◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
はません ★2 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1746609416/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
山崎伊織、開幕から37イニング連続無失点でセ・リーグ記録を更に更新
近本・森下・サトテルも完璧に抑える
低脳でノータリンな馬鹿「山崎伊織なんか打てないのはDeNAだけ!DeNA打線はクソ!」
🤣
もうノルマ使い果たしたから
6回まで失点できないよヌッキー
今日の解説はまともだな
昨日は名前が出てこないお爺ちゃんだったけど
>>3 ライデル
13登板 1勝1H10S 防御率0.00 WHIP0.87 被打率.167
低脳でノータリンな馬鹿代表「ライデルはオワコン!もう絶対的じゃないから大したことない!打てないとか言ってる奴らは低脳でノータリンな馬鹿だ!」
🤣🤣🤣
1乙です
飛ばないボール期に合わせられない技巧派って⋯
正直ドコモ先発5~6番目はこんなもんでしょ
寧ろその立ち位置ならマシなほうかも
今日入江入れてんのかよ
昨日6球しか投げてないとはいえ
小園や石田ゆの方が大貫や吉野よりよくないか?三浦よ
去年なら2点取られてもオスチンのホームランでひっくり返せる気楽な気持ちがあった
2点なんて大量点差付けられたからもうみんなやる気ないな
鈍足の佐野が歩いた所でホームランもないクソゴミカスゲロ打線でどう点を入れろと?
敗戦処理でも第2先発でもいいから小園とか庄司とか上で試してくれないのかねえ
これじゃ2軍選手が腐る
石田ゆに限ってはロングすら務まらなくて落とされたじゃん
そもそもシーズン前の競争でもれたし
>>3 失点したよおばかさん
その伊織から点取れる阪神が優勝だね
>>43 2軍は知野関根の今年切られそうな人が出てて雰囲気やばいよ
>>49 完全に打ち取って吉川のタイムリーエラーで併殺打でチェンジだったのが失点しただけ
当然自責点つかず
🤣
>>43 今日2軍観たけど庄司キツいな
まだまだ1軍無理や
こんだけ当たり外人がいてこのザマ
ヘボジャップ共ふざけんなよ
ウチが手も足も出ない伊織普通に阪神打つじゃん
今シーズンは打撃も阪神がセリーグトップ?
というか2軍の経過をしばしば見ると、選手起用とかいまいち意図がわからんというか、
やたらブルペンデーっぽいの連発したりとかどんな考えでやってるのか聞いてみたい
吉川最悪だろこいつ
伊織に自責点もつかんし
カスが
>>69 サトテルと森下という最強打者に他まで強いんじゃな
こっちの鈍足守備クソ軍団じゃ手も足も出んわ
他チームからしたら外人と東以外はボーナスゲームだなこりゃ
ほぼ勝てるわ
>>83 外人と東でもゴキってさっさと下ろせばヤスアキとか出てくるしな
三森は使えば使うほどイップス発症の可能性が高まるだけな気がするんだけど
今年もヘボ投手が足引っ張って最下位争いか
惨めだな本当に
木下土田と下位打線に連続で強い打球打たれて何やってんだよ
とにかく左打者に弱すぎるな
一時期、左打者の内懐をカット系の球で攻めてうまく活路を見出していたはずなんだが
点取れるなら継投早めで
点取れないなら大貫完投でいいよ
おい、即戦力竹田はどうした?
そろそろお前の出番だぞ
>>129 今日も元気に下で打たれてるから安心しろ
>>128 去年の打撃指標自体はヤクより中日のが上やぞ
得点するのがド下手クソなだけ
ショート石上の弊害が出たけれど
バンテリンで一発食う大貫の酷さよ
よくこれで2点で済んでるな、全部高いし追い込んでからもゲロ甘だし
根拠もないし願望って言われりゃそれまでだけど今日はなんとなく逆転勝ち出来る気がする
こんなのより2軍で調子いいらしい小園使わんのか?
腐ってまたバッピに戻るぞ
大貫さぁ
期待してないけど、初回から2失点かよ!
もう1点取られたら自分から2軍行けよな!
>>137 高さ危険太郎も思い起こさせるんだよなあ
いきなり2点も先制されてんのか
ローテ最弱すぎるこいつ
>>147 あのなあ
村田が壊したチームで2点取られるってどれだけ重いのか理解してねえのかよ
四本柱は強力なんだが
その他が平良とこいつくらいしか
おらんのがなあ
竹田早く1軍に上げろ
どうせ戦力外なんだから壊れるまで敗戦処理させとけ
>>151 左手で球を投げれるというだけで期待値上がるからな
>>152 2点抑えてるからまだ負けない可能性のあるからセーフ
>>60 早くオワコン扱いしてるライデルのこの成績に関してコメント頼むわ低脳君🤣
ライデル
13登板 1勝1H10S 防御率0.00 WHIP0.87 被打率.167
低脳でノータリンな馬鹿代表「ライデルはオワコン!もう絶対的じゃないから大したことない!打てないとか言ってる奴らは低脳でノータリンな馬鹿だ!」
🤣🤣🤣
村田は2軍へどうぞって感じだよね
交流戦前までにコーチ陣の結論出したほうがいい
大貫もたいがいだけど大貫以上のPもいないんだよな
小園を見たいくらい
オープン戦で京セラでホームラン打ってたっけなあ石上
もうどこにもいない
先発からの得点
5 0 2
4 3 1 2 2 3
2 0 4
0 0 9 1 0
2 2 2 2 2 2
2 1 0 0 0
2 3 0
マークソに打撃狂わされたな
>>161 おれもいけるかな、120しか出ないけど
ボール球振りすぎだろ
本当に選球眼良かったら四球で塁出てるわ
>>162 もう一点取られたらというか連打食らったら速攻替えてほしいわ
そういやこれで中日に抜かされたのかホームラン
クソダセェな箱庭ハマスタのくせに
何の役にも立たん石上
代走すら出来ない林
悪送球でオースティン破壊野郎
空気京田
ろくなのがいねえ
チームWAR 5.5時点
9.9 オリックス
9.1 阪神
8.8 巨人
7.2 広島
5.4 西武
4.8 日本ハム
4.5 ソフトバンク
3.9 楽天
3.5 ロッテ
3.5 中日
3.3 DeNA👈
-0.9 ヤクルト
この戦力では勝てん
森下スゲーヘルナンデスお笑いGも岡本離脱でエラーばっか
伊織結局青い2匹の雑魚を抑えてイキってただけだったか
ヘルナンデスのエラーでこれもまた山﨑伊織に自責つかねぇんじゃねぇの
本当勘弁してくれよ…
去年OP戦で石上持ち上げてた連中はどこに行ったのか
年間固定しろとか面白いこと言ってたのに
打者一巡してヒットがピッチャーだけってこのチーム何…?
もはや強い弱いを通り越してキモいわ…
石上が守備も打撃も一軍レベルじゃないなんて
1試合見りゃ誰でも分かるだろうに
使い続けてるベンチが怖い
吉川とヘルナンデスのせいで伊織の防御率が狂わずに阪神が勝ちそうで鬱だわ
一番最悪だろ
山崎伊織、ヘルナンデスのタイムリー失策でまた足を引っ張られ
自責点は0防御率0.00のまま
まあこれで石上が下がって森けが出てきても別に文句言えんわ
送球でオースティンがとかいうけど悪送球取るくらいで怪我されても困るわ
石上使ってるのは京田より使えるのかと、お得意中日で打てるかのテストやろ
ここで結果出せないのなら2軍幽閉確定
ちなみに西武も今日で11ホームラン
もう下はヤクルトだけですw
こいつらの試合見てるならその辺の壁に貼られたポスターでも見てる方がマシだな
エラーなかったらノーアウト23塁だったから自責つかないんだろうけど、この後なにがあってもあの一点は自責つかないままなん?それともかわることあるの?教えてエロイ人
>>218 お前何してくれとんねん
言霊ってあるんだぞ
>>249 そいつら今日何もしてないがな
巨人の自滅
横浜のときもやってほしいわ
今日明日ぐらいまではクワは叩かれないだろうけど週末あたりには叩かれ始めるはず
>>251 ヤクルトも村上が戻ったら普通に抜くだろうな
村田さん本当にすげえよ
石上は打てそうもないからな
京田使えばいいのに嫌いなのか
>>153 うちの打線ってより大野があんまりよくなさそうに見えたからだったんだけど
ゴメンそれ以上にうちの打線アカンっぽいな
大貫はまあこの後0で抑えて5回2失点なら及第点あげてええやろ
打線がしっかりしろ 大野から2点ぐらい取れよ
ショート京田にすればいいのに。
巨人戦3試合目で2塁打を打った後は
中日3連戦でスタメンどころか打席なしとか
何でなんだろうな?
ストレート入らない投手を打てないってほんとにプロですか?
石上、川又、森、柴田、林
この辺は誰が出ても一緒だからな!
期待するだけ無理。
ベイスターズのホームランて牧5、度会2、梶原1
だけだっけ?
ボール先行して高めのクソ甘い失投を併殺ですか
相変わらず凄い打線だな
村田と石井でコーチ入れ替えるでもしないと、去年のように戻る事はないのかね?
>>278 また横浜が勘違いさせた投手が撃沈したのか…
>>251 今日の6試合見ても、こっちとヤクルトだけがマジで何も出来てない感じだな
>>280 わからんぞ強力青森山田打線できるかもよw
大貫は村田の指導受けてないからヒット打てた説あるな
大山が実質犠牲フライ打ってるけどあれ自責に変わらんのか
変なルールやなぁほんま
>>276 ほんと原辰
あの二塁打も良い打球だったのに首脳陣は居眠りでもしてたのか?
しかし上林って2017年から13本、22本、11本打って以降さっぱりなのは何故?
オースティンって去年までの実績による謎の威圧感だけで今年結構クソだよな
普通2点なら一人出れば一発で同点も
一発が無いから試合捨てちゃうんでは
ストライクゾーンにきたボールを打つのはええんやが
打たされてるな今日は……
負け濃厚だわ
村田コーチはいいバッターだったが教えるのは向いてないのか
いやまだオースティンいるしなんとかなると思っておこう
>>297 あの男がコーチに来たからな
全員ダメになるでしょそりゃ
桑原、オースティンが入ったので確実に戦力は上がってる!
3周り目、打線は6回以降に力を発揮するで!
>>294 まあ試せるうちに試してるんだろ
あんまり支持はできんが
山野も打たれてるしただ単に横浜打線に問題あったようだな
クソボール振りまくるわ、失投を打ち損じしまくるわで
大野まったく良くないのに打者一回りでヒット大貫だけとか
去年から1年経っただけで、どうやったらここまで酷くなるんだろうか
たった1年でここまで酷くなった理由が不思議で仕方ない
元々二桁勝ってた頃から
大貫は立ち上がりの制球が悪いし
制球が安定する100球ぐらいでバテる
勝てたのは当時は140km後半は出てたから
遅くなったら打たれて当然なのよ
>>300 でも岡本育ったのは村豚のおかげでもあるんだよな
上林もひろいもの
山本もひろいもの
今日は出てないが板山もひろいもの
やはり出番があるのはいいことなんだな
金丸次は中10になるのかな?その時の相手にボコボコにやられそうだな…
なんか球速上がってんな
初回手抜いてたな
手遅れなんだよ
>>297 これから打ち始めるから心配すんなよ!
腐っても日本プロ野球最強だし
>>320 次こそ勝利してほしいわ
金丸逃して竹田という絶望に打ちひしがれたい
>>307 結構シーズン進んでるんだが、いつになったら爆発するんだろうか
なんかチームの決まり事として、牧の後方に上がった飛球は可能な限り追ってくれとかなってんのかな
>>327 そういう意味でも度会はレフトの方がいいのかも
三浦政権になってから三振王の細川が放出されたり
梶原が干されたり三振を嫌ってるのは明白
投手目線として三振は何も生み出さないみたいな思想が見え隠れするな
結果当てるだけの打撃が蔓延し
フルスイングできる打者がいなくなった
と俺は勝手に妄想している
でボールが飛ぶ時代ならそれでも通用したが飛ばなくなったので
弊害がここにきて出まくってるわけよ
これでグダグダやって6回2失点で仕事した顔されるのが腹立つ
>>339 梶原が干された?
ちょっと何言ってるかわかんないっすね
しかしヤクルトといい中日といいうちとやる時は緑色にすんの?
オースティンも去年春ゴミでついに劣化とか言われてたからオスチンは心配してないがその他がエンジンなかなかかからない
>>344 まあでも普通のチームならそれで十分なんだけどね
>>339 細川はとうとう化けの皮剥がれてきたからまぁええやろ
よし、良くなってきたか
6回くらいまでは投げようか
大貫も変化球が低目に決まるようななってきたな。
大野も絶好調というわけでもないし打線は2点くらい取ってやってよ。
なんか、スロースターター気味になってる印象がここ数年あるようなないような
意図的にそうしてるのか
野球詳しくないから何千万何億貰ってる選手達よりもコーチの力ってすげえんだなって今年で実感したわ
来年はまともなの連れてこいよ無能共
チームとして チームのピークを前にしすぎて暑くなった夏にバテることがないようにしてるのか
大野雄大もかつての輝きはもうない
5点ぐらいとってくれ
>>334 病み上がりだし。。そんな急がない!
相手投手は長打を恐れてまともに勝負して来ない
オースは無理に打ったらアウトになるから四球選んでるんだよ
オースティンは春先からぶっ壊れててコンディションいいわけがないから
急ピッチで仕上げても去年みたいな状態にはならんわな
>>344 それは他のスーパー先発陣に慣れ過ぎて思考イカれてるわ
ローテ5~6番手ならそれが駄目なんてことはない
牧はあのロッテ戦以来すぐ追い込まれるようになった
ずっと影武者が打席に立ってる
大野かなり衰えてんな
全盛期は150近いツーシーム投げてたのに
>>371 5本打てる影武者なら影武者である必要ない
そろそろ誰か突破口を開け
このままのらりくらりで気が付けば終盤パターンは勘弁な
中日相手に3回で2点リードされてるってこれは恥だぞ
吉川とヘルナンデスの失策絡みで伊織失点とか巨人も大変だな
バウアー、ケイ、ジャクソン、ウィッグ、オースティン
が居なかったら、ウチは確実に100敗するやろな!
>>389 もう全ての試合が恥ずかしいだろ
外人投手様の足を常に引っ張り続けて
>>376 昨日の涌井でさえ152K投げれるからガンおかしいここならそれくらい出るんじゃねー
大野は100球までだろうから球数稼げ
といいたいがどうせムリだろうな
この貧打の原因をどこに求めるかだな
選手の素質なのか、打撃技術の指導なのか、狙い球の指示なのか、どこなのか
遅いから調子こいてブンブン振り回してるけど芯外されまくってんだよ
しかし.240でホームラン0の佐野って魅力ねえな
守備力考えたら蝦名のほうがいいじゃん
まだ森下に抜かれてないと思ってるやつがいる事のほうが驚きだよ
大野好きだったんだがかなり球速落ちてて見てて悲しくなる
中日も齋藤藤島松山が休養十分だからな
これは苦しいな
>>413 パーフェクト達成してほしかったよな
あんなにも援護がないなんて可哀想すぎた
>>416 飛ばない飛ばない言われてるけど打てるやつは普通に打ってないか?
大野明らかに調子悪そうなのに打てないって情けない打線
>>408 まだ数試合しか出てないんだから、
見切るのは早すぎるよ!
良い打球はファールで結果ポップフライアウト今年はほぼこれ
こういう貧打のときラミレスはどんな奇行するんだろな
横浜の選手は魚雷とか牛骨バット誰も使ってないのか?
大貫の投げた後ストライクとコールしてもらうの待ちの静止を見ると今永を思い出す
>>422 キノタク魚雷使ってええから外中心に配球変えたしコツ覚えれば魚雷は怖くないぞ
強打者は遅すぎてタイミング合わないんだと思う!
大野はピッチャーに打たれるとかリアル大リーグボール3号!
>>422 甲子園ホームの阪神が横浜の2倍ホームラン打ってる時点でただの実力
長打がない→フルスイングできてない
当たり前の結論ですよね
その大本の原因は三浦の投手目線からっくる「三振を許さない」思想にあり
元打撃コーチ石井は「広角打法指導」で現村田は「好球必打指導」で
フルスイング指導をしているという記事を見たことがない
で球団としては打球速度を測って選手の打力を数値化してるみたいだけど
試合じゃフルスイングできてないんだからそんな打球速度出るわけねぇだろっていう
球が遅いのに四球を出すというのがびっくりするよな
勝てる要素がないじゃん
そういや巨人大城下で暖まったのにスタメンじゃないのか
2年ぐらい前に石田と小川の試合を何度も見に行ってしまったけど大貫は一人二役だな
松尾と組ませて「大貫さん今の球カスっす、やめましょう」て言わせた方が良かった
大貫は投球見てると腹立つんだけど成績見るとこれに文句つけるのは贅沢かなって気持ちになる
大貫もう先発やれんやろ
中継ぎの負担がやばすぎる 投球回少なすぎ
ラミレス時代はフルスイングしてて怖い打線ですねと言ってもらえたのに今はもう誰も言わないw
中日のほうがいいスイングをしてるw
井上も松中も野手出身だからなw
>>457 日体大の奴に向かってそんな事抜かしたら蹴りが飛んできそう
大貫以上のピッチャーいねーじゃん
問題はクソ打線のほうだよ
ウチの攻撃で先頭四球って見たことないレベルだよな
どんなチームもまずは出塁って割と狙ってるのに
>>463 6回投げきれれば充分だと思うがな
今日はどうか知らないけど前回も前々回も6回だし
キノタクに打たれて魚雷導入のきっかけ、大貫に引導を。
今の打線に2点は重いからな
まあ打てない打撃陣が悪いんだけど
メジャーのトルピードはもっと露骨に真ん中がボコってなってる
>>472 6回3失点とか仕事できたうちに入らんからな
こんな飛ばない球で
中日って毎年得失点差が大きくマイナスなのにあまり負け越さない不思議なチームだよね
ロースコアで勝って負けるときは派手に負けてるのか
魚雷使って結果出なかったら恥ずかしいみたいなのあんのかね?
>>480 これローテ最終枠だからこんなもんだよ、どこ見ても
>>482 僅差で勝ってばかりだから
松山のセーブポイントが
ガンガン貯まる
言うて大貫でも巨人とかヤクルトは喜んで使いそうだけどな……
うちでも一応5,6番手ではあるし……
井納にも似たようなことを思ったことがあるけど、
大貫っておそらくいなくなった時にそのありがたみがわかるタイプの選手だろうな
言うて大貫でも巨人とかヤクルトは喜んで使いそうだけどな……
うちでも一応5,6番手ではあるし……
>>483 マンシーが魚雷捨てたってそういうことやろ
大野相変わらず打撃いいなぁ
ベイスターズ野手見たか?
>>500 ここ数年ドラフトハズレ続きで投手他所なら戦力外レベルでろくなのいねーからな
消えたらそりゃ終わりだよ
三森はマジでサードほとんどやったことがなくて、日々恐る恐る打球処理してるような印象だな
>>500 井納いなくなっても有り難み分からんかった
内野手の譲り合いにローテ6番手の譲り合い
和の精神
三森ってセカンドショートだったからサード慣れてないんだろうな
>>507 理由はわからないけど山本とは合わない
松尾とはほとんど組んだことがない
戸柱とは合ってる
>>499 防御率3.5前後で100イニングくらい投げてくれるならどこの球団も欲しがるでしょ
>>516 いや、いなくなった時は確かにそうだったw
その少し前とかかなぁ けっこうひどい言われようなことが長かった気がするけど、
井納くらいやれるのってなかなか難しいぞと思ってた
大貫はファンのストレスを溜めながら終わってみると仕事してるって事も多いね
三森をなんでセカンドで使わないんだろう
サードもファーストもぶっちゃけ上手くないよな
外野も
ここではそれじゃないんだよ三森
ゴキブリ風に頼むわ
>>533 牧を固定したいから?
専門外のところをやらせると岡本のように事故が起こりやすくなるからわからないでもない
優先順位は牧>三森だからな
大貫ってあー見えて頑固で激情タイプだから松尾と合わねぇのかも
大野調子よくないですねー(でも横浜打てないw)
バカにされんぞ?
戸柱は去年のポストシーズンでの貢献は感謝しているがもう一軍レベルの打撃はしていない
大野って去年の対横浜防御率グロかった気がするんだけど気のせいか?
何が原因でこうなんだよ
>>570 意地見せたなあ
坂本はそういうとこ流石だわ
イニング前のCM中に巨人阪神戦を見たら坂本の打席で
3アウトになってまた巨人阪神戦見たら
まだ坂本の打席でタイムリー打ったw
坂本タイムリーか
今日は88年組がんばってんな
宮崎…
村田修一打線見る気起きん
速報見てもういいやってなる
この投手に1安打しかも大貫
野手はこれお金もらっていいのか
勝ちパ来るしもう攻撃のチャンス残ってないな
10000000000000%負け
今日はどう見ても無気力打線が悪いわ
昨日の涌井も無援護で気の毒ではあった
大貫ってなんで毎回毎回点取られるの?
才能無いんじゃないの
まーた制球に苦しんでる相手投手助けてんのか
何回おんなじことやるんだよ
よし大貫の顔面狙って打ってみろ
解説の言うことがどうか実験だ
>>586 どういう指導なんだろうな
とにかくスイング速くして思い切り振れでいいと思うけど
中日の被3タテ回避力は異常だな 井上が言っていた通り
ここ最近ずっと
そろそろ打線の調子上がりそうか?→貧打→そろそろ調子上がりそう→貧打
を繰り返してる気がする
ヤクルトも点とった
オリックスは無得点だけどチャンスはある
こっちも頑張れよ
門別ボコボコ炎上
伊織は自責点0勝利で沢村賞争い独走
リーグダントツだった打線がいきなりここまで落ちるかねしかし
さすがにそろそろ村田の責任を問うてもよい頃合いでは
まだ5回か
両投手ともにグダグダで長く感じる割に得点が入らない退屈なゲームだな
村田2軍が最大の補強では?
試合中対策なんて考えてないだろう
ほんとに村田のせいなの?
こんだけ打てないんだから、言われたこと無視して自由に打てばいいんじゃないの?
去年と何が違うんだよ…
この読売としばらく当たらんのは逆にラッキーかもよ
岡本離脱で選手の目の色が変わった可能性がある
大野にはそこまでやられてる気もせんが一度カモられた投手には引退するまでカモられるのが我が軍
ヨレヨレになったメッセンジャーや吉見も最後まで打てなかった
解説はベイスターズ褒めることがないから無理やり探し出して話してるんだろうな
今日の大貫悪くないのにな
あのホームランが悔やまれる
>>619 オースティン消えようが筒香宮崎消えようがこのザマの惨めな連中w
>>617 お待たせしました!打ちまくりますよ!
……あれ?こっから捲るの無理じゃね?
ってならないといいけどな
20年の沢村賞獲った時の大野にはコテンパンにされたがな
大貫も良くやってる
打線酷すぎだろいい加減にしろよ
中日は山井がベンチにいるからな
ピッチャーにバフかかってんだ
阪神も先発が長い回投げてないからリリーフ使いまくってるし隙は無くはない
しかしこっちのチーム状況がカスすぎてな
なーんだ門別ボッコボコじゃん
てか伊織の援護運すげ
>>632 やっぱりけつあな確定すると盛り上がるわな
自動車税支払い手続きしてたら大貫ヒット打たれた
もう2度と自動車税払わない
なまじっか打撃に自信あったチームが使ってなさそうだな魚雷
直近10試合戦績
◯◯◯◯●◯◯●◯◯ 勝率.800
ビジターで、カード勝ち越しを既に決めてるし
ローテ6-7番手の大貫なら負けても別にまあ
全ての試合を勝てるわけないからな、低脳でノータリンな馬鹿はわからないようだが
やいのやいの言われつつもあと1イニングゼロで行けるならまずは良し
願わくばこれを他球場、他球団相手にもコンスタントにやってくれればええ
次の回打席回るから代打出すだろうしここまでかな
5回2失点なら普通に上出来
大野に手も足も出ない打線が悪い
>>649 上位チームに勝てないんだから下位で稼ぐしかないじゃん
ノータリンとか爺がこんな書き込みしてると思うと情けなくて笑えてくるなw
大貫はいつも通りのピッチング
ローテ5〜6番手なら十分 援護できない打線の責任
大貫はストライク先行リードの祐大とは合わないし
松尾汐恩を引っ張るような投球も出来ない
リスク回避重視の戸柱しか相手がいない
>>178 おー立派だ横浜市Aの草野球で勝負になるかも
>>178 石川さん打てない阪神になら通用するかも 投げてくれないか阪神戦の時
岡本いねぇ読売が爆発してんだからそろそろこっちも爆発しろや いつか打ち出すで1ヶ月経った
東バウアージャクソンケイの4本柱の先発試合を3勝1敗
これを続けていくしかない
大貫吉野あたりの先発試合は3割勝てればいいと割り切るしか
このままなんにも起こらず無抵抗で完封負けするんだろうな
清水がんぎまりが出てくるまでにどげんかせんといかん
あら代打なし?
バントあまり良くなかった印象だけど
ファイナルラストチャンスを活かしたな
もりけと入れ替えは林か
なるほど、もう1イニングしっかりやらせるってことか
まあ正直4本柱(バウアーがいるから4.5本くらい)が機能してれば2勝1敗のペースにはなると思う
3周り目だし、ここからやぞ!
大野は軟投だからそろそろ捕まえるはず!
スターターは最低100球は投げるべき思考の
リーゼントなので代打は出さない
>>705 6連敗した時はバウアーも本調子じゃなかったしな 流石にもう早々あんな事態には陥らないはず
というか、バントがヘタになることってあるのか なんか理由あるのかな
中日の中継ぎ考えるとここで最低でも追いつかなきゃ負けだろうけどまだ5月だし1戦必勝って感じでもないんだろうな
>>719 昔うまかったよな
上手いやつも下手になるという事を教えてくれた
まぁコッチは2連勝してるし、
今日は負けてもイイわけだから、勝てたらラッキーくらいで良いんだよ
3タテとかそんな甘くはない!
ランナー石上でバントが出来ない大貫
二桁勝ってた頃はバントも良かったのに
ヤクルト2点ビハインド追い付いたな
このチームだけが見事に何もできてない
三馬鹿と呼ぶのも失礼
弾が遅くなったのは怪我からだが
バントが下手になったのは練習サボってるから
バント下手になったのか前がまぐれだったのか分からん大貫
一昨年あたりから大貫のバントミスちょいちょい見るようになったな
外人が可哀想だわ
クソ日本人はどいつもこいつもカス
141キロとかほんと遅いな!
実際は136キロだろ
>>744 打つだけのチーム(打てないけど)だから
出塁してランナーためてみたいな野球ができないからな
森下のクラッチヒッターっぷりが羨ましい
力もだがメンタルが違うんだろうな
こういう遅い変化球タイプには
本当は筒香が強いんだけどな!
森下を10等分してやっと牧になりそう
完全に追い抜かれた
森下は、伊織をピンポン球みたいに打つな、先輩追い越したな
>>766 ヒーローになるチャンスは絶対モノにしようって集中がすごいよな
力むやつらとは違う
間が空いて投げさせたいくらいの中継がたくさん控えてるんだから
大貫をもう一イニングとか考えないでさっさと代打出したがよかった
>>531 大貫って先制されることが多すぎるから内容より評価低いんだとおもう
ほぼ石川雅規まで落ちた大野打てないとか悲しすぎるだろ
阪神は今年優勝できない方がおかしいわ
中継ぎ酷使も打線で挽回できるだろ
歩かすわけないよなホームラン打てるチームじゃないから
いとゆタイムリーツーベース
で、横浜DeNAベイスターズは?いつになったら長打出るの?
伊織を打ててるのは現状NPB最強打撃成績の森下1人だけか結局
>>795 それはあるかもね
牧も最初はこんな力むバッターじゃなかった
去年の時点で既にだけど牧はあっさり後輩の森下に抜かされたな
森下は牧を超える
広島のスカウトは正しかった
だったら指名しろよとは思うけれど
ほんとひどすぎるわ
左が来たら無条件で負け
どんな指示出してんだよ村田は
この後大貫打たれてなんで代打出さなかったって流れやめてね
もはや気持ち悪いなこの打線w
ノーアウトでランナー出ないのにランナー出しても釘付け
大野のはツーシームと言うより
本当のシンカーだよな
まあ打ち崩すような作戦がなさそうだからしょうがないよね
無駄でも円陣組んでてもおかしくないイニングだったけどなにもなさそうだったし
2点しか取れないのにいきなり2点取られたらそら野手もやる気なくすよ
こういう衰えた半速球Pて一番得意だった覚えがあるのだが
森下とかどうでもいいんだがタイトル取ってから騒げ
関根で騒いでるのと同レベ
森下サトテルはホームラン
牧は三振
本当差がついたよな
もう1ヶ月ぐらい負けてもおかしくない勝ち試合続けてるじゃん
こんなの再現性ないからすぐ最下位落ちるわ
>>832 そんなにいい球投げてるようには見えないんだよな
阪神だったらボコボコにしてそう
>>835 そもそも大貫は当社比ではできる方だった
今ならジャクソンケイの方が上手いかも
>>849 あー、こういう左腕のゲロ甘スライダーとかよくもっていってたな…
ジャクソンケイ東バウアーのせいで、平良大貫で我慢できなくなったファンは多いだろう
いつもならここで大貫がさらに失点して代打出しとけばってなるんだが果たして
もうこうなったらウィック入江颯を代打で出してぎゃふんと言わせるしかない
このチームの長打率グロそうと思って調べたら.297ʬʬ
ちなみに阪神.361巨人.355
ずっとこんなに打てないのに何もしてないのかコーチは
打線を責めるのは違う
大野を褒めるべき
今日の大野はどのチームも打てない
6回2失点なら3連続QSになるわけだが
今のクソ球打低野球じゃQS程度じゃ勝てない
>>870 アンチ乙
根性で打てと教えてるんだよなあ
2点取られたら負け確ってもう競技として成り立ってねーな
身売りしろよプロ未満
里崎「策とか無いからね、見てるだけ、打たなきゃ負け」
去年の今頃ってハマスタ阪神点で7点差逆転してたよね
今となっては1点差すら逆転できないゴミの塊だけど
>>872 桑、オースティンが入ったから
先週までの打線とは違うよ!
よし大貫おつかれ 良くも悪くもらしいピッチングだった
>>884 ゴミ打線すぎて草
野球選手向いてないからサッカー選手に転向したら?
>>865 それいつものことで最後にはまとめてくるのに序盤から発狂しすぎなんだよなはませんは
先発向きではないとかw1回2回あたりで降板させろとかw
6回2失点なら合格
打てない打線が悪い
大貫はもう1回いけるだろ
本日も定時6回2失点しっかり自分の仕事はしたな公務員
今年は外野が育って外野の競争率が激しい・・・とか何だったんだろ
6回2失点なら十分合格点
バント決めてれば完璧だった
うったひと(おしごとしたひと)
おおぬき、いしかみ
以上
横浜は気合も根性も技術もない選手ばっか
でも一番足りないのは頭
オースティン絶対まだ本調子じゃないのにゴミが打線すぎるから予定早めて上がってきただろ
>>965 他のチームはちゃんとホームラン打ってるんだが?
このチームが終わってるだけなのをボールのせいにするなよ
こいつらに失点した金丸と涌井は引退した方がいいと思う
三森タイムリー
盗塁
戸柱か代打タイムリー
これで同点や
>>983 まあ坂本はそれでタイムリー打つあたり横浜の選手とは違うわ
東京メトロ南北線・東大前駅で刃物を持った男が暴れ1人けが 男を確保 警視庁
こえー
>>989 小学生の列に突っ込んだ無職といい
物騒だな最近特に
lud20251005032238caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1746609416/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「はません ★2 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はんせま
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はんせま
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ5
・はまんせ4
・はまんせ4
・はまんせ5
・はまんせ2
・はまんせ5
・はまんせ2
・はません
・はません
・はません
・はません4
・はません
・はません
・はません
・はません9
・はません
・はません
・はません5
・はません2
・はません4
・はません
・はません3
・はません2
・はません
・はません
・はません