◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん4 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1742707650/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3
↑スレ立ての際は本文1行目にこれをコピペ
《荒らしは黙って即NG!構う人も荒らしです》
▼試合日程
http://hanshintigers.jp/game/schedule/2025/ ▼放送予定
http://hanshintigers.jp/news/media/live.html 【前スレ】
とらせん3
http://2chb.net/r/livebase/1742707000/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3: EXT was configured
代打糸原ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
結局代打枠は原口糸原になりそうね
豊田とはなんだったのか
糸原さん
マジで頼むわ
ここで打てないなら
楠本に変われ
しぶとく犠飛で打点とか・・・
ゴロだとゲッツーだから、打点とれないな
左の代打は楠本やったらあかんのか?
まあ糸原が打ってくれたらええけど
2年前までの糸原ならこういうシーンで一番頼りになる男やったんやが
何で巨人優勝予想が多いんやろ
ガチで理由がわからん
事起こしすらできへん糸原はキツイわ
楠本と変わってくれ
冷静に考えて外野フライも期待出来ない糸原使いにく過ぎるわ
アホ化ボケ
糸原は先頭打者だけでええんやわ、どんでんと同じやないかタマジ
梅野、スタメンの試合ならヒット出てるんよ
紅白戦やファームでもカブス戦でも
代打ばっかやったからなあ
チャンス襲来キタ━━━━(๑˃̵ᴗ˂̵)━━━━!!!!!
ここで最低限もできんかったらほんまにおる意味ないやろ糸原
襲来も剥奪される糸原
応援歌そんなに歌いたいんかよw
甘い球なのに糸原が駄目すぎて凡打とか田尾の言うとおりやん
昔はアウトカウント1つあれば1点取れるバッティングできてたのに…
衰えたな、糸原
>>101 球児は昔から梅野の姿勢にケチつけてる
YouTubeでも「ヨシヨシしてくれる人のそばに行ってはいけない」って言ってたくらい
矢野先生並のスタート失敗しながらクドクド上から目線で記者煽る監督になりそうでこわい
>>139 二軍で見本になって
リーダーシップ教えてくれたらありがたいわ
引退はゆっくり考えてくれたら
一軍ないならだけどね
近本オープン戦安打数4
梅ちゃん今日3安打
ええんかこんなことが起こって...
>>110 いらんよ
でも球団はオフに複数年提示で頭おかしい
高寺もアカンな、伸び上がって打ってる
>>68 今の惨状観て、開幕直前の予想ではある程度変わってくるんじゃ?
タマジもあかんなあ
選手の使い方がどんでんそっくりや
楠本もそんな打ってるわけではないけどな
打ち方きれいやから評価するのは分かるけど
>>147 いうて球児が1番ヨシヨシしてくれるコーチ集めてるやんけって思ってまう
糸原は2軍やな
高寺はここで結果出して欲しかったな
>>177 むしろ岡田の悪いところと矢野先生の悪いところ合わせた感じになってる気がする
>>68 去年優勝してるし他球団もそんな強くないからね
望夢になんかヒット出ねぇと思ったらここのところ全部センター返しなんだよな
本来スプレーヒッターのはずなのに
はぁ〜アピールしてるの梅ちゃんだけやん
もうちょい必死なってもらわなあかんよ
お〜ん
糸原オッズ
セカンドゴロ 1.5倍
浅いレフトフライ 3倍
三振 5倍
ヒット 12倍
ホームラン 1000倍
♠Aキタ━━━━(๑˃̵ᴗ˂̵)━━━━!!!!!
>>199 途中で下がってそうな気がする
シーズンでもこんなんみるような気配
糸原にも役割はあるんやろが今の楠本より優先する程のもんじゃねえよなぁ
今年も大チャンスで
原口じゃなく糸原代打が多く見れられるんやな
そらもう声よ 遥か届くで
夢追ってるからな
アーチのアレがなぁ
あんなんされたら明日が拓くで
一滴でも雨が
(大河を映すだろうと)言うからな
ボールも「空や」と言うとったわ
あぁ、ウチのことやろう
アレしてる次向かったらええんよ
ああ、ウチのことやろう
そらお前そんなんゴーよ
スゥー、(笑顔と空の)つながりを見せてくれとる
あぁ、なんや(青さに)誘われてるんよ
うん、内緒やけど全部アレするんよ
今の糸原は引退寸前の桧山や今成並みに劣化してて見てて辛い
ももちゃん粘りに粘ってライトへの犠牲フライ
強い点の取り方や!
>>202 高めのストレート伸び上がって打ってるな
あの辺見極めんとね
4日もあくのに主力引っ込めるの早いって。4番小野寺って
ミズノリーグではチーム打率.200防御率2点前半を目指すのが優勝ラインやから、1試合でヒット7本打ってくれれば問題ないぞ
ドラだけど
このあとどうなりますか?
テル使わないときの三塁ってどうするんかな
ラモヘルのこと明らかに干してるし
>>213 まあそれでも捕手3人制やから代打原口は増えるやろ
去年は捕手2人制で酷かったからな・・・
捕手3人にしたのに早々に3人目捕手がピンチバンターとか意味不明な采配やったし
>>224 まぁ今年糞でも球団がしばらく飼うやろ
二軍の主として
>>245 矢野先生リスペクトでひたすらこれ続けるよ
たぶん最多エラーや
矢野はコロナ禍なのでマルチポジションは必須だった
脳死でそれを叩いてる奴はクソ
岡田信者なだけ
>>209 今の楠本 ファームで.222 OPS.641
だから上がったら糸原より酷いんじゃねえの
てか予祝か分からんけど試合前の全員ハイタッチは今の藤川阪神も阿部巨人もやってない?
どんでんお前今年の桐敷投げすぎであかん言うたやんか
お前嘘ついたんか?
オリックス打線、富田とか門別が投げてる時は気持ちよくスイングしてたけど主力級が投げたら手も足も出ないな
ガイジとらせん曰く今年はダメらしい桐敷が無双し始めたか
>>295 おじいちゃんは日によって言うとちゃんからしゃーない
予祝って散々ネタにされてるの選手も知ってるやろうに
空気感が最高におもろいな
>>279 これのせいで中川はDHでも機会減らしてるからね
こういう枠潰しの補強はほんまやめてもらいたい
それするならせめて3軍作ってくれ
>>239 開幕戦、大量リードするも
勝ちパ漏れの投手(橋本侑樹あたり)が大炎上して詰められて
勝ちパも流れを止められず逆転負け
>>305 三軍よりも、月2ぐらいで四国ILに行くべきや。
試合前のハイタッチって別に予祝じゃないよな
胴上げまでやってもらわんとね
広島森、OP戦17イニング無失点中
これに勝てるんか?
>>317 オープン戦良すぎて本番は炎上するのにかけるしかない
せめて引き分けて3勝4敗5分と言う何とも言えん気持ち悪い成績で締めくくりたいw
>>317 言うて門別ですら対外25.2イニング自責0だからなあ…
こういうとこで経験浅いからってバントさすのは違うと思うんや
クソみたいに盗塁しかけてアウトになりまくるのもほんまに矢野先生
ツーアウト以外での盗塁はマイナスな作戦とはよう言うたもんや
若月から走ろうとするなよ無理に決まってんじゃねーか
こういうのヘッスラなら多分セーフなんやろけど
難しいな
>>353 盗塁なんかいらんのよ
怪我するだけやん
セーフやと思ったらちょうどボール取ったところにランナー交差したんか
佐野にバントささんための
島田さんのやさしさが染み渡るでー
練習試合から盗塁死しまくってるけど
こんなん結局シーズンでもサイン出せんやろ
若月って盗塁阻止率めっちゃ高いからな
そらきついよ
まあ送ったところで
ダンが打てるとは思わんしなww
今年岡田が監督やってたら優勝してたろってシーズンになりそう
他所の捕手普通に盗塁させるの羨ましいわ
調べてないけど阪神って盗塁阻止率12球団ダントツでワーストちゃうか
3月入ってからの成功率ナンボやねん
刺されまくってる印象
小野寺って年々右打ちですらしょぼくなってないか。見て前ですぐ追い込まれるし
ほんまオープン戦の最後までシーズンの戦いせんかったなぁ
この起用でシーズン戦ったらビビるが
普通にクイックされて普通に送球されたら走れへんよね
よほど相手が無警戒やないと
采配がどうの言ってる人ってオープン戦を何だと思ってるの?勝ち負けが優先してるとでも思ってる?
外野は固まってるし小野寺はよっぽどなんか見せんと出番ないで
>>413 メジャーは走りやすいからな
ベースも大きかったし
小野寺は完全に旬が過ぎた終わった選手
現ドラにすらならずに今年で解雇やと思う
タマジなんか無能っぽい雰囲気出てきてるから
なんか辛い
>>425 逆にこの最後の最後までシーズン見据えた戦い方しないで勝てると思ってる?
そんなこと他の11球団やってないよ
83打席とは言え1軍で.347打った小野寺はどこへ
>>425 開幕前の3連戦大切やで
勝つこと意識する試合
島田は全部がおしいんだよなぁ
持ってないとも言えるか
>>440 岡田より無能な監督はいないから安心しろ
>>419 名電リスペクト野球は勘弁してほしいな
球児はそういうことせんと思ってたけど、今のところ結構ノーアウト1塁で送ってるんよな…
ノーアウト1塁とワンアウト2塁なら、ノーアウト1塁の方が得点期待値高いのに
お前ら気付いてないけどサトレンが苦しんでるから応援したってくれ
盗塁はだんだんうまくなると思う。
実戦で挑戦しながらコツをつかんでいくやろ
>>441 じゃあスタメン交代せんかったらええやん
>>440 余裕がなくなってきたら能面が増えるのが球児やね
>>440 口だけ達者なガチ無能やからめちゃくちゃヘイト買うと思うで
矢野先生はまだ矢野先生だったからネタになっただけで、あの成績あの采配のまま石丸みたいな言い返し癖ある奴が監督になるんやから
今日の盗塁2つ、逸れたのがたまたまいいところにいったって感じがする
逆に完璧な送球ならセーフになってそう
そういう意味で運がない、というか最近の阪神の盗塁の時、こればっかり
固定に値しない選手固定しなさそうってだけ球児はマシやと思うことにする
あとキャッチャー3人制徹底してくれたら当面は文句は言わない
小野寺豊田野口は今年でさよならだろうから西純森木を外野手にしとけ
勝敗も采配も気にしないテストなら最後までDH使うからな
解除したあとはさすがに気にしてるわ
さすがに開幕したらクリーンアップを下ろしたりしないやろ
>>441 ある程度は勝ちに行ってるやろうけど最後の最後までは言い過ぎや
本番で負けてるのに佐藤森下大山をワザワザ下げるわけないしな
今球児叩くフェーズか?
よくわからんけど、木下使わんかったのは不満
盗塁もバントも下手
守備も緩いし細かい野球できへんわ
>>451 そんなんは球児も分かってるだろ
バント信仰はあくまでメンタル面の問題だからな
もうザキさんが出るような時間か
終わったらジム行かなあかんけど今日はなんかめっちゃ行きたないわ
>>419 そしてバントも失敗で結局ゲッツーが増える
藤川細かいことできなさそうやな
なんか1点取りにいくの下手そう
>>493 エラーやら細かいかいことやら
責任は全員よ
町田が入って中川が捕手から押し出されたみたいになってるけど町田が全然それに値する選手に見えない
打撃も守備も酷いけどプロから見たらそんなに違うのか?
>>500 少なくとも勝負師ではなさそう
その辺は矢野と似てるかも
ダーシマは横の動きはええけど
背走になるとキツイからな
>>527 町田はプロのストレートまだ全然打ててないな
ラオウとか名前負けやな
ウイグル獄長とかでええやん
2年後ぐらいに監督辞めて矢野さんと対談してそう
矢野さんの2022年のように私も2025年に
開幕から勝てなくて苦労しましたとかね
>>539 さすがにそれはしかたないんちゃうか? 一年目やし
>>544 しかもこの時期は結構下に一軍クラス出てくるしな
バウワー打たれてるけど
阪神打線じゃうてんやろこれ、154km出てるやん
>>542 そうなりそう
結局この潤沢な戦力を無駄にして暗黒に突っ込む
岩崎この遅さで通用してるのは投げ方めっちゃ工夫してると思うわ。出来るだけ捕手よりでリリースしてるやん。球持ちヤバイ
>>563 投げるタイミングも微妙に変えてるよね
あらゆる手法で0に抑えてる
>>542 矢野は4年で2度開幕から大きく躓いたレジェンド
>>563 せやで
やからタイミングが取りづらく、球速も実際より早く感じる
ただ、2日連続が限界。足に負担がかかるため
岩崎これ抑え大丈夫か?
なんやかんや145ぐらいは出てたやろ
>>561 矢野「俺は4勝20敗で借金16やったけど
球児は1勝20敗やもんなぁ、キツかったやろ」
球児「そうですね。神にもすがりたい気持ちでした」
とかね
>>573 先発の時は4〜5回くらいでストレートが棒になって捕まってたもんな
榮枝、ミットの構え少し上にしてくれ
低すぎる気がする
去年の岡田は巨人戦で阿部に見透かされて散々やられたのに岡田ジジイはしつこいな
今日の結果がどうなるか分からんけど、岩崎がクローザーはキツいわ
岩崎が榮枝を試している
全然首を振らない
まるで城島の時の工藤のようだ
もう俺はオーブン戦のうちに打たれろくらいに思ってるw
まだ開幕もしとらんのにネガネガグチグチの人は日常生活まともに送れとん?心配なるわ
133キロストレートは草
ボコボコに打たれてた時の引退寸前の秋山と同じくらいやな
素人が若手にリードとか抜かすなよ
梅野がリード良いんか?それで優勝ゼロやぞ?
>>587 だから中継ぎになったもんな
今年も大事に使わなヤバいわ
日本シリーズ5試合も観戦してたら
バファエール覚えてしもたわ
球児開幕から15連勝とかで
3,4月21勝4敗1分2雨の球団記録作ってくれんかなぁ
この歌日本シリーズの時オリックス24時間歌ってたイメージある
>>619 そうなれば岡田ジジイも消えるし望ましい
>>608 骨折して最後までおらんかっただけであのメンバー全員優勝イチや
梅野も坂本も勝敗勝ち多かったんやん
>>621 ただの合唱曲やから
何の圧力も感じない謎応援歌
何でオープン戦最後に1軍で使わん佐野とか使ってんだアホやろ。とんだ糞監督臭がプンプンするな藤川は
あの球投げ込んで差し込ませてるんやからもう何も言わんわ
160キロのクローザーが当たり前の時代に
130キロ台のクローザーw
>>623 広澤克己「岩崎のストレートは不思議なストレートですから」
ヘルナンデスがホームラン打ったら明日から真面目に働く
岩崎今年もシャキッとせんなあ
抑えは石井かゲラにせんとあかんて
矢野先生とか球児のこと擁護する人って斎藤元彦とか支持してそう
>>628 去年大型連勝無かったんよね
一昨年みたいにいつになったら負けるねん
今日も勝っとるやん
みたいな大型連勝味わいたいわ
>>646 阪神のチャンス襲来とチャンスわっしょいは優秀やわ
>>628 いくら岡田にくそい言うてもよっさんの所逝けって言い過ぎやろ
>>648 オープン戦でレギュラー組使い倒した岡田(笑)
マチャドはちとキツいな。引き分けマニアのためにも追い付いてくれ
オリックスってオープン戦2勝しかしてないんじゃなかったか
>>661 歌詞も簡単やから初めて来た人も歌えるしね
梅野の3本目の打ち方とか久しぶりに見たなヤマヤスみたいだったわ
スイングスピード上がっているからファールにならないんだな
カブス戦の二塁打も去年ならライトフライだったろ
>>608 去年坂本が借金せんかったら優勝やわ。坂本の試合の負けは梅野のせいちゃうからなw
ここで前川が同点HR打てばチームは最低でも引き分けるし、前川も調子あげるきっかけになるかもしれん
なんとかしてくれ
球児が有能かは交流戦の成績で分かるよ
後は糸原の処遇ね、今年で肩たたき出来るか
>>676 応援歌なんかいらんわ
静かに野球見たいよ
コロナ禍が懐かしい
>>697 コロナ禍も音なしが寂しくてスピーカーから流してたやん
文句とか愚痴とかネガティブなことばかり書き込んでる奴って、普段から人間相手で話す時もそんな感じなんかな
なんか右京オープン戦後半全然だな
前半めちゃくちゃ期待だったのに
コーチすらしてない素人監督丸出しやな細かいところ全然出来てないし
>>730 若手あるあるや
後半になるにつれて主力とか外国人とかが投げるようになってくるから打てなくなる
恐ろしくつまらない試合
俺じゃなきゃ見逃しちゃうね
オリックスはほんま阪神にだけは目の色変えてくるのなんなん
>>727 流石に3ヶ月ノーヒットぐらいしたら再考するだろう
ラモヘルもスタメンやないんなら2軍で慣らしたほうがええな
>>650 日本一の岡田監督だったのは2023の話だろ
2024はただのどんカス
田尾のヘルナンデス絶賛キターーーー
そして三振www
負けたでー
代打糸原でガッカリやわ、口だけやな球児
あんなとこストライク言われたら余計外振り回すようになるがな
世界一の看板は荷が重過ぎた
開幕前に降ろせてよかったよ
>>775 ならなおさら上には要らんやろ
何言ってるん?w
>>777 そりゃ実績組には打席与えないとあかんからね
マチャドっておいくらやねん。寝るソンとダンチやないか
オリックス:マチャド 年俸1億3500万
阪神:ネルソン 年俸1億4000万
この3連戦の記憶を無くせば悪くない準備期間だったが
テルのあれはちゃんと投げてたらホーム刺せた?
掃除しながら見ててちゃんと見てなかった
一つ言えるのはオープン戦で打ちまくったからと言ってシーズンでも打てるとは限らんが
オープン戦で打てないものがシーズンインした途端に打てるようになることはないということだ
>>799 >>802 こっちのネルソン(笑)より安いわよ
大谷は高校球児から意外と人気ないんやな
1位は鈴木誠也で2位が今宮健太だったわ
このピッチャー無理っすな
コントロール崩して自滅願うしかない
ストライク入ってる間は打てない
クリンナップは若い2人が開幕どうなるかだな
昨日の大山さんは頼もしかったけど
高寺も1軍クラス相手になったらここ最近12-1でゴミ化した
オープン戦最後のオリックスはいつも調子を崩されるから来年から止めたほうがええわ
2022年の開幕前思い出すわ
ローテも藤浪・桐敷・小川で爆死したけどこれを思い出す
>>815 そうでもない
オープン戦さっぱりだったのにタイトル取ったやつなんていっぱいいる
今日みたいな試合がシーズン山のようにあるんやろな
エラーばっかり
今年のセリーグ去年みたいに6弱リーグになっちゃいそう
>>819 ヤクルトは去年マチャドボコって逆転勝ちしてたで
>>818 別次元過ぎてな 自分でも目指せそうって思える選手の方が人気出る
>>807 え?上げるやつ居ないから上におるん?
本気で言ってる?
何でも返せばええもんやないぞw
>>706 こういうやつはどうせ球場行かないから相手にしなくてよい
細かいことできないから打つ奴が打たんかったら
簡単に負けるやろな
>>817 糸原はガチで2軍にして欲しい
奇跡が起こって四球か単打が出ても守れない上に代走が必要とか話にならない
チャンスで出て非力だから併殺が多いのも大問題
外国人も阪神史上最多の人数と話題になってたけど新戦力になりそうなのデュプランディエだけなのどういうことやねん
当たり引きやすい中継ぎに至っては今年もゲラだけと
22年はむしろ勝ちまくってからのあれやんけ
まあコロナのせいでもあるが
結局ホームランも3/7から全く出なくなったな
これ去年よりひどい状態で開幕ちゃうか?
>>793 井上、上に来たらとたんにバットに当たらなくなるから
佐藤の3番は安定せんよな
森下も4番失格扱いされそう
今が底やと思ったらもう上がるしかないやん
開幕から昇り調子や
2022年の再来あるで
1勝15杯だっけ?
一平ちゃんと桐敷で3タテくらったあとズルズル行った
>>839 田尾「ヘルナンデスは他球団ならレギュラー」
田尾を信じろ
>>686 初勝利なのかw
それで応援団気合い入ってたんやな
>>847 外国人も即戦力難しい時代やからな
ビーズリーも時間かかったやろ?
勝ち負けより球児のガチ采配一試合も見れなかったのが心配やな
手の内隠すのはいいけど、試運転なしで采配できるもんなんやろか
>>840 >>844 しかも母校の花巻東から先輩の
大谷に票を入れたのは2人だけらしい
近本はどっか悪いわけじゃないんだよね?
割と休んでるけど
>>866 外人投手は金をケチらなければほとんどハズレなんて引くことないんだが?
ドジャース戦でみんなアドレナリン出すぎたんやろうな
そりゃ相手があれならプロは気合い入るのは仕方ない
>>815 2023の近本なんかはオープン戦規定立って.203 OPS.548から
3、4月OPS1.008で5月.885だな
そこから落ちたけどシーズン通して.809
>>875 ガチなら主力下げてないからなぁ
ガチちゃうよ
キャンプオープン戦で分かったことは若手が揃って使えないってことやな
>>846 代打ってのは観る側からすれば期待を持って応援するけど今の糸原では何の期待も持てへんな
ファームで立て直して来るのがいいわ
最後に打ったホームランいつやねん。スネルからのは除外で
井上は昨日も今日もインコース高めのストレートをホームランしてる
井上はフォーム的にはほぼ完成してる、後はタイミングだけ
田尾「森下はヒット出てないの全然気にしてないって言ってましたよ」
大丈夫?や
まあ打つ方は始まってみれば何とかするやろ
近本が悪い時の恒例4月1割台とか再発せんかったら大丈夫や
先発も悪い悪い言うてもそんな崩れてへんし中継ぎは盤石
普通にやったら4月5割ぐらいで乗り切れるやろ
>>883 ええなあ
出陣式見るの好きやねん
まあ用事あるから見やんけどw
>>889 若手使え!若手使え!
↓
使えないやんけ!
>>867 ガチ采配やってるよ
上手く行ってないだけ
なんか口だけ番長になりそうな感じ
OB達が口が達者なだけでイマイチ
どんな野球やるかわからんが当たりそう
アルナエス支配下にして上げるか
糸原はよ落とそうよ、外野の頭まず超えん代打の切り札なんていらん
>>864 早よメジャー球に統一してほしいな
ミズノをNPBから締め出してほしい
これ競争やったら島田が近本森下どちらであれ退けて開幕スタメン決定やぞ😳
今日は糸原よりも佐藤やな。あの雑なプレーでチームは負けるし門別は負け投手になる。ちゃんと反省するとこは反省せんと一生なおらん。エラーはしゃあないけどシーズンは雑なプレイはゼロにしてほしい
もともと京セラでやる時ってあんま調子いいイメージないんよな
日本一なった23年は例外やけど
>>869 あれ単に飛ぶボールと相手が時差ボケで
観光優先してたからね
門ちゃんがOP戦防御率1位らしいがこんな内容でええの?という思い
球児もあれだけ解説時代からイキってて3位4位やったらどんな事言うか見ものやな
2004以前みたいに自信なさげな言動になるんかな?
本当に矢野先生の再来になりそうで憂鬱
しかも口だけ達者で言い返したり記者煽るんやろw
7月くらいに投げ出して平田代行か?
>>752 これが得点に絡まない場面で打っちゃうんだなあ
オリックスのこのノリ嫌いではないけど
阪神がやったら引くわw
1軍も2軍も一点差負けかあ
開幕戦まで時間空くけど2軍戦出るのか?
>>848 対カブス戦でサード木浪試していたから可能性あると思うわ
内野のユーティリティなら木浪と髙寺の2人になりそう
チュニドラの金丸
母校の関西大学の卒業式には
欠席したらしいわね(どうやら)
常廣に続いて金丸も留年あったりして?
栄枝オープン戦打率.167
なんですごい選手みたいに言われてたの?
アルナエスはセカンド守れるようになってくれれば育成で獲った甲斐があるな
育成で獲ったのに、ファーストかサードなら、育成で獲るメリットないからな
マツダに切り替えた
ソフトバンクのキャッチャーマスクがスゴイな
>>930 才木ビーズリーデュープは火水木で投げる
>>931 木浪はそれなりにやるとしてあとは高寺やな
ちょっと尻すぼみだった
>>890 阪神の代打は原口以外ホームラン無いからね
同点や1点差で9回ツーアウト代打糸原でも
またここからチャンス作らないとあかんからキツい
>>814 相手はゴロゴーしてるしタッチプレイやから、ステップいれたらほぼほぼセーフやわ。だから、あのプレーに文句は言わん。ギャンブルスローやから。それに結果的にあれが決勝点やからしゃあない。
>>927 球児も誠司さんスタンバイさせとかなあかんのか!?
ヘッドコーチいないの普通にやばいやろ
コーチ経験すらない投手出身のやつが
まともに攻撃面の采配なんかできんわ
>>934 しゃーない
減点方式だから試合出てない奴は100点やし
コレ 開幕戦への移動日まではファーム戦での調整になんの?
>>917 12時開始だからが差ボケっていうほどじゃないだろ
>>930 2軍はまたオリックスと試合。
火水は京セラドーム大阪で木が杉本商事スタジアム
>>938 火水は京セラやから本番前の調整として助かるな
>>936 いやもうまともに一軍で使えうる外国人野手とかほぼ取れんしどのポジションでもそれなりになれば取った意味あるよ
だからコンスエグラも取ってるし
ここぞで打てないベテラン使いだしたな
勝てないで当たり前だわ
>>934 どこで言われてた?
使わないと育たんって言われてるけど
栄枝最後まで帯同させたってことは捕手3人制は間違いないよな
去年の打てない捕手2人制とかいう地獄は勘弁してくれ
今年もホームランはなかなか出ないな
今日の大山の当たりで行かんのならよっぽど完璧に打たなきゃ届かない
>>943 解説聞いてても調べた数字並べてこうなんですよって予想してただけやしな
若くもないし打てないし守れない栄枝使ってどうするの?
捕手3人制で代打出せるようになったのは良いけど問題の代打がろくなのいないのは解決していないのがね
>>934 打率の数字を刻んでるからやないの?
最後は帳尻合わせて今の打率やけどな w
まあセリーグの他球団調子悪い感じで開幕迎えそうなのは救いやな
>>959 打てない捕手に代打出せないのが地獄なのであって第三捕手の打撃なんで誰も期待してない
ヘッドコーチ断られまくったのも効いてるな
NHK解説してたのに人脈広げられなかったんやな
結局松坂世代のお友達しか招聘できなかったし
里崎「阪神は藤田がいいよ!藤田が梅野、坂本の後に続く捕手かもしれない」
今年は思ったほど強くないな
点取れず中継ぎにまた負担掛けそうや
>>967 テルどころか近本森下前川みんな打っとらん
前川だけ意味ないヒット1本打ったけど
>>976 2軍にも力なき若手しかおらんからしゃーない
>>958 ベンチに座るお仕事やなたまに代走と敗戦処理。結果出せなかったからしょうがないね
>>975 里崎の藤田推しはフレッシュオールスターで一目惚れしてずっと応援してくれてるだけや
>>982 ええやん予想なんか当たらんから
その方がいいよ
>>974 代走榮田を早々に切って第三捕手扱いで原口が打席に立たないって事が無ければ問題ないな・・・
>>974 だな
このスレ、アホばっかで笑かしよる
最近野球見始めたやつばっか
>>973 藤川監督で唯一不安なとこはそこだな
本人は今のとこ思った以上に普通にまともにやってくれてて有能っぽいけど
監督が一人でできちゃうといい意見や人が集まりにくいんよな
>>982 去年の順位予想惜しいやつ1人くらいしか居らんかったからあんなもんアテにならんよ
>>802 西武もそうだけど、よそはいい投手取ってくる
lud20251019024943caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1742707650/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん4 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・とらせん3
・とらせん4
・とらせん9
・とらせん6
・とらせん
・とらせん7
・とらせん8
・とらせん
・とらせん4
・とらせん
・とらせん7
・とらせん2
・とらせん5
・とらせん
・とらせん6
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん9
・とらせん
・とらせん
・とらせん6
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん4
・とらせん5
・とらせん
・とらせん2
・とらせん
・とらせん
・とらせん1
・とらせん
・とらせん
・とらせん8
・とらせん5
・とらせん
・とらせん7
・とらせん
・とらせん 2
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん3
・とらせん4
・とらせん5
・とらせん2
・とらせん13
・とらせん2
・とらせん7
・とらせん
・とらせん
・とらせん2
・とらせん4
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん11
・とらせん4