◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
こいせん 全レス転載禁止 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1744812098/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際は本文一行目にこれ↑を入力
※前スレ
こいせん4 全レス転載禁止
http://2chb.net/r/livebase/1744802330/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
弱いことより、あまりのガラガラぶりが気になる
20386人になってるがホンマか?半分も入ってなかったように見えたが
秋山のひとり親家庭招待の写真、亡霊みたいに映ってる子がいるな
帽子のサイズが大きすぎて顔がほとんど帽子のツバで隠れとるし
會澤より打ってない石原使えば大瀬良勝てるは流石に暴論
今年の石原8番投手にされるくらい打撃調子悪くて
會澤より打ってないし
試合見てたら露骨に客が減ってるの分かるわな
公式の数字なんてあてにならんよ
新庄て何か昨日記録作ってたな、〇試合連続犠打なしとかいう
「選手が打ってくれるからベンチが余計なことする必要ない」とかコメントしてたが
新井は自分が目立ちたいんじゃないか?CSで羽月に三盗のサイン出したの未だに自分の武勇伝の様に思ってそうだし
常廣当てたドラフトの時も、テンション上がりすぎてあの三盗のこと言ってたし
魚雷バットでスイートスポットが手元に寄った方がいいだろ
コロナ前はいきなり三万入ってたけど
コロナ後は4月下旬まで平日基本2万超えるくらいしか春先入ってない
大瀬良會澤バッテリーの試合はつまらんから客が集まらない
観客の嗅覚が良いだけだ
大瀬良って独り相撲じゃん。ピッチクロックの世でテンポわりいし。どんなにいい投球しても援護つかないのも分かるわ。
>>8 逆に今までが異常すぎた
マツダ開業後暫くはもっと酷かったし
援護がないのは仕方がないんだが、先発投手ってのは自分に勝ちが付かないと
精神的にシンドくなってくるものらしいからな
去年の田村や秋山クリンナップ構想やめた時期的に
1番二俣、2番矢野もそろそろタイムリミットだろうし
まあ耐えてくれや
てか特段二俣矢野が機能してない事はないし
この2人よりパフォーマンス出せそうなのは野間さんだが今のところ1,2番構想は無さそうだし
>>4 そりゃ、カメラが打球や選手追ったら
必然的に入りの悪い部分が背景になるからそう見えるのは仕方ない
現地1階ネット裏だとガラガラ感はあまり無い
出塁率2割の二俣は何番においても機能はせんと思うが、寄りにもよって1番に置くことは無いだろ
>>15 野手が仕事してない理由にならないから全面的に野手の責任やで
ただ二俣は昨日もノーボールツーストライクから4球粘ったんだよな
まぁ1番に置くのは賛否あるのもわかるんだが野間が完全体じゃないし仕方ない面もある
田村と入れ替えるのがいいか?他にいないのよね
なんで今日は上も下も試合がないんや
39℃の熱が出てるからどうでもいいけど
でえじょうぶだ タカさんのスポーツ王が無くなってもウッチャンナンチャン炎のチャレンジャーがある
スポーツ王なんて杉谷がやればいいやん
石橋いてももう爺さんだし動けないし
そもそも大瀬良は誰に対してキレたのか
自分自身?野手陣?新井さん?審判?
>>26 一軍
今年のホーム中日戦は13試合
3連戦ばかりにしても結局1試合余る
客入らん4月平日カードを2連戦にして秋の試合を増やした
二軍
交流戦などを不定期にやる関係で“余る”チームが出てくるのが避けられん
余ったチームどうしで試合するにも簡単にはできん
>>29 どっちかというと
故障を避けるために休み休みにしとる
>>31 減らしたビジター席が埋まらない時は増やせん
近年は前売り状況によってエリアが変動するようになってる
大瀬良は1点目はしょうがない
しかし2点目は四球連発で自滅する形での失点だからいただけない
まあそれでも8回2失点ならよく投げたと言えるんだけど柳に投げ負けたって印象になっちゃうからなあ
>>33 やっぱ故障はしてないよな
スタメンでも出るしセンターにも入るんだから
今は二俣の出場機会のためだろう
二俣を使うと監督が決めた、二俣が出る理由はそれで良いんじゃない?
野間が故障中だの野間の故障を避けるためだのと、仕方なく二俣が出ているという
ストーリーは不要
140キロの真ん中ストレート打てないの笑ったわ
事情があるんだロナウジーニョ
大瀬良まあ気の毒やな未だ勝ち無しで
新井が変な事せずにあそこで一点でも入ってたら
大瀬良も七回で降りてたろ
大瀬良森下は會澤以外と組んだらいけない契約でもしてんのか?
俺関東民なんだが広島県民の県民性ってミーハーな人が多いの?
別のスレにマツダスタジアムがガラガラなのは今のカープにスター性ある選手がいないからとか書いてあったんだが
じゃホームランアーチスト的な選手が出てきたらまた客入り良くなるってことかな
結構分かりやすい傾向だね
じゃわんぱくブラザーズがものになったら客増えそうね
新規ファン含めて
坂倉来ても會澤枠は固定して
石原の出番激減するだけだろ?
おかしいだろ
糞みたいな攻撃で頑張る大瀬良見殺しで見所が何もない
クッソ遅い會澤のツーベースくらいしか面白いところは無かった
そら客も減るわ
>>38 新井は中日に勝ってはいけないんだろう
明らかにおかしな試合にしか見えない
>>41 勝手な予想だが坂倉3石原2會澤1になると思っている(特に病み上がりは)
森下は坂倉と組むんじゃないか
大瀬良が會澤で玉村と森が石原、後は坂倉
マツダスタジアムで観客数が2万人を切ったのはコロナ禍を除くと11年前
2014年7月16日(水)広島vsDeNA 19367人
>>40 >ホームランアーチスト的な選手が出てきたらまた客入り良くなるってことかな
これは間違いなくあると思うよ
チームは負けてるけどこの選手の打席だけは見たいっていう選手が客を呼べる選手だからね
3連覇のときはそういう選手がいた
今はいない
試合なんて見てなくて選手の名前もルールもよく知らんが応援がしたいっていう
サッカーのゴール裏みたいなのがマツダスタジアムにも結構いるんよ
興行的にまず早打ちやめさせろ
>>45 そりゃ柳の試合なんて見たくないよ
ちょっとおかしいからな
大瀬良の態度見てれば分かる話しだろ
とりあえず野手の中で戻って来られる順番って
坂倉、佐々木、秋山、モンテロの順でよろしいか?
>>49 おかしいとか事情があるってどういうこと?
柳は打っちゃいけねぇの?
大瀬良勝ち星が欲しいなら勝てそうな日に入れてもらえよローテの柱とか外してもらって
まあ一昨日とか魔羅相手にあんなに点とれるとは思わなかったけどおかげでドミンゴ勝てた
大瀬良はウンがないね
>>52 裏ローテの二日目水曜日の係とか普通は勝てそうだけどなあ
>>50 秋山がいつになるのか不明だねえ
軽そうに見えたのに意外と重症だった
そして重症そうに見えた佐々木はやっぱり重症だった
1ヵ月以上経った現在が7,8割の状態で5月初旬の実戦復帰を目指すとのことだけど
やっぱり2ヵ月以上かかっちゃうかあって気持ち
>>51 明らかにおかしいからなそれだけよ文句あるんか?めんどくさえ〜よ
>>47 なるほど
ホームランはまさに野球の華だしな
>>52 大瀬良を勝たせるために5番手の登板となったのに不幸にも柳と当たることに
こんなことなら普通に裏ローテの1番手で投げさせとけばよかった
首脳陣の配慮が裏目に出た
>>44 むしろ攻撃力のある森下は攻撃力が劣ってる會澤と組ませるべきだと思う
大瀬良が勝ち星恵まれないのは會澤使ってるから打線が機能しないのも多分にある
>>55 何か知ってるなら具体的に教えてくれよ
明らかにおかしいって言われてもわかんねーよ
八百長してるってこと?
昨年中日に負けまくったからな
なるべくなら他チーム試合に行きたい
それにしても柳が打てないなあ
一昨年に堂林が柳を打ちまくってた年があったけど堂林使えばよかったかな
>>63 察せないから聞いてるんだよ
大瀬良がキレてたのは自分自身にだと思ってたから
柳にわざと負けようとしてるの?球団が?新井が?
めんどくさいかもしれんが教えてくれ
昨日勝ちたいなら會澤ツーベースで2塁に代走だったと思うが
會澤サードに送ったところで
ホームまで返すには確実にヒット打つか
フェンス際まで飛ばすような深めの外野フライじゃないと厳しいからね
横浜は普通にボコってるんだけどな
あてにいくバッティングは柳の術中にハマるだけだし
山張って万振りするのが効果的だと思う
柳は打てないね
今日は試合ないのか
阪神に勝てるかな
昨日までのガララーガを見て
今日マツダにチケット買いに行く人が30人はいると予想
>>66 だからエンドランしたんだろ
どんだけ足遅くても走ったあと矢野が転がせば普通はセーフになるからな
まあバレバレだったってことよな、柳もクソボールなげるわ
広島県民は飽きるのが早いのが本当かどうか
週末の巨人三連戦であれだけ盛り上げて
中日戦に入らなかったのをどう見るか
言うて自分もしばらく球場行ってないからどうこう言える立場じゃないが…
昨日の試合みて見に行きたくないなと思った人100人いそう
>>66 會澤に代走出しておけばって人が多いけどたぶん結果は同じだったように思える
と言うのももし會澤に代走出してたら二俣のサードゴロでゴロゴーしてホームに突っ込んでアウトになるか
飛び出してしまって挟殺プレーでアウトになってしまってたような気がするから
會澤だから走るのを躊躇して二俣の内野安打というラッキーな結果になってたから
一角すっぽり人がいないのは衝撃
ソリ入れてないのにソリ入ってるのに
気づいたときみたいな衝撃
これでもう矢野打席の時は警戒されまくるからもう使えない作戦だわ
裏をかく打撃も矢野はできんし
中日戦の人気がないだけよ
あっ来週のヤク戦もガラガラ予定だったか
つばみ来るから行ってみようかの
まぁ好んで中日戦には行かんやろな
投手良くてゲームに動き無い
スター選手いない細川位?
相性悪く勝てない
>>71 飽きてるんなら巨人戦があんなに入らん
2カード連続ホームは集客面ではむしろマイナスの要素がある>週末に偏る
基本的にチーム状況とは関係なく、春先は入らんし夏は入る
やっぱりチアよチアSTUでも頼んで
試合以外でも楽しめるイベントやるとか多球団に比べて努力足りないかな
>>76 22日は毎年恒例のビジパフォを緑色で埋め尽くす日なので
多少は賑やかかもしれん
他やけど
お前ら首位やのに
あんまり浮かれてないな
(´・ω・`)
>>78 週末は旧市民時代の下位低迷の頃も入ってたからね
特に巨人戦は人気だし
まあ平日は2万入れば全然OKだよね
三連覇の頃が凄すぎた
>>81 去年を見るまでもなく、過去色々あったので
3連覇の頃にしても浮かれたのは優勝決定直後くらい
ただ、一旦浮かれるとなると半端ないw
3連覇初年度の街の様子なんかひどかった
・胴上げ直後に商店街エンドレスハイタッチ行列
・そこにたまたま通りかかった横浜ファンを「Aクラスおめでとう!」で胴上げ
・翌日、人集まり過ぎて危険なため優勝イベント中止
・JR西日本 列車種別→カープ坊やイラスト(本来は「普通」)
・国道 道路情報→「カープ優勝」
柳もランナーためてたら制球も乱すし、甘い球も投げる。會澤に代走ださないなら矢野に二俣のように普通に打たせれば良かっただけ。策を弄して勝手に転んだだけの話。
たまにしか打たんし打ったら打ったで塁上で邪魔
そんな會澤を進塁させるには他の打者がとにかくヒットを打ちまくるしかない
送りバント?エンドラン?スクイズ?
無理無理無理
捕手性能は一日の長があるだろうが使いにくくてしょうがない
矢野の打撃もノムケンや山本浩二等複数の解説陣に苦言呈されてるからな
「脇が空くいてバットが寝る悪癖が治らん」
「これのせいで速球を捉えたと思っても全部ファールになって、センターから引っ張る強い打球が打てない」
「今の矢野ができる打撃は変化球をレフトに打つことだけ」ってな
小園末包前に二俣矢野1、2番使ってるの縛りプレイでしかない
1番がめちゃくちゃ出塁して2番バント要員にするなら(時代遅れだけど)この状態の矢野起用もギリ意図はわかるけど
1番で出塁できない二俣使ってるからなんも産まない
【巨人】2試合連続の零封勝利の陰に… G投が奮起した新助っ人主催異例′起集会
news.yahoo.co.jp/articles/c8c84269976de714b134764243b50fa55145b686
先週の広島遠征の時、ライデル・マルティネス主催で焼肉パーティーを行っていたとの事
【広島】本拠地試合で新井監督がひそかに大転換させていたスタメン発表制度≠ニは
news.yahoo.co.jp/articles/e121211917583507b9f6e11d974dcbc48c741098
カブス無死満塁
タッカー犠牲フライ
鈴木誠也3塁併殺打
以上1点
【ソフトバンク】本拠地1勝7敗の惨状で目立つ空席… 球団内で挙がる2つの要因とは
ps://news.yahoo.co.jp/articles/ec010f4753f6bdf4348513aba71c92f68f38e42e
この日は「3万232人」で、前日15日が「3万162人」。
収容人数「4万142人」のみずほペイペイドームでは異例ともいえる低調な数字が2日連続で続いてしまった。
近年は消化試合を除き、ほぼ4万人近い集客を継続してきたソフトバンク。連日、空席が目立つスタンドは最近では目にすることがなかった現象だ。
今のところ中日に五分
昨年考えれば出来過ぎくん
明日から阪神に勝ち越せばエエ
平日だからとか中日戦だからとか6連戦だからとか春先だからとか
黒田復帰からコロナ前まではそんなの関係なく
チケット完売だったけどね
コロナ明け一昨年昨年の最少観客数すら2試合連続で下回ったという事はそれだけカープ離れが
顕著だという事
客来て欲しかったら昨日みたいなホームで完封負けするなよ
4/16(水) 観客動員
41,568 東京ドーム
30,232 みずほPayPay
28,508 ZOZOマリン
20,386 マツダスタジアム
19,550 京セラドーム
他も減ってるし物価高の生活苦で平日まで見に行く客がいなくなったってことだろう
家族で行ったら何万吹っ飛ぶんだよって話だし
次のちうにち戦は来月の頭だがローテー的に柳とは当たらんけど(*´・ω・)
更に鬼門バンテリンは交流戦明けまで無い(*´~`*)
アーティストが跨いで通る広島県民が熱し易いは普通にないよな(´・ω・`)
>>105 楽天・宗山が新人最速プロ1号 「意識する」西武・渡部聖からの刺激で「毎日成長していきたい」
ps://news.yahoo.co.jp/articles/3cf338a8bf5e4e85a2acd1c846992019698f6952
03年2月生まれで、ドラフトでは5球団が競合した注目新人。同期で最も意識するのは「ケガで2軍に落ちていますが…」という広陵(広島)の同期で、リーグトップの打率・429をマークする西武・渡部聖だ。
「誰かを意識してやることはないけれど、渡部は意識する。自分が野球をしてきた中でもあまりいない存在」。
高校時代は本塁打数を競うなど互いに高め合う仲だけに、“親友”の悔しさも胸にプレーする。
>>96 故障したと聞いてたけど復帰できてよかった
>>101 独立採算のカープ球団としては深刻だろうね
>>96 1打席目はヒットじゃんか誠也
故障明けなのに頑張っとる
開幕前のあの惨状で
年間チケット一斉販売とかいう
殿様商売やってるからでしょう
さすがに温厚な現地カープファンでも
つまらないものに金を出さない
8月まで鉄壁のピッチャーをずっと眺めて
こら堅いわカープの年かなと思ったらアレだからなー(´・ω・`)4/17にはしゃぐわけないやろ
同じ時期に18ゲームくらい離してくれたら考えるわ
それまでは「俺が現地で見た試合」の勝ち負け程度でええよ
昔は契約更新の場の第一声が「金が無いんだよ」と単刀直入に言ってきたらしいじゃないか
大瀬良「最近打線調子ええし、今日も大量援護やろなー」
大瀬良にこだわりがなければ打撃の戦術は他の投手の時のように柔軟に出来るけどな
>>103 平日ZOZOマリンのほぼ満員が謎過ぎる
なんかあったのかこれ
>>120 そう?
ロッテ兼任の人とかいるんじゃないか
>>119 スターウォーズとコラボしてイベント「スターウォーズナイト」
やっぱりワシが現地にいないとダメなんじゃのう(´・ω・`)
どこのチームも弱い今年のセ・リーグ
まだまだチャンスはあるだろ
4月半ばに癇癪起こしてるとまた夏にバテるぞ(´・ω・`)
中日だけは1位無理じゃろ
姉小路あたりで信長の野望やるくらい無理
連勝が止まっただけよ
またこれから(*´ω`*)
試合ないとつまらんね
でも今年の中日戦昨年よりマシな感じしてる
監督変わったせいか広島打線がマシになったか
ウチは小包が確固たるものになったら
戦力構図的に2018っぽくなってくるわけだよ 強いぞ
せやね
8月までは何があっても「だけ」よ(´・ω・`)
過度にポジティブにもネガティブにもなるまい
勝ち続けると、最速で 05月21日 に優勝マジックナンバー 83 が点灯します
最速で 07月20日 に優勝が決定します
秋山坂倉復帰好調モンテロが当たれば多分強力
大瀬良すまんが6月まで耐えてくれ
オールスターゲームで既に優勝決まってたら嫌じゃのうw
京都にまた負けて昇格組の岡山ダービーに負けた阿呆どもに何期待してるのよ(´・ω・`)
優勝どころかええとこ5位くらいだぞあれwレジーナと変わらん
確かに會澤が坂倉に代われば援護率変わるかもな
會澤は抑え捕手で
四国で美味しいのはうどんとせんざんきと半身揚げだけ
平日の中日戦なんて罰ゲーム、誰が好き好んで見にいくかって話よ
中日戦だけは土日でも余ってる、ファンもアホじゃないからね
>>86 ガンダーラガンダーラ(´・ω・`)哀の国
>>114 殿様というか広報にしても立地にしても県内市内重視だから県外から平日はかなり無理しないと行けないのよね
>>155 また中日戦だからとか
6年前までは土日なんて対戦カード関係なく一瞬で売り切れでプラチナチケットだったのにね
もうカープの試合は見れないと嘆いていたファンも多かったのに今じゃ逆に金と時間さえあれば見放題
負ける時はあんなもんだわな
甲子園で良い戦いができますように
>>158 一六タルトは子供の頃は衝撃的なアンコの量だった
今検索してみたが割と普通になってた(´・ω・`)
7月の頭1塁砂被り2枚公式で今月取れたからビックリした
都民だからチケット公式助かる
にしても砂被りは人気ないのかな
>>170 まあ自分が柳に投げ負けただけだけどな
容赦なく言っちゃうと
昨夜の大瀬良は初回から良かったからのぉ
ああいう日に勝てないのは運も無い
柳も良かったし
にしても今年は柳に年中やられそうだな
ちょっと前まで柳キラーと呼ばれた選手がいたような気がしたんですがね、彼は引退したのかな?
>>126 ありがとう
見てきたらジェダイの格好したソト似合い過ぎてて笑った
まぁチャンスは作ってるから問題はない
明日からの甲子園は何とかなるでしょう
防御率1.8
俺の基準ではすげぇんだけど近年だと割とそこら辺にチラホラいるからのう(´・ω・`)
マダックスくらい普通という世界にきてしまったからな
2点取られて吠えられてもなー
なんで俺の時いつも打たんのやってゆう大瀬良の気持ちも分かる
優勝狙うなら甲子園阪神戦凄く大事やな 両チームにとって後々効いてくるカード
先に2点取られて言われてもの
いつもゼロに抑えろ言うんか!
て言えば「そうだ」としか言えんわな(´・ω・`)近年の投手様はお強いのだろう?
大瀬良は先発23試合中17試合坂倉と組んだ一昨年も援護率1点台だった
内訳見ても坂倉と組んだ17試合で援護3点以上あったのは僅か2試合で半分以上が援護1点以下
リーグ平均得点考えると去年の援護率1点台より一昨年の援護率1点台のほうがエグい
だから援護少ないのは捕手が會澤だからと言ってるやつは勝手なイメージで語ってるだけでしかなくて現実は坂倉だろうと會澤だろうと援護率は1点台
大瀬良に援護3点以上あった試合
23年先発23試合中3試合
24年先発25試合中3試合
25年先発3試合中1試合(勝ち消される)
昨日は中日に負けたというより、柳に負けた。
今のカープ打線なら何とかなるかもと期待したけど、何ともならんかったな。
大瀬良は気の毒。
>>171 砂かぶりは臨場感はあるけど試合は見辛いからな
しかも7月頭なんて例年なら梅雨が終わってないし晴れたら晴れたで猛暑だし…
矢野2番とバント多用が時代遅れ過ぎてなあ
若い監督なのになぜこうなってしまうのか
1失点目までは同情するが、2失点目は自業自得だな
かわしかわしの投球で2四球で満塁にしての失点だもの
まあ水曜担当なら基本ヤバい先発は来ないやろし
昨日の投球を続けてくれたら大丈夫じゃね
ローテ崩れなきゃ柳とは当分当たらん
崩して来る可能性あるけど(´・ω・`)
>>184 一昨年はエース(開幕投手)だからもあるかもね
今の打線は打てる投手を打ててる、まあこれはいい事だけども
柳みたいなエース級を攻略出来るような打線ではない
広島・大瀬良 遠い今季初星また無援 8回2失点力投も14イニング連続援護なし「どうにかしたい」
>均衡が破れ、本拠地にファンのため息が響く。大瀬良大地投手は天を仰ぎ、首をかしげた。柳との息詰まる投手戦。
>8回4安打2失点の力投が実らず、今季初黒星を喫した右腕は、「僕が投げている時に勝てていないので、本当に申し訳ない。
>迷惑しかかけていないので、どうにかしたい」と言葉を振り絞った。
大瀬良が謝るなよ
こいせんのハゲ共が詫びるべき(´・ω・`)
アツが旧石原みたいにハムやって離脱とかしてくれれば楽なんだけどな
昨日の主審はひどいわ
10ストライクくらいボール判定されてるだろ大瀬良
柳には狭くなかったぞ
誰もようやっとらんとは言うてない
エース大瀬良はもう言われんがそれでもエース格にはあたる
この頃の投手がちょっと良ければゼロや
この際そうなった原因とかは置いといてこれが現環境という奴や
20年前なら夢だったレベルの防御率でおられるんやから恩恵がない訳では無い
それは去年の自分がそうやったやろ(´・ω・`)
不満で吠えられても相手投手が良ければ当たり前にゼロや
広島でも阪神でも巨人でも変わらんのやから癇癪おこされてもな
あと會澤も抑え捕手固定にすべき
犠牲フライでも帰れなさそうな鈍足じゃあ使えないよ
>>192 週末は週末で高橋宏斗や松葉が来るからなぁ
柳はエースではないだろ
柳とか大竹みたいな緩急+制球力全振りのピッチャーに異常に弱いだけ
マラー打ち崩した時は柳も打てると思ってしまいました
>>145 確かにサンフレは新スタ効果で客増やしたけど
キャパをあまり大きくせんかったせいで(本来なら日本代表国際試合ができん)
新スタと同時にこれ以上増えんようになってしまった
(去年途中にアウェイとの緩衝地帯を変更して使用可能席を増やしたが)
>>201 当たる頃には高橋ヒロト復活してそうやねえ(´・ω・`)
何はともあれ去年よりは選手間の競争が続いているのは良いことなんじゃない?坂倉秋山モンテロが戻ってくる頃には今以上に競争になるし、二軍で打ち込まれまくってるけど先発候補として勝負してる姿は見えなくないし
>>204 キャパはあれくらいでええよ
今はご祝儀期間なだけで、どうせ数年後にはガラガラになる
人にしても施設にしても物にしても「新車効果」ってやつがあるからな
セ界順位表
1位 広島 16試合9勝6敗1分 勝率.600 得点60 失点44 打率.255 本塁打*6 防御率2.35
2位 阪神 14試合7勝6敗1分 勝率.538 得点44 失点40 打率.231 本塁打*6 防御率2.60
3位 巨人 16試合8勝7敗1分 勝率.533 得点56 失点47 打率.261 本塁打11 防御率2.63
4位 東京 12試合5勝6敗1分 勝率.455 得点32 失点45 打率.191 本塁打*4 防御率3.28
5位 中日 16試合6勝8敗2分 勝率.429 得点29 失点43 打率.192 本塁打*3 防御率2.45
6位 横浜 14試合5勝7敗2分 勝率.417 得点51 失点53 打率.231 本塁打*5 防御率3.28
ようやっとる(´・ω・`)
>>163 ただ、それを待ってた層がそこそこいるので
3連覇期間比でも大騒ぎするほどは減ってない
そもそも年間200万も入ってガラガラ呼ばわりは無理がある
20年前あたりは100万割ってたんだから
打線(打者)ってやつは良い投手に捻られると打線としても不調に陥ることがある
心配なのはそこんとこだけ
明日は村上なんだろうし
今ちょっとカットボール投げたら内野ゴロの山や
でもそれは別に自分たちだけでは無いのやからね(´・ω・`)
チーム全員が斎藤雅樹からガルベスくらいまでの防御率なわけや極端なこと言えば
んなアホなって思うけど斎藤雅樹から点先に2点取られて吠えてたらアホやで(´・ω・`)
>>126 千葉方面でスターウォーズのイベントやってるもんね
ワシもGWは映画館に観に行く予定(´・ω・`)✌
>>213 マツダへ中日戦を見に行きなさい(´・ω・`)
>>216 嫌って言うなw
大遠征して中日戦見るワシに謝れ(´・ω・`)
>>217 羽田⇔広島の飛行機が途中神戸に寄ってくれるなら(´・ω・`)
>>220 ワシも広島から戻って5日・6日のチケットあるけど
行くか悩んでる・・・(´・ω・`)
おはよう
今日は試合なしか
新井には昨日の采配について反省できてるかねえ
別にそれについて表明しなくていい、内部の話なんだし
でも次の機会にはしっかり生かしてほしい
>>210 昔はどうなんだっていうね
昔は客呼べる選手がいなかったってことになっちゃうが
昨日の6回のは一塁ランナーへのエンドランのサインを會澤がスクイズか何かと勘違いして走り出してたんじゃないかな
知らんけど
采配に間違いはない
作戦なんて監督・見てる人の主観によるものだからな
成功すりゃ賞賛されるし失敗すりゃ批判されるだけのこと
やりようがいろいろありすぎてdれをするか?と思ってたら
あれをやったって感じ
数ある中で候補の一つをやったら失敗しちゃったw
ホテル同士が宿泊価格などを情報交換していた行為が価格カルテルにつながる恐れがあるとして、公正取引委員会が近く、
「帝国ホテル」(東京都千代田区)など都内の有名ホテルを運営する15社に対し、独占禁止法違反(不当な取引制限)の疑いで
再発防止を求める警告を行う方針を固めたことがわかった。
訪日外国人客の増加などでホテル業界は宿泊価格が高騰しており、情報交換が価格に影響していた可能性もあるという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5879ee5099b51e8a8d254f09e961d4ebee961485 ホテル代、高いなーっと思ったら談合だったのか
>>226
會澤だっただけに全方面エンドラン
転がせば1点入るし
プロと高校野球だとスクイズの成功率が全然違う気がする
プロのピッチャーはランナーの気配見ての微妙なピッチアウトとかが上手いのかな
>>228 この先ホテル業界にピンチが訪れたとしても助けてやる必要ないわな
>>230 まだ6回の0-0で投手も替えないのに捕手に代走出すなんて普通はしないけどね
>>222 わし7日だおw(´・ω・`)
>>224 セーフやw(´・ω・`)
>>233 ほんこれな(´・ω・`)コロナの時助けてもらったクセに
最近のホテル2万は当たり前
アパですら2万とか
>朝山打撃コーチも「柳投手は打者を見て配球してくるタイプ。打者が相手バッテリーと勝負しなきゃいけない。駆け引きに負けないように、逆に配球を読み合いながらっていうのを勉強していかないといけない」と現状での打開策を挙げた。
有難いお言葉
>>234 スクイズみたいなのやるくらいなら代走出しとけよ思ったがな
>>224 不倫ダメ絶対(´・ω・`)
>>235 ぐぬぬ(´・ω・`)逃げられた
また、荒木さんはこう見ていた。
「広島は調子の良い3番の小園まで回せればいいなと思っていたはず。内野が前進守備を敷いていたのでセーフティースクイズもないだろう」と予測。すると広島は2番・矢野への初球の変化球がボールになると、広島の新井監督が仕掛けてきた。
2球目。内角低めの直球を矢野が振りにいった。エンドラン? と思われる作戦で、矢野は空振りをしてしまう。三塁走者の会沢はスタートを切っており、三本間に挟まれてアウトとなった。
「会沢の足を考えて、セーフティースクイズよりもエンドランと考えたのか…。不可解。(走者・会沢か打者・矢野の)どっちかのサインミスだと思います」
https://news.yahoo.co.jp/articles/647391fe2f3a9a43c1cfbb3044deb1095c47bbb8 普通に考えたらサインミスだよな
新井が自分のミスにしたって事かな
>>230 7回から大瀬良代えるのなら代走でもよかったよね
大瀬良を代えたくなかったから捕手を代えるのを嫌ったのでしょう
>>237 打撃絶好調だがちゃんとこいせんで再評価されとるのか?(´・ω・`)
幸か不幸か大瀬良の調子が良かったし球数もまだまだ余力があったし
6回の時点で100球近く行ってりゃ會澤に代走、大瀬良に代打も考えられたわね
>>194 よその球団は普通に打ってるけどな柳
異常に弱いのはうちだけだしそんな神格化するまでもないし柳凄い凄いと思い過ぎ実態以上に
今年も昨日のカープ戦が初勝利
日曜に敗けて迎えた月曜日みたいな気分だね
早く払拭したい
か、明日から甲子園かぁ
今日は田中まぁ君の試合でも観るかな
昨日はバウアー攻略して巨人強えぇと思ったけど、マツダではあんなだったし、試合はやってみるまで判らんね
まあくん巨人打線の援護あるから簡単に200勝達成しそうだな
会沢の足を考えて、セーフティースクイズよりもエンドランと考えたのか…。不可解。
てそのとおりだと思うし不可解でもないと思うが
別の選択をした方が言うなら分からんでもないが
アツが先頭で塁に出ても柳パイセンならなんのことはないわね(´・ω・`)
何も考えずにバカでも楽しめる打撃戦より
1球ごと打席ごとに考えさせられる投手戦の方がよっぽど面白い
1点をどう取るか?
詰まる所これが野球の本当の楽しみ方だからな
プロ野球ニュース見ると
高木豊は6回の攻撃は面白いこと考えてくるなと高評価だったな
今回は失敗したけど次同じような場面で敵チームはいろんなことを考えないといけなくなった
柳側はそんな考えはなくたまたま内側に入ったと言ってた
まぁこの試合運が悪すぎたとしか言いようがないな
まあ會澤が出塁するといろんな無理をせんと
いかんというところは考えどころやろうけど
>>251 いろいろな要因が重なった結果不幸になっちゃった試合だったね
2回の末包2ベース出塁でもちょっと前なら5番は日本人で6番にファビアンだったのに・・・
彼が調子悪くないから5番にあがっちゃったから普通に打つしかなかったし
5番に日本人が入ってたらまず送りバントだったろう
2回・6回、そして大瀬良の調子
いろんな要素が絡み合ってそれが全て不幸な方向にいっちゃった試合
エンドランは別に良かったと思うけどな
矢野の打撃なら會澤をかえせるような犠牲フライなんてまず打てないだろう
新井のミスはそんな打撃ができない選手を上位に置いてエンドランをしなきゃいけない状況にした事
22日からのヤク戦もチケット余りまくってるが、中日戦二日間のガラガラぶりスゴかったな
ビジターパフォ席とその下の内野エリアほとんど人おらず、2階の内野自由も上段部誰もおらんかった
まあチマチマチとバント野球したかと思えばアホみたいに走り回してズボラ盗塁して、
それが得点に繋がらんとなるとなると見に行くのもアホらしくなるわな
田中まーも今日は東とだから簡単に1勝とはいかんやろうな
カープはチームカラー的に
守備がカチカチで投手がいいチームには絶対勝てんなw
そりゃガラガラになるよ中日戦は
水分峡の殺人事件、殺されたのて中年男性だったのか
その前に周辺の店に皆で立ち寄っているのがカメラに映っているんなら、犯人らの顔もハッキリ分かってるんだろうな
何で殺す前に、顔バレする店に立ち寄ったんか
とらやけど
あの大瀬良がブチ切れてグローブ投げつけたってマジ?
>>252 七回以降なら遠慮なく代走出せたんだけどな
會澤の方が石原より打率よくてバント上手いのは事実だけども
>>262 パチンコでも行くんですか?(´・ω・`)
トランプ「円安を許しちゃるから武器を買え」という状況でドル買い円売りを仕掛けないようでは、捕手會澤に盗塁を企画しないようなもの。
>>264 まあ何がなんでもあそこで点を取りに行くか
大瀬良會澤のバッテリーを崩したくないか
カープなら後者を選択するのがデフォだろうなあ
會澤は打てないだけならまだしも足悪くて走れないのが1番ダメなんだよ
あと肩悪いのは大目にみるとして
>>254 がっつりスクイズ警戒されるような打者を2番に置く方が悪いわな
>>92 お店選びや予約などは長野さんが裏でやってくれて…。
高梨さんが『ここは先輩の俺が払う』と払ってくれて。
長野さんはどこに居ても心配りの鬼だなw
大瀬良もなんか食事会でもやれよ野手が打つかもしれんぞ
>>269 後者なら後者でどっしり行くべきだったとは思う
いつも同じ投手に同じように抑えられ
中日のスコアラー全員でやるとか
威勢のいいこと言ってたけど全く成果出てないよな
>>275 去年までのカープなら先週の三連戦全部負けてた
それが五分で終われたというのはまあ進歩してると言って良いだろう
>>275 柳や大野はクイックで投げたりボール長く持ったり打者のタイミングをズラすテクニクが凄い
これは変化球をよく見て直球を打てとかそういう単純な対策じゃ打てないんだろね
打者側にしっかりした技術がないと打てない投手ってことじゃね
魔羅亜みたいにイライラして単調な投球してくれたら打ち崩せるんだろうけど
大瀬良続投なら會澤のままも理解できる
會澤のままで動くのが分からん
會澤はもはや介護が必要なくらい足腰弱ってるからな
台車に載せて運んでやらんといかん ゴロゴロゴロ
昨日の6回は會澤なんだから足が絡む攻撃とか問題外だと俺は思ったけどなあ
新井さんは違うみたいだねえ
まあ確かに犠牲フライでも内野ゴロでも駄目だし
じゃあ奇策でもってなったのかねえ?
>>250 ホームランは野球の華(´・ω・`)
打撃も同じくだよ
ピッチャーが投げてるときにみんなモノ買いに行くだろ
打撃にはそれだけの価値があるのだよ
その中に混ざる投手戦にこそ価値はある
広商じゃねえんだからいつも守備的な野球してたらそりゃ華がない植物に「バカ」は寄ってこないさ
そのバカ無しで給料払えるのかねえ(´・ω・`)
野球観戦しか趣味がない暇人しか球場にこなくなったらかつての市民球場でしょもはや
どこを見てもヘイニキだらけ
今日試合無いのに続投を擁護してるの訳分からんのよな
我々バカも侮れんのよ
中日には巨人阪神ほどの価値がない
といちいち理屈で考えてないのに肌で感じてるのだからな(´・ω・`)
そうでなければこれほど「投手戦」が期待出来るカードはないw
どちらも貧打好投手
広商対未来枠だ
「つまらない」って理解してるのだよ(´・ω・`)
ソフトバンクも本拠地で空席が目立つんだと
本拠地では1勝7敗だしねぇ
それでも3万232人(昨日)と発表はされているが、どうみてもそんなに入ってるとは見えないガラガラ空席
やはり勝てないからか、そして観たい若鷹が育ってないからか
ガラガラ
こっちだった
何でもかんでも値上げしてるからこういった娯楽に金使われへんのよ
何にも起こらない野球つまらないわな(´・ω・`)
じゃあその大投手様たちがアメリカ行ったらすぐ二軍で2年で泣いて帰ってくる
この状態で何もせずに放置したら減っても不思議は無い
まあ当日思いついてふらっと行けるなら助かるからええけどねー
大瀬良の登板の時だけ点取らないようにワザとしてるだろ
ガラガーラ(´・ω・`)ガラガラヘービがやってくる〜
マツダがらがらみたいだから、東京から遠征したいんですが、ホテルはどこで予約するのがいいでしょうか?アドバイスいただけると嬉しいです
マツダガラガラなのは去年1年間ゴミみたいな試合見せつけた結果
今年これまてのような試合続けたらまた増えるよ
巨人戦は満員だったね、終末でもあったけど
阪神戦はどうやったかな
>>296 安くて近いのは
球場前の東横インか新しく出来たアパ
投手戦なのではなく単にレベルが低いもの同士が攻め手をかいてるだけ
て、バカは思ってしまうのではないでしょうかね?(´・ω・`)
わざわざ平日の中日ヤクルト横浜戦観に行く奴なんかそんなにいないだろ
チケット代や飲食代も高騰したし
前回失敗した島内君の調整させると思ったんだけどなぁ
このまま調整無しで僅差リードで出すんかなぁ
かつての市民時代からのカープファンなら北別府が勝ってもつまらんとか言わんだろう
いやまてよ槇原と大野の投げ合い見てもつまらんって話してたかw
1984をしらべたがこの辺だろ?北別府いたの
稲中卓球部のカープみたいなイメージ持たれてるが611点取ってますで(´・ω・`)
あらあらうふふ去年のカープの総得点調べていーい?
やっぱりカープ選手も大谷のデコルテポーズみたいなのやって
ファンと一体感を楽しめるようなファンサしないとファンも楽しみにして球場来ないだろ
>>299 嘘つけ 予約しようとしたけど9000円超えてたから嫌になったわ
會澤に結局代打出すんなら代走で勝負したらよかったのにな。
大瀬良がなかなか勝てないのも會澤と組んでるのも多少はあるやろうし
>>308 じゃあカプセルホテルかマンガ喫茶でもどうぞ
もう今都市部の東横インは9800円位がスタンダードになってるから諦めろ
>>311 まあ12球団で唯一チア持ってなくて
売り子が代わりにCCダンスするのを見た時は
バイトに職権乱用してると思って悲しくなったわ
広島駅前の漫喫全滅したな。
最低限の広島関係の雑誌だけ置いてて寝れる席増やしたら絶対需要あったのにな
あのショバ代のとこでそんな商売して誰が儲かるねんw(´・ω・`)
しかも特日じゃねえか冬どーすんだよ
そういえば北海道日本ハムだけ
チアと売り子が同時に踊ってた
やっぱり企業努力する球団は客も入るよな
>>307 よしカープもかつての阪神のグラティみたいなことしよう
新井兄弟もやってたぞw
>>232 編成というか使い方だな
昨日は最終打席に代打出したけど
去年のままなら最後まで打たせてた
ちなみに去年會澤の犠打は0
エールエールの図書館を24時間営業にしよう(提案)
>>318 栗林は今後キンブレルみたいにキャッチャー見るようにすればみんな真似して楽しい
矢野は守備は凄いけど代表クラスに打てるかというとやっぱりきつい
出れて守備固めだが走塁も絶対盗塁決めれるセールスポイントないのも選ばれにくい点
>>321 矢野は顔がね…
宗山と矢野なんて対極に居るし
矢野はスイッチヒッター挑戦してみたらどうか
右だと打てるかもしれない
石原とリリーフ陣の相性悪いし、會澤に代走出すくらいなら二俣矢野に代打じゃね
ビハインドで変えられたり、ヒットよりギャンブル奇襲じゃないと点取れん
って打てないって判断される1、2番を使うのがそもそもおかしい
両軍の先発を比較してDeNAヤクルトの勝利じゃろうから今日は高見の見物と行けそうじゃな
>>327 イケメンなんて3日もすれば忘れるわ矢野雅哉の顔はパンチが効いてる
宗山は入った球団が楽天ってのが運の尽きジャパンで名前を売るしかないね
>>329 背番号4はスイッチやらんとな
球場パフォーマンスはギャルピース小園しかしてないしすぐやめちゃったな
>>329 スイッチヒッターなんてなるメリット皆無
右打ちの練習するなら左打ちで左投手打てる練習すればいい
矢野も誠也バットでミートの精度高める練習すれば良いんじゃね
カット失敗の空振りほど惨めなものはない
>>337 番宣でよくきてたけど専属となるとカープのほうが待遇悪そう(´・ω・`)
>>337 試合中の乱闘騒ぎ最近ないからなぁ
時代なのかね
死球食らってマウンドに走る助っ人外国人は
もう居ないんだな
>>337 チアリーダーお願いするか
イベントは闘魂注入で
>>336 初球やバッティングカウントの
変化球ほぼほぼ振らないのバレてるんじゃね
知らんけど(´・ω・`)
私は宗山が最後まで行くとは思わない
野球の歴史が証明してる
>>344 普通の新人なら6月には疲れが来る
これが来ないのがバケモノ(´・ω・`)
代表は現監督の井端がンホりまくってるから宗山は既定路線や
オスナとサンタナみたいなホームランパフォーマンスカッコイイやん モンテロ帰ってきたらやってもらえばええ
>>298 金・土は前売完売
日曜は確認してないけど観衆の数字見るにたぶん完売
昨日の試合、結果論だが會澤二塁打の時、代走羽月で大瀬良に代打だったなぁ、勝負をかけるなら
人気阪神巨人戦
不人気ヤクルト中日横浜戦
わかりやすい
>>337 去年、球団が呼んだんじゃなく
スポンサー(ブシロード)の一員として試合に参加してたw
>試合前花束贈呈、カープのヒーロー選手に賞品贈呈
>>334 ファビアンがマツダでなんかやってくれたよ!
勝負かけるならどう考えても1.2番に代打野間でしょ
そういえば以前、阪神戦で
阪神に左の強力なリリーフが多いので温存してもしゃーないというのも理由にして
代打松山を5回くらいに使った事があったな
とりあえず林は貴浩とチェンジしてくれ
なんぼなんでもノーセンすぎる
今の時代チアは女子だけとかだめだろ
こいせん民をチアとして採用するべきだ(´・ω・`)
20日の阪神先発伊原なんだな
またプロの厳しさ教えられそうだな…
>>348 男子新体操チーム組んで
女性ファンを呼ぼう
明日からいきなり暑くなるらしいぞ
令和ちゃん頭おかしい(´・ω・`)
>>350 日曜フラッと立ち寄った人が入れなかったって言ってたから完売だね
>>358 髪の毛ふりみだしてハゲがチラチラおいなりさんがチラチラ
中日戦は修学旅行の団体にいっぱい来てもらったらええんやないか?
試合早く終わるから最後まで観られてええぞ
>>368 名古屋から広島への修学旅行
宮島と原爆ドーム観光の黄金コースからナイター観戦
これなら無問題
修学旅行でナイター行ったら、温泉上がりの宴会ができんじゃないか。
出場選手登録抹消
広島東洋カープ 投手 42 J.ドミンゲス
※4月27日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
更新日時: 2025/04/17 15:01
>>370 試合中ビジョンの修学旅行学校紹介見てると西日本ばかりで
東海から東はほとんど無いんだよね
>>374 次は玉ちゃんが投げるんでしょ今週と来週は試合が5試合しかないので
来週も火曜水曜の2連戦で火曜は玉村だし大瀬良の状態確認したうえでドミンゲスは抹消ってことだろな
>>172 まぁそれな しゃあない
床田さんは1点で完封したし
ただ、森下の援護率8.75wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そりゃ荒れるわ
石橋がセクハラか やりそ~
これでスポーツ大賞も打ち切りじゃのう
今日はもう半ドン! イマナマでも見よっと(´・ω・`)
石橋とかくそつまんないし芸能界から消えてくれていいぞ
調子乗りはロクな事してないから消えるべきだよな 中居松本石橋
堅実そうな浜田木梨はいいけど
大瀬良は来週の水曜日絶叫応援してやるから頑張れマジで
松本中居石橋と我儘放題してたヤツが今頃になって吊し上げ
ヒロミは愛妻家という免罪符でセーフ
次は誰かな大島てるかな
もうウザいやつ消えたっしょ
たけしさんまタモリのBIG3はそう言うの出てこないしな
みくまりなんか行かんな全然
子供の頃、あそこの登る途中に雲助って言う焼肉屋があって
よく連れてってもらったわ 覚えてる人いるかな
矢崎が戸田で投げてるけど
背番号は同じ41なんだな
>>372 こういうの大丈夫なの?
名前違うからセーフみたいなことやって立件されてなかったか
>>395 いーしやーきいもーのトラックならあるよ多分(´・ω・`)
出場選手登録
読売ジャイアンツ 投手 11 田中 将大
横浜DeNAベイスターズ 投手 45 森原 康平
東京ヤクルトスワローズ 投手 58 M.バウマン
東京ヤクルトスワローズ 内野手 55 村上 宗隆
出場選手登録抹消
横浜DeNAベイスターズ 投手 54 石田 裕太郎
※4月27日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
>>397 ハイボールあったからおk
この時間の蕎麦屋呑んでる人しかいねえ(´・ω・`)
>>400 宴会始まったサラリーマン集団もいるんだけど
日本元気だな(´・ω・`)
>>401 今日金曜日だと勘違いしてるのでは( ̄д ̄)
>>402 明るいの良い事よ
混ざりたいけど家帰って嫁を抱く(´・ω・`)
実際、守備下手の横浜と読売に助けられただけで朝山コーチのお陰というコメントに違和感がある
今日はカープの試合無いから
マークソがベイス打線に滅多打ちにされるの見るくらいしか楽しみが無いな
府中小に通ってたんで歩きの遠足といえば水分峡だったな
>>410 一通り対戦したけどやっぱ阪神が投打のバランスいいし優勝候補だろうな
巨横は守備がザルだしダメだろう
来週愛知から見に行く予定なのに雨とか切ない 火水のどっちか見れるといいな
>>410 今日の結果次第で阪神3位の可能性もある
なお、阪神と巨人が両方負けると
巨人は負けたのに2位浮上w
最近知ったことだが、カープはんの末包選手と岡本和真選手が
同学年だと思わなかった…
てっきり、末包選手は21歳くらいの翠星かと
>>263 テレビのニュースに写ったみたいね、大瀬良がベンチの雨避けをグラブで殴ったのが
>>415 そりゃ浅野と並んだ写真を見たら若いと勘違いしても無理もないけど
末包も大概貫禄あるぞ
4/18(金)の予告先発
(S-G)小川泰弘×赤星優志
(T-C)村上頌樹×森下暢仁
むさしであんかけそばみたいなのとおにぎりの定食食ったけど
蕎麦が熱くて伸びてしまって糞不味かった
>>423 一軍二軍両方試合無くて
特に話題もないからね
昨日ので何かを思い出して元のカープの姿に戻らなきゃいいが
甲子園では1つ勝てればな
森下か床田で勝てればいいでしょう
今週は2勝3敗で戻ってくれば
大瀬良昨日の怒りを浅真由との夜の営みにぶつけたに違いない
頑張れ大瀬良
さすがに小園、末包のどちらかは落ちてくる頃
坂倉が来週一軍復帰らしいので、ちょうどよかった
>>440 来週復帰するの?
22日の2軍戦に2打席立つとかは聞いたけど
田中ベイスに当てたのか
カープと中日専門と思い込んでた
>>446 さっきまでいたよ(´・ω・`)草生えまくり
マークソさん
やっぱこのユニフォーム違和感あるわな
牧はさすがだな
あんな泳いでもしっかりライト前に落とせるんだ
横浜は東だし2点もとったらかなり有利に進められるな
やっぱ外野守備危なっかしいじゃん
マツダのせいにしてたけど普通にカスみたいな守備だな
>>380
_,._
( ・ω・)
○={=}〇, ほんまにやれやれだな
|:::\,',´
wwしw`(@)wwww 田中 200は遠いのか
カープに当たるのはいつかなあ
正直マーはカープに当ててくると思ってた
絶対へっぽこ打線と思われてたやろし
>>468 流石にもうちょっとやれる気がするがどうなんだろうな
マエケン200勝はほぼ絶望的か
昔は余裕で達成すると思ってたのに
岡本 智辯学園
林晃 智辯和歌山
同じ智弁系列で似たような顔の系統なのにどうして違うのか(´・ω・`)
>>476 ホームラン売ってるからな
小園のみ4割かホームラン3本ぐらい打てば小園も
>>474 遅くとも今オフにカープ復帰して
色々フォローしてもらってギリギリというところかな
まあ本人がアメリカ行きを望んだ結末だからなぁ
田中は去年は手術したんだっけ?
まだいろいろ馴染んでないのかなあ?
まーさんこのまま行ければ5月1日のからくりで当たるのか(´・ω・`)
マーくんのスライダー昔のキレは無いな
渡米前のスライダー打てる気せんかったし
筒香は生き方がかっこいいから好きだわ
まだ老いぼれる年じゃないからうち以外で打ちまくってほしい
まさおはうちまで辿り着けなさそうやな(´・ω・`)
巨人開幕ローテからもう2人消えそうだな(´・ω・`)
>>494 35超えると現代野球ではもう無理よ
ダルビッシュとかお化けや
>>483 巨人は一軍二軍とも来週木曜の試合が無い
登板間隔が変則的になるのでそのままそこで当たる可能性は低い
うわーもうボッコボコ
マエケンが帰ってきてこんなんなったら
泣いてまうわ
巨人も200勝記念グッズ販売に目がくらんで
お荷物取っちゃったな
あーあ
ボコボコじゃないか
>>490 いきなりスポナビに審判協議とあったから
また分かり辛い打球でもあったんか?
マーはやっぱこんなもんだね
ヤクルトの投手もひでーな
衰えた田中に抑えられたらセリーグのレベルを疑われるからどんどん打ってくれ
リードがどうこう言うつもりはないが全然インコース投げへんな
そらアウトコース狙われるよ
これもう打撃指標見るとき(田中将大は除く)しないとちゃんと評価できないだろ
巨人の選手はそれほど嫌いじゃないけど球団が嫌い
それと阿部
>>507 それは見てないけど度会か三森かの打球がめっちゃ不規則だった
高卒からバンバン投げて
もうすり減りまくってんな
正直楽天の評価は妥当だった
200勝した後どう使うんだろう
もう投げないのかそれともずっと使い続けるのか
>>491 良いざまだわ(´- `*)
戸郷はうちらが粉砕したけど(-。-)y-~
>>516 田中マーが東大生になっちゃう(´・ω・`)
ちゃんと巨人は田中の200勝チャレンジしろよ途中で諦めるなよ
田中なー
これが最後のマウンドたろ
カープに投げることなく野球人生終わりそうだな
ベイス相手に東と投げ合うのがそもそも無理よね
次は中日戦じゃね
まーくんを横浜に投げさせるのはあべが悪いは
中日かカープに投げさせい
今日の試合後田中マーの姿を見た者は誰もいなかった・・・(´・ω・`)キャー
ベイスに当てちゃだめだと思うの
打撃に関してはキチガイじみてんだから
ヘルナンデスは
あっさりスコアラーに丸裸にされたっぽいな
>>517 巨人は長嶋も原も監督時代印象最悪だったしな
阿部も似たような巨人脳ぽいし
王は山川をあんな取り方してやっぱり巨人脳の人だなと思った
マシだったの高橋由伸くらい
200勝するまで介護しなきゃならんのか
ボーナスゲームで5回まで踏ん張れるのがあと何回あるか
阪神は東京から移動日なしで大阪か
カープは今日大阪に着いてゆっくり体休めてるだろうな
明日はカープ有利だな
他所で197勝した投手を
無理くり介護して200勝とか
全然おめでたい気持ちにならんけどな
>>553 ヨソから見たら秋山もそんな感じに思われてるし
原は老化のせいか我慢効かなくなって迷走ばかりしてたな
オリックス・九里亜蓮投手が、18日の日本ハム戦に先発する。8回114球、無失点で今季2勝目を挙げた12日の楽天戦(楽天モバイルパーク)から、シーズン序盤では異例となる中5日での登板。それでも「(前回登板の影響は)ないです。僕的には、間隔が延びるよりも短くなった方が、どちらかというと調整して入っていける。間隔を詰めて投げさせていただけることを、意気に感じて頑張りたい」と頼もしく意気込んだ。
戸郷と同じで120球まで阿部は晒し投げだろうな
責任がどうとか言って
マー君前回も打たれてとるとかいうめちゃくちゃきわどい奇跡のような勝ち方してたしこれ200勝させるのに巨人すごいことになるかもな
野球界に貢献してきたからなまあ200目指すために介護されるのはまあいいきするわ
巨人しかそういうのはできないだろうし流石盟主
>>550 松山で二試合やれば良いのにね
カネになる阪神戦は出来るだけ自分とこでやりたいという商売根性か
あらまぁ(*´・ω・)
マー君大炎上(*´・ω・)
200といえばマエケンだがここからあと30勝以上するのは相当きついとおもう
マー君は5回までリードして降板出来れば
あとは超強力継投陣が出てくるだけだからな
>>520 ただ、せっかくポスで20億入ったのに復帰当初は2年で18億払ってる
ポス金で復帰させたも同然
そこから3年連続減額制限超え減俸提示という暴挙
松坂でさえ無理だった200勝を石川が射程圏に捉えてるのを見ると
左腕の圧倒的優位が見てとれるよなぁ
ノムスケに最初に渡されたのが左投げグラブだったら、
たぶん200勝も狙えてた・・・
200勝の為に田中まー出すなら中日戦にすればええのにな
なんで横浜に使ったんだか
田中マーさんvsカープ
23年 1試合0勝0敗 *6.0回被安打*8 被本塁打0 奪三振*1 与四死球2 失点2(自責2)
22年 1試合0勝1敗 *8.0回被安打*7 被本塁打0 奪三振*7 与四死球0 失点3(自責2)
21年 1試合0勝0敗 *6.0回被安打*8 被本塁打2 奪三振*5 与四死球2 失点3(自責3)
ーーーーーーーメジャーの壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
11年 2試合2勝0敗 16.0回被安打*9 被本塁打0 奪三振16 与四死球2 失点0(自責0)
10年 1試合1勝0敗 *9.0回被安打12 被本塁打0 奪三振*4 与四死球3 失点2(自責2)
09年 1試合0勝0敗 *7.0回被安打*7 被本塁打0 奪三振*6 与四死球0 失点2(自責2)
08年 1試合0勝0敗 *3.0回被安打*1 被本塁打0 奪三振*3 与四死球0 失点0(自責0)
帰国後は恐れるほどの敵でもなかったな(´・ω・`)
>>560 ヨソから来てもらった大投手にそんなことできねーよ
野村は先発を誰よりもたくさんやったとかいう誰も褒めない記録もってるな
マーさんは同点か僅差ビハインドからのヌッスで勝ち拾えば良いじゃん
あと2勝だから10試合くらい投げさせればいけるやろ
>>579 カープファンの間だとその記録メチャクチャ嫌われてるけど普通に価値あるモンだと思うよ
阪神も負けたら嬉しいが阪神ヤクルトどっちの先発も酷くて神宮名物馬鹿試合になりそう
巨人開幕ローテ
伊織 3試合3勝0敗 防御率0.00
赤星 3試合1勝2敗 防御率2.12
石川 3試合1勝2敗 防御率1.20
井上 3試合1勝1敗 防御率1.80
戸郷 3試合0勝2敗 防御率11.12
田中 2試合1勝1敗 防御率9.00
伊織ちゃんを破壊できるのはカープのみだな(´・ω・`)
>>589 中日の大野もだけど怪我込みで山崎指名してここまで成功してるの凄いわ
>>584 誰がメチャクチャ嫌ってんだ
適当言うな
>>590 BSすら見れない環境で野球観戦してるのかよ
それだと野球の試合殆ど見てないのと同じだな
>>573 前田がマー君からデッドボールいただきました!
とか語ってたの面白かったw
よそは雨天中止多くてローテよく分からんな(´・ω・`)
>>593 適当じゃねーよ
少なくとも2020年頃から去年までこいせんでは野村の名前が出るたびに延々叩かれてたからな
中継ぎで投げろオナニー記録はいらないって
何で覚えてるかって言うと俺が野村の大ファンだからだよ
>>573 公式戦最初の対戦は岩隈6回マー3回の鬼継投
4番の打順に入ったマーに満塁で打席回すしorz
翌年のマツダ初対戦の試合は石原(慶)がサヨナラホームラン打った(6年連続サヨナラの始まり)
帰国後初対戦では宇草に初ホームラン献上してくれた
>>602 現地でも言われてたからな
よく覚えてるよ
ノムスケが記録のことで叩かれてた記憶はあんまりない
記録があるからなで終わってた
一部の熱狂的な透明人間NGマンが言ってたなら知らない(´・ω・`)
ソースはこいせんのレスは草
声のでかいアホが2.3人いたとかでしょそんなの
まーざまー
次カープかまた中日に投げさせるんだろうな
>>610 らしいよ(´・ω・`)
守れるところ多くないとね
鈴木ソイヤさんがDHになるくらいメジャーは怖いところだもん(´・ω・`)
カープは名前負けするところがあるからマー君に抑えられそう
先発に4回まで投げさせて、大量に得点したらマークソに交代これしかない
各地色々小ネタあるね
ビーズリー来日初安打
おかわり中村41歳4番打者、打率4割
>>599 こっちだって野村くんのことは大好きだから
そんなクソ共と総意として十把一絡げにされたくないね
>>613 とはいえ帰国後のマーにはまだ勝ち星献上しとらん
>>612 メジャー見てると確かに打撃より守備の差めっちゃあるよなぁ
今日はヘルナンデスが8回から野手登板してくれるのかね
ダゾーンのCMでカープが打たれるシーン多いのは参加してないからか
>>612 まぁカブスの外野手が強力過ぎるよ
ハップ GG賞3回の生え抜き
PCA 期待の若手
タッカー GG賞1回、打点王1回の強打者
定期的にポカる誠也さんじゃ敵わん(´・ω・`)
>>636 村上デュププランラン伊原の予定です(´・ω・`)
カブスの監督クレイグ・カウンセルは名将で
外野手は守備がいい選手で固めている
誠也はそうではないと判断してDH
早く阪神追いついて延長引き分けで終わってくれないかな
>>419 ストライクを何度もボール判定されていたからね
よくマウンド上で抑えていたものと思う
なんだ 全然伸びとらんな
ゴキ阪神負けてていいね
下々が潰し合っておって余は満足じゃ
新井は大瀬良が投げる時に大量援護指令出した方がいいわ
そんな指令出したからって、肩に力が無駄に入るだけだ
選手が委縮する原因を水面下で研究しないとダメ
審判の贔屓判定で試合の勝敗決まるのホンマつまらんな
昨日の試合もそうだし山路主審で勝ったことないんじゃないか?
9月の失速も山路から始まった気がする
マーってまだ36だろ?
いくらなんでも劣化早すぎね?(´・ω・`)
宗山はカープでいうと會澤とファビアンの間のOPS.657なのか
あまりいらなかったかな
まぁこれだしな
i.daily.jp/baseball/carp/2017/04/19/Images/f_10111872.jpg
大瀬良の場合は投球テンポでもなさげだしなぁ なんだろなあ
リスペクトされてるがゆえなんかもなあ
>>651 打ちまくってるんじゃなかったのか(´・ω・`)
撃ったときだけ騒ぐから印象がいい感じだったのかな(´・ω・`)
どんでんは体調大丈夫なんかな
もしもの事があれば、またそれでブーストかかるで
ハムあれだけスタートダッシュ決めたのにもう貯金2とは(´・ω・`)
今年のセはどこのチームも決め手に欠けるな
あえて言うならバランスいい阪神がちょっと有利くらいか
近本マジで脅威だよなぁ しかもウチだけとんでもなく打つし取るし走る
うちも中継ぎ陣があれだけ不安定だと先発が長いイニング投げざるを得なくてまた9月に疲弊しかねない
去年までの勝ちパとは別に新たな勝ちパも育てる必要があるよ
たーかつ たかつ たーかつ たかつ あん あはあは🤪
田中は、、、他人事ではない。マエケンが帰ってくると同じことになる。
マエケンって派閥作るんじゃないかな
だから出てった途端三連覇なんて事が起こった
そう思うのは、今年オフのインタビュー内で森下や遠藤の話はスラスラ出てくるのに
床田さんは名前も知らなかった 「えーと、と、トコダ?」みたいな感じだった
自分に擦り寄ってこない奴は遠ざけるのではないかと思っている
近本のドラフトの時カープは小園取ってるな
これはしょうがない
だから黒田の二匹目のドジョウを過度に期待するのは危険かなぁ
とはいえ突き放すとゴキに行きかねないから抱き込まないとだけど
>>678 社会人で外野左投げってめっちゃポイント下げて見るよね
今の姿は想像しにくいよね(´・ω・`)
大阪ガス出身って結構おるね
能見もそうなのか 知らんかった
ウチも末包の他に岩見とか河野とか大当たりだよね☺💦
>>682 外野の評価ってだけで左投げは関係無いやろ
>>686 野球において野手の左投げは不利だぞ ポジションも制約絶対出来るし
長岡君 週末までトラウマを残す一撃を食らわせてやりなさい( ̄ー ̄)ニヤリ
岩貞ええのう ウチにも出せや サンドバッグ4号だぞ
>>684 俺が小学生だったら岩見のフォームは真似したね
阪神はドラフト上位で野手を固めて下位で投手拾ってる
うちと真逆の方針でうまくいってるから編成は面白いよね
うちは野手取らなすぎだし
負け試合で桐敷石井を引っ張り出させて消耗させろwww
>>692 本人がマネできなくなってたんよな
由宇行った時に何回もテークバックだけの動作繰り返してずっとクビ傾げてたわ
あれ見てああ、迷路に入ってるなぁこれちょっと抜け出せんのじゃないかって見てた
>>695 最後腕下げてたよね
ああいつものうちの左腕のパターンかと思いながら思い馳せてた
>>693 阪神からすれば「下位で末包矢野に育成で二俣とかうらやま」と思ってるだろうね
カープからすれば「阪神は下位でも良い投手とりやがる」と
>>697 結構期待してたからあれはちょっとショックというか終わりを見たというか
なんとか修正できるコーチおらんのかなって思ったけど無理やったな
今なら高橋建がおるからもしかしたら抜け出せてたのかもなぁ
ヤクにウチの**を貸してやろうか
00:00:00.【**】
シミノボもすっかり見る影なくなったな 凡Pそのもの
阿部って翔さんとナカジには「ベテラン3人も置いとけ無いからね」とかイキってたけど長野さんは別なんだろうな
ヤクのリリーフ終わってるしな 切り札が本願寺じゃし
>>722
彡⌒ミ∩ ⑩
⊂(´・ω・)彡-、 ⑩ /
/// ⊂彡/:::::/ /
|:::|/⊂ヽノ|:::| /」☆l彡⌒ミ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| ( ) \
/______/ | | と.、 i ⑩
| |-----------| | (_0_0 ~⑩
黒焦げになるやないか 結局森下3番に戻してるじゃん
やっぱどんでんは総じて良い采配してたんじゃな じゃないと優勝できないし
>>728 神宮の森もスッキリしますよ☺ 🔥🔥🔥🔥🔥🔥🌳🌳🌳🌳
ヤクくそすぎいーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あっかーんもう滅茶苦茶だよ
なんで森下とサトテルをほっかほっかにしてんのよ
先発吉村ガッカリ
しかし半珍ファンヤバいくらい居るな
やられた
4番の逆転ホームランか
盛り上がる試合してるね
>>739
_,._
( ・ω・)
○={=}〇, これは酷いわ
|:::\,',´
wwしw`(@)wwww あのねのね全然球にキレがないじゃん
ゲロ甘コースだったな
>>696 シャイナーが3ラン打って東粉砕したじゃん
>>736 スッキリ燃えたじゃねぇか(-。-)y-~
シミノボはもう松竜以下かもしれんな
松竜でもここまで酷くない
やっぱカープに限らず、勝ちパの中継ぎは短命なんだよなあ
こりゃ明日テリヤキと向こうの森下要注意だな(*´~`*)
>>767
大体 木浪→P送る→近本中野森下までで大怪我 これだよ(´・ω・`) 中継ぎで10年近くやる選手なんかようおらんわやって3年
岩瀬平野山口ぐらいしかやった記憶ない
そういえば阪神って野手の外人いねーな
二軍にはいるの?
ホームで勝てない阪神とビジターで勝てないカープ
どーなるでしょーか!
>>754 二俣まだ22歳だからな
磐田東高校って野球というよりサッカーじゃないかと思うが
>>662 だって鳥谷の再来とかの話だったからね
まあ鳥谷の1年目のOPSは.665だから近いのかも
>>764 相性良かったんだな
東が初めて去年負けたのあの試合だもんな
>>776 アイツもうマジで手が付けられません
今年も.364(11-4) OPS.985
コイツwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>773 ヘルナンデス+育成2人みたいやで
後は投手ばっかりだから最初から期待してない感じかもね
ヤクがサヨナラ勝ちするのに賭けるしかないな
なお9回表
>>764 そのうち2安打現地で見た俺は幸せ者かもしれない
ちなみに最後の出場になった試合も見た
>>786
_,._
( ・ω・)
○={=}〇, はいはい
|:::\,',´
wwしw`(@)wwww >>787 阪神にもヘルナンデスがいるのか
まあ現状一軍ではいらんよな
まだシックスナインを許してもらえない石井(´・ω・`)
今年の東がマツダで投げた試合は8-7でカープが勝ったんだよな
勝ち投手森浦
矢崎このヤクルトですら一軍にあがれないとかマジでヤバいだろ・・・
スズケン引換券にしといて良かったな(´・ω・`)
>>790 カープはそんなことものともせず三タテされるよ
レイノルズはクソすぎて逆に10年は覚えてられる
本当に記憶喪失になるのはシアーホルツみたいな外国人
ヤクルト何とかして同点に追いついてくれ
12回まで見たい
2025年オープン戦勝ち投手
森
鈴木健
ドミンゲス
森下
森
杉田
外国人投手ドミンゲスは考えないとして
すべて姓に木がついている
2025年カープ勝ち投手
森
森下
森浦
森
栗林
森下
床田
森
ドミンゲス
外国人投手ドミンゲスは考えないとして
すべて姓に木がついている
次はマー君じゃなくて中川を先発にする気なんか知らんが中川もヨロヨロしとるの
>>814 今からでも木瀬良に改名しろ(´・ω・`)
>>809 両脇に一億円かかえて早々に帰国する姿が印象的だったな
つまり玉村は勝ちがつくかもしれないが
大瀬良アドゥワ常廣などは今年勝たないのかなと
>>820 ケガやなかったかな
でも戸郷の代わりに上がるとか
なんか甲斐は巨人の投手陣と息が合ってない気がするな
完投させろやぁあああ!!!
うわあああぁあああ!!!
逆転してくれヤクルト
できれば12回裏でサヨナラしろ
>>845 あの間の抜けた応援歌よりはいいだろう
野間らしい応援歌で大好きだけどね
開幕戦で打たれたから分かってるだろうけどサトテル要注意やで~
>>847 この前マツダでは一瞬しか姿が見えなかったもんね
石井って汁男優みたいな顔してるな
やーまだー打てー
今の山田じゃ無理だろう
鬼の形相で睨めばわからんが
結局藤川はどんでんのパターンを何も超えられてないな今の所
あとはいかに去年までを維持出来るかの能力
職場の子で、大学時のハメ撮りが流出してることを知ってしまった
どでかいブツを咥えてた
荒巻って絶対チームメイトからシャケって呼ばれてるわ
>>883 リベンジポルノは可哀相だね
流した方は罪非常に重い
何で阪神て得点圏にランナーいるとよく打てるんやろなあ
ほんま不思議や
>>893 ほんま可哀想
本人が知ってるかは不明だが、名前入れたら出てくるから対処した方がいいと思うんだがね
>>903 リベンジポルノ防止法違反は最大懲役3年だな
どこもそうなんだろうが代打やっぱ弱いよなうち
秋山戻ってきたら左は野間が切り札になるだろうけど右が欲しいわ
下水流みたいなの生えてこないかなあ
>>912 ウィニーの時代になんとかバーガーってのが出回ってたの思い出した
>>916 秋山さん坂倉モンテロ帰ってきたら野間二俣田村にゅーたんあたりがリザーブになるし+林と奨成が特訓中
今は単に頭数が揃ってないだけだよ
巨人に大逆転を許して阪神にも逆転を許すヤクルト
こんなチームに逆転負けしたカープって
増田代打より左のコンタクト系のはおらんかったのかね
ま、どうでもいいけど(*´ω`*)
>>924 はよ他球団に知らしめろや(´・ω・`)
前川が(33-15) OPS1.058とかやってるの気になる
下で覚醒したのか?
当たり前だけど日本のチームのベンチって綺麗だよな
メジャーとかたまに見るとまあ汚い
>>932 去年からずっといいので打撃はファーム基準で本物は確実
ただ一軍でのポジションはないので非常に難しい
ヤクルト打代に赤羽も居ただろうに
高津にきらわれとるんやろ
>>936-937 佐藤に貴浩と立て続けに支配下にしちゃったしね・・・・
だからなお9回表って言ったんだよ
ヤクは誰も信用できない
阪神に甲子園で勝てるイメージが全くわかなくなったわ
森下も大学の時はコンタクトがプロじゃ厳しいと思ったけどこんだけ結果出してスカウトが偉いわ
>>940 年1の支配下なんか普通のことやし正直それは関係無いかと
むしろ元々枠パンパンだったのと切るべきベテランを残したことが
阪神位は勝つにはまず近本全打席敬遠wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これこれ
>>950 別にベテランやなくても良かったんやけどね
>>957 抑えライアンですね 分かります(´・ω・`)
ファームは前川・貴浩がいいけど真打は渡邉よ
ウエスタンで新人でここまで.270は凄いよ栗原になれる
ヤクの攻撃見てから風呂入ろ🛀
あと次スレ立てときました!どぞ
こいせん 全レス転載禁止
http://2chb.net/r/livebase/1744891921/ >>962 おじいちゃん
3戦目勝ったでしょ(´・ω・`)
>>955 あら追いついてる
あと何年10億払うんだっけ
>>935 中村貴浩は1軍挑戦権あると思うけれど
持丸と佐藤は簡単に支配下選手にしてしまったね
まともに守るポジションないのに
こいせん民は知ってるだろうか
西川の打率がゴリゴリ落ちていることを
阪神森下を入札で指名してたらスカウト素晴らしいと思うけど
外れ一位だし阪神は運が良いという感想
カープも近いうち佐々木でそうなることを期待してる
去年は甲子園でわりと勝ててたような…マツダでやられたな。
ヨソの試合のときは9回2点差とかもう決まりだろとか思うのにカープが9回時2点リードだとドキドキが止まらなくなる
長岡も出塁してサンタナギャンブルこいやああああああああああああああああああああああああああああああああヽ(`Д´)ノ
>>977 いつしたの?何が原因?
とってないだけでしょ
>>981 ヒット打たれて走られるか、歩かせて走られるかの差しかないぞ( ̄д ̄)
いうて近本って出塁率矢野と大差ないからね(´・ω・`)
>>984 同点延長12回ヤクルトサヨナラがいいな
ここHRで延長突入こそヤクルト野球だよね(´・ω・`)
今日のサンタナは4タナぐらいのパワー(*´ω`*)
lud20250928105404caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1744812098/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「こいせん 全レス転載禁止 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん全レス転載禁止 ワッチョイ
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止