◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

産業能率大学・通信教育課程Part65 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/lifework/1588751927/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し生涯学習
2020/05/06(水) 16:58:47.34ID:e9w57rdB0
産業能率大学 情報マネジメント学部 現代マネジメント学科 通信教育課程に関するスレッドです。
卒業に向けて有益となるよう、情報交換をしていきましょう!

産業能率大学 通信教育課程 公式HP
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/index.html

※荒らしは基本スルーでお願いします。
ほっとけばそのうちいなくなります。
特に産能の学生になりすまして延々と自演連投を繰り返す部外者が以前からこのスレに粘着しています。
そういう精神の病んでいる者には極力触れないようにしましょう。
触らぬキチガイに祟りなし、です。

※あくまで学生や学生希望者にとって有益なコメント投稿を心がけましょう。

※交流をする場合、相手の気持ちを考える、意見を受け入れる気持ちをもちましょう。
これらを実行する事により、無駄な争いが回避できる可能性があります。

※個人情報の取り扱いには、自分自身、他者共に十分気をつけましょう。
2chのコメントは基本的に残りますし、スレが1000で埋まっても過去ログに残ります。
感情に任せた無責任なコメントは控えましょう。何か起こっても、全て「自己責任」です。

過去ログ検索 http://monami.me/ 検索 産業能率大学
2産能バカボン
2020/05/06(水) 21:27:31.53ID:asUqLSt40
スレッドは各学校ひとつのみです
他校に迷惑を、自校に恥をかけている自覚はありますか?

また“あなた”は誰ですか?
どうしても管理者を気取りたいなら学籍番号と氏名を教えてください

そのつもりがなく管理者を気取るおつもりだったら
大学通う前に
一度下記リンクを訪れてみるのもいいかもしれませんね

https://caloo.jp/hospitals/search/13/d494
3名無し生涯学習
2020/05/07(木) 14:44:02.64ID:AgKlUvUa0
2021年は心理科目が充実するみたいですね。再入学までは考えてないけど科目履修でも
しようかな?
4産能バカボン
2020/05/07(木) 15:00:30.09ID:Kc/rULOD0
既存の心理系講師はごっそり消えたけどな

あと認定心理士は
公認心理士でもまして臨床心理士でもない
5産能バカボン
2020/05/07(木) 15:08:45.94ID:Kc/rULOD0
>>4
打ち間違えた

もっともよほどの気狂いじゃあなければ
この程度は充分読解可能だろう

あたかも認定心理士を公認心理師かのように扱い
紛らわしく並装して宣伝する大学があるが

認定心理士と公認心理師は自転車と原動機付自転車くらい違う

認定心理士を取得した所で
公認心理士の受験資格とは関係ない
6名無し生涯学習
2020/05/07(木) 16:06:58.42ID:AgKlUvUa0
>>4-5ここは君が来るところではないよ。間違えてないか?
7産能バカボン
2020/05/07(木) 16:16:56.25ID:Kc/rULOD0
>>6
あぁ、また同一人物ねw
8名無し生涯学習
2020/05/08(金) 10:20:46.58ID:/J31xPQ/M
6月の試験、無理だよな〜。
9名無し生涯学習
2020/05/09(土) 19:38:55.93ID:Ko/zKMpi0
◇◆◇ 創価学会が嫌われる理由 ◇◆◇

・強引な布教活動・折伏(シャクブク)・・・創価学会は「唯一の正しい宗教」を自称し、
 折伏と称する強引な布教を行っている。創価学会は昭和20〜30年代にかけて急拡大したが、
 この頃は特に暴力的で、他人の住居に押し入り仏壇や神棚を謗法払い(ホウボウバライ)
 と称して破壊していた。創価学会は危険な集団というイメージは、この頃に定着した。

・ 池田名誉会長への個人崇拝・・・学会員は事実上の教祖、池田名誉会長を「永遠の師匠」
 と呼び、生き仏のように崇拝している。創価学会の会館の中には、池田専用の豪華施設も
 多数つくられている。また池田名義の著作のほぼ全てが、ゴーストライターによるもので
 あり、しかも数多くの女性学会員(美人ばかり)と関係を持つなど、スキャンダルも多い。

・ 多額の金銭負担・・・創価は金のかかる宗教である。例えば機関紙の聖教新聞について
 「池田先生からのお手紙」なので、複数とると功徳になるという理由で、一世帯で何部も
 購読する学会員は多い。その他、年に何回もの寄付金や関連書籍の購入なども要求される。
 多額の金銭負担や繁忙な学会活動が原因で、家庭不和や生活苦に陥る学会員も少なくない。
10名無し生涯学習
2020/05/10(日) 10:34:15.13ID:gIBvIpLJ0
ここで学んで税理士目指して大学院に進学するって人いたけど、税理士ってそこまでしてやらな
となれないものなのか? 大原とか通ってなるのが一番の近道なのではないかと思っていた。
税務関係科目履修者は結構賢い人っぽいのが多かったけどそれでもなれないんだな。
11名無し生涯学習
2020/05/11(月) 18:30:56.88ID:OQQ7qVwH0
馬鹿だな
税理士試験の税法科目は激難だよ
まず合格できないから
大学院卒業で科目免除するのが普通
12名無し生涯学習
2020/05/11(月) 20:14:41.26ID:fxu0DVAO0
今調べてきました。税理士は免除コースが試験組よりも多くなっているんですね。
でもこれって履歴書書いたら大学院卒だったら「こいつ、免除組だなバカじゃね?」
ってなるんですねw

高卒だったら「こいつ試験組だ、スゲーw」って感じでしょうか?
まあ稼げればいいんでしょうが、試験組が正統派であった方がかっこいいですね。
大学院行ったなら会計士目指してみればいいのにって思いました。
13名無し生涯学習
2020/05/12(火) 07:46:00.54ID:ms5qAShkM
税理士の試験合格なんて超レアだし
仕事なんてないよ。
14名無し生涯学習
2020/05/12(火) 21:36:56.49ID:rDeEJVGS0
https://kaikeizine.jp/article/6658/

これ見ると平成28年で試験合格/免除合格が850/1450程度だからレアではないだろ。
15名無し生涯学習
2020/05/30(土) 19:25:44.71ID:wdjPHVJm0
オンラインでのスクーリング課題が厳しすぎるので、なんとかしてほしい…
16名無し生涯学習
2020/05/31(日) 07:48:55.85ID:VHW6edxna
>>15
ネットやオンラインスクは課題が難しいのは当たり前だ。
17産能バカボン
2020/05/31(日) 07:56:04.90ID:UvgGkSCI0
ここのカリキュラムが緩すぎるだけだ
18名無し生涯学習
2020/05/31(日) 10:47:06.44ID:LdkkP298r
>>15
どの科目?
19名無し生涯学習
2020/06/02(火) 13:33:39.40ID:bTDZdNyga
オンラインC
20名無し生涯学習
2020/06/25(木) 14:01:09.66ID:i0pN0+85x
オンラインスクのテストは大学生らしくて良いよね
勉強になる
21名無し生涯学習
2020/06/26(金) 21:55:52.99ID:V+fqx8eg0
オンラインでCとか、、、
テキトーに2日間聞いてても、課題やテストなんか余裕じゃない?
オンライン3回受けたけど、うち2つはSとAだよ。
もう一つはまだ結果出てないけど。

つーか、オンラインで名前は学籍番号にしろっていわれても出来ない奴ってなんなの?
くだらねー質問を全員向けにチャットするとか。私ちゃんと積極的に参加してますアピールなのか?
22名無し生涯学習
2020/06/27(土) 08:38:55.86ID:YPVHJsdDa
初のオンラインでの試験…快適で良いねーまさか計算式問題が出ると思わなくてこの科目は落ちたなーショック
23名無し生涯学習
2020/06/27(土) 10:18:49.47ID:EvFQ5ugOx
タイピング遅いと結構不利だよね
最近スマホばっかでパソコン使ってなくて
書くより打つ方が遅くてあせったわ
24名無し生涯学習
2020/07/01(水) 19:08:42.56ID:bZI7MVDmr
8月期試験のお知らせは来たけど、結局4月期試験はどうなったんだよ?
25名無し生涯学習
2020/07/02(木) 10:48:12.74ID:NaijMOIK0
4月の試験 申し込んでいないだろう
申し込んでいるなら4月8月一緒の案内が来てる
26名無し生涯学習
2020/07/02(木) 11:55:37.70ID:wemITPmSr
>>25
いつ来たの?
4月期試験は申し込んだぞ
27名無し生涯学習
2020/07/02(木) 12:02:15.76ID:NaijMOIK0
昨日かな(関東圏)
4月期の代替え試験と8月期の受験案内が1枚の紙
但し8月期は別申し込み
28名無し生涯学習
2020/07/02(木) 12:10:20.15ID:W/njostwr
対象者には6/30に郵便で発送したそうな
7/1のSannoからのお知らせメールには何も記載せず
7/2現在もinetcampusに記載無し

ここの大学の事務って本当に仕事できないよな
29名無し生涯学習
2020/07/04(土) 18:44:42.84ID:0ug5/9HC0
短大スレがないのでこちらでお聞きしたいのです 9月からの入学資格取得生再入学では
カモシュウは何月のから受けられますか 現在コロナで順延とかの影響は出ていますか
Web 10月 12月 6月 会場2月 8月 4月 の予定であることまでは調べました。

以前4月入学時は6月からの試験で 事情で1科目残しなのでクリアしたいのです
先輩方よろしくお願いいたします。
30名無し生涯学習
2020/07/04(土) 20:10:59.85ID:Z05qlKNlx
レポート出さなきゃなので
12月からだね
頑張って
31名無し生涯学習
2020/07/05(日) 06:30:53.81ID:wDQlKVlu0
>>30
ありがとうございます 大学までがんばります
32名無し生涯学習
2020/07/05(日) 09:41:11.04ID:BGq3qKbqK
>>29
短大スレいっぱいあるよ
33名無し生涯学習
2020/07/05(日) 14:04:35.14ID:wDQlKVlu0
>>32
はいその後、短大スレ見つけました
Ctrl + F で 産業能率で検索して出なかったのです 短大は、産能なのですね。
半年のブランクですっかり忘れました。御親切にどうもありがとうございました。

9月現役に戻りましたらあちらで教えを乞うことにします。
34名無し生涯学習
2020/07/06(月) 17:05:08.40ID:/TseHXBVr
横浜市の成人式はオンライン開催か
11月の卒業式も中止かオンラインかな
35名無し生涯学習
2020/07/06(月) 21:54:36.29ID:Uykj1KbK0
卒業式11月だっけ?
それまでに収まってるといいねえ
36名無し生涯学習
2020/07/10(金) 20:22:35.45ID:bqR6ffgja
1科目F取ってしまった
37産能バカボン
2020/07/16(木) 08:47:22.48ID:1VoLH7Xn0
基地外が余計なスレッドを立てたせいで
此方の本スレが萎れている

産能大学の(通信)のスレッドはここだけです

他のスレッドは
(産能大学様が大好きな)ルールやマナーとやらがまるでわかっていない
メンヘラ共によるアラシスレッドです
38産能バカボン
2020/07/16(木) 08:56:49.58ID:1VoLH7Xn0
あくまで私個人の経験ですが

テキスト持ち込み可のテストで
テキストの文章をほぼ丸写してF評価になった事がありますが

比較的スクーリング のある科目では
丸写しでもB〜Cは取れていました

たぶん非スクーリング 科目の採点は
専門の人がいるんじゃあないですかね

もっとも今年に限っては、どの試験もユルユルみたいですから
余程馬鹿げた事を書き込みさえしなければFは付かない気がしています
39産能バカボン
2020/07/16(木) 09:04:37.24ID:1VoLH7Xn0
…あ、すいません、履歴見落としていました。。

>>36
ミョーな所を突く科目はあって私も結構F取ります
大抵はスクーリング のない科目なので
今はスクーリング のない科目履修は必要最低限に抑えています



大学は産能大学なのに
短大は自由が丘短大ですからねココ(苦笑)

一体何の罰ゲームやら
40名無し生涯学習
2020/07/18(土) 11:27:46.74ID:0J2e7mhH0
ネットスクーリング くだらねー
雑談で午前終わりそうw
41名無し生涯学習
2020/07/21(火) 16:03:17.69ID:ePVKB2670
ブログやってる人って結構いるんだな
42名無し生涯学習
2020/07/23(木) 17:38:22.94ID:wLhhUngw0
>>37あなたも前スレでかなり荒らしていましたね。ゴキブリがどうのこうのとか、、
自分も同類だという自覚はないようですね。あなたも迷惑です。
43産能バカボン
2020/07/24(金) 08:59:30.52ID:/DzfNrgd0
>>42
いいえ
始めに私へゴキブリ呼ばわりした方へは
全く糾弾せず
中途半端に正義面を振り回す貴方が迷惑です
迷惑行為はやめてください
44産能バカボン
2020/07/24(金) 09:16:35.71ID:/DzfNrgd0
>>43
訂正します
誤:ゴキブリ呼ばわりした方
正:ゴキブリ呼ばわりを連想させる表現を使用した人物

繰り返しますが
格好よく仲裁者を気取りたいならば状況を熟知すべきです

「折角ガルシアが毎晩フライドチキンをご馳走してくれると言っているのに、それを拒むばかりか怒るなんて、タイガーは間違っている」
なんて事を吹聴するのは
唯の馬鹿、ポンコツですし
そしてここは大学のスレッドです

これ以上スレッドを荒らしたくないです
迷惑行為はやめてください
45名無し生涯学習
2020/07/24(金) 09:21:34.04ID:yIg9f8250
意味がわかりません。なぜ糾弾せねばならないのか?迷惑行為はあなたとしか私には見えませんでした。今もでもです。
だから誰も糾弾しなかったとは考えられませんか?
46名無し生涯学習
2020/07/24(金) 09:23:31.20ID:yIg9f8250
訂正 今もです。 スマホは慣れないです。
47産能バカボン
2020/07/24(金) 09:33:30.20ID:/DzfNrgd0
>>45
いいえ、私からではありません
迷惑行為はやめてください
48名無し生涯学習
2020/07/24(金) 10:09:45.89ID:yIg9f8250
>>47誰が「あなたから」と言いましたか?先か後かが問題なのですか?
言っていることがわからないのです。
迷惑行為とはどのあたりがあのでしょうか?そこもわかりません。
49名無し生涯学習
2020/07/24(金) 11:33:12.45ID:yIg9f8250
何回もすいません
「どのあたりがそうなのでしょうか?」です。大変失礼しました。
50産能バカボン
2020/07/24(金) 15:05:43.83ID:sLj/PnKEM
>>49
私はこれまで一回も
私の方から挑発紛いの侮辱的な発言をした事はないですし
これ以降も絶対にしません
51名無し生涯学習
2020/07/24(金) 16:53:04.26ID:L6joIaZuM
>>50
だからどうだと?
先か後かは問題ではないかと。
どちらも迷惑者にかわりはないです。
あちらのスレに行ってこちらには来て
ほしくないです。
もしくは自分で立てたらいかがでしょう。
52産能バカボン
2020/07/24(金) 17:10:24.82ID:/DzfNrgd0
>>51
だからあなたも迷惑です
迷惑行為はやめてください
53産能バカボン
2020/07/24(金) 17:19:15.10ID:/DzfNrgd0
>>51
といった問答を繰り返していると
もうじき過去レスの都合の良い部分だけを
ほじくり返して来るゴキブリが
わんさかと湧いて来ると思います

ご講釈に正当性を担保なさりたければ
都度きちんと「迷惑だ」とお伝えくださいませ
54名無し生涯学習
2020/07/24(金) 17:42:35.19ID:L6joIaZuM
「も」はバカボンも入っているんでしょう。
やっと理解してくれましたね。
迷惑です。
55産能バカボン
2020/07/24(金) 17:55:15.49ID:/DzfNrgd0
>>54
だからあんたも迷惑だって
迷惑行為はやめてください

まだわかんないの?この茶番が(笑)
56名無し生涯学習
2020/07/24(金) 18:16:31.77ID:L6joIaZuM
茶番やりたくないからあっちにいってください。あなたの為に出来たスレでしょ。
何回も書くけど迷惑だから。
57産能バカボン
2020/07/24(金) 18:22:11.40ID:/DzfNrgd0
>>56
スレッドを立てるのは規則違反ですが?
大丈夫ですか?

迷惑なのはあなたです
迷惑行為はやめてください
58産能バカボン
2020/07/24(金) 18:24:38.94ID:/DzfNrgd0
※真性の馬鹿かもしれませんから、一回だけアドバイスしておきますが

これ、永久に続きますよ?

「迷惑行為はやめてください」
59名無し生涯学習
2020/07/24(金) 18:29:43.79ID:k5WM/pJZK
>>57
植木と並ぶくらい迷惑だから消えてくれ
たまにまともな話題が出てもお前が来るだけで支離滅裂の機能不全に陥って大迷惑だ
もう一度言う。大迷惑だから消えろ
60産能バカボン
2020/07/24(金) 18:44:57.34ID:/DzfNrgd0
>>59
お前は植木さんの1億倍迷惑だから消えてくれ
迷惑行為はやめてください
61産能バカボン
2020/07/24(金) 18:48:13.34ID:/DzfNrgd0
「永久に続くよ」とわざわざアドバイスしてあげた矢先に噛み付いて来るのだから。。

http://e-village.main.jp/gazou/entry/000170.html
62名無し生涯学習
2020/07/24(金) 19:23:45.52ID:Wi4I0Oj00
こんなのをのさばらせる位なら茶番でもいいよ。他にもスレはありますしね。
本当に迷惑な人だな。
63産能バカボン
2020/07/24(金) 19:29:02.28ID:/DzfNrgd0
いえ、迷惑なのはあなたです
迷惑行為はやめてください

マナーを守れない人は立ち去ってください
迷惑です
64名無し生涯学習
2020/07/24(金) 19:44:12.40ID:Wi4I0Oj00
前スレで「喫煙所・・・」と「試験管の罷免」について述べていたがそもそもそういうことは直接連絡しろと掲示板で他の人に言われていた。

その言葉に対して「掲示板で書き込む事には事情があり、それについては掲示板で
説明したがゴキブリが湧いてしまった。」と書いている。

その言葉に対して「どの部分が説明にあたるのかコピペで貼ってくれ」という問い
に対してバカボンは「面倒くさい」と答えている。

あげくに「ゴキブリに日本語わかるわけない」とも言っている。

結論
これは自分の正当性を主張出来ないから逃げているだけである。
「正当性の担保」とはどういう意味かわかっているのだろうか?
逆ギレしてゴキブリと言って、過去の批判は「切り取り」されたと書いているが
面倒くさいと答えない時点で議論するに値しない、捨てセリフ吐いても自分の
正当性は証明したことにはならない。
バカボンを批判した人は「荒らし」、しかしバカボンは「荒らしではない」という根拠を
説明出来ていない時点で他人を批判する資格なし。

「迷惑だから出ていきたまえ」
65名無し生涯学習
2020/07/24(金) 20:22:42.53ID:L9TsSpI2M
100点かな。
66産能バカボン
2020/07/24(金) 21:10:43.98ID:sLj/PnKEM
>>64
ここに書き込み続けている事情については
きちんと述べています
67産能バカボン
2020/07/24(金) 21:13:45.83ID:sLj/PnKEM
>>66
またゴキブリ騒動も事前に経緯があります

都合の良い部分だけを切り取って
事態を歪曲するのは
やめた方が良いです
68名無し生涯学習
2020/07/24(金) 21:39:53.08ID:Wi4I0Oj00
>>66 どこで?その事情とは?


>>67ではその経緯をその時、説明なり、コピペ貼ればよかったのにしなかった
のは事実ですよね? 言うだけで証拠を提示してないです。

はい、いつもこのように誤魔化してます。

でも事実があります。「面倒くさい」と言って証明していないことです。

しかも>「ゴキブリ騒動も事前に経緯があります。」と言ってますが論点は
そこではありません。

>「喫煙所・・・」と「試験管の罷免」について述べた件についてです。

歪曲もしていないし、キリトリもしていません。都合悪くなって論点ずらそうと
しても無駄です。

あの時、事情を説明した部分を「貼り付け」れば良かった。それだけです。

本当は「説明してない」から貼り付けられないだけでしょ。それが事実なんでしょ。

ここでグダグダ言ってないでさっさとやればいい、それだけ。

「某教育機関の職員が書き込みしているらしい」、「金さえあれば絶対訴訟を起こします」とか何の証拠もないし、行動も起こしていない。

あなたは何もやっていないのも事実でしたね。

その言葉に自信があるなら「某教育機関」と書かずに大学名書いたらいいじゃないですか?ここに書いているのだから「産業能率大学」ではないのですか?
69産能バカボン
2020/07/24(金) 21:53:42.27ID:sLj/PnKEM
>>68
訴訟資金が集まらないから
訴訟を起こしていないだけですよ?

訴訟費用の80万円が集まればすぐにでも訴訟を起こしますし
資金調達手段もきちんと表記しています



さももっともらしく
偉そうな講釈を並べていますが
大事な所を何も触れてないじゃあないですか(笑)

迷惑行為はやめてください
70産能バカボン
2020/07/24(金) 22:00:44.80ID:sLj/PnKEM
春名風花さん、315万円で示談成立 ネットの誹謗中傷、慰謝料は高額化の流れになるか?|弁護士ドットコムニュース
https://www.bengo4.com/c_23/n_11501/



法人相手となれば
ケタがひとつ変わるとは思います
71名無し生涯学習
2020/07/24(金) 22:25:25.80ID:Wi4I0Oj00
>訴訟費用の80万円が集まればすぐにでも訴訟を起こしますし

これは確かに書いてありましたね。

>資金調達手段??どこで表記してます?まさか「有料ノート」じゃないでしょうね?
あんなの誰も買わないし、集まるはずないしやるだけ無駄です。



大事なこと?おかしいですね。

大事な事は「どこを訴えるか?」明記することじゃないですか?
どこの誰を訴えるのかわからないのに誰がお金出しますか?それでいて資金調達してます
っていうのがおかしいですよ。大丈夫ですか?

「某教育機関の職員」が書き込みしたのは事実ですか?情報開示請求してわかったのですか?
まずそれをしないと訴訟出来ないでしょ?やってないなら早くやりなさいよ。

「偉そうな講釈を並べて、」とは何の「証拠」ないのに裁判とか言っている人なのではないですか?

私が訴訟を起こすならば「情報開示請求が通り」、「書き込み対象がわかり」裁判出来ると
専門家の意見があるならばやります。
それでいて資金調達が必要であるならば、自分の働いたお金、知人や友人からのカンパ、
それでも足らないならネットなりで賛同してくれる方から協力金のお願いをします。
その時はHPなどを立ち上げてわかりやすく説明などを入れるかと思います。
それがスジだと思っているからです。
72名無し生涯学習
2020/07/24(金) 22:29:23.91ID:Wi4I0Oj00
もっとも某教育機関が仮に「産業能率大学」だったとして、私がその責任ある立場にあり「IPアドレス」
から自分の学校が出て来なかった場合、逆に裁判起こしてますけどね。
学校の名誉の為にね。
学校名を書かないところはその可能性もあるからなのでしょう。ならばなおさら開示請求は
しておくべきです。
そもそもこの一連の書き込みでどの部分が裁判になるのか私には理解できませんが、

あくまでネットで調べた情報ですが「IPアドレス」も時間が経過すると追えないらしく半年
以内にやることがいいみたいです。   参考までに。

>>70ならば80万円は借金してでもプラスになりそうですね。やってみてはどうですか?
本気なら。勝てるどうかわかりませんけど。人生経験としてはいいのではないでしょうか?
法人相手に勝ったらここで堂々と書き込んでください。賞賛いたします。
73産能バカボン
2020/07/24(金) 22:30:33.10ID:lQYKZgYbF
やる気ないなら絡まないでください
迷惑です
74産能バカボン
2020/07/24(金) 22:34:23.77ID:lQYKZgYbF
冗談抜きでさ

グダグダと長文貼りならべてる割に
全然内容ないし
こんな粘着連中を書き込みを俺のせいにされても
本当に迷惑なんだよね



NOTEは生きてるし
費用集まったら直ぐに訴訟するからさ

やる気ないなら
まとわりつくなよ気持ち悪い

「迷惑行為はやめてください」
75名無し生涯学習
2020/07/24(金) 22:44:23.11ID:Wi4I0Oj00
やる気ないって何の事ですか?
「やる」のはあなたでしょ。裁判を。
絡むなとは失礼な。
最初から裁判などやる気もないし勝てるとも思えないから無理な資金調達手段とか書いて
さも「やる気はあります」的なスタンスを取っているから書いているんです。

あなたのスタンスは

「説明しろ」に対して「面倒くさい」と言って呈示しない。←呈示できないから

「某教育機関」といってはっきり学校名を書かない。←逆に名誉棄損にあたる可能性があるから

常に逃げているんです。 そして詰まると「絡むな」なんです。

僕ってやさしい人だと思いませんか?きちんと書いてあげているんです。

喫煙所の事も試験管の事も直接言えばいいんです。それを再三指摘されているのに
書き続けるから迷惑だと言われたのです。それなのに「事情がある」といってそれに
ついては説明したとあるが「どれか?」に対して「面倒くさい」と答えた。
この対応はどうなんでしょうか?あげくに「ゴキブリに日本語が・・・」とか言ってました
よね。 これを迷惑と言わずに何と言えばいいのでしょうか?教えてください。
お願いいたします。
76産能バカボン
2020/07/24(金) 22:55:56.22ID:uqjH9QILF
>>75
同じ事何度も貼り付けないでください

迷惑行為です

迷惑行為はやめてください
77名無し生涯学習
2020/07/24(金) 22:57:52.80ID:alpXNqByM
学校も早く裁判起こして貰って決着つけたいん
じゃないかな?
名前出してない時点ではなからやる気ないよ。
金がないのは言い訳、それをカッコつけて
言い訳するから突っ込まれる。
人間関係でもそういう態度なのだろう。
だからお金を貸してくれる人も頼める人も
いないのだろう。
リアルでもネットでも寂しい。
78産能バカボン
2020/07/24(金) 23:02:20.79ID:uqjH9QILF

学校がどう思ってんだか知りたきゃ
学校に直接聞けよ、って言ってたのはだれだよ?笑



本当にさ、迷惑なんだよね


最近マナーも常識も
まるでわからない学生ばかりで
本当に困ります

迷惑行為はやめてください
79名無し生涯学習
2020/07/24(金) 23:05:45.04ID:Wi4I0Oj00
>>76
あなたが迷惑です。

あなたにゴキブリとか言う資格はありません。それこそ迷惑行為です。

ここに書かなければならない「事情」など最初からないし、某教育機関の事もあなたと
某教育機関で解決すればいい話です。ここでは関係ありません。

よってこれも迷惑行為です。
80名無し生涯学習
2020/07/24(金) 23:12:40.86ID:alpXNqByM
誰が知りたいと書いたのかな?
よく読まないと勇み足ですよ。
自分では某としか書かないのに、どこに聞くんだよ。しっかりしないよ、
81名無し生涯学習
2020/07/24(金) 23:16:06.61ID:alpXNqByM
しっかりしなさいよ。
ですね、ゴメンナサイ。あんまり面白いんで
興奮して間違えてしまいました。
82産能バカボン
2020/07/24(金) 23:21:04.28ID:+RDbYPMVF
>>79
つまり一番迷惑なのは
いちいち関係ない話に
まとわりついて来るあなたです

迷惑行為はやめてください
本当に迷惑しています
やめてください
83名無し生涯学習
2020/07/24(金) 23:29:56.83ID:Wi4I0Oj00
「つまり」の使い方大丈夫ですか?

学校に直接聞けよってその学校は「産業能率大学」でいいんですか?
はっきり答えないでどこに聞けばいいの? しっかりしてくださいよ。

自分の正当性があるならしっかり主張してからにしてくださいよ。

今はただ「迷惑行為はやめてください」としか書いてないで無駄にスレを
消費している迷惑行為ではないでしょうか?

私も迷惑しています。他の人も迷惑しているんじゃないでしょうか?
84名無し生涯学習
2020/07/24(金) 23:31:34.11ID:Wi4I0Oj00
このレベルの人にマナーも常識も語ってほしくないです。
本当に恥ずかしい話です。
85産能バカボン
2020/07/24(金) 23:35:49.32ID:sLj/PnKEM
>>83
関係ない話にすり替えて
ウス汚い言葉を並べて挑発し

挑発に乗って来た所で
「迷惑だ」「マナーを守れ」と罵倒する

そんなゴキブリは死滅した方が良いと
言っているのですか?

随分と恐ろしい事をおっしゃるのですね?
僕はそんな事言ってませんよ

迷惑なので絡んで来ないでください
86産能バカボン
2020/07/24(金) 23:37:03.82ID:sLj/PnKEM
>>84
あなたもです

迷惑なので書き込まないでください
迷惑行為はやめてください
87名無し生涯学習
2020/07/24(金) 23:58:03.38ID:Wi4I0Oj00
>>85失礼ですね。あなた。

>ウス汚い言葉を並べて挑発し

どこにそんな言葉並べてますか?その部分指摘して貰えますか?
私はあなたの過去の書き込みを指摘したまでです。言葉には注意を払ったつもりです。

あなたの書き込みの
>笑
学校がどう思ってんだか知りたきゃ
学校に直接聞けよ、って言ってたのはだれだよ?笑

これこそ挑発なのではないですか?自爆してますけど。。
いい加減なことは書かないでください。もし私がそのような書き込みをしたならば
その部分を今、ここで抜粋してください。

それが出来ないのであればあなたは「嘘つき」ですよ。「迷惑だ」とは書きましたが
「マナーを守れ」とは言ってないですよ。これこそ歪曲ではありませんか?

もし私の書いたことに間違いがあるならばどうぞご指摘ください。私に非があるならば
誤ります。ですがそれが出来ないならあなたは訂正すべきなのではないでしょうか?
88名無し生涯学習
2020/07/24(金) 23:59:35.77ID:Wi4I0Oj00
「謝ります」に訂正します。
89産能バカボン
2020/07/25(土) 00:03:06.29ID:vEVBtA3jM
>>87
特に迷惑なのは
無駄に長文だという事と
学校の話と全然関係ない話だという2点です

迷惑行為だと自覚されたらやめてください
関係ない長文に皆迷惑しています
90名無し生涯学習
2020/07/25(土) 00:11:33.03ID:+SWZ21yG0
>ウス汚い言葉を並べて挑発し

これはないってことでいいんでしょうか?

無駄に長文・・・きちんと説明したり順序たてたりするには長文になります。過去の流れを
説明する必要がありますから、あなたにとって耳が痛い話だから無駄にとおしゃっている
としか思えません。

一連の書き込みが「学校に関係のない話」であるならば、裁判の件は最初にあなたが
書いたことですからね。
91名無し生涯学習
2020/07/25(土) 00:13:29.96ID:+SWZ21yG0
これって迷惑行為ではないのでしょうか?

0218 産能バカボン 2019/10/22 22:26:28
盗っ人猛々しいとはこの事
流石に本当に死ねばいいのにと思うよ

0267 産能バカボン 2019/10/24 16:00:30
>>266
ではあなたが退散しろと言うので私は消えましょう

あなたはこれで英雄となり 同時に私はここで あなた、あなた方にいじめられた事によって 自殺した事になります

私に嫌悪を抱くものはあなたを称賛し 今後このスレッドに事件性が認められた場合 あなた、あなた方は 「殺すつもりはなかった」「冗談・遊びのつもりだった」と供述するでしょう

0374 産能バカボン 2019/11/03 14:16:03
コテハンのバカとは僕のことかな?

いちいち挑発して来て迷惑がる輩は本当に死んで欲しいといつも願っているよ

0282 産能バカボン (ワントンキン MM92-rv+k) 2020/01/04 00:28:46
なんかよくわからんが とにかく誰でもいいから80万円融資してくれりゃあ 絶対に訴訟起こしますよ?

植木さん絡みは100%勝てるし あと「死ね」とか言った人もいたね?
全員に開示かけるからその覚悟でいてください

あと逆に 俺を訴えたいならそれは皆さんの自己責任でご自由にどうぞ
もっともほぼ100%逆訴訟起こせる案件だと思うから 逆訴訟起こしてもギャーギャー騒ぎませぬように
此方は逃げも隠れもしません
92産能バカボン
2020/07/25(土) 00:15:32.57ID:RDIestuY0
>>90
いいえ、私からそんなバカな事を書き込む訳がないです

関係ない長文に皆迷惑しています
迷惑行為はやめてください
93名無し生涯学習
2020/07/25(土) 00:16:33.65ID:+SWZ21yG0
85産能バカボン2020/07/24(金) 23:35:49.32ID:sLj/PnKEM

>>83
関係ない話にすり替えて ウス汚い言葉を並べて挑発し

挑発に乗って来た所で  「迷惑だ」「マナーを守れ」と罵倒する

そんなゴキブリは死滅した方が良いと 言っているのですか?

随分と恐ろしい事をおっしゃるのですね? 僕はそんな事言ってませんよ

迷惑なので絡んで来ないでください

※これって自分で自分のこと言っているのかな?
94産能バカボン
2020/07/25(土) 00:17:27.77ID:RDIestuY0
>>91
一番迷惑なのは
こういった無駄な長文の貼り付けですね

迷惑行為はやめてください
マナーを守ってください
マナーが守れないなら消えてください
95名無し生涯学習
2020/07/25(土) 00:18:15.16ID:+SWZ21yG0
>>92だから前にも書いたけど先か後かではなく、書いたのは事実なんですよって話。
関係ないってあなたが書いたんでしょうが、わからない人だな。
96名無し生涯学習
2020/07/25(土) 00:19:44.59ID:+SWZ21yG0
>>94あなたの長文貼り付けただけですが。。何と言っていいやら。。
97産能バカボン
2020/07/25(土) 00:20:36.48ID:RDIestuY0
思った通り
腐臭にウジ虫が喰いついて来るね

手前の都合の良い概念を
マナーだ常識だと勝手に押し付けて膨らんで来たんだから
潰れるのもあっという間なのだろう
98産能バカボン
2020/07/25(土) 00:21:44.01ID:RDIestuY0
>>96
長文を貼り付けたのは貴方です
迷惑行為はやめてください
99産能バカボン
2020/07/25(土) 00:23:49.28ID:RDIestuY0
>>53
100名無し生涯学習
2020/07/25(土) 00:26:50.37ID:+SWZ21yG0
あなたの長文を貼り付けたのは私です。
迷惑行為の証拠として。

迷惑行為ではありません。あなたが迷惑です。そしてそれがその証拠です。
101産能バカボン
2020/07/25(土) 00:28:55.70ID:RDIestuY0
>>100
いえ、あなたが迷惑です

あなたの迷惑行為に皆さんが困っています
迷惑行為はやめてください
102名無し生涯学習
2020/07/25(土) 00:33:10.18ID:+SWZ21yG0
いいえ、そんなことはありません。
あなたこそ、迷惑行為者です。その証拠を貼り付けたまでです。

>ウス汚い言葉を並べて挑発し

>腐臭にウジ虫が喰いついて来るね ←これの事ですね。

やられっぱなしで興奮しているのかわかりませんが、言葉には注意しましょう。

これこそ迷惑行為ではないでしょうか?
103産能バカボン
2020/07/25(土) 00:38:23.99ID:RDIestuY0
>>102
いいえ、あなたが迷惑です

迷惑行為はやめてください
マナーの守れない人は産能学生である資格はありません
立ち去ってください
104名無し生涯学習
2020/07/25(土) 00:44:59.11ID:+SWZ21yG0
いいえ、そんなことはありません。

>迷惑行為はやめてください
マナーの守れない人は産能学生である資格はありません
立ち去ってください

この言葉そっくりお返しいたします。


>手前の都合の良い概念を マナーだ常識だと勝手に押し付けて膨らんで来たんだから 潰れるのもあっという間なのだろう

言葉にも気を付けましょう。
105産能バカボン
2020/07/25(土) 00:46:56.87ID:RDIestuY0
>>104
いいえ
あなたこそが迷惑です

あなたの迷惑行為に皆が困っています
迷惑行為はやめてください
106産能バカボン
2020/07/25(土) 00:49:16.85ID:RDIestuY0
>>58
107名無し生涯学習
2020/07/25(土) 00:52:58.77ID:+SWZ21yG0
いいえ、そんなことはありません。そんなことでスレを消費させてもあなたの
過去の書き込みは消えません。無駄な努力かと思います。
しっかり証拠としてまとめて保存しておきます。
もう寝ます。相手が先に挑発してきたからという理屈は通用しませんし、幼稚な理屈も通用しません。私はここから去るつもりはございません。
108産能バカボン
2020/07/25(土) 01:00:34.63ID:RDIestuY0
>>107
別にアンタが居残ろうが去ろうが
どうでも良い話だ
私は始めからアンタらを相手にしていない

訳が相手しているのは最初から
迷惑メイワクと
ピーチクパーチク言ってりゃあ
正当性が担保できると思い込んでいる某法人だけだ
109名無し生涯学習
2020/07/25(土) 01:12:53.19ID:+SWZ21yG0
日をまたいでこんなに書いておいて
相手にしてないって変な捨てセリフですな。
結局、答えてないし、裁判もやってない
のは事実なんだから、逃げてると言われても
しゃーないよ。
110産能バカボン
2020/07/25(土) 01:19:29.90ID:RDIestuY0
>>109
関係ない書き込みは迷惑行為です

迷惑行為はやめてください
111産能バカボン
2020/07/25(土) 01:21:00.93ID:RDIestuY0
わざわざ挑発かけて来て
揚げ足取って吹聴するゴキブリ連中は
本当に死んだ方が良いと思うよ
112名無し生涯学習
2020/07/25(土) 09:01:28.81ID:+SWZ21yG0
あのレベルのやりとりから、自分の有料ノートで80万作れると思ったなら已の常識を疑って見てください。
バイトなりしてお金貯めようとはしないの
ですか?たったそれだけの金を作れないのが
信じられません。
裁判などはなからやる気ないとしか、、
大学名も言わないし、いい加減にしなさいよ。
ただの迷惑野郎じゃん、
113産能バカボン
2020/07/25(土) 10:21:30.07ID:l00yoro10
>>112
関係ない話は迷惑です
もっと常識を持ってください

迷惑行為はやめてください
114名無し生涯学習
2020/07/25(土) 13:08:31.15ID:+SWZ21yG0
あなたの言ったことですから。迷惑も何も、、某教育機関が産能ではないのであれば
関係のない話と言われても仕方ないですが、そうなるとあなたも迷惑行為していたという
ことになります。そんな人に言われたくありません。

お答えください、某教育機関とはどこなのですか?
あなたが産能掲示板で発信したことですよ、もし産能以外であればあなたは荒らしであった
ということで解釈してよろしいんですね?そこはどうなんですか?
115産能バカボン
2020/07/25(土) 14:33:22.83ID:TG+ujuGdM
関係ない話は迷惑行為です
迷惑をかけている自覚があるなら
迷惑行為はやめてください

常識を持ってください
116名無し生涯学習
2020/07/25(土) 15:04:01.87ID:2WDRdhXDM
関係あるだろ。何言ってるのだ。
117名無し生涯学習
2020/07/25(土) 16:23:44.79ID:WVccFcJuK
バカは放置だ
名指しで召喚したヤツもバカだ呼ぶなヴォケ
118産能バカボン
2020/07/25(土) 17:54:47.63ID:TG+ujuGdM
ようやくかよ(笑)

そんな事なかれ主義が正しいとか勘違いされているから
国際競争からどんどん置いて行かれる

だからお前ら駄目なんだよ
119名無し生涯学習
2020/07/25(土) 19:00:31.59ID:2WDRdhXDM
結局学校名も言えない、裁判も出来ない。
突っ込まれると逃げて話し反らす。
だからお前バカなんだよ笑
120産能バカボン
2020/07/25(土) 20:57:16.56ID:RDIestuY0
お前、バカだなぁ…(笑)
121名無し生涯学習
2020/07/25(土) 21:22:05.90ID:FvCqIyYS0
78産能バカボン2020/07/24(金) 23:02:20.79ID:uqjH9QILF


学校がどう思ってんだか知りたきゃ
学校に直接聞けよ、って言ってたのはだれだよ?笑

※自分で学校名言わないのにどうやって聞くんだよ(笑)
恥ずかしいなあ、面白かったけど。。
122産能バカボン
2020/07/26(日) 08:17:04.93ID:wm2ZKAYa0FOX
無意味な長文でスレッドを荒らすのは迷惑です
迷惑行為はやめてください

マナー、常識のない人に産能学生の資格はないです
123名無し生涯学習
2020/07/26(日) 09:06:48.96ID:GRWddeWc0FOX
何の根拠もないのに、訴えるとか言ってるの奴に荒らしとか言われたくない。
とっとと裁判でもやってろ、それこそ荒らしだ。
124産能バカボン
2020/07/26(日) 09:55:06.49ID:wm2ZKAYa0FOX
根拠のないデマは迷惑であるばかりか犯罪行為となる可能があります

迷惑行為に皆さんが困っています
ルール、マナーを守れない人は立ち去ってください
125名無し生涯学習
2020/07/26(日) 10:41:38.82ID:GRWddeWc0FOX
175産能バカボン (ワッチョイ e2eb-rv+k)2020/01/03(金) 16:02:27.57ID:YVvYFd8j0
あと裁判の用意は 東京モード学園を参考にしながら 視野に入れて動いてはいる

デマではないらしい?
126名無し生涯学習
2020/07/26(日) 10:43:35.91ID:GRWddeWc0FOX
0259 産能バカボン 2020/01/06 07:57:19
荒らした訳じゃあないです
意見提起に対して情緒的な嫌がらせが入ったので対応した迄です
粛々とね、文字数を消費する≒アラシ
という発想は良くないと思うし そういった反応をする方はSNS辞めた方が良いのでは?
127名無し生涯学習
2020/07/26(日) 10:45:43.31ID:GRWddeWc0FOX
401産能バカボン2019/11/04(月) 19:58:55.84ID:s9SA1GLZ0
新入生の皆さん!
『魑魅魍魎と見栄っ張りの巣窟』産能大学へようこそ!!
喫煙所は1号館のみで、路上は禁煙区域ですので
7号館で煙草が吸いたくなったら
近隣のコンビニかマンションの影でこっそり吸ってください 笑

※こういう人は産能の学生にふさわしくない。ルール、マナーを
守れない人は立ち去ってください
128産能バカボン
2020/07/26(日) 11:29:26.87ID:wm2ZKAYa0FOX
同文の貼り付けは迷惑行為です

迷惑行為はやめてください
マナー、常識のない人は産能大学から去ってください

あなたの迷惑行為で
皆に迷惑がかかっています
129名無し生涯学習
2020/07/26(日) 11:45:05.78ID:GRWddeWc0FOX
どうして迷惑行為になるのか理由を説明してからそういうことは言ってください。
こちらが納得できる説明ならやりません。
ただ迷惑行為とだけ書いてもこちらとしては意味がわかりません。
あなたの書き込みあなた自身はどうお考えなのですか?
まずそれに答えてから言って貰えますか?
恥ずかしくないのですか?これらの行為。
130産能バカボン
2020/07/26(日) 11:51:01.54ID:wm2ZKAYa0FOX
スレッドと関係のないコメントは迷惑行為です
皆さんあなたの迷惑行為に困っています

迷惑行為はやめてください
マナーの守れない人は産能大学から立ち去ってください

>>58
131名無し生涯学習
2020/07/26(日) 11:54:09.61ID:GRWddeWc0FOX
ではその関係ないコメントを書いたのは誰ですか?
そのことについて答えなさい。
これが関係ないならあなたは前に散々関係ないコメントを書いていたことになります。
そのことについてはどうお考えなのか書いてないですよ。
132産能バカボン
2020/07/26(日) 11:57:50.49ID:wm2ZKAYa0FOX
関係ないコメントはやめてください
あなたの迷惑行為に皆さんが困っています
マナーを守れない人は産能大学から去ってください
133名無し生涯学習
2020/07/26(日) 12:05:44.15ID:GRWddeWc0
やっぱり答えられないんですね。あなたは迷惑行為をやっていたことを認めるんですね。
あなたはここから去ってください。
134産能バカボン
2020/07/26(日) 12:17:09.07ID:wm2ZKAYa0
いいえあなたが去ってください
あなたの迷惑行為に皆さんが困っています

マナー・常識が守れない人は産能大学には必要ありません
135名無し生涯学習
2020/07/26(日) 12:37:23.82ID:GRWddeWc0
答えられない人にそんなこと言われる筋合いはありません。

>>58

あなたが去ってください。
なんでこんなにしつこいのだろう(笑)、意味がわからない。
136産能バカボン
2020/07/26(日) 13:16:44.60ID:wm2ZKAYa0
同じ事の繰り返しです

あなたの迷惑行為に皆さんが困っています
マナーの守れない人は産能大学から立ち去ってください
137名無し生涯学習
2020/07/26(日) 13:51:20.51ID:GRWddeWc0
理由説明してないから無理ですね。

あなたは>>127のとおり迷惑行為していますね。だから立ち去ってください。
138産能バカボン
2020/07/26(日) 14:30:14.39ID:wm2ZKAYa0
喫煙所の撤廃について断固反対の主張は
今でも変わりません

私は嫌煙者であるが故に
リベラルな発想を育むべき大学にて
思考停止した対応には強く批判して行きます

>137 で引用されているコメントは
その際の議論中のひとコマです

賛否以前の問題として
前後の文脈を読めばこれが皮肉である事は
大学入学資格のある識字力があれば明白だと 思いますので

あなたは
・識字力に重大な欠落があるか
・わかった上で嫌がらせ目的でコメントされたか
の何方かだと思いますので

何方にしても
常識が備わっている人とは思えないです
139名無し生涯学習
2020/07/26(日) 15:57:34.26ID:l5Kj43eHM
>>138
議論ではありません。最初から掲示板で話すべき事ではありませんから。
適当な事書かないでね。
140産能バカボン
2020/07/26(日) 16:04:58.98ID:wm2ZKAYa0
掲示板で話すべき内容かどうか?
それをあんたが判断するの?

運営ですか(笑)

スクーリングでも
あなたみたいなトンチンカンはいます


あなたの迷惑行為に皆さんが困っています
消えてください
141名無し生涯学習
2020/07/26(日) 16:26:16.37ID:l5Kj43eHM
>>140
関係ない話ですから(笑)。
近隣のマンション、コンビニが迷惑しますから
。迷惑行為はやめてください。

学校に苦情がきたら迷惑かかりますよ。
142産能バカボン
2020/07/26(日) 16:39:37.42ID:wm2ZKAYa0
>>141
いいか!
お前は
5ch運営者でもなく
学校関係者でもない

もう夕方の4時だ、目を醒ませ
起きていてこんな事言っているなら
正に迷惑だ



そして俺は
お前の教師でも
カウンセラーでもない


>>137で引用しているコメントは
頭が正常な人物が前後の文脈を読めば
皮肉だと一目瞭然にわかるコメントだ
都合のいい所だけを引っ張り出す
揚げ足取りはやめろ
143名無し生涯学習
2020/07/26(日) 16:46:18.14ID:l5Kj43eHM
>>142
前後の文を貼って説明してくれるかな?
それから揚げ足取りと言ってくれるかな?
反論しようがないよ。
君が書いた文なんでしょ。
144産能バカボン
2020/07/26(日) 17:04:17.04ID:wm2ZKAYa0
>>143
貼り付けたのはお前だ

全然関係ない話で揚げ足取りに固執して
周りに迷惑をかけるな

迷惑行為はやめろ
145産能バカボン
2020/07/26(日) 17:14:19.99ID:wm2ZKAYa0
>>143
こう言えばいいのかな?

もしかしたら勘違いしているかも知れないけど
「再三に渡る同一の質問」も充分嫌がらせ行為になるからね

あのコメントが皮肉である事も
探せば履歴がある事も伝えてある



それを検索する事を怠って
嫌がらせとも取れる内容の質問を繰り返しているのだから
個人情報開示は認められると思うよ

それ覚悟しているなら好きにしたらいい

私は迷惑行為粛正に向けて粛々と対応するだけです
146名無し生涯学習
2020/07/26(日) 17:14:30.84ID:l5Kj43eHM
貼ったのは俺だけど書いたのお前だろ。
きちんと説明できたら終わるよ。
はやく説明しろよ。
147産能バカボン
2020/07/26(日) 17:34:05.29ID:wm2ZKAYa0
>>145
148名無し生涯学習
2020/07/26(日) 17:51:14.29ID:l5Kj43eHM
そもそも、その前に「産業能率大学」への
開示請求はしたの? 
149名無し生涯学習
2020/07/26(日) 18:01:45.43ID:1mGQNboq0
>>145
さっさと情報開示しろよ
「思うよ」じゃなくてさ

ここでグダグダしてないでさっさとやれ。
150産能バカボン
2020/07/26(日) 18:18:53.44ID:7q2YVI/hM
>>148
なんで産能大学に開示請求しなくちゃいけないのですか?
バカなんですかあなた?笑
バカならバカとちゃんと言ってくれないと困ります

>>149

その説明も
日本語読める人には理解できる言語で説明してあります

迷惑行為はやめてください
日本語読めないなら学校やめてください
151名無し生涯学習
2020/07/26(日) 18:35:36.28ID:rZNBXwW40
>>150では聞きます。あなたが書いた「某教育機関」とはどこでしょうか?
ここに関係ない話であれば「迷惑な荒らし」ですね。でも「植木さん」という
書き込みから産能であることは想像出来ますね。
それなのになぜ「某教育機関」としか書かないのでしょうか?
152産能バカボン
2020/07/26(日) 18:46:55.30ID:7q2YVI/hM
>>151
関係ないコメントは迷惑でしかないです
常識のある行動が取れないなら大学をやめてください

マナーの守れないあなたのために
皆、迷惑しています

迷惑行為はやめてください

ご用があるならNOTEへどうぞ
https://note.com/sn1979
153名無し生涯学習
2020/07/26(日) 19:01:12.21ID:rZNBXwW40
>>127の件について解説します。

これは産業能率大学・通信教育課程Part63で書かれていたものです。
401産能バカボン2019/11/04(月) 19:58:55.84ID:s9SA1GLZ0
新入生の皆さん!
『魑魅魍魎と見栄っ張りの巣窟』産能大学へようこそ!!以下省略

から始まっているのですがどうも「皮肉」という風には受け取れませんね。
ちょっとバカにした感じには受け取れます。

かなり前にさかのぼるとこのような発信をしています。
262産能バカボン2019/10/24(木) 13:00:27.43ID:OWXVCGUlM
そもそも論として 国ぐるみで路上喫煙にここまで罰則がかかる国は日本くらいなもの
でもまぁそのかわりこれまで室内喫煙には法的規制がかかってなかった
人口密度の高い我国事情を考察すればそういった選択もあり得ると思っていた
今まではね 喫煙を表現の自由に置き換えて言うならば
「路上で煙草を吸うな」なんて言い草自体が通用しない
フランスじゃあ道端で中学生が煙草吸ってる 文句があるなら他所へ行きなさい

※前後をどうみても文脈で読み取ることは私には出来ませんでした。

※そもそも「皮肉」の意味は「遠まわしに意地悪く相手を非難すること」この場合相手とは学校をさすものだと思いますがそれが「近隣マンションやコンビニ」に吸うこととは結びつかないと思います。
皮肉というより「いやがらせ」や「脅迫」のような気がします。近隣に迷惑をかけることによって学校に「喫煙所を元にもどせ」と言っているように感じました。
154名無し生涯学習
2020/07/26(日) 19:31:21.70ID:AVVMyhqc0
産能バカボンに何言っても堂々巡りだから無視しよう。

スルー推奨。
155産能バカボン
2020/07/26(日) 19:34:29.34ID:leGfsvn/F
>>153
やれやれ…

私は喫煙所を元に戻すべきだと考えています
「近隣に迷惑を、また何より私に迷惑を被らないため」にね


※なんで俺が近所に迷惑かけるのか?大丈夫ですか?あぁ、大丈夫じゃあないのですね。




喫煙所がひとつもないのですよ?
そら今どきのバカ学生なら
近場でスパスパやり出すに決まっているでしょ?

トイレがひとつもない建物の廻りで
立小便や野糞が横行するようなものです


従来の喫煙者があれば、言って聞かせりゃあそこで吸うでしょ?


…って辺りのコメントを見つけたら
またコメントしてくださいよ

僕のnoteにね
156産能バカボン
2020/07/26(日) 19:36:00.46ID:leGfsvn/F
>>154
風向きが悪くなると口出して来ますね(笑)

甲殻類には節操がなくて困ります
157産能バカボン
2020/07/26(日) 19:42:38.78ID:leGfsvn/F
去年までは
7号館に喫煙所があったのです

それが昨年突然撤去された



喫煙者は何処で煙草を吸うのですか?

自由ヶ丘近隣は路上喫煙禁止区域です
そしたら(恐らく通信でない)学生さんらが
コンビニや近所のマンション敷地でスパスパ始めた


学校は激昂し
7号館の至るところに禁煙ポスターを貼り出した
・「マナーを守れ」
・「常識を持て」
158産能バカボン
2020/07/26(日) 19:45:16.25ID:leGfsvn/F
>>157
俺に言わせれば
常識がないのは学校です

喫煙自体が法で禁止されているならいざ知らず

唯一あった喫煙所を撤廃しておいた張本人らが
学生に常識を強要するとは何事か
159名無し生涯学習
2020/07/26(日) 19:47:00.33ID:rZNBXwW40
>>155
あなただ大丈夫ですか?あなたが誘導してるじゃないですか?
「7号館で煙草が吸いたくなったら
近隣のコンビニかマンションの影でこっそり吸ってください 」とはっきり
書いているじゃないですか?

大半は18歳以上の大人ですよ。トイレと喫煙所を一緒にしないでくださいよ。
大人なら1号館で吸うでしょう。そう誘導すればいいじゃないですか?

それと「皮肉」の意味はどうなの?どう皮肉なの?

喫煙所を減らして路上喫煙、近隣住民の苦情が来たら学生に注意喚起する。
それだけ、中学校の先生みたいに夜回りして夜のゲーセンで「早く帰れ」
と指導するの?ここはあなたも知っているとおり大学だよ。
それを大学の責任にするの? 箸の持ち方まで指導するのは大学の責任ですか?
どこまでやればいいのですか?それがわからないなら自分がバカだと思った方が
いい、というより自覚した方がいい。
160名無し生涯学習
2020/07/26(日) 19:56:24.59ID:S3OcJAEsp
喫煙所が遠いぐらいでギャーギャーと
いつまでもしつこい野郎だな
学校に直接言えよ
161産能バカボン
2020/07/26(日) 20:01:19.79ID:zWFD2McpF
>>159
人はパンのみで生きている訳ではない
162産能バカボン
2020/07/26(日) 20:02:23.54ID:zWFD2McpF
>>160
お前みたいなのに限って
法廷では大人しい
163産能バカボン
2020/07/26(日) 20:04:45.96ID:zWFD2McpF
別に喫煙所だけで文句を言っている訳ではない

私立の学校法人は
私学助成金という血税が投入されている

そこで若者に洗脳紛いの
行為が行われ、常態化しているならば
それは看過できない
164産能バカボン
2020/07/26(日) 20:08:37.27ID:zWFD2McpF
>>159
あと箸持ち方??逆だよ

常識がないのは学校側だ

喫煙所全廃なんて
どう考えたってマトモじゃあない
165名無し生涯学習
2020/07/26(日) 20:14:10.69ID:rZNBXwW40
話を逸らすな、税金が投入されているとか関係ない。

喫煙所を減らして路上喫煙、近隣マンションで吸う者が現れたら学生に注意喚起する。
学校として間違ってないと俺は思う。

それを「近隣マンションの影かコンビニ」でと煽るのは良くないと俺は言っているんだ。
それに対してお前は「皮肉だ、前後の文脈から・・・」と言っている。
俺はそう思わないからどうなんだと言っている。

それに対して税金投入だとか学生を洗脳とか言って話を逸らしている。←今ここ。

いつも肝心なところで逃げて「ごめんなさい」が言えないんだな。
嘘ついたり、逃げたりする曲を治した方がいい。

そしてこれが「迷惑行為」にあたるなら開示請求でも何でもしたらいい。
166産能バカボン
2020/07/26(日) 20:16:58.92ID:zWFD2McpF
喫煙所が整備されていた頃に
こんなバカげた事件は一度もなかった

ただの一度もな
167産能バカボン
2020/07/26(日) 20:21:31.56ID:zWFD2McpF
>>165
流石にこれで情報開示請求は出せませんよ

社会のコントロールをペナルティで成す事の恐怖が
まるでわかっていない

ただの勉強不足です
思考停止と言ってもいいのかもしれない

もう少し欧州史を学んだ方が良いと思う
168名無し生涯学習
2020/07/26(日) 20:25:50.49ID:rZNBXwW40
>>164
それもおかしい。
何回も言っているが学校に直接言うべきことは言えばいい。窓口だってある。
意見をいうことは悪いことではない。ここで書いても解決しない。

学生時代に「グループワーク」について学生の意見を聞いて学校へ提出したことがある。
でも通らなかったが学生の意見を直接耳に届けることで良い学校づくりをしようとという
互いの姿勢を確認しあうことが出来た。

学生生活は学校だけがやるものではない。学生だって参加していい。学校批判だけするのは
間違いだ。 それが出来ない、我慢できないなら学校を去ればいい、自分にあう学校が見つかれば
そこへ行けばいい。他人や環境のせいにするな。
169名無し生涯学習
2020/07/26(日) 20:31:46.89ID:rZNBXwW40
>>167またそうやって誤魔化す。

欧州学なんて知らん。

皆さん何も悪いことしてないのにどんなペナルティ負わされていると思ってんだよ。
170産能バカボン
2020/07/26(日) 20:38:38.69ID:jnmJeTGoF
>>168
いや、ここでの投稿は必ずしも無意味ではないと思う

※もっとも、ここの投稿がきっかけになったかどうかは定かではないが
現在、学校職員内で大きな亀裂が入っている事は確認している
僕に近い意見者が決して少なくない人数でいるらしい

また私のこの意見は
私個人の考えというより
グローバル社会での常識的思想だと思うので
どのみち、私の意見に近い体制にシフトしなければ
運営は成り立たなくなる筈だとも思う

君らの判断は君らのものだから
例えば私の意見についての賛否などは好きにすればいい

だが
私の行動の意義は私が判断する
余計なアドバイスは無用だ
171名無し生涯学習
2020/07/26(日) 20:57:00.91ID:rZNBXwW40
迷惑行為はダメだけどな。
172産能バカボン
2020/07/26(日) 21:05:12.89ID:jnmJeTGoF
>>171
学校が生徒に迷惑行為を行なっているならば学校が駄目だし

学校が生徒に迷惑行為をさせるように誘導している(それもその自覚が全くない)ならば、駄目云々以前のレベルで失格だ

…という話だ
173名無し生涯学習
2020/07/26(日) 21:21:35.21ID:rZNBXwW40
誤魔化して偉そうに書いているけど本質は
>>127の皮肉の件
だからな。

文脈だどうのこうの欧州学がどうのこうの税金がどうのこうの言っても答えてないのは
事実だからね。そういうことは止めろって話。
174産能バカボン
2020/07/26(日) 21:26:24.31ID:UNEUEocCF
>>173
だからこれは皮肉だ
偉そうに説教したければ
お前の実名を出してからにしろよ

こちらの弁護士は皮肉(表記内容と意図は異なる)と認めている

noteに個別に連絡をよこせば
対談してやるよ

弁護士同伴でな
175名無し生涯学習
2020/07/26(日) 21:44:46.24ID:rZNBXwW40
弁護士ねえ〜(笑)

バカじゃねえの、前後の文脈からと書いたのお前だろ。

もう言い訳ばっかり誤魔化しばっかり逃げてばっかりいつものパターン。

その弁護士に某教育機関への開示請求頼んだのか?
176産能バカボン
2020/07/26(日) 21:53:14.55ID:wm2ZKAYa0
>>175
よくわからない
開示請求をする訳がないし

此方は対面すると言っている訳だから
それを拒むならば逃げているのはお前だ

別に逃げるなとは言わない
ただ、偉そうにするな
177産能バカボン
2020/07/26(日) 21:56:00.31ID:wm2ZKAYa0
>>176
偉そうにするな、という表記もおかしいか

正確には
「君はもっと小物だという自覚を持った方が良い」
「でないと、対話が成立しない」
というべきだった
178名無し生涯学習
2020/07/26(日) 21:56:37.40ID:rZNBXwW40
『ある教育系機関の職員』が、覆面でここに参加している可能性がある模様です
『某教育系機関』が所有するPCのIPアドレスから 植木さん絡みやシネシネ発言が発信されていた場合良くて代表更迭、悪質だった場合は営業停止も踏まえた訴訟を
その教育系機関に対して起こすつもりです

示談には応じますが
融資金の更に上、桁違いの額を要求するつもりです
(もし示談金を徴収できたら融資者には相応の報酬をお支払いする事をお約束します)

尚、訴訟時は発信当事者の処分なんて全然興味ないです
あくまでも某教育系機関への訴訟を起こします

※開示請求しないでもIPアドレス追えるの?
179名無し生涯学習
2020/07/26(日) 22:01:19.89ID:rZNBXwW40
小物でもコロモでもいいからさ、必死に逸らそうとしたりしてみっともなかったぜ。

ちなみにお前は「文脈」という言葉使うの二回目だったな。

一回目の時はどの時だか覚えているか?探してみろよ。

これの前後は面白かったぞ。
180産能バカボン
2020/07/26(日) 22:15:11.64ID:wm2ZKAYa0
そら開示請求はするさ
でもお前が余計な心配しなくていいよ

もっとも
80万円出資するならば話は別ですが
181産能バカボン
2020/07/26(日) 22:16:36.24ID:wm2ZKAYa0
面白いかつまんないか知らんけど

迷惑行為はやめてください
あなたの迷惑行為で皆が困っています

マナーが守れない人は産能から去ってください
182名無し生涯学習
2020/07/26(日) 22:17:54.13ID:rZNBXwW40
176産能バカボン2020/07/26(日) 21:53:14.55ID:wm2ZKAYa0>>177

>>175 よくわからない 開示請求をする訳がないし

180産能バカボン2020/07/26(日) 22:15:11.64ID:wm2ZKAYa0

そら開示請求はするさ でもお前が余計な心配しなくていいよ


※ちょっとコメントに困っているのですが、、、
183産能バカボン
2020/07/26(日) 22:23:39.82ID:wm2ZKAYa0
あぁなるほどな
俺が情報開示請求するのは某教育系機関だ

具体名が知りたきゃ出資してからにしてくれ
やる気がないなら消えてくれ

逃げただどうのと
小物トークを続けるのも結構だが
noteの個人アカウントは開いているんだから
文句があるならいつでもコメントして来いよ

とにかくこれ以上学校と関係ない話で
スレッドを荒らすな

迷惑なんだよ
184名無し生涯学習
2020/07/26(日) 22:31:03.95ID:rZNBXwW40
個人アカウントじゃなくても専用スレがあるじゃん。そっちいこうか?
君も書き込んでるじゃん。
185産能バカボン
2020/07/26(日) 22:42:47.79ID:wm2ZKAYa0
まだ続くのこの話?

複数スレッドは規則違反だ
俺の書き込みって
冒頭で警告した流れの部分について文句言ってるの?勘弁してよ

本当に迷惑なんだけど?
186産能バカボン
2020/07/26(日) 22:53:48.47ID:wm2ZKAYa0
>>185
サシで話す根性なけりゃ
絡んで来るなよ


俺も本気で入金されるなんて思ってなんかいない
※ただ、もし本当に出資金が揃ったらやるがな



逃げる?なに言ってんだよ?

お前らは匿名、俺は準匿名のコテハン
はじめから逃げてんだよ俺らは

俺は五十歩百歩の自覚があるから
これまで何も言ってないだけで

流石に百歩のお前らが五十歩の俺を笑うて
アタマオカシイぜ?

俺はお前らに小物というか
根性無しの自認を促している

迷惑かけてんのはお前らだという事を
自覚させているだけだ
187名無し生涯学習
2020/07/26(日) 23:22:08.01ID:rZNBXwW40
>>186
そこ間違えちゃいけないとこ(笑)。
大差ないどころかイコールになってるぞ。

最後までおもろい奴だ。
188産能バカボン
2020/07/27(月) 08:19:16.67ID:tJlZx0OZ0
>>187
まぁ外野から見ればイコールだな
だが対話対象のお前らは外野じゃあない

お前ですらないお前らの自覚がない奴は
発言する資格ないんじゃあないかな?


毎回思うけど
短大の皆さん方がこの辺りの事
「匿名サイトのじょうし常識」を良く理解していらっしゃる

4大のほうが学習量多い筈なのにね

不思議だ
189名無し生涯学習
2020/07/27(月) 11:19:54.06ID:AOOZodNG0
迷惑行為はやめてください
マナーの守れない人は産能大学から立ち去ってください
190産能バカボン
2020/07/27(月) 12:12:33.12ID:AYfNCONRM
>>189
迷惑行為はやめてください
マナーの守れない人は産能大学から立ち去ってください
191名無し生涯学習
2020/07/27(月) 13:51:29.75ID:AOOZodNG0
迷惑行為はやめてください
日本語読めないなら学校やめてください
192産能バカボン
2020/07/27(月) 15:09:14.66ID:8gUT0kT7M
>>191
いえ、あなたが迷惑です
あなたの迷惑行為で皆さんが困っています
迷惑行為はやめてください

マナーを守れない人に産能学生で頂く必要はありません
193名無し生涯学習
2020/07/27(月) 15:29:42.98ID:AOOZodNG0
同じ事の繰り返しです

あなたの迷惑行為に皆さんが困っています
マナーの守れない人は産能大学から立ち去ってください
194産能バカボン
2020/07/27(月) 18:24:29.76ID:8gUT0kT7M
>>193
いえ、あなたが迷惑です
あなたの迷惑行為で皆さんが困っています

迷惑行為はやめてください
マナーが守れないなら
産能から消えてください
195産能バカボン
2020/07/27(月) 18:25:47.36ID:8gUT0kT7M
本当にバカばっかりだよな

こんなのが学士取るんだから
国も傾くわけだ
196名無し生涯学習
2020/07/27(月) 20:05:32.67ID:uTKg9gPc0
産能バカボンにかまうな。
好きに言わせておけ。
相手するだけ損だぞ。
197名無し生涯学習
2020/07/27(月) 20:49:56.72ID:AOOZodNG0
無意味な長文でスレッドを荒らすのは迷惑です
迷惑行為はやめてください

マナー、常識のない人に産能学生の資格はないです
198産能バカボン
2020/07/28(火) 03:08:46.73ID:M415XxHa0
>>196
いや本当にその通り
イチイチ突っかかってくる馬鹿が多くて困る

俺は、学生に一番迷惑をかけているのは
産能大学の運営だと訴えているだけなのにね。
199名無し生涯学習
2020/07/28(火) 09:05:36.01ID:j5Fd9Q9mM
邪魔だから失せろ、と言いたいだけで
お前に興味があるわけではないだろ。
200名無し生涯学習
2020/07/28(火) 10:25:50.27ID:zphit+Si0
>産能大学の運営・・・だったらここでやるなボケ、直接やりとりしろカス。

すぐ逃げる癖に、言葉だけは生意気だな。
201名無し生涯学習
2020/07/28(火) 22:10:27.67ID:6k3oWsjh0
401産能バカボン2019/11/04(月) 19:58:55.84ID:s9SA1GLZ0
新入生の皆さん!
『魑魅魍魎と見栄っ張りの巣窟』産能大学へようこそ!!
喫煙所は1号館のみで、路上は禁煙区域ですので
7号館で煙草が吸いたくなったら
近隣のコンビニかマンションの影でこっそり吸ってください 笑

※こういう人は産能の学生にふさわしくない。ルール、マナーを
守れない人は立ち去ってください
202産能バカボン
2020/07/29(水) 10:57:20.60ID:qqx2t5LJ0
馬鹿にされたくなけりゃあ
説教垂れる前に履歴読めよ

本当に迷惑でしかない
203産能バカボン
2020/07/29(水) 11:00:50.47ID:qqx2t5LJ0
長文の貼り付けは気持ち悪いです
解決した問題に噛みつき続けるのはヒステリーです

気持ち悪い人もヒステリーも迷惑です
迷惑行為はやめてください

あなたの迷惑行為で皆さんが困っています
マナーを守れない人は消えてください
204名無し生涯学習
2020/07/29(水) 11:20:10.15ID:73uB3+9B0
いえ、あなたが迷惑です
あなたの迷惑行為で皆さんが困っています
迷惑行為はやめてください

マナーを守れない人に産能学生で頂く必要はありません
205名無し生涯学習
2020/07/29(水) 12:38:42.25ID:AslMH+TWMNIKU
>>203
解決した?はあ(笑)、やっぱりバカだわ。
206名無し生涯学習
2020/07/29(水) 18:03:58.58ID:Sm9ElOvj0NIKU
産能バカボンもアレだけど、
いちいち反応してる奴も同罪だぞ。
火に燃料放り込んでどうする。
207名無し生涯学習
2020/07/29(水) 18:19:18.26ID:uITpcTLx0NIKU
こいつ皮肉とか言っているけど全然皮肉じゃない。

これはりっぱな迷惑行為、
208産能バカボン
2020/07/29(水) 18:33:49.99ID:kuvAEegFMNIKU
迷惑行為はやめてください
あなたの迷惑行為で皆さんが迷惑しています

マナーを守れない人は産能大学に在籍する資格はありません
209産能バカボン
2020/07/29(水) 18:36:08.93ID:kuvAEegFMNIKU
>>206
本当の問題は
あなたのような冷静な意見に
評価が集まらない・集められないバカを
大学で量産している事だ
210産能バカボン
2020/07/29(水) 18:38:14.23ID:kuvAEegFMNIKU
短大を見ろ
ピタッと止まっているじゃあないか

短大諸君、大学に上がるとバカになるぞw
211名無し生涯学習
2020/07/29(水) 20:00:00.28ID:uITpcTLx0NIKU
>こちらの弁護士は皮肉(表記内容と意図は異なる)と認めている noteに個別に連絡をよこせば 対談してやるよ 弁護士同伴でな

こいつ気持ち悪い。バカだから説明できないだけなのに弁護士同席とか狂ってるわw

立派な迷惑行為だわ。
212名無し生涯学習
2020/07/29(水) 21:26:46.05ID:uITpcTLx0NIKU
>>210君が書き込み止めたからだろw
213産能バカボン
2020/07/29(水) 22:05:54.22ID:bRM4yTnaFNIKU
>>212
アンタ、ひとつ上のコメント見た上で
本気でそう思ったなら

短大行って勉強し直した方が良いよ(笑)
214名無し生涯学習
2020/07/30(木) 12:30:42.08ID:/OsBe9SQM
>>213
逃げてばかりなのに能書きは一人前だな。

開示請求はやったの?
かなり時間経過したけど、、どうなの?
仕事をやってもトロくてすぐクビとかに
なってそう。
215名無し生涯学習
2020/07/30(木) 17:19:25.43ID:/UkvEZUE0
>>213
お前もしつこい。
産能バカボンと同じだな。

あと、念のため言っておくけど、私は産能バカボンの味方でもないからな。
216名無し生涯学習
2020/07/30(木) 17:21:31.63ID:/UkvEZUE0
>>215
安価ミス


>>213


>>214
217名無し生涯学習
2020/07/30(木) 19:43:13.39ID:o7HCGDWc0
開示請求するとか裁判するとか言って何1つ出来ていない。嘘ばっかりw

弁護士が、、と言えばおとなしくなると思っているのだろうかww

こんな低能が産能にいるのかと思うと笑えてくるわ。
218名無し生涯学習
2020/07/31(金) 00:33:09.40ID:FIPSeqVUK
>>217
そうやって煽ってバカを召喚するおまえもバカだ
219産能バカボン
2020/07/31(金) 18:32:30.88ID:8MVn4HCR0
>>218
そろそろ
「俺とアンタが同一人物疑惑」が出てくる

バカのやる事はいつも同じ
220名無し生涯学習
2020/07/31(金) 20:52:06.65ID:loVeVC0fM
>>219
よう、バカ(笑)
221産能バカボン
2020/07/31(金) 21:21:45.56ID:Mqxu7xXwF
>>220
いやよく見ろよ
それは俺じゃあなくて
お前のお袋さんだよ
222名無し生涯学習
2020/07/31(金) 23:45:41.76ID:loVeVC0fM
>>221
つまらん。

それより自演するようになったか。。
223名無し生涯学習
2020/08/01(土) 02:17:48.52ID:Yr/zA+qpK
レス付けてくんな気持ち悪い。いつになったら消えるんだ
224産能バカボン
2020/08/01(土) 08:43:34.34ID:QR96wcmj0
いや、お前が消えろよ
本当に迷惑だ

お前の迷惑行為に皆が困っている
マナーが守れない人は産能大学から消えてください
225産能バカボン
2020/08/01(土) 08:56:31.48ID:QR96wcmj0
正に菊と刀の世界だな

ひいては頭の悪い者
即ちバカが善行という分化観念が固定化しているとしか思えない
226名無し生涯学習
2020/08/01(土) 12:02:09.03ID:xd9Lf7uS0
逃げ回って言い訳ばかりしているのになんでそんなに偉そうに語っているのかw

本当に変人もいるから通信って怖い。女性は危険かもしれない、ここは。
227産能バカボン
2020/08/01(土) 13:41:54.55ID:QR96wcmj0
>>226
一番危険なのはお前だ
社会学学んで来い、短大で
228産能バカボン
2020/08/01(土) 13:49:41.89ID:QR96wcmj0
怖いと言ってりゃあ現代社会では最強だからな
楽なもんだわ

迷惑極まりない
229名無し生涯学習
2020/08/01(土) 15:41:22.38ID:7KuoEIqR0
スクーリングむずぃ
230名無し生涯学習
2020/08/01(土) 17:19:16.85ID:5/IyYcGmM
正に、ゴキブリとラーメンの世界だな。
ひいては頭の悪い者
即ちバカが善行という分化観念が固定化しているとしか思えない
231産能バカボン
2020/08/01(土) 19:17:41.78ID:QR96wcmj0
>>230
お前、本当にバカだな


ひとつ前の方が
どんな思いでコメント入れたか
全然理解できてないだろ


もういなくなっちゃえば?
地球から
232名無し生涯学習
2020/08/01(土) 20:35:56.41ID:xnwNmNDC0
ではあなたが退散しろと言うので私は消えましょう
あなたはこれで英雄となり 同時に私はここで あなた、あなた方にいじめられた事によって 自殺
した事になります
私に嫌悪を抱くものはあなたを称賛し 今後このスレッドに事件性が認められた場合 あなた
、あなた方は 「殺すつもりはなかった」「冗談・遊びのつもりだった」と供述するでしょう

覚えてるw??
233産能バカボン
2020/08/01(土) 21:08:32.50ID:QR96wcmj0
>>232
まず232と230は同一人物か?

同一人物でなければ
双方とも消えてくれ迷惑だ
俺が消えろと言ったから消えたと喧伝してくれて結構だ
234名無し生涯学習
2020/08/01(土) 21:24:03.09ID:xnwNmNDC0
消えましょう。って言ったんだから最初にお前が消えろよ。
何言っているんだボケナスw

情報開示請求や裁判の進行はどうなった?
もう何ヶ月も前になるけどやっぱり嘘つきチキンだったのかな?
迷惑だから出ていきたまえ。
235産能バカボン
2020/08/01(土) 21:52:19.96ID:QR96wcmj0
>>234
邪魔だ

鬱陶しい

気持ち悪い



みんなの迷惑だ

消えてくれ
消えろ
236名無し生涯学習
2020/08/02(日) 08:05:52.23ID:ozwZUc7V0
相手に消えろとか失礼なやつだな
イヤなら自分が消えるだろ
それくらいも学ばなかったわけ?はああ?
237名無し生涯学習
2020/08/02(日) 08:58:27.42ID:qB7fdPJa0
一番消えてほしいのは誰かというのはわかってないんだろうな。
238名無し生涯学習
2020/08/02(日) 09:01:39.78ID:0wQ8lWAOK
いつ消えるんですか?
239産能バカボン
2020/08/02(日) 09:12:16.61ID:Fxda5Zf20
>>237
もちろんお前だ気色悪い

>>238
地球出発はいつですか?
240産能バカボン
2020/08/02(日) 09:23:55.77ID:Fxda5Zf20
信仰宗教がどうの精子がどうの
そんなどうでもいい話は無視でいい

だが情報の切り取りはそれとは全く別だ
http://indo.to/blog/archives/10956

それを無視する事を華美するバカがいるから
若年層の自殺率世界トップという途轍もない社会となる
241名無し生涯学習
2020/08/02(日) 11:25:02.53ID:qB7fdPJa0
キリトリとか言っているけど事実でないならそれを説明すればいい。

「面倒くさい」とか言っている時点で逃げている。

先か後かが問題ではなく、書いてあることは事実なんだからそれに対する説明が
出来てない時点でダメなんだよ。

一番いらないのは自分だってことを自覚した方がいい。
242名無し生涯学習
2020/08/02(日) 18:33:10.25ID:k7W+JMRL0
いつまでやってんだよ…。
スルーもできないの?
243産能バカボン
2020/08/02(日) 19:03:58.00ID:JWvpSHndM
>>242
お化けの救急車、と言ってだな。
244産能バカボン
2020/08/02(日) 19:06:12.51ID:JWvpSHndM
>>241
事実でない説明なんてできる訳がないだろ(爆笑)

良いよな匿名サイトって
どんなポンコツにも発言権はあるw
245名無し生涯学習
2020/08/02(日) 20:45:45.79ID:xIIRyQ+A0
>>244
バカじゃねえのw 俺の言っている事実を指している部分はこういうことだバカ

「先か後かが問題ではなく、書いてあることは事実なんだからそれに対する説明が
出来てない時点」

小学生レベルの知能なのにさも社会学や欧州学を理解したかのように語るんだから
頭おかしいわ。
246名無し生涯学習
2020/08/02(日) 21:00:12.23ID:xIIRyQ+A0
921産能バカボン (ワッチョイ dfeb-igYT)2020/05/02(土) 01:04:35.80ID:srSQok/f0
ゴキブリの相手はともかく
俺の主目的は
7号館の喫煙所撤廃の引き下げと まともに仕事が出来ない試験官の罷免だ
また
エンドレスに突っ込みが入るだろうが 俺自身はタバコは全く吸わないし
別に試験官自体に恨み辛みもない あんなバカみたいな真似をするなら
学生バイトの方がマシだという事だ
924名無し生涯学習 (ササクッテロ Sp5b-4AVG)2020/05/02(土) 08:32:02.29ID:6yrV3K59p>928
大学に直接言えよ。 ここに書き込めばなんとかなると思ってんのか?
ただ書いてるだけなら個人のブログかTwitterでやれ。 ここでは誰も「いいね」なんかしない。
928産能バカボン (ワントンキン MMbf-igYT)2020/05/02(土) 11:50:00.60ID:H2+qRq/JM>929
>924
ここに書き込んでいる事情も きちんと説明したんだけど ゴキブリが湧いて埋めてしまった

929名無し生涯学習 (ドコグロ MMeb-7Pyw)2020/05/02(土) 12:58:53.25ID:KWA7bdE6M>931
>928
その言葉信用してほしいなら、コピペで 貼ればいいのでは?前にも同じやりとり
してましたよ、あなた。 本当に迷惑で仕方がない
931産能バカボン (ワッチョイ dfeb-igYT)2020/05/02(土) 20:55:47.60ID:srSQok/f0
>929
面倒くさい

※「ここに書いている事情をきちんと説明」したのならその部分のコピペ貼ってという返し
に「面倒くさい」と書いている。説明したのが事実ならばそれを見せろと言っているのに
対し面倒とか言って逃げる。
こいつ理解力がないから困る。その割には欧州学だとか論理学だとか対話を学んで来い
とか言っているプライドだけは高い頭の空っぽな奴。
弁護士に相談したものの、「頭のおかしい奴」認定されて避けられて裁判も情報開示も
出来ないっていうところだと予想してますけどw
247産能バカボン
2020/08/03(月) 00:32:57.02ID:8oC7EW3Z0
長いw
※本当に迷惑
※消えて欲しい
248産能バカボン
2020/08/03(月) 02:28:59.05ID:8oC7EW3Z0
>>246
俺個人に文句があるなら
俺の個人アカウントにコメントしてくれよ
応えてやるよ、有償で

無償カウンセリングはお断りだ

何度もいうが、お前迷惑だから
お前の迷惑行為で皆が困っている

迷惑行為はやめろ
地球から消えろ
249名無し生涯学習
2020/08/03(月) 07:50:17.19ID:E1ecCLfbM
>>248
結局またそうやって逃げる(笑)。
有償でバカ相手にするかよ。
>>244に対するコメントだバカ。
バカでもわかるように長文にしたがやっぱり
無理でしたね。
250名無し生涯学習
2020/08/03(月) 15:21:15.45ID:Fqp9agBz0
あとは個人アカウントか事務局に直電かメールするかでやって。
ここでグズられるのは迷惑。
251名無し生涯学習
2020/08/03(月) 17:43:32.50ID:vZLMcmm40
いい加減にしろ!
252名無し生涯学習
2020/08/03(月) 18:38:49.62ID:X7fiiT1W0
>>248理解力ないみたいだから教えてあげますね。

要するにバカなんだから消えろって言っているんだよw
253産能バカボン
2020/08/03(月) 19:27:39.44ID:8oC7EW3Z0
>>290
だったら始めからバカ丸出しの講釈垂れるな
お前は始めからお前ですらない

迷惑なんだよ、さっさと消えろよ
254産能バカボン
2020/08/03(月) 19:38:17.19ID:8oC7EW3Z0
>>251
無駄ですよ

これがリアルの世界でも
日常茶飯事に起こっている

これが今の日本です
255名無し生涯学習
2020/08/03(月) 20:00:02.04ID:X7fiiT1W0
>>253誰に言っているの?やっぱりバカじゃんw

>>246をまとめると

バカ:7号館の喫煙所撤廃の引き下げと まともに仕事が出来ない試験官の罷免だ

相手:大学に直接言えよ。 ここに書き込めばなんとかなると思ってんのか?

バカ:ここに書き込んでいる事情も きちんと説明したんだけど ゴキブリが湧いて埋めてしまった

相手:その言葉信用してほしいなら、コピペで 貼ればいいのでは?前にも同じやりとりしてましたよ、あなた。

バカ:面倒くさい

※つまり「説明した事実」はないのだから説明しようがない、逃げる為に
個人アカウント・・・と言っている。文句というより嘘を証明したかっただけ。
「バカ丸出しの講釈垂れる」とはこういうことであるw
256名無し生涯学習
2020/08/03(月) 21:00:34.33ID:N40W5x1y0
秋の卒業式は何月何日なの?
257名無し生涯学習
2020/08/03(月) 23:00:42.09ID:X7fiiT1W0
401産能バカボン2019/11/04(月) 19:58:55.84ID:s9SA1GLZ0
新入生の皆さん!
『魑魅魍魎と見栄っ張りの巣窟』産能大学へようこそ!!
喫煙所は1号館のみで、路上は禁煙区域ですので
7号館で煙草が吸いたくなったら
近隣のコンビニかマンションの影でこっそり吸ってください 笑

※これが「皮肉」なんだって前後読んでも意味不明、皮肉の意味をわかって使っているんだろうか?
バカだわw
258名無し生涯学習
2020/08/04(火) 08:13:03.56ID:I+WyMC1C0
最近、SCの結果が出るのがまじ遅い。
"能率"って看板を捨てたほうがいいレベル。
259名無し生涯学習
2020/08/04(火) 10:56:33.92ID:q2YYJJ8x0
1ヶ月以上かかるってこと?
260名無し生涯学習
2020/08/05(水) 09:30:21.97ID:yXRoyLth0
やっぱこれ見るとバカボンってゴキブリみたいな奴だな。すごい生命力ありそう。

でも早くここからいなくなってほしい。迷惑でしかないから。
261名無し生涯学習
2020/08/05(水) 17:30:10.60ID:dkyuTA0pF
しばらくすると、何事もなかったようにまた現れるバカボン。
262産能バカボン
2020/08/06(木) 18:03:59.73ID:03h8xRYLM
>>261
お前は永住してるんだろうな笑

わざわざ挑発かけて
勝手に被害者ぶって
死んだ方が良いよね、そんな奴は
263名無し生涯学習
2020/08/06(木) 19:11:03.53ID:jL0sBG7+0
>>163
通信制には私学助成金は交付されてない筈。
264名無し生涯学習
2020/08/06(木) 19:42:13.42ID:aG7z/7j90
>>262
0267 産能バカボン 2019/10/24 16:00:30

ではあなたが退散しろと言うので私は消えましょう
あなたはこれで英雄となり 同時に私はここで あなた、あなた方にいじめられた事によって 自殺した事になります

※これはどうなった?(笑)
265産能バカボン
2020/08/07(金) 00:50:49.74ID:KyGpkhPs0
>>263
それは存じませんでした
もしご指摘が事実ならば考えを変えたいと思います
266産能バカボン
2020/08/07(金) 00:58:59.06ID:KyGpkhPs0
まぁもっとも
喫煙騒動て学部生の話だから
そこはきっちり訴えては行きたい
267名無し生涯学習
2020/08/07(金) 06:03:51.09ID:33p5QOrx0
文句があるならたくぴょんに言えよ
ばかぴょん
268名無し生涯学習
2020/08/07(金) 18:52:56.07ID:oJc07SpK0
>>266

>>263についてはスルーかよ。
269名無し生涯学習
2020/08/08(土) 19:38:55.03ID:QP/4oHqhM0808
>>266
開示請求はどうした?
そこもきっちりやったらどうだ?
都合悪くなるとだんまりでは
口だけと言われても仕方ないわな。
270名無し生涯学習
2020/08/08(土) 23:47:47.64ID:mKZKXwcb0
開示請求も裁判するも死にましょうも全部嘘でした。ごめんなさいって言えねえのかなw
271産能バカボン
2020/08/09(日) 10:38:18.52ID:pcF+DK5m0
>>270
え?俺のこと?
お前が死んだら死んでやるよ
連絡先メールしてくれ

できる訳ないよな
272産能バカボン
2020/08/09(日) 10:42:00.58ID:pcF+DK5m0
俺の発信が俺である事がわかるのは
俺が固定ハンドルを使っているからだ

粘着ゴキブリの話を総括すると
「俺が俺である事をアピールしているならば、俺の言説にコミットメントを取れ」と言っているようだ
273産能バカボン
2020/08/09(日) 10:45:50.71ID:pcF+DK5m0
>>272
この話は一見正論にみえて
かなり頓珍漢な事を言っている

俺は既に
俺の言説にコミットメントを取っている
人にならば理解できる言語でな

既にコミットメントした者に
コミットメントを要求するならば
要求者が人であるコミットメントを取れ

人ならば常識だ
274産能バカボン
2020/08/09(日) 10:47:56.99ID:pcF+DK5m0
>>268
レスくらいみろよバカ

いいよな匿名サイトは
どんなに頓珍漢なこと書き込んでも
黙ってりゃあ消えていく
275名無し生涯学習
2020/08/09(日) 10:56:58.86ID:Cjjgu1mH0
>>274 お前本当にバカだな、お前だって匿名だろ、それに何の為にIDがあるんだよ。

それにお前はID変えて「産能バカボン」と名乗らず書いたこともあったよな。
すべてブーメランなんだよ。お前の人生お笑いかよ。

それと「死にましょう」と自分から言っておいて「お前が死んだら・・」って
おかしいだろw 死ぬのになんで他人条件つけんだボケw

変にカタカナ並べても思考が幼稚過ぎて意味不明だわ。

最初から出来ないことを書いて指摘されたらとぼける奴が何を言っても無駄。

学校の喫煙所がどうのこうの語るのは100年早いよ、出直して来いw
276産能バカボン
2020/08/09(日) 11:11:57.89ID:pcF+DK5m0
ここのid、時間経ちゃ変わるからなぁ…
それは馬鹿にはわからんらしい

出直さなくていいから消えて欲しい
本当に迷惑
277名無し生涯学習
2020/08/09(日) 11:12:26.77ID:Cjjgu1mH0
>>274 結局、何もやってないのだから全て言い訳にしかならないよ。

何も出来てないのは事実なのだから。

お前は「いつも」そうなんだよな。
278産能バカボン
2020/08/09(日) 11:20:36.84ID:pcF+DK5m0
>>277
お前は何かやったのか?笑
「俺に対するお前の個人的感想」なんてな
学生生活に全く関係ないんだよ

これまで俺発信の内容は
学生生活上必要な情報・批判しかしていないし
残りは台所に出てきたゴキブリをスリッパで引っ叩いているだけだ


家の外のゴキブリまでアレコレやる気はない


迷惑なんだよ
本当に迷惑

出て行って欲しいわ
279名無し生涯学習
2020/08/09(日) 11:22:28.84ID:Cjjgu1mH0
>>276 ID変わってしまう。。。そうだな、でも誹謗中傷されたのなら「開示請求」をして
特定できるぜw

某教育機関(産能大学通信)が書き込んでいるかもしれないから「開示請求」して
裁判沙汰にするぞって言って多額の示談金を手に入れるんじゃなかったのか?

多額の示談金手に入れられるならば裁判費用の80万なんてすぐチャラに出来るよな。

でもやらないんだよなwww なんでだろう???

もう宣言してから半年以上経過してしまったよ。。 早くしろバカww
280名無し生涯学習
2020/08/09(日) 11:25:29.36ID:Cjjgu1mH0
401産能バカボン2019/11/04(月) 19:58:55.84ID:s9SA1GLZ0
新入生の皆さん!
『魑魅魍魎と見栄っ張りの巣窟』産能大学へようこそ!! 喫煙所は1号館のみで、路上は禁煙区域ですので
7号館で煙草が吸いたくなったら 近隣のコンビニかマンションの影でこっそり吸ってください 笑

>これまで俺発信の内容は 学生生活上必要な情報・批判しかしていないし

※お前頭大丈夫か?迷惑行為だから止めろ。
281産能バカボン
2020/08/09(日) 11:27:35.11ID:pcF+DK5m0
>>280

>>272
282産能バカボン
2020/08/09(日) 11:29:39.47ID:pcF+DK5m0
>>272-273
283名無し生涯学習
2020/08/09(日) 11:30:43.10ID:Cjjgu1mH0
0961 産能バカボン (コードモ MMbf-igYT) 2020/05/05 18:09:17
ゴーキブリ
ゴーキブリ

シュッシュッ
シュー

※こういうのを迷惑行為って言うんだ。覚えておけw
284産能バカボン
2020/08/09(日) 11:36:47.03ID:pcF+DK5m0
>>283
こういうのを迷惑行為という

人の世界ではな
285産能バカボン
2020/08/09(日) 11:38:12.95ID:pcF+DK5m0
なんとか荒れたスレッドを
立て直そうと頑張っていらっしゃる人がいるのに
それをわざわざ荒らすゴキブリがいる

本当に死んで欲しい
286名無し生涯学習
2020/08/09(日) 11:38:47.94ID:Cjjgu1mH0
本当にお前は迷惑な奴だなw

しかも恥を知らないw
287産能バカボン
2020/08/09(日) 11:45:09.80ID:pcF+DK5m0
>>286
お前は本当に迷惑な奴だな
しかも日本語が理解できていない
大学来る前に中学校へ行け
288名無し生涯学習
2020/08/09(日) 12:25:01.76ID:Cjjgu1mH0
当の事を言われると辛いよねw

荒れたきっかけは自分だという認識がないのがまた面白いw

>>279>>255みたいなのはスルーするんだな。正論だから。

これを恥ずかしいと思わないのが理解できないわ。
289産能バカボン
2020/08/09(日) 12:45:15.87ID:pcF+DK5m0
>>288
迷惑行為はやめてください
ゴキブリの常識はゴキブリで共有してください

私はゴキブリの倫理観に同調する気はないです
290名無し生涯学習
2020/08/09(日) 13:30:06.77ID:favfBNuNM
>>289
答えに困るとノートか、ゴキブリなんだな。
>>283のような書き込みする奴が倫理観とか
言うなよ。

※結局またまた逃げてる(笑)
291産能バカボン
2020/08/09(日) 13:34:38.67ID:pcF+DK5m0
>>290
だからノートで答えてるだろ
https://note.com/sn1979/n/ndbbdfdb01ec9
永久に続くぜこれ?笑

本当に迷惑、地球上から消えて欲しい
292名無し生涯学習
2020/08/09(日) 14:08:28.84ID:favfBNuNM
>>291
都合悪くなるとノートに逃げる。
マスクなどどうでもいい事を聞いてもいない
事まで長く語る(笑)。

永久に続いて結構だよ(笑)。

残念、バカか晒されてしまいましたね。
293産能バカボン
2020/08/09(日) 14:15:52.19ID:pcF+DK5m0
>>292
迷惑だと言っている

あなたの迷惑行為で皆さんが困っています
消えてください
294名無し生涯学習
2020/08/09(日) 14:39:56.61ID:favfBNuNM
>>293
あなたにとって都合悪い事書かれるから
迷惑なんだよね。ならしっかり答えて終わりにしたら?専用スレもあるよ。

逃げてんじゃねぇよ、タコ。
295産能バカボン
2020/08/09(日) 14:44:11.34ID:pcF+DK5m0
>>294
別スレはルール違反だ
ルールも読めない奴は大学来なくていいよ

お前は他人の迷惑なんだよ
バカだから理解できないだけで

俺個人に文句があるならノートにコメントしろ

逃げるなよ
296名無し生涯学習
2020/08/09(日) 14:53:01.92ID:favfBNuNM
>>295
誰が別スレ、本スレ決めたんだよバカ(笑)

401産能バカボン2019/11/04(月) 19:58:55.84ID:s9SA1GLZ0
新入生の皆さん!
『魑魅魍魎と見栄っ張りの巣窟』産能大学へようこそ!! 喫煙所は1号館のみで、路上は禁煙区域ですので
7号館で煙草が吸いたくなったら 近隣のコンビニかマンションの影でこっそり吸ってください 笑

お前は他人の迷惑なんだよバカだから理解できないだけで

そっくり返すわ(笑)
297産能バカボン
2020/08/09(日) 14:58:26.71ID:pcF+DK5m0
>誰が別スレ、本スレ決めたんだよバカ(笑)

あ、はいはい
※流石にバカ確定
298産能バカボン
2020/08/09(日) 15:00:26.85ID:pcF+DK5m0
そりゃ、放送大学に生徒が流れるわけだ
実学うたっておいて
ポンコツな授業ばかし珍重して来たから
こんなのが群がる事になる
299名無し生涯学習
2020/08/09(日) 15:08:31.09ID:VeNuNKsJ0
>>297
それも話題そらすだけで結局、逃げてるだけ
なんだよな。
バカだからそんなことやっても無駄だと
わからないんだと思うけど。
300産能バカボン
2020/08/09(日) 15:12:44.52ID:pcF+DK5m0
>>299
お前の話題がスレ違いだと言っているだけで
お前の理解力が貧弱なのは俺のせいじゃあないよ笑


どうした?ノートに来てきちんと反論しろよ
逃げてんじゃねぇよ笑
卑怯者はすぐに逃げるなぁ〜笑
301産能バカボン
2020/08/09(日) 15:20:35.91ID:pcF+DK5m0
>>299
自分に気に入らねぇ内容は全て
「逃げた」と騒いで
「勝った、勝った」と喚いてりゃ良いだから
楽なもんだな

お前コテハンつけろよ
『共産党』ってな(笑)

本当に迷惑でしかない
302名無し生涯学習
2020/08/09(日) 15:21:45.85ID:VeNuNKsJ0
>>300
またそうやって逃げる、ノート、ノート言うなら、開示請求してないならしてないって言えよ。

ノートに書いたらやるのかよ、死にましょうも裁判も全てお前がここで勝手に書いたことだよ。
※最初から出来もしねえこと書いて荒らして
たのが何が荒らしだ。

永久に続いてしまうよ(笑)。
303産能バカボン
2020/08/09(日) 15:34:09.79ID:pcF+DK5m0
>>302
だから逃げんなよ共産党w
ノートに来いよ、卑怯者の迷惑者がわら
304名無し生涯学習
2020/08/09(日) 15:39:57.99ID:VeNuNKsJ0
植木なる人物は、本名でFBもやっていた。
なので特定もされ、いろいろあったが
堂々と自分の意見も主張していた。
文句あるならスクでと逃げなかった。

それに比べて匿名で偉そうに、、まさに
お笑いだな。裁判やるなら匿名にする必要ないだろ。
まあやるのは勝手だからね。そういうの
ノートで一人でやってろよ、匿名は保証
されるしな。
305名無し生涯学習
2020/08/09(日) 15:51:53.19ID:VeNuNKsJ0
共産党ってどういうこと?

わけわからん事書いても、開示請求も裁判も
何もやってない事に変わらないのだから。

何度も書くけど(笑)。
ノートに来いって(笑)、お前今日だけで20
回書いてるやん。

ぐだぐだ書いてないで答え見ろゃ、だから逃げてると言われるだろ。バカ。
306産能バカボン
2020/08/09(日) 16:05:06.82ID:pcF+DK5m0
またそうやって逃げるんだろ?笑
逃げんなよ共産党w
かかって来いよオラオラwww
逃げてんじゃねぇよ、マジで迷惑
307名無し生涯学習
2020/08/09(日) 16:14:18.46ID:VeNuNKsJ0
>>306
挑発してるつもりかわからんが、まだ
答えてないよな。
そういうのはせめて、開示請求やりました。
って言った後の方がいいよ。

返しに困ると言葉が荒くなるのもいつも
どおり。

ゴキブリでも共産党でもいいからさ。

マスクとか、コロナだかは得意そうに語ってたのに開示請求の件はノートかい(笑)?

それを問うと共産党なのかい?

面白いねぇ、(笑)
308名無し生涯学習
2020/08/09(日) 16:46:04.06ID:IU7sJiVl0
0376 騒いでいる人 2019/08/28 08:49:55
えっとね、脇道それるけど怖いから宣言しとくわ
僕個人に対しての侮辱・名誉毀損行為で通報したり訴訟を起こすだのといった そんなダサい事はしません(怒りますが)
まあケンカ売ってくる自由は誰にでもあります
僕の親兄弟や友人、周囲の人物への侮辱・名誉毀損行為については 楽勝で訴えます
侮辱、名誉毀損(刑法230条/民法710条・723条など)と
脅迫(刑法222条)は別概念です
「ガソリン携行缶を持参する」が名誉毀損行為でなく脅迫行為なように 「ガソリン携行缶を持参しそう」も同等の行為と判断させて頂きます

0909 産能バカボン 2019/10/13 21:12:35
わかってないぽいのではっきり宣言して置きますが 他人の表現性心配している場合でないのでは?

ゴキブリ何某について連休明けに司法書士、場合にとっては弁護士と相談します
彼らが収益性があると判断された時点でその後、粛々と対応されます
全く文脈のない所からの侮辱行為ですから20〜30万円程度の支払命令が発生する可能性がありますので悪しからずお見知り置きください

0918 産能バカボン 2019/10/13 22:06:57
>>916
あなたはゴキブリですか?

0961 産能バカボン (コードモ MMbf-igYT) 2020/05/05 18:09:17
ゴーキブリ
ゴーキブリ

シュッシュッ
シュー
309名無し生涯学習
2020/08/09(日) 16:47:10.01ID:IU7sJiVl0
0259 産能バカボン 2020/01/06 07:57:19
249-251
荒らした訳じゃあないです
意見提起に対して情緒的な嫌がらせが入ったので対応した迄です
粛々とね
文字数を消費する≒アラシ
という発想は良くないと思うし
そういった反応をする方はSNS辞めた方が良いのでは?

0398 産能バカボン 2020/02/03 18:10:47
ていうか咳エチケットてなんだww
マナーが使いにくくなったから今度はエチケットですか?w
平和ですね〜
310名無し生涯学習
2020/08/09(日) 17:02:21.05ID:VeNuNKsJ0
バカボン(笑)、HN止めたら。

自分の書き込みに責任持ててないんだから。
311名無し生涯学習
2020/08/09(日) 17:02:21.25ID:VeNuNKsJ0
バカボン(笑)、HN止めたら。

自分の書き込みに責任持ててないんだから。
312名無し生涯学習
2020/08/09(日) 17:43:30.87ID:opu33Y8nF
いつもだが、バカボンはやられっぱなしだな。

ルールの範囲内で、誰しも発信権利はある。

お互い尊重し合うのが理想だ。
313産能バカボン
2020/08/09(日) 17:44:57.38ID:pcF+DK5m0
>>310
これに対しての答えはシンプル
「余計なお世話だ」
「クソでも喰らって寝てろ」だ
314産能バカボン
2020/08/09(日) 17:47:39.31ID:pcF+DK5m0
まぁでもだいぶ核心に迫って来ているよね
「俺らは匿名ののっぺらぼうなんだから何を言っても許されるが、お前はそうではない」
て事だろw

一変死んだ方が良いよ(爆笑)
315名無し生涯学習
2020/08/09(日) 18:03:12.77ID:NPhy5ykS0
日曜なのに伸びてると思ったら、まだやってんのかよ。
他にやることないのかよ。
316名無し生涯学習
2020/08/09(日) 18:06:17.22ID:Au0IvQbYF
>>314
違うよ、たぶん。
317産能バカボン
2020/08/09(日) 18:18:36.12ID:pcF+DK5m0
>>316
いや、たぶんそう

本丸は煙草原理主義者だとは思うけど
それじゃあ論理破綻するから、の
別件のインネンだと思うよ

学校や職場で嫌いな奴をイジメ殺すのと
全く同じロジック
318名無し生涯学習
2020/08/09(日) 18:20:32.10ID:Au0IvQbYF
>>317
それも違うよ、たぶん(笑)
319名無し生涯学習
2020/08/09(日) 18:22:26.19ID:Au0IvQbYF
いや、後半部分はあってると俺も思う。
単純に嫌いなんじゃないかな?
320産能バカボン
2020/08/09(日) 18:25:57.04ID:pcF+DK5m0
>>319
それは良いと思う
俺も嫌いだし

問題は嫌いな理由さ
321名無し生涯学習
2020/08/09(日) 18:43:38.20ID:FzGlC0tqM
出来もしねぇ事、偉そうに語って結局やらねえで追求されると逃げてるから?

(笑)
322産能バカボン
2020/08/09(日) 18:49:22.45ID:pcF+DK5m0
>>321
それは俺個人の素養の話で
またその解決策も提示してある

だいたい
一番卑怯で一番逃げている奴ほど
逃げた逃げたと吠える

https://note.com/sn1979/n/ndbbdfdb01ec9

逃げるなよ
323名無し生涯学習
2020/08/09(日) 19:06:28.48ID:FzGlC0tqM
それ解決策じゃねぇし、やってないのは
事実なんだろ?
はい、そうです。
で終わり(笑)

私はうんこです。(笑)

なぜ共産党が出て来たのかは不明だが。

これまでの言い訳を見てきてまとも答え
なんて期待出来ないのはわかる。

逃げずにずっとここにいるよ、開示請求して
裁判するのを見届けるは。

君が勝つと信じてるよ(笑)
324産能バカボン
2020/08/09(日) 19:12:19.88ID:pcF+DK5m0
>>323
出せよ金を
https://note.com/sn1979/n/ndbbdfdb01ec9
訴訟費用が集まったら
すぐにでも訴訟を起こすと
これまで散々説明して来たよな?

事実?解決?なにウンコ語で話してんだよ
中途半端に能書き垂れてインネン吹っかけて
スレッド荒らしまくって

逃げんなよウンコ
325名無し生涯学習
2020/08/09(日) 19:46:21.84ID:FzGlC0tqM
費用を集める具体策もないのに良く言うよ。
もう半年以上経過しているのに。

うんこ語で言わせて貰えば「最初からやる気ない(笑)」だわ。

絵に書いたうんこと言われてもしゃーない。

開示請求するだけならそんなにいらんでしょ?

まず相手(某教育機関=産業能率大学?)を

やったという証拠を掴まないと。

しっかりしろよ。
326産能バカボン
2020/08/09(日) 19:50:47.19ID:pcF+DK5m0
逃げるなよウンコ
お前が出資すれば明後日にでも訴訟を起こす

中途半端な能書きはいいから
逃げてんじゃあねぇよ
327名無し生涯学習
2020/08/09(日) 19:59:41.68ID:FzGlC0tqM
某教育機関としか書かないで「金出せよ」は
ないだろ。
それはやらずボッタクリと疑われるぞ。

俺が逃げる理由あるか?

お前も俺も匿名だからいつでも逃げれるけど
俺にはその理由はないよ。

金集まらないのはお前の問題だろ。
朝から書いてないでバイトでもしてろよ(笑)。
もう8月だよ。月10万貯めても8ヶ月、もう
出来る頃、勝てば大金入るんだろ。知らんけど。

言い訳してねぇでさっさとやれ、他人をあてにするな。

出来ねぇなら言うな。

でも裁判で勝つのを期待してるぞ。

弱い者が強い者(某教育機関)に勝つのを見るのは気持ち
いいからな。 
328産能バカボン
2020/08/09(日) 20:02:05.69ID:pcF+DK5m0
>>327
能書きはいいから逃げるなウンコ
逃げてる奴ほど他人が逃げたとギャーギャー騒ぐ

そしてここに書き込むな

迷惑だ
329名無し生涯学習
2020/08/09(日) 20:08:28.43ID:FzGlC0tqM
だから逃げないって(笑)。

さっきも書いたが能書きはいいから、
さっさとやれ、金はいくら溜まったんだ?

募金いくら集まった?

後いくらで、いつ頃出来るの?
330産能バカボン
2020/08/09(日) 20:15:23.44ID:pcF+DK5m0
金払ったら教えてやるよ
https://note.com/sn1979/n/ndbbdfdb01ec9
331産能バカボン
2020/08/09(日) 20:16:24.48ID:pcF+DK5m0
ああ、それはおかしいか
現在20万円だ
332産能バカボン
2020/08/09(日) 20:18:26.34ID:pcF+DK5m0
カネも出さん
顔も出さん
口は出す

能書きだけですぐ逃げる

あ-ヤダヤダ
ウンコもウンコに群がるゴキブリも
333名無し生涯学習
2020/08/09(日) 20:26:00.93ID:FzGlC0tqM
>>331
冗談だろ(笑)、コロナで仕事なかったのか?

通信講座やってる場合じゃないと思うが、
年齢しらんが、おっさん世代はボーナス一回
分で楽勝いく金額なんだぜ。100万ってのは。

借金でもあるのか?

その経済力で訴訟維持出来ないよ。
ボランティアで弁護士はやってない。

稼ぐ力がないのはあなた自身で解決するしかない。
334産能バカボン
2020/08/09(日) 20:29:13.93ID:pcF+DK5m0
>>333
だから金だせよ
人に依存するな
逃げるな
335産能バカボン
2020/08/09(日) 20:31:50.83ID:pcF+DK5m0
こいつたぶん
この間別スレ作った病人だな

どうする皆さん?
「お前さえ黙ってりゃ全て丸く収まる」は
ナシで頂きたいものです
336名無し生涯学習
2020/08/09(日) 21:16:34.50ID:xwlaO1xW0
半年で20万ということはあと1年半かけてやっと80万ってところか?

短大だったら卒業してしまうな。

寄付が集まらないのはお前の人望がないんだからお前で処理しろよ。

「集まったらやる」って奴はやらないんだよ。集まらない前提だから。。。

だから能書きって言われるの(笑)

朝からご苦労さんw

次書き込む時は開示請求出来た時か、80万集まってからにしろ。

頭で稼げないんだから汗をかいて仕事しろ。

ネットやっている暇ないだろ。
337名無し生涯学習
2020/08/09(日) 21:42:23.85ID:xwlaO1xW0
名前も言わない、訴える機関についても語らない それでお金出せというのは
世間一般の常識からしておかしくない?

俺だったら出さないわ。 詐欺かもしれないし。
338産能バカボン
2020/08/09(日) 21:48:36.62ID:pcF+DK5m0
>>336
お前が口だけの逃げ虫ウンコだとよくわかったわw
339産能バカボン
2020/08/09(日) 21:50:50.55ID:pcF+DK5m0
>>337
名前どころか素性も解らない奴の発言に
嘘つきだ責任とれと粘着するゴキブリ対策だと
思って読んで頂ければ幸いです
340産能バカボン
2020/08/09(日) 21:52:01.44ID:pcF+DK5m0
ただ
本当に80万集まったら
本気で訴訟起こすよ
341名無し生涯学習
2020/08/09(日) 22:12:39.29ID:xwlaO1xW0
半年で80万って年間で40万か。

その頃にはひっそり消えてそう、何事もなかったかのように。

予想だけどね。
342産能バカボン
2020/08/09(日) 22:19:46.74ID:pcF+DK5m0
>>341
まぁ余計な事書き込まなくていいよ
逃げ虫くん
343名無し生涯学習
2020/08/09(日) 23:51:56.31ID:xwlaO1xW0
あと1年以上この話題を持っていかないといけないからこっちは大変だよ。

逃げる理由はないし、ずっと追い続けようとは思うが、何せ匿名だしこのまま

消えてしまうってこともあるだろう。そうなったら残念だけど一応それまで

ここにはいるよ。 

実名知っていたら追う事も出来たが匿名だといつ消えてもおかしくないからな。

やっぱ最初から逃げ道作っている人は裁判はやらないんじゃないかなってのが

俺の予想。 他にも裁判やるような事も書いていたけどそっちはどうなったのかな?
進捗状況が書かれてないけど。。 やっぱ嘘だったのかな?
344産能バカボン
2020/08/09(日) 23:54:37.01ID:pcF+DK5m0
>>343
ウンコ虫は逃げる言い訳だけは冗舌だ笑
345名無し生涯学習
2020/08/10(月) 00:13:31.19ID:BfiwE4g20
80万用意して裁判までいったら書いてもいいよ。
それまではノート似、つぶやいてろよ。

俺はずっとここにいるから、逃げないよ(笑)
346産能バカボン
2020/08/10(月) 09:27:07.30ID:3M81roXE0
>>345
逃げてんじゃんw

ウンコもゴキブリも
卑怯者だとよくわかったよ
347名無し生涯学習
2020/08/10(月) 12:46:06.93ID:BfiwE4g20
>>346
それは君の理解力に問題がある(笑)。
本当は裁判なんか出来ないんだろ?
20万も嘘なんだろ(笑)。
348名無し生涯学習
2020/08/10(月) 13:07:40.97ID:44I+rh6UM
まだ20万では裁判は無理でしょう。
バイト君なのか?まあ家庭教師とか講師とか
頭の使う仕事は無理そうだし、どこ
行っても人間関係で長続きはしないだろうし、
誰がいいバイト紹介してあげて。
どうせ弁護士にも「もう、面倒くさいから来るなよ」とか言われてるだろうからどの道無理
なんだろう。、
349産能バカボン
2020/08/10(月) 13:21:27.55ID:3M81roXE0
>>348
ゴキブリでも喰ってろ
350名無し生涯学習
2020/08/10(月) 14:01:27.07ID:uI0c+TB10
>>348 あんた最低で最高だw
351名無し生涯学習
2020/08/10(月) 14:13:21.73ID:uI0c+TB10
しかしまだ20万円とは予想外だった。少なくともやるならば今年中だと勝ってに
思っていたから。。。

こんなところに書いている暇あったらバイトでもして来いって感じ。

でかい口叩くわりにはびっくりする位稼ぐ力のない奴だわw

通信で遊んでいる場合かってw

ここで学んでも何か変わるわけでもないのにね。
352名無し生涯学習
2020/08/10(月) 15:35:54.15ID:Ll/4gOTk0
まだ20万?
収入がよっぽど少ないんだな・・・
353産能バカボン
2020/08/10(月) 15:56:44.38ID:9cic/Ml9M
気の狂ったゴキブリ共がわんさかと
余程核心を突かれたのが悔しかったのか

何がマナーを大切にしようだか 笑
354産能バカボン
2020/08/10(月) 16:06:51.32ID:9cic/Ml9M
あのさ
俺は俺に対しての反応に応えているだけだ

台所に出てきたゴキブリを
スリッパで引っ叩いているようなものさ

もっとも
家の外のゴキブリをわざわざ殺すことはない

余計な所で沸いて来なけりゃあ
余計なストレスをかける事もないんだ



スレッドの主旨と異なるコメントは迷惑なんだよ
消えてくれ
355名無し生涯学習
2020/08/10(月) 16:19:26.56ID:uI0c+TB10
核心って何だよww

なんで悔しがらないといけないんだよ。ここは笑うところだろww

学校を訴えると言ったのはお前だしこのスレに関係なくはないだろ。バカ

お前は今は20万しか金貯まってないって言ったけどじゃあいつ裁判まで持って

いけるんだ?それを言わなきゃこっちもいつまで待っていいかわからんだろ。

しっかり計画を立てて、相談すべきところは相談して発表しろバカ、

こんなところで時間つぶしている暇あるんならバイトして来い。
356名無し生涯学習
2020/08/10(月) 16:56:00.28ID:IPW88yrap
このスレでは支持率ゼロだし
このスレに粘着してもお金は集まらないな。
357産能バカボン
2020/08/10(月) 17:10:44.24ID:9cic/Ml9M
病人だからな
相手してスレッド荒らしてりゃあ
流石に気の毒だけどな

何もしない方も悪い

俺はスリッパで
台所のゴキブリを引っ叩き続けるだけだ
358名無し生涯学習
2020/08/10(月) 18:02:10.45ID:uI0c+TB10
>俺はスリッパで
台所のゴキブリを引っ叩き続けるだけだ

※これで時間給のバイトならまだわかるが一銭も入らないのだから
意味がない。だからお前はバカなんだよ。
さっさとバイト探して来い、タコ
359産能バカボン
2020/08/10(月) 18:37:14.48ID:Wwrmpf9cM
>>358
いや意味はある
逃げ虫共産党員には理解できないというだけだ
360名無し生涯学習
2020/08/10(月) 21:17:51.19ID:uI0c+TB10
そうなの?でもお金は入らないんだろ。
361名無し生涯学習
2020/08/11(火) 15:38:26.23ID:YlLaVPBK0
>>359
あのさ、逃げ虫共産党員でもいいんだけどお前はお金貯めて裁判するんじゃなかったのか?

たった20万しか出来てないで、いつになったらやれるんだって話。

「意味がある」とか負け惜しみの言葉にしか聞こえないんだよね。

半年以上経過してまだ資金も集まってない、集めれないあなたの資質、これが物語ってるよ。

出来もしねぇことを書くからお前は誰からも支持されないんだ。

※まずは裁判やってからほざけバカw、
362産能バカボン
2020/08/12(水) 22:44:40.32ID:DzB6yNxYF
>>361
じゃあ逃げ虫共産党員よ
https://note.com/sn1979/n/ndbbdfdb01ec9
日本語を学んでから大学に来い
お前はFAQの「Q2」だ
363名無し生涯学習
2020/08/12(水) 23:52:41.49ID:O2a6BTTI0
本当にお前バカだな。
「公共の場」でクレームってお前が一番迷惑じゃねえかw
ここはクレームを入れるところなのか バカ いい加減にしろよ。
ずっと迷惑かけているのはお前だろ。

「改善が認められる・・・」改善したら訴訟しないのか?
お前以前書いていることと違うよな。

282産能バカボン (ワントンキン MM92-rv+k)2020/01/04(土) 00:28:46.53ID:RY9UgiyJM
なんかよくわからんが とにかく誰でもいいから80万円融資してくれりゃあ 絶対に訴訟起こしますよ?
植木さん絡みは100%勝てるし あと「死ね」とか言った人もいたね? 全員に開示かけるからその覚悟でいてください

※名誉棄損で訴えるんじゃないの?改善もクソもないだろ。もうお金貯めて
やるしかないんじゃないのか?

話すり替えるなよ。
364名無し生涯学習
2020/08/12(水) 23:56:07.64ID:O2a6BTTI0
0961 産能バカボン (コードモ MMbf-igYT) 2020/05/05 18:09:17
ゴーキブリ
ゴーキブリ

シュッシュッ
シュー

※改善するか?こんなこと書いてて、こんな迷惑行為する奴なんか指示しないし、
学校も相手にしないだろう。
365名無し生涯学習
2020/08/13(木) 13:31:18.37ID:tJVYcR700
Q1に対する回答
A1 能書きはいいから・・・
※お前が能書き言っているんだろ、さっさと訴訟しろ、金ないとか言い訳すんな。
やる気があるなら借金してでもやればいい。 その気もないくせにw

Q2にたいする回答
A2 企画の主旨が察せ・・・「匿名者の発言にコミットメントを要求する別の匿名者』のバカさ加減
※お前バカだろ、お前みたいな怪しい奴にコミットメントを要求するのは当然だ。
それを匿名者が言うのが間違いと言いたいのか知らないが怪しい奴に教えるかボケ、
お金集まってない事実を認めろ。 企画倒れの原因はあなたの能力不足。

Q3に対する回答
A3文句を言っても対応しないから公共の場にクレームを・・・

※これではっきりしたな、お前の目的は「荒らし」だ某教育機関に職務不履行、名誉棄損と書いてある。これに対する改善がないからここで「荒らし」をしているんだな。
個人の要求を満たすためにこの掲示板を使っていたことを認めたな。これこそ
荒らしだ。それと>>364のようなわけのわからないことを書いている。
これを荒らしを言わずして何を荒らしというのか知りたいわ。本当に迷惑行為だわ。
366名無し生涯学習
2020/08/13(木) 16:21:08.78ID:6lOM7EKTF
1000文字足らずの文に1万という事は
中身に相当自身あるんだな。
367名無し生涯学習
2020/08/14(金) 18:46:27.25ID:t+2JqTnL0
今のところは訴訟へ動く予定はない・・・、理由は2つ・・・

@産業能率大学に状況改善へ向けた活動が認められる
※はあ?お前何言ってるのw 頭おかしいのww

A費用80万円を揃えるふんぎりがつかない
※はあwお前が単に稼ぐ力がないだけだろ、カッコつけるなよww

カッコつけてるだけで中身は何も出来てない、そして「改善が見られた」場合は
訴訟をしないとも取れる逃げ。また逃げ道作ってます。
最初から出来っこないからいつもこのように逃げ道を作っておきます。
プライドが傷つかないようにww
368名無し生涯学習
2020/08/14(金) 18:58:55.82ID:PayMrEci0
ふう
369名無し生涯学習
2020/08/17(月) 08:00:30.74ID:DeEUMD1J0
0282 産能バカボン (ワントンキン MM92-rv+k) 2020/01/04 00:28:46
なんかよくわからんが とにかく誰でもいいから80万円融資してくれりゃあ 絶対に訴訟起こしますよ?

植木さん絡みは100%勝てるし あと「死ね」とか言った人もいたね?
全員に開示かけるからその覚悟でいてください

あと逆に 俺を訴えたいならそれは皆さんの自己責任でご自由にどうぞ
もっともほぼ100%逆訴訟起こせる案件だと思うから 逆訴訟起こしてもギャーギャー騒ぎませぬように
此方は逃げも隠れもしません
370名無し生涯学習
2020/08/18(火) 23:13:11.30ID:YweCBj1Pa
7/25〜26のスクーリングの合否発表はいつだろうか…通知も届かねぇえ〜
371名無し生涯学習
2020/08/20(木) 19:33:58.52ID:I3uq9jJ+M
さ、カモシューやろっと。
372名無し生涯学習
2020/08/23(日) 07:09:32.25ID:Kgw6VcTz0
>>370
昨日付でアイネットキャンパスに記載されてました!なぜか8/1〜2スクーリング分も出てましたよ、参加人数は似たような数だったけど講師に忙しさによって違うのかな
373名無し生涯学習
2020/08/26(水) 08:59:27.12ID:ZliezOprM
10月入学って不利なことある?
374名無し生涯学習
2020/08/26(水) 19:10:16.95ID:u+xr98KF0
>>373
学校で学ぶ上ではない。
ただ他の資格試験とか受けたい時にどうしても半期ズレてる部分が引っかかる時があるけど
だからといって入学を半年ずらして春入学にすると丸々一年遅れになるだけだから遅らせる理由もない。
375名無し生涯学習
2020/08/26(水) 23:42:26.64ID:Y2j9htzea
短大から間空いて編入したけど、4単位科目は基本リポートとスクで合格になってるけど、
カモシュ受けなくていいんですよね?
短大のときは応用リポートがスクで取れてカモシュは受けてたけど
376名無し生涯学習
2020/08/27(木) 08:18:22.70ID:0cZzsbgdM
>>375
いつの話してんだよ。
学習のしおり読め。
377名無し生涯学習
2020/09/02(水) 19:39:44.42ID:5CIC879c0
377
378名無し生涯学習
2020/09/03(木) 21:54:49.07ID:9oY5sFE60
バカボン垢BAN
379名無し生涯学習
2020/09/22(火) 21:25:15.27ID:gUFlD/Ze0
バカボンは消えたな、裁判やれっこないし、現れても「裁判どうすんだ?」って言われて
お終いw

「学校側に改善が見られたら裁判しない」とか書いてあったけど名誉棄損は関係ないだろ。
しかも某〇〇とか書いて産業能率大学とは書かないw
それに対して突っ込むとスルーする。
常に逃げ道を作って結局やらない、ガイジでしたw
380名無し生涯学習
2020/09/23(水) 21:06:28.45ID:JsO+IYiEK
>>379
蒸し返すお前がアホだ
381名無し生涯学習
2020/09/25(金) 11:16:35.77ID:vc3l34n4M
産能の通信に入学しようと思ってココを覗いたのですが、スレが常に荒れてるみたいで不安になりますね笑
382名無し生涯学習
2020/09/25(金) 20:16:51.08ID:O9wwE42G0
メルカリでカモシュウの問題集を販売してる奴がいるけど、バレたら処分されるんじゃないの?
383名無し生涯学習
2020/09/26(土) 21:18:10.68ID:2uf9T7hb0
負けを認めたようなもんだな(笑)
384名無し生涯学習
2020/10/05(月) 09:49:34.40ID:Mzd9iOrA0
>>379
玉木彰
385名無し生涯学習
2020/10/12(月) 07:29:41.80ID:zDbU85IyM
すっかり廃れましたね(笑)。
386名無し生涯学習
2020/10/13(火) 18:53:00.60ID:/PwYZcNK0
>>384
依怙贔屓、指導放棄
387名無し生涯学習
2020/10/15(木) 02:12:26.44ID:1lnrZsnw0
ある50歳手前のおっさんの恥ずかしい振る舞い。

⓵【ツイッターのプロフィールで】
無言フォロー失礼します → 相互希望なので無反応は解除します 

↑自分は無言でフォローしておいて反応がなかったら解除とかwww
見返りがなければあなたとはお付き合いできません!ってこと?
見返り要求丸出しの恥ずかしいやつwww おっさんになってまでww


⓶ 【自分の誕生日に自撮り写真を載せて】
おはようございます! 沢山のお祝いメッセージありがとうございます。
元気に48歳の朝を迎えております。
今年も色々学び、気づく1年にしたいと思っていますので、宜しくお願い致します(*^-^*)

↑「オレ今日誕生日で〜す」って自撮り写真上げて祝ってくださいアピールする
自意識過剰の痛いおっさんwww


B 【50歳手前とは思えない幼稚なツイート】
フォロワーさんは「私のファン」なんて自惚れた発言に寒気がしたのでそっとブロックさせて頂きました。
あー。気持ち悪い。

↑無関係な第三者のフォロワーに向けてこんな低レベルな報告ツイートを感情任せでしちゃう痛い奴www
自分の人間性の小ささをアピールしちゃう恥ずかしい奴www
50歳手前にもなって恥ずかしいww

終いにはツイッターに疲れてやめる奴www
そりゃそうだよなwこんな恥ずかしい振る舞いしかできねーんじゃなw
388名無し生涯学習
2020/10/17(土) 22:13:28.59ID:wnnOT+g70
>>386
脅迫、口止め
389名無し生涯学習
2020/10/18(日) 09:01:34.62ID:8iOv6ajF0
荒れたけど、情報は他でもはいるから問題ない
ことがわかった。
390名無し生涯学習
2020/10/19(月) 19:41:22.26ID:UGal2xW60
一部の者だけだと思うけど、つまらん会話だな。
391名無し生涯学習
2020/10/24(土) 06:43:37.15ID:md8HjIwo0
学校相手に裁判するとか言っていた気持ち悪い奴、最近現れなくなったな。
発達障害者だと思うけど、この学校
いろんなのいたな。
392名無し生涯学習
2020/10/30(金) 07:06:53.90ID:sYIR7NW80
無言フォロー失礼します → 相互希望なので無反応は解除します

つまりこう言う事か?
「俺がフォローしたんだぞ? 分かってるな? おまえも返せよ? さもなくば外すぞ?」って事か?
どんだけだよwww この遠回しに押し付けがましいクソ恥ずかしい要求行為w 49のおっさんのくせにwww
こんなダセー奴が他人の批判してんじゃねぇよw

無言でフォローされた側からすれば「 はぁ〜? おまえは誰だよ!何様だよ! 何でおまえなんかにフォロー返さないといけないんだよw」って感じだよな。
成人した娘がこんなダセー親父の行為を見たらドン引きだろうなw
393名無し生涯学習
2020/10/30(金) 11:31:03.65ID:hlWDDi180
油井理は放射性廃棄物の中間処理業者になったんだな
弱い者イジメしか脳のない人間のクズだったが
贖罪のために頑張れよ
油井理は一生十字架を背負って生きればいい
394名無し生涯学習
2020/11/02(月) 19:40:15.13ID:QdF0znL/K
去年の今日は学位授与式だったんだよなあ〜
395名無し生涯学習
2020/11/02(月) 19:54:23.58ID:aEipeuNWM
本当なら昨日が学位授与式だったんだよな
396名無し生涯学習
2020/11/06(金) 16:20:10.93ID:acJjSmpzM
来年秋の卒業式もしなさそう。
397名無し生涯学習
2020/11/07(土) 17:00:32.52ID:c0kB1Ky00
卒業式に袴を着ることをモチベーションにしてたのに残念だった
早く学位記届かないかな
398名無し生涯学習
2020/11/07(土) 17:12:07.92ID:YFcYF7Myr
>>397
同じく
袴用意していたなら記念写真だけでも撮ったら?
399名無し生涯学習
2020/11/07(土) 19:55:09.05ID:96sgYbio0
「学位授与式」という看板だけ立てて、写真取れるように配慮してくれるんじゃないか。
そこで袴で写真撮るだけでも少しだけ卒業式気分が味わえるかもよ。
400名無し生涯学習
2020/11/07(土) 20:53:53.75ID:ecKc1fUkr
そんなこといつやるんだよ
もう11/1過ぎたのに何言ってんの
401名無し生涯学習
2020/11/08(日) 11:30:17.94ID:Oco5/m/30
来年3月の話だよ。
402名無し生涯学習
2020/11/08(日) 11:33:41.52ID:bFLIyT7Ur
なんで一人だけ来年3月の話をしてんの?
403名無し生涯学習
2020/11/08(日) 23:24:44.38ID:o6fVKVdHK
未来を見据えて生きていこう
404産能バカボソ
2020/11/20(金) 07:46:13.40ID:fVG4jW6kMHAPPY
逃げも隠れもしません、

今逃げて隠れてますね。
405名無し生涯学習
2020/11/22(日) 01:05:26.27ID:wHORNFJl0
昔、卒業したんだけど、また入学したい
406名無し生涯学習
2020/11/22(日) 03:28:36.98ID:rVnHh7ru0
3年次編入考えてんだがFPコースとスポーツマネジメントならどちらが卒業しやすい?
407名無し生涯学習
2020/11/23(月) 09:46:11.76ID:R8R0EtSf0
>>406
FPコース
408名無し生涯学習
2020/11/23(月) 11:22:02.47ID:ZG8Tj3RBa
>>405
再入学している人ならいる。
409名無し生涯学習
2020/11/23(月) 12:43:35.99ID:xi/14Podp
>>407
スポーツマネジメントはやはり難しい?
410名無し生涯学習
2020/12/02(水) 12:16:02.87ID:c8CzbnMua
俺もFPコースへの編入考えている。
411名無し生涯学習
2020/12/14(月) 13:05:53.04ID:HHfhVryap
大阪行きの飛行機でマスク着用拒否して緊急着陸させたり
ホテルでマスク拒否して警察沙汰になったりしてる人の
数々の屁理屈を見てるとこのスレを思い出す。
あのバカなんとかって奴はもう卒業したのかな?
412名無し生涯学習
2020/12/27(日) 10:10:51.11ID:OSl62WOz0
ここの入学考えているけど、
基本的にテキスト読んで、課題のレポートを提出するって流れでOK?
413名無し生涯学習
2020/12/27(日) 18:47:30.99ID:Z8iWwudtM
税務会計コースではいったけどコースあんまり関係ないよ。FPコースの科目も選べちゃうし
414名無し生涯学習
2021/01/05(火) 23:00:00.81ID:VZ28NAkF0
一年前は荒れていたんだな、懐かしい
415名無し生涯学習
2021/01/08(金) 20:58:43.98ID:O9dNo4ZC0
>>412
レポート後に試験受けるところまでセットですね。
俺の場合は、テキスト見ながらレポート作成⇒試験、で乗り切ってます。
416名無し生涯学習
2021/01/13(水) 07:35:23.95ID:EzgIbEmAM
学校相手に裁判するとか言っていた人どうなった? もう一年経つけど。。
バカボン産能とかいう名前のやつ。
417名無し生涯学習
2021/01/16(土) 14:18:41.25ID:fRPutmnHM
口だけ達者の変態通信学生でしたね(笑)
418名無し生涯学習
2021/01/17(日) 19:31:22.17ID:z9OxDWsA0
>>417
くろたまの方が酷かった。
Twitterでは恨み言ばかり。
http://2chb.net/r/kyozin/1357810476/
419名無し生涯学習
2021/01/17(日) 20:03:24.00ID:GeioxzM8M
>>417
cowgirl
流石、牛◯先生にストーキングしていただけあるハンドルだな。
420名無し生涯学習
2021/01/17(日) 23:15:36.20ID:MapNoWc80
来年度の履修登録まだー?
421名無し生涯学習
2021/01/18(月) 11:36:20.43ID:Ku7evMKop
>>418
試験会場のガラスを割った伝説の卒業生、友部啓子か。
奴は死ぬ死ぬ詐欺をしまくっていたな。
本当に死ねばいいのに。
422名無し生涯学習
2021/01/18(月) 11:40:40.08ID:Ku7evMKop
>>419
牛◯先生嫌がっていたね。
だから玉◯先生が引き取って世話してあげたのに、卒論の追い込みの1月まで野球の試合観てた極悪人。
423名無し生涯学習
2021/01/18(月) 13:22:55.20ID:RVpWw2u5M
友部とか言う自閉野郎の名前出すなよ!忌わしい。
俺が見た最低最悪の女だ。
同窓会にも来て欲しくない。
424名無し生涯学習
2021/01/19(火) 18:00:20.94ID:1e/uUvDZ0
三月で卒業するんだけど、卒業諸経費6000円はともかく、通教校友会費10,000円払わなきゃいけないのこれ?

校友会とか使ったことないし使う予定もないんだが…
425名無し生涯学習
2021/01/19(火) 21:06:38.68ID:JPkfQhJ60
卒業経費も卒業パーティーとか出来る状況じゃ無いんだから少し安くしてくれてもいい気がするわ。
校友会なんて会報来るだけだし読まずにゴミ箱行き。
426名無し生涯学習
2021/01/25(月) 21:40:59.90ID:GtVD62Cw0
植木氏のFB復活しててワロタw
427名無し生涯学習
2021/01/27(水) 13:45:35.88ID:RCWSBM0X0
デザインとかの専門学校から編入できる?
428名無し生涯学習
2021/01/30(土) 21:27:32.18ID:UD0cuTu20
>>424
現役卒業生に使って欲しい
通信だけど卒業式だけでも華やかに花束贈るとかさ
これない人には花キューピッドなんかでいくらでも送れるし
校友会の旅行とか飲食に消えるのは嫌だな
現役通教生が参加して学びになる会合位でいいと思う
同窓会みたいのは自費で充分
429名無し生涯学習
2021/01/30(土) 22:00:54.32ID:MSTucQk50
自由が丘短期大学で2年目なのですが。
3年編入を考えてますが

現在67単位所得してますが
3年編入だと、そのまま引き継ぎされます?

スクーリングは、必要数ってありますか?

経営コース 「難しそうな気がする」
税務・会計マネジメントコース
ビジネス教養コース
ファイナンシャル・プランナーコース「お勧めって記載を見た」
どのコースが楽に単位取れますか?
宜しくお願いします。
430名無し生涯学習
2021/01/31(日) 07:00:20.22ID:pYfA3z5wa
>>429
>現在67単位所得してますが
3年編入だと、そのまま引き継ぎされます?

→67単位だとそのまま引き継がれます。なので追加がなければ残り57単位です。

>スクーリングは、必要数ってありますか?
→短大でいくつ取っているかわかりませんが、大学ではスクーリング単位が30必要。だから、30から短大で取得した単位数を差し引けば良いです。
ちなみに短大でスクーリングを30単位取っていれば大学ではスクーリングを取らなくても良くなります。(もちろん取っても良い)

コースについてはその人の得意分野が違うからなんとも言えない。FPは既に資格があったから自分は簡単だったが苦手な奴は苦労する。
興味がある分野にした方が良い。そうでないと嫌になるから。確か4年次は自由選択だから短大ほどそこまで深く考えなくていいけど。
431名無し生涯学習
2021/01/31(日) 09:31:43.96ID:3qA/74vW0
出願完了。
案内によると、出願後2週間ほどで教材などが発送されるとのことですが、
実際は10日ほど、とかなんでしょうか?
432名無し生涯学習
2021/01/31(日) 09:36:36.19ID:8y1RE8ls0
>>430
ありがとうございます。

コースにめっちゃ悩んでます。
FPはぶっちゃけ得意ではありません。笑
433名無し生涯学習
2021/01/31(日) 14:23:44.29ID:hEW9XdnN0
>>432
税務会計コースだけど簿記知識ないと辛いかなぁ
簿記2級持ってて編入したけど、FPにしとけば資格取れる分よかったかなーと思う
FP勉強したことないから想像だけどね
あと、税務会計とFPはスクーリングの授業が多くて、
私はカモシュウよりスクーリングのが楽だから、その辺も税務会計とFPは良いかなぁ
ビジネス教養も同じ感じだけど、何となく論文が多そうな気がする
434名無し生涯学習
2021/01/31(日) 17:06:56.50ID:BZr+Bw7W0
>>431
しらんがな。
435名無し生涯学習
2021/01/31(日) 18:30:49.60ID:aVVz3Cdha
入学検討中なんですけど、動画とか視聴するやつは別料金なんですよね。
動画なしだとテキスト見て定期的に提出すれば卒業可能ですか?
あと、求人とかでよく短大卒以上とかあるけど、この大学でも短大卒以上扱いになりますかね。
436名無し生涯学習
2021/01/31(日) 19:07:26.05ID:hEW9XdnN0
>>435
短大のコースに入学して卒業したら短大卒になる。

単位の取り方は
(1)科目修得試験(カモシュウ)
  @テキストを自分で読んで「リポート」っていう問題集をやって提出→合格点を取る
  A年間予定からカモシュウを申し込む
  Bカモシュウの期間にネットでテストを受ける
  C合格なら単位取得
(2)スクーリング(オンラインSC) ※無料
  @年間予定から自分が受けたい科目を選んでおく
  Aネットで申し込み(予定日の前々月に申し込み)
  B当日にテキストと配布資料見ながらZOOMで授業を受ける
  C一日目、二日目と課題が出るのでネットで提出
  D合格なら単位取得
(3)iNetスクーリング ※有料
  @iNetスクーリング対象科目の確認
  A申し込み期間に申し込み
  …受けたことないから詳しくは分からんけど
  動画見て課題を数回やって、最後に試験、合格なら単位取得

多分、あなたが言うのは(3)のiNetスクーリングのことだと思うけど
これを選ばなければ(1)でも(2)でも単位は取れる。
例えば「英語」って科目があったとして、
その英語が(1)(2)(3)のどれで単位が取れるか一覧表で確認する必要がある。
(1)だけならカモシュウ受けるしかないし、(2)も(3)も選べるなら『自分でどうするか選ぶ』。
あとは「特設」とかあるけど、とりあえず気にしなくていい。

(2)と(3)の違いは生放送と録画。
(2)は生放送で絶対その日のその時間に授業受けなきゃならなくて、
(3)は録画なので夜中とか休日の好きな時間に授業が受けれる。
437名無し生涯学習
2021/01/31(日) 20:07:41.19ID:aVVz3Cdha
>>436
めちゃくちゃ詳しく教えてくださってありがとうございます。
動画で勉強できるような感じなのに別料金かと思ってヘッ?ってなってました。
でも自分の生活だとどちらにせよiNETスクーリングもやらないとだめそうだなぁ。
大学行ったことないから単位の取得ってわからなかったけど、よくある教育だとみんなで同じ授業を受けてテストやって終わりですけど、
単位ってある程度授業選べて必要な単位だけとれば卒業できるってわけですね。
場合によって1〜3どれもやらなきゃ取れなそうですね。
仮に1だけとかだと学科によっては単位足りませんよね。
あと別の学科の授業とか見たい場合って別料金になっちゃいますかね。
438名無し生涯学習
2021/01/31(日) 22:16:16.96ID:8y1RE8ls0
>>437
授業はコースに寄って決まってるので
ある程度選べてって言うのは無いかな。
4年で卒業単位は、124単位です。
1だけやると、面接授業=スクーリングで得られる
単位が貰えないから それが卒まで30単位必要
すなわち、最低でも、15教科はSC受けないといけない
その中にInetSCが入っても構わない。

別の学科の授業を受ける場合、当然 別料金です。
1科目12000円位かな? 2単位で・・

短大の2年をクリアして、その後
3年編入するのがマストですよ。
4年の場合 途中退場はきついからね。
439名無し生涯学習
2021/01/31(日) 22:17:42.75ID:8y1RE8ls0
>>433
なるほど 参考迄にありがとう!

良く検討します・・
どれにしよ・・汗汗汗
440名無し生涯学習
2021/01/31(日) 22:22:41.54ID:E/UEq8Ju0
因みに四年で自由に科目選択でミスると苦労するよ
441名無し生涯学習
2021/01/31(日) 23:19:08.78ID:3Ea5uohI0
>>431
俺は10日にオンラインで申し込んで入金したら、先に学生証が届いて、テキストが到着したのは26日だった。
自由が丘産能短期大学卒業で、写真もネットから登録したから、書類の申請は無かった。ちゃんと申し込まれているかどうか心配だった。
テキストは、やっぱり二週間後に発送なんじやないかな。
442名無し生涯学習
2021/01/31(日) 23:39:23.99ID:cxQQB6bg0
スクーリング、今はオンラインだから余裕だけど、通学だと、2日間も通う必要あるし、会場が近ければいいけど、近くに会場なくて地方から泊まりの人もいるし、時間もお金もかかるから軽く考えないほうがいい。
30単位をさっさと消化し、後は通信だけにしたほうがラクかな。
15科目は行かなきゃならんし。
働きながらの2日間の拘束は意外と大変。
暇人はそうでもないんだろうけど。
スクーリングはグルワがないのを薦めるが、ほぼグルワがある。
グループが最悪だと2日間苦痛だし、グループでの成果が評価に繋がるから、足を引っ張られるし、アピール必死な奴、地頭がバカ過ぎる奴、マウントとりたがる奴と同じグループとか本当苦痛。
あとは何人かスクーリングきっかけで友達とか作っておくと、気持ち的にはラク。

試験も完全Webになったし、行かなくていいのはマジでラク。

3年次は興味のある科目を選ぶといいよ。半分は共通科目で選択の余地なし。
AとかSを狙ってないなら、全然難易度は高くない。楽勝。
443名無し生涯学習
2021/02/01(月) 02:12:12.66ID:G9ba+iv50
>>442
グループワークも評価対象なんだ
2020入学で、オンラインしかしたことなかったから知らなかった
オンラインは楽だよね
PCで繋いどけばオッケーで、スマホも見れるしお菓子食べれるし何なら席外してても分かんない
2021年は通学スクーリング復活するのかな

あと、2月期のカモシュウで過去問集getできたの嬉しい
これ参考にして履修登録考えるわ
600文字論文とか他の問題もあるのに1時間じゃ絶対無理…
444名無し生涯学習
2021/02/01(月) 05:16:39.70ID:uot68m/20
>>441
コメントありがとうございます。参考になりました。
445名無し生涯学習
2021/02/01(月) 05:25:25.57ID:uot68m/20
>>441
コメントありがとうございます。参考になりました。
446名無し生涯学習
2021/02/01(月) 12:20:04.79ID:j6evKZpU0
グループワークは一人会話に参加してない人がいたグループは全員落とされたって聞いたことあります
447名無し生涯学習
2021/02/01(月) 12:41:22.69ID:pphUI/O9a
スクーリングも前は金土日の3日間で有給取るのが大変だった。
土日の2日で終わるなんて随分と楽になったものだ。
試験も日曜日の朝っぱらから自由が丘に行かなくて済むしね。
448名無し生涯学習
2021/02/01(月) 13:02:15.77ID:FOANjqqzd
履修登録はじまったねー
オンラインスクーリングが思いの外楽だから、
できるだけスクーリングある科目で取っていこうと思うけど
スクーリングの予定表は出てないんだなぁ
2020年度の急遽オンラインの予定表とは全然違うよね
そして2021年のシラバスはいつ来るんだろ
「早く学習始めたい人は新規開設の科目はネットで見てね」ってことは
ゆっくりでいい人はシラバス待ってろってことだと思ったんだけど…
449名無し生涯学習
2021/02/01(月) 16:31:57.81ID:1BWNpDbl0
>>427
専門士だから、2年制の専門学校だったら3年次編入だよ。
でも、算入単位が問題。
450名無し生涯学習
2021/02/02(火) 01:09:33.64ID:WcwKCdaL0
大学の科目修得試験の問題集欲しい・・・汗
451名無し生涯学習
2021/02/02(火) 14:31:41.63ID:wl3YHMsPr0202
正直な話し短大より大学のほうが楽でしたね。考え方は人それぞれですが
452名無し生涯学習
2021/02/02(火) 21:07:13.13ID:Myd/7Ta+00202
>>451
慣れの問題ですか?難易度の問題ですか?
453名無し生涯学習
2021/02/03(水) 01:55:08.70ID:jvKqCHi40
両方ですね。あとはオンラインスクールも関係してますね。
454名無し生涯学習
2021/02/04(木) 02:14:29.64ID:Vgd7TGYT0
ここ卒業して、もう一回入学する人おる?
455名無し生涯学習
2021/02/04(木) 12:24:37.20ID:5yb42juQ0
短大は資格コースだったから苦労したけど大学は一年ちょいで卒業確定しました
456名無し生涯学習
2021/02/05(金) 13:13:05.36ID:lgQO+dY20
三年次編入で、四月から入学します。よろしくお願いします。
かもしゅーの後、単位取れたかどうかの結果は何日程度で出ますか?
457名無し生涯学習
2021/02/05(金) 23:52:29.54ID:3pUWTOsFa
>>438,442
詳しくありがとうございます。都内に住んでるから通学は大丈夫だけど、コロナでなさそうですね
コミュ症でもないけどやっぱグループワークとかは気が進まないから逆に今がチャンスかな・・・
友達とか作れるのは魅力的なんだけどね
458名無し生涯学習
2021/02/06(土) 00:32:33.83ID:nQrTI0ig0
>>456
約1ヶ月
459名無し生涯学習
2021/02/06(土) 08:48:03.65ID:agS7BqV5M
友達……
加齢臭しそうなおっさんとおばさんばっかりだろ
460名無し生涯学習
2021/02/06(土) 09:25:59.60ID:nQrTI0ig0
>>459
おまえ、スクーリング行ったことないだろ?
461名無し生涯学習
2021/02/06(土) 17:25:46.47ID:oIYIHj0j0
>>458 ありがとうございます
462名無し生涯学習
2021/02/06(土) 17:28:58.61ID:oIYIHj0j0
ネットで出願登録申請したけど、コースを変更したい…。コンビニで三日前に学費払った後だから無理かな?
463名無し生涯学習
2021/02/06(土) 17:43:01.89ID:CP6sE3KAa
そんなん大学に電話して聞けばいいじゃん。
ここで無理って聞いてやらなかったとしたら?もしかしたら大学側は臨機応変かもしれんし。
逆にここでいけるって言われて電話しても無理って言われるかもしれないんだから大学に聞こうや。
464名無し生涯学習
2021/02/07(日) 04:25:53.98ID:H1JaCUT20
>>462
463の言う通りや
自分で行動する事 事実確認が重要だよ
465名無し生涯学習
2021/02/07(日) 14:42:51.23ID:wQuD0iFba
今卒業証明書頼んでいるところなんだけど出願遅いと取れる授業も不利だったかな。ちょっと出遅れた
466名無し生涯学習
2021/02/07(日) 18:47:45.31ID:DV6UGkxwr
>>462
おそらく無理ですね。でもコロナの世の中で編入したことはありかな。グループワークがないから今のうちに大学いっといたほうがよいかと、卒業生より
467名無し生涯学習
2021/02/07(日) 19:36:16.55ID:H1JaCUT20
確かに早い方が良いね。
オンライン授業時間が伸びてきてるしね
その内 グループワークあるかもしれん
カメラ・マイク必須の授業もあるしね。

おいらは、短大で、来年編入予定 大学用のカモシュウの問題集が欲しい
誰か一部良いよって人おらんっすか?
おいらは一回も通わずに卒を目論んでおりますw
468名無し生涯学習
2021/02/07(日) 19:52:14.04ID:uKy+4EOMa
>>462
ダメだな。募集要項にも変更は認めないって書いてあるし。自分の時にもいたが出願後で入学決定済だからダメって言われていた。
退学して再入学って方法は一応あるけど、資格取得しての単位認定がダメになったりするし金も時間も余分にかかるから勧めない。
追加履修登録を使うなり4年次の履修登録で好きな科目を増やすくらいかと。
469名無し生涯学習
2021/02/07(日) 21:32:39.96ID:0V5cDMBua
4年次になれば全部好きな科目選択できるんだし、資格系じゃなければ大して変わらん
470名無し生涯学習
2021/02/08(月) 00:40:56.89ID:TuxSmErP0
三年時の科目は全部クリアしたけど四年時の科目は選択ミスったけどなんとか単位分はとれてよかった。大学の頃は一度も学校いかなかったよ。
471名無し生涯学習
2021/02/08(月) 01:49:36.21ID:AQzqGYij0
>>470
選択ミスってどんなの?
参考までに教えて欲しいです
472名無し生涯学習
2021/02/08(月) 03:03:26.44ID:TuxSmErP0
>>471
四年になると自由に科目選択出きるんだけど過去問とか見て簡単そうな科目選んだんだけど実は難しかったて奴です。だから過去問見ながら選ぶと失敗する
473名無し生涯学習
2021/02/08(月) 12:38:06.83ID:pyky7ZYld
>>472
ええー
まさに過去問見ながら選んでる…w
まぁさすがに全く興味ないやつは取らないから、難しくてもがんばるわ
すでにCもあるし成績は気にしない!
474名無し生涯学習
2021/02/08(月) 23:41:21.65ID:Hrp/LON9a
これから入学予定なんだけど、よく考えたら学費のほかに教材も自分で買わないといけないんだよね
結構大変だー、お金かけた分頑張らないとね
475名無し生涯学習
2021/02/09(火) 00:47:03.16ID:4YjCZ6gd0
>>474
教材?学費に含まれてるかと。
476名無し生涯学習
2021/02/09(火) 08:04:00.66ID:LeyrkHEma
>>474
テキスト代込みですよ。
参考書とかの話なら追加費用必要なのは当たり前。
477名無し生涯学習
2021/02/09(火) 08:30:47.46ID:/EuKv5WZa
>>475-476
そうなんですねありがとうございます。
よく大学生が教授の本買わされた的なこと言ってるの聞くのでそうなのかと思いました
授業で必要な最低限のテキストは配られるなら良かったです。
478名無し生涯学習
2021/02/11(木) 22:29:43.01ID:s660seIO0
>>454
学生会で一緒だった人が再入学してた。
リモート授業増えたならチャンスかな?今が。
土日出勤がメインだけど。
479名無し生涯学習
2021/02/12(金) 09:24:04.69ID:H9mkAd39a
都内住みだけど自由が丘まで遠いんだよなぁ
でも土日授業で自由が丘ブラブラできるのは魅力的
480名無し生涯学習
2021/02/12(金) 17:16:54.76ID:FuegZoKm0
個人的なわがままだけど湘南キャンパスでスクーリング受けられればいいのにと思う
481名無し生涯学習
2021/02/13(土) 11:53:31.23ID:cjUXaG4/a
インターネット出願だと送る書類は普通の人は卒業証明書類ぐらいだよね?
レターパックに卒業証明書類だけ入れるのってなんか不安
482名無し生涯学習
2021/02/13(土) 19:58:07.72ID:T3esFkVk0
>>466グループワークは避けた方がいいの?宗教の勧誘とかあるの?
単なるコミュ障の逃げ道的なアドバイス?
483名無し生涯学習
2021/02/13(土) 20:08:16.16ID:dO9VYlWr0
>>482
グループワークは、一個の事を
例えは環境学なら、自分達に何が出来るのか?
これをグループで考えて 発表するのだ

出来の悪いのが居れば、それだけ負担になる
グループの成績が悪ければ、-査定になる。
もちろん人とコミュ取れない人は、話をしないから
進まない コミュ取れないのの集団だと
壊滅的だろう。
484名無し生涯学習
2021/02/13(土) 22:46:16.94ID:+frH6O110
>>482
模造紙書いたりめんどくさいし、非協力的な人とかいると2日間絶望的。
一度体験してみりゃ分かるわ。
足ひっぱられてBとCとか取れば分かるよ。

グルワのメンバー間で、マッサージ得意なオッサンが、「眠気とか疲れとか取れるからー」って若い女に肩とか頭とかマッサージしてたのはマジ引いたわ。

自分の仕事の集客してるヤツとかもいたし。

そんなんばかりじゃないけど、無いに越したことはない。
485名無し生涯学習
2021/02/14(日) 18:32:44.81ID:jJLpWtioaSt.V
出願してきた。短大で資格コースだけどグループワークあんのかな?コロナだからないよね?
学生証手に入るから映画とかも安くなるかなと思ったけどコロナだから気軽に行けないから無意味だな
486名無し生涯学習
2021/02/14(日) 20:14:33.80ID:GVsVyV6J0St.V
>>485
amazon studentを活用せよ
487名無し生涯学習
2021/02/14(日) 21:18:11.50ID:jJLpWtioaSt.V
>>486
サンクス。プライム会員のようなサービス半年無料か
ただでさえ仕事でそこそこ忙しいのに資格の勉強もするから動画とか見てられんなw
488名無し生涯学習
2021/02/15(月) 05:00:39.05ID:Xcll0A3b0
>>482
積極的に喋るのが好きとかグループでわいわいするのが好きとかだったらいいけど見ず知らずの人と二日間やるのは本当にきつい!特にワイコミュ障だから余計辛かった。逆に成績ばかり気にしてるグループに入ると余計きつい皆積極的に意見だして質問しまくってる人たちに当たったときは本当きつかった。ワイはc評価でもよいから世間話的に話したかったのにマジ積極的な人たちに当たると逆に辛いよ
489名無し生涯学習
2021/02/15(月) 05:09:46.28ID:Xcll0A3b0
因みに先ほどの書き込みは466の者です。積極的なグループはホントに辛いぜ。皆成績よくつけてもらいたいオーラ出まくってるグループは一番きつかったな。逆に積極的な話しするグループはが一番よかった。何しろグループワークはよくないよ。いじめにも発展しやすいし
490名無し生涯学習
2021/02/15(月) 05:11:28.53ID:Xcll0A3b0
文章間違えた逆に世間話しするグループが一番よかったよ。
491名無し生涯学習
2021/02/15(月) 05:14:25.57ID:Xcll0A3b0
因みにグループに1人下向いて溶け込んでない人が1人いたグループは全員落とされたって聞いたことあるよ。
492名無し生涯学習
2021/02/15(月) 10:32:51.92ID:Jfdf4vff0
世間話ばかりで発表する内容が何もまとまらなかったら発表する人が地獄やん。
やることやってから世間話する分にはいいと思う。
493名無し生涯学習
2021/02/15(月) 20:00:28.78ID:h7jSQddga
4月からスクーリング時間長くなるのか〜
494名無し生涯学習
2021/02/15(月) 20:49:46.61ID:pKqhsH/Y0
その分課題はお手柔らかになるといいんだけど…
495名無し生涯学習
2021/02/15(月) 22:39:10.80ID:Mky8TYaH0
来てたメールによると、オンラインスクーリングの変更点は
・時間が9:30〜17:50に変更
・受験票の郵送なし(PDFデータくれる)
・まだ変更あるけど詳しくは3月にお知らせ
って感じかな
一日目の課題なしになったら嬉しいなぁ
確かあの課題は「通学SCより時間が短いから」って理由だったはず…
496名無し生涯学習
2021/02/16(火) 11:51:21.63ID:XHiFTgwR0
>>489スクーリングでいじめに発展するかよw
497名無し生涯学習
2021/02/16(火) 15:50:17.48ID:6XdGhYj7M
>>496
コミュ障だからそう感じるんでしょう。

世間話ばかりしてグルワに参加しないんじゃ無視されるのは当たり前、、、
498名無し生涯学習
2021/02/16(火) 19:16:10.98ID:G+nw6xlGM
色んなものがweb化されたけど、浮いた分を学費に反映して欲しいわ。
かなりの印刷代と科目修得の試験官の人件費が浮いてるはずなんだけど。

まさか、あんなへなちょこのエンジニア1年目でも作れるようなWebサイトに金がかかってるのか?
499名無し生涯学習
2021/02/16(火) 23:06:06.35ID:pxiaX/qHa
学費は十分安いんだから奨学金でも狙えばいいじゃない
500名無し生涯学習
2021/02/16(火) 23:27:53.55ID:66fYttBF0
>>499

このレベル、この質、この授業内容で年間18万はどう考えても高いだろ。
501名無し生涯学習
2021/02/16(火) 23:42:41.26ID:pxiaX/qHa
>>500
じゃあもっと安いところ探せば?それか学費が安く感じるぐらい稼げば?
なんのためにこの大学行くこと決めたんだよ
502名無し生涯学習
2021/02/16(火) 23:53:28.29ID:GhKh7BFm0
大卒の学位が欲しくて、ついでに勉強するなら、年間20万は妥当。
人それぞれなんだが
503産能バカボン
2021/02/17(水) 00:09:10.37ID:ak+rpkhR0
>>480
かなり前の人らしいが
湘南キャンパスへ学部生で編入した強者(つわもの)の伝説は聞いた事がある
504産能バカボン
2021/02/17(水) 00:11:36.07ID:ak+rpkhR0
>>500
東京モード学園へ行け
505名無し生涯学習
2021/02/17(水) 08:11:20.22ID:aOX7yRJ90
>>501
お前に言われなくてもこのレベルに満足してるお前と違って、違う大学に行くつもりだけど?
506名無し生涯学習
2021/02/17(水) 08:22:47.44ID:OPRSTfEMa
>>505
放送大学来るのか?
産能卒業生で今放送大学在籍してるから待ってるぞw
産能から他大学編入するパターンで一番多いのは放送大学編入が多い。毎年、結構な数の証明書発行しているし。

英語取ってないと編入時に不認定だから先に取っとけよw
507名無し生涯学習
2021/02/17(水) 08:45:13.66ID:SciC4p8o0
 カモシューの結果、一部出てるね。
508名無し生涯学習
2021/02/17(水) 09:41:21.65ID:KSdIL+3LM
>>506
お前は一生Fランク以下の大学で満足してろ。
509名無し生涯学習
2021/02/17(水) 11:20:34.55ID:5AZKShWVM
グルワ嫌なら編入で武蔵野がお勧め
510名無し生涯学習
2021/02/17(水) 13:32:29.60ID:EfZmljtoa
>>505
じゃあなんでこのスレきてるんだよ
お前にゃ一生ここの学費ぐらいに嘆くような年収しか稼げないんだろうな
自分は学歴とか目当てじゃないんで
511名無し生涯学習
2021/02/17(水) 16:33:00.67ID:Q1lzNlYW0
>>506
この方、放送大学の学生さん?
なんか色々噛みついてるけど…。
512名無し生涯学習
2021/02/17(水) 16:35:02.22ID:clohI8fWa
>>505
早く違う大学行ってね。目障りなんで
513名無し生涯学習
2021/02/17(水) 16:35:47.85ID:Q1lzNlYW0
ごめんなさい、偏見なんだけど、
放送大学ってひきこもりとか、コミュ障とか、障害者が行く学校ってイメージしかない。
N校と同じ立ち位置的なところ。
514名無し生涯学習
2021/02/17(水) 16:45:25.96ID:Q1lzNlYW0
>>512
この人がなんとかバカボンって人???

4月から通い始めるからこの板見てみたけど、なんかヤバそうな大学だね。
515名無し生涯学習
2021/02/17(水) 20:38:02.23ID:H5mniUNea
自由が丘産能短期大学出てから、科目履修生で放送に行った事あるけど、隠居しているような年配の方が多くて、合わないと感じた。
結局、産能に戻って来たよ。
放送では4単位しか取らなかったから、今回の出願の時には申請しなかった。
516名無し生涯学習
2021/02/18(木) 00:56:04.13ID:LZC/D4a80
>>497
グラワなんか所詮嘘の言い合いだから熱くならないほうがよいよ?やれ、商社につとめてるとか、やれ、営業部長やってるとか
517名無し生涯学習
2021/02/18(木) 00:58:01.40ID:LZC/D4a80
グラワはいかに上手に嘘を言えるかが勝負にかかってるから、そこで主導権を握るか
518名無し生涯学習
2021/02/18(木) 12:37:11.73ID:FF0DTT4qd
履修登録って第二期までだと思ってたんだけど
今第三期申し込み期間なんだよね?
お知らせで見た
何かこういう自分が把握してないことが多くて
いろいろ漏らしてるんじゃないかと不安になる
在学生用のページとか学習のしおりとかしっかり見てるつもりなんだけどなぁ
519名無し生涯学習
2021/02/18(木) 15:14:24.66ID:uXaltps50
「つもり」じゃダメなんだ!
って、仕事でミスした時に叱られたの思い出す。
520名無し生涯学習
2021/02/19(金) 00:44:45.47ID:4l/TQfUca
卒業してから、他と科目等履修生で並行しながら細々とやっていたけど4月に変な考えもった奴が入学してくるのか。
いい機会だし一度打ち切るわ。そいつ消えたらまたやるかもだが。
出てから気づいたがスクは他と比べて単位取るだけなら難易度そこまで変わらないか若干優しいくらいだが、A評価以上は産能では割と取りにくかった。結構書き込んでやっとAとかだったしそれでもCはほぼないがBが割と多かったな。Sなんて資格系以外では取れなかった。
他では同じような書き方してもSやA評価が多い。
カモシュウは産能は確かに難しくはない。
卒業率云々はサポートの有無って結構大きいよ。正科生の時はこんな程度か?と思っていたが、他はあまりサポートない。
産能はかなりあったんだと卒業して出て他をみたらやっとわかったわw
521名無し生涯学習
2021/02/19(金) 16:45:43.86ID:ZkpSuyU20
退学して再入学したら、在籍年数ってどうなりますか?
522名無し生涯学習
2021/02/19(金) 17:18:43.28ID:4elNMO330
>>520
産能に変なやつなんて、常に一定数いるからもう通えないぞww
523名無し生涯学習
2021/02/19(金) 23:57:16.11ID:oDn026SP0
去年の9月に卒業したんだけど
大学から名刺入れとかもらった人いる?
524名無し生涯学習
2021/02/20(土) 00:12:26.63ID:wAWbWd0H0
オンラインのほうが評価良かった。対面だとCばかりだったけど人数が少ないスクーリングって評価悪くなる?
525名無し生涯学習
2021/02/20(土) 00:14:57.79ID:wAWbWd0H0
オンラインだとSやA取れた。
526名無し生涯学習
2021/02/20(土) 07:02:45.93ID:2FFZVEVJa
>>512
特に危ない奴が来そうだからと言う意味だろ。
そら変なのは毎年いるけどさ。
上の方に放送大学中傷していたりする奴がいるし。ま、そいつの事かどうかは知らんがな。
放送大学は単位互換で結構産能の学生も使っているんだけどな。それと、他大学卒業して産能に来てる奴もいるし。
527名無し生涯学習
2021/02/20(土) 07:36:13.46ID:2FFZVEVJa
アンカミスった

>>512>>522
528名無し生涯学習
2021/02/20(土) 08:16:29.68ID:BiWXRdgD0
>>524
その地方?会場に優等生が固まってる事もあるしな
529名無し生涯学習
2021/02/20(土) 13:30:07.73ID:8mVy35Be0
>>480
昔は伊勢原スク有って、伊勢原駅周辺のホテルが予約取れなかった。
530名無し生涯学習
2021/02/20(土) 13:33:54.45ID:fBVbunca0
いまここの短大在籍中で心理マネに編入したいのですが3年時配本の経営学系統などを回避ながら卒業することは可能ですか?
531産能バカボン
2021/02/20(土) 14:26:18.28ID:5U+xSeSB0
>>514
わざわざコテハンつけてやっているのに
読み違えしているバカは
さっさと退学しろよw入学前にww
532産能バカボン
2021/02/20(土) 17:43:06.76ID:XspXIy2qM
スクーリング評価はどうなのだろうな?
俺はスクーリング科目の方がS評価が多いけどな

寝なきゃ単位取れるし
確かにアタマおかしいのはいるが
ガチの会社重役とかもいるし

まぁ参加したお前ら次第じゃねぇの?
533名無し生涯学習
2021/02/21(日) 12:57:09.43ID:7mkptp+B0
>>530
手持ち資格次第と追加りしゅう
534名無し生涯学習
2021/02/21(日) 16:47:39.16ID:LsCs3ZM6M
>>532
お前まだいたの?裁判はどうしたの?
535産能バカボン
2021/02/21(日) 19:35:38.55ID:1fxhf2EY0
>>534
辞めろよ迷惑だ

裁判の話は以前の通りだ
お前の記憶力は俺の責任じゃあない
536名無し生涯学習
2021/02/21(日) 19:47:59.40ID:7U3pRQ+E0
俺の記憶だとこうなっていた。
0267 産能バカボン 2019/10/24 16:00:30
>>266
ではあなたが退散しろと言うので私は消えましょう
あなたはこれで英雄となり 同時に私はここで あなた、あなた方にいじめられた事に
よって 自殺した事になります
私に嫌悪を抱くものはあなたを称賛し 今後このスレッドに事件性が認められた場合
あなた、あなた方は 「殺すつもりはなかった」「冗談・遊びのつもりだった」と供述
するでしょう
537産能バカボン
2021/02/21(日) 19:55:46.77ID:1fxhf2EY0
>>536
俺の記憶ならその後数百回悶着があり
それが起因で
某教育機関が訴訟の対象になっている
538産能バカボン
2021/02/21(日) 19:59:59.26ID:1fxhf2EY0
まぁ、いいんだぜ俺は?
荒れて迷惑被るのは大学側で
静かにしていたい生徒だろう

結局、喫煙所の撤廃はそのまま、ヒステリー共の言いなり

試験場での暴力はマズかったな
アレだけ馬鹿にしていた
web試験を突貫導入して
ソフトバンクとモード学園との差別化に失敗
539名無し生涯学習
2021/02/21(日) 20:04:39.58ID:yQpYzInL0
>>533
マネジメント強化科目群って必履修科目ではないという認識で大丈夫ですか?
540名無し生涯学習
2021/02/21(日) 21:06:13.95ID:7U3pRQ+E0
俺もぜんぜん構わないだぜw

某教育機関だろうが産能だろうがw

被害被るのは俺じゃないからwww
541産能バカボン
2021/02/21(日) 21:47:44.84ID:gkHnmeD60
>>540
>>540
うん
お前みたいのを量産してんだよ
生徒少ねえとか被害者のカラ被ったままな
自由が丘の某大学はな

カルチャーセンターやりたきゃあ
私学助成金返却しろよ
542名無し生涯学習
2021/02/21(日) 22:03:29.27ID:7U3pRQ+E0
0961 産能バカボン (コードモ MMbf-igYT) 2020/05/05 18:09:17
ゴーキブリ
ゴーキブリ

シュッシュッ
シュー

こんなのが増えなければ産能はまだ大丈夫。
543名無し生涯学習
2021/02/22(月) 05:13:07.56ID:olOLZnfq0
>>539
そんなに訳解らんでクレクレ
掲示板信じて大学編入大丈夫か?
調べたりよくある質問見てから自分で問い合わせた方が良い
544名無し生涯学習
2021/02/22(月) 08:00:56.57ID:lptjZSlnM
>>542
例え科目でS取ろうがA取ろうがこんな書き込みしちゃう人は人として終わってると思う。
545名無し生涯学習
2021/02/22(月) 09:54:28.51ID:+8Ses8tE0
経営学が売りの大学なのに心理学だけ取りたいんですけどダメっすか?なんて大学に聞きづらいっしょ
546産能バカボン
2021/02/22(月) 11:48:49.28ID:cLBuQTOV0
>>544
そんなのにS量産する大学なんて
行かない方が良いんじゃない?
547産能バカボン
2021/02/22(月) 11:52:34.70ID:cLBuQTOV0
心理系学科は
もはやメンヘラ向けのカルチャーセンターで
ビジネスモデルを東京モード学園に
マルパクりされちまったし

経営科目は
“学校経営”にブチ切れた経営科講師を
尽く切ってしまったしなぁ
548産能バカボン
2021/02/22(月) 11:55:45.68ID:cLBuQTOV0
認定心理士って取って何するんだろう?
公認心理師ならいざ知らず
549名無し生涯学習
2021/02/22(月) 12:08:45.70ID:+8Ses8tE0
なんもしない。興味があるから勉強したいだけ。
550名無し生涯学習
2021/02/22(月) 12:13:06.35ID:oCTAxrcp0
>>545
全然。
ただの自意識過剰。
551名無し生涯学習
2021/02/22(月) 12:15:03.94ID:+8Ses8tE0
>>550
サンキュー
552産能バカボン
2021/02/22(月) 13:21:21.33ID:Dzpw9tarM
学ぶ事を目的に学ぶ事を
責める事はない

ただそれを学校で行う必要がない
社会形態が成立しつつもある
553名無し生涯学習
2021/02/22(月) 13:42:02.96ID:lptjZSlnM
学校を訴えることには異論はない。
ただ事実確認もせず、職員が書き込んでる
とか言ってるのは頭がおかしい。

そんやな奴でも単位くれるこの学校は
かなりハードルは低い(笑)。
Sかどうかは知らんけど準匿名(意味不明(笑))だし。
554名無し生涯学習
2021/02/22(月) 14:20:24.08ID:oCTAxrcp0
>>551
頑張れ
555産能バカボン
2021/02/22(月) 15:34:29.18ID:cLBuQTOV0
>>553
俺の事?
なら履歴読んだら?
556名無し生涯学習
2021/02/22(月) 23:42:44.58ID:OBwrwJzY0
また意味不明な(笑)
557産能バカボン
2021/02/23(火) 04:02:28.31ID:p31+eWo70
相変わらずに読解力の無いのが混じっている(笑)
558名無し生涯学習
2021/02/23(火) 17:58:56.99ID:LJlUfNk80
過去の指摘でどの部分で説明したのかレスを貼って見ろと言うと、「面倒くさい」と
言って逃げる。1000にも満たない書き込みの中でしかも自分で書いた書き込みには
ハンドルネームを使っているのだから簡単なはずだ。

つまりバカだからその程度の反応しか出来ないw
559名無し生涯学習
2021/02/24(水) 13:09:12.25ID:myghVLArM
>>555
自分の書いた履歴すら探さないのに、人には読めとか非常識過ぎだバカ(笑)。
560名無し生涯学習
2021/02/26(金) 04:08:06.47ID:AQxDCXSpM
>>555
特大ブーメランwww
561産能バカボン
2021/02/27(土) 05:26:17.28ID:E4y3RU7b0
155産能バカボン2020/07/26(日) 19:34:29.34ID:leGfsvn/F>>159
やれやれ…

私は喫煙所を元に戻すべきだと考えています
「近隣に迷惑を、また何より私に迷惑を被らないため」にね


※なんで俺が近所に迷惑かけるのか?大丈夫ですか?あぁ、大丈夫じゃあないのですね。




喫煙所がひとつもないのですよ?
そら今どきのバカ学生なら
近場でスパスパやり出すに決まっているでしょ?

トイレがひとつもない建物の廻りで
立小便や野糞が横行するようなものです


従来の喫煙者があれば、言って聞かせりゃあそこで吸うでしょ?


…って辺りのコメントを見つけたら
またコメントしてくださいよ

僕のnoteにね
562名無し生涯学習
2021/02/27(土) 09:47:13.01ID:6wdtI7l30
>>561
お前本当にバカw  大学が悪いみたいだな。

トイレと一緒にしているところが頭が悪すぎ、そんなのでも入学できる産能には
一定数のバカがいるというのは説得力があるよww
563名無し生涯学習
2021/02/27(土) 10:34:33.34ID:3Sb0qAdh0
なぜ こんなに急に荒れんだろう
564名無し生涯学習
2021/02/27(土) 10:47:37.46ID:6wdtI7l30
401産能バカボン2019/11/04(月) 19:58:55.84ID:s9SA1GLZ0
新入生の皆さん!
『魑魅魍魎と見栄っ張りの巣窟』産能大学へようこそ!!
喫煙所は1号館のみで、路上は禁煙区域ですので
7号館で煙草が吸いたくなったら
近隣のコンビニかマンションの影でこっそり吸ってください 笑


※こんなこと書いてしまう学生がいるのも産能です。
565産能バカボン
2021/02/27(土) 17:08:21.39ID:HRgXJ/KXM
>>563
わざわざ荒らすバカがいるから

俺は自己主張してるだけ
566産能バカボン
2021/02/27(土) 17:11:41.53ID:HRgXJ/KXM
>>562
『〇〇と△△を比較するなんで馬鹿げてる』
…て人こそがアタマおかしい(議論するも、大学生やる資格ないよ)って事も

そういった比喩表現が
全く出来ない連中がわんさかいて
スクーリングで本当に迷惑してる
…て事も言ったよね?
567産能バカボン
2021/02/27(土) 17:15:14.81ID:HRgXJ/KXM
>>564
喫煙所がバス停1箇先の校舎しかない現状で

ポイ捨てした生徒を
マナーがどうのこうの言って糾弾する
学校側の対応こそが
上記を逸していると言ったのだが?

君の読解力は君の教育環境にあるな
568産能バカボン
2021/02/27(土) 17:17:23.86ID:HRgXJ/KXM
バス停間隔は約400m

トイレが400m先の校舎にしかない
そんな学校はないだろう
569名無し生涯学習
2021/02/27(土) 17:25:05.27ID:HRgXJ/KXM
>>566
誤:議論するも
正:議論する資格も

>>567
誤:上記を逸している
正:常軌を逸している
570名無し生涯学習
2021/02/27(土) 21:00:47.82ID:Qw5TASkE0
口だけの奴は何を言ってもダメだよなw口だけなら俺だって言えるし。


272産能バカボン (HappyNewYear! MM92-rv+k)2020/01/03(金) 22:00:08.57ID:CznfiMnNMNEWYEAR
>>270
情報開示請求が通れば
学校訴えるよりヤバい事になるでしょうな
※恐らく職員が混じっているでしょうから

そして開示請求は恐らく通るあんたのせいでね笑
荒らした当人が今更偽善者ぶっても無駄です
571産能バカボン
2021/02/27(土) 23:20:21.22ID:E4y3RU7b0
>>570
お前、口すら出してないじゃんw
572産能バカボン
2021/02/27(土) 23:23:31.23ID:E4y3RU7b0
155産能バカボン2020/07/26(日) 19:34:29.34
(一部改訂)

やれやれ…
私は喫煙所を元に戻すべきだと考えています
「近隣に迷惑を、また何より私に迷惑を被らないため」にね
※なんで俺が近所に迷惑かけるのか?大丈夫ですか?あぁ大丈夫じゃあないのですね。


7号館には
喫煙所がひとつもないのですよ?
そら今どきのバカ学生なら近場でスパスパやり出すに決まっているでしょ?

トイレがひとつもない建物の廻りで
立小便や野糞が横行するようなものです

従来の喫煙所があれば
言って聞かせりゃあそこで吸うでしょ?
…って辺りのコメントを見つけたら
またコメントしてくださいよ

僕のnoteにね
573名無し生涯学習
2021/02/27(土) 23:50:02.15ID:Qw5TASkE0
827産能バカボン (ワッチョイ 2aeb-2uQu)2020/04/25(土)
これ以降
文句があるならせめてコテハン付けてくれ
全匿名の粘着については
二度と対応しない


※有言実行出来ない奴が何を言っても無駄ww
574名無し生涯学習
2021/02/28(日) 00:14:02.72ID:+/zFxC6A0
たった80万も出せないとか(笑)
子供じゃないんだからさ(笑)。
575産能バカボン
2021/02/28(日) 00:25:38.81ID:S1Y6sRRZ0
>>573
>>574
それもみんな対応した話
576名無し生涯学習
2021/02/28(日) 03:45:04.56ID:6ykJ05uL0
0398 産能バカボン 2020/02/03 18:10:47
ていうか咳エチケットてなんだww
マナーが使いにくくなったから
今度はエチケットですか?w
平和ですね〜
577産能バカボン
2021/02/28(日) 07:25:50.80ID:S1Y6sRRZ0
>>576
これは?何か意図があるの?

アラシならやめなよ迷惑だ
578産能バカボン
2021/02/28(日) 07:26:59.22ID:S1Y6sRRZ0
155産能バカボン2020/07/26(日) 19:34:29.34
(一部改訂)

やれやれ…
私は喫煙所を元に戻すべきだと考えています
「近隣に迷惑を、また何より私に迷惑を被らないため」にね
※なんで俺が近所に迷惑かけるのか?大丈夫ですか?あぁ大丈夫じゃあないのですね。


7号館には
喫煙所がひとつもないのですよ?
そら今どきのバカ学生なら近場でスパスパやり出すに決まっているでしょ?

トイレがひとつもない建物の廻りで
立小便や野糞が横行するようなものです

従来の喫煙所があれば
言って聞かせりゃあそこで吸うでしょ?
…って辺りのコメントを見つけたら
またコメントしてくださいよ

僕のnoteにね
579名無し生涯学習
2021/02/28(日) 09:43:21.65ID:+/zFxC6A0
>私は喫煙所を元に戻すべきだと考えています
「近隣に迷惑を、また何より私に迷惑を被らないため」にね

バカの対応
>新入生の皆さん!
『魑魅魍魎と見栄っ張りの巣窟』産能大学へようこそ!!
喫煙所は1号館のみで、路上は禁煙区域ですので
7号館で煙草が吸いたくなったら隣のコンビニか近隣マンションの影でこっそり吸ってください 笑

こんな幼稚な思考でよく学校を訴えるとか言えたもんだw 結局、言い訳ばかり
して何1つ出来やしないことを自分で証明してしまったお馬鹿さんww
これは対応ではなく、迷惑行為である。近隣マンションからの苦情で喫煙所を
復活させようと考えたのだろうか?80万円すら出せない自分の惨めな人生を
どうにかしたくて通信制大学へ来て人生変えようとしたのだろうか?(笑)
学んだからと言ってどうにかなるものではないのがわからないのだろうか?
愚かな人の思考って所詮この程度なんだね。
580名無し生涯学習
2021/02/28(日) 09:47:59.87ID:+/zFxC6A0
大学への訴訟の前に
名誉毀損が確定している5chの皆さんへの訴訟が先になる予定だという事です

具体的には
「私をあたかも植木氏なる人物と混同した表現」を続けている人物
つまりあなたです

私は植木氏ではないと幾度も宣言していますし
過去の投稿を読むように要請もしています
250産能バカボン (ワントンキン MM92-rv+k)2020/01/03(金) 20:21:59.32ID:UW7E3YmsM
格好のいい事ホザいて いざ自分事になると逃げ廻る

あー シャバいオッさんはイヤだイヤだ加齢臭がするよ笑
258産能バカボン (ワントンキン MM92-rv+k)2020/01/03(金) 20:35:44.58ID:UW7E3YmsM
>>257
カッコイイ事いわなきゃ
余計な恥もかかずに済んだのに笑いつでも融資してくれたら いつでも裁判起こしますよw


後半部分はまさにあなたのことですねw これをブーメランって言うのかな?
581産能バカボン
2021/02/28(日) 09:52:53.32ID:S1Y6sRRZ0
お前らよほどタバコ嫌いなんだなw

大学なんて来ないで
田舎に引きこもれよww
582産能バカボン
2021/02/28(日) 09:54:45.55ID:S1Y6sRRZ0
>>579
引用と批判がトンチンカンで
何言ってんだかわからん

大学なんて来なくていいよ
583産能バカボン
2021/02/28(日) 09:55:43.48ID:S1Y6sRRZ0
>>580
大学の訴訟?誰がそんな事言った?ww
584産能バカボン
2021/02/28(日) 09:57:40.22ID:S1Y6sRRZ0
155産能バカボン2020/07/26(日) 19:34:29.34
(一部改訂)

やれやれ…
私は7号館の喫煙所を元に戻すべきだと考えています
「近隣に迷惑を、また何より私に迷惑を被らないため」にね
※なんで俺が近所に迷惑かけるのか?アタマ大丈夫ですか?
あぁ大丈夫じゃあないのですね。


7号館には喫煙所がひとつもないのですよ?
そら今どきのバカ学生なら近場でスパスパやり出すに決まっているでしょ?

トイレがひとつもない建物の廻りで
立小便や野糞が横行するようなものです

従来の喫煙所があれば
バカでも言って聞かせりゃあそこで吸うでしょ?

バカでもわかる事がわからないのは
バカですらないですよ

…って辺りのコメントを見つけたら
またコメントしてくださいよ

僕のnoteにね
585名無し生涯学習
2021/02/28(日) 10:00:49.45ID:+/zFxC6A0
言い返せなくなると「トンチンカン」とか言い出すw

全てお前の書き込みなんだろwww


>0568 産能バカボン (ニククエ 32eb-4Aam) 2020/03/29 12:41:52
そりゃあ世の中ASDもADHDもいる
またそういった皆さんを揶揄って楽しんでるウジ虫もいる
だから論文というかエビデンスという概念が生まれた

お前何言ってるんだwww
586産能バカボン
2021/02/28(日) 10:07:22.81ID:S1Y6sRRZ0
>>585
そら日本語らしき記号が
羅列されているだけで
文法が構成されてないんだから

そんなモンに
言い返せる訳がないだろwwww

ーーー

だからエビデンスの話だよ
それがどうしたの?

こんな輩に学士与えちゃあ駄目だよ
587産能バカボン
2021/02/28(日) 10:21:54.86ID:S1Y6sRRZ0
155産能バカボン2020/07/26(日) 19:34:29.34
(一部改訂)

やれやれ…
私は7号館の喫煙所を元に戻すべきだと考えています
「近隣に迷惑を、また何より私に迷惑を被らないため」にね
※なんで俺が近所に迷惑かけるのか?アタマ大丈夫ですか?
あぁ大丈夫じゃあないのですね。


7号館には喫煙所がひとつもないのですよ?
そら今どきのバカ学生なら近場でスパスパやり出すに決まっているでしょ?

トイレがひとつもない建物の廻りで
立小便や野糞が横行するようなものです

従来の喫煙所があれば
バカでも言って聞かせりゃあそこで吸うでしょ?

バカでもわかる事がわからないのは
バカですらないですよ



あと僕は全然構わないけど
スレッド荒らしたく無ければnoteにコメントしたら?

2CHのゴキブリのみなさんへ
https://note.com/sn1979/n/ndbbdfdb01ec9
588名無し生涯学習
2021/02/28(日) 10:36:30.50ID:j5qDmlfiM
「金返せバカ」とか言ってたから辞めたかと
思っていたらまだいたの?(笑)。
何しに来たの(笑)
589名無し生涯学習
2021/02/28(日) 11:13:40.27ID:+5PNKtR50
ここの通信ってS評価やA評価取るのは難しいね
もともと通学制の大学からここに乗り換えたけど通学制の時はS取れてたような得意科目でもBとかだわ
ただ通学制の大学とは違って持ち込み可な教科が多いから落とされる人は少なそうだ
評価分布はCやBに相当人が偏ってると思う
590名無し生涯学習
2021/02/28(日) 11:43:37.63ID:dsZ7fnlYM
GPA2.7で奨学金いけるのかな?
申請だけでもやってみるか
591産能バカボン
2021/02/28(日) 16:07:33.76ID:q21uidwqF
>>588
お前みたいな
恥知らずのバカを
からかいに来たんだよ笑
592産能バカボン
2021/02/28(日) 16:11:25.34ID:q21uidwqF
>>589
全日の事情は知らんが
通信は相対評価だからBは多かろう

俺がスクーリングでS評価の時は
大概が寝てる奴の多い時
593名無し生涯学習
2021/02/28(日) 18:21:53.44ID:j5qDmlfiM
>>592
あれ?生きていたのね?裁判はどうなった(笑)
594名無し生涯学習
2021/02/28(日) 18:54:42.53ID:znxiY4AE0
>>592
ちゃかりスクーリングに出るんだ(笑)
595産能バカボン
2021/02/28(日) 20:03:06.18ID:nuw54Dh30
グループワークに
様子の読めない馬鹿がいると
本当に疲れるよ

学校やめてくれないかな?

いっそ始めから最後まで寝てる
専門学校のバーター君の方が
よほど助かる
596産能バカボン
2021/02/28(日) 20:04:35.81ID:nuw54Dh30
155産能バカボン2020/07/26(日) 19:34:29.34
(一部改訂)

やれやれ…
私は7号館の喫煙所を
元に戻すべきだと考えています
「近隣に迷惑を、また何より私に迷惑を被らないため」にね
※なんで俺が近所に迷惑かけるのか?アタマ大丈夫ですか?
あぁ大丈夫じゃあないのですね。


7号館には喫煙所がひとつもないのですよ?
そら今どきのバカ学生なら近場でスパスパやり出すに決まっているでしょ?

トイレがひとつもない建物の廻りで
立小便や野糞が横行するようなものです

従来の喫煙所があれば
バカでも言って聞かせりゃあそこで吸うでしょ?

バカでもわかる事がわからないのは
バカですらないですよ



あと僕は全然構わないけど
スレッド荒らしたく無ければnoteにコメントしたら?

2CHのゴキブリのみなさんへ
https://note.com/sn1979/n/ndbbdfdb01ec9
597名無し生涯学習
2021/02/28(日) 20:21:18.09ID:znxiY4AE0
286産能バカボン (ワントンキン MM92-rv+k)2020/01/04(土) 01:51:01.92ID:RY9UgiyJM>>288
一応、本当に自殺者とか出たときに私のせいにされちゃ堪らないので告知しておきますが…

まだ不確定ではありますが
『ある教育系機関の職員』が、覆面でここに参加している可能性がある模様です

仮にもしその『某教育系機関』が所有するPCのIPアドレスから
植木さん絡みやシネシネ発言が発信されていた場合
良くて代表更迭、悪質だった場合は営業停止も踏まえた訴訟を
その教育系機関に対して起こすつもりです

示談には応じますが
融資金の更に上、桁違いの額を要求するつもりです
(もし示談金を徴収できたら融資者には相応の報酬をお支払いする事をお約束します)


こんなんでも産能ではS取れるらしい。。知らんけどwww
598産能バカボン
2021/02/28(日) 20:56:19.48ID:S1Y6sRRZ0
>>597
これは全くその通りの話で
掘りおこしてくれて
むしろ感謝したいくらいなのだが

…どうやら君はこれを掘りおこして
僕に嫌がらせをしたかったみたいだね?
(苦笑)

君みたいなのは
グループワークに結構いるし

たぶん講師は
君みたいなのを上手くいなす
俺に関心か感謝して
高評価をつけるのだと思うよ
599名無し生涯学習
2021/02/28(日) 21:10:50.95ID:znxiY4AE0
>>597
ここのポイントはどうして「植木さん絡みやシネシネ発言」から代表更迭
になるのかだ。

植木氏とバカボンと産能代表の関係。植木氏が訴えると言うならわかる。
植木氏がここをみているかすらわからん。
「可能性がある模様」とはどこからそうなったのか?

結局開示請求すらしていないと思う。まあ最初から出来っこないとは思って
いたけど。

本人は「上手くいなす」とか言っているがそれもどうかと思う。
上手くいっていない人生を認めたくないから通信で学んで人生を好転させよと
藻掻いているように映る。言動が痛すぎるという印象。
ここで言うのはただだからな。お前がSなら俺は全科目Sだろう。。。
600名無し生涯学習
2021/02/28(日) 21:19:28.60ID:znxiY4AE0
932産能バカボン (ワッチョイ dfeb-igYT)2020/05/02(土) 21:01:07.49ID:srSQok/f0
だいたいどうせ
なに言ったってゴキブリに日本語わかる訳ないし
別に俺ここで評判あげたくて書き込んでいる訳じゃないし

他人にあれこれ指図する前に自分でやれよって事だよ

ここで書き込み始めて
学校の受付対応は随分と良くなった
厳密にいうとアタマが足りないヤツを受付に据えなくなった

俺は俺の生活環境が良くなりゃ満足だおまえ達の事なんてどうでもいい

※頭の中はお花畑咲いているんだろうか?勘違いも甚だしいとはこの事。
産能の対応は相変わらずなんだけど。。
「裁判なんかしません。」なんて言えないからまずここでまず、こう書いて
おこうと考えたのだろう。自分のプライドが傷つかない為に。。
601産能バカボン
2021/02/28(日) 22:24:06.84ID:S1Y6sRRZ0
>>599
代表更迭?
602産能バカボン
2021/02/28(日) 22:27:42.79ID:S1Y6sRRZ0
>>600
ゴキブリが
ウジャウジャ湧いて来た

懸命にスルーしようとしている連中
(たぶん、短大時代に垣間見てウンザリしている連中)
には、気の毒な事だ
603産能バカボン
2021/02/28(日) 22:29:04.44ID:S1Y6sRRZ0
155産能バカボン2020/07/26(日) 19:34:29.34
(一部改訂)

やれやれ…
私は7号館の喫煙所を
元に戻すべきだと考えています
「近隣に迷惑を、また何より私に迷惑を被らないため」にね
※なんで俺が近所に迷惑かけるのか?アタマ大丈夫ですか?
あぁ大丈夫じゃあないのですね。


7号館には喫煙所がひとつもないのですよ?
そら今どきのバカ学生なら近場でスパスパやり出すに決まっているでしょ?

トイレがひとつもない建物の廻りで
立小便や野糞が横行するようなものです

従来の喫煙所があれば
バカでも言って聞かせりゃあそこで吸うでしょ?

バカでもわかる事がわからないのは
バカですらないですよ



あと僕は全然構わないけど
スレッド荒らしたく無ければnoteにコメントしたら?

2CHのゴキブリのみなさんへ
https://note.com/sn1979/n/ndbbdfdb01ec9
604名無し生涯学習
2021/03/01(月) 07:20:13.00ID:HdAGy/nO0
2ちゃんねる(笑)

まあ、説明せず逃げるのは楽だからね。
ここで文句言うより裁判やるのがはっきり
のがベストだと思う。

産能の職員が書いたと思った根拠は何か答えて
みろよ、タコ。

答えないお前はゴキブリ以下、
605産能バカボン
2021/03/01(月) 07:27:13.40ID:kpegKR3L0
>>604
まずこれは
私、産能バカボンのコメントに対するレスでしょうか?
YesかNoかでお答えください

答えない、答えられないならば
あなたはこういった公共の場で
コメントする資格も
大学教育を受ける資格もないと思います
606名無し生涯学習
2021/03/01(月) 07:34:54.35ID:HdAGy/nO0
訂正、はっきりさせるのが、
607名無し生涯学習
2021/03/01(月) 08:11:46.90ID:HdAGy/nO0
>>605
あなたの方がないと思いますけど。
608名無し生涯学習
2021/03/01(月) 09:27:00.64ID:HdAGy/nO0
『ある教育系機関の職員』が、覆面でここに参加している可能性がある模様です
仮にもしその『某教育系機関』が所有するPCのIPアドレスから
植木さん絡みやシネシネ発言が発信されていた場合
良くて代表更迭、悪質だった場合は営業停止も踏まえた訴訟を
その教育系機関に対して起こすつもりです

この文面の某教育系機関は産能の掲示板で書かれている点、植木氏という人(OB)が
出ている点からして産業能率大学と推定できる。
疑問なのはなぜ植木氏という人物を出すのだろうか?本人が訴えるならまだわかるが
本人でないなら勝手に名前出されて迷惑だろう。。
「代表更迭」って何だ?「営業停止」(笑)とかするのはいいがここで書くだけでは
何も変わらない。
何の証拠もないのにあたかも某教育機関(産能)職員が5ちゃんねるで学生を批判し
ているかのような書き込みを公共の場(笑)でしていることまず迷惑行為だ。

産能バカボンなる人物は某教育機関から批判する書き込みがあったという証明をまず
出してみろ、そして勝手に第三者を巻き込むのを止めろ。
noteなんかには書かない、ここで起こったことをここで突き詰める、お前は喫煙場所
の件もここ(公共の場(笑))で書くから効果があると書いている。
この件も公共の場で書いた方が学生も知ることが出来るから意味はあると考える。
職員が書き込むような学校に入るか否かの判断材料になる。
根拠もないのに書き込んだなら訂正すべきである。
某教育機関が産能でないならここに書くのはただの迷惑であり、学生も勘違いするから
書くべきではない。第三者も関係者でないなら書くべきではない。
609名無し生涯学習
2021/03/01(月) 09:34:00.20ID:HdAGy/nO0
ここでいう第三者とは名前を出された人のこと、意味として「第三者の名前」を出すな
ということ。
610名無し生涯学習
2021/03/01(月) 12:21:19.70ID:VmrZAaojM
開示請求しないんだから、何の注意喚起にもならない。
そして何か知らんけど偉そうに語ってるのが
バカみたいで笑える。

このバカ何かやらかしたの?
611名無し生涯学習
2021/03/01(月) 22:08:12.10ID:jVgiIYozK
木の芽どきに連投するの増える
612名無し生涯学習
2021/03/01(月) 22:43:47.04ID:seNri3up0
>>605
0591 産能バカボン 2021/02/28 16:07:33
>>605
お前みたいな恥知らずのバカをからかいに来たんだよ笑

こうやって使うんだよ(笑)
613産能バカボン
2021/03/02(火) 11:55:43.67ID:lo3lrBe+M
>>607
これは
私が大学教育を受ける資格がないと
いう事ですか?

老婆心ながら警告しますが
返答次第によっては
名誉毀損適応もお覚悟ください
614産能バカボン
2021/03/02(火) 12:01:00.65ID:lo3lrBe+M
>>607

“再送”
607のコメントは
私、産能バカボンが大学教育を受ける資格がないとお考えだという事ですか?

YESかNOでお応え頂き
かつYESならば
その根拠をお示しください

老婆心ながら警告しますが
返答次第によっては
名誉毀損適応もお覚悟ください

………

もしきちんとした回答が出来ないならば
あなたは大学教育を受ける前に
小学校教育を受けた方がいいです

また
私のこの発想に不快感を示し
あなたが名誉毀損罪にて訴訟を起こす権利は
ございます

もっとも当方は
絶対に負けない自信がありますので

逆訴訟をお覚悟の上
ご自由に行動ください
615産能バカボン
2021/03/02(火) 12:13:52.48ID:+t4tAQ7BF
155産能バカボン2020/07/26(日) 19:34:29.34
(一部改訂)

やれやれ…
私は7号館の喫煙所を
元に戻すべきだと考えています
「近隣に迷惑を、また何より私に迷惑を被らないため」にね
※なんで俺が近所に迷惑かけるのか?アタマ大丈夫ですか?
あぁ大丈夫じゃあないのですね。


7号館には喫煙所がひとつもないのですよ?
そら今どきのバカ学生なら近場でスパスパやり出すに決まっているでしょ?

トイレがひとつもない建物の廻りで
立小便や野糞が横行するようなものです

従来の喫煙所があれば
バカでも言って聞かせりゃあそこで吸うでしょ?

バカでもわかる事がわからないのは
バカですらないですよ



あと僕は全然構わないけど
スレッド荒らしたく無ければnoteにコメントしたら?

2CHのゴキブリのさんたちへ
https://note.com/sn1979/n/ndbbdfdb01ec9
616名無し生涯学習
2021/03/02(火) 13:47:40.34ID:ZKZihSBNM
>>614
yes
617名無し生涯学習
2021/03/02(火) 15:21:44.56ID:EatIC+SVM
あれ、復活したんや
618名無し生涯学習
2021/03/02(火) 17:00:09.08ID:a8/KSVWu0
また荒らしにきてるね。
リアルで聞いてくれる友達がいないから、ここでグダグダ言ってんだろね。
619608
2021/03/02(火) 19:18:22.12ID:AsXmKfOf0
@根拠を示す→納得した→裁判しない。

A学校のに状況改善へ向けた活動が認められた→裁判しない。

※根拠を出さない方がいいね、逃げる理由を作られるから。
まず匿名は個人ではないから名誉棄損での開示請求は無理でしょうね。通った例
はあるんでしょうか?ここでな「名無し」でも「バカボン」でも一緒です。
匿名は匿名です。なので裁判まで持っていけないでしょう。
なのに、過去に彼はこのような事を言っていました。
「示談には応じますが融資金の更に上、桁違いの額を要求するつもりです」
(もし示談金を徴収できたら融資者には相応の報酬をお支払いする事をお約束します)

「私のこの発想に不快感を示しあなたが名誉毀損罪にて訴訟を起こす権利はございます
もっとも当方は絶対に負けない自信がありますので逆訴訟をお覚悟の上ご自由に行動く
ださい」

と言っています。出来ていないし、出来もしないのになぜかかっこいいことを言ってます。
だからバカにされるんだろうと私は思うんです。
「バカボンは大学教育を受ける資格がない」という件が名誉棄損で裁判とか言うなら
過去に「ゴキブリラーメン」って言われた時にとっととやってろよって話です。
結局何も出来ないただのバカw

>>608のように何も根拠ないのに書き込んでおいて人には「根拠を・・」とか
いう資格ないよ。「論理学と教授に教えて貰え」とか「欧州学を学べ」とか言っている
けど中身のない奴ってすぐバレる。
620名無し生涯学習
2021/03/03(水) 07:27:32.54ID:y4R7n93400303
いつまでもグダグダほざいてんなやアホ、タバコさっさとやめろや。近所迷惑以前に近くにいるだけで臭いんじゃ。
621名無し生涯学習
2021/03/04(木) 14:13:31.78ID:HooCHfRk0
全科目S評価目指して四六時中勉強を頑張っても結局B判定になるのかな?
622名無し生涯学習
2021/03/04(木) 17:10:44.10ID:8+1HiDTuM
>>621
なんでそう思う?あなた次第でしょ。
623名無し生涯学習
2021/03/04(木) 17:23:16.71ID:zkBD6T2i0
>>621
そもそもこの大学でSを目指すなら、
もっと良い大学行って
オールCでも、そっちのが意味があると思うが
624名無し生涯学習
2021/03/04(木) 18:59:11.56ID:ONWBNfyp0
>>623良い大学へ行ったら卒業出来ない可能性もある。
ここと同じレベルはせいぜい、東京未来、放送、武蔵野、八洲、東京通信
あたりではないだろうか?東京福祉なんかはレポートのレベル見る限り
産能よりレベルは高い、SとかAばかりの人でないと卒業は無理ではないだろうか?
625名無し生涯学習
2021/03/04(木) 20:05:53.00ID:ONWBNfyp0
>>614 偉そうな事を書いていて>>619に回答出来ないからといって逃げてしまった
んだな、恥ずかしいだわwww
626名無し生涯学習
2021/03/05(金) 01:34:16.68ID:vB/9shZR0
>>621
よその通信制を卒業した者だが、解答に主観だとかが入ると評価は下がる。したがって丸写しや論理に忠実な解答のがこの大学では得点が高い傾向がある。興味を持つからこそ主観が邪魔をする。好きで勉強する者には味気ないがテキストに忠実であるしか得点を上げられないんだよね。
だからあまり念を入れた予習の意味はないかと。
627名無し生涯学習
2021/03/05(金) 01:39:54.51ID:vB/9shZR0
>>624
まず設置学科の専門性が違うんだからレベル
628名無し生涯学習
2021/03/05(金) 01:45:07.98ID:vB/9shZR0
あ、いけね
専門学科に特化する大学と産能のレベルを比べるとか論点が飛躍していて名前を出している大学に失礼ですよ。
629名無し生涯学習
2021/03/05(金) 21:55:25.05ID:pDLhuJ2C0
250産能バカボン (ワントンキン MM92-rv+k)2020/01/03(金) 20:21:59.32ID:UW7E3YmsM
格好のいい事ホザいて いざ自分事になると逃げ廻る
あー シャバいオッさんはイヤだイヤだ 加齢臭がするよ笑

258産能バカボン (ワントンキン MM92-rv+k)2020/01/03(金) 20:35:44.58ID:UW7E3YmsM
>>257
カッコイイ事いわなきゃ 余計な恥もかかずに済んだのに笑
いつでも融資してくれたら いつでも裁判起こしますよw

※これがそのままブーメランになっているところが面白いwww
630名無し生涯学習
2021/03/05(金) 21:59:09.74ID:bO2dyaKH0
通信大学のレベル差なんて普通の人は知らないし気にしないと思ってたけど、エリート通信大学生のマウンティングとかあるんだなぁ
631名無し生涯学習
2021/03/06(土) 01:08:13.69ID:49YBS/rF0
ちょっとお聞きしたいのですが、こちらの大学でいう心理学の内容は医療福祉領域よりか産業領域に向いた講義内容になりますか?
632名無し生涯学習
2021/03/06(土) 06:30:25.41ID:62XAi2XG0
>>621
です、皆さん教えて頂きまして、ありがとうございました。 そうなんです、上の大学を目指すにしてもレベル感がどんな感じなのか分からないので卒業出来無かった場合の事を考えて一旦産業能率大学を卒業後、産業能率大学が、そこまで難しくなければ、学士は取れた後なんで、上のレベルの大学に編入学しても良いかなって思いました。 評価は、いかに論理的に考えて提出物を出せるかに限るんですね、頑張って評価Sをたくさん取っていきたいです。
633名無し生涯学習
2021/03/06(土) 08:17:50.84ID:Ji4Gkr3ca
>>632
まあ、産能大学卒業して大学卒業資格(学士)を取れてから他に行く方が賢明な判断。
そこを卒業出来なくても大学卒業資格は残る。
短大からいきなり他に行くとシステムも違うし、サポートが薄いから挫折して結局産能に戻ってくる奴が実に多いからな。
634名無し生涯学習
2021/03/06(土) 21:21:30.86ID:ROvYmibD0
通信でも大学行っておいた方がいいのかな?社会人になると学歴とか意味ないや。
転職とかで履歴書に書けるんだろうけど、転職しないしな。
簡単で誰でも卒業出来てしまう学歴に価値はないはずだ。
635名無し生涯学習
2021/03/06(土) 21:24:21.31ID:eas81969a
短大の資格コース申し込んで今日もう教材届いたんだけど、学生証ってこの後くるんだよね?
つーか仕事忙しいのに卒業できるかなぁ・・・一気に教材来たから自信無くなってきた
636名無し生涯学習
2021/03/07(日) 00:01:19.09ID:MxAMbJDR0
学歴や卒業には全く価値はないだろう。
何を学んで実践できるかが見えない人にはどこで何をしようが何の価値も無いだろう。
637名無し生涯学習
2021/03/07(日) 00:05:50.83ID:MxAMbJDR0
>>635
学生証は書留で来ます。索引つきテキスト科目でハガキのリポートなら解きやすいと思いますよ。
638名無し生涯学習
2021/03/07(日) 09:38:29.06ID:zsy9GR02a
>>637
ありがとう!
パソコンあるけど、ほとんど使わないからなんか登録とかも億劫になっちゃった
639名無し生涯学習
2021/03/07(日) 12:05:56.51ID:YmuewIELF
>>634
うちの会社は「大卒は大卒基本給+大卒手当+能力査定」なのに対して
「短大卒は短大卒基本給=最低賃金」でしか昇給しない。
短大卒で入社したけど、大卒と同じ仕事を同じ量かそれ以上やっても
「短大卒だから」って理由で評価されない。
例えば看護師なんかは大学でも専門学校でも資格取れるけど、やっぱ給料違うんだよ。
個人の能力はその次。
叩き上げとかノンキャリアとかって言葉があるけど、そんなのカリスマ性も持ち合わせてるごく一部。
普通に適当に不満なく社会人するなら、絶対大卒の方がいい。
いや、周りが全員高卒・専門卒の会社なら関係ないのかもしれないけど。
640名無し生涯学習
2021/03/07(日) 17:23:42.31ID:zsy9GR02a
看護師とか大卒だから現場で優秀とかないよね日本社会の悪いところな気がするよ
641名無し生涯学習
2021/03/07(日) 23:19:35.95ID:5K//IdIy0
わざわさ自分の金払って行くんだから、価値があるかどうかは自分で決めるしかないよ。
高卒で満足している人は、そもそもこのスレに来ないし。
642名無し生涯学習
2021/03/08(月) 02:17:26.67ID:fhNepxJD0
>>634
意味ないと思うならやらない方がいい
643名無し生涯学習
2021/03/08(月) 21:20:57.21ID:o05RI8e70
通学の経営学部の倍率18.7倍ってマ?
644名無し生涯学習
2021/03/08(月) 21:36:47.73ID:ObN+UkjK0
今度からオンラインSC厳しくなるのかー
ZOOMの使い方がいまいち分かってないんだけど
もたもたしてたら機嫌悪くなる先生とかいそう
グループワークとカメラなしの教科だけにしよ…
645名無し生涯学習
2021/03/08(月) 23:51:39.73ID:S50ZJfEo0
オンラインのSCは家だと家族に気をつかうから、ネットカフェでやる予定
自由が丘なら通勤の定期で行けるのに無駄に金かかるよ。
646名無し生涯学習
2021/03/10(水) 22:40:27.22ID:Wf/qxjIA0
バカボンまた逃げた。彼はいつもそう。
647名無し生涯学習
2021/03/11(木) 08:17:24.07ID:HE6KIA0md
>>632
こう言うオンライン大学は難関や有名大学の学士入学や大学院に入る出願資格と考えたらメチャクチャお得意です。
学士号があれば高卒じゃ不可能な東大京大併願も可能です。
大学院も社会人枠で割と楽に入れます。
648名無し生涯学習
2021/03/14(日) 09:41:51.33ID:v7Ro/Nbz0
>『ある教育系機関の職員』が、覆面でここに参加している可能性がある模様です
仮にもしその『某教育系機関』が所有するPCのIPアドレスから
植木さん絡みやシネシネ発言が発信されていた場合
良くて代表更迭、悪質だった場合は営業停止も踏まえた訴訟を
その教育系機関に対して起こすつもりです

この文は間接的に産能と産能の職員の名誉を棄損しているように思えるのは俺だけ?
根拠もないのに書いていて、尚且つ、「教育系機関」としか書かないのは逆に訴訟され
たら困るからそれを回避するためにそうしたのかな?
背後から隠れて石投げてるような卑劣はやり方の思えました。
649名無し生涯学習
2021/03/15(月) 14:07:22.77ID:pGVcoovPM
>>648
人生の時間は有限です、おかしな人の文章を読んだり、反論したりするのはやめましょう
本当に時間の無駄なので
650名無し生涯学習
2021/03/18(木) 09:50:13.07ID:eyqepg+Z0
入学考えているんだけど、パソコンって必要ですか?
レポートの提出は手書きと聞いているし、
オンラインスクーリングに使うだけならiPADだけでいいかなという気もするんだけど
651名無し生涯学習
2021/03/18(木) 13:05:03.41ID:Q9TOrN2Rd
>>650
レポートは手書きだけど
カモシュウ(科目修得試験)と、オンラインスクーリング後の課題はWEB提出だよ。
科目によっては200〜400字くらいの文章問題が3問連続とかある。
タブレットでの文章入力に自信があるなら大丈夫かなぁ。

あとパソコンはなくてもいいけど、プリンタはいるかも。
オンラインスクーリングの時に教科書の他に補助資料がWEB公開されるから
それを印刷か、タブレットで見る必要がある。
タブレットで資料見て、スマホでスクーリング受けるならあり?
でもチャット参加する必要あるかもなんだよなぁ。
652名無し生涯学習
2021/03/18(木) 17:56:35.25ID:HGLKPvslp
>>651
返信ありがとうございます。
パソコンはあったほうが良さそうですね。
サーフェスプロ7コアi3だと物足りないですか?
653名無し生涯学習
2021/03/18(木) 23:47:15.08ID:hV4zJKw40
>>652
>>651です。
さすがにパソコンスペックまでは詳しく説明できないやーごめん。
ZOOMでオンラインスクーリングしてWEBカメラ必要ってことで電気屋さんに聞いてみて。
Officeはあった方がいいよ。
654名無し生涯学習
2021/03/19(金) 07:15:41.65ID:f61un9+Cp
聞いてみます!
色々と回答頂き有難う御座いました。
655名無し生涯学習
2021/03/19(金) 12:20:53.95ID:/rag45NQa
オフィスって別に大学に提出するもの自体はオフィスじゃなくてもOKだよね?
パソコンかタブレット必須ってぐらいで
656名無し生涯学習
2021/03/20(土) 07:01:23.32ID:SXiGRI0f0
>>655
うん、大丈夫だよ。今はパソコン持たない人も多いね。パソコンあってもOffice入ってない
ってない人も俺の周りに増えた。
657名無し生涯学習
2021/03/20(土) 22:07:07.75ID:zmzkk2Mwa
>>656
自分はそれ分かってるけど上でオフィスあった方が良いって言われてるから・・・
まぁオフィス自分で勉強するなら入っていたほうが良いと思うけどオフィスソフトって個人の生活では使わないと思ってさ
658名無し生涯学習
2021/03/20(土) 23:29:47.13ID:DJBs3v610
ちょっと前のオンスクで「来年度から授業はパソコンでしか受講できない」って言った教員がいて、お金なのにパソコン買っちまったよ!
嘘言わないでよ!学費も払って貧乏なのにどうすんのさ!
659名無し生涯学習
2021/03/21(日) 00:19:19.86ID:ilYQWYoz0
>>652
私はやっすいchromebookです。スペックはいらないです。
660名無し生涯学習
2021/03/21(日) 16:11:33.99ID:n28v/Xb1p
>>659
そうなんですね参考になります。
有難う御座います。
661名無し生涯学習
2021/03/22(月) 04:12:03.37ID:cYLTb8kn0
>>658
グループワークとかあると、やはり
タブレットではきついんじゃないかな?って思う
パソコンしかっていうのはないけど

パソコンは、ヤフオクで中古買えば2〜3万位から 買えるよ。
662名無し生涯学習
2021/03/22(月) 09:14:10.72ID:BKij/uiU0
ここの通信を選択した方は学びたいって感じより
大卒資格を得るために入学してるって印象受けるですけど
私は大卒資格はもちろんだけど経営についても学びたいと思っているんですが
ここは学ぶという点ではいまいちでしょうか?
663名無し生涯学習
2021/03/22(月) 18:18:08.78ID:fadeFPRxM
>>662
そんなことはないよ、あなた次第ではないでしょうか?
もし、他の大学と言うなら日大なんかどう?
664名無し生涯学習
2021/03/22(月) 23:32:08.99ID:Ib2prPVI0
>>662
法政大学の通信をおすすめします。
卒業するのが慶応通信並だそうで、経営学としてしっかり身につけたいなら産能よりは良いのでは?格も違いますしね〜 こんな所で質問したりする時間とお金を無駄にしないご決断を!笑
665名無し生涯学習
2021/03/23(火) 00:32:43.45ID:VMjsau330
>>662
マジレスすると大卒の資格欲しい人や俺みたいに長い事、勉学から離れていた人のリハビリには打って付けだけど、ある程度、学力があってもっと詳しく学びたい人は素直に日大とか上のレベルの通信にした方が良いかもしれない

ただ、上のレベルの通信に入ったは良いが卒業できなかったら何の意味もないからそこはちゃんと見極めて選んでね
666名無し生涯学習
2021/03/23(火) 01:13:06.99ID:YXgVmIgr0
ここの短大卒業して編入しようと思ってるもんだけど
今年以降試験全部オンラインになるみたいだけど過去問ってもう手に入らない感じなんですかね
短大の時はオンライン以降前に過去問あったのと在宅試験で過去問手に入ったからいいけど大学の新カリキュラムでこれから過去問一切見れないのはきついなー
667名無し生涯学習
2021/03/23(火) 11:22:53.99ID:b/rlgvui0
>>662
他はわからないので恐縮ですが、経営関連のスクーリングは中小企業診断士の方が多数いらして内容が濃く良かったですよ。
668名無し生涯学習
2021/03/23(火) 11:37:46.44ID:1u3UmRkUd
>>666
たぶん、科目試験問題集自体が存在しなくなるから
手に入れるとしたら過去のものをメルカリとかオークションになるんかなぁ
私は去年問題集手に入れたのが1月の在宅で、それまでのカモシュウは問題集なしだったけど
そこそこパニックになりながらもやりきったよ
669名無し生涯学習
2021/03/23(火) 13:07:57.22ID:Jr5N+Q5D0
>>666
んだね。 
メルカリ ヤフオクで手に入れるしかないなぁ
日大みたいに普通に売ってればありがたいけど。
この前も、売っても良いって声があったのは
2015〜2017年って究極に古かった・・笑
それも8冊セットって・・汗
670名無し生涯学習
2021/03/23(火) 14:14:19.76ID:i/rc7sGT0
過去問を押さえればそこそこ点数取れる感じですかね?
671名無し生涯学習
2021/03/23(火) 14:55:03.37ID:kb5UHeX/M
過去問だけどうにかしてくれないかな
別にオンライン試験はいいけど今年から過去問一切なしは昨年度までと比べても不利すぎるでしょー
672名無し生涯学習
2021/03/23(火) 18:36:29.32ID:gYxviAM2p
オンラインスクーリングって聞くだけでいいの?
673名無し生涯学習
2021/03/23(火) 19:55:02.28ID:Jr5N+Q5D0
>>670
WEB版と会場型のでは、かなり違うけど
カモシュウへ向けての勉強になりますね。
ただし、古いは、テキストが変わってたり
問題が変わってるので、だめだと思う
今からなら、せめて、2019年位のを抑えたいね
674名無し生涯学習
2021/03/23(火) 19:56:59.69ID:Jr5N+Q5D0
>>672
聞いて、先生から、どう?って聞かれたら、答える
そうしないと欠席になる可能性がある
675名無し生涯学習
2021/03/23(火) 20:28:05.38ID:Jr5N+Q5D0
>>671
誰かが、PDFにしてくれたら、助かるね・・汗
676名無し生涯学習
2021/03/27(土) 20:02:00.71ID:sGv7b6210
産能短大からインターネット出願で編入準備してるんだが入学志願書ってどこにあるんだ?
HP見ると必要書類に入学志願書にサインして出せって書いてあるけど
志願書ってどこにあんの?
宛名ラベルと証明写真用台紙しか印刷ページないんだけど
677名無し生涯学習
2021/03/28(日) 11:01:16.27ID:tRD13KSdp
インターネット出願なら出願して→入金→宛名ラベルに卒業証明書(必要なら成績証明書)と写真を台紙に貼り付けて送付で完了では?
678名無し生涯学習
2021/03/28(日) 13:55:14.32ID:UH391JJG0
>>676
会社で上司が、部下にやり方聞くような言い方だな。
679名無し生涯学習
2021/03/28(日) 14:10:47.39ID:ayczW/J5a
やばいほんと仕事が忙しくて入学したけど手をつけられてない
テキストは来てるけどスクーリング登録とかも今からもうしないといけないのか?
土日しか時間ないのに2日連続スクーリングしたら何も出来ないわ
680名無し生涯学習
2021/03/28(日) 14:54:34.18ID:FToE6Z3r0
>>679
自分も入学して2ヶ月くらい手を付けなかったけどなんとかなるよ。土日はしゃあない、自分で決めたことよン
681名無し生涯学習
2021/03/28(日) 14:56:01.62ID:FToE6Z3r0
>>678
おっさんイッライラで草
682名無し生涯学習
2021/03/28(日) 15:38:56.10ID:UH391JJG0
>>681
別にイラってないよ
人の教えてもらう態度じゃないって事だよ?
常識でしょ?
そんな事もわからないのかな?
683名無し生涯学習
2021/03/28(日) 18:43:33.12ID:FToE6Z3r0
>>682
こんな掲示板で常識問うてどうすんの
あんまりストレス溜めると口臭くなるよ
684名無し生涯学習
2021/03/28(日) 20:47:00.00ID:Y44L4Bq1a
>>680
土日少し潰れるのは仕方ないんだけど、テキスト以外は受講登録?ここでいうカモシュウ?ってのしないといけないんだよね?
説明動画とか多すぎて見切れん
685名無し生涯学習
2021/03/28(日) 21:31:41.21ID:9T9/Wv+S0
>>679
スクは頑張りましょう。少し前まで自由が丘まで通学だったけど、今はオンラインが主流だしね。通学スクは金曜日から泊まり込みで行ってましたよ。
686名無し生涯学習
2021/03/28(日) 22:02:36.70ID:tRD13KSdp
コロナ落ち着いてもオンライン継続してほしいな
687名無し生涯学習
2021/03/28(日) 22:07:13.15ID:Hx17VVBpM
>>682
調子のんな黙って教えろや
688名無し生涯学習
2021/03/28(日) 23:55:53.37ID:eBtR5vlk0
インターネット出願マニュアルを読んだらわかるやん。
理解できないなら、問合せ先が書いてあるからそっちに聞けばいいやん。
簡単なことやんけ。
689名無し生涯学習
2021/03/29(月) 00:47:17.69ID:R5xmixxU0
>>684
テキスト教科はカモシュウでスクーリング教科は課題と試験ね。適当にスクーリング1つこなしてみれば軌道に乗ってくるよ。何年掛かったって卒業すりゃあいいじゃんかー
690名無し生涯学習
2021/03/29(月) 01:27:17.34ID:PIEVN8Sc0
口調がどうのこうのよりちょっと調べりゃすぐわかる事をここで聞いてる時点で程度が知れてるわな
691名無し生涯学習
2021/03/29(月) 11:10:12.03ID:8x63oFGrM
産能短大からの編入で他の通信他大(法政や日大)も考えたけど結局産能に決めました
他がどれくらいの難易度かわからないけど
卒業できる自身がなかったので
実際どうだったんだろうか
692名無し生涯学習
2021/03/29(月) 13:03:59.57ID:R5xmixxU0NIKU
通学の方は日経ダイヤモンドの記事による評価や偏差値が上がって来てるから、通信のレベルを上げたりしなければいいんだけどね
693名無し生涯学習
2021/03/29(月) 23:20:11.90ID:Z3mhgq4VaNIKU
みんなありがとう。頑張ってみる。せっかく教材届いたのに今日もさっき帰ったばかりで教材開けないわ・・・

>>685
泊まり込み?!マジか偉い・・・自分は1時間かからないところに住んでるわ
それでもまぁ通学せずネットでできるからいいよね

>>689
何年かは困るw資格とりたくて入ってるし
694名無し生涯学習
2021/04/02(金) 08:18:24.64ID:hxPSEVhm0
3月に卒業したはずなんですが
4月になっても卒業証書的なものなど何も届いていません。
同じような方いますか?

卒業要件は11月頃に充足し
確か2月頃に卒業のための手数料も振り込んでます。
695名無し生涯学習
2021/04/02(金) 17:11:55.45ID:MPNCTXdVa
職場が大卒だと給料がって人は、ここ卒業して提出すれば大卒給料になるの?
696名無し生涯学習
2021/04/02(金) 20:04:05.29ID:AnnoFR+Ba
そんなの会社によるだろ
697名無し生涯学習
2021/04/02(金) 22:59:02.92ID:emyBO6rBa
>>696
いやそうだけど、ここにいるそう言った人に聞いてみただけだよ
会社に入ってから学歴ついても給料上がるなんて良いなと思って
698名無し生涯学習
2021/04/03(土) 00:57:38.51ID:o+3yO6jf0
自分は親の会社で働いてるけど卒業したら役員にしてもらえるよ
699名無し生涯学習
2021/04/03(土) 09:24:50.45ID:Jn26Vjmta
>>698
親の会社なのに学歴必要なんか
700名無し生涯学習
2021/04/03(土) 17:49:06.70ID:kPVc2Cdt0
>>694
私も届かなくて気になって
さっき問い合わせてみたら、学位記は
4月になってから順次発送してるみたいで
遅い人は20日くらいになるらしい。
遅いですよね。。。
こんなに遅いなら受け取りに行けばよかった
701名無し生涯学習
2021/04/03(土) 23:15:45.82ID:uffPIMbJ0
テスト
702名無し生涯学習
2021/04/03(土) 23:17:02.98ID:uffPIMbJ0
医療福祉マネジメントコースのテキストは難しいですか?
703名無し生涯学習
2021/04/03(土) 23:58:18.76ID:1hIsZs030
>>699
ビジネスに親子関係ないやろ
704名無し生涯学習
2021/04/04(日) 01:36:20.21ID:j3NH0EWSa
>>703
そだね。大きい会社ならそうなるから、そうなんだろうね
705名無し生涯学習
2021/04/06(火) 12:46:44.73ID:BLGZEuUr0
>>700
昨日届きました!
他の人にも早く届きますように。
706名無し生涯学習
2021/04/06(火) 17:59:56.24ID:801Bhw/n0
>>695
公務員なら、あがる可能性が高い
民間会社はあげてくれない可能性が高い上に
自分の立ち位置が中位だと、処罰あるかもね。
理由は、仕事がメインな訳だけど
結果 勉強する事で、仕事がおろそかになった
って所やな 中位が立証の証拠になるかな
運が悪かったら、解雇か依願退職 
運が良くて訓告って所かな
何をやっても許されるのは、会社で言うキーマンかな
社会ってそんなものなんだよね。
大学を卒ったら、次のステップを考えるべきかもね。
707名無し生涯学習
2021/04/06(火) 18:41:38.84ID:doB2+0Lv0
>>685
卒業生だけど、千葉のド田舎に住んでたもんだから自由が丘まで通うのしんどくて、
スクーリングの3日間はネカフェで寝泊まりして終わったら月曜から仕事でかなり体力的に大変だったなあ
20代だからなんとかなったけどもうおっさんだから同じ事できないなきっと
708名無し生涯学習
2021/04/06(火) 19:12:18.83ID:yv/Onirwa
>>706
公務員は採用区分で決まるから変わらないよ。
大卒扱いにするなら採用試験を受け直すしかない。
709名無し生涯学習
2021/04/06(火) 19:18:32.50ID:qgSvZhhEa
>>706
695だけどブラック企業にでも勤めてるの?
勤務時間に大学行ったり勉強してたとかなら処罰あるだろうけど、勤務時間外に勉強してて高卒から大卒になりましたってなら
普通の企業ならみんな褒めるよ。それで給料上がるかどうかはともかく処罰なんて受けるわけがないでしょ。
710名無し生涯学習
2021/04/06(火) 22:08:34.67ID:al4o34T50
>>706
こいつどんなやべえとこに勤めてんだよ。そもそも社会人エアプか?ってレベルじゃね?
711名無し生涯学習
2021/04/07(水) 00:42:00.37ID:hJ3wlSmL0
>>706
働いたことある?
というか酷い文章だなw
712名無し生涯学習
2021/04/07(水) 10:23:16.87ID:fUfPzm1N0
>>706
息臭そうなおっさん
高度成長期乙
713名無し生涯学習
2021/04/07(水) 10:27:20.44ID:fUfPzm1N0
産能で仕事が疎かになるくらいならマネジメント能力に元々欠陥があったんだろ
まぁ社会は厳しいけど必要な人材にはそんなに冷たくもないよ
714名無し生涯学習
2021/04/07(水) 19:14:22.91ID:IfIj49V80
短大からの編入で今日教材届きました
短大の時は過去問あったし2年目は在宅試験とかあって良かったけど
今年から過去問なしは不安すぎる
索引なしのテキストとか過去問ないと初回は落ちるしかないような気がするし
715名無し生涯学習
2021/04/07(水) 20:36:10.86ID:jfz6qO7Vp
過去問ないとそんなことになるのか…。いまテキスト待ちだけど不安だわ
716名無し生涯学習
2021/04/07(水) 21:02:51.82ID:IfIj49V80
オンラインだし試験問題毎回コピペするしかないか
717名無し生涯学習
2021/04/07(水) 21:12:14.61ID:HanbmJMY0
同じくテキスト待ち
残りの試験で31単位取れるか不安
718名無し生涯学習
2021/04/07(水) 21:27:06.80ID:Ro8de7lXa
試験場に行って受けるのと違って在宅試験では集中力が落ちる
筆記とキーボード入力の違いもあるけど気合入れないと時間内に終わらないことが多くなりそう
719名無し生涯学習
2021/04/07(水) 21:38:41.98ID:HanbmJMY0
産能大ブログでおすすめはありますか?
720名無し生涯学習
2021/04/08(木) 23:55:53.05ID:v09D+J1Y0
短大卒業から15年もブランクが空いてしまった。
オンラインで試験が受けられる時代になるとはね。
721名無し生涯学習
2021/04/09(金) 17:27:07.52ID:MvHeeyNfM
学習のしおりとかシラバスって廃止されたのか
シラバスは欲しかったな
722名無し生涯学習
2021/04/09(金) 18:39:42.97ID:fJxkcTk10
>>721
iネットキャンパスからダウンロードできるよ

入学式かー
あとで配信されるならライブ参加しなくてもいいかな
723名無し生涯学習
2021/04/09(金) 20:17:18.07ID:d5O5Y8IFa
入学したばかりですが、提出とかテストのルールとか把握するのしんどいです。
動画でちょっと見ましたが量が多すぎて。
上で出ているシラバスってのをダウンロードして読めばOKでしょうか。
724名無し生涯学習
2021/04/09(金) 21:23:18.74ID:a5bhfZph0
>>723
動画とはinlet内でみられるのですか。
同じく4月入学でまだ教材が届いてない者です
725名無し生涯学習
2021/04/10(土) 02:58:59.42ID:/uh5q7VB0
>>722
シラバスくらい冊子で欲しかったわ
726名無し生涯学習
2021/04/11(日) 20:51:46.27ID:Fe0kdawi0
産能バカボンだってww
727名無し生涯学習
2021/04/13(火) 15:46:05.81ID:kmQiQcAS0
マニュアルたくさん読まなきゃならんのダルい
ただでさえ活字まみれなのに
728名無し生涯学習
2021/04/13(火) 20:16:38.10ID:dZajpSHw0
寝ながらiPadでシラバス、マニュアルでも読むとするか
729名無し生涯学習
2021/04/15(木) 19:54:52.96ID:uHR1jT+o0
>>725
同意!冊子の方が読みやすい
730名無し生涯学習
2021/04/15(木) 23:05:41.51ID:rzi5TX9t0
>>725
禿同w
731名無し生涯学習
2021/04/16(金) 14:16:44.15ID:nVnq6C7D0
通学スクーリングやるのかな?
流石に緊急事態宣言が出たらやめるか
732名無し生涯学習
2021/04/16(金) 15:49:32.40ID:dNtYpeoDa
せっかく教材届いたけどまださわれてないGWからで間に合うよね?
GWはスクーリングないよね。テキスト進めてみようかな。
733名無し生涯学習
2021/04/16(金) 16:13:37.75ID:8AzGEVI/0
>>731
そもそもが、特殊な教科以外、通学がないね。
全部 オンラインだね。
734名無し生涯学習
2021/04/16(金) 20:26:20.01ID:yNN/mFPS0
2週間以上経っているのにまだテキストが届かない
やる気満々だったのにモチベーションが下がってきた
735名無し生涯学習
2021/04/16(金) 23:48:07.13ID:igRwNoEXa
あれ自分どれぐらいで来たかな。結構早かった気がする
逆に早いしテキスト20冊ぐらい重い本がきてびっくりしてこれできんのかなってなってる
736名無し生涯学習
2021/04/17(土) 06:46:04.46ID:LQxEFxVM0
>>732
6月の科目習得試験受けるには5/5までにリポート出さないといけないよ
GWからでも間に合うけどそれまでの間に15円分の切手を複数買っておく
(コンビニなどでは扱いない場合ある)
web試験体験版を提出しておく
体験版提出できてなくて試験申し込みできない人が去年もいたしさっさとやった方が良い
737名無し生涯学習
2021/04/17(土) 06:49:26.50ID:LQxEFxVM0
>>731
昨日の時点ではやるとお知らせあったね
宣言なんかで中止やオンラインへの切り替えもありえるとはなってるけど
ホテル手配してるから前日とかのレベルではやめて欲しい
738名無し生涯学習
2021/04/17(土) 09:24:14.03ID:QmR0elLKa
>>736
マジか!ありがとう。いや科目習得試験のことすらよくわかってないんだよねやばい
学習の手引きぐらい最初から冊子でくれないかなPCはあるけど仕事メインで自分のPCは滅多に使わないんだよな
739名無し生涯学習
2021/04/17(土) 09:35:44.71ID:vOhw581V0
3年次編入し、4/1に出した全リポートが2つを残し返ってきた。添削の赤文字が汚くて読みづらいのがあるw
740名無し生涯学習
2021/04/17(土) 09:51:56.89ID:QmR0elLKa
>>736
6月の科目習得試験受けなくても落第にはならないよね?卒業間に合わないとかもないよね?
741名無し生涯学習
2021/04/17(土) 10:44:02.91ID:vOhw581V0
>>740
ヨコですが、年に5〜6回試験があるから大丈夫です
742名無し生涯学習
2021/04/17(土) 10:52:46.17ID:QmR0elLKa
>>741
ありがとう!マジで流れがまだよく分からん
ゴールデンウイークにシラバス?読んでそこからぼちぼち始めたい・・・
743名無し生涯学習
2021/04/17(土) 11:38:25.37ID:LQxEFxVM0
>>741
1年次なら6月飛ばすと残り4回しかないよ
最初からフルの5科目で受けるとしんどいし
6月に1科目受けて問題の出し方の傾向掴むのを進める
744名無し生涯学習
2021/04/17(土) 13:11:08.20ID:sBByqmQF0
科目試験を受けるためのレポートは締め切りが意外と早い
スクーリングも4単位のものは基本レポの提出が必要

とにかく基本レポをできるだけ早くたくさん出しておくのをおすすめしたい
745名無し生涯学習
2021/04/18(日) 21:58:23.41ID:XmA+V+530
オンラインスクーリングの愚痴を呟いてる人がいて
私も同じ授業を受けてたんだけど
その愚痴が的外れというか、オジサン全開というか、なんかウワァ…ってもやもやしてる。
絡みに行くほどのことでもないけどさ。
先生に失礼だし。
私はこのスクーリングよりひどいのあったけどつぶやくの我慢したぞ!って思ってさー。
746名無し生涯学習
2021/04/19(月) 22:02:01.74ID:afxBkNWe0
>>745
ツイッターランドでの話?
747名無し生涯学習
2021/04/20(火) 12:40:58.87ID:7S71eXO5d
オンラインスクーリングの課題が悪くて不合格の場合って
もう一回スクーリング受けるんかな?
思わぬ仕事で満足な課題提出できんかった…
748名無し生涯学習
2021/04/20(火) 14:37:38.34ID:j5i1bFX+0
>>747
せやで
749名無し生涯学習
2021/04/20(火) 14:49:13.08ID:KiWAVHkZ0
スクーリングの課題は
とにかく無記入が困ると先生がいってたな
無記入はいくらなんでも合格にしてあげられないと
750名無し生涯学習
2021/04/20(火) 17:26:56.45ID:7S71eXO5d
>>748-749
そっかー
日曜日に「もう疲れたー論文は明日にしよー」とか思ってたら
月曜日に22時まで仕事でさー
500文字のところ200文字しか書けてない
翌日に回すのもう二度とやらんよーにするー
はぁーショックー
751名無し生涯学習
2021/04/20(火) 18:05:24.27ID:GCP2N02G0
>>750
ドンマイ
オンスクも1日やると疲れるからその気持ち分かるぞ
752名無し生涯学習
2021/04/20(火) 18:07:03.87ID:ECZxzbKpa
まだスクーリングやってないけど怖いな
753名無し生涯学習
2021/04/20(火) 23:58:01.73ID:qoJNsbhd0
出願してから3週間経過。まだテキスト届かず
明日は大学問い合わせ先が休みだしイライラするわ
事前準備で15円切手と84円切手でも買ってこようかな
754名無し生涯学習
2021/04/22(木) 20:41:33.85ID:/FUGbM050
昨年後期休学して今月から復学しまして、先週末にオンラインスクーリングでしたー
去年のゆるゆるの暫定措置のSCとは違ってちょっと緊張。
グループワークもどんな感じかとドキドキしたけどやってみたらけっこう面白かったです。
次回も楽しみー
755名無し生涯学習
2021/04/23(金) 15:19:49.04ID:hI+pRMN20
アマゾンで売ってる「ドアフットオープナー」って商品

足でドアを開けられるから清潔で便利になったわ
756名無し生涯学習
2021/04/24(土) 16:01:53.54ID:yzwM2Fvg0
【産業能率大学 情報マネジメント学部 現代マネジメント学科】

学部学科名長すぎない?
757名無し生涯学習
2021/04/25(日) 01:01:24.95ID:dYT0uEje0
オンラインいいね、新幹線代とかホテル代とか考えないでいいし。
飛行機とかも使わんでええし、時間も節約出来るし、いいことだらけで羨ましい。
758名無し生涯学習
2021/04/25(日) 20:40:30.38ID:ylEpyxv60
産能バカボンとは何だったのだろうかw
759名無し生涯学習
2021/04/26(月) 23:58:42.31ID:UNDC4bd10
経営管理4単位レポート面倒だな難しそうだな
760名無し生涯学習
2021/04/27(火) 13:06:38.43ID:SuRmNwVe0
難しいこと、チャレンジして成長があると
思えばいい。簡単、楽勝で卒業したって
意味ないよ。金と時間の無駄。
目的は少し先の自分になることやん。
761名無し生涯学習
2021/04/27(火) 19:05:07.72ID:1gZO25TS0
>>760
そうだね。アドバイスありがとう。
頑張るよ
762名無し生涯学習
2021/04/29(木) 18:09:24.24ID:AgFY1DTb0NIKU
OCRリポートをボールペンで書いてしまった
どうしよう…
763名無し生涯学習
2021/04/30(金) 22:44:05.43ID:SLFnkSDYa
ここの通教(確か短大も)を出て士業をしてる奴を知っているが、HPでここを出たことをあからさまに隠しててワロタw

○○第一高校(地元の名門校)卒業

△△大学(有名大学)大学院修了

みたいな感じww
764名無し生涯学習
2021/04/30(金) 23:09:53.47ID:GDmtV+PyK
>>762
控えのコピーだけ取っておいて試しに出してみたら
765名無し生涯学習
2021/04/30(金) 23:20:52.25ID:agZnUvDU0
>>763
そんなに気になる?
修士号持ってるならここ出てからそれなりに努力したんだからそっとしておいてやりなよ
766名無し生涯学習
2021/05/01(土) 08:57:57.49ID:Nev2GYDx0
>>763
執着してやるなよ、気持ち悪い
767名無し生涯学習
2021/05/01(土) 10:00:56.71ID:ZKeN72UA0
>>763
なんつーか、エリート街道を歩んでた人間にとっては、産能卒業ってのはプライドを傷つけられたってことでしょ?
768名無し生涯学習
2021/05/01(土) 20:34:05.49ID:u7Ejefm50
>>764
試しに出してみたよ
769名無し生涯学習
2021/05/03(月) 20:29:41.11ID:s6oWTRel0
四年制の専門学校の併修生だけど、ここ卒業しても大卒っていうのはなんか違和感あるのは俺だけか?
大学らしい事やったの卒論だけだしなー。

なんか未だに専門卒って言っちゃう。
770名無し生涯学習
2021/05/04(火) 01:07:08.03ID:7UhILiDx0
>>769
いーんじゃないの?専門卒のがかっこいいじゃん!!
771名無し生涯学習
2021/05/04(火) 19:07:38.99ID:xzVZLf7a0
4月下旬にテキストが届いて5科目レポート提出した
ピッチが早いので身についてるかどうか
6月の試験の復習しないとな
772名無し生涯学習
2021/05/05(水) 13:18:35.69ID:Wx21MCldd0505
すげぇ早い
773名無し生涯学習
2021/05/06(木) 00:21:19.53ID:EUha7cad0
俺はリポート6科目出した。最初は読んでからリポートやっていたが、リポートやりながら読んだほうが、大事な所を理解しながら勉強できそうだから、やり方変えたよ。
774名無し生涯学習
2021/05/06(木) 19:07:40.67ID:+C/QaiXI0
>>773
771です
同じ勉強法でリポート提出したよ
775名無し生涯学習
2021/05/07(金) 09:33:32.18ID:enAqdmP4d
あーなんだそのやり方か。そりゃ早いだろうね。
そのやり方だと単位とることが目的になっちゃうからあえてしない人もいるんじゃないかな。
776名無し生涯学習
2021/05/09(日) 00:14:06.32ID:PgXyHmCa0
どっちみち試験の前にちゃんと読むし、とりあえずリポート出さないと始まらないよ。
卒業できない人は、一冊もリポート出さなかった人だと入学説明会で聞いた。
ちゃんとやろうとする人が、かえって挫折するんじゃないかな。
777名無し生涯学習
2021/05/09(日) 11:32:49.76ID:q7V7Vb5l0
777
778名無し生涯学習
2021/05/09(日) 14:24:23.21ID:Tv/sJpTw0
しっかり読まずに大枠だけ捉える感じの読み方で一旦読み切ってからリポート受けてる
大筋が理解できてるとリポート解答する際にも役立つし、そのあとにしっかり読む時にも把握しやすい
779名無し生涯学習
2021/05/09(日) 19:29:19.95ID:rdjOw29GM
>>769
四年制の専門行って併修で通信大学行くぐらいなら、普通に通学で大学行った方が良くないか?
金銭面も大差ないだろうし
780名無し生涯学習
2021/05/09(日) 19:37:17.83ID:dcHa875m0
三國志、捨てようかな
人物が頭に入ってこない
781名無し生涯学習
2021/05/09(日) 19:38:26.06ID:dcHa875m0
三國志捨てようかな
人物が頭に入ってこない
782名無し生涯学習
2021/05/09(日) 19:48:16.92ID:dcHa875m0
だぶってた、ゴメン。リポートは合格してたから試験受けるだけ受けるべきか、迷う
783名無し生涯学習
2021/05/09(日) 20:19:53.70ID:Q/prpaFU0
この大学、提携してる四年制専門学校に学士バラ撒きすぎてて何とも言えない気持ちになってくるね。
784名無し生涯学習
2021/05/09(日) 21:21:01.71ID:u+BK7Wc30
別に良くね?
きちんとレポートやって試験受けて単位取得してるから学位もらってんだし。
785名無し生涯学習
2021/05/10(月) 23:07:13.82ID:RRnzJ6Qh0
帰宅してから毎日2時間テキスト読んでるけど1冊がなかなか読み終えない
科目習得試験はリポートと同じ内容のものが出題されるのか?
6月が初試験ですわ
786名無し生涯学習
2021/05/11(火) 15:49:03.71ID:2vgt+Big0
4月30日に出したリポート4通がまだ基準日のとこに日付入らない
短大のときこんな長く入らなかったことないけど
これ郵送事故なのかなぁ
787名無し生涯学習
2021/05/11(火) 18:59:13.36ID:bc1uoCSK0
>>786
お知らせにリポートが大量に提出されたので受付日の反映に時間がかかるって出てましたよー
788名無し生涯学習
2021/05/11(火) 20:26:05.37ID:RRfUkX3Zd
出願終わってもう2週間と3日経ったのになにも音沙汰がないのでめっちゃ不安になってきた…
連絡しても通ってる通ってないは個人情報保護の観点から本人確認しないと教えられないとのことだし…入学式らしきものも終わってるみたいだし、こりゃ詰んだかなーー
789名無し生涯学習
2021/05/11(火) 21:17:15.15ID:i1Zho6bn0
>>786
4/28に郵送したリポートだけど
同じく反映されてないよ
790名無し生涯学習
2021/05/11(火) 21:19:12.53ID:i1Zho6bn0
>>788
自分の場合、出願後25日後にテキスト届いた
791名無し生涯学習
2021/05/13(木) 13:13:51.24ID:LhFvFgf+0
うんとね 今年は、リポは、窓口がめっちゃ混み合ってるらしいよ
792名無し生涯学習
2021/05/14(金) 19:10:27.43ID:UD1n7Y5xa
コロナで外に行けないから、真面目にリポートをやる学生が増えたという解釈でよろしいか?
793名無し生涯学習
2021/05/14(金) 20:38:03.71ID:G9c3axP60
>>792
入学生が増えたって言うべきですね。

だもんで、テキストの発送あたりから、
すべての工程が遅くなってるように思えます。

だもんで、SCも、短大と大学の合同1年次は
すごい勢いで満タンになるように見えますね。
794名無し生涯学習
2021/05/15(土) 17:47:48.70ID:uzdCvqHo0
スクーリングマジめんどくなったなー
795名無し生涯学習
2021/05/15(土) 20:04:49.80ID:nSFc3aFv0
>>794
そうだねー 評価も厳しくなった。

おいらも 4月受けた2単位もので、
F貰ったよ。
796名無し生涯学習
2021/05/15(土) 22:04:25.21ID:dz7Img0/0
>>750だけど、B評価もらえてた
文章問題以外のとこで点取れてたんかな
助かった…
797名無し生涯学習
2021/05/15(土) 22:41:20.53ID:nSFc3aFv0
>>796
何はともあれ良かったな
798名無し生涯学習
2021/05/16(日) 09:39:22.14ID:zQ5Wip8r0
>>795
Fって不合格だっけ?スクーリングでそんなことあるの?
799名無し生涯学習
2021/05/16(日) 10:55:18.83ID:g/sakdiP0
>>758
友部の方が最悪だったけどな…
800名無し生涯学習
2021/05/16(日) 10:56:26.29ID:g/sakdiP0
>>763
友部は顔本に産能書いてある。
止めて欲しいわ。
801名無し生涯学習
2021/05/16(日) 11:34:30.88ID:XxW9aCyk0
>>798
うん Fはアウト。
SCでFは、結構あるよ。
F取った人は、公表する人が少ないからね。

Fでも良いけど スクーリング単位位ほしいね。
802名無し生涯学習
2021/05/16(日) 11:34:37.70ID:CfArn7if0
>>763
Facebookならともかく、士業のホームページで学部を隠して出身高校+出身大学院を公表ならあからさまにやりすぎだと思う。
そんなに恥ずかしいなら産能に入らなければよかったのにね。
803名無し生涯学習
2021/05/16(日) 11:43:30.38ID:tITbL2au0
>>801
SCで不合格って聞かないなぁ
あ、グループワークあるやつ?
グループワークやったことないんだけど
オンラインだとどんななんだろう
804名無し生涯学習
2021/05/16(日) 21:37:21.71ID:afWAPZjU0
SCでFって聞いたことないけどな
授業中寝てて最終試験少しだけ書いて開始10分で帰った奴知り合いにいるけど
そいつでも単位落としたことなくてCは貰ってたけど
805名無し生涯学習
2021/05/16(日) 23:19:28.41ID:YbH3e/iG0
>>760
759です。嫌がっていた経営管理まじめに
勉強したよ。基本リポート98点だった
やってみると経営系面白そうだと思ってきたよ
806名無し生涯学習
2021/05/17(月) 12:34:08.55ID:UxFyokv4a
経営管理の応用リポートは、文章を書かせる問題が多くて、面倒だった。あとのはなんとかなりそう。
807名無し生涯学習
2021/05/17(月) 12:38:45.55ID:UxFyokv4a
来月からスクーリングなんだけど、有給取って受けるんだから、評価とかは気にしないけど、最低限単位は欲しいよ。
808名無し生涯学習
2021/05/17(月) 15:54:50.19ID:S+GH5Goa0
スクーリングで単位落とすなんて授業妨害で騒いで名指しで注意されない限りありえんよ
809名無し生涯学習
2021/05/18(火) 07:30:19.48ID:hDCXUkGb0
グループワークは一人会話に参加してない人がいたグループは全員落とされたって聞いたことあります
810名無し生涯学習
2021/05/18(火) 08:31:30.76ID:jupjPmhU0
>>809
マジですか・・涙
811名無し生涯学習
2021/05/18(火) 08:57:10.38ID:jupjPmhU0
>>809
多分 マイクカメラ 望ましいは
使ったほうが良いんでしょうね。

サボってる人は、なしでしょうから・・
一応 なしでも、評価には影響しませんって
言ってるけど。どうだかねってところです。
812名無し生涯学習
2021/05/18(火) 13:13:43.35ID:7Jt2IHeS0
>>809
それオンラインではなくて通学時代の話でしょ
zoomのGWに使うブレイクアウトルームは教員チェックできない
813名無し生涯学習
2021/05/18(火) 18:01:14.29ID:enPELvY90
「オンラインではなくて通学時代の話」であっても実態は変わりません。

「経験の浅い授業に関係ない話で脱線する教授」の授業を選ばないことです。

ひいきで顔なじみの学生には特別に良く評価されても
相対評価のため「S」評価と同じ割合で「F」評価もありえます。

「グループワークは一人会話に参加してない人がいたグループは
全員落とされたって聞いたことあります 」とは、
過去の「グループワークが嫌い」という学生の本音です。

zoomのGWに使うブレイクアウトルームは
実際には教員がメンバーを適当に割り振っています。
「替え玉受講や着席確認、同一解答を防ぐため」で
事務局も成績評価発表までにログ確認できています。

上記のことは
「オンラインSC受講前に読んでおいてください」という
inetの説明書に明記されています。

教員が特定の学生をひいきしてます。
ひいきされた学生は「予習なしの無勉強で「S」余裕」と豪語していたので
本年からマイクやカメラを「必須」や「望ましい」となっています。

「真面目に受講している学生の努力を報いるため」とinetに告知されています。

真面目に努力している学生はレポートを提出済で充足単位も取れてます。
スクーリングにおいて雰囲気を乱す学生は留年ばかりしています。

「ルールが厳しくなった」のは以上の結果からの講じた対策にしか過ぎません。
814名無し生涯学習
2021/05/19(水) 06:07:28.69ID:EUvIz8l10
通常は自分の成績しか分からないのにグループ全員がFになってるってどうやったら分かるんだろう?
815名無し生涯学習
2021/05/20(木) 19:46:58.20ID:wOwYfWc70
妄想でしょうね
勝手に留年してるとか言ってるのも妄想だし
頭がおかしい方が1名いらっしゃるので
816名無し生涯学習
2021/05/22(土) 22:54:34.12ID:swi+toM70
基本リポートと応用リポート仕上げるのに丸3日かかった
難しかったし、疲れたー
817名無し生涯学習
2021/05/22(土) 22:56:47.08ID:swi+toM70
基本リポートと応用リポート仕上げるのに丸3日かかった
難しかったし、疲れたー
818名無し生涯学習
2021/05/22(土) 23:52:20.10ID:xvX/hQ+Y0
お疲れ様
きっと科目試験にいかされるよ
819名無し生涯学習
2021/05/23(日) 18:05:21.54ID:hVr7Cqh20
>>817
お疲れ様
応用リポは、基本より難しいので時間掛かるでしょう。

基本も難しいのは難しいからね。
820名無し生涯学習
2021/05/24(月) 03:17:48.83ID:+VPnmYTv0
特設スクーリングって緊急事態宣言出てても普通にやるの?
821名無し生涯学習
2021/05/24(月) 08:10:42.97ID:0FOGefub0
>>820
わからないね
申し込みしてる人は個別で
メールで案内するって書いてあったけど

なんか申込したの?
822名無し生涯学習
2021/05/24(月) 17:56:41.49ID:Pt3ANsuQ0
特設に申し込んだけど、個別にメールが来てオンライン授業になったよ。
823名無し生涯学習
2021/05/24(月) 18:43:43.10ID:QTdrwUbK0
>>822
今週末ですか?
私は6月に申し込んでて、この前受講票がきましたが自由が丘で実施(今のところ)みたいです。
824名無し生涯学習
2021/05/24(月) 22:54:19.00ID:XY+hbI3J0
気になってる応用リポートの結果がもうじき3週間経つんだけど
inetに掲載されない
不合格になった夢まで見てしまった
合格して6月の試験に受けたいんだけどなあ
825名無し生涯学習
2021/05/26(水) 00:14:59.28ID:rAD76Vzo0
>>823
私は5月のSCです。開講1週間前に来ました。
6月も緊急事態宣言が延長されることが決定したら大学側からメールが来ると思います。
826名無し生涯学習
2021/05/26(水) 19:55:09.58ID:8cdT5Esz0
>>825
ご返信ありがとうございます。
GWの内容的にオンラインにはならなそうな感じですが、そうなると中止になっちゃうのかな。
久々の自由が丘楽しみにしてたのになー
827名無し生涯学習
2021/05/27(木) 16:05:01.91ID:oq9K/uBK0
科目修得試験で不正行為があったってメールが来てるな
828名無し生涯学習
2021/05/28(金) 06:37:53.94ID:UIlpIIA00
ここのところ勉強突っ走り過ぎて今息切れ状態
3日ほど休んで朝勉に切り替えたけど、はかどらない
829名無し生涯学習
2021/05/28(金) 18:35:57.91ID:BdlD3V3XM
>>828
そんな時はスクーリングを予約する。
やらざるおえなくなります。
830名無し生涯学習
2021/05/28(金) 20:37:24.16ID:ocfJyJNY0
産能バカボンとか恥ずかしいww
831名無し生涯学習
2021/05/29(土) 08:01:36.28ID:K/88jNGQM
知り合いが普通の大卒ばかりで、恥ずかしくて通信制大卒である事を誤魔化してしまう自分がいる
832名無し生涯学習
2021/05/29(土) 12:23:06.91ID:b1SCkFw0aNIKU
通信制の大学のほうが、働きながら卒業するなんて凄いですねって思われるケースもあるよ。
833名無し生涯学習
2021/05/29(土) 14:37:02.10ID:vvMNxeJbMNIKU
縦160横230
2×11
15'6×160
834名無し生涯学習
2021/05/29(土) 18:26:27.80ID:9JW+PDxFMNIKU
>>831
お恥ずかしい気持ちは変わらないと思うから、大学院に行ったら良いじゃない。
835名無し生涯学習
2021/05/29(土) 23:01:01.95ID:i67zY/Rg0NIKU
何回か提出したリポートは、出題が目次ごとになっていたから検索して
回答しやすかったんだけど、今回やった基本、応用リポートの出題は
目次順でないし、ページ全体に出題が分散さられていて回答が劇難しかった
60点取れてる気しないわー
836名無し生涯学習
2021/05/30(日) 00:18:20.96ID:eAdnKa7n0
カモシューの申込みが始まっているのでお忘れなく
837名無し生涯学習
2021/05/30(日) 20:44:57.34ID:0J9wIPm90
>>836
初めて受けるから、点数取れそうなやつから申し込んだ
838名無し生涯学習
2021/05/31(月) 00:17:12.99ID:wu/E6fBa0
一回も読んでいない科目を試験受ける事にした。
経営の行動指針
慌てて読んでいる。
839名無し生涯学習
2021/06/02(水) 23:14:13.99ID:IKtucvTV0
31歳女、高卒です。
正社員で5年務めた会社を辞め今無職です。
この機会に大卒資格やっぱり欲しいなと思ったので
派遣で働きながらこちらの通信制で学びたいと思ってます。無理がありますか?
840名無し生涯学習
2021/06/02(水) 23:20:41.54ID:JnhDoL8f0
>>839
大卒っていう肩書きが何に必要なのか?
じゃ、ないですかね。
後は年間18万が払えるかどうかです。

転職に有利にはならないと思います。
そのご年齢だと学歴よりスキルです。
ただ、大卒からっていう求人には応募できます。
841名無し生涯学習
2021/06/02(水) 23:22:27.37ID:dY25NATs0
>>839
無理無いです。
思い立ったが吉日。
842名無し生涯学習
2021/06/03(木) 11:37:15.52ID:i2Ya+c9n0
>>839
土日休みなら大丈夫
いきなり四大の1年次入るより、ここの短大スタートにしたら?
2年頑張る!ならなんとかなるし
843名無し生涯学習
2021/06/03(木) 13:47:11.07ID:pl8boQyK0
皆さん有難うございます!
心理学を深く学びたいのと大学資格がどうしても欲しい。
貯金はあるので学費に関しては4年でも大丈夫なんですが
何よりモチベーション保てるか不安なので…まずは短期大学から申し込みますね。
844名無し生涯学習
2021/06/03(木) 18:47:18.06ID:a2en4Ey70
>>843
入学するときに説明会に参加したら、学校側からもいきなり4年は先が見えないので、短大2年、その後3年に編入のほうが気持ちが楽ですよって言われました。
最初は長いと思ってたけどあっという間に今期でもう卒業です。
頑張ってください!
845名無し生涯学習
2021/06/03(木) 19:12:51.14ID:GAvp5BFvM
>>843
いまスクーリングがオンラインで参加しやすいからチャンスですよ!一緒にがんばろーぜー。
846名無し生涯学習
2021/06/03(木) 22:59:46.06ID:ps7FmlAd0
編入でSC必須じゃないから4単位科目だけ受けようと思ってるんだけど厳しいかな
847名無し生涯学習
2021/06/04(金) 00:52:26.54ID:FEWsY2VU0
厳しいかな?無理かな?系の質問って何を心配してるのか分からん。

モチベーション?
金銭的な問題?
科目の難易度?

全て自分の努力次第。

全ての科目をSでいきたいならかなり努力が必要だろうけど、オールCでとりあえず卒業したいレベルであればテキトーでも問題ない。
848名無し生涯学習
2021/06/04(金) 08:38:09.39ID:dK1GTuXZM
>>839
時間に余裕あるなら通信より夜間主の大学卒業したほうが転職に役立つと思う
学歴より職歴のほうが大事だけど、通信は大卒とみない企業もあるから
849名無し生涯学習
2021/06/04(金) 10:16:48.09ID:3tu8MXNQM
>>839
先にしっかり仕事を決めて、ある程度働いて仕事や生活が安定してから、通信大学を考えるほうがいいんじゃないかと思います
850名無し生涯学習
2021/06/05(土) 12:41:36.00ID:YD62A70na
行きたいと思ったときに行けばいいんじゃないの。
俺は、まずは仕事をちゃんと安定させてから大学ってやっているうちにアラフィフになっちまったよ。
やっと4月から入学できた。
851名無し生涯学習
2021/06/05(土) 13:31:04.24ID:l65h6HZQd
大卒資格は何が目的で欲しいんだろうね。

31歳高卒女性と35〜36歳の大卒女性なら
どっちの方が就職で狭き門なのか。

学ぶのは何歳になろうがとてもいいことだけど、
学ぶために正社員より派遣社員で31〜35歳を過ごすというのはもったいないよ。
852名無し生涯学習
2021/06/06(日) 19:05:04.46ID:X8b4fVhjM0606
消費者行動心理学のカモシュー合格した人いますか?前回受けたとき、あまりの難しさに解答提出しないて欠席しました。
853名無し生涯学習
2021/06/06(日) 20:50:54.18ID:s2PChd5l00606
消費者心理学か、行動心理学か、どちらのことかな?
どちらもカモシューで合格しました
どうしても苦手ならスクーリングに変えてしまう方がいいかもね
854名無し生涯学習
2021/06/06(日) 22:07:26.83ID:2F02VDaQ0
>>809
今日スクーリングだったがグループワークに
参加してない奴1人いた
そいつのせいで落ちたらムカつく
学籍番号メモっといた
855名無し生涯学習
2021/06/06(日) 22:23:03.82ID:WBPJDolW0
>>852
もったいねーカモシューなんてなんか頑張って書いとけば単位貰えないことなんてよっぽどないのに
856名無し生涯学習
2021/06/06(日) 22:25:32.38ID:WBPJDolW0
ああカモシューかスクと勘違いしてた
857名無し生涯学習
2021/06/07(月) 01:35:16.65ID:2fxEATHrM
>>853
消費者心理学です、すみません。スクーリングがない科目なんですよね。 現時点で100単位くらい履修できてますが、一番難しいカモシューだと思います。論述が多すぎる、テキストが文字だらけ。。とりあえず、テキスト1周とシラバスの参考図書読んでみます。
858名無し生涯学習
2021/06/07(月) 19:14:37.43ID:xI+FaZsr0
>>857
消費者心理学ってそんなに難しいのかぁ、でも頑張って
自分も先日、難しくて投げ出しそうになったリポートを
やり遂げた。平均点より下だったけど合格したよ

そのリポート提出してから燃え尽き症候群になってしまって
今、勉強休んでる。
皆どうやってモチベーション継続してるのかな
859名無し生涯学習
2021/06/08(火) 00:27:44.84ID:7vKqe3fS0
初めてオンラインスクーリングというものを受けたんだけど、一日目が終わったあとに課題が出されて、二日目終わったあとに最終試験がだされて、次の日の夜までに提出するのね。
ちゃんとした試験だった。
短大に通っていた頃は、スクーリングに行きさえされば自動的に単位をくれた感じだった。もちろん最終試験はあったが、起きていればどこが出るとか教えてくれたし、全員100点取れるような簡単なやつだったと記憶している。15年も前の話でスマン。
今はちゃんとしているのね。
苦手な科目で試験受けるのかったるいからスクーリングで単位取ろうっていう考えが通用しなくなったと感じた。むしろちゃんと理解を深めたいと思った科目だけスクーリングを受けるよ。
860名無し生涯学習
2021/06/08(火) 00:31:23.46ID:7vKqe3fS0
>>854
グループワークに参加しないというのは、カメラも切って一言も話さないの?
パソコンの前にいないとか?
そんな奴のせいで全員落とされたら堪らないよね。
俺なら抗議するよ。
861名無し生涯学習
2021/06/08(火) 00:40:15.39ID:gMpTwelWa
>>860
そうカメラも切って音声もミュート状態
落ちたら大学にこういうケースで不合格に
なるのか聞くつもり
ほんとムカつく
862名無し生涯学習
2021/06/08(火) 00:49:14.74ID:7vKqe3fS0
>>857
有意義な情報有り難う
来年度は消費者心理学だけは履修登録するの、やめておくよ。
心理学系を何科目か勉強する予定。
俺はFPの勉強が嫌いだから、あえて嫌いなことやろうって思ってFPにしたけど、まじで保険と税金は嫌いでどうしようもないわ。
でも、リポートの感想には、大変勉強になって興味が持てましたって書いたけどねw
863名無し生涯学習
2021/06/08(火) 10:17:33.40ID:IIdp0mB9d
シラバスでオンラインSCでカメラ、マイクが望ましいってなっている授業はカメラ、マイク切ってもいいの?
864名無し生涯学習
2021/06/08(火) 13:32:48.93ID:BeRwwIVfd
>>863
4月に参加した「望ましい」のSCは
先生が「望ましいとなってる」ことすら知らなかった
カメラもマイクも切ったまま使わなかったよ
結局は先生の授業内容だと思う
865名無し生涯学習
2021/06/08(火) 18:41:46.75ID:R7rKzu5v0
>>861
私もそれありました。
カメラ入れない人でも喋ってくれる人は全然かまわないんですが、その人はカメラ入れられない、音声も無理ってチャットで送ってきて、じゃあチャットで参加してくれるのかと思いきや声かけても無視。
なんかこちらのカメラはONなので向こうは見えてるのにと思うといやな感じでした。
授業のアンケートで書きましたよ。あーいう人同じグループにいたら迷惑だから事務局でなんとかしてくださいって。
ちなみにSCは合格でした。その人のせいで他の人が落とされるとかはないとおもいますよー
866名無し生涯学習
2021/06/08(火) 19:12:32.66ID:15n7N6fB0
>>865
落とされることないんですね!よかったー
そうこちらの顔を見られてると思うと気持ち悪かった
同じくアンケートに書きましたよ
867名無し生涯学習
2021/06/08(火) 19:50:47.59ID:IIdp0mB9d
>>864
そうなんですね!回答ありがとうございました!
868名無し生涯学習
2021/06/08(火) 20:45:55.88ID:+B9sruwnd
>>863
講師がonしろと言ったら対応する。
zoomでログインする際はカメラ・マイクは
offで入室する。講義開始前にログインすると
思うのでログインした際カメラ・マイクoff
ログイン名は学生番号になっているか
チェックする。
869名無し生涯学習
2021/06/08(火) 23:36:33.57ID:7vKqe3fS0
そんなに人と関わるのが嫌なら、ネットだけで卒業できる大学に行けばいいのにね
870名無し生涯学習
2021/06/08(火) 23:51:01.59ID:9yKvesTL0
うちもネットだけで卒業できるんだよな
871名無し生涯学習
2021/06/09(水) 06:19:20.61ID:2j2+Gr2q0
なぜスクーリング無しで卒業できる大学を選ばなかったのか
872名無し生涯学習
2021/06/09(水) 07:49:11.83ID:cBy0o8wXd
人それぞれ様々な事情があるんだよ
873名無し生涯学習
2021/06/09(水) 11:01:25.93ID:DnQFmLGnd
オンラインスクーリングに出席できなくなり欠席の申し込みをした場合、評価に影響はありますか?
874名無し生涯学習
2021/06/09(水) 11:03:48.14ID:IhtkjEYk0
無い
875名無し生涯学習
2021/06/11(金) 13:39:20.00ID:68IV0ttsd
六月のカモシュウをフルで登録してしまったのですが、仕事差し込みあって全部受けれなそうです
登録はしたけど、いくつかの科目を受けないとペナルティとかありますか?
876名無し生涯学習
2021/06/11(金) 14:02:39.93ID:Bvb24B1E0
>>875
ない。
Fになるだけ。
再受験すれば問題ない。
877名無し生涯学習
2021/06/11(金) 17:23:12.51ID:Z5TvPzCs0
>>876
ありがとうございます!
878名無し生涯学習
2021/06/11(金) 19:57:38.71ID:CdLBl7mSa
家で試験受けれるなんていい時代になったもんだ。
879名無し生涯学習
2021/06/11(金) 20:32:31.09ID:oByGiDt70
先日受けたスクーリング2日目のテストが、選択式10問、記述式4問で
制限時間90分だったけど、カモシュウ60分で何問ぐらい出題されるのでしょうか
6月試験が初めてで、時間内に終わるか不安だらけです
880名無し生涯学習
2021/06/12(土) 01:38:55.76ID:qr3N4R8cM
>>879
科目によるけど、だいたい問5まであるかな。記号選択問題が最初にきて、用語説明と論述回答が続くパターンが多い。 リポートとカモシューは難易度比例する気がするよ。 今春入学の人は過去問題集持ってないから予想できないよね。
881名無し生涯学習
2021/06/12(土) 06:41:52.72ID:naV8kV8f0
>>880
5問くらいなんですね、少しほっとしました
882名無し生涯学習
2021/06/12(土) 09:20:51.90ID:nJsa5+ET0
>>881
問1と2で選択式がそれぞれ10問程度
問3で記述200文字
問4で記述200文字が2問
問5で記述400文字
みたいな感じ科目によるけどね
単純に5問だけじゃないから勘違いしていたら危険だぞ
883名無し生涯学習
2021/06/12(土) 16:10:59.19ID:hqzMYonea
>>882
なんとなく試験問題の全容がつかめた
有難う
俺は手書きが物凄く苦手だから、パソコンで受けれて、いい時代になったと思うよ。
884名無し生涯学習
2021/06/12(土) 18:57:53.90ID:6gMyZeSfa
>>882
詳細ありがとう
と言うことは全24問ってことだよね
1時間で終わる気がしない
選択式の問題は、いかにテキストを
早く検索するかにかかっているね
885名無し生涯学習
2021/06/12(土) 19:12:07.14ID:nJsa5+ET0
>>884
出題形式は決まってないあくまでも例
科目によるし、受けるタイミングによっても違う
選択問題が多くて記述が1問しかない場合もあるし、記述しかない場合もある
886名無し生涯学習
2021/06/12(土) 19:46:17.74ID:naV8kV8f0
>>885
科目やタイミングによるんだね

カウントダウンの表示をみると動悸がしてきて
焦るんだよね
あー試験が嫌だ
887名無し生涯学習
2021/06/13(日) 01:49:19.90ID:gH7dKDQ+0
一日一科目ずつ受けようかどうしようか悩む。
一科目が早く終わって、まだ余裕があれば2科目めやるかもしれないけど、どれが難しいとか全く検討もつかないし、順番も悩むよ。
結局身に付くほど勉強していないし、試験が終わったら次の教科にいくわけで、なんだかなぁ。
888名無し生涯学習
2021/06/13(日) 08:35:31.21ID:nYInraDF0
同じく身につくほど勉強していない
レポート提出したらすぐ忘れてしまうし

今度の試験、経営管理論、しなやかな心、知的思考の技術、経営の行動指針
他自分のコース1つの計5つ受ける  どれも難しそうだ
889名無し生涯学習
2021/06/13(日) 11:44:17.80ID:Emog4TU80
>>888
いや、どれも難しくない。
テキスト見て答えて、合格できるレベル?
890名無し生涯学習
2021/06/13(日) 16:03:46.43ID:smw88xbgM
>>888
知的思考の技術の論述だけ難しいかも。パッと思い浮かぶ人なら簡単なんだろうけど、知的思考のセンスが問われる。他は簡単だったよー。
891名無し生涯学習
2021/06/13(日) 17:49:35.68ID:nYInraDF0
>>889>>890
ありがとう参考になったよ
試験頑張るよ
892名無し生涯学習
2021/06/13(日) 19:46:14.37ID:IlCYWiKba
>>890
それ受ける
一番最初に受けようかと思ってナメていた。
893名無し生涯学習
2021/06/13(日) 20:18:37.01ID:iVGSO3pAa
知的思考の技術で電卓が必要だけど
何の計算をするのだろうか
894名無し生涯学習
2021/06/13(日) 22:34:47.87ID:OvWzKpOaM
>>893
知的思考を巡らせて、電卓使って何かの計算をするよ。ちなみにネットで検索したりコピペすると処分の対象になるから、自力で解いてね。 私も過去問の詳細書くと処分の対象になるから、詳しく書けないや。 
895名無し生涯学習
2021/06/13(日) 22:59:57.04ID:NLcIbWUia
>>894
知的思考力に欠けている自分は
この教科は苦手だな
しかも計算をまでして思考させるとは
896名無し生涯学習
2021/06/14(月) 00:13:27.34ID:9UN/prrW0
俺は試験のときは、全神経を集中させて、「俺は知的思考力がある。俺は知的思考力がある」って自らを高めて乗り越えて見せるよ。
897名無し生涯学習
2021/06/14(月) 01:09:02.20ID:epT+zWrG0
ちょっと質問させてください!スクの後の課題記述とかなんだけど、Wordで作ってコピペすると思うけどコピペしてEnter押さないと文字数0ってなるんだけどもしこれで送信してしまったら 白紙回答になっちゃいますか?先週のスクでやらかしたかもしれなくて。
焦ってます。
898名無し生涯学習
2021/06/14(月) 02:48:07.83ID:ninpKQQYa
>>897
コピペ後にスペースとか1文字入れると 文字カウントされますよ
899名無し生涯学習
2021/06/14(月) 06:56:37.84ID:epT+zWrG0
>>898 ありがとうございます。
先週スク2回目でまだ慣れておらず文字カウントは昨日のスクの時に気が付いて、先週0カウントののまま送信やらかしたか不安になってきて。事務局に連絡したら教えてくれますかね。やらかしてたらもう一度取らないといけないんですよね。
900名無し生涯学習
2021/06/14(月) 19:31:02.83ID:oJI9r6OO0
今回初めて試験なので過去問がありません
試験に向けてテキストをもう一度ざっと読んで
復習をしようと思うのですが、リポートの復習も
やっておいた方がいいでしょうか
901産能バカボン
2021/06/14(月) 22:37:06.63ID:/u1SqpEi0
無駄
902名無し生涯学習
2021/06/15(火) 01:33:35.04ID:+EHH2jIo0
試験終わったら問題一式pdfで配布とかしてくれないかな
今までの会場型でのこと考えたらそうするのが道理でしょ
903名無し生涯学習
2021/06/15(火) 03:39:19.34ID:+LMcHwjyM
シラバスも紙で配ってほしかった。電子ブックは見にくい。
904名無し生涯学習
2021/06/15(火) 03:42:49.70ID:+LMcHwjyM
>>899
たぶん大丈夫だと思う。
一教科目のSCは文字カウント0でだしたから。たしかマーケティング論。ただしBとってしまったけど・・・
905名無し生涯学習
2021/06/16(水) 22:59:47.50ID:WPTPpnzX0
>>903
電子ブック読みづらいよね
もうちょっとなんとかならないのか
906名無し生涯学習
2021/06/17(木) 11:06:33.36ID:GMNSg34vM
>>905

pdf版の方が見やすい。

印刷もページ指定して
スマホからWi-Fiで簡単にできる。
907名無し生涯学習
2021/06/17(木) 21:05:21.31ID:g43d+qDV0
今、試験科目の復習をしているんだけど
よくリポートが合格したと思うくらい
テキストの内容を覚えてない
試験憂鬱だなぁ
908名無し生涯学習
2021/06/17(木) 21:49:26.13ID:o7rFh94Ha
>>907
俺もそう
これ読んだっけ?ってなる。
会社では「大学でマネジメントの勉強をしています」って言って能書き垂れているww
殆どが高卒だから、ポカーンってなるよ
909名無し生涯学習
2021/06/19(土) 12:06:50.49ID:mfm593Czd
先程初めて科目修得試験を受けたのですが、提出ボタンを押した後に本当に提出しますか?という文章が出てきて、60分を過ぎてしまいました。
学習状況の使用時間には1時間3秒と表示されています。
欠席扱いになる可能性はありますか。
910名無し生涯学習
2021/06/19(土) 13:23:07.94ID:O2mca/srM
>>909
残念ながら欠席扱いになる可能性は高いと思う。結果が出るまではわかんないけど… ネット試験、オンスクに変わって、いろいろ厳しくなったよ。私は、オンスクで通信障害で45分退席したら不合格だったよ。前期は救済措置あったのに…泣。すぐに他の回線(スマホ)使うべきだった。
911名無し生涯学習
2021/06/19(土) 13:34:46.11ID:mfm593Czd
>>910
注意事項には、提出ボタンが押されていない場合は60分経過時点での回答を提出したものとみなすと書いていたので、大丈夫かと思ったのですが、どうなんですかね。
912名無し生涯学習
2021/06/19(土) 14:11:14.74ID:O2mca/srM
>>911
それなら大丈夫なんじゃない?結果でるまでわからないけど。その注意事項読んでなかった、すみません。
913名無し生涯学習
2021/06/19(土) 14:19:07.83ID:pElTQixI0
>>909
60分の段階での回答が送信されてるみたいだから大丈夫ですよ。

自分も前回、それと同じ状況になりましたが、無事に合格してます。
914名無し生涯学習
2021/06/19(土) 21:57:25.30ID:vXs8odxg0
明日は初試験、3科目やる
inetにアップされた試験項目をみてるだけで
緊張してきた
もう寝よう
915名無し生涯学習
2021/06/20(日) 00:03:20.76ID:kABwTIio0
今、2科目受けたけど、完全に舐めていたよ。
テキストのどこに載っているの?って探しているうちに 時間がなくなってきて、一問白紙で出した。
索引だけでは対応できない。
内容は勿論書けないけど、テキストに穴が開くくらい勉強しろって事だよ。
916名無し生涯学習
2021/06/20(日) 07:47:31.77ID:LCbRB09EM
もし本当にテキストに穴があくほど勉強しないと単位取れないなら相当頭悪いぞ
普通はサラッと読んどけば殆どの問題に対応対応できるし
要領良い人なら一切勉強しなくてもS取れるよ
917名無し生涯学習
2021/06/20(日) 08:34:38.26ID:2ynNy+0F0
難易度は科目によって違う
ここで難しい科目あったら情報交換してそれを回避するのも手です
918名無し生涯学習
2021/06/20(日) 08:37:17.65ID:2ynNy+0F0
基本的には
最初の選択問題2〜3は時間がかかる割に配点が低いので
後の配点が高い記述式からやる方が良い
919名無し生涯学習
2021/06/20(日) 09:34:42.56ID:GROCAADs0
 WEB試験体験版に書いてあった。幸運を祈る!

「解答終了後は自身で必ず『テストを提出』ボタンを押下して解答を提出してください。押下しないで試験時間(60分)を経過してしまった場合は、その時点までの解答を提出したものとみなしますが、利用環境(機器・通信状況)によっては解答が保存されていないため、みなし採点はできません(未提出として扱います)。押下せずに未提出になっても救済措置はありません。」
920名無し生涯学習
2021/06/20(日) 10:25:52.69ID:0zDEGxyt0
法大通教で7年もかかって卒業したけど(途中で転科したので)
短大くらいの学歴がほしかったので、産能短大で卒業すればよかったかな、と思ってる
921名無し生涯学習
2021/06/20(日) 13:03:50.68ID:7Y0+5Vzra
今、知的思考の技術の試験終わった
なんなんだこの問題
テキストから見つからない問題が3問くらいあった
皆は見つけられたのかな
922名無し生涯学習
2021/06/20(日) 14:28:33.99ID:zCIwMQ6hM
一般心理学 心理学研究法 心理検査法 カモシュー受けた方いたら、難易度と感想を教えてください。 4年(秋進級)の履修登録の検討中です。
923名無し生涯学習
2021/06/20(日) 16:56:19.90ID:zCegYv3Ra
テスト5教科、1日で終わらせたよ
しなやかな心、知的思考が手こずった
924名無し生涯学習
2021/06/20(日) 17:30:17.06ID:uPcFgzvY0
テキスト外からけっこう出ました?
925名無し生涯学習
2021/06/20(日) 18:02:57.28ID:zCegYv3Ra
5科目中4科目は全部テキストから出題されたよ
俺も知的思考の技術受けたけど検索力が足りないのか
テキストから見つからない問題が数題あった
926名無し生涯学習
2021/06/20(日) 20:10:19.25ID:PlCxabQ40
しなかやな心、知的思考はテキストから探し出せない問題あって焦った…
927名無し生涯学習
2021/06/20(日) 22:19:52.29ID:Fyap8ZOqa
一問白紙で出したのは、知的思考の技術。
他の科目はテキスト読んでいればなんとかなった。
928名無し生涯学習
2021/06/20(日) 22:22:21.69ID:Fyap8ZOqa
一切勉強しなくてもS取れるような天才は、このスレ見ないだろうな
929名無し生涯学習
2021/06/20(日) 23:08:39.02ID:3xaOVOxv0
時間足りなくて2問空白にしてしまったよ
930名無し生涯学習
2021/06/20(日) 23:17:09.47ID:kABwTIio0
>>929
ドンマイ
やっぱり過去問ほしいよ
931名無し生涯学習
2021/06/20(日) 23:29:06.97ID:dcXGnaBi0
テスト不合格になって再受験する場合、また同じ問題が出るのでしょうか
932名無し生涯学習
2021/06/20(日) 23:35:45.12ID:dcXGnaBi0
それともう1つ質問
スクーリングの配布資料がinetから消えているんだが
保存されないのだろうか
933名無し生涯学習
2021/06/20(日) 23:42:12.88ID:1P65lZsd0
>>931
ほぼ出ない。
毎回同じような問題を出す科目はないこともないけど、かなりレア。
934名無し生涯学習
2021/06/21(月) 09:39:08.08ID:QPicFbT50
>>839
産能の通信は就職課使えないよ?
それでもいいの?
935名無し生涯学習
2021/06/21(月) 12:44:44.89ID:gpZHXnC5a
入学説明会での質問と回答

Q:就職の支援はしてもらえるのでしょうか?
A:通信課程は既に職に付かれている方が対象なので、就職の支援はありません。
ご自身でハローワーク等でお探しになってください。

そりゃそうだわな
936名無し生涯学習
2021/06/21(月) 23:05:46.91ID:Vr18xyRM0
自分はスマホでカモシュウ受けた方が良いかもしれないPC打つの遅すぎる
937名無し生涯学習
2021/06/21(月) 23:47:21.31ID:B89aIcV7a
評価が低くてもただただ卒業することだけを目的としたら
どのコースが易しくて単位を取りやすいのだろうか
自分が選択したコースのリポートが難しくて参っている
938名無し生涯学習
2021/06/21(月) 23:55:09.24ID:5Q3jlPIb0
>>937
人それぞれ得意不得意があるから、どのコースが易しいとか一概には言えないんじゃないの。
俺はあえて苦手意識を克服しようとして、FPのコースにしたけど、保険と税金が嫌いすぎて勉強が苦痛だ。
939名無し生涯学習
2021/06/21(月) 23:59:16.62ID:5Q3jlPIb0
>>936
スマホで長文打てるなんて、達人だね
オッサンの俺には無理。
940名無し生涯学習
2021/06/22(火) 00:03:31.28ID:OV5YZnsra
>>938
FPは難しそうだなぁ
自分は医療コースを選択してリポートで
つまづいている
941名無し生涯学習
2021/06/22(火) 23:58:49.23ID:ouq43wJ7a
>>936
片手でテキスト、片手でフリック入力の方が早い気がする
942名無し生涯学習
2021/06/23(水) 18:28:56.36ID:+t+2ytAo0
>>941
文庫本タイプのテキストはそのやり方が楽そうだね
943名無し生涯学習
2021/06/23(水) 22:20:04.03ID:OQV2WoVZ0
>>926
これ見て少し警戒してテスト受けたけど
普通にテキスト見れば答えがわかる問題しか出題されてなかったんだけど
これもしかして一人一人テスト問題変わってる?
944名無し生涯学習
2021/06/23(水) 23:02:14.93ID:xMhE37vT0
>>943
ありゃりゃ、マウントとっちゃった
945名無し生涯学習
2021/06/23(水) 23:27:56.11ID:dTx7S9AT0
試験も終わった事だし、気持ちを切り替えるとするか。
946名無し生涯学習
2021/06/23(水) 23:32:38.53ID:shpMPCkT0
リポートで出題された問題は試験では全く出なかった
リポートの復習が無駄だってことがよく分かった
947名無し生涯学習
2021/06/24(木) 01:20:53.91ID:LtzHruBp0
>>946

前に、1年次のとある科目でレポートから出まくったやつがあったけど、それきっりそんな科目に出会ってない。
レポートはレポートと割り切った方がよいかも。
948名無し生涯学習
2021/06/24(木) 12:42:27.45ID:Xy0iHuu90
オプチャにもTwitterにもマウント取るやついるよなぁ。成績とか晒しちゃっても井の中の蛙なのに。
949名無し生涯学習
2021/06/24(木) 14:07:38.97ID:3e1GiPSi0
マウントおばさん退会させられたから平和になったじゃんオプチャ
950名無し生涯学習
2021/06/24(木) 15:42:36.53ID:9gU2QeAmM
>>949

不快な気持ちにならなくなった〜
951名無し生涯学習
2021/06/24(木) 16:37:10.92ID:hl3hhYq/0
>>935
そうそう。
無職の分際で産能入る不届き者たまに居るよな。
952名無し生涯学習
2021/06/24(木) 17:01:21.46ID:hl3hhYq/0
あと、ナマポの人間は皆死んで欲しい
953名無し生涯学習
2021/06/24(木) 18:48:17.27ID:uZUZhuW50
ナマポが問題ではなくて
それで遊んで暮らしたりどうみても病気や働けない人間ではない人が受給してるのが問題
954名無し生涯学習
2021/06/24(木) 19:14:28.73ID:hl3hhYq/0
>>953
それですよ。
友部啓子は無職でナマポで産能に入学して、卒論の追い込み期間中にナマポでロッテかなんかの応援を毎日していた人間のクズ。
友部の電凸先
955名無し生涯学習
2021/06/24(木) 19:21:26.15ID:hl3hhYq/0
伝説の最凶卒業生友部啓子専用スレ

http://2chb.net/r/kyozin/1357810476/l50
956名無し生涯学習
2021/06/24(木) 19:31:03.67ID:4B+5GaOZ0
先日ここにスクーリングのグループワークに1人だけ
マイク、カメラをオフにしていた人がいたので
不合格だったらどうしようと言っていた件、
合格Aだった。よかった〜
957名無し生涯学習
2021/06/24(木) 21:24:12.63ID:BovaLIaKa
>>956
良かったね
スクーリングで、そういう輩に出くわしたら注意するべきなんだろうか?
958名無し生涯学習
2021/06/24(木) 22:47:33.99ID:4B+5GaOZ0
>>957
スクーリングのアンケートに参加しない人がいたから
注意してほしいと回答しておいたよ
次回そういう人がいたら学籍番号もアンケートに
書くつもりだよ
959名無し生涯学習
2021/06/27(日) 22:18:42.34ID:4Q6oU0J50
シラバスだと出席に重きを置いてない科目も多いしそんなのほっとけばいいと思うけど
960名無し生涯学習
2021/06/27(日) 23:19:16.83ID:Uhdpk0FFM
仮にも大学生なんだからさあ…
スクーリング受けといて参加しない奴は幼稚で馬鹿だけど
他のメンバーは参加しない奴スルーして進めれば良いんじゃないの
参加しない奴に惑わされてGW進まなきゃそりゃ落ちるでしょ
961名無し生涯学習
2021/06/29(火) 20:09:46.44ID:CjMmReNv0NIKU
今手を付けているテキスト文字ばかりで読むのが辛すぎる
表や図が殆どなく400頁以上もある
まだ150頁程度しか進んでない、まじ辛いわ
962名無し生涯学習
2021/06/29(火) 21:30:38.29ID:iBj5/b48aNIKU
>>961
それ何の科目なの?
400ページって分厚つすぎる。
963名無し生涯学習
2021/06/30(水) 18:10:19.28ID:uUZxML3oa
>>962
医療系の経営管理本だよ
同じ厚い本でも分野外の経営管理の方が
面白く読めたよ
964名無し生涯学習
2021/06/30(水) 20:13:57.85ID:P7X8vjJL0
オンラインスクって、応募が殺到してすぐに定員に達すると噂があるのですが、現状はどうでしょうか?
明日から出願できるみたいなので、迷っているのですが。
965名無し生涯学習
2021/07/01(木) 04:06:03.96ID:zKwk4W20M
>>964
科目によるよ
でも申込開始初日の開始時間直後に一瞬で埋まる訳じゃないから大丈夫
966名無し生涯学習
2021/07/01(木) 05:01:33.81ID:oucfBACq0
>>965
ありがとうございます。
967名無し生涯学習
2021/07/01(木) 08:24:50.22ID:+U+2gosxa
>>963
医療系って難しそう
968名無し生涯学習
2021/07/01(木) 21:18:04.50ID:32FZLBbI0
産能バカボンってまだ在籍してるの?
969名無し生涯学習
2021/07/02(金) 04:28:01.04ID:PO+NIz/C0
すいません追加履修で取るやつで科目修得試験で簡単に単位が取れる科目あったら教えてください
簡単の基準はテキストが薄めで用語索引がしっかり載ってることです
970名無し生涯学習
2021/07/02(金) 08:46:17.64ID:zjs4ZxUs0
>>969
そんなもんない。
他力本願がウザすぎる。

このレベルの大学や短大でそんなこと言ってるレベルの奴は退学したほうがいい。
971名無し生涯学習
2021/07/02(金) 09:48:54.28ID:MN1ohYMX0
たしかにテキスト薄めで索引がしっかりあるほうがレポートや試験は楽でしょう
それよりもちょっとでも興味がある科目のほうが楽だし負担に感じないと思う

シラバスがデジタル化して読みにくくなったけど、
しっかり読んで面白そうな科目を見つけてください
972名無し生涯学習
2021/07/02(金) 11:42:20.35ID:QzBuyzYHM
>>970
そこまで言わんでも
973名無し生涯学習
2021/07/02(金) 12:49:44.47ID:Y8AcUrDIM
>>969
働く人のためのキャリアデザイン
自己の育て方
974名無し生涯学習
2021/07/02(金) 22:29:45.23ID:XVwI6TOea
自己の育て方って興味あるから来年取ろうかな。
今更おっさんが育つかどうかは知らんが
975名無し生涯学習
2021/07/03(土) 00:43:46.72ID:cTTMsKU+0
>>973
ありがとうございます参考にします
>>970
短大時あきらかに簡単なやつと難しいやつジョブズや人を動かす等があったのでそんなものはないってことはないかと
あと自分はこんなレベルだからこの通信を選んだんですよ
976名無し生涯学習
2021/07/03(土) 13:38:09.20ID:E863fyK00
youtuberやっちゃんねるの人、OBだね。
977名無し生涯学習
2021/07/03(土) 13:57:16.31ID:FLAbC18B0
どんなレベルの人でも金さえ払えば入学できる
それが産能通信

卒業できるかどうかは、あなた次第
978名無し生涯学習
2021/07/03(土) 14:09:20.68ID:wADVcYdU0
それは
産能だけじゃなく全ての通信制大学同じじゃん
早稲田だって書類送れば入れるよ
979名無し生涯学習
2021/07/04(日) 22:29:26.85ID:zpHDdTzPa
早稲田は難しそう
980名無し生涯学習
2021/07/04(日) 22:52:29.39ID:Yjovi3xuM
早稲田は芸能人もいっぱい出てるし全部eラーニングだし難しくはないでしょ。
ただ学費がね…普通に大学通うのと同じくらい掛かるってのが…。
981名無し生涯学習
2021/07/04(日) 23:00:19.38ID:n9katSOt0
早稲田は通信でも面接あるし教授とは産能より顔を合わせる機会が多い。レポートの評価も厳しい
982名無し生涯学習
2021/07/05(月) 17:28:33.96ID:HFZg1Pzw0
みなさん、院まで行くんでしょうか?
入学式で勧められましたが。
983名無し生涯学習
2021/07/05(月) 20:38:53.33ID:/qq6xaWca
そりゃあビジネスなので、皆さんには院まで行ってほしいでしょ。
俺は考えていない。
院とか無理そう。
984名無し生涯学習
2021/07/07(水) 17:55:14.66ID:/INRGlM500707
辞めようか悩んでる。
後1年なのになんか疲れちゃった
985名無し生涯学習
2021/07/07(水) 18:23:49.12ID:cHNYAv4s00707
>>984
なんか分かる気する
なんで疲れたの?
俺は突っ走ってレポートやり過ぎて
提出しまくって疲れてる
俺も卒業までもつかなぁ
986名無し生涯学習
2021/07/07(水) 18:42:47.48ID:/INRGlM500707
>>985
あ、わかってくれる?よかったー
大学側がリモートのスクーリングに慣れてないのが1番の原因かなあ
私もつっぱしりすぎちゃって、息切れしてる。
単位無駄になるなーとは思いつつ、辞める方向に頭がいってる
987名無し生涯学習
2021/07/07(水) 19:02:46.26ID:WLXVQqA+00707
>>986
あららー
でもいきなりやめるよりとりあえず休学したらいかがですかー?
私も昨年後半はなんだかやる気しなくて半年休学しましたよ。
今学期復帰していちおう卒業予定。
いったん離れてみたらちょっと気持ちも持ち直すのでは?と思います。
988名無し生涯学習
2021/07/07(水) 19:20:53.40ID:/INRGlM500707
>>987
ありがとうございます。
ちょっと考えようと思います。
最近の大学の対応があんまりよくないなあと思っているので、多分辞めるかも…
989名無し生涯学習
2021/07/07(水) 20:03:05.60ID:mBZHrtU600707
>>988
対応悪くなったよな
990名無し生涯学習
2021/07/07(水) 21:22:04.14ID:cHNYAv4s00707
確かに。
電話で問い合わせしてもさっさと早口で切り上げられる。
何回か問い合わせしたけど、どの人も対応よくなかったな
991名無し生涯学習
2021/07/07(水) 22:51:08.80ID:TIP0Y7Mg0
大学中退経験者からすると、せっかく3年まで頑張ったなら卒業した方がいいよと思ってしまう。
他の通信にいってたこともあるけど、産能より手厚くて単位も取りやすいところ中々ないと思うし。
992名無し生涯学習
2021/07/08(木) 00:17:08.90ID:IBKWNXC00
辛抱するか一旦休学するなりで卒業して、またどこか4年次編入しても他大の学費総額とそんなにかわらないのかも
993名無し生涯学習
2021/07/08(木) 13:43:53.40ID:aksIpXgu0
大学って結局商売なのかな?
だとしたら、退学者を出すほうが嫌なんじゃない?どうなんだろう
994名無し生涯学習
2021/07/08(木) 14:39:02.90ID:IBKWNXC00
そりゃそうよ。国立じゃないんだもん
黙ってても生徒が集まってくるような大学以外生徒集めに必死よ。産能はまだ商売っ気少ない方じゃないかい
995名無し生涯学習
2021/07/08(木) 21:21:19.60ID:528t6h750
のんびりやってるもんだけどここ退学や休学する理由わからんわ
平均して毎月8時間くらい時間取るだけで十分卒業できるのに
996名無し生涯学習
2021/07/08(木) 22:52:12.99ID:wKaaUnJK0
今週末はスクーリング 専門性強いが少し楽しみ
休憩中に補給する食物買い込んでおこう
997名無し生涯学習
2021/07/08(木) 23:22:48.30ID:6OQKTdqC0
>>995
要領がものすごく悪いだけじゃない?

経済的理由で休学とか退学も分からなくないけど。
998名無し生涯学習
2021/07/09(金) 00:21:05.89ID:+jpu/NGB0
たしかに4年目で息切れ気味だった。しかしなんとか卒業に最低必要なレポートは出し切ったので、あとはカモシューで合格するだけになった。
999名無し生涯学習
2021/07/09(金) 01:24:59.60ID:7WtkdKpx0
>>995
コースにもよると思うので一概にはいえない気もする。

今まで対面だったのがコロナ禍でリモートになったのが痛いな。
教員も慣れていないのか、合格難易度上げているようだし。
1000名無し生涯学習
2021/07/09(金) 02:05:52.14ID:Sfj0kYIp0
>>995
>>997
ちなみに何コース?
ニューススポーツなんでも実況



lud20251030153806ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/lifework/1588751927/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「産業能率大学・通信教育課程Part65 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
産業能率大学・通信教育課程Part69
産業能率大学・通信教育課程Part70
産業能率大学・通信教育課程Part64
産業能率大学・通信教育課程Part67
産業能率大学・通信教育課程Part62
産業能率大学・通信教育課程Part58
◆産業能率大学・通信教育課程Part51◆
◆産業能率大学・通信教育課程Part52◆
◆産業能率大学・通信教育課程Part53◆
産業能率大学・通信教育課程(専用スレ)Part1
〔経営学徒〕◆産業能率大学・通信教育課程Part52◆
◆産業能率大学・通信教育過程Part48◆
京都産業大学大学院経済学研究科(通信教育課程)
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程◇Part86
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part73
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part85◇
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part81◇
自由が丘産能短期大学・通信教育課程(石川氏専用)
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part83◇
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part71◇
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part82◇
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part67◇
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程◇Part76
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程◇Part75
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程◇Part79
自由が丘産能短期大学・通信教育課程(植木氏専用)
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程◇Part80
帝京短期大学通信教育課程
東京未来大学 通信教育課程
慶應義塾大学通信教育課程(慶應通信)98
慶應義塾大学通信教育課程(慶應通信)111
中央大学法学部通信教育課程学士入学
慶應義塾大学通信教育課程(慶應通信)115
慶應義塾大学通信教育課程(慶應通信)106
大阪学院大学流通科学部流通科学科通信教育課程
産業能率大学・通教 ワッチョイ無 Part61
【法学徒】 中央大学法学部通信教育課程Ver.81
【法学徒】 中央大学法学部通信教育課程Ver.82
【法学徒】中央大学法学部通信教育課程Ver.90
【法学徒】 中央大学法学部通信教育課程Ver.87
【法学徒】 中央大学法学部通信教育課程Ver.87
【法学徒】 中央大学法学部通信教育課程Ver.87
慶應義塾大学通信教育課程は廃止した方がよくね?2
松田聖子(62) 中央大学法学部通信教育課程卒業
【法学徒】 中央大学法学部通信教育課程Ver.77
《京都》佛教大学通信教育課程51《生涯学習・教免》
《京都》佛教大学通信教育課程48《生涯学習・教免》
《京都》佛教大学通信教育課程50《生涯学習・教免》
《京都》佛教大学通信教育課程49《生涯学習・教免》
【朗報】近畿大学建築学部 通信教育課程、今年2025年度より"始動"
松田聖子、中央大学法学部通信教育課程を卒業「法律を学ぶことができた4年間は素晴らしい時間」
【芸能】ロンブー田村淳 慶大大学院で学んでいた 通信教育課程は退学 “直取材”のマスコミには自粛要請
【芸能】松田聖子、中央大学法学部通信教育課程を卒業「法律を学ぶことができた4年間は素晴らしい時間」 [湛然★]
【芸能】松田聖子、中央大学法学部通信教育課程を卒業「法律を学ぶことができた4年間は素晴らしい時間」 ★2 [湛然★]
産業能率大学 Part8
愛知産業大学・短大通信教育部 5
愛知産業大学・短大通信教育部 4
産業能率大学 通信が個人情報流出か!?
産業能率大学が「スマホ持ち込み可」選抜、2年目の結果公表 [少考さん★]
中大法学部通信教育課程卒業生限定
《京都》佛教大通信教育課程46《生涯学習・教免》
小倉優子、日本女子大学・通信課程へ編入を報告「生活環境により適した形で」2023年4月に白百合女子入学 [ひかり★]
産業医科大学て
京都産業大学
京都産業大学
うるま産業大学

人気検索: 爆乳 洋ロリ画像 スク水 はみ毛 電影少女 こどもとの 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ 小学生のマンコ画像 video Starsession 女子小学生
16:25:39 up 7 days, 8:31, 0 users, load average: 7.58, 5.25, 5.25

in 0.17597603797913 sec @0.17597603797913@0b7 on 112706