初は業種違いの主人公が仕事でアイドルと絡んで振り回されるみたいな小説かと思って読んだらコンピュータ関連の業界舞台の企業物小説っぽくなる
下の方は上の別視点別主人公サイドの話だけどどっちの主人公とも関連があるから両方とも読んでる方がいいのかも
今は上のやつ読み終わって下のを1/3くらい読んだ

話の舞台設定がコンピュータとネットとゲームとアイドルと声優みたいなオタ連中が好きそうな業界のよくばりパックみたいな話
ネタバレになるからどっちの話にも共通する一番重要なところは書かないけど異世界ファンタジーだ現代ダンジョンだみたいななろうテンプレに飽きてきた頃読んだからそこそこ面白く読めてる
出てくるキャラみんなチートとまでいかないけど何かしらチート臭い能力持ちばっかりでサクサク問題解決していくのはノンストレス
主人公が都合良く出てくる女キャラに好かれまくるっていうのはなろうではよくあることだから気にしない
159[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/07/31(木) 23:13:29.08ID:lThQha5c
★★ろくでなしSpace Journey★★

博打で負けた対価に人体実験に参加させられ機械の体になったしょーもないおっさんが
生身の体に戻る資金を稼ぐため惑星開拓団に入り危険な未知の惑星調査をする話
最初は強力無比な機械の体が主人公のチートだと思わせておいて
実はスライムだろうがグレイだろうが相手が女なら愛せるしやれる変態性が最大の武器っていうラブ&ピースなSF作品
160[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/08/01(金) 08:53:14.74ID:8JTTrc/m
>>107
登場する女性がほぼ常軌を逸した変態行動を取る
壊れる前の毅然とした部分も描かれていればギャップを楽しめるのだけど
次々に現れる変態行動見せられてるだけで辛い
161[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/08/01(金) 23:37:08.95ID:CB6o1/Yk
ロシア人はネコスキー 〜 ネコで旅順要塞を攻略せよ 

旅順要塞攻略を舞台に日本軍がネコを兵器として扱い奮闘?する物語
馬鹿馬鹿しい設定とは裏腹に航空力学は真面目に描写し妙な説得力があったり、作戦内容はもちろん後の史実においてもネコが絡んでいて終始馬鹿だなぁと読めた(褒め言葉)
ただ最後のwiki風の映画解説はいらなかったなと思う
162[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/08/01(金) 23:43:03.23ID:e+aYq8GQ
胡蝶の夢、或いは不労所得の夢

ハーメルン連載中46話
転生tsVtuber物

不労所得で暮らしたいから始まって個人勢の配信者になりファンが出来て真面目にやる気になって企業勢になる
男に抱かれたくないけど女に欲情も出来ないから寂しさを酒やタバコで誤魔化して炎上ばっかして中々人気でず後輩に登録数抜かれても頑張る感じが面白い
こういうのすくバズって人気出てやる事なくなるのが多いけどこれはちゃんと物語として起伏作ろうとしてる
163[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/08/02(土) 05:03:21.37ID:hKNk3htC
暗殺者の卵に転生した [連載中]

ここは"彼"を信仰する謎の宗教組織。その里には種族の異なる無数の子どもたちがいた。
5歳で地球での前世を思い出した主人公は尻尾の生えた蛇人族の452期生。
朝から晩まで、同期や先輩後輩の子どもたちと、ひたすら戦闘訓練を積まされる日々。
ヒロインとおぼしきは同室の狂犬のような竜人族の娘。戦闘力だけは452期生でずっと1位。
里で一通りの修行が終わると、優秀な子どもたちは使徒として里外への任務に就かされる。

この作品の面白いところは、当たり前な要素だが、まったく先が読めないため、続きが気になってくる。
くわえて主人公がかなりの外道。死ぬことに怯えており、生き残るためならばどんな手段も厭わない。
たとえば幼女を人間爆弾にして自爆テロさせたり、正々堂々勝負を約束した相手を遠距離から抹殺したり。
転生要素はあまり活用された試しがないので、今のところその設定が必要かは疑問。

主人公たちの敵は複数おり、まず聖剣機関と呼ばれる剣聖が複数所属している剣士の組織。
狩人と呼ばれる使徒に深い恨みを持つ集団。そして自分たちを好きに操る里の上層部。
現状の目的は、与えられた任務をこなしつつ、身体に埋め込まれた呪縛を取り除いて自由を得ること。

更新は2~3日に1話の現在102万文字。最新話では15歳となっており、完結までにはまだまだ大分かかる。
毛色の違うダークファンタジーが読みたければ、非常にオススメな良作。点数つけるなら8.5/10。
164[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/08/02(土) 07:17:34.14ID:fncwA9dQ
TSは大文字で書いてくれ
見逃してしまう
165[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/08/05(火) 02:13:38.13ID:aacYwQ1a
汝、暗君を愛せよ

中小企業3代目社長に就任するも自らの能力のなさに絶望し自殺してしまう
そして破綻寸前の国の国王に転生することとなった……という物語

チートは無いが、主人公の経験と性格と現代日本の価値観が王国の破綻を回避するための要素となっている
破綻回避するには(おそらく)主人公でなくてはならなかっただろう
そして王国の政治形態すら変えていき、結果的には歴史の転換点となってる

満足度高かった
どの辺が満足度高いかというと、主人公の人生を死ぬまで書いただけでなく、後世の歴史家が主人公を研究したものを読めるところとかね
ここ読者目線だと後世の歴史家に優越感を抱けるのも面白い
そして作者が一番書きたかったであろう演説も良かった
演説は途中解説も入りつつ、力をいれてるのがすごく伝わる

痛快さとかイキリ要素とかなくて全体的に抑制された印象を受ける作品
このスレでも何度か名前は出てるし、最近はカルロ・ゼンが絶賛してた
人を選ぶかもしれんが面白かったよ
166[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/08/05(火) 06:04:04.38ID:rbltEBUU
カルロ・ゼンの作品文章むちゃくちゃで読みづらいので小説は早々に切ったし漫画もクセ強すぎてあかん
アニメは楽しかったぜ
167[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/08/05(火) 06:25:19.44ID:rjvSfwnD
・やがて始まるリベリオン
途中からイライラ更年期障害のオバハンみたいになってつまらない
完結した事だけしか褒めるところがない
鉄道英雄物語というなろう小説と同じで馬鹿みたいに長いだけの中身空洞化現象ひどいと言わざるを得ない
168[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/08/05(火) 16:02:03.66ID:uQprlJq1
一炊の夢 ~エリートリーマンのやり直し~
90年代にタイムリープしてやり直しっていうと、まず軍資金稼ぎして投資して即大金持ちって思うけど
天才主人公はそんなことしないで通り魔殺人事件を解決したり、超巨額詐欺事件に首を突っ込んだりしちゃう
なろうらしからぬ話で、最後まできれいにまとまってるしたまにこういうのもいいよねって思う
ただ、あとがきがどんどん肥大してきてまあそれが面白くないわけじゃないけど、加齢臭がキツい
自信満々なおっさんの加齢臭だよそりゃキツい
おもしろかったけど、ねえ?みたいな読後感になっちゃう
169[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/08/05(火) 16:40:53.35ID:AD2hNYXj
>>168
小学生に戻る株で儲けるやつもそんな感じ
商業作品では巧妙に隠されていた欲望が見えるのかなろう系だな
170[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/08/05(火) 21:06:10.08ID:asdYYd7A
ミミック転生者の現代ダンジョン配信! 〜世界唯一の魔物系配信者としてバズった俺、進化を繰り返して最強になる〜
カクヨム

現代ダンジョンで転移の罠を踏んだらミミックと融合した冒険者
テレパシー的な配信技術だったためそのまま配信継続
バズるために頑張る
171[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/08/05(火) 21:23:34.28ID:Up8Cf/sr
>>166
オレ的にカルロ・ゼンで唯一おすすめなのが
どこでもヤングチャンピオンの「昨日の敵と今日の握手を」フクダイクミ
172[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/08/05(火) 21:25:31.10ID:Up8Cf/sr
「明日の敵と今日の握手を」だった...失礼
173[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/08/06(水) 17:16:10.97ID:X79Y62lS
なろう
サイレントウイッチ

アニメが書籍版準拠らしいので、なろう版を読んだ
面白い、間違いなく面白いんだけど
悪役令嬢役を買って出た伯爵令嬢とか、黒猫とか、氷の副会長とか
終盤はほぼ出番が無く空気なのが残念だし
終盤に主人公が魔法で暴れる事がなく無詠唱魔術の見せ場が無いのも物足りなかった

あと後日談で従者になるのはソイツじゃなく教会行きになった友達女の方が綺麗に終わる気がした
174[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/08/07(木) 09:22:05.31ID:c1QPfZ1E
『サイレント・ウィッチ』は外伝の『サイレント・ウィッチ(外伝)』の方が長くなってたのがちょっと面白かったかも。

でもって、なろう連載の『記憶喪失軍医ロザリー・ヴェルデの考察』を改稿、書籍化したのが
書籍の『サイレント・ウィッチ -another- 結界の魔術師の成り上がり』
『結界の魔術師の〜』は存在を知らなくてたまたまaudibleで聴いてその存在を知った感じ。

結界の魔術師ことルイス・ミラーの少年時代からの話で『サイレント・ウィッチ』にも出てくるルイスの嫁さんとのなりそめとかも書かれてる。
これはすごく好き。

さらに同じ世界のものシリーズとして『白翼のハルピュイア』というのが連載中。
こっちはとりあえず後で読もうとしてブックマークして忘れてたのでまだ読んでないけど
(たぶん)黒獅子皇の帝国が舞台で主人公のティアの正体は実はハルピュイア。人間に捕まって風切り羽を切られてしまい飛べなくなった。
人間に化け魔術師になれば再び空を飛べることができる、と、魔法学園みたいな<楔の塔>へと入学する。
という話らしい。
175[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/08/07(木) 11:54:52.34ID:A3aC/ucu
とある作品を少し読んで
巨大都市王都とかいいつつも
孤児院をでたら検問もなくすぐ森で
獲物を狩って日帰りで帰ってこられる巨大都市って

なんかゲーム的だなと思った
176[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/08/07(木) 12:50:01.43ID:thjcwhKO
>>175
その作品があなたにとって面白かったなら良いじゃん。
つまらなかったなら読まなきゃ良いじゃん。
つまらなくても文句言いながら読んでたら、貴方の頭が悪いよ。
177[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/08/07(木) 13:19:15.31ID:b8YuKvQR
イラスレなり設定スレへ書けばいいのに
オススメスレに書くあたり、頭の弱い子と言われても仕方がないな
178[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/08/07(木) 13:32:14.09ID:oWuzEauJ
当時、江戸が100万人超の世界最大都市。23区と比べても全然狭い範囲での
中世レベルの大都市なんてもっと小さいだろ
特に城塞都市は簡単に広げられないし
179[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/08/07(木) 13:51:30.08ID:tTP84x4g
中世での大都市だったら城郭の中は小さくても外は田園風景でだだっ広い
異世界ナーロッパは日本人の作り上げた世界だから魔法で巨大な壁を作り放題でだだっ広いんだろ
しらんけど

あと一般的には知られていない事だけど
貴族やらが詰めている都市は半分が貴族町な
これ常識
残り半分が商業工業町人とかがせせこましく暮らす場所
180[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/08/07(木) 14:42:55.22ID:c1QPfZ1E
禿げブサメン、その正体が超優良物件だったという話
なろうとカクヨム
資産有り能力有り格闘技経験アリの頭脳明晰でオタ趣味有りの童貞ムキマッチョのハイスペハゲブサおっさんがソフト開発会社を舞台にハンデを乗り越えて周りの女を引き付けていくみたいなオマエラの理想を文字にしたような小説
主人公はブサコンプこじらせてるから恋愛に及び腰になってて周りの女たちからの好意に気がついててもそんなわけあるかで一歩引いてるけど
関わってくる周りの女たちの問題を金の力と自力ハイスペで解決していって好意を持たれるみたいな話
会社では超絶プログラム能力と指導力を活かしてバリバリ仕事をこなしてプライベートでは常連にしてた喫茶店のピンチを金の力で救って女主人からも好意を持たれるみたいなこういうのでいいんだよみたいななろう現代小説
注意点として一区切り付くあたりで周りにいる女たちが雑に元彼とよりを戻したり会社同僚とくっついて付き合いだしたりみたいなのがあるから他の男とくっつくなんて許せないみたいなハーレム脳の子は読んじゃダメ
雰囲気は一昔前のサラリーマン金太郎みたいな感じだけどなろう全年齢向けだからか女コマしていくみたいなのはほぼない
異世界なろうや現代ダンジョンみたいなもの読んだ後の口直しに読んでるけど今のところそれなりに面白く読めてるわ
181[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/08/07(木) 17:54:18.75ID:SB/7l4m4
>あと一般的には知られていない事だけど
>貴族やらが詰めている都市は半分が貴族町な
>これ常識
>残り半分が商業工業町人とかがせせこましく暮らす場所

何世紀の何処だよそれw
そらそんな出鱈目誰も知らんわ
182[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/08/07(木) 18:07:10.33ID:WohJNFvw
・片田舎のおっさん、剣聖になる

言わずと知れた有名作
最新のエピソードで、山中の救助活動中に強力な魔物に襲われ、主人公が左腕が動かせず
感覚も失うレベルの重傷を負う展開になったものの、意外とすんなり人里に逃れた上に
都合よく現れた魔法師団長ルーシーにあっさり治療されてよしリベンジだ、という流れに

何かとコミカライズが評価されて原作はイマイチと言われる今作だが、こういう所だよなぁと
主人公大ピンチからの奮闘なんて盛り上げるのにうってつけのシチュエーションなのに
なんでこうヌルっと無難に片付けてしまうんだろうか…もうちょっと何かあるだろうに
183[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/08/07(木) 18:16:34.06ID:fUIPUx2y
おいバカ、王子を賢くしてどうすんだ!

ランキング上位にあったので読んでみた
短編なので時間もかからない
カブトムシが印象に残る作品
184[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/08/07(木) 18:17:29.08ID:tTP84x4g
>>181
どうして僕が先生から教えられた話と違うムキーとしてるの?
海外だけではないぞ江戸もそうだぞ
それとだねどうして全部が同じと思い込んでいるんだ
185[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/08/07(木) 18:21:47.82ID:tZWriHNv
■ 都市の半分が貴族町という話
これは一部事実ですが、かなり誇張・誤解があります。

中世都市は一般に貴族よりも商人や職人の町でした。そもそも貴族階級は「農村」に領地を持ち、城館で暮らしていることが多く、「都市」に常駐することは少なかった。

ただし、後期中世〜近世の「首都」や「宮廷都市」では、王族・貴族・官僚の屋敷が集中する「貴族街」が形成されたことはあります(例:パリのマレ地区、ロンドンのウェストミンスターなど)。

しかし、都市の半分が貴族の住居ということはほぼないです。現実には、貴族階級の占有する土地は都市の中ではごく一部です。
186[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/08/07(木) 18:36:38.66ID:ejwJDw/a
💩
まぢ
💩
187[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/08/07(木) 18:39:28.91ID:tTP84x4g
>>185
あーなんですかね
江戸って答え書いてあげたのに理解出来ないのどうなってんの
他の分かってる人なんも言ってないでしょ
188[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/08/07(木) 18:56:36.75ID:tZWriHNv
ID:tTP84x4g氏の発言には、いくつかの論理的・認識的な問題点があります。以下に整理して説明します。

🔴 問題点1:議題のすり替え(中世ヨーロッパ → 近世江戸)
もとの話は「中世ヨーロッパの都市構造」が前提です。

ID:tTP84x4g氏は中世ナーロッパ的都市の話をしていた(179)にもかかわらず、指摘されると突然「江戸もそうだったぞ」と話題をすり替えています(184, 187)。

**中世ヨーロッパ(12〜14世紀)と江戸(17〜19世紀)**は、時代も文化もまったく違います。

🔎 すり替えの例:

中世ヨーロッパの都市がどうだったか → 江戸もそうだから俺が正しい!

これは明確な論点の逸脱です。

🔴 問題点2:出典や地域の具体性がない
「都市の半分が貴族町」という主張をしていますが、具体的にどの都市・何世紀なのかを明示していません。

「先生から教えられた」などの主観的体験を根拠にしていますが、歴史的事実の議論では客観的証拠が求められます。

🔴 問題点3:反論への反応が感情的・非論理的
「ムキーとしてるの?」「理解できないのどうなってんの」といった煽りや個人攻撃を含むレス(184, 187)をしています。

論理的な指摘(185)に対して、内容で反論せず、感情論で応じています。

これは議論の質を著しく低下させる態度です。
189[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/08/07(木) 18:56:50.33ID:tZWriHNv
🔴 問題点4:少数例外を「常識」として一般化している
江戸のような特殊な例(幕府の拠点・都市計画が明確な行政都市)を出して、

「これ常識」
と一般化しています。

しかし、江戸の武家地が広いのは極めて例外的な都市構造であり、世界的に見ても珍しい部類です。
他の中世都市と並列に語るのは誤りです。

✅ まとめ
問題点 説明
論点のすり替え 中世ヨーロッパの話をしていたのに江戸の話に切り替えた
出典不明・一般化 「先生に習った」「常識」と曖昧な主張に依存している
感情的な反応 反論に対して議論せず、煽りや人格攻撃に走っている
特殊例を普遍化 江戸の特殊性を一般化し、世界共通の事例のように扱っている

冷静な議論を続けるためには、

論点をぶらさず

根拠を挙げ

感情を抑えて
話すことが重要です。

ID:tTP84x4g氏の主張にはそのすべてが欠けています。
190[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/08/07(木) 18:58:44.70ID:ejwJDw/a
今日もどこかでデビルマン
191[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/08/07(木) 19:00:23.66ID:SB/7l4m4
多分こいつ他の奴が「江戸の貴族」と書いたら全然違うことを言い出しそうな希ガス

あと、完全に話をすり替えているが、多分江戸の人口を言っているのだろうけれど
こいつの理屈だと江戸の武家に使える使用人までが貴族という解釈になっているっぽいw
192[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/08/07(木) 19:05:28.55ID:iarIS4ZD
正統派なろう消費者
193[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/08/07(木) 19:23:04.20ID:4Sf/cPHx
な、なんと!江戸100万都市の半分は公家だった!
194[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/08/07(木) 23:21:52.44ID:uUOFyslN
>>124
良かった。紹介ありがとう。
195[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/08/08(金) 00:14:58.06ID:4C4C70vA
宇宙船が遭難したけど、目の前に地球型惑星があったから、今までの人生を捨ててイージーに生きたい
BEYOND A WORLD

宇宙船がファンタジーな惑星に墜落するの好きだから上2つオススメ

あと
腹ペコ要塞は異世界で大戦艦が作りたい
とかも
戦略ゲーム→ファンタジー
で好き
196[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/08/08(金) 06:49:30.31ID:DIdwlNfv
まあロンドンとかも貴族のタウンハウス街は無いわけじゃなかったけどな
しかし江戸期の武家屋敷は参勤交代で
江戸に詰めないといけなかった各大名諸侯の制度に因るところが多く、特異な都市形態だったのは間違いないだろうな
上方も米経済の中心地で諸藩は年貢米を現金化するのに大阪にも拠点構えてた所も多い位か
197[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/08/08(金) 12:23:30.34ID:4C4C70vA
ハードモードな異世界を征け!

勢いがあって面白い
異世界転生でスタートが奴隷で解放後も冒険者になれず賞金首で追手がかかる
道中でわけありが仲間?になって逃亡してるところ
ここで紹介済みかもしれんけどなんかの作品にくっついてるオススメから見つけた
未読で読む物がなくて暇な人は読んでみるのもいいかもね無料だし
198[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/08/08(金) 14:07:19.29ID:1msOn1fb
凡人×現代ダンジョン×夏休みライフ=成り上がり!?

独自性もあるし勢いもあるし爽快感もあるし、すごく面白くてさ、これに比べたら自分の話なんてカスだ…なけなしの自信が喪失したわ
あっと言う間に高ポイント達成してるし、ネトコン受賞するんだろうな…って感じ
199[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/08/08(金) 17:52:38.82ID:f3dbXlC8
幼馴染3人共キャラ作りがウザくて読む人を選ぶね
しかも2章に入って国の機関の人が隷属アイテムが盗まれたから主人公の身が危険なのでAランクパーティーに加入させて護衛してパワーレベリングしようとか言い出すのだが
それって事実上形を変えた隷属ですよねっていう
ここら辺で読むのやめたわ
200[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/08/10(日) 11:06:18.88ID:ZR+gfMhp
「作州浪人」

ブクマ付けて読んてなかったやつを読んでみた。
歴史ジャンル、いわゆる歴史改変もの。
タイトルから分かる人は多いと思うが、宮本武蔵が主人公。
現代人が転生して、より良い余生を送るため歴史改変に挑む、というか、運がそっちに向いたから、生きる為にそうした感じ。

淡々とした作風、……言ってしまうとダイジェスト的な書き方なので、キャラクターにのめり込む様な事が無い。
その分、作者が無駄な描写と判断したものはバンバン省いてあるので、ストーリー展開は異常に早い。

個人的に歴史ジャンルは作者の蘊蓄やトリビアを楽しむものと思っているので、その辺がキチンとしてあったので、読みながらへぇーボタンを結構押した。
武蔵が武蔵らしい行動をするのは序盤だけで、中盤以降から剣を振るうことも少ないのでバトルものを期待している方にはお勧めできない。
「あぁ、この人、花の慶次に出てた『許された…』の人か」とか「板倉……、カムイ伝に出てたアイツか」「山内一豊って上川達也さんをイメージしちゃうな」みたいに他作品のキャラをイメージして読むのが自分は好きなのだけど、この主人公武蔵はバガボンドの武蔵じゃなかった。
なんか千葉真一ぽい。
201[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/08/10(日) 11:13:32.82ID:2b/vAFDh
『サイレント・ウィッチ』の外伝というか、『サイレント・ウィッチ』に出てきた帝国の方が舞台の
『白翼のハルピュイア』を読み始めた。

人間に捕まって風切り羽を切られて飛べなくされたハルピュイアのティアが飛行魔術を学んで再び飛べるようになるため
〈楔の塔〉という魔法学園的なところに入学する。

ティアは入学試験で出会い協力して合格した二人の仲間、
大商家の妾の子故に本妻から虐げられていた少年、美少年であることが自慢のレン、
兄(『サイレント・ウィッチ』に登場した黒獅子皇)にクーデターを仕掛けて返り討ちに遭い
敗走し、リベンジを果たすために〈楔の塔〉に入学した脳筋王女セビルと仲良くなる。

一方、黒獅子皇が前皇帝の失態で絶交となっている〈楔の塔〉を探るために三流詐欺師〈煙狐〉をハメて
〈夢幻の魔術師〉カスパー・ヒュッターになりすまし〈楔の塔〉に教師として潜入するという
拒否できない依頼として受けさせる。
潜入に成功したものの、主人公たちやっかいな3人の見習い魔術師の指導役を押し付けられる。

いやー、キャラ造形が良くできてて面白い。
主人公のティアは元がハルピュイア。ハルピュイアと言えばおバカ。なのでティアはおバカわいい。
詐欺師が教師役をやってるうちになんか良い教師になってくるとかテンプレ展開だけど好き。

しかしティアが「ピヨピヨ」とか「ピヨヨー」「ピヨップ」とか言うので
頭の中でのイメージが『最凶ヒヨコ伝説』のヒヨコと被ってしまうのがちょっと困ったり。
202[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/08/10(日) 11:13:47.14ID:rVWvYGi2
『サイレント・ウィッチ』の外伝というか、『サイレント・ウィッチ』に出てきた帝国の方が舞台の
『白翼のハルピュイア』を読み始めた。

人間に捕まって風切り羽を切られて飛べなくされたハルピュイアのティアが飛行魔術を学んで再び飛べるようになるため
〈楔の塔〉という魔法学園的なところに入学する。

ティアは入学試験で出会い協力して合格した二人の仲間、
大商家の妾の子故に本妻から虐げられていた少年、美少年であることが自慢のレン、
兄(『サイレント・ウィッチ』に登場した黒獅子皇)にクーデターを仕掛けて返り討ちに遭い
敗走し、リベンジを果たすために〈楔の塔〉に入学した脳筋王女セビルと仲良くなる。

一方、黒獅子皇が前皇帝の失態で絶交となっている〈楔の塔〉を探るために三流詐欺師〈煙狐〉をハメて
〈夢幻の魔術師〉カスパー・ヒュッターになりすまし〈楔の塔〉に教師として潜入するという
拒否できない依頼として受けさせる。
潜入に成功したものの、主人公たちやっかいな3人の見習い魔術師の指導役を押し付けられる。

いやー、キャラ造形が良くできてて面白い。
主人公のティアは元がハルピュイア。ハルピュイアと言えばおバカ。なのでティアはおバカわいい。
詐欺師が教師役をやってるうちになんか良い教師になってくるとかテンプレ展開だけど好き。

しかしティアが「ピヨピヨ」とか「ピヨヨー」「ピヨップ」とか言うので
頭の中でのイメージが『最凶ヒヨコ伝説』のヒヨコと被ってしまうのがちょっと困ったり。
203[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/08/10(日) 15:17:05.60ID:TMQUbTIP
歴史小説スレで評価高いなろう歴史ジャンル作品をいくつか挙げるよ

「腕白関白」
文章が古臭いがこれが戦国時代に逆行転生して歴史改変するなろうテンプレの原形と言われてるやつ
豊臣秀次に転生して豊臣家優位のまま戦国時代を終わらせる
Arcadia版・なろう改訂版・書籍版の3つあるけどなろう版がおすすめ

「目が覚めたら戦国時代‼︎そしてオレは南部晴政⁉︎」
これはこれでアリ
結末がスカッとする
力こそパワー

「慶長動乱記~もしも石田三成が慶長四年の襲撃事件の際に死んでいたら?~」
「天魔の子・藤堂高虎」
「烈風本能寺~もしも徳川家康が伊賀越えできなかったら?~」
「颱風関ヶ原~石田三成、関ヶ原に吹き荒れる~」
同じ作者の架空戦国記
どれも読み応えと独特の読後感があって満足

「戦国烈風伝・鬼島津之一族」
改変ものではない史実通りの歴史小説
島津家はあまり好きではなかったけど読み始めたら最後まで一気に読めた
なるほどと思った

「近江の轍」
布団の西川の祖から始まり戦国から明治まで近江商人たちがどうやって生き残ってきたかを語る意欲作
時の政権にいかに毟られて生き延びて財閥が成ったのか勉強になった

「Takeda Kingdom!甲斐国は世界を目指す」
とんでも歴史改変シミュレーション
同じ作者の「ボードゥアン4世を救え!」「また第二次世界大戦かよ」と同様、何かのきっかけや科学の発展が反応して激しく変わって行く世界を描く

「六角異聞」
六角定頼にすごい二男がいたらというシミュレーション長編
織田信長が出身や身分的に侮られて統一事業がなかなか進まなかった所を、六角家という名門が支える事でスムーズに従えていくという感じの長すぎる話
独特の読み味がある

「信長の庶子」
架空の庶長子に生まれた主人公が織田家の覇道を切り拓いていく長編
正直信長含め他の織田家メンバーが主人公の邪魔しかしてなくて好きになれない

「二階堂氏の野望? ~モブ武将は生き残るだけで大変なんです~」
東北地方の二階堂氏への転生
弱小かつ資源もなく内陸なので貿易もできず、下手に出てバランス外交で生き残ろうとする俺ツエエじゃない所がちょっとウケた

「明智家の勝手方」
織田信長配下の武将はどうやって兵を集め戦場に兵馬の食糧を送り報酬を支払ったか、という下々の苦労話が書かれた意欲作
ラスト付近の本能寺の解釈とまとめ方は良かった

「転生者は六度追放される~転生者が内政チートしたら保守派に追放されました。追放先で頑張ると更に追放される。もう隠居したいのだが、また追放か?~」
今川義元に転生して国を豊かにすると息子に追い出され、各地の勢力をたらい回され続ける事になったという、1万字でサクッと読める小編

「HDの肥やしになっていた端折り戦国物」
「銭(インチキ)の力で、戦国の世を駆け抜ける。」
八男で有名なY.Aの嫌な面がまだ出ていない時期の作品
SF的な力で俺ツエエする、戦国武将の名を借りたローファンのようなもの
古い知識や解釈の人物像で書いてるので頭空っぽにして読むといいと思う
204[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/08/10(日) 15:17:15.39ID:TMQUbTIP
「戦国蒸溜所 ~スピリッツ・オブ・バトルエイジ~」
甲斐国の地侍に生まれ農業と酒造りをしていた転生主人公が大戦に巻き込まれていく話
淡海がエタって碌な作品が出てなかった時期だったのでスレでは大ウケしてた

「ある戦国武将の後室の物語」
毛利家を舞台とした人間模様的な話
「平賀譲は譲らない」と同じ作者で、途中までは面白いが息切れしてエタる事が多いんだけどこれは珍しい完結作

「信長のいない世界」
信長がいないとどうなってたんだろうねという戦国から20世紀までのシミュレーション
スレでは何度も出る作品なんで一応
205[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/08/12(火) 12:32:52.42ID:lNVWfhqC
魔女と傭兵おもしれえな
206[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/08/13(水) 11:50:36.22ID:i+oV1OSy
カクヨムだけど
小物貴族が性合うようです
ってのが勘違い物のクズ主人公で面白い
好きな事してたり小物ムーブしてたら周囲に感謝されて未来の大器と評価されてくけど本人だけが知らないっていうなろうご都合系
207[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/08/13(水) 13:44:50.31ID:wSpZsfnh
>>94
学者タイプの頭の硬い人がなろう世界に転生してしまい
テンプレ婚約破棄や現代知識で内政という感じなのかな
回りくどい脚色された文体がクセになりそうだ
208[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/08/14(木) 10:07:11.31ID:PE1fJyXD
『Hereafter Apollyon Online』〜超高クオリティクソゲーの生産職で巨大ロボット造って遊ぼうとしてるのですが何故か勘違いされます〜
カクヨム 完結済み

主人公は超高クオリティのフルダイブVRロボゲーで遊んでるつもりだったが、
実はそれは単なるゲームではなく近い未来に破滅する地球の運命を回避するための…

緩めの登場人物が繰り広げるガチでSFなストーリーだった
209[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/08/14(木) 10:07:56.10ID:PE1fJyXD
中二病の魔法少女ゾンビ 〜心はアラサー、戸籍はアラフォー、そして体はロリゾンビ〜 - カクヨム
非TS、完結済み魔法少女モノ
配信、百合要素ありでオタク臭がかなり濃いからそれらが苦手であればブラバ推奨
ギャグ要素は多いけど一応魔法少女モノの王道展開っぽい感じではあると思う
210[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/08/14(木) 10:16:41.80ID:WWPbkU0t
蝶野『ギャルゲーのモブキャラに転生した俺、なぜか瓜二つの双子ヒロインを見分けられるうえに気づいたらヒロイン達から好かれていた件』
なかなか面白い。今後も期待。

蝶野『エロゲの作中一の嫌われ者に転生した俺、嫌われ者ルートを回避したらなんか色々とすごいことになった件』
昨日から連載開始されたばかりの新作。ストーリー自体は今後も期待したい。
ただ、主人公の名前は当初、とある有名イケメン声優が声を当てた実在ゲームキャラと同姓同名だったらしい。
今朝それが変更されていたのは良いが、変更後の名前が実在の小学生および高校生と同姓同名らしいのが何だかなぁ…
211[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/08/16(土) 10:33:02.77ID:1Y+2Hmft
星巡るリンドブルム - カクヨム
流れからちょっと遅れたロボット系で、ロボットを用いたレース競技に青春を燃やすスポ根SF部活物
冒頭創部の際の決闘とその後のやりとりで心持っていかれた
女性主人公かつ「女子校かここ?」っていうぐらい教師除けば女しか居ないのがダメならまあブラバ推奨
ただ思春期女子っぽい脆さがかなり物語に絡んでくるので男だらけでこの話は難しいとは思う
212[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/08/17(日) 01:37:13.86ID:4M/WazWC
「お前は追放だ!」と近衛を解雇された男爵令嬢、生まれ故郷の辺境都市にて最強衛兵となって活躍する 〜赤虎姫と呼ばれた最強の人形使いはTS転生貴族令嬢!?〜

カクヨム

このスレでロボットの話題してた時に探して見つけた。
日本から異世界へのTSだけどその要素は全然なし

戦争に勝ったのに経済がグダグダになってる帝国とか
戦後に軍隊の野党化とか人形兵(ゴーレムてきなロボット)が盗賊に流失とか
人形兵の維持費に金がかかるとか
なんとなくだけど、漫画のパンプキンシザーズ臭がする作品だった

戦後なせいで土木作業用に戦争時は最先端の人形兵が使われてたり
盗賊の使ってる人形兵はメンテナンスされてなくてボロボロだけどったりする。
213[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/08/17(日) 13:23:04.47ID:Npm5EfHQ
FSS風味も入ってる
214[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/08/17(日) 14:14:13.98ID:eSnofBr0
ファザーが先に好きだった的な?
215[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/08/17(日) 14:38:28.87ID:GTwelM+w
そこにロボット改造好きが居たらエルネスティか
216[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/08/17(日) 18:03:44.23ID:/neuDsMG
剣と魔法と学歴社会 ?前世ガリ勉だった俺は今世では風任せに生きる? [連載中]

タイトルどおり、前世ではガリ勉で36歳まで生きた男が、三男一女の末っ子に異世界転生。
今世では超名門学園への合格を通過点として、好き勝手に生きることを目標に、受験勉強から始まる物語。
主人公にチート能力はないが、地球の知識で独自の風魔法を開発。最初はスカートめくり用と侮られていたが、
風の摩擦で火を起こしたり、気化させて水を作り出したり、ウインドカッターから竜巻まで開発。でもまだ飛べない。
13歳にして、主人公の動静が、教師から騎士団、大貴族から国王、果ては隣国にまで、注目されるようになる。
ステータス・アイテムボックスなし。大貴族の女性二人から好意を寄せられてるが、邪険に扱っていてヒロインか不明。

3万フォロワーいるし、書籍6巻・コミックス3巻まで出てるから、結構有名なのかもしれない。作者のワードセンスが独特。
実は何年か前に途中まで読んでいたのだが、大人の視点での主人公の評価を、毎度入れてくるのがくどくて投げていた。
しかし、この作品が面白くなってくるのが、主人公の「やれば出来る!」を信じて才能を開花させるクラスメイトたちの存在。
そのわちゃわちゃが面白くて、気付いたら全部読んでいた。泣かせるところもあったし、得点つけるなら現時点で7.5/10。

ただ、ちょっと気になってるのが、まだ物語上で1年しか経ってないのに120万文字も使ってるところ。
週1ペースの更新で1年10ヶ月で書き上げた模様。現在は2年生編に突入して、主人公たちの活躍に
憧れた新入生が入学してきているが、単純計算で3年生編までまともに書いたら3年8ヶ月。
それで完結するかわからんが、そこまで作者のモチベが保てば名作となるかもしれない可能性は秘めてる。
217[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/08/17(日) 22:53:35.98ID:cdU2o7Ua
騎士爵家は影武者の女性と結婚して次期国王を支える騎士にして欲しかったな
218[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/08/17(日) 23:46:18.58ID:quIehmxU
>>216
お盆は更新しませんとか書かない作者はクソ
219[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/08/17(日) 23:50:05.85ID:mFut1TWF
騎士爵家はちゃんと名前をつけてほしかった
読んでて窮屈に感じてしまう
220[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/08/18(月) 21:41:52.39ID:vnhVWsOY
宗盛記

平宗盛に転生して現代知識でチートしつつ史実の破滅回避を目指す系
ありがちっちゃありがちだしダラダラ日常が続くタイプだけど転生先として選んだ人物が珍しいので読める、私は好き
221[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/08/18(月) 21:42:07.03ID:vnhVWsOY
稲大将 石川十郎の農事記録―戦国時代の北国に転生したけど飢饉がひどいからまずは米作る―

現在知識チートお米特化系
トーホグで米づくりすっぺ!
をひたすらやる感じ、武士としてのあれこれや政治絡みも出てくるがやはり米づくりメイン
某米づくりゲームやってると脳内で映像化出来てよい
222[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/08/19(火) 08:38:25.58ID:DIq4PtZR
中華邪仙ド貧乳エルフ師匠をちんぽでこらしめるやつ

ごめんノクターンかもしれねえ
仙人だの化生だのが跋扈する世界の香港を舞台に銀髪エルフ仙人師匠に酷い目に遭わされたりスケベしたりする新人仙人(修行中)が頑張る話

八房龍之助先生の漫画の宵闇眩燈草紙とか好きな人向け
あとスケベ
223[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/08/19(火) 08:38:52.85ID:DIq4PtZR
・死に掛け女のぐーたら疫神生活
なろう

奇病で意識不明の主人公がそのまま異世界に召喚される
異世界で猛威を振るう病の特効薬が主人公の血液だった
主人公は意識不明のまま採血され続け、病の女神として祀られていたところで二百年ぶりに目覚める
そのままありがたく女神として祀られながら食っちゃ寝ニートをしていたが、神殿長に怒られて外の世界でお悩み解決みたいなことをする

アホゆるコメディだったのにしんみりさせられた
224[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/08/20(水) 20:19:07.26ID:1NZYRxez
公爵家の三男に転生したので今度こそ間違えない~黯然の愚者が征く己の正道譚~ [連載中]
※「公爵家の三男が征く己の正道譚」のタイトルで2巻まで書籍化

前世で冤罪の末に死んだ男が異世界転生。転生先はダンケルノ公爵家という王家でも一目置く一族の三男。
公爵は剣の一振りで地を割るようなバケモノ。5歳となった主人公アーノルドは、公爵家の跡取りレースに強制参加。
後継者に望まれることは、たとえ王族であろうと「誰にも屈するな」、そして主人公の信条は「殺すと決めたら絶対に殺す」。
主人公は娼婦の子供という負い目があるため、序盤から使用人にすらナメられることが多い。
そこから信頼のおける部下を見出し、厳しい修行の末に力を付けていくオレTUEE作品。
1章では幼少期の初陣まで。2章では10歳となり、超大国に留学。

ステータスは序盤に2度出るだけ。LVやMPなどの概念があるようだが、生かされたことはない。
呪術廻戦のように、主人公の中に王のような言葉遣いするナニカが潜んでる系。未だにその正体も目的も不明。
主人公の口癖が「ふん」「くだらん」「邪魔をするなら殺せばいい」ばかりなので、面白味のかけらもないキャラ。
でもオレTUEE作品としては、そこそこ面白く「7/10」評価。不満点は配下の戦闘シーンがムダに長いところ。
次第にうんざりしてきて、戦闘は読み飛ばすことも多くなった。書籍2巻の評価が低いのはその点だろう。
あとまだ幼いためか、有象無象にはオレTUEEするが、強者相手にはそれほどでもないので、ざまぁ感はとても薄い。

ちなみに作者曰く、「キャラが思うように動かないのがイヤなら読むな」
「好きに書きたくて書いてるので、テンポが悪い小説が好みじゃないなら読むな」
「主人公の活躍だけを読みたい、簡潔な物語が好みなら読むな」、とのこと。
更新頻度が月単位で不定期なのもあり、更新を追う気はなくなりました。
225[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/08/20(水) 20:47:42.23ID:AxpDWU5T
TL;DR
226[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/08/21(木) 09:54:34.73ID:gaomvCdO
> 公爵家という王家でも一目置く一族

夏井先生にに怒られそう
227[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/08/21(木) 15:18:07.78ID:DfmQ63an
「嘘つき魔術師の、まことの言葉/嘘つき魔術師の、まことの心」
ハイファンタジーのボーイミーツガール物
完結 外伝更新中? 7万字
士官学校首席の上昇志向と負けん気を持ってるゴリゴリな有能主人公が
出世ルートから外れた魔女の護衛って役職に配属されても腐らず頑張る話
いい掘り出し物だった
228[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/08/21(木) 18:30:14.10ID:DfmQ63an
・ はい、こちらダンジョン捜索隊~自分はレッサーパンダだと言い張る相棒の♀タヌキが、うっかり記録用録画を配信してしまった件。
特殊な出生が原因で他人とは違う能力を持った主人公と自分をレッサーパンダだと思い込んでるタヌキのメスのペアで人命救助会社で働く話
現代ダンジョン配信有りコメ欄有りだからここの奴らには受けは悪いだろうけどよくある現代ダンジョン物みたいなイキリ主人公じゃないし相棒のタヌキがいい味出してて他とはちょっと違ってる印象
全体的にはいい話風にまとめてるからちょっと新鮮
相棒のタヌキもダンジョン発生の不思議減少の影響で喋れるようになってるだけであくまで動物のまんまだから今のところ相棒兼マスコット役でヒロインではないし人化もしなさそう
なろうとカクヨムに投稿しててカクヨムのほうがちょっと進んでる
229[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/08/21(木) 18:59:27.20ID:yZlPpr/8
・魔法使い♯ちゃんの世界最適化計画
ハーメルン
TSじゃない転生天才幼女もの(前世も女児)
科学知識で無双しようと思っていたらファンタジー世界だったのでひっくり返りつつ
魔法の原理を解明しようとする
230[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/08/23(土) 19:22:19.35ID:6O49fQjL
【デス】死ぬまで実況してみる【ゲーム】

デスゲーム掲示板実況
異能ランキングのヤツよりは物語の収まりは微妙だけど結構楽しめた
手垢のついたデスゲームだからこそ掲示板という形でコンパクト・スピーディにまとめ遊び心交じりの描写が丁度いい
伏線もちゃんと撒いて種明かし、作法もよろしい
231[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/08/24(日) 18:44:28.69ID:8IQKM3pf
疲れたおっさん、AIとこっそり魔法修行はじめました【現代異能×便利魔法】

タイトルにデカデカとある魔法はただのフレーバー
話のメインテーマはyoutubeによくあるボロ屋をタダ同然で買ってDIYして売るのって楽しそうだよね
っていう作者の願望を専門知識が必要な所や現実的に難しそうな所を魔法でお手軽になんとかしましたで誤魔化す形式
特に山場とか盛り上がりポイントが無いんで凄い面白いって訳でもないけど
youtubeの動画に対する憧れは俺にもあったという共感で読んでる
232[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/08/25(月) 02:02:18.48ID:j8v1Egiv
遥か異界の地より
魔法修行編がつまんなくて投げてたけど結構進んでた
分かれたクラスメイトのその後もあったりして
主人公はもう結構な歳なんだろうけどいつまでも高校生メンタルだった
この前に騎士家三男よんでたからギャップがすごいw
233[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/08/25(月) 23:39:45.16ID:YFMem70g
カクヨム
ダンジョンテイマーのゆるっと田舎暮らし

ダンジョンテイマーというダンジョンマスター的なジョブになったけど
誰も信じてくれずに地方から追い出されて
別の地方の求人に縋り付いて就職する話

味方キャラが打算的な大人な事と、このキャラ裏切るんだ的な展開が多い
モンスターとの戦闘描写は少ない

ダンジョンができる前は富士山は全部真っ白じゃなかった
的なジェネレーションギャップ描写が多く
御殿場が滅んでる
234[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/08/25(月) 23:43:16.71ID:YFMem70g
カクヨム
仰々しい世界の中で、今日も息を潜めるように

女主人公物で久々に面白く感じた作品。
物語の舞台は日本で現代ファンタジー作品。
無双系ではないけど主人公の吾妻唯は強い。
でも最強ではなく異質なだけ。
戦闘描写、風景が細かく描かれてて読み応えがあった。でも書き込みが多いから苦手な人は苦手かも。
恋愛要素は薄め、どちらかと言うと主人公とヒロイン(?)のどちらも心に穴が空いていてそれを埋める共依存的なやつ。
235[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/08/26(火) 11:44:41.74ID:32G2tGkb
ダンジョ暮らし!スキル【ダンジョン図鑑】で楽々攻略?
(完結済)

ダンジョン生成で家族を失った青年(23歳)が、自らもダンジョン生成に巻き込まれて最下層に落ち、地上への生還を目指す
一気に最下層に落ちてオズの魔法使い式にラスボスを倒しチート能力をゲット!の下りはDダンジョンと同じ
(連載開始時期的に参考にした可能性あり)

メインストーリーは古典的な脱出系で、女子高生二人と協力して順調に進む
チートが強力な上に脱出に必要な物資や便利アイテムがトントン拍子に手に入る展開が続くためストレスは少ない
読後感は良く胸糞もかなり少ない
手軽にダンジョンものを読みたいという人にお勧め
236[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/08/27(水) 09:40:26.73ID:zjGml3kJ
異能を使った凶悪犯罪ランキング作ったw
(ハーメルン 12P完結済)

掲示板形式
タイトルそのままでスレ主が進行する
凶悪犯罪の内容が詳しく書かれていて痛ましい事件ばかり
フィクションだけど、うわぁって感じで読めた
昼間より深夜に読んだ方がいいかも
ちょいドキドキしたいときにお勧め
237[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/08/27(水) 16:00:55.46ID:O6YQ+B8r
【いま日本で行われているジェノサイド】
戦後から今日まで、日本はアメリカの占領政策により、朝鮮人を利用した日本の隷属化を受け続けている
日本人に成りすました朝鮮人によってアメリカへの隷属を強要されているのだ
日本は帰化朝鮮家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けているということ
朝鮮系がやっていることは日本人を対象にした迫害であり「民族浄化、ジェノサイド」だ
国際法でもこのような行為は許されない 日本人は徹底抗戦するしかない

新聞、出版社、司法、テレビ局、芸能人、起業家、大学教授などで帰化系の人間のみで徒党を組み
日本人を「差別、排除」して彼らは「日本人」になりすましている 
奴らに「左翼」という言葉はやめよう、「朝鮮系帰化人」と呼ぼう

まずやるべきは「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を立法化しよう
国際的にも一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化朝鮮家系の人間に支配されたメディアは差別だと言うだろう、しかし現段階でも与野党問わず
多くの政治家が帰化系朝鮮人だ 暴動を起こさなければならないのは「日本人の側」だ、日本人は帰化朝鮮系の人間に
「主権の侵害」を受けているのだから
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い新興企業として成功させる、または既存の会社組織で帰化系がトップに居座り
管理職を帰化系のみで固め、会社を乗っ取る、一度帰化系に乗っ取られたら終わりだ

日本は日常でも堂々と「何系日本人」であるかを確認できる社会にすること、ないしは名前で判別できるようにすること
帰化朝鮮系だと隠し政治家、報道関係者、会社の上司、大学教授、裁判官、企業のトップ、芸能人に居座ることを許さない社会にしよう
現状では帰化系が日本人のふりをして主要な地位に納まり、朝鮮人が日本民族を滅ぼそうとしている
芸能人、アナウンサー、コメンテーター、五輪代表含むスポーツ選手に日本人はほぼ皆無、『帰化朝鮮系』だ、日本人のふりをさせるな!!
アメリカ人による朝鮮系を使った日本国の隷属と、朝鮮人による日本人を対象とした「民族浄化」が行われていることを
国際社会やアメリカ人にも訴え広めよう
238[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/08/27(水) 17:24:10.41ID:q0PJC05o
宮廷錬金術師の自由気ままな異世界旅 ~うっかりエリクサーを作ったら捕まりかけたので他国に逃げます~

なろうとカクヨム
出雲大吉の新作。まだ序盤だが作者が連載中の他作品のいくつかを混ぜたような話(左遷錬金術師、廃嫡王子、異世界旅行あたり)
まだ15話ほどだけど序盤の進みはかなりゆっくりで、ある程度固定ファンがついてる余裕を感じる
この作者のテンプレ的なキャラとストーリーなので作者のファンなら期待値で読めると思うけどファンじゃないなら今のところ他の作品読んだ方が良い
239[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/08/29(金) 06:16:10.32ID:ngiRZmfO
何でも検索できるパソコンを手に入れました。ーBPCー
https://ncode.syosetu.com/n8647ie/

久々に読みたくなって作者ページとんだらこれ社会人編なんてあったのな最近更新してるし
240[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/08/29(金) 06:16:35.23ID:ngiRZmfO
『転生令嬢だけど鍛えすぎました 〜私は伝説の代わりに怪談を遺す〜』
前スレの95ででタイトルが出たときにブックマークしておいたの読み始めて最新話まで読み終わった。
結構好き。

幼女スタートで魔力循環がどうのこうのとか身体強化がとかやりはじめたときは、うわありきたりな魔法描写、
これは期待出来ないかなあとか思ったけどそんなことは無かったぜ。
その魔力循環とか身体強化の練習があとになって身体強化の暴走を起こしやすくなって
めっちゃ力強い幼女爆誕。
あんまり高位ではない貴族の家の生まれだけど、貴族の派閥争いで刺客を送られ兄姉共々殺されそうになったところで怪力を発揮。

なんだかんだで馬車を担いで走ったのを見られてそれが怪談になったりする。
先に怪談が語られて、そのあとに実際はこういうことだったんだよみたいな話が語られる方式がちょっと目新しくて面白い。

でもって成長して学園編、残念ながら成長して幼女じゃないし、結構背が高くなったらしい。
そして派閥の敵方の悪役令嬢と出会い、ヒロインっぽい転生者と出会い、
呪いかなにかで頭がおかしくなってる王子とその取り巻きがヒロインを見初め拉致して貴族の家の養女にするとか
いろいろやらかしてる。
その王子も悪役令嬢も主人公にとっては敵対派閥だけど悪役令嬢とヒロインを救出すべく暗躍してみたり、

8歳で殺されて幽霊になってた女王と知り合ったり、
過去異世界と建物ごと入れ替わるような災害があってそのときに来たらしいビッグサイトが遺跡として存在して
その遺跡の地縛霊の女の子とであったり。
色々やったことが怪談になり、数百年後にもその怪談が伝わってるとかそんな話。

で最新話に追いついたものの、月2回ぐらいのペースになっててすぐには次の話が読めなさそうなのが
ちょっと残念(8/31に更新が来るかもしれないけど、くるかなあ。)
241[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/08/29(金) 06:17:21.64ID:WpSH5WQs
とりあえずここで紹介されてないと思う
面白いカクヨム作品探してきた

らはらら ら拉致された十万人は、謎の存在の遊び場で孤独に選択する

世界各国の人間、10万人がパソコンのある個室にそれぞれ転移させられる。それぞれダンジョン攻略してポイントかせいでパソコンで生活品を買ったり、掲示板で情報交換していく。
ギブアップを選ぶと現実世界に帰れる。


今日もダンジョンでレベルアップ!貧乏無課金でも金持ちを蹴散らし、ざまぁ復讐そしてハーレムを作る!

ゲームで無課金を理由にクランを追放された後、現実世界ダンジョン発生
挑戦するが、そこはゲームと同じ金持ちや大企業が有利になるルールがあり、そこでもまた主人公は挫折して、幼馴染も金持ちに取られる。
主人公は最低ランクのモンスターを倒し続けて、使役モンスターを手に入れて逆転を狙う。


宇宙戦艦を守りながら惑星を攻略することになりました

地球外エイリアンとの戦闘中に艦が被弾、致命傷をくらった艦長に代わり、指揮権を得た主人公が緊急回避のためにワープに入ると、なぜか主人公以外の乗員や死体が消え、AIのみ残る。
通信機器が使えないので、近くの文明のある惑星に降りて
宇宙戦艦を修理するための資材を集めることにする。


終末世界にようこそ

コールドスリープの研究をする主人公は宇宙開発にコネができるという理由で軍に入隊する。
同時に研究を続け、コールドスリープ装置を開発に成功
デモンストレーションとして自分を2週間凍結させてみてださい、解凍されたのが210年後の戦争で崩壊した世界だった。
そして、主人公は生き残った軍のマザーコンピュータに生き残った最後の士官として総司令官に昇進させられる。
ミュータントや盗賊が暴れる世紀末世界でまだ生き残ってる軍用システムを利用して生き抜く話。
242[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/08/29(金) 06:18:42.18ID:WpSH5WQs
Function Awake(protagonist, MIA) ->
カクヨム
works/16818792437903729352

よくあるトラック転生異世界物かと思ったら、
そこはSystemAwakeという次世代量子コンピューターの仮想世界の中で、
主人公ユウトは家族の同意の元、植物状態から目覚める為の被験者に選ばれていた。
(SystemAwakeは植物状態の脳を活性化させる為のフルダイブ装置のようなもの)

ユウトは異世界転生したと思い込んだまま、
人間の姿になったサポートAIのMIAと共に異世界冒険を満喫する。

ユウトは無能力者だが、MIAが「オール・アーカイブ」という
自然言語応答システムを実体化できるチート能力をもっていて
ステータスウィンドウをHTMLで作ったり、アイテムや装備品をプログラミングで作成してく。
リアルの家族パートもあり、少しずつユウト達の状況がわかってくる。

内容は結構ガチで、SAO系好きだから俺には刺さった。
ユウトと天然MIAとの掛け合いも面白い。
243[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/08/29(金) 09:59:46.73ID:DTPlftCy
>>241
らはららって検察しても出てこないんだが
244[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/08/29(金) 10:40:52.97ID:rNL94XK6
>>243
ら拉致された十万人は、謎の存在の遊び場で孤独に選択する って検索すると出てくる
245[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/08/29(金) 11:18:43.90ID:0JswlJqY
ら落ち着け
246[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/08/29(金) 16:05:46.88ID:AQdpMKS0
過去作だとよほどの有名作以外は当たり前だけど忘れさられるよなあ
というわけで古いけど個人的にかなり好きな作品

迷宮と掲示板
https://ncode.syosetu.com/n1799br/

いきなりダンジョンハクスラするはめになって掲示板で同輩と連絡とったりしつつシンプルに攻略していく話
改稿版あるけどそっちは余計な肉付けしていまいちかつエタったのでこっち紹介
247[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/08/30(土) 09:24:55.72ID:v3pwORzp
『我輩は猫魔導師である〜キジトラ・ルークの快適チート猫生活〜』のコミカライズを目にして面白そうなので
読み始めて、作者が渡瀬草一郎だと知ってちょっと驚いた。
まあ作家がなろうで連載したものが書籍化とか珍しくはないのだけど、
えー、『空ノ鐘の響く惑星で』(全13巻)の人だったのかあ。

転生したら猫でした。死ぬときに猫を助けたので猫の転生枠をもらって猫に転生、
気がつくとまっぱで身一つ、森の中。野生動物としての知識も経験もなく途方にくれていたところに
精霊さんと出会って助けてもらって人里へ、トマト畑で幼女に拾われる。
そんな出だし。
248[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/08/30(土) 09:26:34.68ID:v3pwORzp
獣達の騎士道

戦記物
主人公が順当につよくなる
ヒロイン皆一癖あって強いから好きなのとかならない
展開が理にかなってる
売れる施策考える。
他の貴族から圧力かかる
負けるものかよと圧力になんとか抗おうとする
ただ更新は遅いからヤキモキはする
249[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/08/30(土) 09:41:34.08ID:494bEz7Z
・リッチは少女を弟子にした
現在180話ちょい 人外主人公 
元勇者パの一員がこっそりリッチになって引きこもり研究全振り生活エンジョイしてたら少女を拾って弟子にしちゃってずるずる表舞台へ引きずり出される
聖剣の御子やら元パーティメンバーやらが絡んできて思ったより話が大きくなって困りつつもなんだかんだ付き合ってしまう押しに弱い系骨の話

アンデッドジョークや内心は軽いし責任負いたくない主人公の独白とか好き
第二部的なのが始まってて少女には秘密があるし元仲間や敵対組織にも妙な動きがあってどうなるか楽しみ

・転移者に優しくない世界で、何故か俺だけスタート地点が良かった件~略
301話 完結 苦戦しかない 最終的には最強格

転移した世界は過去の転移者がやらかしまくりで転移者は殺すのが常識な世界
辺境でその常識の影響が弱い村(スタート地点)に救われた主人公が冒険者になり大業を成す話

とにかく主人公は最初弱い
強くなっても相手も強くなり最初から最後まで基本苦戦しかないのでそういうのが怠い人は無理
処女作ということもあってか文章がこなれてない感、特に序盤はネタで誤魔化そうとしてか多めで個人的には大分読んでて辛かった
後半は盛り上がったし伏線とその回収とかラスボスの攻略方法がなるほどと思わされて面白い
最後まで読んで満足したし好きだけど色々惜しいなと感じた
250[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/08/31(日) 15:40:23.90ID:dBcWnwkC
・レベル1から始める異世界冒険者生活

難病?の主人公が息を引き取ったらよくやってたゲームの世界に転生してるやつ
システムはゲームぽく、リアルさも織り交ぜてる
文章がエグい描写も込みで丁寧に書かれてる
チートなしとは書かれてるがゲームシステムによるスキル取得は普通の人は出来なそうなんで優位性はある
ちょっと群像劇ぽい所もあり苦手な人は注意
251[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/08/31(日) 18:39:26.37ID:ZPJa2h9J
敵を倒すとアイテム残して消える設定大嫌いだけど
こういうのどうなってるの
252[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/08/31(日) 19:31:44.48ID:gIGwSBB9
神=管理者ってのあるけど、何を管理しているんだ?
253[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/08/31(日) 19:36:13.34ID:dBcWnwkC
狂鬼の鈴鹿~タイムリープしたらダンジョンがある世界だった~

FXで全財産溶かして絶望していた男が目を覚ましたら中学生時代に戻ってたっていう夢のようなお話
現代ダンジョン物で主人公はスリル中毒の気があり安全マージンを無視して潜るため成長が異常に早いという設定
タイムリープ設定は5話ぐらいまでの導入部分で消えて以降は空気
レベル上げ厨っぽい感じだがあそこまでギャグ寄りでは無い
現状は毎日更新しているが作者がエタ作家なのでそのうち止まりそうで怖い
254[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/01(月) 00:21:06.76ID:ubjP65wu
ドラクエだとアイテムじゃないけど
宝石になるよね
魔王が宝石を媒介に闇の魔力を込めてモンスターを作った的な設定あった気がする
255 警備員[Lv.3][新芽]
2025/09/01(月) 04:25:38.46ID:bwdhUMo1
ドラクエで敵が宝石になるのはアニメのアベル伝説だったかな
種が1次的なドーピングアイテムで中毒になってる人とか独自設定多くて面白いよね
256[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/01(月) 04:38:38.82ID:DwHR5XG5
死骸がなんかの素材になるのも引っかかる
257[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/01(月) 18:00:45.61ID:zDxE4+am
革とかいっろいろと使えるのは当然と思う
魔石が取れるというのはこの中でも秀逸
どの作品が始めにこの設定始めたんだろう
258[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/01(月) 19:35:49.02ID:S8jLB28T
>>254
アニメの設定だろ
259[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/02(火) 05:31:57.22ID:1y4ezzIC
倒したモンスターごとに解体シーン入れて剥ぎ取り部分細かくやられてもうるさいだけやん
戦闘終わると死体も残らずに換金部位やアイテム魔石とかコインが残るみたいなゲーム演出はなろうみたいなお手軽小説もどきには合ってる
260[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/02(火) 07:21:36.49ID:4m2NOZit
現代ダンジョンでハーレムやるのは大変らしい
- カクヨム
/works/16818622172311693318
アラフォーのおっさんがダンジョン発生に巻き込まれたドサクサでジョブを獲得してハーレムを作る話
召喚モンスターでハーレム作るのと同時にリアルの職場の方でもハーレムになってる
名前付き登場キャラも主人公以外ほぼ女しか出てこないのは潔い
ダンジョン探索者も女のほうがジョブを獲得しやすいから女が多いとか作者の男なんて書きたくないって意志が伝わってきて良き
嫌いなやつはとことん嫌いだろうけどハーレムにアレルギーがないなら読める小説
なろうでは引っかかりそうだけどノクタやミッドナイト行くほどじゃない微妙なエロ有りってのも注意点かな
261[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/02(火) 07:22:55.39ID:4m2NOZit
はい、こちらダンジョン捜索隊〜自分はレッサーパンダだと言い張る相棒の♀タヌキが、うっかり記録用録画を配信してしまった件。
(最新話 91話まで読んだ感想)

ダンジョンベビーという概念と救助隊設定が真新しく面白い。主人公の生い立ちや正義感溢れる人柄には好感が持てるしヒロイン?の自称レッサーパンダもなかなかいい味を出している
……と楽しく読んでいたが、新た仲間になる生き物(チート持ち)を追加した当たりから話の展開の粗というか強引さがチラホラ目立つ
配信により主人公が人気者になり強さが周知されるまではまだよかった
でもそこからの生き物大量追加とご都合主義的な便利な能力設定がせっかくの新展開を薄め過ぎたカルピスのようにしてしまいそう
それにどうオチをつけるかで作者の力量が試される――(内容によってはリタイア分岐点かもしれない)と見守り中
262[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/02(火) 18:05:57.04ID:WRcNZIqa
現代が舞台のファンタジーって、ダンジョンものばかりで飽き飽き。
でなきゃゾンビ症がパンデミックを起こしてポスト・アポカリプスか。
もっと他に面白いアイデアの、無いのかな。
263[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/02(火) 19:12:56.96ID:JbkZMTYs
>>262
魔法少女系とか?

葉隠桜は嘆かない
日本に現れる怪物に八百万の神様が女性に憑依して力を貸して戦う世界で、男なのに神様の力で戦う話

ヒールが使えないソロヒーラー、女尊男卑世界へ帰還す
女性だけが超能力を使えて、モンスターと戦うようになり
女尊男卑世界になった日本で異世界帰りの男が一緒に戦う話
異世界でこじらせて自己バフメインのゾンビアタック戦法を使う主人公
特色なのが的モンスターが昔の戦隊モノとか昔の仮面ライダーの敵?っぽい
264[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/02(火) 19:15:08.89ID:JbkZMTYs
俺、女ばかりが戦う世界観の中で男が戦う奴がせいへきなんだ
265[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/02(火) 19:22:28.42ID:3gQmlbKg
インフィニットストラトス思い出した
あれ結局打ち切りというか完結しなかったらしいなあ
266[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/02(火) 19:43:18.02ID:wRCpG4fU
肉体男が主人公だと読む気が9割亡くなる
267[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/03(水) 04:08:31.03ID:lzj2yoBS
>>262
こういうこと言ってるやつってそういう小説ばっか探して読んでるくせにこんなんしかないとかいう無能なのよね
数そのものはこっち系のが多いしランキングの上の方にもそんなの多いから目立ってはいるけど普通にランキングの中100位以内探しても別系統の話はそこそこある
別ジャンルのランキングとか見てもこれ現代ファンタジーやんみたいなのもあるしな
現代ダンジョンで汚染されてるっていうならローファンランキング外して探すとか方法はあるのに
268[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/03(水) 06:31:37.05ID:yzvDTl9b
異世界の女は生理無いのが凄い
生理ないから冒険に出れる
269[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/03(水) 07:02:35.23ID:yMhNqp4D
「転生付与術師オーレリアの難儀な婚約」に生理用ナプキン作る話出てくるな
布に消臭とか吸水とか付与したやつ
まあ元々哺乳類でも月経あるのは極一部で、ヒト以外では類人猿やコウモリ・ネズミあたりの更に極一部らしいから
ナーロッパ人に月経なくてもおかしくはないんかもしれん
270[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/03(水) 07:25:58.20ID:CqaRcXAp
描かれていないだけ
男性の性処理も同様に描かれる事は少ないので異世界の男性はオナニーしないように感じるはずだ
271[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/03(水) 07:42:03.69ID:yzvDTl9b
男の場合は女を求めるからチャウやろう
女は軽くても毎月1週間は動きづらくなるし風呂入らないと激烈臭くなる
272[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/03(水) 10:55:50.51ID:dUlPYXX1
女冒険者の生理問題はニートブレイカーズで見たくらいかなあ
TS物だと話題に出やすいよね
273[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/03(水) 12:39:33.82ID:lzj2yoBS
その辺ガッツリ書いても男はドン引きするし女は嫌がるしいいことなにもない
仲間に生理中の女がいるから血の匂いでモンスターが寄ってくるくらいの描写はあってもいいがなくても別に問題ないわな
ハーレムパーティで女が5人とかいたら大変そうよね
274[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/03(水) 13:21:52.02ID:29xfiyAY
かぶれ防止ダンジョン用パンツなら「落ちこぼれ〜」が熱心に創作してたけど
275[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/03(水) 16:30:38.85ID:BMXT83DN
文中にさらっと書いてあるだけなら別にいいんだよ、wikipediaかよって説明は要らねえ
276[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/03(水) 16:36:58.11ID:V2dERTmt
>>267
>別系統の話はそこそこある
具体的に。ダンジョンもの以外で現代ファンタジーで面白いのって何かおすすめある?
277[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/03(水) 16:59:31.91ID:4sQeGxKp
ダンジョン以外の現代ファンタジーって
現代と異世界を行き来して商品の販売系
異世界からの住人が主人公の家に居ついたり行き来して料理するとか
陰陽や幽霊、異能系 とかよな? VRはファンタジーに当たらんやろうし
278[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/03(水) 17:41:12.49ID:TpKaaOsr
二番目な僕と一番の彼女 良かった
割と有名なのかな?こういうクラスメイトには内緒で親密になっていくのがいいんだよ
279[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/03(水) 17:41:35.57ID:TpKaaOsr
カクヨム
『汝、現代ダンジョンに希望を持つべからず』

10年ぐらい前のやる夫スレ
『現代ダンジョンに希望を持つのは明らかな間違い』
を作者自ら小説化したもの
ゴブスレかな?

自宅にダンジョンが出来ちゃった主人公がヒィヒィ言いながらメンテして(田舎で藪整備するノリ)産出物出荷して軌道に乗せてってタイプ

ぶっちゃけ原作は大量のパク…フォロワー作があるので、これからパクリ論争が盛り上がりそうなところも見どころ
280[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/03(水) 18:23:56.54ID:lzj2yoBS
>>276
ランキング内じゃないけど最近ブクマしたやついくつか
こことかでもコピペされてたやつ
Worlds Collide −異世界人技能実習生の桜子さんとバベルの塔−
https://ncode.syosetu.com/n0999ji/
異世界とリアル世界が融合した世界が舞台
玉ねぎとクラリオンの人が書いてるからそこそこ面白く読める
区切りが付いたところで投稿はストップしてる
ヒグマ斬る太刀
https://ncode.syosetu.com/n2133js/
現代ファンタジーかっていうとちょっと怪しいけど熊が猛威を振るう日本で強力な銃とくま斬り用の刀で暴れる話
ファンタジー物のモンスターのところが熊に置き換わったみたいな小説でちょっと面白い
とりあえず一区切りのところまでは投稿されてる
アルト・ザ・ダイバー
https://ncode.syosetu.com/n6208ko/
舞台が海上都市でダンジョンがフィールド型の水中だからダンジョンっぽくないしモンスターも海産物だから現代ダンジョンの変化球
書籍宣伝用なのかとりあえず1巻分くらいまでは公開されてる
江戸紐の人のだから主人公のクズっぷりと世界観とかちょっと斜め方向にぶっ飛んでて面白い
追放されたトップヒーロー、海外進出する?俺がいなくなったら劇的に治安が悪化するけど日本の皆さん大丈夫??
https://ncode.syosetu.com/n0640jz/
不遇な変身ヒーロー主人公の追放ザマア物
これはまだ半分くらいしか読んでないからなんとも言えんけどこれ系のヒーロー物が好きなら面白いんじゃね
こんなとこでどう?
281[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/03(水) 19:31:21.97ID:bvdhedz3
>>268
ヒトは発情期が毎月あるとも言えるが、異世界だと気候や環境に合わせて年1回になるように進化したのかもしれん
猫みたいに交尾が排卵誘発になってる可能性もある
282[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/03(水) 19:49:31.14ID:BMXT83DN
獣人がいるからな、転生者が王になって人権とか平等とか民主化とかやりだしたら収拾がつかなくなりそうな気がする。
283[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/03(水) 21:03:35.09ID:FoHz9za3
そそ
ハーレムパーティーだと生理の臭い誤魔化すために香水ぶっかけてそうだし
どちらの臭いも魔獣がやってきて地雷女だらけと揶揄されてもおかしくない
ハーレムでは女同士の生理を同期するようにするんだけど時期外れた生理来る子はいじめの対象になる
とはいえ創作物でこの辺ネタにすると男には知られたくない女の地雷部分バレちゃうからとXで攻撃されちゃいそう
省略した方がいいわな
284[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/03(水) 21:31:22.00ID:4sQeGxKp
かけると匂いを消す液体とか魔法あるなら血の匂いとかなんとかなるかもしれんがいくらご都合主義でも駆け出しならなおさら資金面とかで無理があるわな 孤児院やスラム出身で知識不足とか
285[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/03(水) 22:27:40.72ID:FoHz9za3
体脂肪燃焼魔法
眼精疲労軽減魔法
腎臓機能回復魔法
眠く無くても眠れる魔法
この辺欲しい
286[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/03(水) 22:50:29.17ID:Sxkel0Cf
肝臓も頼む
287[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/04(木) 00:57:50.38ID:yDeQiW17
月経に関しては1800年頃には初経が平均17歳で1980年には13歳、今は12歳
閉経の年齢も100年前は40代半ばだったのではと言うが平均寿命も短かったのでそんなものでは
生涯の月経回数も今は450回だが江戸時代は100回程度だったのではと推測されているがこれは例えば5回出産した場合、生理が止まっている期間が長かったのでこのくらいかなという推測値
1000年前、2000年前はそもそも月経周期が長くて1年で3〜4回だったのではという記事を読んだ覚えがあるんだけどググっても出てこない
確かピルで生理間隔をコントロールした方が近年増え続けてる子宮内膜症や卵巣がんのリスクを減らせるという趣旨の記事だった
世界的にも先進国では1950年以降に栄養失調が克服されて生理回数が増えたのは確かなようだ

つまり中世・近世相当の文明レベルを舞台とする異世界では月経の間隔が長かっただろうと推測するよ
288[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/04(木) 01:33:01.03ID:3eu9QM+g
生理を遅らせる薬や魔法はあるだろ、副作用があるにしても
289[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/04(木) 07:04:44.34ID:+iNjGuwR
>>287
生活水準が肉食に偏っているナーロッパでは月経は今と変わらんよ
生活インフラの5割を担う魔法でゴミや下水事情が解決してるんだぜ
伝染病類が一切ない様な世界オーバーテクノロジーだよね

現代日本人は幼少期から病原菌と戦うためにワクチン打ちまくってる
汚水排水を徹底的に管理し、狂犬病伝染病の対策etc
日本は本当意味わからんほど凄く安全よ

この辺軽く見てる人居ないよね
290[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/04(木) 12:38:10.12ID:5HFadpVf
ググった知識で語りだす
291[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/04(木) 13:26:18.26ID:VanAVLui
行き先も解らぬまま
自由になれた気がした
マウント厨の夜
292[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/04(木) 19:23:17.73ID:9RFSD5LW
知ってたか?

脳内の「心の声」を読み取る新たな技術、最大74%の精度でリアルタイム解読に成功
公開: 2025-08-23 08:00
https://karapaia.com/archives/537808.html
>> 彼らの脳の運動皮質(大脳皮質の一部で随意運動の指令を出す領域)にマイクロ電極を埋め込み、神経活動を記録した。
>> 実験では、参加者に以下の2通りの指示が与えられた。
>>1. 指定された単語を声に出そうと努力する(実際には発声しない)
>>2. 同じ単語を、声にも出さず、心の中だけで思う(内言)
>> 結果として、どちらの行動でも脳の同じ領域が活動し、似たパターンの神経信号が観測された。
>> ただし、内言の方が全体的に信号の強度は弱く、詳細な分析によって両者の違いも見分けられることが分かった。
>> さらに驚くべきことに、研究チームは、参加者が指示されていない言葉までもBCIが読み取っていたことを報告している。
>> たとえば、画面上に表示されたピンク色の円を数える課題では、参加者が心の中で数を数えていたことが検出されたという。

★直接接続しても読み取り精度100%で無い!
★★★★★★★★★
思考盗聴不可能
★★★★★★★★★
293[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/06(土) 12:55:02.08ID:9UYceBrG
3桁ポイントの名作。
オススメスレで何年か前に紹介したんですが、この度、完結したのでこっちのスレで感想書く。

ストーリーはかなりエグい。
アメリカの特区と呼ばれる街は、アメリカにあってアメリカに非ず、弱者や人生の敗北者が流れ着く貧民の街で、イタリア系、ロシア系、チャイナ系、メキシコ系、ネイティブアメリカンの五大マフィアが支配し、アメリカ政府も半ば公認していた。
その5人の王様達に続いて現れたのが六番目の統治者と囁かれてるハウンドと呼ばれるアフガンからやってきた元テロリストの少女。
彼女は搾取され続ける住民をまとめ上げ、特区での荒事を解決していく、代行屋を行っていく。
そこに代行屋助手として雇われたのが、ニコラス、彼はアフガン帰還兵であり、優秀なスナイパーだったが、マスコミの誹謗中傷にさらされて、生きる屍と化していた。
……五大マフィアとの勢力争い、そして、ハウンドの秘密がいつしか、アメリカや世界を巻き込む陰謀へとスケールアップしていく……。

この作家さんはこれがなろう処女作らしいのだけど、明らかに文章書いてる仕事してたと思う。
何か精神病院に入院してたとか、カミングアウトしてたので、アングラ系のライターとかしてたのではと想像する。
それくらい作風がリアル寄りなんで、なろう系を読みたいという人には向かない。
序盤からすでに少女主人公がデレ入っているので、わりと積極的にベタベタする。
少女と米兵おっさんのイチャイチャが気持ち悪いと感じる人には向かない。
少女がなんか強いのが非現実的だ、と思う人にも向かない。
294[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/06(土) 16:01:01.13ID:lOVxZgM6
>>290
スマホしか使えないZ世代が会社のお荷物らしい
295[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/06(土) 19:00:12.70ID:IA+EJTbF
>>293
肝心のタイトルは
296[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/06(土) 19:32:44.43ID:NaHTF8pp
>>290
アップデートしろよ
今はaiに聞いた知識で語りだしてんのよ
297[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/06(土) 19:38:42.24ID:QNVXSHdr
293のは代行屋『ブラックドッグ』~偽善者は一人だけの英雄になりたい~って作品か?
見てないから知らんけどタイトルすら書かんのが悪い
298[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/06(土) 21:39:44.98ID:16+slrD1
>>294
ポケベル早撃ちできる事務の子は有能扱いされてたなあ
299[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/06(土) 22:21:29.02ID:EE0hPc2j
「わたしの愛した彗星」
なろうとかのラブコメ、恋愛ものには珍しく主人公とヒロインがすぐに両思いになるわけではなく、ちゃんと好意を持つに至る根拠が理解できる
ヒロインがめちゃくちゃ毒舌で主人公が冗談ばっかり言ってるんだけどその掛け合いが普通に面白い
あと普通にストーリーが感動的
300[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/07(日) 03:33:12.99ID:Qi4rqb06
・明け星学園・魔法使いの相棒契約・モノノケダンスフロア
カクヨム自主企画で見つけた女主人公長編もの。全部2人主人公のバディもんで、前二つは女同士モノノケは男女。全部おもろいで、休み中にオススメや。
301[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/07(日) 03:34:15.40ID:Qi4rqb06
明け星学園→異能力者が集まる初の高校に、変な時期に転校して来た灯子。転入早々に異能力で暴走した子を助けようとして、結果的に校則違反。罰として、生徒会長の言葉の仕事を手伝う事になる。進みは普通。
異能力の暴走は単純な理由では無く、裏にある謎や真相を突き止める為に2人は奔走するが、基本灯子目線で進んでいくので本人の成長が大きく見えるのがグッとくる。最初から2人は何かを抱えてるっぽい描写があるが、それがどんどん明かされるのも見所。もちろん、2人以外の能力者も個性豊かな能力持ちなので自分だけの推しキャラが出来てしまって最高だし、見てたらもはや全員気になる。後、名前で異能力連想しやすいのも良いネーミング。

魔法使いの相棒契約→魔法を知らないごく普通の小1だった菜乃花は、ある日突然に光魔法を発現させる。聖女様と呼ばれるような特別な適性であり、発現前から自己の悩みを抱えていた菜乃花は、自分を見てもらえない事にさらに悩んだ。そんな中、唯一対等な適性者である闇魔法師の咲来に出会い…と言う話。進みはゆっくり。
俺らの住んでる世界の裏で実は魔法があるって時点でワクワクするが、2人の視点を交互に移動するからその分感情移入してしまう。それぞれの悩みが互いのおかげでゆっくり解消されたり、とにかく登場人物全員の関係性が良くて続きが気になるし、謎がいつ分かるのかも気になる。キャラ全員可愛いし、大人がちゃんと大人で好感持てる。

モノノケダンスフロア→茉莉はモノノケ(妖怪)が見える事で辛い思いをしていたんだが、両親や愛犬を失い自殺寸前まで追い込まれてしまう。そんな中で公宏と出会い、自殺を止められた上に自身の経営するモノノケ専用のダンスクラブ「モノノケダンスフロア」にスカウトされてしまい…と言う話。進みはちょい早め。
この冒頭は暗い雰囲気を感じさせるが、文体や登場人物の明るさがそれを消し去っている。舞台設定が個性的なので頭に残りやすく、ぐいぐい続きを読ませる力がある。上二つは学園ものだから学校の話感も強いが、こちらは本当に様々な人が出てくるので、お店物を見てる感じもキャラ個性も強くて楽しい。
302[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/07(日) 09:05:11.54ID:D3cbNxUa
現代ファンタジー以外にもカクヨムのスコップあるから紹介

魔法使いの構成式→主人公レイは、育て親だった祖父母を失い天涯孤独となる。そこで、ホームページで見つけた大学奨学金制度などを駆使し、最終的には見事合格。奨学生の面談もクリアし、ついに学院長と対面。そこで、レイは初めて魔術の存在を知る。そのホームページは魔術の素養がある者にしか見えない物だったらしく、魔術結社の術識学会へ入会することになり…という話。進みは普通かな?
魔法使いである教授のクロフォードとレイが共に事件を解決していく、男バディ物の本格ミステリーなんだが、最初の授業描写がとにかく良い。一緒に学んでる気分になった。とにかく描写が細かく丁寧なので、読んでいたらいつのまにか読み終わる。2人の関係性も良いし、ミステリーが上手すぎる。
祈りの残響にその名を呼ぶ→若くして教皇として君臨する青年・ラグナ。金の髪と瞳は太陽神と重ねられ、名を呼ばれる事もない。教皇として生きる事だけを強いられていた。その世は祝福だけ認め、それ以外は禁呪として異端者とされる制度。異端者としてラグナの前に現れた青年・アイルは、異端者狩りの停止の為に主従の契約を提案し…という話。異世界ファンタジーで、進みはゆっくりか普通?と言うか丁寧って印象や
教会によって決められた正義に縛られた環境で、対局の立場にいるような2人の青年が主従契約ってだけでワクワクして読んだ。文章はスッキリしてるのに、文体が重厚で一話だけでも読み応え抜群。ラグナとアイルの会話は、緊張感がありつつもそれぞれの感情が分かりやすくてグッと引き込まれた。ダークファンタジーはあんま読まんかったけど、すごいオススメや。
303[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/07(日) 11:22:33.89ID:EHvwp7pF
昏の皇子

なろうのタイムリープもの。そこそこ読めた
吃驚するのは500話に至るまでヒロインがまともに出ないってことだな
それっぽい女は一瞬出てくるが即出番は終わって全くレギュラーにならない
つーか女向けホモ小説だな。男向けならここまで女が出ないことないわ
男がナヨ美形ばっかだしメインの公爵はクッソ情けない冷徹系だし
304[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/08(月) 10:34:42.66ID:049SKA7N
左遷錬金術師の解決薬
全体的に流れが綺麗にまとまって文庫本一冊読み切った様な読後感が良い
女主人公だから苦手な人は注意恋愛要素は無し
305[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/08(月) 10:35:03.82ID:049SKA7N
引退魔術師のカスみたいなスローライフ

ダンジョンサバイバルinゾンビワールドの人の新作のハイファン転成もの
配信&スローライフという人気ジャンルのイイトドコリ作品
配信といっても配信するほうじゃなくて配信見る側なのが目新しかった
千里眼魔術でダンジョンで活動してる冒険者を楽しく見ながら美味しい酒飲んでダラダラするのが目的というなかなかクズっぽい主人公なんだけど、なんだかんだで黙ってみてられなくて人助けしちゃう的なお話
306[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/08(月) 10:49:13.65ID:sBR4SzHL
>>305
おもしろそうブクマしとくわ
307[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/09(火) 17:29:39.10ID:LYV01+br
>>305
なろうになくてカクヨムまで行った
話数は50程度なんやね
短いなら3時間で終わりそう
308[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/09(火) 18:21:29.40ID:3qiS6pvP
サウナーさんはイキタイ

異世界転生物でタイトルはふざけてるけどしっかりした文体
サウナはあまり関係なく強者になっていく過程や背景が丁寧に書かれてる
72話でもまだ5歳というスローペースが気にならなければおすすめ
309[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/10(水) 01:51:52.89ID:Gyrb4X3H
>>305
なぜそのような状況に至ったのかという導入部分がよく書けており共感を感じる
お助け部分は予想を超えるものが無いのが残念
310[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/10(水) 10:46:21.39ID:UCskds5N
・引退魔術師のカスみたいなスローライフ
最初の導入の兄弟助けてビール美味いまで読み終えた。
導入は丁寧で余計な部分はすっぱり切り捨てる書き方だが幼稚な表現が散見されて読みづらい。
ありきたりな部分は斜め読みして飛ばして何とか読み続けられるかという品質。
商業誌だとまずNGだがなろう発小説としてならうれるんやろねぇ。
しかし今は小説マンガ全部アホかと思えるほど高くなったな。
311[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/10(水) 11:53:49.68ID:3XelnyHg
>>310
俺も読んでみたけどその次の叫ぶ女が一番普通に読めた
他はダメだね
だんだん妖精のレスが増えて悪ノリし始めて目が滑るというか読める部分が無くなっていったので読むのやめた
あと実は過去にあちこちで善行を積んできたすごい主人公なのが明らかになっていく展開が臭すぎて萎える
312[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/10(水) 13:01:17.47ID:mFG8pmic
ただの勘違い物だろ
主人公は酒のむために適当にやってるのに周りが勘違いして神算鬼謀な善人にされるよくあるやつ
313[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/10(水) 16:55:33.69ID:af+jq1/M
いつものチート持っている主人公が
僕また何かやcちゃいました?
という感じはする

現代に転生して何もやらん系見たい
チートはたしかにあるし手に入れた魔法もこちらの世界でも使える
スローライフとは言わないがやり過ぎない系が良い
314[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/10(水) 17:24:01.22ID:af+jq1/M
言葉の表現が狭いとかボキャブラリーない小説は見るに耐えないとは思う
何でもかんでも「1ミリも」や「計算」で略すやつ
あとなんでも「さん」付けするの
高校生までで実生活でそうするの良いけどネットやなろう系でされると困る
315[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/10(水) 19:24:25.95ID:xm09WTT4
人の文章にケチ付けてる割には
>>314自身も随分と文章表現が稚拙で判り難い文章構成だと思うが
316[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/10(水) 19:28:48.01ID:5KAoBEx7
感想欄で文章力にケチつけられたことがあるかのような
過敏な反応しはる方がいらっしゃいますなぁ
317[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/10(水) 19:38:06.56ID:af+jq1/M
>>315
いうてお前のそれもひどいもんだよ
そもそも作品を貶したり一切してないぞ
書いてること良く読めよ
改善点しか言ってないぞ
それに俺はお前になにか言われるようなことは一切していない
なんで俺にケチつけるとか意味不明なこと言ってるの?
場外乱闘やりたいアレですか
318[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/10(水) 19:49:29.23ID:xm09WTT4
>>317
おいおい、お前、ネット初心者か?
「俺はお前に何か言われることはしていない」とか、意味がわからんのだがw

>高校生までで実生活でそうするの良いけどネットやなろう系でされると困る
この一文について、俺から見たら「人の文章に上から目線でとやかく言えるほどの文章力があるようには見えないぞ」という感想を述べただけだが
ここまで言わないと理解すらできない文盲なのかな
319[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/10(水) 20:22:51.92ID:vQAh4spY
なろう系小説 保存、感想、評価スレ in Download その1
http://2chb.net/r/download/1750658069/
320[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/10(水) 23:11:20.08ID:UCskds5N
>>318
小説かも手塚治虫も藤子不二雄も言ってたことだが
発表された作品などに言うのは良いがそれに対して語ってる人に文句を言うのはお門違い
君はどうしようもない低俗な人間だ
321[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/10(水) 23:13:38.48ID:mEJPMEem
>>318
他人を貶し続けるお前はその程度
お前は匿名でしか何もできないんだろ
可哀想すぎて相手にならん
322[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/11(木) 12:52:25.63ID:xL8/9Gh7
>>308
5歳で強者もクソもあるかよくだらねえ
323[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/11(木) 13:21:52.92ID:3BiHXGjY
作品へ批評してる人に対して文句やつはアタオカだけど
今回のはこの傾向の作品は作者が稚拙という普通のアルアルネタに噛みついていたから更にアタオカのアタオカでした
幼稚なメンタルで普段から周りを困らせてない?

そいえば女の作品は他人をよく観察してるのはあるけどマジで生理臭いのばっかりで反吐出る
登場している男は全部中身がオネエで読めない
324[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/11(木) 13:25:15.96ID:3BiHXGjY
そいや
武器屋がマッチョおねえというのが無くなった気がする
325[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/11(木) 13:49:22.24ID:HnmzEHwl
めがね関西弁銭ゲバエルフの商人もテンプレから消えた
326[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/11(木) 14:34:22.45ID:mVb5YED6
ワイも含めてここには拗らせた批評家気取りのなにも創作出来ない屑しかいないスレなんだからさぁ、皆仲良くやって逝こうぜ?
327[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/11(木) 16:37:20.67ID:8JRPDcpl
オールド・マン 悪の華

415話連載中
強欲傲慢で裏社会のボスと呼ばれるような存在にまで成り上がった爺さんが異世界転移して暴れ回る
アカギの鷲巣を想起させるような極悪ジジイが活躍する話なので合わない人には徹底的に合わないと思うが話はよく出来てて面白い
バンバン人死ぬし利益になると思えば積極的に殺すし狡猾で手段選ばないのが爽快ですらある
(絶対この主人公と知り合いたくないけど)
敵も敵で光の神とか光陣営とかいうのも大概クソなので主人公を素直に応援できる面もある
話がサクサク進み二転三転していくので長編だけど退屈しない
章がかわると面白さの質が変わっていくが、どの章も面白いのは凄
328[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/11(木) 20:01:47.30ID:wcEa3OuU
「欠けた月のメルセデス~吸血鬼の貴族に転生したけど捨てられそうなのでダンジョンを制覇する~」

エタったところまで読んだ
確かに後書き欄の作者のお遊び的な書き込みはウザかったが、なろうではよくあることだから
そこまで気にならなかった

作品自体は世界観や個々の設定は悪くないし文もこなれていてそれなりに良作だと思う
ただ既に指摘があるように、凝った要素さ設定を詰め込み過ぎて消化しきれてない感は否めない
世界の謎が大枠で明かされてこれからどう畳むのかってところでエタってるのが残念
329[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/11(木) 20:55:56.30ID:ZEw337Uk
>>311
最初の導入が一番gdgdで読みづらく諦める人続出だろうなと思いながら最新37話まで読んだ
僕なにかやっちゃいました?でした。
殆どポンチ絵で済むような場面展開の少ない作品だからコミカライズや映像化しやすいだろう
もうコミカライズの打診あってもおかしくないと思う

読んだ感想?
ボケーと時間だけが過ぎ去った
330[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/11(木) 23:58:02.25ID:EJ5Wy0Jv
暗黒卿の魔国譚
https://ncode.syosetu.com/n9248gt/

異世界転移もの
転移して魔王に殺されるところを眷属として生かされる
300年後に暗黒卿と呼ばれる暗黒騎士となり、新たに召喚された勇者の監視の為に、人間のふりして勇者の教育係となる話

勇者の話と過去話が交互に語られる
眷属に成り立ての頃の平騎士時代から、誰からも恐れられ、勝手に暗黒卿と渾名される平騎士時代の過去話が結構面白い

因みに、ダース・ベイダーのテーマが頭から離れず、「暗黒卿」で検索してみたら見つけた作品
331[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/12(金) 09:01:42.93ID:jehJl5He
「国産アニメ創世記〜絵を動かした開拓者たち〜」

なろう歴史ジャンル。
創世記コレクションというシリーズの一つで、他にも漫画、音楽、料理、IT等をテーマに書かれていました。

作品の構成が、もろに夜中にやってるEテレ、1話5分くらいで視聴できる番組といった感じで、ナレーションは六角精児か吉川晃司で脳内再生した。

大正時代に、全く何のノウハウもなく、ただ絵を動かすにはどうしたらいいか?実験的に、そして苦悩のなか、3人のクリエイターが創り出した日本の最初のアニメ3作品。
太平洋戦争中、空襲の中で創り上げた悲劇の大作「桃太郎海の神兵」。
戦後、東映動画が研鑽と精進を重ね、才能を集約させて誕生した「白蛇伝」

軍国主義を連想させるフィルムはGHQがほとんど全て焼いた。
その生き残りのフィルム「桃太郎海の神兵」を大阪の映画館でたまたま一人の医学生が見た。
「日本人でもこれだけのアニメを作れるんだ……」と彼は衝撃を受けた。

日本初の総天然色長編アニメ映画「白蛇伝」を見たある一人の高校生、名前は宮崎駿。

……こういう書き方されると感動してしまうわ。
332[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/12(金) 19:11:01.85ID:uPTqLxtB
フィクションならフィクションで大胆に改変するか、仮名にするとかしてあれば、素直に楽しめたかもしれないが、
実名で微妙な改変がしてあると、うーん…となる。

手塚治虫は戦中に海の神兵見たはず…と思って、
ちらっと検索したらyoutubeの『桃太郎 海の神兵』 対談:荻昌弘、瀬尾光世、手塚治虫で、
国産では珍しい長編作品なんで期待して封切り初日に見に行ったと本人が言ってる。
ストーリー上の要請なのだろうが、なぜ、戦後に改変したのだろう。
戦後、手塚が医学生の頃なら、占領下のはずなんで焼却されるような映画をどこで上映したのか。
政岡憲三門下で東映動画設立メンバーの森康二と第一期生採用の大塚康生では10年はキャリアが違うはずで、同期ライバルと言われると、うーん…。
333[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/12(金) 19:25:01.75ID:P6p1iqs9
>>332
本当か嘘かはわからないがそういう事実確認の追試はいいね
334[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/13(土) 09:31:51.30ID:GsLvZUGb
転生超越者は胸の穴を埋めたい(書籍版:転生程度で胸の穴は埋まらない)

書籍の新刊見て知ったけどカクヨムでもまだ見れた
異世界転移後に修行して世界の守護者みたいな職業に付いて化け物どもと戦う話
ちゃんとプロット練ってるようだからエタもなさそうだ
固有魔法の名前がめちゃくちゃ痛々しいけど結構面白い
335[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/14(日) 04:06:59.73ID:sP9WdgqJ
>>218
お盆どころか最近ずっと不定期連載のままでは話全然進んでないよ
336[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/14(日) 08:39:26.19ID:6MuznnTD
引退魔術師のカスみたいなスローライフ
(最新話 第40話まで読んだ感想)

国家魔術師(得意属性は空間だが全属性満遍なく使えるスーパー魔術師)が主人公
ブラック環境に嫌気がさして退職し田舎に引っ込み酒浸りの生活をする
精霊に好かれ言葉が聞こえるという超絶チート持ちなので、退屈さを紛らわすため精霊ネットワークを使い他人のダンジョン探索を覗き見するという配信もどきの活動をする

雰囲気的には『勇者の肋骨』に似ていて、少し人情を足して主人公アゲを加えた感じ
悪人は裁かれて善人は助かるので胸糞なしでサクサク読めた
通勤中など隙間時間に読むのにいいかも
337[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/14(日) 08:39:40.28ID:6MuznnTD
レベル上げ厨、現代ダンジョンでレベルを上げる

極剣のスラッシュの人の新作
ダンジョンを舞台にしたローファンもの
レベルを上げると快感を感じる特殊性癖な主人公がダンジョンに入り浸ってレベルをひたすら上げて強くなっていくお話
主人公の性格のぶっ壊れ具合が前作を彷彿とさせる作品でベテランだけあって文章もこなれてて読みやすい
安易なハーレム物展開にならないのも評価が高い

ついでに前作の極剣のスラッシュも完結ずみで結構な文量あるので3連休の暇つぶしにオススメしておく
338[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/16(火) 15:18:06.60ID:YY4Tb4Kc
世界最強の極悪貴族は、謙虚堅実に努力する~原作知識と固有魔法<虚空>を駆使して、破滅エンドを回避します~

ゲーム世界転生もの
死亡フラグたちまくりな極悪貴族の子に転生したので死なないために謙虚堅実に努力するお話
アヴァロンとか影実とかで見たような設定がちらほら

と書くとよくあるテンプレ作品だけどこの手の作品にしてはかなり面白い作品だったのでオススメ
正直アヴァロンあたりよりずっと洗練されてると思う
二匹目のドジョウ系はこうでなくちゃというお手本
339[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/16(火) 19:31:05.21ID:VSWrY+8J
ポストアポカリプス系でメタルマックスみたいな世界観のって最大手がリビルドワールド?
似たようなので面白いのありますん?
340[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/16(火) 19:55:05.50ID:FKwEVaSS
スコップしろとまでは言わんがちょっと検索したら出て来る物を聞くなよ
341[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/16(火) 20:14:55.67ID:5RHSUhbv
>>338
序盤を少し読んだ
洗練という概念について1分間くらい考えさせられた
確かによくあるテンプレ作品だった
342[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/16(火) 20:48:25.16ID:n7zw+93g
そーいや昔エタった謙虚堅実ってのもあったなあ…と思って検索して
ヒヨコのケーキ=赤坂アカという珍説あることを知った
343[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/16(火) 21:06:02.14ID:k0Rgq5yk
なるほど
連載開始の一年前から謙虚が不定期ぽくなってるし
そういう話になるのも分からんでもない
344[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/17(水) 00:28:11.85ID:c8mlKC22
>>339
スラムバレットはそこそこ読める
設定的により近いのはメタルダスト
345[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/17(水) 00:42:35.26ID:R0prDosf
>>337
・引退魔術師のカスみたいなスローライフ
最新まで読んだ
何もしたくないけれど寝るために体力消費したいときに読むのに良い
いやまー子の感想はなろう全てに当てはまるか
346[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/18(木) 00:22:51.89ID:OU7cU05+
濁唾濔蓏
カクヨム

オムニバスホラー
ネットで集めた怖い話という設定
347[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/18(木) 00:35:58.29ID:OU7cU05+
>>339
魔法の姫と世紀末世界のストレンジャー
ファンタジーゲームに集団転移するはずが
なぜか1人だけポストアポカリプスゲーム世界に飛ばされて彷徨う主人公の話
ファンタジーゲーム世界の人物や建物、アイテムがポンポンとポストアポカリプス世界に飛ばされてくる。

迷い込んでしまったのはポストアポカリプスな世界でした
なぜかポストアポカリプス世界に転移した主人公が
修理スキルでアンドロイドの国を作る話

終末世界へようこそ
コールドスリープの研究をしていた主人公が、研究開発に有利という理由で軍に入り、試運転でコールドスリープに入る
出たら210年後で世界は核戦争で崩壊し、ポストアポカリプスとなっていた
軍事AIが生存している唯一の軍人としてセキュリティやロボットの全権限を主人公に渡す
348[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/18(木) 08:58:00.69ID:2GmILEUM
剣聖とかソードマスターとかはあるけど
槍聖とかアクスマスターとかはないよね
349[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/18(木) 09:00:59.17ID:EwThfamf
最近、槍聖を見たな
盾聖もいた
350[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/18(木) 10:32:48.95ID:rCY2cX9F
ダンジョンサバイバルinゾンビワールド
(カクヨム 111/241話まで読んだ感想)
自宅にダンジョンができたので潜ってみる
ところが主人公(男、大学生)が探索から戻ってみると世の中がゾンビワールドになっていた
自らもゾンビになるリスクを抱えながらいろいろ頑張る話

基本的には一人探索(途中から非人類の仲間+)で進行していく
ヒロインらしき存在はいるが「ポールのミラクル大作戦のニーナ」的な立ち位置で今のところはアゥアゥしているだけ
ゾンビワールド化した理由はゴニョゴニョっとした説明で流されていて、神様のエコ贔屓もあり主人公は順調に強化されていく
しかし、ゾンビワールドは極めて悪意に満ちていて無双とはいかずハラハラする展開が続く
まだ途中だけど続きが気になって読み進めてしまう作品だと思う
※ハッピーエンドらしい(作者のコメント)のでかなり厳しい状況でも安心して読める??
351[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/19(金) 18:41:15.81ID:WxgJJicE
漫画を読む機会があったので
なろうのサイレントウィッチを読んでる

心躍るような没入感や、次が読みたくなるような引きもないけど、
三人称のマイルドな文章で淡々と描かれていく物語は
「普通に面白い」ですね
352[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/20(土) 13:52:01.64ID:V/XUbOiO
>>339
アースウィズダンジョン
なろう
完結済み

ダンジョンのせいで文明が崩壊した世界で成り上がる主人公の話
普通の現代ダンジョン者と全然違くて面白いよ
353[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/20(土) 14:03:11.01ID:2Sv8jjJp
カクヨム
「週末出張、異世界行き」
おっさん転移物。御都合主義で強引な場面あるけど伏線しっかりしてる
一般文芸寄りの文体で純愛ケモXオジなので
女性が多いなろうなら埋もれてなかったかも
354[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/23(火) 14:44:25.09ID:77kUvca2
異界渡りを手に入れた無職がスローライフをするために金稼ぎする物語

良くある現代と異世界を渡れるチートを手に入れた男が金儲けを企てて目立たずにスローライフするにはと考えた所異世界から入手した石とか植物を研究所に送ってそれを調べてもらってから供給するなりなんなりとやってみたら大事になってしまったので、とりあえず身を守る為にと、魔法がある異世界に飛んで魔法を覚えたり、金儲けをする為になろう的異世界で胡椒とかを売ったり、別荘を求めてユートピアなSF異世界に行ったりする
日本政府との交渉ではその魔法を使って賢者として大金を入手して、対価に異世界で入手してものを払い下げる
目的を達成してるんだけど安全なのか?と考えたら不安になって回復薬を入手する為にまた別の異世界に行ってポーションを入手する
良く観察してたらそれは大好きだったゲームの世界でスキルツリーと魔石がある世界で、自己強化と金儲けを考えつつ、それらをまた日本に持ってて検証させたり、なろう的異世界に神みたいな立ち位置で社会実験してみたり好き勝手やってるくせに本来はスローライフを送りたいはずが本末転倒なことになってる話
A世界〜B世界っていう限定的なものじゃなくていくらでもある多次元に行き来した結果その世界を変えたり、もしくは変えてみようとしたりする話
355[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/23(火) 15:42:19.21ID:qav0hucR
>>353
ちょくちょく調べないとわからないネタ挟んできて目が滑ったけどそれ込みでもだいぶ良かった
量も1クールアニメくらいで丁度いい
356[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/23(火) 22:41:11.97ID:0+kdna5v
・転生して田舎でスローライフを送りたい
スローライフ数点連載しているからかものすごく中身が薄い話が続く。
どの程度中身が薄いかというと「スイびゅっびゅする!」で有名なとんでもスキルで異世界放浪メシ
通称トン好きと同じくらい中身が無い。
日常パートが9.9割。
サザエさんでいうとカツオが延々とやってる状態。
斜め読みできる人以外には全くお勧めしない。
俺は400話超えてる。
中身無くても読みたい人にはおすすめ。
357[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/24(水) 00:10:46.41ID:e83sbEaB
貸本屋のお姉さんに気に入られるために俺は今日も本を読む
https://kakuyomu.jp/works/16818023213955230371

久々にVR物で時間溶けた、70万字超えてるから読み応えはある
リアルパートは無し、ステ表示も序盤だけあったと思うけど基本無し、料理はあるけど作るのは主人公じゃないから調理パートは無くて基本食べて美味いで終わる位
先行クランに所属しているけど譲れない一線(題名の通り)以外は情報独占常に独走、ではなく俺TUEEEでもなく時にはNPCも含めて全体で協力する感じ
触感には触れられてないけどモフモフは無い

…常に除外ワードと戦ってるからオススメの仕方が変になったな
ここに来たのも久々だから既に上がってたらスマソ
358[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/24(水) 00:14:05.12ID:blUp9uVk
>>356
なろうでタイトルにスローライフって付いててちゃんとスローライフしてんのってこれぐらいよ
この作者のなかではまあ読める部類さ
359[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/24(水) 09:20:36.10ID:VIzdV8JP
TS読みたい人がいるようなので最近読んでるのを一作
男性向けなので性欲がイヤな人や女性は楽しめないのでスルーしてください

カクヨム『ラッキースケベ体質のTSバニーガールちゃん、ダンジョンへ征く。』

男3人の探索者パーティーが呪いで美少女になってしまい色々事件に巻きこまれつつ人気配信者になるコメディ
文章や日本語の使い方はしっかりしててこのジャンルが好きな人は楽しめる
360[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/24(水) 09:21:28.20ID:VIzdV8JP
モブ司祭だけど、この世界が乙女ゲームだと気づいたのでヒロインを育成します
ってのが軽くてノンストレスで読めていい
虐待されてる女の子がゲームのヒロインだと気づいて親から引き取って育てたらファザコンに育ってしまった、というあるある展開
作者の他作品もいっぱい書籍化されてるので色々読んでみたが軽いというか浅くて作品によっては物足りない感じではあるんだけど、この作品の場合はそれが調度いい感じなのでオススメ
361[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/24(水) 10:18:03.01ID:w32LHEXr
・転生して田舎でスローライフを送りたい
大人の知能が有るのに姉の無体に全然対応できてないのが無理やりすぎてイライラする
物語を組み立てる能力が無い作者がよくやるドンカン系主人公だわな
ま、無料だから良いけど
362[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/24(水) 10:50:01.14ID:GIUoq3Ge
目が覚めたら目の前にドラゴンがいたのでとりあえず殴りました。

一年半ぶりに更新
前回も同じぐらい更新期間があいたけど章単位でストック溜まったら更新してるようだ
363[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/24(水) 13:42:48.58ID:pOSY+pJr
カクヨムに神統記があった
投稿日も最近で
お、再開してるのかと思いきや
全く全然別の違う作品だった
364[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/24(水) 14:05:28.84ID:iEBkqDsw
オリジナルはヘーシオドスですねん
365[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/24(水) 17:35:04.16ID:l//PptHb
名前:この名無しがすごい! (ワッチョイ ffef-/HEw)[sage] 投稿日:2025/09/24(水) 17:02:08.37 ID:kYiehfRJ0 (PC)
VRMMO物だと最近はエターナルチェインって奴がいい感じ
リアルチートというか完全没入型のVRゲームが現実になったらその環境に適応進化した人類が生まれてもおかしくないよねって視点がベースにあって
実際にFPSやら魔法やら格ゲーやら色んなジャンルのVRゲームに異常な能力を持ったプレイヤーが散らばってる世界が舞台
そいつらが各々の理由を追い求めた結果剣と魔法のファンタジー世界に集まり好き勝手暴れ始める、みたいな感じだから主人公一極化の違和感は少ない印象
デンドロとシャンフロを足して2で割ったような作風

よくあるPKありNPCに人間と見間違うほどの知能がある死んだら生き帰らない系なんだけど
PKをのさばらせると「善良なプレイヤー」というモンスターに対抗するための貴重な戦力が自国にログインしなくなってしまうのを避けるためにNPC主導でPKを殲滅しようとしたりPKをリスポーン地点狩りしたりと物語の序盤から色々とカオス
160万文字超えてて読み応えもあるからオススメしとくわ、あんま知られてなさげ
366[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/25(木) 11:46:53.33ID:lfejEYYo
現実(リアル)でネクロマンサーはキツいって!!

コッテコテの現代ダンジョン物
ダンジョンが日常の日本で
ジョブが不人気のネクロマンサーになった学生が
ネクロマンサーの人気を上げるために配信していく話

オススメポイントはしっかりコツコツと強くなっていく描写がある事
いきなり、チートでドーンと活躍するわけでわ無し
あと、現代日本との違いが伏線くさい
描写少ないけど、モンスターのせいでだいぶ世界が崩壊してる気がする。
367[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/25(木) 21:03:11.98ID:opyqJjCM
魔法杖職人はアニメ化待った無しだな
368[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/26(金) 02:25:59.74ID:+8QmB03E
中身が地味に濃いものをアニメにしても薄っぺらいだけなんよな
漫画化されて売れたら御の字じゃねーかな
369[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/26(金) 19:21:51.20ID:3bI5E6MC
最近の中華向けなろうアニメの酷い事よ
もっとマシな原作ないのかよ
370[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/26(金) 19:46:18.43ID:Zoi46lf9
仁渓『勉強だけが取り柄の心を拗らせたボッチ志願者はクラス1の美少女とも距離を詰めない』

こんな感じで、ぶれない、絆されない系の主人公の話が他にも読みたい。
恋愛以外でも、頼ってくる人をはねつける非情系とか。
いいの、あるかな?
371[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/26(金) 21:03:23.84ID:ET3pFPMm
>>367
モンスターパニックとか現代が崩壊していく描写のある作品
体育館に避難とか?
の描写があるのは
震災を連想させるからアニメ化厳しいよ
ってなろう博士が前に言ってたよ
372[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/26(金) 21:31:45.40ID:9HGYcVxP
ショッピングモールに立て籠もるんだろ
そんで仲間の一人が噛まれた事を隠してて内部崩壊するんだ
373[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/26(金) 22:23:09.20ID:/yGYrF+S
商業施設は誰でも入りやすいから立てこもるのは馬鹿だな
逆に自衛隊駐屯地は有効そうだが、嚙まれたのを隠して入り込むやつがいるので初期に行くのは悪手だ
だいぶ時間が経って崩壊していないなら行くといいかも。
374[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/27(土) 09:04:50.78ID:UTkEruxY
・くっ殺から始まるデュラハン生活
カクヨム trpg ダークファンタジー タイトルは気にしない
https://kakuyomu.jp/works/1177354054882515059 [https://補完]

ダークファンタジーで女騎士が敵に捕まりくっ殺せと言うとどうなるか
苗床か嬲られた後殺されるのである
ソードワールドとかああいう世界観をダーク寄りにしてデュラハンをメインにして人間達とと闇の勢力との戦いが繰り広げられる

各話タイトルが作者コメントらしいけど軽い感じに反して中身はきっちりダークしてる
味方もチートだけど敵も組織力を十全に使ったり化け物召喚したりで釣り合いは取れてていい感じ
各章ごとに主人公が次の章関係者と繋がりを作りつつ話が進む

まだ8章のうち3章までしか読めてないけど面白いよ
375[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/27(土) 17:40:32.31ID:5qJMx2Of
女子校前コンビニバイト再開したか
実に11ヶ月ぶりだ
376[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/27(土) 21:32:46.95ID:0hVsBDda
どこでオススメされて読み始めたか忘れたが崩壊世界の魔法杖職人紹介してくれた人ありがとう
最後まで楽しんで読めたよ
377[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/28(日) 11:00:41.93ID:ACFXrd2v
オススメに出てたときにブックマークしてた『手札が多めのビクトリア 1 』を昨日読み始めて、今読み終わった。

これは良いものだ。

アニメ化が決まっているらしけど、BBCでドャ宴}化して欲しb「かも。

中世よりは現代寄り、近世後期もしくは近代初期ヨーロッパ風の世界、国家の秘密組織でエース工作員と呼ばれていた主人公が
組織への不信から自らを死んだことにして隣国に脱走、まあ、日本風に言うと抜け忍?

隣国に着いて早々、母親に捨てられたと思われる幼女を保護したり、ひったくりが逃げてきたので
足をかけて転ばせたらそれを追いかけていた騎士団長と知り合いになったりしつつ新生活が始まるのだ。

犯人、もとい作者はきっとジェフリー・アーチャーとかアガサ・クリスティーのファンだと思う。
なぜならば、主人公が知り合う登場人物の一人の名前がジェフリー・アッシャーで
ジェフリー・アーチャーと似てるのだ(QED)

『手札が多めのビクトリア 1 』と1が振ってあるように続編の『手札が多めのビクトリア 2 』もあって、これから読むのだけど
こちら最終更新が9/21で今も連載中のよう。
378[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/28(日) 11:09:10.85ID:9NJt1L4Y
ビクトリアの守雨だと、
聖女はとっくに召喚されている。日本に。
がヤンチャンWebでコミカライズ中だな
379[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/28(日) 19:57:38.63ID:eH4ICHTi
¥週末のんびり異世界冒険譚 ~神様と楽しむ自由気ままな観光とグルメ旅行~
(出雲大吉 54/182話まで読んだ感想)

現代日本(魔法使いがいるパラレルW)で魔法使いは管理され人前で魔法を使えないという設定

実力はあるのに貧乏でつまらない人生を送る男主人公に守護神様が異世界行きを提案する
異世界の神(一神教)のバックアップにより快適な異世界旅行が始まる

さすがベテランというべきか冒頭の文章が巧みでスルッとストーリーに入り込める
内容はタイトルそのままで波瀾万丈は今のところなし
清涼飲料水のようにサラサラ読めるが記憶にはあまり残らないという、この作者さんの特徴がよく出ている作品
ヒロインは固定で好感度が高い成人女性
神様たちも女性ばかりだけど人間とは恋愛関係にはならない
胸糞なし

通勤中にサラ~と読むにはいいかもしれない
380[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/28(日) 22:29:35.64ID:OxkZeCsD
>>379
清涼院流水のような!?
381[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/28(日) 22:41:08.67ID:wDgEkVIV
出雲大吉は、あらすじや作品紹介見ると
めちゃくちゃ面白そうなんだよな
あらすじ読んでる段階がピーク
382[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/28(日) 22:53:49.90ID:Mka4U9cD
もう名前だけでスルー対象だよ
383[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/28(日) 22:58:27.64ID:1V0c7y1l
個人的には出雲大吉は初期の作品ほど好きだな
なんというかそれぞれのキャラが活きてた
なんかもー新作になればなるほど主人公含めてキャラが薄っぺらくなっている
意地でも書籍を出し続けたい意思は感じるけどそれを支える購読者たちはよくやるわー
384[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/28(日) 23:05:27.14ID:ZOXTI+Jk
詐欺師の頃は粗削りで良かったし
黄金の時も最終話まで読み切れたけど
それ以降の作品は途中でダウンして読んでないな
385[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/28(日) 23:08:59.58ID:ytJGkbkE
左遷だけずっと読んでるけど
もう主人公もただの人になってしまってホームドラマみたくなってきた
ゴール近いんだろうか
386[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/29(月) 00:24:13.23ID:G902Ucpb
魔女が1番面白かった
387[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/29(月) 10:01:53.84ID:IV32tPYf
迷宮世界のダイダロス
いきなり外伝が投稿されたので完結まで待って読んだ
主人公のライバルポジだったプルートゥのお話
VR世界でアスレチック的な迷宮を駆ける話
相変わらず面白いけど基本的にこの人の話は複雑なのが多くて「結局どういうことだったの」な印象が残る、読めてない俺のせいかもしれん
たぶん本編に繋がるような伏線もたくさんあるみたいなんだけどさすがに覚えてない、これから新規で読むのはオススメできる
388[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/29(月) 18:49:27.11ID:EJpsmkiA
ビクトリアの人書籍化数がすごいな
389[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/29(月) 19:05:53.94ID:FlO1si86
>>383
言わんとするところはよく分かる
そうしてなろう系に金出すやつは大体幼稚なんだと思う

この素晴らしい世界に祝福を!とかの一部キッチリキャラ生きている作品は別
390[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/29(月) 19:23:39.72ID:6y4WK42+
テンプレ使って数打ちやり始めたらオシマイよ
まぁクソ小説でも漫画化で当てたり、中華ウケでアニメ化とかミラクルするからなぁ
391[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/29(月) 19:46:41.81ID:yKutOejI
剣聖は漫画で別作品並に化けて人気作となったのに
何を勘違いしたのか小説の表現だけを参考にしたとか言われていたね
392[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/29(月) 19:48:02.58ID:yKutOejI
>>391
失礼「アニメ」の話です
393[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/29(月) 20:12:53.83ID:io0uR2fT
>>382
作者名が記憶になかったから、
作品タイトルの一覧見たんですが、
タイトルのみを見た記憶が微かにあるのに
中身を読んだ記憶がないという……不思議です。
394[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/29(月) 23:09:21.43ID:IV32tPYf
ハーレム戦記のその後に ――正妃は死ぬことにした。

ハーレム主人公が革命で新王になったものの、頭ハーレムで国家運営なんて出来ず、一人正気で有能だった正妃が頑張ってたけどアホ共の相手に磨り減ってついに心折れて死を選ぶ
革命王の王としても男としてもダメっぷりがリアリティあって、ラストもそらそうなるわな、ってとこがよかった
395[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/29(月) 23:57:39.26ID:utj/dUDW
剣聖は小説スクエニと漫画秋田で出版社ちゃうのが原因
アニメに金出してるのがスクエニだから小説版準拠でやらなきゃならんし、漫画で使われたネタに似たネタもやれないからアニメスタッフはすげぇ大変だったと思うよ
まあ知ってのとおりスクエニは愚かなんすよ
396[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/30(火) 03:57:56.54ID:u4dg3jqQ
>>395
ナルホド君
まっしゃーないわな
俺は原作知らないのでアニメもそれなりに面白かった……2話ほどしか見てないけど
397[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/30(火) 06:46:25.60ID:dq1UtnnH
スクエニ出版社持ってるんだからそっちにも金入れろって話だよな
398[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/30(火) 15:26:49.32ID:RUvYfLi4
片田舎のおっさんに限った話じゃないけど

小説の挿絵の、イラストレーターの下手くそなキャラデザで
アニメ(や漫画)作るのやめてほしい
アニメ作るのなら、キャラデザも専門の人がやってほしいし
小説の中で、例:ピンクのツインテールでどうたらこうたら、と
やたらと細かい描写があっても、その外見でキャラ活かせないなら
作者と協議した上で外見変更もしてほしい
399[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/30(火) 15:43:04.57ID:u4dg3jqQ
>>398
よっぽど作品に思い入れのある作者しかそこまで気にしないよ
原作者には50万円渡シャーいいだろうでアニメの権利一切渡さないってのが通例だからな
400[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/30(火) 15:51:00.82ID:1SWbleE3
>>389
人の金の使い方に幼稚とか言えるのすげぇな
どんな生活おくってんやろ
401[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/30(火) 15:59:44.17ID:u4dg3jqQ
>>400
なろう系に1冊800円1000円なんて金出すのなんて時間も金も無駄にし過ぎとお互い顔つき合わせて言えるだろ
これに文句言う方がおかしいだろう
402[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/30(火) 16:12:38.53ID:w7mGVdSj
貧すれば鈍する、を地で行くような奴だな
403[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/30(火) 16:18:51.90ID:1SWbleE3
>>401
それはいくらなんでも貧乏すぎない?
404[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/30(火) 16:20:08.38ID:u4dg3jqQ
なろう系ある程度読んだ後に青空文庫で明治大正の読みやすい文豪の小説を読むと目が点になると思う
全く余計な修飾が無く読みやすい
用紙が大事な時代で1行が長い長文だらけなのになんだこれとなる
そうして満足してなろうを読む

中身のない言い掛かり付ける奴は放置
405[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/30(火) 16:33:24.51ID:1SWbleE3
青空文庫になろう……ほんとに金が無いんやな、可哀想なこと言ってすいません
人生いろいろあるよね
406[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/30(火) 16:41:40.70ID:u4dg3jqQ
>>405
人は言われ一番つらい真実の言葉で他人を貶すというという100年以上昔からある言葉を送ります
そもそも他人を貶しつづけても君の性分が悪くなるだけですよ
傍から見てる人達は又バカがやってきて無様晒していると笑うのみ
407[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/30(火) 16:42:56.53ID:dtWb1A46
文書上手い作家の小説は
紙で読まないともったいない
紙で読んでこそのリズムが作られていると思う

芥川は洗練されすぎて透明感の極致
真似しようにも真似できない文体
というか、真似しようと読み込むも文章に没入させられる異次元文体
(ストーリーではなく文章に没入させられる)
408[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/30(火) 16:46:10.24ID:1SWbleE3
貶してないよ、哀れに思ってるだけで
409[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/30(火) 16:49:05.16ID:rlnaw3WH
図書館も無料だよ!
410[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/30(火) 16:54:16.69ID:u4dg3jqQ
>>407
芥川龍之介は代表作尽くレンジェンダリーですごい
当人は脳勃起さん

当時の文豪たちの横つながりの話とか好き
大体がやっちゃった系の人達とか小心者だらけだったとか
411[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/30(火) 16:57:55.49ID:dYZlKh8N
俺も金無いから
やろう小説買うときは
優待ユーネクのポイントだけだな
一昨日期限切れの間近のポインもを
慌ててよむかも分からん魔法杖職人にした
412[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/30(火) 17:01:10.26ID:1SWbleE3
U-NEXTのポイントで電子書籍買えるのか、使い道思いつかなくて消えてたわ
413[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/30(火) 18:41:51.31ID:j1OegMSg
とりあえず米澤穂信や最近キてるラノベみたいなヤツを検索してポイント消化している
414[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/30(火) 19:47:47.99ID:vFOuixl1
>>412
すれ違いだけどさ
ネットフリックスでみてたリック&モーティって海外の人気アニメ
シーズン8からネトフリでやらずに
U-NEXTだけって酷くない?
415[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/09/30(火) 19:59:11.96ID:qtLWo+kW
•リッチは少女を弟子にした

毎日更新かつタグを見るとすでに書き終わってて来年4月完結予定っぽい?

内容としてはタイトルまんまのが一部
うわ、拾った幼児強い↔うわ、師匠すごい が耐えれるなら面白い

また、少し前から二部ともいえる過去改変編に入りだした
こちらはまだ開始したばかりなんで評価し辛いが
そりゃアカンやろw失敗するわw的な改変になって、やっぱり失敗してやり直し してる最中なのでモヤりそうな人は溜めてからのが良いかも




•砂漠のcourier
ポスアポ世界でデスストみたいに配達員する少女の話
世界観とかバイクとかキャラとか良さそうな匂いはするんだが作者の力が足りてない感じがする今後に期待の一作
416[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/01(水) 05:44:30.10ID:DbrApEQE
ここはダウソ板である
以上
417[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/01(水) 09:39:49.34ID:akFurNJu
雑用スキルで生き延びる ―リストラ社会人のソロダンジョン攻略記
カクヨム

リストラされて最後の手段で冒険者になったら発現したのはユニークだけど使えないとされる雑用スキル3点セットだった
戦闘スキルじゃないと蔑まれてもスキルの使い方を工夫してどんどんダンジョン潜れるようになっていく、って展開
よくある不遇スキルが実は使えるスキルって奴でまぁテンプレ作品

設定的にツッコミどころは結構あるしなんかいつのまにか主人公の性格がマシーンのようになってきたけど、
ハーレム展開にもならず寄生メンバーも増えずペット枠もいなくてずっとソロ進行というのはわりと貴重
一応今のところ毎日更新ででそこそこ読めるのでオススメしとく
418[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/01(水) 09:42:15.25ID:akFurNJu
汝、現代ダンジョンに希望を持つべからず
(ハーメルン 45/68話 第二章了まで読んだ感想)※ネタバレ注意!

騙されてダンジョンの管理を押し付けられた主人公が、頑張ってモンスターを倒し&なんとか収益を得ていくうちに人が集まり企業する話

手探りでコツコツと倒していく間は面白い
二人のチート後輩が参加して身内感覚で攻略する辺りもまだ面白い
企業して追加人員の募集でどっと人が増えたところから面白さが下降気味に

第二章のラストでダンジョンブレイクに進んで参加
情に流され実力不足の社員までゾロゾロ連れて行き、特養の寝たきり入居者を避難用バスまで運ぶのを手伝う(この後、サクッとモンスターを倒してしまうので避難しなくてもよかった?)

大型モンスターとの戦闘が見せ場なのだろうが、戦闘描写が長くてつまらない
モンスターをチート社員が楽々拘束し、チート兄妹がサクッと血祭りにあげる
ボスモンスターに主人公が苦戦するが、急遽駆けつけた有名探索者がサクッと倒してしまう
カタルシスどこ? な終わり方だった
419[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/01(水) 09:42:48.81ID:oIhKTZ9z
転生して25年、やっとアイテムボックスが使えるようになったんだが、中に『変なトカゲ』が住んでいて俺に色々と頼んでくる
(カクヨム 3章22話まで読んだ感想)

転生主人公が銀河をも飲み込む超越生物のヒモ(お世話になる)になり、便利物資やヤバいブツを提供してもらいながら冒険者→いずれ宗教家ライフを送る話

超越生物に収集癖があり、お手伝い的な黒子が沢山登場する
主人公が厳つい大男なので色気はない
ときに文章がこなれていない箇所があるが出てくるアイテムがヤバ過ぎてなんとなく楽しめるただ、このところ説明が増えてきて読むのがかったるくなってきた
420[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/01(水) 09:43:37.81ID:oIhKTZ9z
近畿地方のある場所について
ナイスなホラー。序盤は少したどたどしい印象を受けるけど、エンジンかかってからは素晴らしい出来
なにか底の浅いというか話が狭いような印象を受けるが、徐々に仄めかすように異変の全体像が見えてくる演出は実にベネ
どことなく既視感を感じる展開はちょこちょこあったし、絞め方も若干安易な感じはあるけど、キレイに話が締まったのも好印象
421[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/01(水) 14:57:17.05ID:q1Soteno
>>400
君のそのレスが答えになっていて面白い
そういうレスを返すと皆がヤッパリなっとしか受け取ってもらえません
次のレスで敢えて書いたと後出しジャンケンをしても輪を掛けて無様を晒すだけになります

芸能人や政治家が晒す無様そのままなのを見せられるのは正直言って気分よくない
422[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/01(水) 15:12:30.42ID:/7U9eVZC
どちらに与するわけでもないが、
昔から本棚を見ればその人がわかると言われているように、趣味嗜好と本人の生活に相関が出るのは確か
恐らく性格や思考さえも
423[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/01(水) 15:20:14.70ID:kV1NBI4p
今は紙の媒体は超高級品で書棚はスカスカだからスマホの書籍購入歴になりそうだ
424[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/01(水) 19:31:35.02ID:7vXazOBf
カクヨム おっさんが異世界転生したけど2回目だったので、今度こそ異世界を楽しむ話

突然異世界転移して数年生活してる中、また突然別世界の森の中に素っ裸で転移していた主人公の物語
タイトルからよくあるイキリ主人公物かなーと若干不安に思いながら読み始めたがそんなこともなく、
いわゆる天丼ネタで笑いも誘いながら楽しく読めた
425[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/02(木) 11:53:51.05ID:1iBEtcfA
>>421
なにを言ってるか理解できない、誰か翻訳してくれ
426[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/02(木) 12:04:54.61ID:mG5Sw6dN
キチガイの支離滅裂文に、いちいち反応すんなよ
427[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/02(木) 12:14:20.64ID:68tcKxxN
いつもの他人が全部悪い君の自演連投乙
428[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/02(木) 13:14:43.91ID:QBunnMWW
このスレって
他のスレに貼られてたオススメを作品と紹介文をコピペするスレだと思ってた
429[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/02(木) 13:36:35.31ID:KsC5gMv5
どうして過剰に他人攻撃しようとする人だらけなんでしょうね
指摘されたらそれでいいじゃん
>>400 なんて指摘され待ちしてたようにしか思えないよ
430[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/02(木) 13:46:47.31ID:yEokD1dP
ストレスを溜め込んだ哀れな人たち
431[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/02(木) 14:18:56.54ID:1iBEtcfA
この話は>>389が貧乏で可哀想ってことで決着したのでこれで終了です
おつかれさまっした!
432[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/02(木) 14:26:39.19ID:5kLWPMe0
魔力を極めた三馬鹿は異世界で我が道を征く! 〜趣味に生きたい転生者たちのシリアスブレイク理論〜【旧題:三馬鹿が行く!〜享楽的異世界転生記〜】

闘神と仙術スキルみたいにパロネタがたっぷりなのに書籍化しててびっくりな作品
異世界転生物だけどメインの転生オタク3人それぞれ個性的
話に勢いがあってまぁまぁさっくり読めたのでオススメしとく

とりま第1部完結したところまで読んだけど当初の構想はここまでだったみたいね
書籍化で第2部書くことになったみたいなのでどうなるやら
433[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/02(木) 14:39:18.83ID:uXThhoNS
>>431
お前がそう思う分には誰も困らい
ここは匿名だから好きにしろ
だから俺はお前が底辺の親に育てられたアホだと思う
434[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/02(木) 15:06:43.31ID:1iBEtcfA
>>433
底辺の親に育てられたアホでも娯楽小説程度何千冊でも買うのためらわない程度には稼げてるからよかったっすわww
435[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/02(木) 16:56:17.08ID:S1uQDJEH
独特な日本語だな
まるで山田悠介のようだ
436[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/02(木) 17:48:51.33ID:E6YbK2Us
こんなとこで多弁な奴は大体貧乏人
437[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/02(木) 18:29:09.35ID:II/wK/TI
貧乏人と他人から見られている自覚が強そうな436w
438[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/02(木) 18:34:06.21ID:HExmX4MA
虚しいやり合い続けるなら
コテハン付けてくれると嬉しい
439[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/02(木) 19:20:30.51ID:uXThhoNS
中身無いやつの相手しなければいいねん
440[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/02(木) 19:54:40.02ID:AD7k619z
いやここで中身あるレスの方が珍しいのだがw
場末のダウソロード板の更に底辺が
集まるのがココ
正にボトムズ達のスレである
441[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/02(木) 20:12:58.88ID:i6XHYqUq
というかスレ立て面倒な板で無駄にスレ消費するなよ⋯
442[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/03(金) 09:47:49.02ID:rBxvYuZp
1人だけ魔球投げれますが意外としんどい

野球もの
短編のつもりで1話を読んでそのノリについていければ
基本コメディなので最新話まで読める
注意点はTSだけどこれはいい方向であまり意味のないTS
443[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/04(土) 13:01:41.32ID:Vt69rDfL
たまに更新される異世界道楽はそろそろ切ってもいい頃かな
と思いつつ電子を調べてみたら
ユーネクで100円だった1巻2巻買ってみた
序盤から魔人娘が賑やかしで湧いてんだな
444[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/04(土) 17:00:47.44ID:txCbSPTq
>というかスレ立て面倒な板で無駄にスレ消費するなよ⋯
他所のスレから無断でコピペするスレって貴重だよなwわかる分かる解ってしまう
445[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/04(土) 19:42:47.53ID:tmMkIZ08
雑談が脱線しすぎてるのでオススメを投入してみる

魔物の使い方を間違えている魔物使い

皆大好き現代ダンジョン物
出オチネタを使って勢いだけで突っ走るタイプのコメディ作品
ネタ切れと同時に一気に失速するのが目に浮かぶが今の所面白い内容は大体タイトル通り

TSさせられてエイリアン生まされたけど我が子は可愛い

宇宙からの侵略者にTS改造されてギーガーっぽい寄生型エイリアンの宿主にされた主人公が
奇跡的に生き残り生まれたエイリアンと一緒に侵略者に復讐する話、糞見たいなタイトルの割にややシリアス寄り
446[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/04(土) 20:39:46.25ID:PZzb3BQu
異世界料理道図書館で借りて読んでたのにしばらく新刊更新しないとおもったら途中から電子専売にきりかわってやがった
447[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/04(土) 22:46:27.07ID:tmMkIZ08
公女様の義腕騎士-元官僚、異世界でホームレスから成り上がる-/カクヨム・ハーメルン
日雇い労働中に目の前で襲撃された公爵家を命がけで助けたことで公爵に見出された転生主人公による内政物
前世官僚としての献策やそれによって生じる裏工作での暗闘などが見どころ
献策の前段となる政治的背景や、逆に主人公の行動が引き起こす影響をしっかり描こうとしているのは好印象
主人公も善良であろうとはしているけど黒い手段を使うことを無しとはしていないしね
448[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/04(土) 22:46:44.30ID:tmMkIZ08
転生先が無法都市だったけど、無口な修理屋やってたら何故か怖がられてる件
カクヨム

サイバーパンク風な世界に飛ばされた主人公
材料さえあればなんでも治せる修理スキルと
考えていることが頭の上に文書で表示される吹き出しの能力を使って
裏社会で人もく置かれた存在になる話

サイバーパンク物って珍しいと思ったからオススメ
449[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/05(日) 16:58:35.41ID:8fWfiZDU
>>448
「人もく」と変換するのが不思議
いちを人として登録したいのはスマホ使いだからわかるけど
アンドロイドじゃなくてPCを使っているとかかな
450[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/05(日) 17:03:25.90ID:U9eM0JRB
>いちを人として登録したいのはスマホ使いだからわかるけど
PCメインだからこれがまずわからん
何でなの?
451[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/05(日) 18:57:18.42ID:pJXhR6Po
多少の変換間違いくらい別によくね

スマホなら特にミスしやすいだろ
452[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/05(日) 19:15:43.28ID:ZGTqdzaT
>>449
一目を「イチモク」(囲碁語源)と読むか「ひとめ」と読むかという話なんだが、「ひともく」って読みは普通はしないんだよな
453[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/05(日) 20:34:30.44ID:FNxXfu81
これが誤読が生まれた瞬間である
454[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/05(日) 21:20:27.87ID:ySXslg5T
最近は徳利の尖った方で酒を注いではいけないという令和マナーで話題になったが
今やある程度の年齢もネットを楽しむ時代
嘘は直ぐに暴かれてネットリンチにあう時代

用語はここまで酷くないけれど間違えたなら直せばいいじゃん
俺としては難しい一般出ない読み方するのだけ直してほしい
455[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/05(日) 21:23:27.14ID:ySXslg5T
江戸しぐさ
令和しぐさ
どうしてこうなった
456[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/06(月) 17:35:52.69ID:bjR8WQ+e
・乙女ゲームのヒロインで最強サバイバル
なろう小説で読んでいた頃は写出し脳(敢えて誤字)が延々続いてたがコミカライズは読みやすい
ころなEXのコミカライズは皆丁寧に描いていて外れ無しと言う感じがする
ちなみに地雷下剋上のコミカライズもころなEXです
457[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/06(月) 17:41:07.87ID:y6p9J9Es
ティアムーンもころなexですわ
458[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/06(月) 17:52:17.30ID:bjR8WQ+e
ティアムーンは女性が好きだという事で試したけれどオッサンには全く響かなかったよ
オッサン涙目
459[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/08(水) 10:56:03.73ID:uLaXsyOW
貧乏家族の長男ですが、家族のために頑張ってたら魔法の才能が覚醒しました
カクヨム
最新部分まで追いついた
はじめのうちの貧乏家族ネタが良かったのにすぐ金稼げるようになって借家からも引っ越しちゃって残念
中盤以降は普通の現代ダンジョン物になっちゃったしパーティができて深層部に潜るようになってからはダンジョン愛され系になってしまった
あと1年で日本だったか地球だったか滅亡とかでかいフラグ立てたけど結局これまでのイレギュラー倒してきたときみたいにご都合で的確な魔法考えついて解決しちゃうんでしょってなってしまってちょっと追いかける気が失せてきてる
ダンジョン物は下へ下へ潜っていかないと話が広がらないからしゃあないけど
たまに入るダンジョン外の家族ネタとか受付嬢との中学生みたいなもどかしい恋愛パートみたいなのはいいのにもったいない
460[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/08(水) 11:52:04.43ID:C8ki34QP
10話くらいで切った記憶あるわ
461[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/08(水) 11:57:21.82ID:uLaXsyOW
大草原の小さな領主
なろう&カクヨム

楽しく読んでたんだけど、第一部完っぽい感じの大きな区切りまで連載が進んだところで「続きは来年1月から」の作者コメント

連載開始以来、初めての大きな休載期間なんだけど、コレちゃんと連載再開してくれるのかなぁ。ちょっと不安……
462[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/08(水) 13:42:36.19ID:uAfcoBV3
1話で切った記憶あるわ
463[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/08(水) 14:42:36.21ID:lzI55eDb
このスレで教えてもらった
異界渡りを手に入れた無職がスローライフをするために金稼ぎする物語

最初は楽しんでたけど切ったわ
なんか色んなところに手を出しすぎてる感じ
これは主人公がじゃなくて作者がの話ね
作者さん、主人公に自由度高すぎるスキルつけたから話の流れごちゃごちゃになってる
464[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/08(水) 14:50:51.62ID:uAfcoBV3
星と魔法の交易路も
目立つとロクな事にならないのに通訳して小銭貰うとか理解不能ムーブで切ったわ
465[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/08(水) 15:22:52.09ID:C8ki34QP
それ上は割とすぐ切ったし
交易は最近切ったわ
466[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/08(水) 15:25:57.13ID:I5thWTTf
コピペスレで切った話しても・・・そういうの文系板の元スレでやれよ
467[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/08(水) 15:28:30.14ID:C8ki34QP
俺はそっちへは踏み込んだこと無いから知らんよ

それを言うならむしろコピペしてるやつがやめればいい
468[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/08(水) 15:43:29.39ID:2QLyS+xP
コピペNGスレに行くのをすすめる
469[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/08(水) 15:46:49.06ID:yGMaKirQ
「書きたいものを書く楽しさ」で書かれている序盤。
「この後どうしようという苦悩」で書かれているそれ以降。
470[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/08(水) 15:48:55.53ID:uAfcoBV3
コピペをセレクトしてもってくるんのもスレ民だから
鳴く事しかできない赤ん坊みたいなもんだろ
前みたいにゲーム実況のコピペでスレ流されるより全然マシ
471[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/08(水) 16:00:37.96ID:NQ6GUt0Q
コピペに不満があるのにこっちのコピペ禁止スレに書き込まないのはなぜなんだろう?

なろう系小説 保存、感想、評価スレ in Download その1
http://2chb.net/r/download/1750658069/
472[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/08(水) 16:09:07.54ID:lqizpWtr
【予告】新サービス「なろうチアーズプログラム」提供のお知らせ

いつも小説家になろうグループをご利用いただきありがとうございます。
この度、創作活動支援のための収益還元サービス「なろうチアーズプログラム」を提供することとなりましたので、お知らせいたします。
473[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/08(水) 16:13:44.66ID:5EXJFImf
もう遅い!
474[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/08(水) 16:22:15.16ID:C8ki34QP
不満があるわけじゃないよ
コピペ元の住人でもないのにそっちいけはねーだろって話
475[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/08(水) 17:09:03.59ID:b6WJmLZ7
切った報告だけだとあんま役に立たんが、コピペ紹介と感想(+〇話切り)なら参考になるなぁ
雑談は見づらくなるだけなんでいらんですね
476[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/08(水) 17:38:36.62ID:uAfcoBV3
人は誰しも矛盾を抱えて生きているものだけど
このひとは「自分の意見は役に立つ」と思っているのだろうか
477[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/08(水) 17:45:35.89ID:lcr+/TTl
交易路はな 通訳はシアを通じて俺すげー感出てる分には別にいいし普通に面白いけど最新話でなんで自分がバイトしてる所だからって本社まで行って問題解決してしまうのか 絶対悪目立ちするから関わらないが吉だと思うんだけど
478[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/08(水) 18:29:35.09ID:RBN8iULJ
どこが悪くてどういう理由でどこで切ったかがわかるように書いてくれないと
>>460>>462みたいなただ切っただけのレスだと「おもしろい」「つまんない」って一言だけの感想と同じレベルで何の参考にもならん
479[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/08(水) 18:55:54.86ID:U1V+8dyP
大して話数多いわけでもないのに妙に星多いのは気になる
480[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/08(水) 20:10:19.57ID:ytG1kjs2
>>463
タグにAI利用ってあるし
4か月で450万字の他作品もあるから
AI出力多めの作者さんじゃないの?
481[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/09(木) 06:27:51.90ID:CDJpdV8h
なろうをハイファンで検索すると
短編ヒットしまくりでうぜぇな

使ってるアプリがジャンル指定すると短編除外出来ないからなぁ
482[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/10(金) 10:34:50.56ID:4tRnq9E6
クラス転移 in SF

クラス転移物で皆が剣聖だのネットスーパーだののファンタジー強スキル取って行ったら
転移先がスペオペ世界でファンタジーだと思ってた奴等が酷い目に会う中
主人公グループはSF向けのスキルを取っていて活躍する物語
483[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/10(金) 10:35:35.88ID:4tRnq9E6
ゴルダナ帝国衰亡記 〜ハーレムはあきらめてください〜


登場人物がキワモノ多いけど世界観や設定はかなり凝ってる。
最初の数話が結構人を選ぶけど妙な没入感がある作品
484[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/10(金) 10:35:55.40ID:4tRnq9E6
日々を死にゆく剣闘士
当初はヒロインがいないとか言われてたけど、途中から本格的に出てきたオーナーお嬢さんめっちゃ可愛くない?

慇懃優秀ロリ権力者よくない?
485[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/10(金) 10:36:15.42ID:4tRnq9E6
『陸上の渚 〜異星国家日本の外交〜』
惑星衝突で日本が異星に転移
そこは地球とほぼ同等の文明を持つ空に住むアーヴ達の国家のど真ん中であった
今年完結。そこそこ長い仮想戦記
なろうでは珍しくメインが外交と異文化交流で戦争はオマケ
注意点として2015年連載開始なので色々と常識が古いし、組織や兵器関連はガバガバ
一番最初の未知との遭遇が面白いのでそこだけでもオススメ
486[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/10(金) 10:36:37.20ID:4tRnq9E6
羅刹の銀河 〜取り返しのつかないタイミングで冒頭で死ぬキャラになったので本当に好き放題したら英雄になった〜

SFなゲーム世界に転生していることに気づいたレオ・カミシロ。ド貧乏侯爵家(めちゃたくさんある)子息15〜18歳くらい?多分
冒頭で死ぬゲームキャラとはいえ異能はある、けどこれ一番使えない能力じゃん無理すぎと絶望したが冒頭の危機をぬるりと突破。
謎の敵対種族ゾークのシビアすぎる猛攻と、腐敗に腐敗を重ねて終わりかけている銀河帝国なんだかんだでどうにかしちゃう。
その過程で銀河皇帝幼女やらなにやらがハーレム入り(最新話に至っても童貞)
ゾークの起源を追って銀河を飛び出し外宇宙へ到達したら、そこもまた争いの絶えない羅刹の銀河だった。
487[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/10(金) 10:36:57.42ID:4tRnq9E6
銀河悪役令嬢伝説〜破滅したツンデレ悪役令嬢に転生して二人の天才と渡り合い、二分された銀河をなるべく平和的に統一しろと無茶ぶりされました〜

銀英伝フォロワーっぽい作品
宇宙での艦隊戦とか好きな人向け
女主人公ものなのでその辺で好き嫌いはあるかもしれない
488[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/10(金) 10:37:15.86ID:4tRnq9E6
・宇宙の傭兵SF冒険譚
目覚めたら最強装備と宇宙船持ちだったので、一戸建て目指して傭兵として自由に生きたいの主人公を
マイルドに商会の一傭兵にした作風

・AI相棒と築く銀河国家戦記 〜初期船一隻でどうしろと?〜
SFストラテジーの世界で自勢力を発展させていく
場面展開が唐突な時があり自分には分かりにくい事があった

・なんかすごい性能の宇宙船を拾った
究極のSFスローライフ作品
489[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/10(金) 10:37:43.23ID:4tRnq9E6
【フォルカスの倫理的な死】
著:まくるめ(枕目)

投稿サイトでは珍しい純文学
現実から手が届きそうな近未来SFで、命とはなんぞや?を問う作品
普遍的テーマだからこそ読後感は人によって違うものになると思う
だいたい10分くらいで読めると思うよ
490[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/10(金) 11:20:33.25ID:VzvloL4t
>>487
・キルヒアイス推しの女オタクが作中に転生したので推しの幸せを守るために奔走したいと思います
ハーメルン連載で一番評価の高いこれが好き嫌いでやってるだけだから女が書く作品は底浅いのばかりだなーとおもってるんだけど
そっちはどうなんだろうね
491[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/10(金) 11:33:01.27ID:6v1wHPmv
大貴族(ブラウンシュバイク辺り)の娘ポジに逆行して銀英伝ゲーステ見える
内容はともかく、毎日 → 週1 → 1〜2ヶ月に1回、という定番ルートがね
492[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/10(金) 11:38:12.21ID:4tRnq9E6
エターナル・チェイン 〜灰色烏は銀の悪魔と共に仮想現実の世界を遊び尽くすようです〜

デンドロとシャンフロ足して2で割ったような作品
493[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/10(金) 11:43:05.35ID:cWYaYoin
>>483
それって中年のオッサンと若い男たちが
チンコとアナルで数珠繋ぎで輪になる
とか出てくるヤツだっけ?

おっと、ネタバレ失礼
494[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/10(金) 12:08:14.05ID:KjKOIphy
>>493
たぶん違う
男が少数なので無駄撃ちが宗教的に禁忌とされてる世界
495[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/10(金) 12:15:31.70ID:KjKOIphy
ただし女が肉体労働も担っている社会なので
大多数が筋骨たくましく毛むくじゃらなおっさん化しているいるという誰特な世界
496[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/10(金) 12:51:46.22ID:cWYaYoin
>>494
確認したけど、この作品だったで

205 06-38 結束の儀式
>「うむ、騎士団全員で輪になって繋がる、つまり、前の者に挿入し、後ろの者を受け入れ、二四名で輪になって、一斉に達することでマナを循環させ、マナを同化し、心と体の結束を固める儀式だ。
 私は特別に二五人目として参加を許されたのだ!」

206 06-39 三身一体、ジェットス〇リームアタック
>「あるいは、私がバフラヴィーかキョウスケの中に入り、三人で繋がるのもよいかと」

211 06-44 二五人が輪になった話
>「女性を妊娠させる一列縦隊は仕方ないとしてぇー、二五人が輪になった話は必要なかった、ですかねぇー?」
497[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/10(金) 14:58:00.16ID:obDsJcnF
>>496
ああ有ったんだ……
それはすまんかった
498[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/10(金) 15:53:46.39ID:cWYaYoin
>>497
いいってことよ。

つうか、V6の「WAになっておどろう」が流れるたびに
この話思い出すんだよな。

嫌になっちゃうぜ。
499[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/11(土) 11:57:28.25ID:etdJ0hy8
>>483
ゴルダナとウルガリアは18禁読者にとっては必須科目
pinkのエロ漫画小説に専用スレ勃ってる
位メジャーな作品
500[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/11(土) 12:04:07.93ID:n2D5Yir2
ダンジョンサバイバルinゾンビワールド

ここのオススメ見て読みだしたけど100万字超えた今でも安定して更新していてそれでいて面白いわ
別に不満とかではないけどダンジョンで物資集めて終末世界を生き残る話かと思ってたらダンジョン攻略しかしてなくて草
まぁゾンビメインならゾンビサバイバルinダンジョンワールドになるわなw
501[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/12(日) 12:01:16.61ID:YdAbmsN9
マグナム・ブラッドバス ―― Girls & Revolvers ――

スキル市場の世界設定で主役をおっさんから女主人公に変えたやつ
10月から新章開始してたのでオススメしてみる
502[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/13(月) 09:26:42.80ID:iqsLS5Fr
8時から17時まで迷宮探索で給料もらう事になった会社員達 時給500円スタート!?
著者:四国

なろう完結済み
現代ダンジョン物なんだけど、主要登場人物のほとんどが普通のサラリーマンで、ダンジョン探索は魔法で強制参加させられてる
なので、主人公達の目的はダンジョン探索で大儲け!みたいな方向ではなく、強制参加魔法からの解放という非常に実直なもの
2019年完結なので、配信とかスパチャみたいな最近の現代ダンジョン物にありがちな要素がほぼ無いのは時代を感じさせる
キャラクターの性格やストーリー展開も「地に足の着いた」という落ち着いた感じのするもので、個人的に好印象だったわ
503[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/13(月) 20:30:44.61ID:iqsLS5Fr
だから俺は探偵助手の助手をやる
カクヨムにて完結済み作品
作者の紹介文では笑いあり涙ありの青春っぽいミステリー風学園的コメディとのこと
割と感動した
504[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/14(火) 18:33:40.15ID:FNEiRBIX
オーク英雄更新止まったから読んでみたらバッシュのスランプもう終わりかよ
アニメにしたら1話分で復活してあとは今までフラグ立てた女達回収するだけじゃん正になろうだわ
505[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/14(火) 20:30:35.12ID:Z2KPQvod
転生探索者の日常

以前ここで紹介されてて半分くらいまで読んだ
神様の指示で転生してダンジョン探索をするという話
日本神話の神や天皇陛下が出てくるのが特徴

文章は平易で主人公も癖がないのでとっつきやすい、かな?
作者は完結済みを含めて何作も書いてるようなのに、本作は337話までこれといった山場を作ってないことが気になった
少しネタバレすると、家族に正体を明かす場面があるんだが、こちらが困惑するくらい淡々と話を進めてた
え?え?え?秘密を打ち明ける時って物語を盛り上げる絶好の機会じゃないのぉ!?
あとはこの作者は話を転がす時に小物を使って安いザマァを多用する
山高ければ谷深しと相場の格言にあるけど、山が低いから谷も浅いように本作は思えた

300話以上も読んだので褒めたいんだけど、もっと面白くする事は出来たんじゃないかなぁ、という総合的な感想
506[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/14(火) 20:37:11.51ID:vI2dGkxa
なろうって設定ずらずら書きすぎだよな
どうせ定番のあれな感じで濁して先に行けばいいのに
507[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/14(火) 20:38:47.30ID:7UwN2jqU
山口遊子みたいなもんか?
508[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/15(水) 00:38:51.18ID:/x1KmXFg
・貸本屋のお姉さんに気に入られるために俺は今日も本を読む

カクヨム VR 主人公は最強ではない レアイベをよく踏む

割と安定して面白いと思う作者の作品
緩めで絶対最前線にいなきゃとかレアドロ粘らなくちゃとか必死さが薄く、やりたいことやって楽しみたいのとnpcお姉さんとお近づきになりたいがメインで気楽に読める
お姉さんと仲良くなるなら当然他のnpcとも仲良くしたほうが受けが良い訳で他の人より人間関係を濃密にした結果色々なイベを踏みまくり、連鎖して未知だったルート開拓とかをしたりお姉さん目当てで読んでた本から色々察したりして問題解決したりする

「ブレーメンの錬金術師は散財したい」もそうだけどVRゲームならゆるゆるなくらいでちょうどいいという個人的感想
509[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/16(木) 09:03:54.87ID:PEixyPZM
【連載版】実家住みおじさん、私道のど真ん中に湧いた邪魔なダンジョンと配信者どもをヘッドショットでぶっ潰す
なろう
探索者じゃなくてダンジョンが発生した土地の地権者が主役で勝手にダンジョンに入ってくるダンジョン配信者を散弾銃でガンガン撃ち殺していくっていう現代ダンジョン物の変化球
ゴブリンとか他ではザコキャラも知性があって翻訳機みたいなの使えばコミュニケーションが可能
主人公はゴブリンとコミュニケーションとってゴブリン集落を拠点に探索を進める
知性ありゴブリンもダンジョン探索してる日本人も復活アイテムを持ってるからダンジョン内で死んでも地上で復活するっていう親切設計
最深部にある願いが叶うコアに猫耳美人が欲しいってお願いして猫耳獣人が仲間になるまでで一区切り
フレンドリーなダンジョン管理者みたいなのがでてくるから嫌いな人は注意
その後は番外で続きが書かれてる
番外は本編とはちょっと違った猫耳との日常みたいな話もあってこれはこれでそれなりに読めた
色々ツッコミどころもあるけどベタベタな現代ダンジョンテンプレに飽きてきた頃に口直しで読むにはいいかなって小説
本編と番外合わせても60話ないから軽く読める
510[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/16(木) 20:53:20.38ID:strqpBek
火力の無い風魔法使いは、異世界にて剣で舞う

1000話到達記念
仲間キャラを増やし過ぎないのが良いバランス感覚だと思うの
あくまで各章のゲストキャラ扱いで
511[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/17(金) 12:46:19.68ID:q9WyDSPo
・転生錬金少女のスローライフ
こいつどこまでやるんだとダラーとよみすすんでいると惑星までやってきてしまった。
確信犯的な「おれまた何かやっちゃいましたか?」続きで行くところまで行ってしまった感がある。
中身は無いけれど可愛い+時間つぶしは出来るのでこういうの好きな人にはどうぞ。
しかし現代社会から異世界転生してるのに教育そっちのけで技術移転しまくってるから世界ボロボロになるよね。
512[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/17(金) 20:16:23.12ID:73I0+KbF
『リッチは少女を弟子にした』をどこかのオススメを見て読み始めて、今日最新話まで読み終わった。
勇者(この世界では神子と呼ばれる)一行の魔術師が魔術を究めんとリッチになったけどいろいろ究めて暇になったとこで少女を拾う。

でなんやかんやでその少女は将来神子としてリッチキング討伐をする使命があったりして、弟子として育てることになる。

でもって、昔の仲間のエルフとか魔術師とかリッチキングとか、リッチキングに返り討ちにされて部下になってるアンデットとか
竜と魔王とか魔王候補とかいろいろ出てきてなかなか波乱万丈。

第二部でループものが始まったのはちょっと驚いた。第一部の少女セラの祖母を保護して育てることになったり

また一つ更新を追って読むものが増えてしまった。
毎日更新で来年4月に完結予定だとか。
513[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/18(土) 14:05:19.98ID:qhnkElxS
もふもふと楽しむ無人島のんびり開拓ライフ 〜VRMMOでぼっちを満喫するはずが、全プレイヤーに注目されているみたいです〜(旧題:Iris Revolution Online)

最新話まで読み終わったので紹介
VRMMOのボーイミーツガールもの
というかガールに発見されたボーイ

VRMMOなのに無人島スタートしたら配信をヒロインが発見
主人公が無人島開拓してそれをヒロインが実況配信するというのがおおまかな流れ
最新話あたりで課題だった無人島全域と近くの島まで探索が一通り終わったのでこれからの展開がどうなるかといったところ
更新ペースが3日ごととちょっと遅めなのでそこは残念
514[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/18(土) 14:10:59.07ID:6C6LwZS3
令和ダンジョンで黒い穴の主人公が出てきたので中座してた黒い穴読み直してるんだけど
やっぱり子供が死ぬ話は胸糞だ、190話しかないのにエロ読み飛ばしても全然進まないわ
515[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/18(土) 14:40:35.37ID:vCAZijGx
黒の人出てきてからはなんかイマイチで
それ以降のは読まなくなっちゃったな
516[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/18(土) 21:59:00.46ID:vCAZijGx
ゴルダなは登場人物の名前が頭に入ってこないな
517[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/19(日) 02:19:57.41ID:z7n5UmgW
令和ダンジョンの黒穴クロスオーバーすげえ微妙だよな
つーか感想欄閉じてたのってこの展開やるためだったんじゃねえのっていう
518[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/20(月) 00:10:46.03ID:6B5TtksZ
転生記者の取材手帳 ~王都の闇を暴いた男の英雄譚~

前世で週刊誌記者だったサッシュ・ウィーズリーは、近代英国風の異世界で雑誌の売り子をしている転生者。二度と雑誌作りには関わらないつもりだったが、ポンコツ才女メリアナの雑な記事に業を煮やした彼は、気づいたら「ディプトン週報」の記者に……。

マスケットガールズ作者の近世英国風…第一部完結でまだ?サブタイほど事が大きくない話
519[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/21(火) 08:58:06.68ID:Z+eJnSdb
・ゾンビになったけど理性があるので、終末世界を観察しています
https://kakuyomu.jp/works/16818792436520910555
完結済み
考察系が好きな人におすすめ
ゾンビを襲う異形型のゾンビも出てくるのでホラーみたいな緊迫感もある
520[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/21(火) 23:27:31.05ID:43WiugvG
黒猫ニャンゴの冒険のコミカライズ2巻で打ち切りとなったが別の出版社、別漫画家で連載続きを書かれる事になったのか
元の漫画家で書いてほしかったよ
https://ln-news.com/articles/122294
521[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/21(火) 23:45:06.80ID:7nk+3lZF
打ち切り作品が他所で拾われたとして、部数が跳ね上がることもないだろう
マンガ家目線なら他の作品を描いた方がいいんじゃねえの?
522[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/22(水) 01:44:24.03ID:GCLUyYNg
まぁ他の作品も書いていたら地味作品まで続けてはいられないだろうな
契約料金も変わるだろうし
523[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/22(水) 02:37:15.55ID:yvjZv5Xp
画風が丁寧で作画カロリーも高いけどちやほやされてイージーモードで生きたいみたいに漫画家の方が実力が上ならそらオリジナルでってなるわな
524[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/22(水) 16:23:36.53ID:acWjY7gO
この連投は何言ってんの
525[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/22(水) 18:50:41.13ID:Dh7ZrSqu
言葉の意味は分からんが、とにかくすごい自信だ!!
526[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/22(水) 21:12:28.68ID:J9cgwmaa
・引退魔術師のカスみたいなスローライフ
前スレだったかお勧めされたときにつまらんと反応したのは俺だ
そして今も読んでいる
詰まらんけれど時間つぶしにはいいよね
物語の緩急が上手いから何時でも切る準備をしてるといいながら毎回読んでる
更新が早いのも良い
527[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/22(水) 22:12:26.10ID:sFBWnUB8
それを人は楽しむと言うのでは
528[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/22(水) 23:30:08.74ID:L7mG7mbE
Worlds Collide -異世界人技能実習生の桜子さんとバベルの塔-

学校を出ようあたりの谷川流を思い出せてよかった
最初期の主人公が本当に学歴しか誇るところのない臆病な一般人なんだけど
そこを我慢して読み進めると主人公が吹っ切れて
いままでが嘘なんじゃないかってぐらい一気に世界観が広がる
重なった現実と異世界が言語学を中心とした学問や技術で接続され
それによって解かれたと思っいた謎がさらなる謎につながっていくのは
ファンタジーというよりもミステリー的な楽しみ方が近い
529[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/24(金) 04:02:27.15ID:2x8R0Ihe
最近ブクマしたのならこれだな

呪われ料理人は迷宮でモフミミ少女たちを育てます

転生したら剣でしたの人の新作
出遅れテイマーのその日ぐらしもふくめてどれも読みやすい文章でオススメできる
ただ長くなると飽きるんだよねこの人の作品
この作品はまだ150話いかないくらいなので
530[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/25(土) 22:26:27.83ID:lBUpURcJ
オススメみた読み始めたのかコミカライズを見て読み始めたのか思い出せないけど
『ポンコツスキルしか使えない悪役魔女だけど、テイムしたパリピなスライムたちと強く生きます!【旧題】最恐の悪役(の、お子様時代)に転生しました。』
読了。

8歳のある日、突然目が赤くなって魔族と呼ばれ迫害され、死にかけたところで、
コウモリ羽と尻尾が生えて、この世界が乙女ゲーム世界で、
自分が人類を恐怖に陥れるボンキュッボンな最狂のお色気悪役魔女に転生してしまっていた事に気づく主人公。

しかし、最強になるには強い憎しみが必要だが、ほのぼの日本からの転生者なので殺されそうになったのに、強い憎しみは抱けない。
なのでしょぼい能力でやりくりするしかないのだ。

とりあえずコミカライズをちょこっと見て合いそうなら本編読むのが良いかも
https://firecross.jp/ebook/series/564

読み終わって著者は他にどんなのを書いてるのかなと、作品一覧を見たら
『強制的に悪役令嬢にされていたのでまずはおかゆを食べようと思います。』
の著者だった。
完結済み。
531[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/26(日) 09:48:12.81ID:7Wm7/GIm
僕は今すぐ前世の記憶を捨てたい。

前世の記憶がうっすら残っている主人公が病気療養のため田舎の祖父母の元に引き取られていき
全てが都会と違う田舎の生活にカルチャーショックを受けながら少しづつ成長していく物語

なお、この世界の人類はファンタジー要素の侵略により一度滅びかけており田舎を切り捨て生き残りが都会に集結する事で
ギリギリの所で踏みとどまり技術を発展させ人類の生活圏を取り戻すべく魔境と化した田舎に開拓の手を伸ばしたら
そこには魔境に適応した田舎民の元気な姿がという歴史があり田舎と都会は文字通り別世界とする
532[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/27(月) 03:03:49.22ID:n/HTiSiU
>>526
コレちらっと2話まで読んでみたけど
中世ファンタジーの辺境の農村に移住しといて
真のムラ社会でダラダラ暮らすって可能なんだろうか 

いや可能なんだろうけど税の主目的である農作しないで
現金払いなら農村行くあんま必要なくねとか思った
自分の知り合いのいない他の都市でええやんと

現代なら不労所得でダラダラと出来ることをそのまま疑問を抱かず
中世に置き換えましたってやってるのかな
533[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/27(月) 06:27:14.86ID:kNodi8yL
>>532
1話目読めばわかることをわかってないんだから全然読んでなさそう
534[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/27(月) 06:59:51.95ID:KLB2ZVlL
>>532
5時に起きて全然二度寝できずに諦めて起きた
そのレビュー当人です

魔法がある世界だからそれで成り立つんだよ
また2話目程度だとつまらなくてたまらないと思う
最初の児童2人の冒険終わって次の話まで進むとカスみたいな説明が緩む
読み進む体力あるなら頑張って進んでほしい
その結果切るかどうかはあなた次第
535[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/27(月) 20:12:41.55ID:KLB2ZVlL
・【7月30日書籍版3巻発売&コミックス連載開始!】恋愛魔法学院〜ヒロインも悪役令嬢も関係ない。俺は乙女ゲー世界で最強を目指す〜
https://ncode.syosetu.com/n2840hw/
生後3ヶ月で歩いて言葉喋れるのはあかんやろう
乙女ゲーならいいのか?
いやないわ
536[名無し]さん(bin+cue).rar
2025/10/28(火) 14:44:43.82ID:wbndXkr0
大賢者の愛弟子 〜防御魔法のススメ〜
数ある魔法の中で初心者向けと不遇な評価を受けている『防御魔法』の使い手リース。
大賢者による英才教育と、リース自身の無駄に迸る凝り性とこれまた無駄に迸る情熱によって、彼の防御魔法は強力無比なものへと進化していた。

この作者のもう一個の「勇者伝説の裏側で俺は英雄伝説を作ります」はキモくて読むのやめたけどこっちは面白くて追いかけてた
でも更新先月から止まってるんだよね…

lud20251031004200
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/download/1750664594/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
海外アップローダー総合★86
[3ds]3DS雑談006[CIA]
【洒落】エロゲースレッド13108【Share】
nintendo switch part19
【洒落】裏エロゲースレット 1【share】
【P2P】 PCゲーム総合スレ Vol.1147 【Warez】
【洒落】エロゲースレッド12080【Share】
【洒落】エロゲースレッド13413【Share】
【アメーバ】 Amoeba/Xeus? ★22 【ゼウス?】
nintendo switch part7
◼・今日保存した最高のエロ無しmp4動画を転載するスレ◼・part 12
【P2P】 PCゲーム総合スレ Vol.536
【洒落】エロゲースレッド14322【Share】
思わず保存した最高の画像を転載するスレPart156
【P2P】 PCゲーム総合スレ Vol.1158 【Warez】
うんこに囲まれてお昼を食べる係長(´・ω・) カワイソス 山田ヲチスレ 1550
[3ds]3DS雑談002[CIA]
【洒落】エロゲースレッド12638【Share】
【洒落】裏エロゲースレッド1【share】
【洒落】エロゲースレッド13055【Share】
エロ本を集めるスレ
ろだコミ189
【洒落】エロゲースレッド12493【Share】
【洒落】エロゲースレッド13339【Share】
perfect dark part48
【P2P】 PCゲーム総合スレ Vol.864 【Warez】
nyで落とせるお勧め同人誌242
Shareで落とせるオススメ同人誌 88
岡村結婚(´・ω・) カワイソス 山田ヲチスレ 1535

人気検索: アウあうロリ Child 16 years old porn アイドル ヌード ショタ jb 中学生 パン star sessions 海外少女ヌード 二次ロリ
04:03:45 up 24 days, 19:25, 0 users, load average: 137.92, 109.54, 114.56

in 0.38557100296021 sec @0.38557100296021@0b7 on 111618