!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
いちおつ
ハムは初物の張に手も足も出なかったんだから神戸でも出しとけ(暴論)
流れ悪すぎ
次の回3者凡退でもしないと試合持ってかれる
ホンマ最下位らしい試合運びやな
張奕の好投が台無し
負ける気しかせんわ
だから近藤はそろそろ試合ぶっ壊すから二軍に落とせよ
田島はともかく山岡もわるいな
こいつ次第で山田も近藤も温存できたかもしれんのに
腐った打線・・・
得点3点までで終わるような4回までの流れじゃないだろwアホボケカス!
>>27
ほんとそう
カード頭で山岡がイニング投げれなかったしわ寄せがきてる 開幕の西村指揮官「頓宮と西浦をスタメンで固定して優勝を狙います!」
増井投げさせないなら落として下から投手上げろや
漆原 支配下したらよかった
マジで西村今日勝つ気なかったやろ
近藤海田ディクソンみんな3連投リーチかかってるのに対策なし、いつも通りの継投とかベンチの責任放棄しとるで
>>41
比嘉くらい出して欲しかったな
まあ、麻酔は怖くて出せないのは分かるがw >>36
「100球も120球も変わらんでしょ。先発は7回まで持ってほしい」 >>44
増井使う気ないなら落とせっちゅう話や
なんか契約の縛りでもあるんか? >>61
今やマウンド上でも余裕しゃくしゃくですよ > 近藤さんが心がけているのは、簡単でリズム感が良くて覚えやすい単語を使うこと。
例えば、見逃し三振は『ジャストルッキング』、決め球は『マネーピッチ』、フルカウントは『ペイオフ』になる。
>>42
建山の言うとおり、「ポケットのロージン使うな!マウンドのを使え!」なんかな?
一瞬、ロージンつけすぎ注意かと思ったけど海田はそんなにつけないよな。 増井も西武戦失点してたら今頃2軍やったやろうにな、なぜか抑えたからまだベンチにおる
>>65
この用語全く知らなかったんだけど
今は常識なの?MLBの呼び方? >>68
一年に一回の地方球場なんだから、お祭りみたいなもんでしょ >>69
もう歯磨きとおしっこ済ませたからいつでも寝れるわ笑 76どうですか解説の名無しさん2019/08/08(木) 20:55:50.78
勝っても負けても楽しそうなおハムちゃんファン
ナイス海田!
あとはディクソン頼むぞ!!
って、その前に追加点取ろうぜw!糞打線
>>74
ファームの紀三井寺球場しけとったけどな笑 あほの広島ファンがきゃーきゃー騒いどったわ とりあえず増井神戸山崎比嘉
こいつら使えんなら処分せえや
近藤山田海田ディクソンの4人しか使ってないしこんなもんぶっ壊れるわ
日ハムみたいに中継ぎ9人にするとかもうちょっと運用どうにかしろよ
ブルペン運用がアホすぎるわ
延長入ったらまず勝ちはないで
相手勝ちパ温存しとるし
こらアカン!
今すぐ雨天コールドにするべきやでw!これはw
のりこ 来週 お盆 台風 和歌山直撃あるで(笑)
お気をつけて
>>101
ホークス戦の敗戦処理で山田回またぎさせて山崎1イニングで降ろしたの意味不明だったわ 清原とか松井元木おった読売やったらわかるけどやな笑
130どうですか解説の名無しさん2019/08/08(木) 21:01:53.26
ODA!!
生き残りました‼
>>125
京セラドームあるのにわざわざ神戸で試合すんなよって思われてるよ
俺もそう思うけど 142どうですか解説の名無しさん2019/08/08(木) 21:03:00.74
旭川と神戸を責めないで(笑)
>>132
試合中にスタンドが崩れるような球場は使わない方がいいね >>122
山崎なんて敗戦処理しか出来んのに大事に使われているのが納得いかんわな >>132
京セラと神戸とは比べ物にならないくらい離れてるからw
北海道あるあるやな なんかキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
155どうですか解説の名無しさん2019/08/08(木) 21:04:11.94
わろ(笑)
___
|_B _|_
( ^щ^)ノ
ノ( ヘ )へ
来シーズンもし西村続投ならまた開幕で頓宮と西浦スタメンとかやるんじゃないか
180どうですか解説の名無しさん2019/08/08(木) 21:05:02.63
あだちんこ「うへ?」
俺たちの小島とタオルキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
9回はディクソン行けるか?
それともあの劇場男?????
なんかキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
小田とか安達とか小島なんてこれが最大で劣化しかないし絶望しかない
小島今シーズン最高の大仕事だわw
ホームランより価値が高い
オリックスにスイープされるには理由があるってことや
西村采配さすがやな
西村アンチって外れまくりやないつも
よし、相手はオリックスのようだ
この試合勝てる!!
負けてる展開で打つどうでもいいホームランより価値が高いぞ小島
さすが天才小島や!
得点圏打率なんて最初からアテにならんかったんやww
天才キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
後ろに逸らした人、傘借りた人だったよね?(´・ω・`)
この天候だしマウンドも相当低いしぬかるんでいる ディクソンも大変だと思う
おいおいなんやなんや
これは勝ったなラッキー過ぎる
張奕勝ち運あるんちゃうか?
小島の打点無効になっていいからコールドゲームにしよう
西川の今のプレーは責められん 杉谷は即刻2軍へいかされてもおかしくないなこの条件とはいえ
待機してコールドにするより9回やっちゃった方が早いのは早いよな。
>>286
たらればを毎回言ってるのは
お前みたいなやつなw ここで杉谷や西川のエラーを消すためにコールドにする手もありやで?
小島さんのタイムリーも一緒にw
コールドにして全部この回の記録Charaにしてあげれば良いのに
自分が日本各地行った中で旭川が1番好きな場所だ 嫁の帰省の時は必ず遊びに行ってる
西村「野手陣がもう帰りたいという雰囲気のなかで小島だけがもうどうにでもなれという感じが強く出ていた」
先発 4枚揃った
山本 山岡 田嶋 張
あと2枚 Kかアルバースか本田か竹安か
>>302
体が暑さに慣れてるし雨も降っているから体感的には結構キツいと思う ホモスタでハム相手にサヨナラチャンスで雨で中断なって引き分けになった事あったよな
ハムはCS争いでいいとこいてあの時腹が立ったの覚えてる
>>298
お前のようなネガゴミはオリが上がるとよって来るよな
最下位と吠えてたゴミは来んな >>312
それ竹安とかKがいいピッチングした時も言うてたな それでもディクソンに投げさすのか
9連戦乗り切れるのか?
ファースト鈴木昂平wwwwwwww
レフト宗wwwwwwwww
キャッチャー山崎wwwwww
守備固め最終形態やん
5位から6ゲーム付いたときに終わったとか吠えてたゴミがワラワラと戻ってドヤ顔
こういう奴が最もうざいゴミ
7年目ディクソンで思い出したけど、スタンリッジって元気?
点差ないと全力で投げざるを得ないし制球安定しなかっただろうな
>>342
明後日以降がエグいやん
勝ちぱ全員3連投やで? 今何気に安達、イレギュラーバウンドに反応していなかった?
今日の張はどんなふうによかったの?
制球が安定してた感じ?
ディクソンに2億は高いと叩いてたゴミは息してんのか
ディクソンのクローザーテレビで初めて見たけどめっちゃええやん
>>355
引退したのか、確か今年から日本人枠だったのに >>366
ストレートはジュニアオールスターと同じく
素晴らしかった。くるくるしてたよ >>371
してたで、安達落ち着いてた
ジャストルッキング! 391どうですか解説の名無しさん2019/08/08(木) 21:16:57.91
おハムちゃん閉店や
ディクソンはパ・リーグに通用しないと吠えてたバカもいたな
>>377
そのネガティブさがオリファンの鏡
迂闊にもCS夢見てたわ キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
ハムベンチが普段のオリックスやん
いつもヘラヘラしてるくせに
ディクソン最初からクローザーでよかったな
平野セットアッパーで
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━ !!!!
8回海田というのも面白いと思う こういうタイプの投手が8回というのがパではあまりないしな
ディクソンも調子の悪い時期はあったからシャーない
だが良く復活してくれた
>>361
早めに転向させなかった福良が悪い
ディクソン抑え賛成派だったからな 加藤、岸田、平野、増井の系譜に終止符を打つクローザーディクソン
412どうですか解説の名無しさん2019/08/08(木) 21:18:10.06
おハムちゃんベンチって意外といつも暗いよ?(笑)
ディクソン神150連発ワロタ
もうずっと抑えで頼むわ
安い肉偽装キチガイ球団にサンタテ
キタ━(゚∀゚)━!キタ━(゚∀゚)━!キタ━(゚∀゚)━!チョンコざまあぁぁキタ━(゚∀゚)━!キタ━(゚∀゚)━!ヤッホー(・∀・)w
パキュンパキュン(・∀・)
3タテキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
>>375
肩やし
良くなったり悪くなったりの繰り返し
不安がなくならない限り一軍はない >>392
ナックルカーブ頼りだから
慣れてるメンツには打たれると思ってたわ
直球がめちゃくちゃ走っててごめんやわ 来年のローテに張も入るな
しかし金子・西はグッドタイミングで移籍してくれたよ
ディクソンは経験豊富なベテランだな
このままオリックスで引退するところまでいってほしい
やりいいいい
おりほおおおおおおおおおおおおおおおおお
// _____ 、
/ i!ノ Bs ヽノ .| 1! 2! 3! シンジラレナーイ!
{ _) ∩ ∩ ヽ丿 ,. -‐==、、
フ 彡 _ (⌒)_ミ. .o ○o. i :::ト、
| /ハ/ \ハ 。 ゚。 /´´`ヽ、 ゚ .l :::ト、\
| | リノ `ヽ}_}| .(,.)´)´)´))/ :::::!===l :::|ス. ',
| |从 > <l | .|~U~゚ ̄|゚o ::::/ | __ ..... _::::|} ヽ l-、
l l⊂⊃ 、_,、_, ⊂i| __「ニ|::::u.:::::::| O :::λ :l '´ `)'`ヽ ヾ;\
/⌒ヽ丶 (_.ノ ノ__/ { { | |‐‐- 、:::/| `'::┬‐--<_ } ./;:::::\
ヽ \ 、 __, < / i.L|______,ト- __ )/ | ,. -‐‐-、ト、 |l::ヽ /;';';';';::::\
ヽ / /::::::: / (´ __ _,.ィ!::ヽ. ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
俺が最も好きな選手がディクソンと分かってたから必死でゴミはディクソン叩いてたからな
ディクソン、ナイス!
張、初勝利おめでとう!
めちゃくちゃナイスピッチングやったで!これからも頼むぞ!!
3タテキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
452どうですか解説の名無しさん2019/08/08(木) 21:19:07.79
巨人陽岱鋼より年俸あげてやれ(笑)
コットンお疲れ様ありがとう
張おめでとうよかったなあ 育成野手が投手転向で勝利ってNPBの歴史で初めてだよな
凄いことよ
わたなべwww
走ってたら山パンの暴投あったかもしれんのにwww
張は次もチャンス貰えるかな!
野手の育成が投手に転向して勝利なんて史上初だろwwww
やった!!!!勝ったぜ!!!!!おりほーーーーーーーー!!!!!
おおおおおおりいいいいいいほおぉぉぉぉぉぉぉ!!
張初勝利おめでとおおおおおおーーーーー!!
酒井が投手転向勧めなければひょっとしたらプロ野球人生終わっていたかもしれんしな
ぎゃはぎゃはぎゃはキタ━(゚∀゚)━!キタ━(゚∀゚)━!ざまあキタ━(゚∀゚)━!キタ━(゚∀゚)━!ヤッホー(・∀・)パキュン
張はストレートが速い時点で荒西竹安とはちょっと違うところを見せられたな
これやったら2点なくてもよかった
ってことはないか笑
佳寿やったらウイニングボール客席に投げるポーズは忘れんかったやろなあ
裏を完了できたので、正式に小島さんのタイムリーが記録されました
めでたしめでたし
今日のヒーローは張と>>309 >>478
あれはほんとにムカついた 近くで色々見ていて将来見込んで支配下に上げたのにな >>478
支配下になった時はファームでも結構な頻度で投げていてストレートも全然走ってなかったからな >>401
ゴーンヌ語録
「ワンツースリー」(三者凡退)
「イッツゴーンヌ」(It’s gone=ホームラン)
「グッバイ」(ホームラン)
「ジャストルッキング」(見逃し三振)
「ペイオフビッチ」(フルカウント、ペイオフ=給料=次の投球が給料に影響することから) 育成の野手から投手に転向して先発で勝利はプロ野球選手で始めてだもんな
素晴らしいわ
張ナイスピッチングで両外人のホームランと最高の試合やったな
Aクラスもすぐそこや
西村監督来年も頼むで
日本語めちゃくちゃうまいな
歓声が少なくてちょっと可哀想
台湾人きてクレーー
1軍で慣れてるピッチャーより
2軍のピッチャーのほうが地方球場とか雨には強いな
2016年ドラフト指名投手
山岡
黒木
山本由伸
小林
澤田
張
榊原
神戸
凄すぎないか?
張より大したことない球投げる投手とか佐野より打てない守れない野手とかそんなんばっか指名してくるのがやべぇわ
>>436
そうなんやw
多分誰も知らんかったとおもうけどw >>506
それはあるな。
あえて旭川で投げさせたのかな。 ローテの谷間で3連勝とか美味しすぎるwwwwwwwww
小島の活躍も大きかった。高校野球シーズンなので貼り
地味に松井雅と同級生なんだな 「清宮選手にホームラン打たれて」
ヒーローインタビューでこれ言う必要あるんかクソインタビュアー
張おめでとう。
これから活躍したら人気でそうな顔やな。
言葉が詰まったので分かりづらかったが
父親と無くなった祖父のためにってことだな。
フレッシュオールスターの時に見た張と同じでよかった
前半戦で見た時は2軍の帝王かと思ったぜ
ハムのやる気なさにびっくりしたわ
旭川の人オリファンになるのは今ですぞ
>>545
初先発なのに落ち着いてるってことやろ
流石に悪意はないかと 亡くなったおじいちゃんは
日本に来てから亡くなったんかな
俺も泣いた
家族も嬉しいだろうな
次も頑張れ!!!!!
育成選手からいい選手出てくるなー
来年は稲富も見たいな
張奕おめでとう
しかしこのビジター9連戦が鬼門と思ってたから、頭に3タテできたのはデカい
但し投手も野手もベンチの編成考えんと持たんぞ
使い道ない奴は落とせ
普通に二桁安打出るようになったな。
四月とは別のチームだ。
張これからやでしっかり休養とって次の登板頑張ってな
>>553
奪うだろ。こんなにストレート走るタイプオリには居らんしな 榊原も1回目上がってきた時はむちゃくちゃやったもんな
張も1回目上がってきた時はあかんかったけど
しっかり課題を消化して上がってきた素晴らしいわ
>>507
来年、先発ローテ6人中4人このドラフトからの可能性あるなw 育成の榊原、張、神戸を揃って一軍戦力に育て上げるって投手の育成力半端ないな
>>571
パイン飴の会社はパイン飴の日を推してる モヤも100打席到達してこの成績ならば充分やろよくやってくれてるわ
まあシンプルに良い球投げてたわ
コントロール、球速、キレ、変化球文句なし
あとはスタミナやな
80球あたりから浮ついてきたから今後鍛えたい
>>574
ジュニアオールスターで既に凄かったから
知ってる人は期待してたんじゃない? 山岡山本田嶋以外は先発微妙だったが、生きの良いのが来たわ。
>>577
ついでに野手の育成力もこれ位になってくれんか?
そしたら最下位脱出も出来るで。 前回がクソすぎて実力を侮っていたよ
小島と同じかすまんな張
次の試合は山田近藤海田ディクソンを使わないで勝ちたいな〜
オリの育成能力なんなの?
ボコボコ良い投手が出てくるやん
榊原とアルバースが復帰したら手がつけられなくなるんじゃないか?
近藤の投げてみないとわからん病はそろそろ治さんとね
>>539
小島と安達のおかげで移籍してすぐみんなからミヤビって呼ばれてる >>579
中日で枠の関係で2軍にいたのが
7月下旬にやってきてヒロイン2回だぞ
がんばっているぜ >>591
お前にはこれから馬車馬のように働いてもらうぞ モヤは内野&足が遅いボグセビックと思ってましたすみませんでした。
>>589
二軍に行ったらよくなって帰ってきて
一軍でダメになって落ちてる気がする 駿太「投手もええな」
宗「オレ、ピッチャーやろうかな」
小田「それいいな」
佐野「…」
小島「オレはキャッチャーでも…」
正月帰省せずに舞洲で走ってたんやろ?
活躍ほんまに嬉しいで!
漆原もひょっとしたら今オフで支配下になる可能性はあるしほんとに凄い
しかし明後日からの9連戦山田近藤海田ディクソンで勝ち継投続けるのも厳しくなってくるだろ
こいつら8月になって6試合7試合くらい投げてるし増井と比嘉がカバーしてやらんと駄目だわ
神戸だって未知数だけど起用していくしかないな、もう1人の左投げの人は敗戦処理でええけど
鈴木優、吉田凌、斎藤綱も下では余裕で通用してるし、投手陣の未来は明るい
足元悪い中で安達の懐の深い守備も光ってたわ。やっぱショートは安達やな
二軍投手コーチが変わらないから
それが一番
つまり高山再雇用が最大の要因
今までは一軍コーチ激おこ宮内が現場荒らしてコーチ陣取っ替え引っ替え
被害受けてたのは二軍の奴ら
いきなり更迭されたやつが上司になるから
おまいらのチームはなんでこんなにいっぱい若くて出来の良い投手が出てくるんだ??羨ましすぎるわマジで
636どうですか解説の名無しさん2019/08/08(木) 21:29:29.33
名将西村❗(°∀°)
>>616
野手「援護点2未満だから、勝つために必死になって防御率1点台。つまり俺らのおかげやぞ」 >>609
漆原も足上げて投げてるときのストレートは物凄いんやけどな
まっすぐとわかってて空振り取れる球質やし近藤になれる
けどランナー出すと怪しい >>312
で、張がつぎ炎上したらまたコロコロ変えるんだろこうゆうアホは 来年の先発候補
アルバ・山岡・山本・田嶋・K鈴木・榊原・張
これで7人
あとは竹安・本田・山崎を時々お試しで
>>602
元々は打撃能力が高かった西野はもちろんのことあの
安達ですら復帰後はそれなりに打っとるしなぁ。
サメさんや藤井さんの指導がいいんかな? 正直、張は2回4失点くらいと思ってたわ。
侮ってました。ごめんなさい。
>>611
中国語で父は爸爸(パーパ)って発音やった気がするけど関係あるかはわからん >>634
1番経験のある麻酔が1番信用ならないw 返します
あと
コバヒロ、酒井、小松の役割分担がしっかりしてる
これだけ育ててるのに
わいが育てた記事が一切出ない
凄いことだよ
そういうのはコーチ陣が選手の取り合い
選手を潰すことになる
武田とかいう不良品のクーリングオフ期間まだ残ってますか?
>>643
・焦っている感じ
・いっぱいいっぱい
・かわいい
榊原じゃん モヤの加入とロメロの復帰でやっと打線になってきたなあ
>>662
取説通り
守備固めで使うのが正しい使い方 >>330
>>375
オセアンBS
ドラゴンズ戦B3−2D
ファームは1点差勝利♪8月8日の“きょうの1枚”は榊原翼投手ですキャッチボールも始めていて、“もう完ぺきっす!”と実戦復帰へ前進。山ア颯一郎投手の“63”を着用。“あいつ、全然心配いらないっす!”ありがとうございました! https://t.co/AYphfbfyAy 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) 張奕は来週ロッテ戦の先発で行ってほしいな
山本が1回ローテ飛ばすみたいだしな
アルバースは西武3戦目でええやろ
たぶんここのほとんどがこんないい投球するとは思わなかったろうな
>>664
酒井なんて新人の頃からできたおっさんやったもんな。
懐かしいわ 張贔屓目なしに凄かった。
山本、榊原、田嶋、K鈴木、張みんな球が強いのが素晴らしい。
こんなにワクワクする先発陣はかつてなかった
>>662
中日ファン「得したなー」
オリファン「得したなー」
なWIN-WINって聞いたぞ 張推してるやつってK荒西竹安が好投してダメになると叩いてるやつだろ
>>646
アルバと田嶋は怪我持ちだし併用、張と榊原も併用、ドラフト1位で奥川獲得して、山本や山岡を休養させる時に投げさせればいい >>682
8の発音も中国語で「パー」やで
台湾語はしらんけど >>680
山岡は入らんのか
真面目な話中継ぎ足りてないけど、
誰かを中継ぎに回すのかねー FAは秋山以外手を出すなよ
プロテクト守りきれないから
明後日は楽天絶命パーク初参戦するぞ!
久しぶりにワクワクで応援にいける
楽しみだぁ
K鈴木、荒西、竹安は同列ではないやろ
K鈴木は荒西竹安よりはだいぶマシ
今北
3タテやん
張すまなかった。
今日は見る必要が無いと思ってたw
>>673
吉田もノーヒットの試合もあるからな
そういう時にロメロモヤが入れば点取れる
吉田がコケたら点が取れなかった前半とは違う Dなんだけど
武田君と松外再交換してほしい
ボール球振りまくり視力悪いの?
BS12の副音声ガチで居酒屋中継やんけw
おっさんがボソボソ喋ってるだけやん
酒井は現役時代登板前のお昼はいつも昆布そばばかり食べていた 後現役最後の登板を偶然見られたのはいい思い出
リリーフはそろそろ増井を無理くりでも信用していかんと死んでしまいそうけど
近藤も投げてみないとわからんしどうなることやら
おいカスども
これでAS明け五分に戻したぞ
試合数も少ないから死ぬ気でいけや
わかったな
>>662
そんなん言うたら松井佑介さんなんてもう故障で戦線離脱しはってんけどw・・・
>>675
いや、トミージョンとか大変なのこれからだろw!
まぁ、ファンから聞かれたら「アイツは大丈夫だ」とそう答えるしかないとは思うけどw >>701
竹安もHQS3回やし悪くないやろ
疲労でコントロール落ちると打たれるけど >>704
メネセス・マレーロ「私達のこと、覚えていますか?」 近藤ガチャ怖いわ
海田山田も疲れとるし今こそあいつの力が必要やね
明後日から楽天戦だから
今日の西武戦が長引けば長引く程ええな
竹安は肘の事が心配ではあるけどな高山も以前そんなコメしてたやろ
D専で武田めちゃくちゃ叩かれてて草生える
かわいそう
史上初の育成野手出身初先発初勝利ってインパクトでかいことやってのけたな
>>713
3連投の近藤よりは、増井の方が上だと思った7回。よくヤーマダが締めてくれた。 去年の今頃は罵詈雑言の嵐だったのにわからんもんだなあ
張推すのはわかるけど最低3試合好投してからにしてくれや
アンチドコモ単発のコメント予想
次、張打たれたら氏ねよって言いそう
これだなww
>>723
竹安は去年2軍で6勝0敗1.30やったのに人的補償のプロテクト外れたんはその影響もあるやろな >>711
〉後現役最後の登板を偶然見られたのはいい思い出
2軍での現役ラスト登板?それとも難病での離脱前の1軍ラスト登板? >>720
フォークは抜けるし直球は合わせられるし
結果はマシになったけど内容は良くないぞ >>721
山崎本人もう今日出番が無いとは思わなかっただろうな
左のワンポイントで使うしかないか・
絶対機能しないだろうけど >>728
この時期になってきたら例え1試合でも試合作ってくれたら充分と思う
どのみちこれが続くとは思えない 今オフは去年榊原が経験したみたいにフェニックスでどんどん投げていくやろな >>712
ラジオで軽傷とかいってたよ
ケガ人状態と武田君交換でいけるかな >>648
藤井の指導は良さそう。
現役の時も打てばいいじゃなくて
フォームにかなり気を使ってたしな 一番上で試してほしい選手が2軍の投手だと育成の漆原なんだが
まあ来季昇格できるとええな、ウエスタンのセーブ数ダントツらしいな
抑えの育成やらせてるのはいいと思うわ、今までそんな投手起用なかったもんな田口とか
>>728
昨日動画貼ってくれた人いたけど
ピッチングのフォームの安定感が
春先とは別人。 >>701
K鈴木は自分との戦いだよなw
しっかりとしたフォームで制球良く自分のボールを投げられれば1軍の主軸バッターでさえ圧倒できるだけのボールを持ってる。 中日負け回避
西武がマスコロ回避したと思ったら今度は楽天がマツコロピンチ?
>>753
そんなことを気にしてたら
近藤を勝ってる場面で使えない。
コントロールはいいから思い切り投げろってタイプなんだから モヤがスタメンのときの2桁安打数
メネシスと比べると
おかわりは1塁までちゃんと走れないぐらい足悪いんだな
>>756
防御率4.08では敗戦処理しか出番ない >>757
シドニーもセットや。
4年間1軍コーチをつとめあげてまだまだ若く見た
目もいい男を断腸の思いで手放すんや。 >>753
原因は簡単
確実にストライク取れる変化球がないから 鈴木優、吉田凌、齋藤綱記、本田
このあたりは一軍のチャンスあるぞ
中継ぎが崩壊しかけてるし
>>762
今日出たメンツ以外はみんな4点以上やんw 近藤はヒットもアウトもファウルもボール球
マネキンおいて置けば押し出し
張のメモリアルTシャツ
もう出来上がってるんだな
仕事はや
増井をだしたらやばいの危機感がチームにいい緊張感を与えているな
近藤は新人の頃スライダー抜群やったのに
怪我して中継ぎして
平野やサトタツに憧れたんやろうな…
>>771
ストレートが暴れる時に変化球が使えるかだよ 8/8
Bs3-2D
鈴木優、富山、澤田、エップラー、漆原 - 稲富、飯田
鈴木優、5回被安打5 四球1 三振7 2失点
富山、1回被安打1 四球0 三振1 無失点
澤田、1回被安打0 四球0 三振0 無失点
エップラー、1回被安打3 四球0 三振0 無失点
漆原、1回被安打0 四球0 三振1 無失点
白崎T-岡田2安打1打点
杉本1安打1打点
宜保1安打
>>767
だから同じメンツばかり連投させられてるw
うちの投手運用って基本的に勢いのあるピッチャーを潰れるまで投げさせるみたいな感じやな。若いピッチャーしか耐えられへんわ メネセスがやらかしたおかげでモヤが来た
塞翁が馬や
>>783
それそれ。中継ぎローテとかしないと九連戦での連勝とか無理でしょ
比嘉もいい時はどんな場面でも投げさせてた。
今は近藤と山田がそれ 福田→西野→吉田→ロメロ→モヤ→中川の並びはええな。サード西野のとこに柳町や鈴木大地が入れば強い
>>648
> 元々は打撃能力が高かった西野はもちろんのことあの
> 安達ですら復帰後はそれなりに打っとるしなぁ。
>
> サメさんや藤井さんの指導がいいんかな?
指導というより本人達の力量 >>771
近藤はストレートで空振り取れるタイプの選手やのにゾーンに投げられないのが悪い >>795
オリックスって結局阪急時代の遺産が大きいんだな。
宮内なんだあんなに阪急組を冷遇したんだろうか 武田と松葉1ミリも役に立ってないんだけど
ゴミ押し付けられて戦力ダウンさせられて最悪やわ
やっぱり簡単に3タテ喰らわないソフバンは強いな
グラシアルとモイネロ戻ってくるし走りそう
まーた小松博士が魔改造投手を製造してしまったのか
自分が短命だった無念を晴らしとるようやな
オリックスも3タテは1回しか食らってないはずだがなんで差が付いたかなあ?
開幕からほぼ現在のスタメンと控えだったなら、Aクラス入ってたかもしれない
>>807
ゆうてほぼ3タテみたいな2敗1分けのカードも多かったしな >>808
まあ絶好調って言っても5割ペースやからな
楽勝の試合が少なくて中継ぎも足りてないし。 >>803
そのまま独走させてあげるべき
くれぐれもローテ崩して勝ちP当てないでね西村さん 2016育成1位張、2位榊原、3位神戸って凄すぎるな
まぁまだ神戸はよくわからんけど
ロッテとは3ゲーム
3位楽天とは4ゲーム
いけるな
小島さん、牧田に強かったから秋吉ならいけると思ったよ!
大型連勝できるほどの打撃力じゃないわな
連勝しても接戦で中継ぎへの反動が怖い
大量リードで福也や増井でゲーム締めるような試合がないと大型連勝は無理やな
ソフトバンク相手に山岡山本をローテ弄ってまでぶつけなくていいんだわ
ここに本気になって戦うより他4球団相手にしてほしいわ
たぶん絶対この策は上手くいかんよ
安達は無気力スイングで初球ポップ、おまけに走らないの合わせ技で二軍に幽閉でええやろ
オリ以外は優勝も狙える位置にいるので各球団選手の消耗や故障者が更に増えていくとは思う その隙をついて一気にAにいく可能性はあるとは思う確率は限りなく低いが
西武も6番以降はウンコやし
山川外崎も率低いし
打で押し切れるほどのチーム状態でもないな
>>825
それは言えてる
勝てる試合確実にカード勝ち越しできるような感じにしないと 今後相手のローテはどう?
エース級来るときに竹安あたりで捨て試合作らないと中継ぎ死ぬぞ
山福神戸増井で終わらせる試合作らないと
>>825
西村の闘志が選手に火をつけるかもしれないし… 4番ロメロの復活がでかすぎるなぁ
吉田と勝負せざるを得なくなるだけで強い
もちろんロメロが打てるからこそだが
モヤも十分良くやってる
>>825
あまり関係ないだろ
山岡は今の状態ではどこにでも打たれる 西武の奴は打ちたい打ちたいで振り回す奴ばっかりやからな。まともにいったらあかんわ
単なる好投ではなくて無双ピッチだったのが本当に凄い
ヒロインは貰い泣きしたわ
明後日のカードが楽天か
西武楽天日付け跨いでも試合してろ
増井かなり温存しとるな
連投きはかないの分かってきたんだな
安達も続けて使うのはよくない
オリックス様 やっと勝てました
ご迷惑をおかけしました
張は西武に投げた時は何で支配下なんだよって思ったけど
別人のように成長してるな
先発の方があってるんだろうな
一番悪いときのオリがこんな野球やってた気がするわ
いや最近だったかな増井がやってた気がするわ
>>853
増井のサード悪送球先週ぐらいだったかn 去年Tに満塁ホームラン打たれた外人思い出した
あいつもひどかったよな
笑ってるけど前回このマーティンにオリは2イニングも抑えられたからなあ笑
でも西武打線は5点差あっても怖いけどな………ウチの中継ぎなら
まあこれはいわゆる誰が先発投手だったか忘れてしまうような試合やな(笑)
しかしこの時期になるとどこも必死やからしんどい試合が多いな
それをあっさり退けるディクソンは凄いわ
4点差なのにこんなに粘れる精神力は凄い
オリでこういうのは記憶にない
微妙に3位までの差が詰まってきたな
次の9連戦は鍵だな
近づけるか終戦となるか
>>845
顔つきが違ってたね。上から目線で良かった あと
先輩で本田
中継ぎで吉田凌、斎藤あたりがハマればな
Aクラスになるには、まずは5割復帰やな。ただ勢いはあるぞ
>>934
パリーグ初3タテの分際でこんなこと言うのは調子乗りすぎてるかもやけど、優勝目指して欲しい
せっかくわざわざ鷹に由伸当てるんやし
ハムにアウェイで3タテとかいうトラウマ与えられたし
楽天西武のアウェイを5勝1敗
ロッテ戦3タテしてようやく優勝の芽が少し出てくるぐらいやけど、08年の事もあるし、期待してる 勝ったとはいえパ・リーグの借金一人占め状態なんやな
前半のツケがでかい
澤田はひょっとするともうすぐ上がってこれるか?
先発とリリーフの枚数がまだまだ心もとない
アルバースと澤田あたりが復活してくると大きいけどな
>>940
前半は完全にクソ野手どものせいやわ
ファースト鈴木、小島とか今考えても吐きそう まさかの張先発で勝つとかピッチャーの育成はなかなかじゃないか
>>941
アルバースには6回3失点で抑えて欲しい
今の打線なら勝てる見込み高いやろ 借金6まで減ったか
って借金抱えてんのうちだけやないか
9連戦だけど野外のデーゲームがないのはマシだな
楽天戦も週末祝日だけどオールナイター
2008年みたいなブーストができれば2位くらいまではワンチャン狙えるで…
てか日程やばないか?
9連戦終わって少し休みあるけど
8月の終わりから11連戦やん
>>959
そう
楽天、西武に1勝2敗、ハムに2タテで借金4増えて、4取り返した。 チームが調子良くなるとロメロ離脱で落ちるパターンだったからロメロは頼むで
>>952
さすがにこの時期野外でデーゲームはやるほうも見るほうも危険やわ 竹安は球遅くて打たれる気しかせん
実際は抑える日もあるけど
竹安は与四球ゼロならまあ試合作るんじゃないか
これが最低限の条件だけど球威皆無の投手はそれくらい出来ないとな
Slot
😜🎰👻
🌸😜🌸
🎰👻🎰
(LA: 1.16, 1.02, 0.89)
Slot
🌸🎰🍜
🎰😜💰
🎴👻💣
(LA: 1.13, 1.02, 0.89)
Slot
👻💣🎰
🍒🍒😜
😜🍜👻
Win!! 7 pts.(LA: 1.03, 1.00, 0.89)
>>662
正直、武田はうちにいたら今年解雇だったと思うんだよなあ。
すまんな。松葉は二軍で今はだめみたいだが、ワンチャンスあるとは思う。 中日は武田使いすぎだろ
あんなん1打席与えてポイが正解
交流戦で大幅勝ち越し交流戦明け5割
だから最下位なのは不思議な気持ち
交流戦前に負け過ぎたのが悔やまれる
シーズン当初からこれくらいの打線が組めていれば山本や榊原にもうちょい勝ちがついて5割くらいの位置にはいただろうね
山足白崎鈴木飯田を使わないってことは出来たんだけどな
>>965
荒西は見込みないけど、竹安はK鈴木みたいに二軍でメンテナンスしたら、復活しそうやけどなあ。あのフォーク次第だが 楽天 K鈴木、山本、本田?
西武 田嶋、山岡、張
ロッテ K鈴木、山本、アルバース
12日はわからないなあ。
水曜にファームでアルバースを投げさせる必要なかった
楽天は山本-アルバース-k鈴木で
西武は田嶋-山岡-張で良かった
張の真っ直ぐも指に掛かったボールは速くて相当力があるけど
同じ真っ直ぐでも指に掛からないと球速が5〜6キロ落ちて危ないボールになってたな
気を付けないと西武打線にはやられそうだ
>>977
個人攻撃は好きじゃないが、飯田はすごかったな。
まあ、西武の中田捕手みたいになる日が来るのかもしれないが。
12年目で初ヒット打ったんでしょ。すごいよね。 >>978
荒西は完全にショートリリーフ向きだと思う。
1イニングあるいはワンorツーポイント全力投球。右打者殺しを目指してほしい。 張 五月の一軍初登板の時と全く別人だな
3ヶ月でこんな変わる!?
今年年俸大幅にアップしそうなのは
福田、海田、近藤、山田、山本、山岡、吉田正尚、中川、モヤ、若月くらいかね?あと大城、田嶋...
張はディクソンばりのナックルカーブがすごかったな。
なぁ9回表の小島2打点をもう少し讃えようぜ
あれがなかったらと思うとゾッとするだろ?
>>993
ゾッとしたのは杉谷がポロリンした時、安達がほとんど走っていなかったこと。
あれでアウトだったら、流れ変わっていた。 -curl
lud20191218083335ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1565264676/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「おりせん 2 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん5
・おりせん 2
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん5
・おりせん 2
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん2
・おりせん 2
・おりせん6
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん6
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん
・おりせん3
・おりせん
・おりせん2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん2
・おりせん7
・おりせん3
・おりせん2
・おりせん 2
・おりせん3
・おりせん5
・おりせん 2
・おりせん2
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん