.∧毛∧ 
  ( *・ω・)  ルーキー頑張って勝利おめ!!おにぎりどうぞ! 
  ( つ旦O  ,.-、   ,.-、   ,.-、   ,.-、   ,.-、   ,.-、     .,.-、    ,.-、 
  と__)__) (,,■)  (,,■)  (,,■)  (,,■)  (,,■)   (,,■)    (,,■)   (,,■) 
        梅干  高菜 おかか  昆布 ゆず塩辛 焼たらこ スパム玉子 大葉味噌焼  
       ,.-、   ,.-、   ,.-、   ,.-、   ,.-、   ,.-、    ,.-、    ,.-、 
       (,,■)  (,,■)  (,,■)  (,,■)  (,,■)  (,,■)   (,,■)   (,,■) 
      鶏五目 明太子 ゆかり  柴漬  すじこ  牛タン うなぎ ごはんですよ 
       ,.-、   ,.-、     ,.-、    ,.-、    ,.-、   ,.-、    ,.-、   ,.-、 
      (,,■)  (,,■)    (,,■)   (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)  (,,■) 
      紅鮭 鶏ごぼう  野沢菜  天むす ツナマヨ 具なし 唐揚げ 丸ごとゆで卵 
 ドラフトのときに小郷は井口さんに似てるって言われてた 
 いちおつ 
 今年のルーキーズは照れつつもしっかり喋るね 
 孫をサードかショートで使ってウィーラー外していいだろ 
 小郷つたないながらも「そうですね」が少ないのはいい 
 >>6 
 浅村はおしいあたりだったしこういう日もある 
 芋はいいとこ0だ 
 四球選ぶ気すらないし   >>3 
 勝ったのに戦犯とかお前頭大丈夫か?病院行ったほうがいいぞ   太田光は嶋っぽいから辛島と組ませよう 
 
 背格好も返球も嶋そっくりだわ 
 2点リードの7回に武田出さないといけないホークスも苦しいなぁ 
 下位打線が頑張ってるから中軸も打てるようになると打線爆発しそうだね 
 忘れ去られた弓削 
 引地くん佐藤くんは二軍でじっくりね 
 >>28 
 三試合得点圏無安打帳尻率100%だからね 
 三番の仕事じゃない   大卒新人4人みんな頑張って写真とられるのはええけど、要はパイセン達がアカンってことでもあるんだよなあw 
 まあ、岸、松井はさすが 
 今日はこれしかないという勝ち方 
 岸が太田にウイニングボール渡して 
 ルーキーズが躍動して 
 嬉しいねえ… 
 岡島「俺が戻るまでなんとかルーキー達で頑張っててくれ」 
 いつもは投手の学徒出陣やけど 
 野手の学徒出陣は良いかもしれん 
 ドラフト選手4人が入って試合に勝つ、つまり現レギュラーがいかに力が無いかって事だな 
 マジでウィーラーとか島内はスランプに陥ると長いから外していいよ 
 泣ける絵だなぁ 
 希望がいっぱい 
 若いって素晴らしい 
 339 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ b364-K3Ee [42.148.212.110]) sage 2019/06/08(土) 15:51:15.39 ID:85k/Vkub0 
 スク水は荒れ球だと怖い 
 
 
 
 
 今日の名シーン 
 スタメンにルーキー4人って凄くねえか? 
 楽天どんだけ選手いないんだよ 
 辰己の打撃は順調に良くなってるな 
 こいつ本物すぎるわ 
 ドラ2太田かよ・・・・とか思った自分の顔面を腫れるまで殴りたい 
 ここまでしっかり仕事するとは思ってなかった 
 嶋が逝ってしまった今、堀内だけじゃキツかった 
 しかしこの打線だと2点が精一杯か・・・ 
 中軸機能してない 
 必死こいて勝っても今日負けるのは西武だけでハムホークスとは差が縮まらないという 
 >>93 
 平石が移動ゲームナイター→デイゲームだから 
 レギュラー使いたくなかったんだと   芋や中堅どもの介護させられるルーキーが4人もいるのうちぐらいのもんだろうなw 
 >>93 
 いかに外野手ドラフトで失敗してるかって話よ   いやー今日は辰己も小郷も良かったけど 
 殊勲賞は太田でしょう 
 データがない捕手というイニシアチブはあるけど 
 冷静沈着、大胆ながら堅実なリード、肩も見せた 
 リードがなんというか、銀仁郎のような感じだった 
 
 最後松井が直球浮くのをすぐ察しての連続変化球要求は感心した 
 さすが『勝てるキャッチャー』の触れ込み通り 
 >>48 
 盗塁刺した時の投げたあとのフォーム嶋っぽかったね   堀内より太田の方が内外の投げ分けがうまいな 
 見逃し率が全然違う 
 相手が楽天知ってる与田だから新戦力の方が打てるのかね 
 なんで???? 
 カープ戦、ダ・ゾーンで見れなくないか??? 
 >>106 
 いつぞやの福岡からの強行軍でバタバタ逝かれた感あるし 
 意識してこういう試合を作るのは大事   小郷のスクイズは中日ベンチにはバレてなかったが、中日ファンの素人芸能人には見抜かれていたw 
 >>106 
 その舐めプで勝っちゃうんだからラッキーやったな 
 岸さまさま、そしてリードした太田さまさま 
 攻守に冴えた辰己さまさまに2打点ヒーローの小郷さまさまや! 
 孫もバントうまかった   >>93 
 あれ?つい数年前にもスタメンがルーキーだらけだった事があったような   >>112 
 堀内はひっかけさせようとして飛翔するからきついわ   >>2 
 ゆず塩辛で。新メニュー・のり塩辛が出るのも近いかな   第42回ドラフト 
 2006(平成18) 
 
 <高校ドラフト> 
 1巡目 田中将大 
 2巡目 ----- 
 3巡目 山本大明 
   
 
 <大・社ドラフト> 
 希望枠 ----- 
 1巡目 永井怜 
 2巡目 ----- 
 3巡目 嶋基宏 
 4巡目 横川史学 
 5巡目 渡辺直人 
 
 
 第二次(育成) 
 1巡目 金森久朋 
 2巡目 中村真人 
 
 超えるかもしれん、この年を 
 つかなんで交流戦始まってから毎日全てパ・リーグが勝ち越してんだよ 
 >>117 
 横浜もなんでパットン使い続けるのかわからんがw   >>102 
 だからこそかったのが大きいんじゃん?離されるより100倍マシ。   今日は芋が4三振でよかったわ 少なくとも邪魔にはならなかった 
 とりあえず明日は芋は休みだな 
 堀内でも防御率自体は安定してるんだけどだからこそ四球を嫌がっての被本塁打が惜しいんだよな 
 岸はストライクからボール投げれる投手だし 
 やっぱりキャッチャーは大卒がええんやろか 
 まあ時代は1人の正捕手より2人併用がトレンドやから2人使っていかないと回らんやろけどね 
 しかし二軍にいる先輩方は何を思うのか… 
 なんにも思わないか 
 今日は見応えのある締まった良い試合だった 
 ロースコアで勝ち切るとか素晴らしい 
 太田は昔ながらの捕手って感じ 
 陰ながら投手を支える女房役 
 今日は土曜日だったからか応援の声も大きく聞こえたな 
 岸は堀内より太田の方が合う感じなのかな 
 パリーグ相手にも投げてみないと分からんが 
 一つ言えるのはオコエのスタメンが完全になくなったって事だろうな、これからは守備固めか 
 代走要員として生きていくしかない、オコエが代走、守備固めになればあの平石お気に入りの 
 邪魔者を戦力外に出来るからな、28歳の育成上がりを代走として育てようとした平石って頭悪すぎるよ 
 >>145 
 広島とヤクルトは無理だったらしいぞ放映権   >>148 
 パとやってるときにストレス溜まってるからな   マツダを低見の見物でもするか 
 レジェンドくらい打てや広島打線 
 まあ俺は堀内も文句ないけどな 
 被弾はあるものの失点自体は少ないし 
 よくやってるわ 
 やっぱ太田の盗塁刺殺と辰己のファインプレーが大きかったな(´・ω・`) 
 しかしブセニッツがここまで使える奴だったってのもうれしい誤算よな 
 取った当時の評価は「速いことは速いけどノーコン気味であんま目立つ変化球なし」って感じだったはずなのに 
 去年の成績も結構いまいちだったしさ 
 
 まさか日本でカット覚えて化けるとは 
 辰己のダイビングキャッチは今年のスーパープレー集に確実に入るレベルだった 
 途中で出かけたら勝ったんだね〜もえスポ録画予約忘れてきた時に限って勝つなぁ 
 >>2 
 ⊃△明太子いただきま〜す   セリーグ「オリさん強いやん!話が違うやんけ!」 
 
 これが現実になっとる 
 >>172 
 レアード完璧にダメそうなのかな 
 本当酷いわ   ソフトバンクはまだ交流戦で負けてないってねえ ひどい 
 >>139 
 田中が別格すぎて誰との比較もできないけど今年の粒ぞろい感はワクワクするな   >>174 
 クソなのはその2球団 
 特に広島はソフトバンクにも負けてやがるし   オコエ「なんで外野手をドラ1で獲ったんですか?」←ドラ1どころか外野枠全部オコエより 
 上の選手が入って来たという地獄w 
 現地気持ちよすぎる 
 全包囲ブルーで楽天ファンとばれないようにしてたけど辰己のファインプレーは思わず叫んじまったわ 
 今のウィーラーならペゲーロでも再雇用したほうがマシだな 
 >>188 
 ホリケン悪くないんだがあまりにも打てなさすぎ   また打線が復調するまで投手が踏ん張るしかないな 
 5月までは野手が踏ん張ってたんだし 
 >>139 
 今見てもすげーよなこののドラフト 
 完全に外れたのが山本と育成の金森だけ、しかもまだ現役で生き残ってるのが2人(海外含めて3人)居るっていう   >>30 
 歌舞伎顔ヒロインw 
 迫力ヤバくてちょくしできなそうw 
 並んでるところ見てみたいわ   今年はなんかハムが優勝しそうだわ 
 清宮ブーストで弱点だった打線が良くなってるし 
 >>181 
 2軍でも奪三振少ないから微妙って二軍見てる奴らも言ってたからなー。 
 慣れられたらどうなるかってのはあるが、一時的であれ戦力になってる時点で十分ありがたい   >>209 
 昨日の糞試合がルーキーのおかげで相殺できたわ 
 皆躍動してた   堀内と太田だと肩も打撃センスも太田になるけど、競い合えるのでいいことしかない 
 石原も肩の強さと飛ばすことは1番抜けてるし 
 >>139 
 流石に無理だろ 
 日本を代表するエースに10勝できるピッチャーに正捕手正遊撃手なんて 
 むしろ田中一人でも敵わないだろ   >>215 
 あーw 
 まあ俺らもスクイズ言うてたし素人目にはそんなもんなんやろな   しかし今年は鷹も苦戦すると思ったら当たり前のように勝ってるんだもんな交流戦 
 この打線なら西武相手には打たれて打てずに惨敗、ハムには打てずに力負け、ホークスにはどうせ打てないから舐めピで大差ないかも 
 オリロッテにも当然取りこぼす 
 だから交流戦なのが幸いかもな 
 島内復調してほしいんだが 
 堀内も大田も盗塁は結構阻止してるねこれは良い競争になる 
 永井も本当に肩の怪我が惜しかった 
 青山久保岸を見てるときっと今でも頼れる投手になってた筈 
 >>219 
 そのメンツの中で一番足速いのは一番太ってる石原という謎   広島がホームですら勝てないならどこが勝ってくれるんだよ・・・ 
 >>223 
 セ「ホークスには勝てないよしゃーない」 
 セ「楽天とか交流戦負け越してる雑魚だから勝てそう」 
 
 試合前からイメージで負けてる   ロッテって確か今キャッチャー二人故障してなかったか 
 いかねええええええええええええええええええええええ 
 >>49 
 茂木ルーキーイヤーの時のルーキーズスタメンで勝った横浜戦最高だったわー 
 茂木オコエ吉持、あともう一人誰かいた気がする 
 これからのイーグルスはめちゃくちゃ明るいわとワクワクしたの思い出した 
 つ、吉持、、、   広島がホームで止められないとか、どこが止められるんだよw 
 田中惜しかったなぁ 
 広島さん楽天にだけ勝ち越すのやめて 
 >>246 
 今江さんも最近賞味期限切れちゃった疑惑あるからなー…   離脱者多くてそこまでソフトバンクも強すぎるって訳じゃないのに 
 セリーグの奴等名前だけでビビって飲まれてんじゃねーのか 
 
 こっちは打線死に過ぎてどうにもならん状態なのに勘弁してほしいわ 
 ホームでちょっと怪しい森をどうにかできるか 
 って昨日ダメだったんだっけ 
 たまに浅村のこと9億の何々って書いてる奴いるんだがさ、浅村年俸9億って報道されたんだっけ? 
 石原って痩せれば、辰己より俊足になれるってことかよ 
 >>257 
 西武関係者「浅村は9億間違いない」 
 こんな報道が1社だけ   ソフトバンクは交流戦に合わせてくる打者がいるから羨ましいわ 
 楽天なんて毎年交流戦打ちまくってくれる野手皆無なのに 
 太田堀内併用で競わせて第三捕手兼代打コーチ要因としての嶋 
 嶋引退までは理想の布陣 
 あとはどちらが正捕手を掴みとるか 
 
 何よりドラフトで捕手を気にしなくて良くなったのが嬉しい 
 >>257 
 東スポ(西武忖度紙)だから、負け惜しみかもしれん 
 金だけならホークスももっと出せるし 
 大体浅村に9億なら西武の選手みんな楽天入り目指しちゃうから逆効果だと思うけど   >>267 
 ぶっちゃけ現代野球で正捕手なんていらんよ 
 疲れが溜まるだけだしリードの傾向も偏るから   交流戦入ってからの打点 
 
 孫3(内押し出し1) 
 小郷3(内スクイズ1) 
 茂木2(内押し出し1) 
 辰巳1(内死球1) 
 ブラッシュ1 
 浅村1 
 
 ベテラン勢は何やってんすかねぇ・・・ 
 >>256 
 森はもし今日投げれば5連投だな 
 チャンスあるかも   浅村9億ってのは西武関係者の9億ぐらい提示したんじゃねーのって憶測発言を 
 そのまま記事にしただけの糞ネタだぞ 
 
 信じてるのは馬鹿だけ 
 小郷牽制死した時に死ねとか首吊れとか言ってた奴等が大量にいたが息してるか? 
 あれは辰己も悪かったし、この経験を生かして島内になってくれればいいと書いた 
 あれから一週間もしないうちにプロ初ヒット&ヒロインですぐにリベンジできたのはでかい 
 持ってない島井とは違うのだよ島井とは 
 あと小郷のファールは凄かったな 
 一瞬オリックスの吉田に見えたわ 
 >>265 
 中川とか内田って交流戦打ってたイメージ   ルーキーズコンビ最高や! 
 こういう試合が一番嬉しいわ 
 これからの楽天は明るいと思わせてくれる 
 >>283 
 そいつらそもそも交流戦に補充要因で上がってきて、交流戦終わるころにガス欠してリーグ戦消えてるから   >>283 
 中川は2本打ってバット投げしてそのまま消えていったな   >>280 
 試合中まだ島井とか言ってる奴いて草生えた   >>279 
 と言うか別に9億だろうがどうでもいいけどな   チームにとってかなり収穫の多い試合だった 
 嬉しいのは孫がバント上手だったことだよ 
 安心してバントサインが出せる選手がついに来たよ 
 うちがチンチンにされた中川を攻略しそうなロッテさん 
 >>264 
 >>270 
 だよね。 
 俺の記憶でもそうだったから知らんとこで情報あったんかなーと思った。 
 サンキュー。 
 
 てことはあれ書き込んでるやつはそういうことか。   辰己と小郷と佳明は、島井が1軍上がれないように、阻止し続けてくれよ 
 ルーキースが活躍しないと、平石が島井のことを思い出して、1軍上げちゃうから 
 >>282 
 スタンド最後部までぶっ飛ばしたからやばいよ彼   >>291 
 ヒットは出てないけど勝利に貢献したのは事実じゃん   今年もまた交流戦便器無双の展開か 
 いつもこれで鷲は窮地に立たされるんだよな 
 一昨年もそれでやられた 
 
 ただ今年は一昨年よりも日本一の時みたいな混戦状態できてるから、機を見て抜け出せたら優勝のチャンスある 
 小郷の1年後輩 東海大の海野は鷹野スカウトが獲るよ 
 岡山の植民地化 
 ロッテとオリはどんだけ勝ってもいいや 
 どうせ西武ハムとの争い 
 >>301 
 9億連呼してる奴は 
 浅村アンチのオコエオタな 
 毎日オコエ干されてるオコエ使えって言ってる   >>298 
 バントさせる方が悪いってのマジで糞だと思うわ 
 浅村とか外人ぐらい打てるなら分かるけど 
 打てないなら小技ぐらい磨いとけって話だよな 
 将来の自分の生き残る武器にもなるのに   ・ホームラン0の5番ファースト 
 ・鈍足で走塁ミス多い 
 ・チーム打撃が出来ない 
 ・どうでも良い場面で延命ヒット 
 ・他人に興味なし 
 ・キャプテンシーの欠片もない 
 ・自分の曲芸打ちしか考えてない 
 ・ミスしても淡々としている 
 
 いる? 
 銀次は楽天の特徴を絵に描いたような選手だよね? 
 
 さっさと消えろよ楽天の癌 
 ロッテは松ちゃんも比較的苦にしてないし、そりゃ中川でも打てるんちゃうのか 
 >>315 
 実際チャンスに強い訳じゃないんだけどいいところで打つっていう・・・   ハマスタと神宮とからくりと見てる間にマツダがさらにピンチ迎えとる 
 なんなん広島ざこすぎやろ 
 >>313 
 1度ダメ認定したから引っ込みつかなくなってんだろほっとけ   >>302 
 その三人がこれからもこの活躍を続けてくれるようならもう島井の居場所はどこにもないね 
 高確率で今オフ首   報復できるパのほうがブラッシュ出したほうがいいかもしれん 
 セだと容赦なく当ててきそうだし 
 抑えが降ろされた 
 それだけの信用しかないの? 
 中川って 
 >>339 
 左腕打てる右バッターの有無と言うシンプルな答え   原はPの見切り早すぎるだろ 
 ストッパーは勝敗預けるつもりで送り出さなあかんよ 
 >>340 
 俺達の益田はもはや俺達の益田さんでも何でもないからなー 
 期待しても何もないと思うぞ   周りにいる中日ファンが今日の楽天は落合中日のようで懐かしかったと話してるw 
 そこまで固定してないんじゃね? 
 初めから中川じゃなかったし 
 >>342 
 連投もそうだが、今日が27試合目の登板だし 
 疲れが出てきても不思議じゃない状況ではある 
 
 うちの松ちゃんも他所のクローザーも「さすがに疲れ出てきたかな」って感じの失点すること増えてるし   明日の中日の先発の清水って花咲の優勝投手か 
 成績みたらノーコンっぽいな 
 先発が踏ん張って勝ちパで逃げ切るしか今の勝ち方ないのが辛いな 
 たまには打線が爆発してくれないと 
 まあブラッシュいないんじゃそれも無理か 
 太田と堀内で併用してやっていけそうで嬉しいな 
 今年のドラフトで佐藤としやとか郡司とか捕手として微妙な奴等取らなくて済む 
 >>359 
 中川は相手の左右とか打順みて日によって違うとこで行ってたみたいね   >>357 
 最近の俺達の益田は俺達の益田じゃなくてみんなの益田になってる 
 そして俺達には見向きもしなくなった   >>355 
 初戦打ったけどね 
 点は入らなかったが完璧に抑えられたわけじゃない   明日は心置き無く 
 ウィーラー、ベンチに押し込めるね 
 サード渡邊かな? 
 ブラッシュ明日もお休みだろうな、小郷使いたいだろうから 
 >>358 
 2011年の中日はこういう勝ち方を年中続けてたからな   嶋、銀次、島内といった楽天の最下位野球が体に染み付いてる奴は試合に出さないでほしい 
 後ウィーラークビで新しい外国人はよ 
 ロッテは鷹専用機として生かしておいてもいい 
 直接叩けばいいだけだ 
 まぁ5月中旬まではクソ先発陣を打線がカバーして勝ってたんだし 
 打線が冷えてる今は逆に先発がその頃に大量に貯めた借りを返すつもりでがんばれやって言う話 
 >>386 
 どの辺が? 
 コントロール悪い右投手は全然苦労したことないけど   巨珍クッソ弱いな こんなチームに負け越すとこなんてあるわけない 
 あははっははっ 
 ロッテ「ズッ友の楽天さん、裏切ろうったってそうはいかないよ!」 
 >>411 
 終わったな 
 モイネロから2点は取れない   浅村「打たないとってプレッシャーが」 
 
 四番にちゃんと強打者を置かないから 
 まあ気持ちはわかっけどロッテとオリは深い部分ではどうでもいいわ 
 上4つの争いでしょ 
 巨人バタバタさせられればこんなもんなんだな 
 接戦なのにそこまで持っていけなかったウチがカスだった 
 >>318 
 汚辱に塗れた便器システムに流されるセカンドリーグ   >>366 
 昨日の柳よりは下だが2年目ではけっこうやってる 
 この前の巨人戦も勝ち投手の権利あったのが中継ぎに消された不運だった 
 飄々と投げて打てそうだけど中々打てない 
 
 小技で揺さぶる攻略法も有効かな   >>401 
 だな 
 先発は最低六回、できれば七回まで投げてもらわないと 
 五回三失点で勝利投手、ヒロインゲットなんて温いんだよ   >>401 
 鷹さん当たりは毎年そういう強さあるからねえ 
 うちもようやくできるかもってなってるわけでネガティブに捉えることもない 
 怪我人以外の打線はそのうち波が戻るだろうし   浅村 「HRバッターじゃない直人さんが打ったので自分の事のように嬉しかった」 
 直人代打の理由が解ったわ 
 かわいい浅村が見れるなら良しww 
 浅村ずいぶん慣れてきた雰囲気だな 
 自分のはしゃいでる映像見せられて「可愛い」だって 
 >>446 
 平石「代打直人をした俺のおかげだな。選手のモチベーションにつながるしこれからも出すぞ」   最終回の守備の時の年齢 
 抑松井(23) 
 捕太田(22) 
 一今江(35) 
 二浅村(28) 
 三茂木(25) 
 遊村林(21) 
 左渡邊(22) 
 中辰己(22) 
 右オコエ(21) 
 負け越した分際で言うのもあれだが巨人は昔の強さはなかったし 
 何か最近稲村亜美ばっかだな、暇なのか? 
 もう一人の方が見たいんだが 
 巨人は8回裏の無死1,2塁を活かせなかったんだよな 
 やっぱチャンス潰すとこうなる 
 浅村「(目標は)フルイニング」 
 浅村「(今は)疲れてます」 
 浅村「この時期いつものこと」 
 浅村「球場近いのでぐっすり寝れる」 
 巨人戦の負けは正直信じられないレベルでシーズン通してやれば普通に勝てる相手だって感じてる 
 今までみた浅村の中で一番ニコニコしてたインタビューだった 
 西武の選手たちは車で自宅に帰るのに2時間以上かかるらしいな 
 鷹はうちが直接叩くしかないな 
 次当たる時にはゲーム差かなり空いてそうだけど 
 >>466 
 職場まで遠いのが嫌な選手って結構多そうだよな 
 西武からFA多いのは   >>460 
 楽天が身を以て教えたのに学ばなかったみたいだね   やっぱちょっと打たれたくらいでクローザー代えたらあかんと言うことやね 
 出したからにはたとえひっくり返されようと心中した方がマシ 
 >>475 
 次あたるときはグラシアルもいないから楽になってそうだが 
 こっちも誰かしら消えてそう   原は中継ぎの使い方ギャンブラーだし我慢もしないからなぁ 
 西武の1人負けってことか 
 まぁ良しとするしかない これが交流戦だ 
 大差で負けて僅差で勝つ 
 気持ちいいねぇ 
 やっぱこれだよな 
 今日勝ったけど野手の起用や打順についてはよく考えて欲しい所だな 
 今日だって2得点なんだから 
 >>475 
 また梨田のときみたいに経験の差が出そうだよなぁ 
 むこうはあれからもずっと優勝争いしてきた 
 経験が違うわ   >>491 
 国際大会のキューバ代表で呼ばれてる 
 今日投げた中日のマルティネスも一緒   今年になってセがブーブー言ってもそれでもパは強い訳で・・・ 
 >>511 
 あいつ勝手知ったるセリーグ相手だと途端に生き生きしだすよな   横浜一人勝ちとかめっちゃ羨ましい 
 パリーグの球団である以上その喜びを味わうことは滅多にないだろうね 
 三木谷はオーナー会議で交流戦の廃止を訴えようぜ 
 恐らく反対をするのはパの5球団だけだから多数決で勝てる 
 「今年の交流戦は広島が優勝!」とか言ってた評論家等は今どんな気持ちだろう… 
 ビハインドの9回うちもそうだけど巨人もサクサクしがち 
 という数字みたけど さーどうかな 
 >>468 
 丸が、なぜか? 
 毎年楽天に優しいからな   益田さん! 
 まだランナー足りないからガンガン歩かせて 
 もう交流戦廃止でいいよ 
 負けたら一気に置いてかれるからパにとってなんのメリットもない 
 >>473 
 ゴールデンウィークは片道4時間掛かった選手も 
 いるらしいからね   >>527 
 セはセでセ界にひとつだけの貯金とかやっとるしテンション下がるやろうな   どんなにショボイ差でも、やっぱり鴎が負けた方が良い訳だから 
 嫌いだけど巨人を応援しよう 
 >>468 
 対戦回数が少ない投手苦手なのがまた交流戦災いしてるわ   顔面蒼白の益田 何と戦ってるんだw 3点あるんだぞ 
 >>522 
 交流戦の優勝本命横浜とか言ってた奴もいたような…   楽天は驚異的なほどに高卒野手が育たないから、 
 堀内よりは太田のほうが期待できる 
 >>525 
 まあ楽天だけは借金25とセリーグに大幅に負け越してるがな 
 他5球団は貯金   同点に追いつかれた後も抑え信じないと中川みたいになる 
 しかも抑え経験者じゃないから切り替えられずに次投げたときも不安定になる 
 太田も堀内も 
 一軍慣れて、パワーも付けば 
 みられるレベルにはなりそうなスイングしてる 
 絶望的な足立のスイングとは違うな 
 もう高卒野手は獲らなくていいな 
 藤原でなく辰己でよかったわ 
 交流戦通算(今日終了時点) 
 SB 209勝121敗 
 ハム 183勝149敗 
 千葉 179勝149敗 
 西武 171勝164敗 
 オリ 167勝166敗 
 楽天 156勝181敗 
 
 あー交流戦廃止にしてくれ、楽天だけ損する修羅場 
 交流戦通算成績はなあ 
 シーズンごとならちょくちょく勝ち越してるが試合数が減ったしな 
 アマチュア時代の楽天の成績含めて負け越してると楽天を蔑むことだけがセ最後の砦 
 この貧打線だと先発にかなりプレッシャーがかかるから、先に先制されたら8割方負けるな 
 >>577 
 1000本安打を仙台で打たせるためとかなんとか 
 そういうのマジでいらないんだけど…何だかんだ戦力なのに   直近の交流戦 
 2013 勝ち越し 
 2014 負け越し 
 2015 勝ち越し 
 2016 勝ち越し 
 2017 勝ち越し 
 2018 負け越し 
 >>573 
 浅村ね〜… 
 帳尻ばっかで正直、期待(年俸)通りの活躍ではないわな…   ソフトバンクも直接対決ならなんとかなるのに、セリーグとの対決入るとどんどん離される 
 セリーグしょうもない 
 ロッテもそろそろ俺達の益田配置転換すりゃいいだろうにと思う 
 5月6月で10イニング10失点(自責9)してんのに 
 >>595 
 ソースもない妄想なのにさも本当に言ったような発言だな   >>598 
 やっぱりそうか。ここ5年くらいはそんなに負けてるイメージなかったので   6月から試合見始めた奴が多いの? 
 ここって 
 浅村が帳尻ってw 
 小郷渡邊太田が実践向きで使えるのが 
 分かって、層はずいぶん厚くなった 
 オコエよりも小郷渡邊の方が左投手に対応出来るから 
 オコエは次の投手上げの時点で落ちるかな? 
 >>620 
 ただのアンチかネガ野郎だからスルー推奨です   ぶつけるチームは嫌いなんで今日はかもめさんの勝ちでいいや 
 主砲がリタイアならはるかに痛すぎる・・・ 
 ほんと交流戦ってつまらん 
 全試合必勝状態だし 
 ビジターだと中継見れないし 
 一人負けはダメージでかいな 
 ここまでそれだけはないのが救い 
 太田がもっと早く上がってたら巨人戦も勝ち越せたのに 
 1000本安打とかたいした記録ではないが、 
 楽天生え抜きとしては初だからしょうがないのか 
 >>638 
 打てなくて負けたようなものなのでさすがにそれは   ウィーラーはやっぱ衰え始めてるな 
 全然節制もしてないから 
 >>638 
 3戦合計7点ではピッチャーが相当頑張らない限り勝てんがな   逆に考えれば、太田堀内が一軍捕手として固定されるから、足立は2軍の正捕手が確約されてクビが繋がったわけだ 
 
 
 運いいな足立w 
 もし太田か堀内のどっちかが2軍育成でメイン捕手はれば、逆に居場所なくなってサヨナラだった可能性あったしなw 
 >>639 
 そんなことはないよ 
 里崎が言ってたけど1000本達成した選手は全体の4%しかいないって言ってた 
 まず試合に出ないと達成できないんだから凄いことだよ   >>642 
 味方の得点の際には誰よりも躍動感溢れるのに   こんな打順で勝てるんだからスコアラーって大事だよね 
 9 真砂 
 4 明石 
 3 内川 
 7 グラシアル 
 5 松田 
 2 甲斐 
 8 釜元 
 6 高田 
 1 高橋礼 
 >>652 
 Aクラス、Bクラスまあまあきっちり 
 分かれてきたね 
 ソフバン、ハムを落としたいね   ほんとセリーグいい加減にしてほしい 
 セカンドリーグとか言われて悔しくないのかよ 
 勝っても差が縮まらない 
 負けたら差が広がって行く 
 交流戦って本当嫌だわ 
 >>653 
 まぁそれを実践できる選手じゃないと意味ないがな   美馬ってナゴドどうなんだっけ? 
 この前のヤフオクのピッチングしてくれれば十分勝ち目はあるが 
 ヤフオク無双してる辛島がナゴドじゃサッパリみたいな現象もあるし 
 >>657 
 楽天みたいな雑魚狩りしか出来ないからしゃーない、楽天以外の5球団にはフルボッコだしセリーグは   やっぱりセリーグ左に強いな 
 大竹もなんだかんだ8回4失点 
 昨日辛島3回4失点 
 今日榎田2回4失点 
 
 塩見、加藤、田嶋は抑えてるの見ると 
 とくに軟投派の左がカモられる感じかな 
 >>663 
 2年前ナゴドで勝った 
 代わりに岸がムエンゴで負けた   >>656 
 とにかく鷹とハムの勢いが止まって欲しい 
 うちの打線の調子では他力本願で行くしか無いのが悲しい   他チームの成績よりまず楽天の調子が戻ってくれんとな。 
 この状態で勝ち拾えたのはポジるべきだよな 
 一時の先発崩壊状態でこの打線の巡り合わせが来なくてよかった 
 パリーグ全然負けないからホント勝たなきゃってプレッシャーだよなぁ 
 左の軟投派はセに弱いってのはかなり前から指摘してた人いたな 
 だからこそパワーPの則本がいねえのがキツイ 
 というか打線が死んでてろくに誰も援護できん 
 >>667 
 >>668 
 サンガツ 
 今日の岸もまあまあ無援護だったが良く勝ったわな 
 いいときの美馬であってくれ頼む   >>663 
 ナゴヤドームのマウンドは向き不向き有るよ 
 重心下げて投げるタイプの投手は違和感有るみたいね 
 昨日の初回の辛島見て、早々に爆発すると思った   糞芋と島内の打てない守れない不細工コンビはさっさと二軍行け 
 >>669 
 セはホークスに名前で負けてるとこあるやろ 
 ただハムは強い、とくに清宮上がってからほとんど負けてないんじゃない??   札幌と福岡は、セチームにとっては慣れない飛行機移動だし、 
 球場もセにとっては魔境なんだろうな 
 それにしても広島使えねえなぁ 
 
 本当にセリーグ首位のチームか? 
 本当に11連勝したチームか? 
 福田もルーキーイヤーの出始めは活躍してたからなぁ。 
 今年のルーキーズがああならず、継続してくれることを祈るばかりだ。 
 セリーグは基本的に東京-広島間しか移動がないからね 
 全て東海道新幹線で移動が済むから基本的にパリーグより楽だな 
 みれなかったけど消化試合みたいなスタメンでよく勝ったな。。 
 
 スクイズの時の辰己速すぎじゃね?ランナーのカメラみたい 
 パの他球団に勝ってくれと応援してる時のセリーグは死ぬほど糞雑魚だが 
 楽天と対戦する時は強いんだよな 
 
 いや楽天がセに弱すぎるだけか 
 開幕前と違って、辰己とオコエ差がついたと思う?? 
 俺は最終打席の辰己の四球拒否みて、正直どっこいと 
 思ってるが 
 ソフトバンク最強過ぎる 
 セリーグ相手に敵無し 
 これは交流戦の間で差がつきそうだな 
 >>695 
 差がついたかどうか成績見れば一目瞭然じゃん   >>695 
 オコエは野球脳が低いのが問題 
 もっと配球の勉強をしないと伸びないだろう 
 現時点では辰己の方がリードしてる   ヒメネスなんてゴミだぞ。フェルナンド上げるのと同じレベル 
 >>704 
 これ 
 ヒメネスも契約したからには試さないと   ヒメネスなんて上げようもんならコラレスの再来になりそうだと思ったが、ぶっちゃけ今の芋も大差ないか。 
 ウィーラーは休養が必要だな 
 代わりは新人に頑張ってもらう 
 ウィーラーは元々好不調の波が激しいんだから今は休養させとけばいいよ 
 交流戦 
 セ・リーグ主催だと生中継見れないからつまんない 
 アホ面の島内とか芋とか顔のまんまの野球脳だよな。 
 その点、太田には知性を感じるわ 
 >>714 
 ブラは火曜からDHで復帰だろうしキツイね〜   辰己の最後の三振は投手がすごい 
 高めストレートを球の力で振らせた 
 ゆうてルーキー並べてスクイズで勝つとか岸のおかげで出来たことであって 
 本来こんな舐めプでは勝てない 
 与田と裏で話つけてねぇだろうな平石 
 つか藤田はいつから復帰よ 
 正直一番キツイわ 
 交流戦の鬼なのに 
 太田賞賛してる奴やめとけ 
 山下も堀内も最初絶賛されてて徐々に化けの皮ぎ剥がれていって結局嶋が1番だなと言われて来たからな 
 >>644 
 半分が押し出しとスクイズでしょ(´・ω・`) 
 ピッチャーがリラックスできる状況は一イニングもない。   芋と内田入れ替えでリリーフに外人3枚とかあるんかな 
 >>723 
 別に点が入るなら形は何でも同じじゃない? 
 ホームランで1点取るとさらに1点ボーナスくれるとか 
 押し出しで1点取っても無効にされるってルールがあるならともかく   >>695 
 だったら、相当見る目がない 
 しかも今日の辰己は取った2点にすべて関わってのに   >>700 
 200勝120敗くらいでしょ? 
 交流戦 
 
 北別府かよ。   >>706 
 こられすは試してぶち壊し。 
 姫はしばらく育成でええわ。山川の二軍時代の成績くらい上げれたら速攻起用だがな。   >>695 
 今日みたいなスーパープレイ見せてくれるのはオコエも稀にあるけど打撃は遥かに辰己が上だろ   これはひどい負けたら損するだけ 
 
 交流戦 
 
       福岡○○○○○ 
       日公○○○ 
       檻牛○○ 
       西武○ 
       読売○ 
     ●楽天 
     ●千葉 
 ●阪神 
     ●横浜 
   ●●東京 
 ●●●広島 
 ●●●中日 
 
                   パ○○○○○○○○○ 
 ●●●●●●●●●セ 
 今北 
 ショボい試合だったらしいが 
 ブラどうしたの? 
 
 つか、鷹ハム(;´д`) 
 3-1からストレートきて振るなとか野球やってた人間なら絶対に言えない 
 芋の入れ替えはしないだろうけどやるならハーマンだろう 
 2軍でさえ打率.227 2本のヒメネスという戦力外候補を上げるとかないだろうし 
 >>722 
 誰がそんなこと言ってる? 
 アホなお前ぐらいだろ 
 太田は1試合だから、なんとも言えないにせよ 
 完全に 
 堀内〉〉嶋 の格付けは終了   >>726 
 そんな一度の事で 
 何度チャンス貰ってもさっぱり打てないオコエと同じ 
 と本当に思ってんの?   平石からすればAクラス入ればOKって感じでそこまで優勝する気ないでしょ 
 最下位のチームを1年で優勝争いまで持っていくとか野村星野梨田も出来なかったし 
 
 小谷野もなんとかAクラス入り出来るように頑張るって言ったしね 
 >>735 
 くぁーマジでキツイね 
 セ・リーグの各球団に負けないくらい、交流戦廃止を強く望むものだ   今帰ってきたんだけど小郷の華麗なスクイズとやらを見る方法がなくてワロタ 
 パTVもスポナビもねえのな セリーグクソすぎるわ 
 ディクソンは二軍で格の違いみせてたがヒメネスじゃ話にならん 
 ウィーラーは糞っぷりさらしてるが調子上がるのを信じて待つのがベスト 
 >>739 
 毎年ダメなのは春先で5、6月は大得意なんだけど   >>743 
 で? 
 話の流れ無視しすぎ 
 そんな話題になってないぞ   >>746 
 ディクソンって怪我が治りきってなかったのか単純にウンコだったのかどっちなんだ   >>727 
 それ以上に無死満塁無得点とかチャンス潰しすぎだわ。 
 ポテトは2打席連続併殺打を六月に二回している。 
 スクイズや押し出しでもぎ取った1点ではない。 
 ラッキーで取れたという意味合いがデカい。 
 
 楽天はもともとそういうチームではあるが。   >>738 
 俺も空振りした選手に四球拒否ってあんまり使いたくない言葉 
 今日今江がフォーク空振った時に四球拒否すんな!って怒ってた人いたけどなんか可笑しかった   開幕前の想定とは全然違うけど一周回ってやっぱり外野の層厚いってことで良いんじゃね 
 田中復帰してもポジション争いからスタートだわ 
 芋は我慢しても良いけど2軍に落とすとハーマン上げられるって言う利点があるか 
 打線冷えてるから後ろ厚くするのは間違ってないかも 
 打者有利なカウントで 
 ストレート見逃すような打者は大成しないわ 
 今年のドラフトあんな野手取ってなかったらやばすぎたなww 
 ハーマンは戻ってきたとして前みたいな安定感あんのかな 
 今年はとにかく安定しなかったし、単純に加齢による衰えじゃないかと心配なんだが 
 今夜これからナゴドの映像見られるとしたらサタデースポーツくらい? 
 今まではドラフトでの優遇措置があったからパリーグの交流戦優勝を多少喜べたが 
 今年はそれもねーもんな。 
 dazn無料体験登録すれば見逃し配信とやらで見れるんじゃね? 
 やってみないと確かなことは言えんが 
 まあ今の芋は打者有利カウントでも振ればゲッツーか空振りだからな 
 内容が悪い 
 ハーマンは衰えてるよ正直 
 接戦の勝ち継投はきつそう 
 森原くらいの期待感 
 >>704 
 論外だろ。普通に今江スタメン、ハーマン登録でヨシ 
 
 ヒメネス 打席138 OPS.621 本塁打2 打点11 
 
 参考2018ファーム 
 ディクソン 打席153 OPS.934 本塁打10 打点34 
 ウィーラー 打席55 OPS.936 本塁打2 打点7 
 ペゲーロ 打席51 OPS1.090 本塁打5 打点11 
 アマダー 打席26 OPS1.088 本塁打3 打点5   >>759 
 実質もクソも、普通に最下位だろパで 
 勝利がマストのチキンゲームに楽天とロッテだけついていけてない感じ   スポニューで楽天取り上げられるなら今日は辰己のファインプレー選ぶだろうな 
 アレがツーベースなら全然違う状況だった 
 >>757 
 ハーマンは抑えた時もたまたまっぽかったしね 
 二軍の映像見ても球威は全然 
 上がっても、前と同じような成績に終わるよ   >>697 
 柳田居ないのに今まで通り行くわけ無いだろ 
 今日もヘロヘロだし   >>751 
 四球乞食の見逃し三慎太郎さんに比べたらええわ。 
 バット振らない野球選手は、性欲尽きた爺と一緒。   ホテルに荷物置いて栄に繰り出したらドンキの前でJBとバッタリ! 
 めちゃくちゃフランクで良い人だった〜 
 >>620 
 巨人戦で勝ち越しHR打ったばかりなのにね 
 松井が炎上して負けたけど   俺も太田でがっかりしたけど正捕手候補とれてよかった 
 今年の候補もドラ1使うのは嫌だし、2順目以降じゃとれる保証もないし 
 >>767 
 阪神と丸かぶりしていたから仕方が無い。 
 最悪、太田と木浪両方持って行かれたかも。   明日の朝5時からJsports再放送か 
 こういう時パリーグライブはあかんな、まあYahooプレミアムのおまけだからしかたない 
 ルーキーで一番率を残せそうなのが佳明 
 パンチ力ありそうなのが小郷 
 総合力ナンバーワンは辰己 
 先発崩壊してる時打線爆発で耐えたし打線冷えた今先発とルーキーが頑張って耐えてるのはめっちゃ良いことじゃん 
 島内もウィーラーもこのまま調子上がらず死亡なんてことにはならないんだからさ 
 せめて広島が一矢報いないとどーすんだよ 
 SB交流戦だけで2桁貯金作りそうやん 
 嶋くらいの世代ってほんと衰えるときは一気にくるんだな 
 いろいろ怪我もして近年は若いときの強肩ぶりはなくなってしまったけど 
 まさか今年全くといっていいほど刺せなくなってしまうとは思わなかった 
 即戦力になる大卒の太田を指名したのはフロントのファインプレーと言ってええわ 
 
 そして35歳にして衰えは見えつつもいろんな意味で相変わらずな俺の青山さんはさすがや 
 >>777 
 栄のドンキか、行きたかったな 
 
 ちなみにあそこにすごく大きな警備員がいる   渡邊孫は三振少ないのがいい 
 辰己は四球選べるのがいい 
 小郷はパンチ力 
 鷹がリーグ戦再スタートからスベってくれれば鷲にもチャンスあるだろうけど 
 交流戦で大きな差を作ると他チームの方がチャンスって事になっちまうからなぁ 
 交流戦一番得意な監督はワシだったかな 
 あんまりワシ時代セリーグに負けた記憶がない 
 明日の清水はどうなんだ 
 とりあえず甲子園で活躍した高卒のピッチャーには弱いイメージがあるんだが、楽天 
 雄星とか今井とかコーナとか 
 30過ぎると反射神経鈍くなるが経験とかでカバーできる 
 35からはどうしようもなく動体視力とか反応が遅くなる 
 明日はブラッシュ出て欲しいな 
 4番今江5番イモって迫力なさすぎる 
 今年は直対でボコボコにしてるんだしあんまソフトバンクのことでネガらんでも良いと思うけど 
 そもそもあっちが優勝する方が元々確率高いわけだし 
 日ハムが不気味に上がって来てる方が嫌だわ栗山マジック恐るべし 
 >>798 
 迫力以前に碌な結果出てないからな今日も   思い出深い交流戦はノム時代は岩隈がルイスを下した試合 
 ついでに4番ピッチャー田中 
 星野時代は甲子園の戸村 
 >>771 
 あれは年間通して上位に来るくらいのスーパープレイだったな   >>724 
 どんなに調子悪くても芋落とす勇気は平石にはないだろう 
 内田が上がるのは直人か今江が怪我しないとなさそう   >>801 
 だな。。 
 後スタメンは、渡辺、小郷どっちか一人にして欲しい 
 今は調子良さげだけど…   こいせん民だが残念だが明日のカープの先発は九里 
 早い回で間違いなくKOだろうな 
 しかも打線はバティスタ誠也がチャンスに滅法弱い 
 諦めてくれ 
 ところでホークスってサイン盗みとかやってる疑惑あるのか? 
 まあ達川がホークスのスパイって説もあるが 
 あと芋とか孫とか誰のことだ? 
 明日は高橋周平にさえ気をつければ楽天さんは確実に勝てる 
 そして来週はカープに勝たせてね 
 じゃないと鷲専荒らしちゃうぞww 
 >>802 
 どっちもJスポから映像買ってるだけだから一緒   >>806 
 あの疫病神4月だかに出塁しただけで大騒ぎだったからな 
 今日のルーキーたちの誰よりも惨めな野球人生だわ   芋は今日4三振だからな 
 クソボールに手を出すしストライクの球にもバット当たらんし擁護しようがない 
 今日は芋が守るサードに全く打球飛ばなかったのだけが幸いだった 
 つーか二軍落ちの前にスタメン落ちとか段階あるしそんな簡単に主力二軍落ちさせても困るわ 
 >>809 
 マジかよ。パTV捨ててDAZN加入します   >>808 
 去年MAZDAでスイープ食らってるから、お返しさせてもらうわ   >>796 
 苦戦すると予想 
 打てそうで打てないP 
 メンタル強いし 
 杞憂に終わればいいんだが   安佐北高校出身の近藤は元気かな? 
 俺の母校はこのチームに負けたことがない 
 そして安佐北高校はもう・・・。・゜・(ノД`)・゜・。 
 >>817 
 何でやイニングVODとかめっちゃ有能やろ!   >>790 
 鳥谷世代だけど、まずあの歳でずっとショートフルイニングでやって来たことがすごすぎると思う 
 同い年の青木糸井とかは外野だから   >>817 
 絶対そっちのが良いよ 
 テレビでも見れるしね   >>817 
 遅延が醜くても構わなければどうぞ 
 実況スレとか覗かなければ関係ないけど   >>799 
 オープナーとかいう舐めプやりながらこの位置にいるのは悔しいけどハムはすごいわ 
 今は清宮効果がでかいと思うけど   帰って今から映像見出した。ナゴドほぼ満員だな。ほぼ全員の客がユニ着てるから、今日はユニ配る日だったのか 
 こう見ると、交流戦はそこまで相性悪くないのか。 
 
 田尾 12位 
 野村 7-7-5-10位 
 ブラウン 5位 
 星野 9-9-2-10位 
 大久保 4位 
 梨田 4-5-12位 
 平石 ? 
 楽天スィープしたっけ? 
 オリックスに三タテされたのは覚えとるけどw 
 栗原は元気かな? 
 今では三振振り逃げで一塁に走らなかったとかカープの弱い時代の象徴みたいに言われとるけどw 
 それと菊池保則は返すから来週は勝たせてねw 
 >>808 
 とりあえず明日勝たないとあんたら鷲専荒らす資格ないからな   後榎田に辻がキレて二軍落ちとかしてる西武はやっぱダメなんじゃないか 
 マスコミに向けてキレる監督とか最低だしそこんとこ平石は良くやってるよ 
 このスレには嫌いな人多いみたいだけどね 
 明日は諦めてくれ 
 カープは九里が先発だぞ 
 おそらく3回持たない 
 そして敗戦処理は高卒2年目 
 打線はボロボロ 
 守備はポロポロ 
 おめでとう 
 明日はウィーラー外せよ。 
 
 茂木6 
 渡邊5 
 浅村4 
 ブラッシュ9 
 今江3 
 辰己8辰己8山下2 
 太田2小郷7辰己8 
 小郷7堀内2小郷7 
 美馬1 
 >>803 
 岩隈→田中の豪華リレーだったやつやね 
 
 俺は川井さんのアメリカンノック巨人戦   しかしなんで芋って不振に陥るのかな、年間通して活躍しないのはなぜなんだ 
 >>834 
 ブラッシュは先発無理オコエ入れた方がマシ   誰も相手にしてくれん 
 。・゜・(ノД`)・゜・。 
 来週カープ勝っちゃうからな 
 覚悟しなさいよ君たち 
 芋は去年8番打ってた試合が何試合かあったな 
 明日は8番でいいわ 
 >>838 
 気分屋というのと 
 節制もしてないからね 
 色々聞く話では   >>833 
 勘弁してくれセ・リーグよ 
 今年ホークスに勝ち越してんのは、おそらくあんたたちがバカにしてやまない楽天とロッテなんだぞ   >>848 
 守備に着かせるリスクは追わないんじゃない? 
 むしろ大事に使ってて好印象だわ   >>835 
 こう見ると、やはり2008〜2013の投手中心、 
 高卒野手ドラフトが尾を引いているな。 
 
 2004〜2007 西谷、塩川、大廣 西村、井野 嶋、横川 伊志嶺、聖澤 
 2010〜2011 阿部 岡島、島内 
 2014〜2016 福田、フェルナンド、大坂谷 吉持、茂木 田中、南 
 2017〜2018 岩見、山ア、耀飛、中村 辰己、太田、渡邊、小郷   >>838 
 そういう選手なんだよ 
 .260 25本で、最終まとめるが 
 これが必要か否かで契約判断するんだろ 
 答えはYES、だよな??   ウィラーの不調は前倒しでコンディション調整させた平石が悪い 
 そのうちまた打ち出すだろう 
 >>850 
 明日も無理せずに休ませるべきだね 
 来週はDHがある訳だし   >>853 
 ベテラン並みの落ち着きで攻守ともに勝利に貢献した   前倒しで春からコンディションいいのはよかったんだけど 
 好不調の長い波があるのはわかってんだから、もう一人大鵬とってほしかったわ 
 アマペゲ帰国でブラッシュだけってのがわからん 
 ロッテ井上も死球で死んでたのか 
 セリーグはソフトバンク勝たせるために野球やってんのかね 
 >>853 
 ノーアウト2塁から決勝点呼び込むバント決めてた 
 勝った後松井が太田にウイニングボール上げてたから守る方は認められたんじゃないか 
 後普通に盗塁刺した   太田はインサイド要求し続けて怖かったな 
 松井との相性が良さそうなのはいい 
 近藤岩見「今年のルーキーのおかげで俺たち許されるな」 
 池田「よかったよかった」 
 
 翌朝ベンチで冷たくなった吉持が発見されなんとかなんとか 
 なぜか辰己のガッツポーズが叩かれた事実 
 そもそもぶつけんなカス 
 ヤクルト戦が福島であるが縁のある内田とか卓丸とか西巻は一軍昇格あるかも 
 >>866 
 卓丸と西巻を上げる要素がない 
 可能性あるのは内田ぐらい 
 それもウィーラー今江銀次の誰かが 
 絶不調か怪我の時ぐらい   ブラ外しといえばこれもセット 
 
 339 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ b364-K3Ee [42.148.212.110]) sage 2019/06/08(土) 15:51:15.39 ID:85k/Vkub0 
 スク水は荒れ球だと怖い 
 
 
 スの予測変換でスク水って、やばない? 
 貧打ではあるけど辰己孫小郷が躍動してとりあえず勝ちはしたから 
 張りがあるなかで無理させる必要もない気がする 
 >>872 
 小郷と渡邊が使えそうだから 
 今後はDH中心になるだろうね 
 田中が戻ってきたらなおさら   ルーキーズ躍動して連勝はチームと売り上げに好影響与えるからね 
 昨日の勢いで1001供養の連勝頼むぞ 
 >>874 
 スクイズのことスク水っていうの結構前から使われてるネタだと思うよ   >>874 
 マジレスするとスクイズをスク水と書くのは主に高校野球実況でしばしば見かける   辰己のダイビングキャッチ何回も見ちゃうわw 
 しかし平石は普通に良い監督だな、若手ちゃんと調子見て使うし 
 チーム打率 
 オリックス .292 
 ファイターズ.286 
 ホークス  .280 
 タイガース .275 
 ライオンズ .272 
 イーグルス .236 
 カープ   .198 
 チーム防御率 
 オリックス  2.25 
 ホークス   2.80 
 ジャイアン  3.27 
 ファイターズ 3.56 
 ベイスターズ 3.33 
 イーグルス  3.89 
 カープ    3.91 
 >>885 
 楽天の勝ちパと敗戦処理の差wwwwwwwww   ロッテはアジャが青柳にぶつけられてたし、これでレアード長期休暇なら散々やな 
 しかしセリーグってそんなぶつけてきたっけ 
 見れなかった人のために貼っとくわ 
 辰己ダイビングキャッチスーパープレー 
 
  
   辰己、太田が中心選手になっていきそうだしマジで神ドラフトだったわ 
 ルーキー躍動してるのは喜ばしいんだがチーム状況としてはいただけないのも事実 
 >>882 
 なーんだ、そっか。 
 微塵も気にする必要ないじゃないのw   >>890 
 助っ人も全部当てるし石井って普通に凄くねえか   >>882 
 一部のバカな巨人ファンと関係ない外野のアホがほとんどじゃん 
 気にすんなよ   まぁロッテは落ちてもらいたい 
 西武もやな 
 公もアクシデントあれば分からん 
 鷹はもう... 
 辰巳試合後に右肘アイシングしてたな 
 早よ治ってくれ 
 >>899 
 まだ不安ある感じなんかな。 
 今日はしっかりプレイできてたようだが。   ブセニッツはカット覚えたのが良かったのか 
 二軍居た期間も無駄じゃなかったな 
 スクイズのときの辰己の足すごいな 
 3歩目あたりでトップスピードに入ってた 
 アイシングで思い出したけど、ついったで見た今日の 
 孫・小郷・アイシングしてる辰己の画像 
 小郷の顔がちっさすぎて不安になる画像だった 
 ブセニッツのカットはどの解説者も驚いて絶賛してるわ 
 ◆ ソフトバンク 
 (右)真砂 
 (二)明石 
 (一)内川聖一 
 (左)グラシアル 
 (三)松田宣 
 (捕)甲斐 
 (中)釜元 
 (遊)高田 
 (投)高橋礼 
 
 
 なんでこれで勝てるんだよ… 
 ブセニッツのカットボールあれ普通にメジャーで通用するレベルじゃないか? メジャー見ててもあんなにキュイーンて曲がるカットボールとかそうそう見ないわ 
  
 
 
 元はViberらしいけど、遠近法なのかカメラのせいか小郷の顔が小さすぎて怖い   >>906 
 それ言ったら今日のうちのスタメンダッテそうじゃん 
 捨てスタメンみたいなもんでも意外と勝つもんよ   >>906 
 強いチームとやるときはユニ見ただけでビビることもあるから   >>906 
 高橋礼は初見だと厳しいんじゃないか 
 あと内川3番に入って躍動してる、何なんだあのオッサン楽天戦じゃ戦犯扱いだったのに   >>908 
 孫が骨格しっかりしてて顔でかめというのもあるにしても小さすぎるな   >>908 
 これは遠近感おかしくなる 
 小郷ってもう少し大きいのかと思ってたけど顔が小さいからそう見えたのか   カープにはがっかり 
 ソフバン相手にこれじゃ今年も日本一無理やろな 
 日シリにうちらが出るのを期待してそう<鯉 
 バッピ軍団総失点104(チーム総失点261) 
 
 福井 投球回30.0 防御率*5.70 
 安樂 投球回25.1 防御率*5.68 
 ハマ 投球回17.1 防御率*6.23 
 釜田 投球回14.2 防御率*7.36 
 近藤 投球回*9.1 防御率*8.38  
 今野 投球回*9.0 防御率10.00 
 福山 投球回*8.2 防御率*5.19  
 戸村 投球回*6.2 防御率10.80 
 藤平 投球回*4.1 防御率*8.31 
 小野 投球回*4.0 防御率15.75 
 >>916 
 変な嫌味抜きに赤い日本シリーズは見てみたい   ホークスにビジターで3タテできたの奇跡だな 
 そしてそっから貯金1個しか減ってないのに順位は2つ下がってる 
 なんだこれ 
 >>917 
 グロいな… 
 この陣容で戦おうとしてたなんて   >>917 
 福井は猫相手には頑張ってくれた 
 サブハゲは今までの功績あるから叩かないでけろ 
 藤平もまだ高卒3年目   しかしウィーラーこのまま使い続けるんかね 
 6月は一時期の銀次なんか目じゃないくらいの不振だけど 
 赤い牡蠣シリーズ見たいな 
 日本シリーズ終われば丁度シーズン入るし 
 福井はパに戻ってから西武戦で投げる仕事がある 
 ハーマンはブセが疲れてくる頃に交代できるようコンディション戻してもらわにゃならん。 
 福山は残念だよなホントに。 
 鯉とはお互い1位通過でガチの日シリやりたいね 
 鷹はいろいろチート過ぎてなぁ 
 パでも左腕ガンガン穫れば 
 楽天打線ももう少し対応できるかな 
 パが左腕に慣れたら塩見と辛島が通用しなくなっちゃう 
 鷹ハム西武でAクラス埋まってるから日シリの可能性もな 
 今日は西武が助けてくれたけど 
 福山は今年も休ませれば青山みたいに復活するかもしれんし待とう 
 弓削はパワプロだと中継ぎエースに成長するんだけどなあ 
 >>920 
 しかも千賀高橋のバリバリ表からね… 
 いや言うほど強くねーよ今年のホークスは主力が怪我で抜けてんだし 
 セが勝手にビビって勝手に自滅してるだけ   西武は中継ぎが事実上平井しかいないから 
 緊急補給しない限り今年は苦しいような・・・ 
 その点楽天は中継ぎ要員豊富 
 
 
 ブラッシュのフォーム再現されてて嬉しい   >>924 
 彼が復活しないと浮上はないんだから今のところはまだまだ使うでしょう 
 どこに行ってもこういう我慢の部分はどうしても出てくる   ブセニッツ、アメリカ人のくせして 
 なんでチェンジアップとかカット、ツーシーム 
 投げてなかったんだ? 
 
 ストレートとカーブだけじゃ、MLBでそりゃ打たれるわ… 
 来年はチェンジアップも覚えて来てほしいね 
 >>938 
 あそこ先発も結構やべーぞ 
 菊池メジャー行き、多和田と榎田ファーム再調整で去年の10勝投手が全滅し 
 今井がローテ1番手に来そうな状態になっとる   ウィーラー外すならサード今江?今江も好調ではないしなあ 
 内田が見たかったわ 
 >>941 
 来年日本にいるかなー?カットボールの使い方覚えて帰りそう   サード茂木ショート藤田ができないのが藤田の穴の大きさだわ 
 直人ショートできんし 
 今日ウィーラーの最後の打席を見たけどまた三振していた 
 なんなんだあいつは 
 レアードは明日も出れそうみたいだな。 
 巨人は流石に明日は当ててやんなよ 
 >>889 
 現地の中日ファンがあいつやべーって言ってたからな   >>949 
 4打数4三振の内、ファールすら3回だけの塵   芋はゲッツーばかり打ってると思ってたら 
 バットにすら当たらなくなってしまった 
 当たり前だけどルーキーだとそこらへんにいる陽気な兄ちゃんにしか見えないなw 
 ええ顔しとる 
   小郷って野球選手補正無しでもかなりイケメンだよな 
 熊原もやけど 
 石橋や森原はピッチングで男上げてくれ 
 >>722 
 堀内と大田は肩とリードは嶋より上だよ、打撃はまだ嶋のが上くさいが 
 山下は打撃だけ嶋より上で肩とリードは下   不動のレギュラーとか主役級の選手になれるかは知らんけどこの4人全員一軍にい続けても不思議じゃないわ 
 マジでポジれる 
 でも辛島みたいに炎上しなければ 
 ルーキー4人入れても勝てるって中々衝撃的だな 
 >>958 
 辰己と佳明って同じ身長180cmだけど佳明の方が大きく見える 
 隣合ってる太田小郷より辰己の方が大きいから辰己は180cmで間違い無さそう 
 もしかして佳明がプロフィールより大きいのかしら   そういえば由規が下で球数投げたニュースを 
 貼ってくれた人がいたけど 
 ここの住人ほぼガン無視だったな 
 >>970 
 ルーキー4人入れてもっていうか活躍からみるとその他のほうがルーキーっぽいわ   中日だけどルーキー4人スタメンとか中日だからの舐めプ? 
 主力がケガで離脱とかしてんの? 
 >>975 
 浅村以外の上位打線の面子不調か怪我で 
 離脱祭りだよ 
 去年の新人王や不動のセンター逝ってんだぞ   >>978 
 それじゃうちと一緒だな 
 平田福田離脱で打線は大島と周平だけだし   >>980 
 そういえば平田がいなかったんだな 
 いたら負けて太郎   岸も対して首振ってなかったし松井も振ってなかったな 
 単に層が薄いだけだよ 
 ルーキー4人もスタメンで出られるのは 
 ピンチではよくベンチをみていたから光山コーチがサインだしてるかもと 
 NHKでは言ってたけどね 
 似たようなもんだろ堀内太田は 
 共に将来有望なのは間違いない 
 ウィーラーのとこに孫 
 島内のとこに小郷 
 これでブラッシュ戻ってきたらいいよ 
 ウィーラー島内はなんなら2軍でいい 
 生ではBS1の小久保解説で見たんだけど今DAZNで見直してたら中日解説の知らない人が小郷の活躍に惚れ惚れしてるわ 
 途中からただの小郷ファンレベル 
 お前ら外国人がちょっと調子悪くなるとすぐに叩くよな 
 >>986 
 しばらくは右と左の代打で。 
 
 そこ下げると、内田・田中もリハビリ中で、 
 橋本・島井とかになるし(絶望)   捕手も最後は打撃がいいやつが生き残る 
 リードとかはオカルト 
 >>987 
 鹿島さんのことかな?初年度から二年間ピッチングコーチしてた人 
 解説も楽天に好意的だった   わしせん民って太田馬鹿にしてたよね? ドラフトの時にアンチがいるぐらいだし 
 >>960 
 熊原は顔はかなりイケメンだけど頭髪がかなりヤバイ 
 松井はネタにできるけど熊原は笑えない 
 熊原はルックスは色んな意味で摂津似だと思う   わしせん民とか括られても俺は来年よりも今即戦力が必要なんだから確実に太田を取ったことをずっと評価してたし太田の能力も地味ながら確実性高いとずっと言い続けてたぞ 
 一軍きてくれてめっちゃ嬉しい 
 ワシ専民の声でかい所が、投手至上主義・高卒至上主義・地元至上主義のどれかだから。 
 辰己ですら文句言っていただろ。近本・木浪、指名漏れの笹川辺り全否定 
-curl
lud20200117000509ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1559979770/ヒント:5chスレのurlに 
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ  TOPへ  
 
	  
	
	
	
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | 
	Youtube 動画 
	>50 
	>100 
	>200 
	>300 
	>500 
	>1000枚 
	新着画像
 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧) 
・巨専】4 
・こいせん 全レス転載禁止 
・【D専】Part.4 
・かもめせん 
・〓たかせん〓5 	
・西武線 
・こいせん4 全レス転載禁止 
・【共用】 阪神×DeNA Part 2 
・とらせん 全レス転載禁止 
・〓たかせん〓2 
・巨専】 	
・わしせん 
・かもめせん 	
・地区シリーズ PHI @ LAD ★20 
・ハム専 2 
・巨専】 
・こいせん 4 全レス転載禁止 	
・源田壮亮スレ ★3 浮気症のスケベ侍 
・ナ・リーグ優勝決定シリーズ LAD @ NYM ★13 
・とらせん 
・はません ★2 
・第93回選抜高校野球大会★15
・巨専】9 
・ハム専2 
・ハム専2 
・WBSC U-18ベースボールワールドカップ 日本vsオーストラリア ★3	
・こいせん2 全レス転載禁止 	
・【共用】 阪神×DeNA Part 3 
・とらせん