◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
STL @ LAD ★1 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1754357624/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
11:10 プレイボール
NHKBS 11:00〜 解説:小早川毅彦 実況:内山俊哉
Jsports3 11:05〜 解説:多村仁志 実況:大前一樹
ABEMA(有料) 11:00〜 解説:AKI猪瀬 実況:塩原恒夫
LAD
1(指)大谷
2(遊)ベッツ
3(一)フリーマン
4(捕)スミス
5(三)マンシー
6(右)T・ヘルナンデス
7(左)コンフォート
8(中)パヘス
9(二)ロハス
(投)グラスノー
STL
1(二)ドノバン
2(指)ヘレラ
3(左)バールソン
4(一)コントレラス
5(右)ヌートバー
6(遊)ウィン
7(三)サジェシ
8(捕)パヘス
9(中)スコット
(投)グレイ
大谷
悪くは無いけど今後良くなるかは微妙
今日ホームランか複数安打が出ないようならキツイかな
佐々木ボブルヘッド
何年か後に佐々木が活躍すればレアアイテムになるかもな
そろそろホームラン打たないと50本クリアもジワジワ厳しくなってくるよな
大谷のことはちゃんと分析してるだろうから速球攻めでくるだろうな
大谷も分かってて速球待ち、それがちゃんと打てるかどうか
最近は速球を待ってて、速球が来ても打ててないからな
WBCで明暗が分かれたヌートビーとエドマン、MLBでは立場が逆転しちゃったな
シュワーバーが乗ってきたな
今年はMVPもホームラン王もきついな
センターから左に徹底して打てばいいのに強引なマン振り
強情だから絶対に止めないだろ
普通はファーストネームの「ラーズ」で呼ばれたいのに
WBCが終わっても爺さんの名前で呼ばれてたの可哀想だった
ドイツ生まれのメジャーリーガーって
結構いるけど
WBCには参加しないよね
>>47 捕手としてはコントレラス
打者としてはスミスが上
スミスは緩急ってものを知らんのか?
殆どフォーシームとシンカーやんけ
>>41 おれもフルタイム勤務やめてバイトでもするかな @40代
>>50 逆に言うとスミスの捕手の評価って低いのか…
ベッツ自身が打順は全く関係ないって言ってるらしいからなぁ
黒田みたいなイニングイーターよね>グラスノー
打たれるけど大きくは崩れない
速くもないが遅くもない
今のところのベストメンバーって感じのラインナップだな
大谷って三振が明らかに増えたし
もしかして動体視力が落ちたのかな
追い込まれたら毎回タイム取るのってどうなの?
大谷ぐらいだよね
ベッツがどんなに悪くても批判されないのは実績と人格だな
大谷MVPは投票疲れってのもあるかもだからな
60本打てればMVPだろうけど、もう無理っぽいし
カブスの若い選手が取りそう
>>96 1打席に1回認められてるんで別に…何がどうなの?
ベッツって外野フライが多いから
大谷が毎回3塁打を打てば噛み合うんじゃないか
ファーストネームで呼ばれない=名前を覚えてもらってない
ポップフライって内野フライとかめちゃくちゃ浅い外野フライのことだよな?
どこがポップフライなんだ?
バットを長くしたからな
筋力を去年以上に鍛えなきゃいけない
しかし年齢や赤ちゃんがいる家庭環境を考えると厳しい
>>98 ボールがキャッチャーに届いて返球する頃にバット振り始める自信がある
現在の大谷
完全に打てるようになる可能性が見出せない
煽り抜きでヤバ過ぎる
ぶん回してるから当たればHRなんだよな
当たらない、ボール見極められないってわけで
それは要するに、
てかベッツを2番に置く理由何も無いよな
拘る意味がわからない
インハイ元々打てないけど去年ここまで執拗に攻められてなかっただけだろ
>>101 めちゃくちゃ批判されてる
ベッツ本人はやること全部うやってると言ってるし可哀想だから打順下げてあまり打たなくてもいい打順にしてほしいわ
プロ野球選手のピークは体力や技術や経験が上手く混ざる27~28歳くらいらしい
打てる球はあるんだけど、打ち損じ
その後 お約束の三振
それでもマンシーなら・・マンシーならなんとかしてくれる
>>136 ランナー三塁、ノーアウトワンナウトでも打つ安定の
>>101 現地の過激なファンには5ch以上にボロカスに言われてるし
番記者にまで下位打線にしろって言われてる
とうとうコース別三振なるものが出されるようになった
ベッツに下位に置けない契約あるならトレードもあるな
>96
でもそれで大谷は誰よりも結果出してるからな
ココまで酷い大谷を見るのは
まだ数年は先だろうと思ってたが
グレイは、防御率は良くないけど今のカーディナルズで10勝してるし奪三振率高い。
>>158 去年までならコース別HRとか打率だったのになw
大谷ずっと見てきてこんだけ不調は見た事ない恐らくシーズン中に復調は無理やろ
グラスノーは一発病持ちかよ
日本人ピッチャーみたい
ドジャスタって敵チームのホームランには静まりかえるの謎だな
大谷は後1回は好調期来るだろうし今年もMVP取れそうだな
母ちゃんが結構若い
ロバーツの母ちゃんも結構若く見える
グラスノー今日は引っかけまくって修正がなかなかできない模様
ドジャースって今の状態だけ見たらロッキーズとそう変わってるように見えなくて草
シュワーバーってホームラン王なったことないんだな意外だわ
>>192 シーズン終盤からPSにかけて爆発して欲しい
>>191 野手にもタイプがある
ホームランバッターの平均年齢は30代
首位打者は20代後半
パワーは加齢で衰えにくいんだよ
>>201 反対側の東海岸の球場で大谷がホームラン打ったら観客盛り上がるのに
逆はない
大谷今年OPS800台で終わったらバッティングフォーム変えた方がいいな
視力、反射神経、瞬発力が衰えて今までのフォームで球を捕らえられなくなってきてる
>>133 オフに廃品回収したあげくトレード市場でも惨敗したからなぁ
特にクローザー問題解決できなかったのは痛過ぎる
>>204 意外だな
でも今年は決まりだろう
今日の大谷の酷さ見て確信させられた
>>205 去年が出来すぎやろ
6打数6安打なんて
みんな打撃も守備もやってる頑張ってるから
ベンチで休めるDHの大谷はもうちょっと頑張った方がいい
グラスノースネル戻ってきても依然エースはヤマモロやな
英語コメでヘソがどうのこうの言ってるがピッチングの話かな
大谷が40本近くHR打ってるなんて言っても今の状態みたら誰も信じないだろうね
そのくらいひどい
パドレスはすぐに球団高値に売って資産分配したいクソ相続人が将来捨ててかき集めて目先の順位上げてるだけだからライバルでもなんでもないよ
FA組が抜けてマチャドタティスが衰えだしたら終わり
まだ金をどんどんつぎ込めるジャイアンツの方が将来怖いわ
ボージーGMが下手くそだけど
高額上位二人が働いてなかった
その二人が復帰した
→結果は??
>>213 そうそう抑え欲しかったトライネン見てたら尚更個人的にデュラン欲しかった
大谷やジャッジは敵地でホームラン打っても盛り上がるんでもないのか
イチローは37まで200安打維持できたんだっけ
大谷は40までは30本打てそうだが三振も倍になりそう
マンシーもっとかかるかと思ったけど戻ってこれてよかったな
こんなん並ぶ奴おるんか?w 特等席で観戦してるだけやで
大谷はサイドビジネスのハワイの別荘トラブルで心労が大きいらしいけど、ホントかね?
>>226 ゴクミ、エンクミ、相本
このあたりと横一線
アスレチックスにスーパースター候補出てきたし大谷も霞むな
大谷は2020年の手術明けの投手復帰年はひどかったから今年はマシな方やろ
>>258 俺も東出に顔そっくりだと思ってるんだけど
あまり受け入れられないのは謎
佐々木が通用しないのは分かってたからどうでもいいけど
大谷がココまでダメになったのはショックだわ
大谷そろそろパワプロパワスピで超金特で超三振王つきそう
>>275 二刀流のピークは過ぎた感あるよね
まだドジャース2年目なのになぁ
>>266 ゴクミは旦那がグランプリドライバーだし別格
マンシー身体維持出来てないかもうドジャース終わりやな
走れるんか
>>297 それだけにメガネが重要だったんやな
おまいらのコンフォルトキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
野球を知らない人は四球の価値を低く見積もっているけどマンシーの四球はえらいよ
テオも今シーズン数字出てないから眼鏡かけてみたらいいんじゃないかな
露骨に数字落ちてる選手は眼を疑った方がいい
判定に不服があるからって簡単に三振アウトになるのやめろ
マンシーはホームラン欲しいから夏場に体重増えるのは歓迎だよ
>>354 ぶつかりに行ってはいけません、手をつねって赤くするのもいけません
MLBって自前でスタッドキャストという高度なシステム持ってるのに
それをストライク判定に使わないのは謎だよな
コンフォートはトレード市場締め切った途端またコンフォートやり出したな
佐々木のボブルヘッド
球団は開幕前から予定していたんだろうな
欲しがる人が殺到するかもと
去年は大谷がいたから地区優勝出来ただけ今年の後半大谷は無理臭い
グラスノーって過小評価されてるけど1年ローテ守ったら10勝は行ける素材ではあるよな
グラスノーが一番安定してる気がするけど、いまいち勝ちきれんなあ
野村監督曰く江川の凄いとこはカーブでストライク取れるとこ
グラスノー
1回 18球
2回 19球
3回 15球 (52球)
>>373 普通に大物投手でしょ
大金はたいて買ったFA選手でしょ
今年はシュワーバーがHRキングかなあ 1本1本の威力が凄い
2本とも好調時の良いホームランだな
今年はシュワーバーで決まりだな
>>373 1年ローテ守っても10勝ってそれこそ過小評価
シュワバーが、ハーパー以上にフィリーズの顔になるとは
>>373 構ってほしくて釣りかと思ったらマジレスだったのかw
シュワーバーのHR数以上に打点の荒稼ぎっぷりが目に付くな
今年のドジャースにはこういう勢いがほとんど見られないのがつまらん
>>383 レイズから、トレードで獲得してから、FA前に長期契約したよ
シュワーバーも今のペースで打ち続けるわけないし
大谷も今のペースでホームラン出ないままなわけない
大谷はずっと不調でシュワバーとホームラン数が変わらないってのがポイントだよ
大谷はこれから9月には上がってくるのわかりきってる
>>454 苦手コースも来るのわかったら打ち返すよ
一流選手ナメるな
ツーアウトだから、ムリに勝負しないと思ったけど、行くか
大谷って2ストライクより0ストライクのほうがホームランが多い稀有な打者
>>465 なんで9月に上がるんや?
投手やらないんか?
あのホームラン球をホームランどころかフライにすら出来ないって
大谷
ガチで終わったな
前すぎたから後ろ調整した結果、遅れてしまう
そんなもんです
大谷が凡打をすると単発の叩きが湧くのはなぜなんだ?
二刀流を始めてから体力的にキツそう
スイングスピードが鈍ってる
当てただけで持って行けるパワーあるのにw
何故力んでしまうんや
ヒットは出るかもしれんけど今はど真ん中に変化球くらいしか
ホームラン期待できんな
前からだけど真ん中のボールをファールにしてるもんな
こんな打席あるようではボンズと比較するのは失礼だわ
ボンズには我慢強さがあった
フリーマン戻してきてるのが救いやな
フリーマン不調のままやったらヤバかった
投手としては打者以上に問題がある
まっすぐとスライダーしかまともに制球できていない
調子を落とさない為のホームラン競争辞退だったのに、
ラリーやシュワバーは絶好調で、大谷は逆に調子落ちちゃったね
>>478 それはほぼ全員だぞ
ツーストライクに追い込まれたらイチローでも2割打てない
二刀流続けるなら週に2日は休養日を設けないといけないのかもな
老化ベッツを切る事は出来ないドジャースそれに不調な大谷守備下手不調なテオヘル太って帰ってきたスミスパドレスに勝てるはずない
グラスノーと対戦するカージナルスよりは大谷は楽だと思うぞ
>>532 そもそもお薬野郎と比べる選手なんておらん
薬やる前のボンズはタイプが違うし
大谷が打たないと勝てないドジャースでは困るんだよ
連覇を目指してるチームとしてはな
ジャッジ依存症だったヤンキース見るとなおさら
>>555 ベッツ、フリーマン不調→大谷牽引
ベッツ、大谷不調→フリーマン牽引
大谷、フリーマン不調→ベッツ不調
グラスノー
1回 18球
2回 19球
3回 15球
4回 15球 (67球)
>>532 大谷もオクスリいいなら70−70行ってる
比較することが大谷に失礼
ベッツは体重減でパワーダウンしちゃったから、
ホームランがフライに、ヒットがゴロアウトになってしまった
>>560 昨年大谷が君の為に打ちたいとグラスノーを誘ったから試合中グラスノーが投げてる途中大谷がバッティング練習してる中君僕の為打つと誘ったよね苦言をいいに行く基地がいだよ
>>563 これにテオスミスも絡んで不調の打者のカバーするのが理想だが現状はほぼすべて1番打者の大谷が打点王
大谷に頼り過ぎなんだよ
せめてドジャースの打点王はチームが強くなるために2番以降の打者が取るんべきだわ
ブリストルかショートオーバルで
カイルとカートのプッシュ兄弟が
得意なコースやな
さすフリきたああああああああああああああああああああああああああああ
フリーマン
Exit Velocity
108mph
Distance
387ft
Launch Angle
41deg
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ラックスも張本になるわ
いいね
それにしてもフリーマンも不調長かったよなー
ベッツ
2018年 MVPシーズン
2025年
不調でもビッグ3誰かが活躍するからドジャースズルいよな
フリーマンって意外と内角低めの球をすくい上げるように打つ時があるな
フリーマンのスイングが一番綺麗
ゴミフォルトまだいるのか
>>654 ちょっと打てなきゃゴチャゴチャ言うからなぁアホは
HR王も取れない大谷はただの三振・内野ゴロ打者だな
人気低下して商業的価値も落ちそう
本来なら大谷が
フリーマンのように打ってなきゃいけないんだけどな
>>598 もう走れないから内野コンバートってなったんだぞ
日本風の速さで言うと50m6秒1くらいやな
ちなみにフリーマンは6秒4くらいで日本でも鈍足になるな
グレイ全く動揺せず、やはり打ったフリーマンが凄いのか
>>657 イチローでもつかめなかったんだから無理だ
そう錯覚するくらい好調だったんだよ
そのあと地獄の不調が待ってたが
>>667 ああ俺の中の記憶はおそらく30年経ってもフリーマンは縦振りよ
>>656 いつもだろ
フリーマンはゴルフスイングなんだから
でも逆に言うと40代までプレーして打率を下げたにも関わらずMLB平均打率が.311だったイチローってすごかたのか
スミスが冗談でロバーツに捕手休みの日DHやらせてくれって言ってたけど
たまにはスミス挟むのもありだろ
休み入れた方が大谷の調子も上がりそうだけど
>>678 あれで通算打率.300あるんだから意味わからねぇよ
>>669 本来なら大谷以外がもっと打たないといけない
打線が大谷に依存しすぎてる
流石フリーマン
山本の送球取れなかったから練習したのか
ほぼ自動アウトの大谷でもまだ警戒されてた時々四球取れてそれが得点に結びついてるけど
調子の底ではなく本来の実力とばれてしまうと真ん中速球で勝負されて三振しかできなくなりそう
グラスノー
1回 18球
2回 19球
3回 15球
4回 15球
5回 11球 (78球)
やっぱり凄いなグラスノウは、試合に出てさえくれればw
昨年終盤遠征帯同しなくて不貞腐れて移籍するのか心配したわ
>>703 正直、メイよりもグラスノーのほうがピッチャーとしての格は上じゃないかと思う
大谷
空元気かもしれんが後ろで座ってるよりはマシだ
大谷は
ドジャース打線を支えてくれているフリーマンとスミスに打撃のアドバイスを求めるべきだな
おまいらのコンフォルトキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>548 守備付く体力もなさそうやし上手いことDHと中6日でローテを二刀流ってのがハマってよかった
正直…とか意外と…の後に誰でも知ってる当たり前のことを言うな
大谷ホームランキングかなり厳しくなって三振王目指しだしたのか
動体視力の劣化はいきなりくるんだな
悲しいが去年までが全盛期なんだよな
受け入れて応援するしかない
アレックス・コールは守備がそこそこ出来るだけの選手でしかないよな…
アウトマンよりは打てるみたいだけど
菊池パイセン球数多いとは言えQS達成
ドジャースにはこんなPモロ以外いない・・・
ど真ん中フォーシームで討ち取られるとか舐められてるな
ヤンキースはジャッジがいないだけでボロボロだな、マリーンズに3タコ喰らってたのか…
コンフォート少し前まで調子良さげだったけどまた戻ってきてる
>>673 イチロー全ヒットのうち内野安打、セーフティバント752本
それ抜いたら打率2割3分くらいだぞ
バッティングの天才と過大評価されてるけど実際は走るのがうまいだけ
今日はリリーフ勝負になるかな 厳しそうだ
仕事に戻るか
谷さんは今の状態
コースヒットで一日一善できればええな
というかドジャース1Hしかないから
全体調子悪すぎる
>>748 いろいろかいたドジャース以上に重症なのがヤンキース
>>748 いや、敵が強すぎた
ヤンキースはそこまでひどくない
グレイの4シーム、打者が思ったより伸びがあるって感じか
みんな振り遅れてるな
お、今のとこパドレス負けてるのか、ここは勝って4ゲーム差にしてほしい。
>>746 ギャグだよね
まあ打率みたらそうなるw
後半戦は大谷が打たないと全く勝てないドジャース
それじゃ困るんだけどなあ
>>752 そんなゴミ評価だったら満票寸前の殿堂入りするわけないじゃん
現実を見ような松井オタ
ゴールドシュミットも居ないカージナルスなんてつまらない
要所でいい球投げるなグラスナウ
四球狙いすれば打ち崩せるけどね
フリーマンのOPSの安定感は異常
21歳 .795(この年から157試合出場)
22歳 .796
23歳 .897
24歳 .847
25歳 .841
26歳 .968
27歳 .989
28歳 .892
29歳 .938
30歳 1.102(MVP)
31歳 .896
32歳 .918
33歳 .977
34歳 .854
35歳 .870(さっきのHR含む)
>>763 Dバックス、Gシュミット出して一度復興したけど、また解体しました。
>>748 ドジャースにいた一塁コーチが今監督で5割に戻して名監督言われとる本来ドジャースが昨年優勝出来てなかったらドジャースの監督になってた大谷がいなかった世界線大谷に盗塁教えたりいわば逆ばりしたよね
現在38本、慌てることはない
※2024年(日本時間)
8/6 34号
8/10 35号
8/13 36号
8/14 37号
8/18 38号
8/19 39号
グラスノー
1回 18球
2回 19球
3回 15球
4回 15球
5回 11球
6回 8球 (86球)
>>783 やっぱり活躍しないとなあ
ずっと応援するのはキツイよね
Zoffからも捨てられたみたいだし
大谷、三振や1or2ゴロ見せられるのは我慢するから
せめて3試合に1本くらいはHR見せて欲しい
>>802 それ50本ペースでヤバいから
贅沢だよなこういう風に思われる選手ってww
>>800 ヌートバーもっと昔の選手で
ヌートバーイチローの並び見たかったな
谷さん
外野フライすらないから
ゴロヒットでればええな
>>752 お前頭悪いなあw
足速いだけで内野安打できるかよ
イチローは足を生かした方が確率高いからバッターボックスの前に立ちさらに半分走りながら打っている
でもそれ普通の打者は出来ないんだよ
普通はバッターボックスの1番後ろに立ち重心も後ろ
イチローみたいな芸当出来る打者は誰もいない
夏休みになったからなのか相手にしない方がいいのが最近いっぱい湧いてくるなw
山本、スネル、グラスノー、カーショウ、大谷、佐々木が完全に回ることになったらドジャース先発陣えぐいな
いけるいけるなんつってると、次で壊れたりするんじゃねーかって気にさせるくらい
グラスノさんは腫れもの感
今日の試合まともに見れてないけど今日は絶好調グレイの日なんか❓
>>787 昨年終盤は打率.280くらいに落ちた後相手の野手登板で3発とか
猛烈に打ちまくったから3割50本に届いた
あれの再現は今中
父ちゃんオランダ系母ちゃん日系
幕末明治維新期にいたような組み合わせたなヌートバー
今北
競ってるね
大谷、フリーマンからアドバイス貰ってホームラン?
ムーディーな登場曲が最近は「サンシーーン♪」って聴こえる
もおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ハワイのサイドビジネスのトラブル谷キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
まあ昨日もマルチとはいえあまり内容は良くなかった
その分足で貢献してたけど
今調子を上げるとプレイオフでは落ちてると前向きに捉えよう でももうちょっと打ってね
(;・∀・)何で適切に休みを取ると云う事を学習しないだろう大谷は
死んだタレントさんの過去の番組は副チャンネルで良くないか、こっちは生放送だぞ
ここまで一気に三振増えるのは各チームに攻め方がバレたのか
>>897 うえしまって漢字で書くとかきこめないよね
よく書き込めたな
水吐くなよ汚らしい。ちょくちょく本性出るよなこいつ
スミスとフリーマンのおかげで何とか勝ててるけど2人への負担が大き過ぎる
今後は厳しいな
せめてボール長く見るために逆方向意識するとか、知恵は働かんのか、この脳筋は。
大谷1週間くらい打ってないな
その前のHRもほぼ1日1善だし
>>761 バッティングは明らかに過大評価
>>819 実際はラインドライブ狙って当たり損ねたのを足で稼いだだけ
>>819 だから走るのがうまいだけと書いてるだろ
芯で捉える能力がないからそうするしかなかった
>>821 試合初めて見るのかってくらい制球分からないゴミなw
駄目な時は何をやってもダメ、そんなの時は酒飲んで寝てしまえ
>>904 そう
そのあと難しいタマを振り回して終わり
ドジャースファンは優しいな
ヤンキースとか東海岸の人気チームならブーイング起きてそうだけど
でもこういう判定されてもベッツは審判に殴りかかるようなことをしないのは大人だな
>>878 いい加減学ばないのかな
初球見逃すとイラつく
ショヘも自分で思ってることだろう
「ワイ三振ばっかやないか」
ジャイアンツも負けたし、パドレスも負けそうだから今日の試合は直接対決の前に勝っておきたい
今シーズン審判のやばさが半端ない
しかもゾーン今年から狭くするように言われててこれだぜ
>>977 ムーキーさんはいつもカジュアルのんびり、怒ったりしない人格に見える
>>988 来年からABS導入やからヤケクソなんじゃないか?w
lud20250911182709caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1754357624/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「STL @ LAD ★1 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・STL @ LAD ★5
・STL @ LAD ★5
・LAD @ STL ★5
・STL @ LAD ★6
・STL @ LAD ★6
・LAD @ STL ★1
・STL @ LAD ★9
・LAD @ STL ★7
・STL @ LAD ★9
・LAD @ STL ★8
・STL @ LAD ★2
・STL @ LAD ★4
・LAD @ STL ★2
・LAD @ STL ★6
・LAD @ STL ★4
・STL @ LAD ★8
・STL @ LAD ★3
・STL @ LAD ★4
・LAD @ STL ★3
・STL @ LAD ★7
・STL @ LAD ★2
・STL @ LAD ★7
・LAD @ STL ★1
・STL @ LAD ★11
・STL @ LAD ★10
・STL @ LAD ★8
・ATL @ LAD ★3
・LAD @ COL ★1
・LAD @ ATL ★4
・COL @ LAD ★3
・ATL @ LAD ★5
・ATL @ LAD ★2
・LAD @ COL ★2
・ATL @ LAD ★7
・ATL @ LAD ★6
・ATL @ LAD ★8
・COL @ LAD ★6
・LAD @ COL ★8
・LAD @ BAL ★4
・COL @ LAD ★3
・LAD @ ATL ★5
・ATL @ LAD ★4
・LAD @ COL ★8
・LAD @ ATL ★5
・COL @ LAD ★8
・ATL @ LAD ★9
・LAD @ MIL ★5
・LAD @ BAL ★2
・COL @ LAD ★1
・LAD @ MIL ★1
・ATL @ LAD ★1
・LAD @ ATL ★11
・ATL @ LAD ★10
・LAD @ BAL ★11
・LAD @ ATL ★10
・LAD @ ATL ★8 修正
・LAD @ ATL ★7 修正
・LAD @ ATL ★9 修正
・ナ・リーグ優勝決定シリーズ LAD @ MIL ★8
・ナ・リーグ優勝決定シリーズ LAD @ MIL ★6
・ナ・リーグ優勝決定シリーズ MIL @ LAD ★6
・SD @ STL ★1
・LAA @ STL ★15
・LAA @ STL ★14
・Steam 「スターオーシャン4 -THE LAST HOPE- 4K & Full HD Remaster」発売
・LAD @ SD