◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
WBSC U-18ベースボールワールドカップ 日本vsメキシコ ★3©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1504276280/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
このクラスになると国際試合も慣れたもんなんだろうな
どうもナチュラルにツーシームの変化してるような感じだな
おつ
メキシカンも結構真面目に試合やってるな
ベンチでカップ麺食ったり今回ももっと親善っぽい雰囲気だとばかり
>>1乙
ボールの違いからなのか、徳山の球もかなり動いているように見えるな
やっぱキヨが打たないと盛り上がらないな
一発たのむ
清宮の方にマイクがあるの?清宮の声ばっかり聞こえるんだが
8回あたりにハリケーンで遅れていたメキシコ一軍がやってくる
メキシコが2年前、カップ麺を食べてたのは、雨で試合開始が遅れて暇だったからだよ
徳山、目を見張るようなボールないけど、よくまとまっててええPやん。
三振だから木製金属関係なくあの荒れ玉つかめないだけだろ
金属木製影響あるのは凡打になるやつ
>>22 国士舘て大阪桐蔭から行ってたっけ?國學院ならいるけど
拓大も森しんのすけ以来見てないような
NPBや甲子園に慣れてると、こんだけ静かだと不気味だな
甲子園でも、相変わらず帽子に型付けて
ツバを曲げてるけどさあ
あと数年で、メジャーの選手みたいにツバをフラットにする球児ばかりになるのかなあ
徳山も大学卒業する頃には150キロ超バリバリのドラ1候補になってるような気がする
アベマで見られるけど、めっちゃラグってない? 俺だけ?
20人しかいないのに背番号97ってどういう意味だw
>>35 ダルとマーは生まれ持ったもんだからなぁ。
徳山というと早稲田の推薦で桐蔭から岩本も来たけど、福井はどこ進学するんだろうな
やっぱり外国人はちびっ子でも、マン振りしてくるな。
球速表示がマイルだからよくわからん。キロに直して出せ
プロ志望の清宮を何故1塁に固定したのか謎だな
1塁なんて基本衰えたベテランか外国人しか守らせて貰えないポジションなのにね
投手で大学って勿体ない気がする
130キロしか出ない人ならともかく
帽子ちっさいの選んでるやろ
福禄寿みたいになっとるで
>>67 一塁以外守れないからでしょ
二年生の時にセンターにコンバートされたけど故障もあって一塁に再コンバートされた
>>44 >>58 全員でかいし体格を無視して憧れない賢さが有って事かな
アメリカ代表
180センチ以下が一人しかいない=178センチ
195センチ以上が5人
>>51 初戦に投げるPなのか
アメリカ戦に投げるPなのか
どっちがエース格なんだろうか?
>>67 清宮が活躍したら外国人枠そこに使わず投手に使えるってでかくないか?
普通に走って帰って来てるな
国際野球でも歩いたらダメなんかね
拓殖は高校球児の墓場みたいになってるからやめた方がいい
桐蔭は下級生にすごすぎるの居すぎて、現実見ちゃうのかな
>>65 だいたい90マイル=145キロを基準にして、
2マイルで3キロ程度の違いがあると考えたら球速の目安になるよ
>>86 でもこの両チームでサッカーやったらメキシコが勝つだろうな
>>67 キヨ「ワイ、日本シリーズでサードちーっとばかし守った以外はずっとファーストやで」
第28回WBSC U-18ワールドカップ オープニングラウンド メキシコ戦 LIVE配信 | 侍ジャパン | Baseball Gate
https://baseballgate.jp/p/110833/ 地方大会の3回戦までで使われるような球場のスタンドだな
もし決勝に行けたら誰がマウンドにいるイメージがあるかというと徳山になる
やっぱ徳山いいよ。即じゃなくてもいいからプロ行って欲しいな。
横浜って移動距離カープと桁がひとつも違うのに八月勝率一位じゃないんかwww
そんな意味ではよわすぎやろw
>>101 150以上出る投手は7人いる
158km Kumer Rocker/RHP/195cm・117kg
156km Ethan Hankins/RHP/198cm・95kg
156km Mason Denaburg/RHP/193cm・88kg
156km Cole Wilcox/RHP/195cm・98kg
154km Ryan Weathers/LHP/185cm・102kg
154km JT Ginn/RHP・IF/185cm・95kg
151km Matthew Liberatore/LHP/195cm・83kg
148km Joseph Manefee/LHP/185cm・98kg
148km Landon Marceaux/RHP/180cm・80kg
145km Brandon Dieter/RHP/182cm・79kg 変化球投手
145km Anthony Seigler/BHP/180cm・84kg (両投げ 右145km 左140km)
>>111 ツイッターでこんな大学もう知らねえ!みたいなことつぶやいて以降行方不明
一応選手名鑑に名前はあるが出場ナシ
>>97 でかいね
そしたら
サードかレフトの外人とればいいわけやから野手は外人ひとりでいいし
早めにメンバー決めないとパスポート取得にも時間かかるし
>>103 結局、守らせられるレベルでなかったってことだよね。
今年は全体的に2年生の活躍が目立つのー来年すごいことになるかしら?
>>109 100マイルが160だから
98マイルだと156.8km
2年有望選手多いなぁ この世代が3年で世界大会見たかったわ
>>48 何か勘違いしてるみたいだけど
メジャーリーガーは9割くらいツバ曲げてるよ
それぞれこだわりの曲げ方がある
今の流行は奥だけ曲げて先っぽは曲げない折り方↓
バッティングは藤原だけど、小園はショートだしな。5.7秒って赤星やろ。
50m5.7秒はめったにいないよ
日本記録より速いんだから
ファーストが下手だと結構影響でかいのに軽視されすぎ
下手糞はDH、レフト、代打しか居場所ない
>>128 てかメキシコの選手みんなおっさんにみえる
こんなガラガラガララーガな球場でも
感極まったらヘッスラとかするんだろうか
ランナーのリードアップにキャッチャーが翻弄されまくってる
>>48 大阪桐蔭でもダンテと泉口がまっすぐだったけど、高校野球のキャップだとなんか変だったなw
>>183 もったいないよなぁ、、、。二年で見たときは絶対上位でプロいくと思ったわ
>>178 拓大のスタイルが肌に合わなかったらしい
>>131 ぅゎ…っょぃ
将来のメジャーリーガーもしくは助っ人外人達か(´・ω・`)
>>187 せんやろ
別にぶっちゃけ
勝っても負けてもどっちでもいいし
>>187 だってガラガラガララーガなU-19サッカー日本代表も「ファールファールw」って倒れまくってたし
とんでもない送球したかと思ったらこれ中南米はある意味ズル賢い
>>200 ホンマな。活躍出来たかはわからんがプロに入れる逸材ではあったから悲しいわ。
てかわいらの中村くんを3番にしろや
5番だと打順遠いわ
>>232 ピッチャーはスピードだけじゃないってのはあるからね
>>237 岸くん保育士か幼稚園の先生とかいう話聞いたけど
やっぱり高校生だよw
今の段階ではどれもプロレベルじゃない・・・
史上最強打線とかフラグ立ててたけど、結局はいつもと同じ展開だな。
あのナチュラルストレートにだいぶ苦戦しとる。
アメリカ、キューバ相手やとやばいぞ!
>>231 こういうの見ると陸上100メートルの選手って50メートル何秒なんだろ
どうでもいいけど高校の時吹奏楽部で6秒フラットはいた
>>253 今年の甲子園だと菅生の松本はコントロール良かったな
>>254 良い具合に荒れてるね
コントロールがまとまってくると
逆に打ちやすくなる
>>262 朝は4℃やったらしい。
あんなジャンバー着とるくらいやから結構寒いんやろう。
>>255 キンデンが輩になってた画像は見たが
えらい転身やな
>>260 花咲徳栄のキャッチャー、バッターの時の構えがすごく雰囲気あったなぁ。
あのキャッチャー見たかった。
>>266 手動だから陸上部の人は野球部のタイムに文句言うよ。なお体育祭のリレーでは野球部が勝つ模様。
>>280 昔の五輪は金属でなぁ、キューバが殺人打線だったわ
>>280 昔は金属でキューバ選手がバカバカ放り込んでたような・・・
メキシコ13人って 主力の大半も入国してないのかな
>>293 何であれ認められてたん?明らかにフェアじゃないやん。
>>276 方向性が違うだけで昔のアイドルがキャッキャしてるcmと大差なくね
>>287 わかるw
中学校のときに体育祭で部活対抗リレーで
まさかのサッカー部が優勝したしw
第一回のWBCのキューバ打線は全部4番じゃないかってぐらい強打者揃いだったな
Pとキャッチャーが別の高校だとお互いが普段使っているサインとか教えないだろうから
またサインも1から考えるのかな
西巻は怪我したのに選ばれたのか ほかにいなかったのかな?
>>282 なんでも昔からの夢なんだと
ツイッターの投票機能かRTとふぁぼでの投票か忘れたけど野球続けるか保育士かでアンケとってた
清宮君って懐の深さや間があるのがとってもいいと思う。掛布が体格が良くなったった現代版って感じ。
>>304 あいつはただのアンチ関東だから
行ったとしても清宮や桜井が打ったらブーイングしかねない
>>310 それを言ったらアメリカなんてガチのドリーム打線だったぜ
ドラフト候補の触れ書きみると
100メートル5.8秒とか多いけど実際どうなんだろうね
>>293 きんでらんとかだよね。
高校の国際試合も金属だったよね?
>>305 割とあるあるだよな。レベル高い部活だと珍しいことじゃない。
>>305 ワイ柔道部 バトンが畳でぶっちぎりの最下位
フィールド入んないといけないのか
なかなかシュール
貧弱な日本の投手力が、強いとことやると、コテンバンに点とられるの?
>>334 そんだけ速かったら12球団ドラ1やでww
>>287 ちなみに阪神上本くん3年のときの体育祭のときのクラス対抗リレーしてアンカーで走ってごぼう抜きして結局最後一位でゴールテープ切って
そのあと歓喜のバク宙してたw
まさかのバク宙もびびったがあの足の速さにはびびったね人間じゃないとおもったしw
そしてふくらはぎが異常にでかくてこれがプロの体かとおもった
アメリカ三本柱(来年のドラフト目玉)
ハンキンス 豪速球投手
ロッカー 豪速球投手
リベラトーレ 鋭いカーブの奪三振マシーン
>>341 藤井四段(中2)のベストが6秒8らしいし
>>312 金属バットやめたら打者も育つのにな。
木製は折れて金がかかるんかも知れんけど。
そういや田浦の服が届いてないとか見たけど
届いたんか
ダイナマイト関西に出た時クロネコヤマトの手違いで部材や衣装が届かず
手作りみたいな予選になったなぁ
センターカメラに近いから
球筋が見やすくていいな。
>>387 いや違う
海外、特に東南アジアとか南米に旅行行くとわかる 荷物が消えることがあるw
眠いし、雨すごいし日が変わるし、コールドはまだですか
>>388 ボール飛ばない面白くないつって競技人口ヘルのでは?
>>334 機械で5秒台計測した奴はオコエくらいしか聞かない。
>>387 メキシコチームは不可抗力だけど、日本の荷物が届かなかったのは違うと思うw
>>399 野手はカツカツで誰か怪我したら投手が守るしかないらしいぞ
練習試合見てるみたいだね。どうしても、木製だと地味な試合になるな。
>>388 そんなの言い訳だよ
アメリカなんか大学まで金属使ってる選手多いのに
元巨人のクロマティーが言ってたけど
バットの問題ではなくて指導法の問題だと
日本のアマチュア指導者は正しいフルスイングを教えられる人が少ないって嘆いてた
>>411 中村の豪速球牽制を落として文句言われそう
>>399 スタメンを優先して送り出したんじゃないかな
それにしても世界大会でかわいそうだな
3スレ目かよw
すごいな
全然盛り上がりないのにw
>>421 ちょくちょくところじゃないな
国によってはガンガンだなw だからそれ前提でパッキングする
中外製薬→タミフル→マンションダイブ ・・・
ダメだイメージが・・・
>>426 空港関係者がパクッてたりとかあるからなぁ
>>411 清宮の守備が乱れたのって、この前の西東京決勝ぐらいだよ。
他の試合でまずい守備したのみたことない。
サンダーベイのただ今の気温12度 さめーーーーーー
>>397 結構プライベートでははしゃいでたw
クールな印象しかないがね
てかバク宙できる身体能力すげーとおもったw
でも菊池のほうが身体能力高いわけやから菊池はもはや人間ではないな
ちなみにショートの辻くんと上本くんが階段のところで木の棒でヘビをつついてクソワロとったのにはこっちがワロタわwww
>>433 プロがつまらなすぎて未来を妄想してオナるしかない
アメリカやメキシコの高校生は木のバット使ってるの?
金属って日本だけなんかな
スライダー投げさせるなよ
簡単に見送られるし
簡単に打たれてるだろ
>>425 ツアーでもお勧めしない 単独で行くなら色々覚悟した方がいいw
>>426 海外は職員がマスターキーみたいなので開けられるカギになってないと
預けるときカギかけちゃだめじゃなかったっけ
>>443 それまでは逆シングルショーバンとか軽快にさばいてたよな
あの決勝以来何があったんだ
国際試合だけど、殆ど無観客試合みたいなもんだし。地味すぎて眠くなる。
>>443 ほんこれ。今日も怪しいのあったが中々後ろ逸らさないし言われてるほど悪くないよな。
>>334 一応50メートル走と解釈するが、手で計った5秒台は機械で計測した場合と比較しておよそ0,3秒速くなる
メヒコのユニフォーム見てると
なぜか空中殺法を警戒したくなるな
>>442 うちの親父少し前(殺人起きる前)にアルジェに出張で行ってたけど
毎回空港職員に賄賂要求されて渡さないと偉い目合うってたわw
盗むとかロストバゲージどころの騒ぎじゃないていうね
代表のレフトってフルからジュニアからなんであんなんばっかなん?
フェンス柔らかいからいつもの感じでやると怖いのかも
>>464 木製でやってるのはキューバ代表だけでは?
あそこ投げておけば絶対詰まるって自信あるんだろうな
外野フェンスに球が当たっても跳ね返ってこないから、
長打になりやすいのかもな
手元で食い込んでいるからツーシームかな
ピンチで有効なボールだ
事故キタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
キャッチーの中村は
構え方がまだまだ。
体ごとボールに構えるのは
やりすぎ
増田みたいにセンター本職やってた選手はフェンス際下手やな
うちの雨のせいじゃないんだな
BSにした方がいいか
>>510 キューバだけが木製なんや
じゃあ金属でやればええやんw
デッドボールシーンが見れなかったわけだが(´・ω・`)
>>472 行きたいのはリオじゃなくてサンパウロなんだけど治安悪い?
麒麟田村って、こんな顔だったような気がするんだが・・・
なにせしばらく見てないからな
>>520 金属だと芯でかくてツーシームあまり効果ないから多用しなかったとかかな?
NHKなら「この放送は現地からの国際映像でお送りしております」つーて責任転嫁やで
これ、清水と小倉監督は日本から映像実況で、レポート三上だけ現地なの?
>>497 ロスト○ージンかと思ったわ
そりゃ悲惨だと
ぐわああああああああああ
腕にボコリいいいいいいいいい
藤浪リスペクトはやめろ
それにしても徳山抜け球目立つな
スタンドからスカイハイが流れてきたらマスクマンに気をつけて
>>552 ブラジルで治安のいいところなんてないぞw 極論じゃなくて
銃が流通しすぎて恐いのなんのって フィリピンとかもだけど
>>648 日本以外の国だと帽子とって謝ると逆に切れられるんだろ?
大阪桐蔭のゴミはコントロール悪すぎ
花咲徳栄の綱脇のがマシだったな
すっぽ抜けが多いんだよぉぉぉと思ったけど踏ん張ったか
いつもの徳山と比べて良い球とそうでない球のバランスが逆やな。
そういえば審判のジェスチャーって決まってるんだっけ?
日本と海外の審判だとジェスチャーかなり違うような気がするけど
>>692 ヘリコプターみたいな構えしたやつがいたな。
>>668 デブしか日本代表の監督になれないらしい
広陵の中井監督の中井ジャパンみてみたい
>>695 >>697 らしいよな 国によって色々違うのが恐い
徳山はいきなりプロじゃなくて大学経由で行ったほうがええよな
下位指名だとチャンスなしで終わりそう
でも崩れないで外角低め投げ続けるあたりはさすがだな
>>712 テレビなのか
とりあえず全部の目覚まし叩いといた
>>713 なんとなく握力が落ちてきたような気がする
2年前は12-0で勝った国相手に何手こずってんだよ
メキシコは去年、大陸予選で優勝したアメリカに勝ってるからあなどれないよね
>>695 まあ日本はそういう国だと覚えてもらえれば
直せんしなそういうのは
>>722 どっちが良いんだろうね。二軍ならすぐ投げれる気もするけど。
>>722 大学経由したら浅村の代の福島みたいになりそうだけどね
こういう大会は常時日本かアメリカでやるといいのに
客入りがやっぱり違うでしょ
メヒコ高校球児の体つきじゃないぞ
なんでハラ出るんや
>>693 甲子園だと伝令がテロップ紹介されるからなw
控えの見せ場
>>697 でもクロマティは「帽子取れよ」って怒ってた
>>696 ブラジルの風俗はいいらしい
お尻がでかいのがいい女の証らしい
>>737 まああれは落ち目青学なんか行くから悪い
>>735 頭も下げてたし、謝ってることは通じて欲しいな
甲子園を沸かせ凄いと思ってた球児達も世界大会になると
ただの雑魚なんだなガッカリするよね、毎年のこの大会で
清宮とか中村とか全く通用しないカスじゃん
あの投手交代がなければ中村がここまで注目されることもなかった
いやいや、アメリカと毎試合やったら常時二桁失点だお
>>747 そうだけどさ、いや、経験ないわ ほんとにどこで銃出てくるかわからんから
2年前のメキシコ戦は実質5回コールドぐらいの圧勝だったのに
そりゃしゃーないよ
木製に慣れてないもんw
打てるわけがない
>>736 打者なら大学で大活躍出来ればプロでもそこそこやれる事が多いけれど投手はな
大学で良くてもプロでは駄目駄目も多いからやってみなければ分からないって感じかね
>>719 あの人はまともな高校教師だから国際大会の監督とか無理でしょ
なんか全然ボールが飛ばないな 外野フライさえほとんどない
右が伊藤の兄貴
ぜんぜん体型が違う
お前らが帽子のように髪の毛とってるのはお詫びのつもり?
子供の頃、後楽園でクロマティをヤジったのは思い出w
高野連管轄じゃないとはいえ企業スポンサーつけたユニやヘルメット着用はあの連中面白くないやろな
松田選手に憧れるのは分かるけど、真似していい選手なんやろかw
>>756 イソムーの弟をかえるからあんなことになるw
イソムー変えてなかったら広陵負けてたよ
13人しかおらんのに大丈夫かwww
投手おるんかwww
高校日本代表ですら、木製だと地味な試合になっちまうな。
>>779 まぁ徳山は力感ないから不安っちゃ不安。阪神の秋山とか去年の藤平とか、とにかく身体能力の違いがすごかった。
選手少ないのにマメ潰れちゃったか
ピッチャー代えるしかない
>>752 手を合わせればなお誤ってることが伝わるかな
高校野球予選の人数ギリギリのチームで熱中症大量発生状態
>>764 とりあえずスーパーサイヤ人ブルーに変身して防御を高めるしかない
>>798 高野連の独善の所為で折角積み上げられたプロの技術がアマに還元されず無駄になって来たんだから
あいつ等がどう思おうとどうでも良いわ
7人「やれやれ負けてるじゃないか。ここからは俺たちに任せろ」
>>810 その相手に均衡した試合してるレベルの低い日本の高校野球
メヒコ、かわいそうだなぁ〜
勝にしろ負けるにしろ、万全な状態のチームとやりたかったわ。
こういう大会って誰が金だしてるんやろな
テレ朝が全額持ってるんかな
>>826 この球場はマイナーリーグや独立リーグの球場ですらない。
アメリカの大学の、サマーリーグ開催地だからな。
7人が援軍として来る事はないのか
何かかわいそうでもあるな
>>862 ハリケーンの影響だろ・・・
ニュースくらいチェックしてくれ
良い投手だったが
どっちにしろ後2回が限界だろうし
>>827 ベース上でファウル打たせる球威はないわな
今の柔らかさとバランスを失わずに身体を大きくできるかどうか
>>910 いやハリケーン関係なしに当日くる予定だったんだよメキシコ
もっと数日前に来れないものかと思ってな
投げる指にテーピングって禁止だろ
ルール変わったのか
国際ルールではOKなのか
>>862 遅れてきた7人?は到着が試合終了後になるんじゃないかて最初言われてたくらいだよ
あと5分で飛行機が到着する、それまで粘れとか言われてそう
ルール的に指にテープ撒いて投げて良かったんだっけ?
>>896 スポンサーが40社以上ついてる
カナダ政府、地元州、地元市ほか、カナダの大企業+日本のスポンサー
現地の実況だとBean broken!って言うの?
>>921 やったことあるがまず投げれん。監督にしながらやれって言われてたが投げれなかったから痛み我慢して投げたくらい。
U18があるってことは南アフリカってまじで野球してるんやw
>>871 おれはそういう無謀は無理だわ 冒険と無謀は違う 日系じゃなくて純粋な日本人はどこ行ってもカモだから悟られるなよ
大して調整もできなかったろうし、控えもいないし 気の毒だな
しかしメキシカンの連中って高校生には見えないほどガタイが良いのばかりだな
日本の高校球児もその辺の子らに比べれば凄い体してるのにメキシコと比べると子供に見えちゃうな
2番手ピッチャーの方がすごかったらどうしよう・・・
lud20251030004123caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1504276280/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「WBSC U-18ベースボールワールドカップ 日本vsメキシコ ★3©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・西武線2
・とらせん4
・西武線
・かもめせん 不人気最下位雑魚ロッチョン自殺おめでとう!
・阪神サイン盗まないと勝てないんヤーズ
・かもめせん 雑魚ロッチョン自殺おめでとう!
・第98回全国高校野球選手権京都大会準決勝 ★1
・やくせん
・こいせん1 全レス転載禁止
・イチロー選抜×高校野球女子選抜
・【D専】Part.6
・【共用】ロッテ × 阪神【交流戦】
・マーティンレアード居ないと杉本ひとりにも本塁打勝てない雑魚ロッテ
・わしせん3
・AZ @ LAD ★6
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★174
・かもめせん2
・はません 浜地獲得
・とらせん反省会1
・やくせん
・〓たかせん〓 本日中止 熊本復興祈念
・AZ @ LAD ★4
・第99回全国高校野球選手権 北関東(茨城栃木群馬)総合
・第107回全国高校野球選手権大会★8
・とらせん4
・こいせん 全レス転載禁止
・〓たかせん〓
・巨専】 7
・【四天王最後の砦!奥川先発!】石川大会決勝 星稜 - 小松大谷
・第98回全国高校野球選手権大会 ★73
・ハム専4
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓 ★3
・【Jsports】 第96回 都市対抗野球大会 ★2
・第99回全国高校野球選手権埼玉大会 ★28
・【WBC】日本 vs 中国 ★5©3ch.net
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓 Part.2
・かもめせん 5
・おりせん
・はません どんぐりなし
・かもめせん
・おりせん ★2
・AZ @ LAD ★7
・とらせんハメカス坂信[240d:1b:a9:e000:*]
・第103回全国高校野球選手権大会★63
・とらせん 立てるな!
・〓たかせん〓
・巨専】
・西武線
・やくせん2 サイスニード
・とらせん11
・かもめせん 5
・【D専】Part.5
・侍ジャパン強化試合「オランダ×日本」 ★5
・第103回全国高校野球選手権大会★4
・ハム専6
・MLB総合 ★56
・はません8
・【共用】阪神 × 西武【交流戦】 ★1
・とらせん7
・とらせん7
・ハム専
・はません ★4