◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
わしせん4 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1650785074/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
わしせん3
http://2chb.net/r/livebase/1650781889/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
またゲッツーピンチが島内を追いかける(´・ω・`)
まあ間違ってもストライクゾーンには入れないってことだよな
次島内だし
さっきの回相手は長打の後ライナーが三遊間抜けてヒット
こっちは正面そういう日
水上ってうちでいう安楽だな
絶対的なリリーフではないな
島内とか言うゴミいらなくね?
予言しとくわ
初球ゲッツー
>>1乙です。
ナイセン、ワイは島内を信じる!
打ってくれーっ!
島内とか言うゴミいらなくね?
予言しとくわ
初球ゲッツー
まあそら浅村避けてしまむら勝負になるよな
残念でもないし当然
ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
浅村歩かされて島内パターンで浅村の状態も悪くなるパターン
何度目だ?
ここでやらかしたらマジで言い訳出来ないレベルでこのカードの戦犯だぞ
>>68 霧「でもそれって根本的な解決になってませんよね?」
負けてるけどチャンス作ってるからそこそこ面白いな
打つチームって良いわ俺ってポジティブ
WBCのイチローみたいにヘイト溜めまくってからのスッキリ打法こい
島内ちょっと落ち込んでるなw(´・ω・`)
まあしゃーねー
こうやってダメになって行くんだな
今年はやばいか島内
今日は本当にひどい野球してるな
ヒット続かなくても最低限で2点はさらに取れてたろ
>>120 去年島内におんぶに抱っこだったブン今年は浅村が働く番さ
マルモ四球
でぇちさんタイムリー
これで(´・ω・`)
>>133 期待値が4バカのそれになってるのはどうなんだ
まあやっぱ4番が打たないときついわな
さあマルモ打て
まあ島内はそのうち上がってくるだろうからそんな心配はしとらんが
そろそろ2番島内にしよう
2番で良い仕事するだろ。
>>167 大地は流石にそのままだろ
山崎まで行ったらどうするかという感じ
・・・・・・・・・・・・・(´・ω・`)・・・・・・・・・・・・・
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
お前ら期待するだけ無駄なのってよく分かってるだろ?
野球脳ないバカばっかり
生え抜きはゴミだらけ
チームとして全く成長してない
>>190 昨年だけだろアホ
それ以外はまともな活躍してねえよマヌケ
>>192 我々も青山さんが嫌ってほど見せてくれたからな
なお対おかわり時
点は取れなかったけど見せ場は作ったな
なかなかいい試合だ
試合前マル
対右 打率.088 本塁打1 打点2
対左 打率.500 本塁打1 打点6
抜けスラが魔球なのは知ってるけど映像で見てると毎回打てそうに思う
>>212 生え抜きがマジで役に立たない集まりで腹立つわ
>>224 なんか肘が上がって打ちにくそうに見える
抜けスラって投げ損ねじゃないの?
魔球みたいになってるけど
浅村せっかく上がってきたのにまた歩かされまくりそうだな
島内→アヘ単 鈍足 弱肩 併殺王
何でこんなの出してんの?
>>233 光成の試合も酷くなかった?
島内併殺しまくりで
もう西武は去年のお得意様感が完全に無くなって一昨年までの苦手チームに戻ってるな
今年はどこかをカモれるだろうか…
>>233 2試合かな
早川に1点でもあれば負けなかったかもしれん
>>239 あれは相手も現西武のエースこーなだししゃーないで済む話ではあるからな
今日は打てそうで打てないがずーっと続いてるからストレス的には比じゃない
>>242 打線が弱そうなオリックスあたりはいけそう 京セラドームで楽天は糞強いし
京セラ一死満塁で俺達の益田vs杉本でふるかんで笑う
>>250 4点リードで出てきてそれって、益田オワコン化に片足突っ込んでるな
>>256 まあだって俺達の益田って言われてたのもう9年前やで
大したもんよ
こういう展開で出してもらったんだからびしっと抑えてみろよ西口(´・ω・`)
島内2番に置きたいが、4番がいないな。安田無理かなぁ。
>>250 昨日は一死満塁で吉田だったけどラオウじゃ無理っぽいな
そういや西垣っていつから投げてないんだろ?
もうかれこれ1か月近く見てないような
今日の得点圏
島内 左飛 右飛 併殺 空三
辰己 二ゴ 左飛
浅村 【中2】(+1) 「四球」
マル 空三 空三
岩見 【右安】
炭谷 右飛
小深 二直
13打席12打数2安打1得点
得点圏打率.167
島内はなまじ打球がはやいからゲッツーになりやすいな
特に西武の二遊間カッチカチだしツキもなかった
ただこれで島内のメンタル、調子が落ち込むのが心配
タイミングはアウトに見えたけど、源田が自信満々だからまたコブタッチがクソだったとかかな
島内併殺、ポップフライ
ボール先行で小深田がポップフライ
ボール先行で辰己がポップフライ
最低限すらできない野球脳ない生え抜きバカばっかり
こんな戦い方で優勝なんて出来るわけない
昔から楽天はなーーんにも変わってない
最低限できない、長打ない、足が使えない
こんなチーム終わってるよ
昨日のアレがアウトになるんやったら今日のこれもアウトにならんとあかんわ
当然や
>>259 入団してから10年間リリーフ一本でやって来てるしそろそろ壊れてもおかしくないよね(´・ω・`)
岩瀬とか宮西とかあいつらが頭おかしいだけで
金無しもたまにNG抜けてくるけど、固定IPでよくやるな
>>304 場所が場所だけに強くいけなかった気が?
>>305 一昨日のも猫パじゃなきゃアウトだったよ
去年も解説者に言われてたけど小深田タッチが下手すぎるんだよ
アウトだからいいけど
守備範囲狭いとかスローイング悪いのは改善してきたけどこういう細部はまだ下手
>>308 本人はバレてないつもりらしいが随分前からいるよなw
とにかく今日は島内だな。まともならとっくに逆転してるよ
>>322 1ヶ月消えるって言ってたけどあれいつからいつまでやったっけ
岩見の打席もうちょい見たかったのに交代してたんだった
大地キツイな
本当にもうだめかもしれない感じがある
ゴロ多いから守備固い西武相手じゃアウトも増える
フライ多い吉野1位は納得
茂木頼むから早よ復帰してくれ
大地が5〜6番打ってるようじゃしんどいわ
>>345 なんか知らんけど今年の西武クッソエラー多いぞ
12球団トップの18個
まーたブンブンで三振してるよ山崎剛
出さんでいいわな
ここは平良相手だからしゃーないけど、山崎ここ最近当たり前のように三振してねーか?
リーファーもずーっと同じことの繰り返しで何も成長してないよな こいつも
しかしロッテはよく.171の捕手使ってるな育てるとかのレベルにも達してないと思うけど
山崎剛の打席見ても全くワクワクしなくなってしまった
山崎がこんな調子だと下で絶好調の吉持支配下いいんじゃないかと思うけど残り1枠だしなぁ
福井で思い出したが、今日うん菊ファーム落ちになってたな
投手に関してそうでしょ
則本の2012ドラフト以来、生え抜きで規定投球回達成した選手ゼロだろ?
もう10年経つんだが????
生え抜きのプロスペクトいつになったら出てくるの?
勝ちパ使って逆転負けじゃなくて良かったって感じかな 流れが今日は悪すぎる
>>364 一久西武からも恨まれてるしデーブと並んで押しつけあいになってるの草
>>373 今すぐ荷物まとめてファーム行けレベルやんけそれ…
山崎は去年プチ確変しただけかな
50試合ぐらいだしな去年
あれだけ叩かれてたのに小深田の必要性がどんどん上がってて草
>>372 まあ普通なら追いつけないからヒットになるのがエラー判定されまくってるからな
福井がなぜか西武苦手時代に先発して3勝くらいしなかったっけ
なんか西武ってユニだけじゃなくベンチのうざさもハムそっくりだな
島内は昨年マグレでタイトル取って調子のったのかな、いつもならタイトルと無縁の地味選手なのに勘違いすんなよ
>>388 西垣これだけ投げないなら2軍で鍛えたいよな
こんな投げないポジションはもう伸びしろない釜田とか置いとけばいいのに
あんなのが4番じゃ今年もBクラス争いじゃん
どうすんの
>>395 瀧中は結果だけ見ると1イニングエアポケットにドボンしただけなので、悉くチャンスの場面で凡退した島内が一番悪い
>>358 吉持ここまで飼い続けたんだから
支配下してもいいんでない
相変わらずそれ下手だな
内野は奈良原の担当だから教えるの下手なんだろうな
向こうもお笑い多いのになー
こっちがそれ以上だからな…
草野球では挟んだらホームから遠い方へ追うのが基本だが
足の速い小深田が全力で追わないと
内野に足の遅い選手が多いからランダンプレー下手なんだよな
山崎小深田以外みんな遅いし
でも挟殺プレーうまいチームってあまり見ない
どこ?
>>409 こういうしんどい展開で周りが見えてるのは助かるね
>>417 挟殺が上手いというか走者が下手なんじゃねそれ
ホモと吉持さんを入れ替えるべきだな。
吉持さん 打席37 打率.424 打点3 盗塁4 OPS.971
鈍足のアヘ単が多すぎるわ
せめてどっちかにしてくれ
銀次1人でお腹いっぱいなのに大地とって渡辺加入してから渋滞してる
福井は謎に抑えてなんだかんだ長生きしそうな気配あるような無いような
宮森釜本吉持と頑張ってる選手多いのに無駄に支配下パンパンにしてるせいで上げられない
去年も言ったけど福山寺岡福井4兄弟のうち数人きっとけよ
OP戦、ファームでよければ支配下にすればいいんだから
こっちは塁を賑わしても得点できず、あっちはこっちの中継ぎからコツコツ得点できてるもんな
そらそうよ
>>436 その中だと福井は去年の頑張りで育成に落とすのはちょっとなかったからそこはな
その他はよくわからん
西武打線をホカホカにしてソフトバンクにパスする作戦やから
石橋も福井も典型的な2軍投手
成長もないし夢も希望もない、こんな投手使わないといけない程、生え抜き若手がいないのは本当にドラフトの責任だよ?
まともなドラフトしろやボケが
>>454 酒居と森原と小峯がいろいろあって上にいないし
あとのファームの中継ぎっていうとそれこそ寺岡や福山とかになっちゃう
瀧中4失点
石橋1失点
福井1失点(現在)
まあ残当…としかコメントのしようがない
津留崎西垣西口の順で良かったのにな。石橋はロング専、福井の所は野手で良くね。
まあ、このカードは島内さんがキーポイントだったな(´・ω・`)
>>469 まさにそれ
後は石橋と福井が信用できないのもある程度わかって良かったんじゃないかな
>>446 昨年だけだろアホ
トータルで見たら功労者でもなんでもねえよマヌケ
実は小山が戻って来てから投手の調子が悪い
辰己ないすう
とうとう福井も今年でおさらばっぽいな 去年、延命したからなあ
しかしマジで西垣は何のために一軍にいるんだかな
コロナ緊急昇格組から誰を残すかの見極めはしなきゃアカンとは言え
まんま昨日と逆のスコアで草
こっちも増田のセーブ消したったぜ!
福井は毎年指標悪いし年齢的も残したの謎だわ
指標悪くても防御率いいならわかるけどそれもないし功労者でもないし
ビハインドで出た連中使い物にならんな
失点すんなよ
>>479 島内は人気あるぞ。独り身のお前と違って。
功労者つうか
島内はしょせん楽天生え抜きの馬脚あらわしただけ
ただ辰己比でなんか動き悪い気がしたな
負けてるし湿気たまってそうやし辰己もやる気出ないんやろか
>>466 平石に逃げられた相手チームにぼこられて悲しいのう www
福山、寺岡、福井、釜田
岩見、横尾、和田、内田
こんなゴミ達を支配下で置いて枠パンパンにしてる
外国人は支配下4人しかいない
生え抜き若手は伸び悩みや素材型の山
こんな無茶苦茶な編成ありえないよ
まあこんな展開はあるし、ビジターで1つ負け越しなら
仕方ないし
勝ち継投使わなかったのはいいんだけど、なんか石井一久は諦めが早いような気がして仕方ない
終盤あの1勝が…とならないだろうか?
>>499 ライトが去年の慣れまくってる岡島じゃなくて、久しぶりに守る島内だからその介護で疲れてる可能性はあるか?
厳しい状況だが最後まで頑張れー
渡邊か、先頭出てくれー
>>505 わかる負けを勝ちにする気がないよな諦めがまずある
枠パンパンなのも似た心理だと思うわ育成に対して期待してないから
>>502 この8人残して外国人枠余らせてるって普通じゃないわ
開幕時点で枠1つだけっても異常
誰か「GMおかしいですよ」って進言した奴いないのか?
>>500 は?ホークスに捨てられた平石さんの悪口言うんじゃねえよカス
佳明は引っ張りないから上ではきついわな
たまに逆方向に単打出るくらい
代打銀次のカードも切らずにタンタンと負けるのな。
マジでわざと負けにいったのかくらい、采配酷かったな。
>>519 ここのところ新人の野村勇がでかいの打ちまくり
福井は落とす為に起用したような気がするな
おそらく森原か小峯上げるだろう
>>510 その日の勝敗に順位は関係なし。女々しいぞ
>>534 そんな気もするわ
森原はまだ上がらんかもしれんが、小峯はもう行けるはずだし
石井は1点でも負けてたら11球団最低の采配してるわ
西川はすごい
あそこで銀次温存して次のチャンス待つのアホすぎるわな
マキシは早く辞めて欲しい無能な面しか見れてないし
まあ石井には概ね満足してるが、枠空けてないのはよくわからん
渡辺は率残してようやく評価される選手なのに500打席で230台じゃい話にならんわ
長打打てないし足遅いし守備範囲狭いし肩弱いし
打てない銀次じゃん
西川が凄いのは当たり前
生え抜きが役に立たない集まりだから余計に凄く見える
何気に今日小深田が仕事してないんだよな
それも打線繋がってない原因
今日のベンチはガチゴミ
今年一番ゴミみたいな動きだったと思う
小深田もすっかり本来の打率になったな
やっぱりこういう選手を使ってると勝てなくなってくるな
なんでこいつら高めのボール球ふるの?
小深田辰己に二軍では黒川
長打増やすためにそういう指導でもされてんのか?
浅村も二安打やったな
すまん
24が今日はあかんな
>>586 なら直近6打席5三振の山崎使いますか?と
生え抜きが役に立たなすぎる
ここまで使えないのが集まってるチームも珍しいわ
今日はなんなら島内に代打銀次出してもいいぐらいだった
普通に考えたらありえないことだけどさ
そろそろ調子上げてほしいわ
>>575 瀧中引っ張らねーなら炭谷に銀次でよかったのにとか投手交代も含めて全部クソだったな
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!
西川と浅村間に打てない選手置くのやめてほしいわ
打てない選手置くメリット何もない
2番浅村にして詰めた方がまだマシ
西川浅村個人軍
石橋と福井がねえ…
まあそもそも瀧中がアレやが
山崎使うよりは小深田でいんじゃね
山崎そもそもバットに当たらんし
そろそろ延命の一本を打ってさっき打てやで埋まる予感がせんでもない
西川と浅村が長打連発で大暴れしてるのに勝てないとかさあ
島内フォアボール
マルモ3ラン
ないか(´・ω・`)
>>601 石井一久はなんか数テンポ動きが遅いんだよな
やれることやらないで角をためて負けるのが多すぎ
はぁ…火曜からは千葉でロッテとやるのか。
なんか西武もロッテも苦手だし、オリも負け越してばっかだしソフバンは元々強いし日ハムも不気味だし全然勝てる気しないわ
1番ホカホカ
2番日によって打ったり打たなかったり
3番ホカホカ
4番ゲッツーマシーン
5番対左専用
6番以降は気にするな
打線がキッツい
>>615 それなら粘りが出てきたレホスを2番でいいかも。
まあこのカード島内大戦犯だけど上がってくるのをまとうや
1,3番が9/10出塁で5二塁打
これで3点は寂しい(しかも1点は関係ないソロHR)
調子の悪い選手にクローザーから打て!と言うのが無理があったか
早よ復調してくれ
【悲報】島内さん、今日5打席全部得点圏で回ってきてヒット0
小深田 5ー0
島内 5ー0
なにこのゴミども
いらねーんだが
>>664 不調ってか昨年がマグレなだけでこれが実力だろアホ
>>677 西川と復調浅村で今年も打点王チャンスなのに…
島内やっぱ不調だよ
なんか伸び上がって打ってるもん
数試合休ませた方がいいかも
下半身疲れ有るかも?
島内が四番だと暗黒感があんだよね
下位打線がお似合いだよこのゴミは
>>671 島内は去年1番苦手だったのがロッテ戦
これは更に数字下がりそうだな
もうここまでくるときれいに掃除しない浅村が悪いまである
柘植のホームランが最後まで響いたね
ポンポン投げるのも瀧中で、そのお陰もあって昨年から成績積み上げてるからなんともいえんけど
島内は大丈夫これより安定感ある選手はなかなかいない
どん底だったと思おう
>>601 瀧中と心中する以外にあそこで代打出さない理由はないわな
一番ゲェジムーブだったのは大地走らせた初回だけど
炭谷に代打出さなかったし銀次体調でも悪かったんか?
渡辺>銀次はありえんし
あの滑ってるタイムリー談話また今年もやんの?
つまんないから辞めて欲しいんだが
>>658 辰己と打っとるがな
西川の打点がそこそこいいのも下位が出塁してるからだぞ
3連敗してても不思議じゃなかったな
来週やばいから入れ替え必須だわ
岩見ってホームラン打った試合もそうだけど
せっかく打った日に勝てないね
>>684 そうすると変わりはOPSが孫レベルの田中?
1.3番が好調で飛石になってもーてるな
まあみんながみんな好調ってわけにはいかんからなー
茂木も2番向きじゃないんだよな 2番マルモレホスで良くね
>>690 調子の波が比較的少ないからなぁ
次カードに期待するか
西川と浅村は不調島内の分頑張ったんだわ 結論は3失点以内に抑えなかった投手陣が悪い
でも西川と浅村いて良かったな
生え抜きだけなら間違いなくハムより下だろうし
ショートがきついな
小深田打ちに行くのやめてくんないかな
>>667 2番マルモは全然あり
大地置くよりはいい
>>686 そういやそうだったな。最後のロッテ戦でも全く打点稼げなくて打点王危なかったもんな。
>>692 このカード実質5併殺ってほんとすごいよ
日本記録なんぼやろ?このペースなら狙えるやろ
大体島内は100打点以下の最弱打点王だったからな
取れたのは運が良かっただけ
結果だけ見るとクソオブクソなんだけど島内の当たり自体はそこまで悪くないんよな
この結果をあんま気にしないでロッテ戦に切り替えて欲しいわ
上がり目だったハムと西武にコロナ組不在の中5分ならええわ
来週茂木と安田帰ってきて欲しい
ただ、今日の感じだとエンスは苦にするタイプのピッチャーではなさそうな感じなのは朗報かな
それなりに荒れてくれるからチャンスは普通にあるタイプ
>>714 ホームラン打者ならまだ許せるがアヘ単鈍足の島内ってのがね
石井一久の采配に不信感持ったわ
やれることやってないで負けてるじゃん
茂木は2軍で3試合欠場してるし帰ってこないでしょ
忘れたほうがいいよ
まあ島内が低調なのはその通りだけど
この短期間で叩いてたら選手いなくなるわw
浅村勝負避けられて島内勝負の最悪パターンやつになるわ
浅村が調子良いと島内が打てなくなる。
この2人は噛み合わんな。
>>725 ほんとクソすぎる
色んな選手が叩かれてるけど毎年毎年いなくなる茂木が1番ムカつく
>>715 じゃけぇライト誰にするんだっていう
茂木が戻らん限りファーストマルモでサード大地かそれ以外かは変えようがないけど
>>717 昨日勝っておいて良かった
初戦取れないと危ないとか言ってなかったっけ
ハム西武のBクラスコンビに3-3の割は痛いな
マー早川で負けると流石にきついわ
高田涌井で負けなかったのは立派だけど
茂木は行方不明だから上がるとしたら安田と岡島あとは森原当たりかね
下で余裕持って調整する意味あるの?
余裕持って調整した結果ギッテンスは骨折、茂木は再度怪我したよね?
バカじゃないの?
クソみたいな4番おいておくと浅村が歩かされて終わりになる
島内さんの挑戦が始まる。
ブーマー 34
野村克也 31
駒田徳広 29
山ア武司 28
>>719 そうでもないぞ
なんかおかしい
引っ張りきれてないのと
伸び上がって打ってる
あと、ほとんどノーステップになってるから下半身に問題有るような気がする
>>732 見てないんだな
マルモレホス、ライトが本職だ
茂木を計算に入れてるアホまだおったんか
本当に学習しねえなここの奴らは
スペで自己中でチャンスに弱い茂木なんて要らないから
>>741 むしろ得意
今日は炎上モードの滝中だった
つうか佳明の所銀次やろ代打
佳明はもう魔法解けてるし
>>735 カード頭とはいえ8回2失点と7回1失点で勝てなかったのはしょうがないにしても負けすらつけるとかあんまりですわ
瀧中っていつも立ち上がり悪くて修整していくけど今日は初回良くてなんかへんな感じした
浅村は凡退する気配が全然無いような状態なんだけどな 色々と噛み合わない
>>740 おかしいとは思うよ
ただ、それに付随して結果があまりにもだったから本人の顔や仕草から覇気がないように感じたんだよね
特に今日
だから、メンタル的に気にしないで欲しいなと
やはりこのチームは絶えず補強し続けないとだめなことが改めてわかったな。
>>749 代打がおらんようになってしまうがな(´・ω・`)
贅沢言ってもしゃーないのかもしれんけど
岩見シングル後、辰己2-0からの打撃も酷かったな
いちばんやっちゃいけないスイング
まあ前評判ほど隅田エンスが良くなかったけど分が悪いと見てたしこんなもんでしょ
>>758 ホームラン打った試合でも叩こうとするんだからここの連中の辰己嫌いやばすぎだろ
今日の収穫は岩見が和田恋の穴を埋めてくれたことだな
>>762 北山も投げて打たれてた
石井の采配ゴミだったけどこれほどではないなw
>>757 石井一久は代打使わんからいいだろ
茂木が上がってくれば問題消えるけど
もう俺でも茂木は信用してないしな
もう岡島は上げろ
調整は終了したやろ
初来日の外国人じゃあるまいしな
岩見は余裕出てきてボール球を見逃せるようになったらいいんだが
ぶんぶん丸すぎる
なんか今日の試合運悪かったね
いい当たり全部正面やん…
まあ収穫は浅村復活 岩見永遠の0からのマルチ 負け試合でも収穫はあるよ
長い野球シーズンずーっと勝ち続けるのは無理がある
>>762 北山ともども間隔が1週間近く空いてるって事情はあるみたい
西川の出塁率が異常で→中田打点王
西川の出塁率が異常で→島内併殺王
辰己はホームラン打ったあとの数十打席ざつになるという今までのデータがあるから仕方ない
主力の離脱多くてやっと戻り始めたところだからむしろこれだけ勝ててるのは上出来すぎる
石井って攻撃何もわからないから
マキシ任せちゃうの
中日が今年変わってきたかな
あり得ん展開で勝ってる
>>769 一昨日もな
運じゃなく実力だな
タイミングをズラされている
>>761 結局ホームランで満足してるからずっと打撃が上がって来ないんだろ
>>771 なるほど、それならまぁわからんでもないか
>>775 西武ドームの時だけ固定はありかもしれん
石井一久はGMとしてはまあわるくないけど、監督としてはなんか好きじゃないな
打てる手を全然打たないし
それに繋がるかもしれないけど
一軍二軍の入れ替え遅い遅い
>>782 立浪かはわからんけど中村ノリさんとかはないんかな
>>769 内野の頭超えるほど角度付けないから捕られる確率も高いだけ
ランナーいて併殺リスク高い二塁ベース付近に打ちたがる意味もわからん
>>778 つうか大卒4年目でずっと89番打ってるのはこういう所が原因だろ
甘いんだよ
田中岸藤井―小島美馬二木
則本早川瀧中―千賀東浜和田
藤井か中5日で早川で土曜に辛島のどちらか
鷹も野村勇とかいい右打者とったね
フルスイング貫いてる
1年目でAクラス
2年目もスタートダッシュ成功してる監督にダメだしとかさすがわしせん
外野フライ打つ打撃しないとやっぱアカンと思うわ
ゴロだと島内みたいに全部引っ掛かる
もっとも島内が好調な時は打球速度速いから抜けるんだけどね
>>795 それで率も残せるんだから才能だな
強いスイングで率残せる奴はマジで才能
今年は鷹が1番打線強そう
安田小峯あたりが入れ替えじゃないの
今年すぐに大活躍できるとは思えないけどさ
堀内孫田中落として安田黒川岡島を試して欲しい
ホモビはショートとセンターと代走出来るから落としづらいだろうし
去年は山川がほとんどいなかったし好調山川に左で投げるだけの浜屋やよく分からない渡邉が橋光成やエンスに変わればこうなるか
隅田も疲れが出る頃だったろうしな
代わりにオリックスとハムをお得意様にしないとちょいと厳しいな
誰が監督だろうと采配の粗は探し出したらキリねーしなぁ
向こうも自爆盗塁3回くらい仕掛けてるし
まぁ今日の銀次温存大失敗みたいのは批判されても仕方ないけど
out高田、涌井、石橋、福井、津留崎or西垣
in則本、鈴木翔、小峯、森原、弓削or渡邊佑
今1番楽しいのは中日ファンだろうな
シーズン前の期待度からすると
朗報なのは白井がこのまま消えるかもしれないってことだな かなり炎上してるやんけ
スポットで変なことしてもトータルで見たらいい監督だと思うけど石井
今日は普通に打たれて負けた試合だからそんなイラつかない
吉持.424
安田.357
黒川.307
岡島.400
お声.357
武藤.352
吉野.375
釜元.356
今年はファーム戦見るの楽しい
去年なんて見所黒川くらいだったし
島内ヤバいけど
次のカードから別人みたく打ち始めるかもしれん
山崎は本格的にヤバいな
プライベートで問題抱えてるんじゃ?とおもうほどメチャクチャ
島内は研究されてるのとライト守備の疲労やろな
瀧中は今年ずっとこんな感じ
>>811 先発が試合作れなきゃこういう展開も仕方ないよね
>>815 それにしても開幕前に69はさすがに多くね?
こんなシーズンあったっけ
>>812 今月泉での試合多いおかげでわしほーだいの無料期間が最高に役立ってるわ
二軍楽しすぎる
>>799 ほんで足も速いんだっけ?
良い選手やな
もう仕方ない吉持支配下にしようや!
すぐ怪我するかも知れんけど
吉野ってじっくり育てるみたいだけど、同じドラ1のオコエは1年目から1軍だったからオコエの方が評価高いってこと!?
>>817 去年も確か69スタート
その後来んリーで1枠空いたけど、そこには炭谷補強してそれっきり
流石にホームラン打った辰己叩くのは無理がある
てかこんなにアホみたいな残塁見てたらホームランで点取った方が早いわ、セコセコランナー貯めて1点も取れないのはな相手投手もしょぼいのに
鈴木大地も来週2割に乗せないと危ういな
ていうかもうレギュラーじゃないか
どうも益田が傷んだらしい
次当たるからラッキーといえばラッキーだが和歌山県民としては心配だ
>>821 身体出来てるかどうかの問題
スイングとか打撃技術は吉野の方が1年目オコエより全然上
>>809 采配批判は昭和の昔から変わらん
居酒屋がネットになっただけや
オコエも吉持も、上で使ってみようってなった瞬間スぺりそうで怖いわw
>>799 末包とか昨年の牧とかいい右打者もちらほら市場に出てきつつあるから、そろそろ真剣にその辺狙ってもいいかもしれんよ
今年は高卒カルテットで将来的に布石は打ったけどもね
吉野はストレートしばけるしなんか思ったより足速そう
50m6.3秒で期待してなかったけど
下位打線はむしろ開幕から頑張ってるよ昨日も今日も
西川の打点が増えてるのはそれもあるし
上位打線が噛み合わない西川は調子良いけど3番4番がどっちかが良くなったらどっちかが悪くなる
>>833 さすがにもうスペらないでしょ スペって戻ってきたばかりなんだし
岩見コンタクト力上がったけど
選球眼は酷いね
ボール攻めされないと良いけど
>>838 10試合くらいしたら三振祭りになりそう
>>812 三木効果なのか吉持は盗塁能力も向上している。
>>835 塁間の速さは分からんけどベースランニング速く感じたな
>>839 残念だが10試合ももたん
今日だけだと思う
ショート吉持も上げたいけどリリーフ宮森も上げたい
未だ実践無失点だし
小深田も山崎も微妙だし
吉持支配下でショートで使ってもいいかもな
とりあえず今週は色々不愉快だったけど3勝3敗だからいいわ離脱者戻って来る来週からが勝負
連敗しないようにすれば良い
1西川(左)
2茂木(三)
3浅村(二)
4島内(右)
5安田(捕)
6マル(指)
7岡島(一)
8辰巳(中)
9山崎or小深田(遊)
そろそろみたい
そのうちどうせファームの誰かと入れ替わるだろうってメンツはそうすればいいが、山崎は本当に問題だな
再調整ファーム行きさせようにも、そうするとショートが実質小深田ただ一人になっちゃう
吉野は本物のプロスペクトだな
この時期に他所の新人と比べるのは下品かもしれんが有薗より上だと確信した
まあ個人的には宮森より吉持派かな
理由は打てるほうが楽しいから
今日もなんだかんだ楽しめたわ
パワプロじゃないんだから守備位置コロコロかえられるわけない
>>850 茂木は諦めろよ もう4日間試合出てないんだし
前田柳澤大河原の三人は打席見ると悲しくなるからもうちょいなんとかしてほしい
>>855 結果出てるのに支配下に出来ないと腐りそうだし
枠1個開けて宮森吉持両方支配下にしたいな
中継ぎも足りないし
吉持って肩は強いのにエラー多いイメージだな
村林よりは打ちそうだし年齢的にワンチャンスあっても良いけど
>>855 宮森も支配下したいけど
代わりは居るからね
吉持支配下決断して欲しいわ
2軍の試合見てる人武藤はどうなの?なんか好調みたいだけど2軍でOPS.9超えてるならチャンス与えてもいいと思うけど
吉持は完全に金森打法を習ってるな、荻野そっくりだわ
>>846 福山、寺岡、福井、釜田、岩見、和田、横尾、内田
ここらのゴミと、素材型高校生のせいで枠パンパン
その割には12球団最小の外国人4人しかいない
明らかに編成ミスだよね?
>>862 めちゃめちゃ調子いいねヒットの内容も痛烈なライナー性ばかりでいい
あとは空振りが凄く減ったように感じる
吉持は守備でタイミング合わなくて
後ろに下がりながら取っても、そこからサイドスローで凄い送球出来るのがみていて楽しい
この調子だと浅村が勝負避けられてしまう つくづくギッデンスが惜しい
今の急場をしのぐために吉持を支配下にするのもちょっとどうかな感はあるんだよね正直
年齢的には絶対に1軍で使える確証がないとただ枠を食っただけになっちゃうし
3枠くらい残ってるんならまだ話は別だったが
島内さんは慣れないライト守備で疲れてるだろうから岡島上げたら指名打者にして休んでもらおう
個人的には黒川の打撃は改造必須だと思う
ヨシアキ小深田あたりによく見られる逆方向の力無いフライが多すぎる
シングルは当たり前に打つけどヨシアキ見てるのと同じ感覚なんだよな
枠ひとつだからこの時期に満杯にできない
夏の〆切間際に埋めてお茶を濁すくらいだろう
若手は左打ち、足が使える訳でもない非力野手ばっかり
明らかにバランス悪すぎるね
野球脳ないバカばっかり揃ってるし
楽天でレギュラーになる選手は1年目から打ってるからね
明らかにドラフト下手だし育成も下手
投手に関しても則本の2012ドラフト以降10年経つのに、規定投球回者0の状態
結局他球団からの外様チームで
石井が掲げた純粋なチームの底力なんてまーーーったく着いていないよね?
去年もそうだったけど枠がパンパンすぎるよなあ
外人も最小人数しか取ってないのに
>>874 使えない奴ばっかり置いておくからこうなる
茂木行方不明、鈴木不調、孫脱落でサードすかすかだぞー
>>873 いっつも負けるとバカみたいに騒ぐな。
勝てばダンマリのくせに。
そんなにバカにされて恨んでんだろ?
島内一旦下げて岡島ライトで使え
今の島内とか去年の浅村だわ
>>711 レホスは凡退するにしても上げたら粘ってくれるのがいいね。
不調なら島内4番には拘らなくてもいいんじゃない
もともと本人が4番嫌だつってんだし
今年の岡島は行けるのかな? 正直去年が最後の輝きになってもおかしくないし
これ見たい
1西川(左)
2茂木(三)
3浅村(二)
4島内(右)
5ギッ(一)
6マル(指)
7安田(捕)
8辰巳(中)
9山崎(遊)
控え野手は、太田・炭谷・小深田・鈴木・孫・田中・岡島
ローテは、田中→岸→涌井→則本→早川→瀧中
勝ちパは、ソン→ブセ→松井
接戦時やビハインドは、安楽→酒井→西口
負けてる時や大量リードは、森原→小峯→西垣
これで優勝出来ると思ってました。
>>881 去年の浅村は島内がカバーしてくれたけど
今年の島内をカバーしてくれる選手がいないからキツいね
進歩ない進歩ないと騒いでる奴が一番人として進歩してないのは笑うところ?
でも現実はギッテンス、安田、則本、酒井がいないし、ダメやね
島内の調子が上がらないから
浅村、マルモ、島内の順にしたら良いかも
5茂木
7西川
4浅村
3マルモ
9岡島
D島内/岩見
8辰己/田中和
2安田/太田/炭谷
6吉持/小深田/山アor村林
R銀次
高卒ドラ1の松川が賞賛されてるね
末恐ろしい18歳だわ
島内はまだまだ我慢するだろ
2割前半くらいになったら変えるだろうけど
白井見たけどひでーなこれ
佐々木ローキ(で煽りにくるロッテファン)は嫌いだけどこれはないわ
AJの時もムカついたわこいつ
>>897 審判が詰め寄っていくって未だかつてあった?しかも試合後の説明も無しって凄いよね
そういえば岩見太田上がって来てからなんか運悪くなったな
西川か浅村月間MVP取れないかな
松本山川がライバルか
まあ松川は人生二周目入ってそうなメンタルしてるわあそこで審判止めに行くんだもん
黒川の落ち着きっぷりも相当だったな今年のルーキーは皆初々しい
オープン戦からじっくり階段登らせてた和田が即爆死して
全く期待してなかった岩見が即結果出したのは笑える
>>900 やっぱり石原と和田が必要だったなってなるか?
>>905 和田が19-0なのに村林太田岩見が速攻ヒット打ってるの笑う
>>898 2022年
vs 鴎 .222 本0 OPS.444
2021年
vs 鴎 .188 本2 OPS.605
確か他球団で1番打ててなかったような
去年の早川って5月にはもうへばってて5月以降の防御率4点台だったんだよな
隅田は一年やりきれるだろうか
>>850 そこに茂木がいる限りいつ叶うかわからんな
和田もそうだったが山アもワケ分からず振ってるだけ状態だな
小深田がいつ守備でやらかすかわからんから、和田みたいに落として調整させるわけにもいかんな
セリーグは巨人が早くも独走状態だからつまらん
阪神も勝率1割を上回っちまったし、もう興味ゼロ
負けたけど岩見がヒットしかもマルチはポジれる
太田もやけど好調な二軍の選手上げて即スタメンはナイス判断やと思う
島内はDH起用増やしたいけどライトに岡島かオコエが上がってくるまでは頑張ってやってもらうしかない
>>915 それでも阪神さんなら…っていう謎の信頼感
岩見って二軍だとバット短く持ってからはコンスタントに打ってたんだろ?
正直使いにくいがまぁ川島使うよりはってところだし頑張ってくれ
則本が悪いわけじゃないけど則本が合流した途端負け越しって
なんか持ってるな
>>903 状態悪いて西武戦だけでしょ 1試合2試合で語る人多すぎ
まあ1試合だけで村林がいいから使えなんて人もいるくらいだしな、、
山崎はオフの間に研究・対策されて、それを上回れてないのもあるんかねぇ
>>910 まあつまんねえなまだ2試合で打てないとか
去年は打てないが今年は打てるとか良くあることだが
ロッテは労基もロメロも出てこないからな
最低でも勝ち越せるよ
小島はキツいな
あとは天気がどうかだな
4番にアヘ単鈍足の併殺王置いてる時点でないわ、今年も失速確定
>>925 負け越しなかったけど今日初めて負け越したぞ
今カードのキープレイヤーはやはり島内さんでしょうか
12打数 1安打 1四球 4併殺
盗塁死2つの西川さんもなかなかですが
西川に浅村とやっぱ楽天はおもらいしないとダメなんやね
GWの楽パ3連戦も29日はほぼ中止かねえ
1日もやばそうだがさすがに強行するか
>>931 生え抜きだけなら日ハム以下だしな
そらそうよ
今までだって主軸は外様や外国人でやってきたけだし
中止が1番萎える
ただでさえ6試合も中止になってんのに
>>932 天気予報何なんてコロコロ変わるし弱い雨ならやらざる負えないだろ
コロナで試合数かなり遅れてるし
でもこれから春の長雨と梅雨と台風…
ピーカンのホームで出来なかったの悔やまれるね
遅れたら9月の下旬からCSまでホームでずっと試合組まれそうだな
つうか元々野外なのになぜ2連戦とか開けたりするのか疑問
最初から詰め込んで雨に備えるのが普通だろ
理論派の立花コーチの影響出てるかな
特に左打者にはホントにいいらしいけどby山ア武司
>>930 3併殺はでも捕らえた当たりだしなぁ
気持ちよくフルスイングできてるし、今カードはバビらなかったってことで
>>940 早いうちに優勝決められたらいいな
ー若手試せるし(願望
今年マジで浅村、西川の引き留めに全力だぞ
マジでこの二人他球団に行ったら終わる。
>>945 不人気でド田舎で欠陥球場なんだから相当金積まないとな
>>941 移動日とかもあるからしょうがない部分はある
と言うかここまで6連戦じゃなかった(諸事情の中止は除く)のって先週とその前だけで、それ以外はとりあえず交流戦終わるまで全部6連戦で割とぎっちり詰めてるのは詰めてるよ
マーさんも来年どうするか分からんしな
まぁ国内移籍はないと思うけど
岩見スタメンでいいじゃん 安田使ったら浅村しか右いないし
どうせ3打席以内で代打や代走出されるんだし
白井ってほんとメンタル成長しないな
なんであんな偉そうなんだろ
田中 松井 西川 浅村の4人には大金積んで流出阻止な、まあ田中の場合メジャー球団ならマネーゲーム勝てないけど
島内と銀次は契約解除で
白井は態度が糞なだけで審判としては公平なジャッジしてるからな
片寄ったジャッジは一切してない
>>949 ソフトバンクオリックスは5試合コロナだからその分きついぞ
ソフトバンクの2連戦とかに試合入れとかないとずっと後にやる事になるな
弘前とか2連戦にしなきゃ良いのに
岩見は入団当時から言われてたがそもそもあの体型で外野手とか無理に決まってんだから一三塁手として育てるべきだったんだよ
>>957 二軍で出られる環境あってもケガするやん…
>>957 右打ち長距離砲の外野手を手放す訳がない
つい最近まで和田恋一軍に置いてた戦力層考えるとまだオコエは安泰そう
右打ち外野手いねーし
西尾の記事には拒絶反応がある
正論を言っててもバイヤスがかかってしまう
>>961 もっと先にいるやん
和田岩見内田横尾
こっちが先だよ
マジで安田使ったら浅村しか右いなくなるな、、さらに浅村退団したら全員左もある
まあその場合は右の外人2人以上取るだろうけど
>>965 オコエ内田岩見は残留
横尾は戦力外
和田は現役ドラフト
オコエは無理な気がするわ
ぶん回してたまに長打みたいなのいらんでしょ
>>966 石井を男にするって言ってたから今年優勝したら移籍するかもな
居心地良さそうだし
オコエの一番の問題は茂木同様スぺなこと
シーズン通して計算できない
白井10年前とあまり変わってない?
労基はマウンド降りて数歩歩いたのが審判に詰め寄ったと受け取られた
セルフジャッジは大谷さんを真似たのかも
ギッテンス居ないし島内の外野負担考えてもオコエには上がってきてやってもらわないと困る
【楽天】投手陣踏ん張れず今季初のカード負け越し
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec9bcc0c47888e774e9e99e2328be0eeb8e27f2c 石井一久監督は「滝中はストライクゾーンの中で打たれていたので、もう一個ボールにするところがあってもよかったかなと思いますけど、それは結果論なので。
ただ、1点取られたら2点目を与えないという、打者も一気に4点取られたらしんどくなってくる。そこは投手陣で1点でも少なく(いってほしかった)」と振り返った。
後を継いだ石橋や福井が失点し終始、相手ペースのまま押し切られた形となった。
「2点差に迫った時に1点取られてしまった。ビハインドはすごく大事。そこでまた失点を重ねると負けの方に引き寄せられてしまう。
この回を抑えてほしいところで石橋や福井が失点してしまった。ビハインドの投手も重要だと感じて投げてほしい」と指摘した。
ガルベスが橘高にやったように、誰か白井目掛けて投げてやればいい
止めに入った松川て白井になに言われたの タココラ?
デーブ監督の年の交流戦で審判情報貼りに来る人がいて、「橘高とかいう下手くそまだ現役なのかよ」って書いたら顔真っ赤にして切れてきたことあったな
白井もちっとはマシになったかと思ったらこれだw(´・ω・`)
白井の件が燃え広がれば燃え広がるほど逆に佐々木がめちゃくちゃ気に病むのが目に見えるわ
明らかにいい子そうだもん畜生タイプの性格には見えない
佐々木もまだ20歳だしな 松川はすでにプロ入り15年目位の貫禄があるけど
>>970 茂木と違って致命的な大怪我するしな
試合すら出れない
吉野前田出てくるまで最低3年は掛かるしオコエは残すでしょ
4馬鹿の通算成績であれだけ飼うんだから
>>977 「何だ?おまえ!」
みたいな感じじゃね
>>957 いい加減こんな記事ばかり書くのやめてほしいわ
オコエのメンタルが心配 大体
デイリー新潮ガセネタで有名
去年のオコエの長打率.234にはガッカリした、、佳明かよ
今年のオコエはやるよ
なんてったって見た目がペーニャみたいだし
オコエ・吉持・茂木‥なんたるスぺドラフト1位〜3位まで
岡島とオコエは最近出始めたばかりで無双状態だし安田も打ちまくりだから順番がきたら上がってくるよ
ここらへんは手術明けや病み上がりだから多分横尾あたりが次上がると思ってるが
lud20251002185123caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1650785074/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「わしせん4 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・わしんせ
・わしんせ
・わしんせ
・わしんせ
・わしんせ
・わしんせ
・わしんせ3
・わしんせ4
・わしんせ
・わしんせん5
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん2
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん2
・わしせん
・わしせん3
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん4
・わしせん
・わしせん
・わしせん2
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん3
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん2
・わしせん3
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん3