美唄孫猫スタメン(vs HFL選抜)
打順 位置 選手名 背番号
1 二 金子 功児 130
2 遊 福尾 遥真 138
3 左 古川 雄大 33
4 三 古賀 輝希 59
5 一 野村 和輝 118
6 捕 龍山 暖 64
7 右 オケム 139
8 指 谷口 朝陽 126
9 中 澤田 遥斗 137
投 上田 大河 11
https://baseball.omyutech.com/CupHomePageSeiseki.action?gameId=20254447769 【HFL プロ野球 交流戦 】2025年8月9日 12:00 HFL連合(美唄・士別)vs埼玉西武ライオンズ3軍 「Alpen Group プレゼンツ」【LIVE】
競合指名や単独指名はなくても外れ1位指名ぐらいならば
あると評されていた上田大河
そんな投手が今の時期に3軍で投げていていいのかよ
まあ大学の3年4年で可哀想なくらい酷使されてたから
プロで1,2年はリハビリ必要なのも予想もされていたけど
いちおつ
合宿は3軍というより期待の若手枠みたいなかんじだし
その意味も含めてかもしれんね
上田とかサトシュンとか大学3年時点では競合1位確実と言われてた選手が酷使で怪我してドラ2になった上でプロでも泣かず飛ばすなの見るとやるせなくなるな
>>28 いや意味しかないだろ
ドラフト下手すぎて今の一軍メンツ育成出身ばっかじゃん
>>31 とはいえ多和田はそれなりだったし
阪神村上巨人山﨑なんて似たケース
2人とももうちょっと頑張ってほしい
それぞれ人間だからケース通りハマるとは思わんが
大学時代に2・3年ピーク型の成長曲線は地雷率高いのはやっぱ伸びしろかねえ
20年ドラフトでは渡部1位指名に対して
スカウトが良いと言っているから良いんでしょと終始仏頂面だったの
辻なのに21年ドラフトは佐藤の2位指名は本当に大きい
今年はドラフト1位指名選手を二人獲得したのと同じと終始、満面の笑みだったろ
>>35 投手だったらその時の肩肘の状態とかでも変わってくるんじゃね?
別に普通にローテである程度回ってるからって万全とは言えないだろうし
実際ベッケンは誰も知らんレベルだったし、サトシュンは4年時にスペルまでは目玉だったからな
育成から生えてくるってのはそれだけ支配下が全滅してるってことだからな
>>37 三軍戦はホーム・ビジター関係なくすべてビジターユニ着用で統一
>>28 ワハハおーい猫🐈
[ホークス育成出身の活躍選手]
千賀・モイネロ・大関・前田純・大竹(現阪神)・石川柊太(現ロッテ)・甲斐(現巨人)・渡辺陸・
周東様・牧原様・リチャード(現巨人)・川村・
天才右打者石塚・天才左打者山本恵大・韋駄天緒方などなど多数ー育成力のホークスだなぁー
ワハハ笑笑wwwwww wwwwww
美唄来てみたけど、西武の選手のユニフォーム着たお客さんが大勢いて感動した
なお暑い
>>31 S.SATOってユニの選手がブルペンで投げてるけどこれがその佐藤?
>>42 追記
リリーフエース藤井と157キロリリーフ尾形を忘れとったわーワハハ笑笑wwwwww
西武(子猫スタメン)
投手 位置 選手名 投 防御率
先発 投 與座 海人 右 2.05
打順 位置 選手名 打 打率
1 右 髙松 渡 左 .318
2 三 児玉 亮涼 右 .320
3 遊 山村 崇嘉 左 .218
4 一 セデーニョ 右 .333
5 指 栗山 巧 左 .248
6 二 平沼 翔太 左 .238
7 左 平沢 大河 左 .283
8 中 蛭間 拓哉 左 .251
9 捕 古市 尊 右 .250
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021030869/stats https://www.nikkansports.com/baseball/professional/farm/score/?bw_pageId=oneball&gameId=2021030869&mode=record#batter ヤクルト(戸田軍スタメン)
投手 位置 選手名 投 防御率
先発 投 中村 優斗 右 3.24
打順 位置 選手名 打 打率
1 遊 田中 陽翔 左 .247
2 中 西川 遥輝 左 .235
3 右 澤井 廉 左 .242
4 左 橋本 星哉 左 .259
5 三 武岡 龍世 左 .340
6 捕 矢野 泰二郎 右 .174
7 指 川端 慎吾 左 .229
8 一 根岸 辰昇 左 .209
9 二 松本 龍之介 右 .160
>>50 トン
今から投げるようだ
>>51 だよね
おーい猫🐈
甲子園天気予報今日午後から雨・明日と明後日一日中雨・明々後日12日火曜日も雨のち曇り
一体どうするんだ??!
佐藤はストレート見る限り、そこまで劣化しとらん感じするけどな
2軍、フェスユニフォームじゃないけどフェススポンサーロゴ付き。
こんなユニフォームこしらえるなら全員フェスユニでいいのに。
相手のファースト髪の毛で背番号見えない
チームロン毛なんて裸足で逃げ出しそう
中村さん、本日もベンチ入り無し
マジで引退決断したのかもな
>>61 ベルトまであるぞw
お、先制された
46誰や
山野辺さんはまた3219に帰ってきてしまったのか…
次の投手は131番の木瀬のようだ
全員1イニングずつかな
與座被弾
>>60 独立リーグって所属してる選手がNPBに移籍すると契約金の20%貰うルールだからそれ狙いで外国人選手抱えてる球団多いよ
シーズン中に新外国人選手を補強する場合、就労ビザの関係で獲得から来日までタイムラグができてしまうからもう日本にいてすぐ試合出れる独立リーグから獲得する場合も多いし
パテレつけたらいきなりヤクルトの選手がベース一周してるんだが…
まだ練習の時間だったのかな??
二軍のスタメンなんだよアレ・・・
夢も希望もないとはこのことやろ🤮
>>85 1時間だけ見る
19時から24時間見てるわ
三軍の試合、選手ユニ着てるお客さんの数を数えた
川下 2人
おかわり 栗山 源田 羽田 せいやん 滝澤 澤田 1人ずつ
道民には川下が一番人気
まあ、それくらい野球が一番じゃなくなったってこと
最近も何か見ながらスマホに映してる
今も新ドラマエクスワイヤをテレビで見て、2軍戦はiPadで点けるだけ
山村の記事出てたからどんなもんかと思ったけど、
スイングは思い切りが良くなったような…?
記事のせいでそう見えただけかもだが
>>89 そうか北海道出身なのか
本人もいまブルペンに出てきた
セデーニョは首脳陣と喧嘩してそうで厳しいんじゃないのか
村田デービスより数字残しそうだが
赤ちゃん泣いてんだけど…
暑い中連れてこられて可哀想
ちゃんと三軍でも7回は吼えろ〜って流してくれるんだ
お客さんも飼い慣らされているようでみんな旗振ってるw
高松はやっぱりまぐれだったし與座は飛ばないボールでしか抑えられない
1回表の前に守備位置変更してるんですが、
平沢と平沼の守備位置そもそも書き間違えたってこと??
東北から観戦しに行くと
最終の新幹線ギリギリで乗れるか乗れないかなんだな
今日は18時試合開始だから
21時までに試合終われば大宮の新幹線にギリギリ乗れるかどうかレベル
新幹線止まる駅の近くに新球場作ってくんねーかな
東京ドームの方が楽に新幹線で帰れるのによ
先月観戦した時は
深夜の高速バスで帰ったけど
全然寝れず
バスもなぜか満員でくつろげず
初めて使ったバスタ新宿は
人多すぎて椅子に全然座れず
2時間立ちっぱで時間潰した
二度とバスタ新宿は使わねー
使い勝手も悪いし
モンテルも自由契約だろうなぁ~
何のために支配下登録したんだか・・・
>>130 岸と渡部が同時に怪我したから以外にあるか?
古賀輝全く期待してなかったけど逆方向の同点弾はええやん
若けりゃなぁ
ファームの試合放送してるから見てるけど 昼間別件は厳しいね
>>142 山村もおかしい
春先の長谷川の右バージョンって感じ
ルンバで終わった
おつかれ
気をつけて帰って来てやー
>>145 あーたしかに
まともにバットに当たらなくなっちゃってる
蛭間はともかく渡部とか現ドラ出しても買い手付かないしクビでしょ
セでDH決まったから二軍成績良ければ売り時だったんだけど二軍でこれじゃ厳しいね
糸川も謎の1日昇格あったし2年目だけど引退あるかもな
思い出作りにしか見えなかったぞ
やつ
あれは西口が大学の後輩だから1日体験で上げたって言ってた
>>150 もともと社会人チームの4番手投手だったのを指名してもうた
児玉が打てるくらいやからモンテルのスリーはたまたま感が出てきた
でも頑張れ
10日か11日の先発はナベUだろうけど、そうなるとナベUが投げない日は誰が先発?
2日3日に下で菅井と松本が先発してるけど2人とも炎上してるんだよな
長めのバットを短く持つという謎打撃スタイルが定着しつつある
>>148 現ドラに出せば、どこかのチームが買わざる得ないよ
ヤクルトの成績悪い投手相手だしな
1軍で西武打線抑えても評価難しいのと一緒や
浜屋は結局150キロ出るのだろうか
最後の枠は三浦、宮澤のどっちかで良かったろ
もう左にこだわらなくてええよ
山村ほんま成長しねえなあ…あんだけハゲGMが持ち上げてたのに
巨人岡本終わったか?
巨人も4番帰ってきたら急浮上の可能性十分だっただけに苦しくなるねぇ
>>181 左対左にこだわってるのうちくらいでしょ
別に中継ぎ全員右でも違和感はない
打指 渡部 健人 .178 2 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 空三振 見三振
寒い…
>>195 そりゃ打つだろうが順位争いもしてないのに来年いない人に打席与える意味もなくね?
>>195 来年契約延長するのはデービスだから
来年いないのにセデつかってもしゃあないから村田育てるってことじゃないかな
西口も最初はラミレスいないから外人3人打線できるんだよとかいってたのに
なぜかラミレス抹消してあげたの上じゃ通用しないボーだからまあそういうことでしょう
BSのソフトバンク戦中継で、パの三振率低い打者が出てたけど3位長谷川で草
確かに当てて凡退ばっかだもんな
>>202 シーズン前半はその通り
ここ1ヶ月は三振が人並みに増えた気がする
>>189 むしろうちより左中継ぎ使わない球団はないんじゃね。勝ちパでは使わないし同点の下位打線でしか使わんし
指標上左対は圧倒的に投手有利となってるのにこれだけ炎上してるのはどんだけヘボイねんって話
>左投手に対する左打者の平均打率は2割4分3厘。打者の攻撃力をより正確に反映するOPS(出塁率と長打率の和)は.644だった。これは4通りある左右の組み合わせで最も低い数字だ。統計に基づいて野球を分析したセイバーメトリクスの重要文献「THE BOOK」によると、防御率4点台後半の左腕でも、対左打者に限れば、同3点台半ばの右腕と同等の力関係になるという。凡庸な投手がローテーション級に変身するわけだ。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57696600W0A400C2000000/ ハムは今日このまま負けたら明日モイネロとか詰んだな
ローテずらしてモイネロを直接対決に持ってくる小久保と、北山を西武戦で消費した新庄の差になりそう
普通は親子ゲームなら一軍登録選手は中盤で退いて一軍合流よな
児玉高松なんか途中守備や代走からしか使わないし
なんでそんな期待出来ない奴らを親子ゲーム出してるのは知らんが
高松はでても代走だし児玉は試合でる可能性低いから大丈夫
おー山村
これが何か掴んだ成果なのか?期待しちゃうぜ
2軍で打てるのは相手のレベルが低いから
それだけや
セデーニョもどう評価すれば
代打で助っ人3人は無理なんかな
これ田口がヤバイだけやな
1軍じゃこのレベルはおらんやろw
セデーニョ上げていいよ
村田なんか球見れず三振しかしてないし
その田口を打てないドラ1がいるんやから打ったことは喜んじゃうぞ
>>227 そもそもボーなんて敗戦処理しかしないんだからおいておく必要ないのにな。ベンチに何人敗戦処理いんだよって気持ち。
セデーニョ上げてもなんも困らないとおもうけどな。
オイシックスに8.5G差つけられてるのは流石にやばいと思うよw
一軍じゃ140kmクラスはまずいないからこのくらい打ててもあんま意味ない
セデーニョ「2軍のピッチャーのストレート遅くてホームラン打ち放題です」
1軍上がると
セデーニョ「1軍ピッチャーのストレート速すぎて無理無理無理」
あれくらいのフライならちゃんと落下点に入って捕球してほしい
8/9(土)のパ・リーグ公示
【出場選手登録】
平沼翔太(L)
【出場選手登録抹消】
西川愛也(L)
>>246 セデーニョ上げて外人3人でクリーンナップ組んで欲しい。
流石2軍の守護神だわタムイチ
プレッシャー全くかからないから安定感が違う
まぁ代打要員でセデーニョ上げてもいいと思うけどね
敗戦処理は酷使したら入れ替えればいいだけやしリリーフ8人でもいいでしょ
>>243 抹消される前にどっか痛めてた気がするから療養してるか引退決意したかもしれない
2軍の帯同表にものってないわ
平沼かあ
いきなり守備交代してたし試合前から決まってたのかな
今回の程度はわからんけど、実は骨折してたとか後から言われたら周りも大げさに対応せざるを得ないよな
編成的に来年いないのに使ってもしゃあないってことやろ
西口は3人並べようとしてたから誰かから言われたぽいけど
まぁ二軍出てる時点でスタメンはないから今日は岸か仲田の二択やな
長谷川の状態によっては両方もありえるが
>>264 黄色の平沼Tシャツ着てるオッサンも喜んでるよ
>>271 それはそれで代打がいなくなっちゃうんだよな
平沼見るたびに、ひら沼おじさんって平沼がハムから来る前は何やってたんだって思う
渡部長谷川なら調子悪そうだし休んでこいって感じだが調子出てきた西川がいなくなるのが何かな
今年はきついか
パシフィック・リーグ
出場選手登録
埼玉西武ライオンズ 外野手 31 平沼 翔太
出場選手登録抹消
埼玉西武ライオンズ 外野手 51 西川 愛也
実は骨折隠してたなんていったらそりゃ慎重にならざる負えないわ
せめてシーズン終わるまで隠し通せよw
西川今季はこれで終了かもな
規定まであと7打席というところで無念だな
昨日落ちなかったから何でもなくてよかったと思ってたのに>まなや
ハセシンは大丈夫ってことかい
>>283 交代したあともベンチおったから捻挫までには至らなかったのかな
診断結果は異常ないらしいけど
> 西武の西川愛也外野手が9日、「右肩違和感」のため出場選手登録を抹消された。MRI検査では異常は確認されなかったが、万全ではないため大事をとった形となった。
西口監督は「キャッチボールとかは大丈夫だけど、振った時にちょっとだけ(痛い)と言ってたから。1回しっかり原因を突き止めてってことで」と説明。「ウェートやった後とかは大丈夫みたいだけど、ずっとその状態でいけるかどうかはわかんないので。しっかりと診断をしてもらって何もなければないでそこに対してアプローチしていけばいいし。10日くらいで帰ってこれる可能性も全然ある」と最短復帰の可能性も示唆した。
https://hochi.news/articles/20250809-OHT1T51142.html?page=1 違和感は少なくなってきてるけど、動作確認で万全じゃない
MRIで異常は確認出来ずか
長谷川は古賀のホームランの時に元気そうな姿が確認されたから大したことは無さそうだが
>>260 引退は今季1軍で殆ど結果出してない栗山さんの方が先でしょ?
おかわりは一時的に結果出してたから
村田<今フルーツジッパーライブやってる。ああああああ
西川ってダイブで肋骨も折れてたんじゃないっけ
10日じゃ戻らんのでは
>>291 栗山はまだやる気だけど中村は決断してそう
>>283 塁上でうずくまった後にベンチ戻って治療して、再び出てきて1イニングだけ守備に着いたから
抹消する程重症じゃなかったという事だね。
重症なら即交代だろうから
最後に戻ってきて何とか規定打席だけは達成させてやりたいけど
ろうき病ってMRI検査で診断されてたはずだし
そもそも投げすぎでなるやつだから野手でなるのはレアじゃね
栗山、中村が引退するとしたら、たぶん引退試合は9月末の土日ソフトバンク戦だよな
ガシマン絡んできそうで嫌だわ
>>252 は?西川下げて
パルプンテ平沼上げるのかよ
足りないの外野だから本業内野の平沢か蛭間くらいしか候補いないし
仲田月別打率
6月.333
7月.263
8月.364
打席数が少ないとはいえ調子いいんだから絶対仲田は使うべき
外崎平沼長谷川せいやとか使ってるなら仲田も使えよな🫵
西川がちゃんとケアしてた分せいやんの守備が不安やわ
ウィングの負けつけたのもボール見失ってからやし他にも2回見失ってるから頑張れよ
返球は良いんよ
代わりが岸だの平沼だの来年いるか分からんヤツだもんなw
>>301 栗山はあれだけど
おかわりは、まだやれると思うけどな
本人がもう完全にやる気なくしちゃってる感じするな
おかわりは試合出れないんだから栗山よりヤバいでしょ…
おかわりは2軍に最初ちょいでててからは試合出ないどころか帯同すらしてないからな
故障の治療の可能性もなくはないけどそれなら最初に出てたのが不自然だし
中村まだやれるやれるって言っても、毎年毎年ちょっと出ただけですぐ出なくなるし
もう無理なんだろ、いくら出れば結果残せるとしても、出られないんじゃ意味ないでしょ
そのちょい出たので負傷した(悪化した)可能性とかは?
石井一も引退会見で言ってたけど
出ればまだ全然やれるけど、出るまでの準備がもうキツい
中村もそんな感じなんだろうな
>>313 2軍選手の情報は報道されないからなくはない
中村は現状が不明だから何とも言えないけど、栗山はこのまま2軍戦出続けて8月中に1軍昇格がなければほぼ引退じゃないかね
去年の金子なんかも、引退発表前まで普通に2軍戦出ててそこそこ打ってた
西川、規定まであと7打席らしいから早めに戻れたらいいね
肩なら代打でと思ったらスイングの方が痛いのか
骨折黙ってたなんて言われたら起用も慎重にもなるわな
西武
先発 隅田 知一郎
1(右) 仲田 慶介
2(二) 滝澤 夏央
3(中) 岸 潤一郎
4(一) ネビン
5(指) 村田 怜音
6(三) デービス
7(左) 渡部 聖弥
8(捕) 古賀 悠斗
9(遊) 源田 壮亮
楽天
先発 瀧中 瞭太
1(左) 中島 大輔
2(遊) 村林 一輝
3(指) ゴンザレス
4(二) 黒川 史陽
5(三) フランコ
6(捕) 堀内 謙伍
7(右) 小郷 裕哉
8(一) ボイト
9(中) 辰己 涼介
ベルーナドーム、ミスト吹き出し口が増えてて草。
ステンレスカウンターとかびしょ濡れになるだろ。
クリーンアップに岸とか実績ほぼ皆無の村田とか長谷川とかルーキーとか見慣れちゃったな笑
西川はここまでよくもったよ
レギュラー1年目と思えばがんばった
嗚呼…
今日もパリーグでこのカードだけテレビもラジオも無い暗黒の土曜日
お盆休みなんだからテレ玉は中継しろよ…
>>252 ひら沼とかさっき試合でホームラン打ってたな
3番岸 .148 0本 OPS.401
4番ネビン .295 11本 OPS.811
5番村田 .163 2本 OPS.507
酷いクリーンナップだ
8/10(日)の予告先発
(D-C)松葉貴大×玉村昇悟
(DB-G)石田裕太郎×赤星優志
(T-S)才木浩人×奥川恭伸
(L-E)菅井信也×ヤフーレ
(M-B)ボス×曽谷龍平
(H-F)モイネロ×伊藤大海
ベンチ入り選手
西武
投手 甲斐野 央 山田 陽翔 羽田 慎之介 ウィンゲンター 黒木 優太 中村 祐太 平良 海馬 浜屋 将太
捕手 炭谷 銀仁朗 柘植 世那
内野手 児玉 亮涼 外崎 修汰 佐藤 太陽 高松 渡
外野手 平沼 翔太 長谷川 信哉
楽天
投手 則本 昂大 江原 雅裕 藤平 尚真 西垣 雅矢 津留崎 大成 鈴木 翔天 西口 直人 今野 龍太 宮森 智志
捕手 太田 光 田中 貴也
内野手 小深田 大翔 宗山 塁 鈴木 大地 渡邊 佳明
外野手 武藤 敦貴
審判
球審 本田 英志 塁審(一)古賀 真之(二)敷田 直人(三)岩下 健吾
放送予定
テレビ放送 フジテレビTWO
ネット配信 DAZN、パーソル パ・リーグTV、Rakuten TV、ベースボールLIVE、フジテレビ TWOsmart
[生]LIONS BASEBALL L!VE 2025 埼玉西武×楽天
8/9 (土) 17:50 ~ 23:00 (310分) フジテレビTWO
「埼玉西武 vs 楽天」 〜ベルーナドーム
<解説>大塚光二 <実況>加藤暁 <リポート>鈴木光裕
【生中継】 ※変更の場合あり
2番夏央はやめなさいと思ったが瀧中なら打ってんのかな
>>330 期待出来るな
長谷川や外崎が入ってたことを思うとこれでもいいとなってしまう
ネビン以外上位も下位も変わらんな
逆にどこからでもチャンスという事だ
>>330 ネビンがいなければゴールデントリオが生まれたのに
結局今日も先発次第やな
一昨日も今井が抑えたから勝てただけやし
まあなんやかや3番から7番は低確率でも当たれば飛ぶ可能性はありそうだ
sb勝ったのかつえーな借金10あったのに貯金20も行ってるもんな
こっちは貯金5から1ヶ月で借金10だもんな圧倒的な差を感じる
おーい猫🐈
我がホークスは純情男山川穂高の17号ホームランと優良外人ダウンズのホームランと大学全日本代表正捕手天才リードマン海野の活躍で今日も勝って日ハムに2ゲーム差つけてガッチリ首位キープだわ!ワハハ笑笑wwwwww wwwwww
バンクが底にいた時に絶対上がってくるとは言ったけど
代わりのメンバーが頭角を現してフルメンバーじゃないのにここまで強くなるとは想定以上だったわ
>>325 そもそも今の西武で実績ある野手っておかわり栗山くらいしかいないから仕方ない
仲田は長打はないけどバットコントロールは普通にいいからな、今月も.364打ってるし期待するわ
>>357 おーい猫🐈
オマンらが野心タップリのゴエと巨人がリーグド下手のくせに天才リードマン海野様に蓋をしていた甲斐を取ってくれたお陰だわーありがとさん!ワハハ笑笑wwwwww
西川は無理でも長谷川と競える程度の選手が出てくるかどうか
今日から滝か
スタンド内にミスト増えてるしw
びちゃびちゃになるやん
>>327 こんにちは
ラジオスレに楽天FMってあったが
フツーに聴けるのか知らんw
楽天応援なんて聴いても仕方ないか
セデさんファームだと本当に無双なのね
ラミちゃんいないから枠あるしあげてみてほしい
そしてまたがっかりするのかもしれないけど
>>369 来年どうせいないし、それなら村田に打席与えた方がマシ
>>359 それはな八百屋さんの長介男金満病のオスナが姿を消したからだぞーあの八百屋の代わりに藤井ー松本ー杉山の必勝継投パターンが確立してから万全の状態になったわ!ワハハ笑笑wwwwww
外野が2人怪我してるのに上がってこられない蛭間さんヤバいな
せっかくギョニキなのになんで大塚光二なのw
楽天戦向こう絡みで来てるついででもあるのか
>>362 訂正
リーグド下手→リードド下手
本当に甲斐のリードは酷すぎた!ホークスは甲斐のくそリードから解放されて生まれ変わったわ!!ワハハ笑笑wwwwww
>>380 ノムさんが絶賛してた甲斐にお前ごときチンカスがケチ付けるの?
しかし便器は強いな口惜しいが
ここぞという試合は絶対負けない
流石黄金期西武の焼き直しだけのことはあるわw
解説大塚黙れかよ(´・ω・`)
他の解説者全員お盆休みか?
普通打撃より守備から衰えてくのに源田は守備は上手いまま打撃が衰えてんな
タッキーが令和の辻初彦なら
仲田は令和の平野謙になってくれ
バント職人と誤解されてるけど
首位打者盗塁王が十分狙える器だった
この時期に3番バッターが.148 HR0て強烈すぎる数字
>>409 とはいえ26歳で光るものがあるじゃ困る
毎度のことだが滝中のアホ毛が気になる(´・ω・`)
>>401 今日は貧打対決からのサヨナラ勝ちが期待できますなぁ…
西川残念
代役仲田でセンター守備力で長谷川かと思ったけど
岸センターか、2軍でよかったのかね
絶好調なら消去法で3番もありだけど、調子普通なら下位打線だよなあ
滝澤久々の2番、頼むわ、お前がでないと実質ネビンが先頭増えそうだし
>>422 お前の両隣に座るためにベンチから外れてるんだぞ
おぉまずノーノー回避成功
このまま完封完投と潰してけー
とりあえず得点圏ネビンに持ち込んだぞ
敬遠からのレオン弾でも良いぞ
この暑い中球場で飛び跳ねてる方たちには頭上がりませんな
しかし滝といいミストといい暑さ対策全部ディズニーランドでやってるやつ持ってきてるだけだな
>>433 大学監督やる前文化放送で解説してた時から気になる…
しかし評判悪い解説ってなんでクビにならないんだろうな
ランナーいなければ内野安打なんだけどランナーいてよかった
>>470 不倫どころか異性に相手もされない民としては
いまだに嫉妬を消せないのかい?
大塚久々だよな
相変わらずねちょっとした話し方が嫌だけど
>>356 このレベルのピッチャーなら村田打てるだろ
大塚はあのウザい自分語りが無くなっただけでもマシにはなってる
>>492 打撃が衰え過ぎてるのでスタメンというより終盤夏央や佐藤に代打出した後の守備固めがちょうどいい
>>488 所沢遊撃隊のころはちょっと守備うまければ打率240で良いって意見多かったな
大塚って最近は楽天側の解説になってたのになんでこっち来た
吉見の方がマシだな
>>480 やめなさいw
でも実生活はどうなってんだろうね
結婚式の写真が載った雑誌が突然休刊のニュースあったよ
奥さんがモデルやってたやつ
ボールからボールに変化する球にしか見えんが、アレ振るんか
3球目のストライクコールされてもおかしくないボールを見送ってクソボールで三振て
デービスあっさりしてんなあ
もうちょっと粘って打ちやすい球を待つとかしてくれ
西川に抜かれちゃった感じだが、ここから盛り返せるか
単打線だから4人が四球やら単打で繋がないと点にならない
なかなかしんどい
今日は外角の出し入れで勝負してるな>瀧中
おっさん顔なのに長髪は似合わねえよw
>>529 ユニの色と相まって女子ソフトの選手にしか見えない
仲田が一番かあ。。凄い打線だな。
まあ層が雨水し他に居ないのかな。
>>531 現地蒸してるよ…
まあ今日は普通に湿度高いのもあるけど
行ったでしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
そういや昼の試合でおハムは便器に負けたのか
最近地力の差がでてきたか
強打者古賀、爆誕キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
古賀覚醒してるwwwwwwwwwwwwwwwwwww
古賀キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!!
古賀がまたHR打つと思ってる人www
とか書こうと思ってたけど、さすがにねえわww
って書き込まなかった
頭バグりそう
俺達が打てる捕手ほしいと言い続ければ古賀が覚醒する!?
古賀アンチざまああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwww
瀧中って元チームメートのよしみで柘植がめっちゃ打ってなかったっけ
古賀アンチざまあああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwww
>>362 おーい猫🐈
此の通りだからなーワハハ笑笑wwwwww
あんなへっぴり腰スイングでスタンドとかマッチョなのか?
後は隅田が投げ切れば良いだけだけど今日偶に抜け球あるんだよな
>>362 おーい猫🐈
此の通りだからなーワハハ笑笑wwwwww
覚醒した古賀は目が違うわ
何もかも見透かしたような鋭い目をしてる
8月古賀
打率.400 2本塁打 出塁率.545 長打率1.000 OPS1.545
>>602 タイミングがはずれてバットに乗せる感じだと結構ホームランになる
>>584 柘植のホームランだけで勝った試合が何年か前にあったような
そのせいか確かに打ってるイメージあるな
井端ジャパン常連古賀
4月打率.240 OPS.595
5月打率.255 OPS.601
6月打率.152 OPS.494
7月打率.148 OPS.517
8月打率.333 OPS1.121(9打数)
参考炭谷社長
4月打率.308 OPS.708
5月打率.100 OPS.200
6月打率.533 OPS1.322
7月打率.182 OPS.364
8月打率.000 OPS.000(2打数)
その頃甲子園では大変なことが
‥‥別に起こってない 鯛フレーク
三振がないけど強く打たれてる球がないから大丈夫だろ
ネビンのキレ気味見てると打ち損じた感じだしまだ点入るだろ
いつも思うんたが。。
2、3点差付ければ、うちの先発ならそれなりに抑えるんだよな。。
先発強化は分かるけど、今重要なのは点をどれだけ取れるか
特に得点圏で打てるか、非力でなく長打を打てるかが重要。
>>632 病院では何も見付からなかったけど痛いらしい
離脱した西川共々古賀がどれだけ打ってもドラフトで捕手は必要だぞw
センターも捕手も一年通して競争し続けていかないと
ミストあるならあとはクソデカサーキュレーターでも導入しろ
少しはマシだろ
今日はこのまますんなりいきそうな気配だがさて
久々に隅田に8回くらい行って欲しい
>>635 バックスクリーン裏から入場門に大量に水流してるから靴濡れそうになるよ
>>632 投げるのは平気だけど打つ時に痛みが出るらしい
>>633 鮭フレークで我慢なのにゃ
(でも最近食っとらんな)
>>656 ホームラン打つまで部屋片付けなくてよし
村田くんはいつまで坊主で行くのか
広報的には一回伸ばしてみてほしいかも
ぐぬぬ
惜しい当たりとかはいくつかあったのに結果三凡とは
ブレイク中に甲子園みたらなんだあのユニ
大昔の阪神かどっかのみたいな派手
>>668 まあ相手が隅田から打てる可能性の方が少ないからね
岸も年齢的にはもう切られてもおかしくないよなあ
外野の層薄いから来年は普通にいそうだけど
>>674 奥村松原が確定で切られるからな
モンテルもまた育成落ちかね
今年70人使い切ったし10人は切らないといけないんだよな
>>674 西武支配下外野手年齢
30歳 松原
28歳 岸
27歳 平沼
26歳 西川
25歳 奥村、モンテル
24歳 蛭間
23歳 長谷川、渡部、林
21歳 古川
年齢バランス的にドラフトで高卒外野手獲るだろうし岸松原奥村モンテルの4人クビじゃね?
>>682 去年がドラフト前の支配下55人だからもっと切らんと
ネビンがらしくないポップ連発はちょっと心配ですなぁ
滝仲が苦手?
今日のスタメンで全く合ってないのがネビン
ハム戦見てないけど、今井で勝ってから良い感じなのかな
(´・ω・)
村田は内角打ちうまいな
あとは外角のクソボール球を振らなければ
ネビン村田デービス渡部の並びは数字出てなくて投手目線だと普通に嫌だな
やっぱ長打狙える打者はいいね
ボール球を振らない
ボール球を振らない
ボール球を振らない
行ったでしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
聖闘士せいやんもキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
せいやんきたああああああああああああああああああああああああああああ
なにかわるいもんを札幌でくってきたな古賀とせいやんはw
>>732 一応3番の選手も長打あるしな
(´・ω・)
若大将キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
完璧!!!!
同じ 4点取るにしても2アウトから2ラン2本っていうのはものすごく効率いいし相手もダメージ大きいでしょ
ひら沼、山村、セデーニョ、古賀、せいやんで5本目か
序盤からこんな楽しいの久々すぎる…
辰巳のファインプレーも素直に褒められるぜ!w
宗山と言われて新人王って言葉がさらっと出てくる解説者
うわああああああああ
でも古賀どうしちゃったんだよ
これもヒットせいのあたりw
>>757 2点台といっても防御率セリーグ規定13人中10位だし
せいやん古賀が裏クリンナップとして機能してるのええな
1本もホームランが出てない頃だけど大宮で西野のカーブ狙ってレフトポール際にファールを飛ばした時にカーブ上手く待てるの見えてたしな
古賀来年は.240 10本打ってくれ
そうしたらお前が正捕手や
>>801 前回隅田のスタメンマスク外されたし気合入ってたんだろ
ソロホームランばっかりだからな。
ランナー置いてのホームランは大きい。
>>804 そういやここで誰かがNTRとか言ってたな
やっぱ古賀も休ませるの大事なんじゃね
あと定期的NTRも
みろよ皆んな
ツーランなら2本出るだけで4点なんだぜ
いくら西川が守備上手いといってもGGは辰巳以外ないな
今年は立石取れたら三塁か二塁が近い内に埋まるな
シーズン最初から埋まるかもやが
クジ当てて欲しい
打順関係なく得点するときはするのね。一二番特にだし
西川離脱から何か変化が・・・
>>759 リアルで悪いもの食わされた可能性ある沖縄遠征よりは…
スタメンが怪我で離脱して逆に打線が活性化ってあるあるだよな
ソフトバンクでよく見るやつ
4点もあれば隅ちゃん早めにおろして黒木、中村、浜屋でいけるだろ
>>832 マジで西口がそれやって逆転されそうだからやめろw
>>841 5安打と3安打だからまだまだわからん
今はホームランの差だけかな
もう忘れかけてるカード勝ち越しのためにも確実に初戦勝ちたいね
6月17日の中日DeNA戦三連勝以来53日?ぶりぐらいの連勝になりそうだな
>>860 さっきより気温下がってきたから涼しいと思うよ
見え見えの見せ球二球で変化球投げますよの配球は・・・
辰巳の前も無駄球いらんかった
仲田って無安打からいつのまにか16安打までいったのか
聞いた事ある解説かと思ったら
金村の相方か
大学野球の監督クビになった?
古賀に牧の生霊がついて
せいやんが復帰して
あとはフリンゲンダーが源田壮亮に戻れば
おしい当たりばかりじゃねーか…
4点取ってなかったら胃が死んでるわ
>>871 鳥越のバーターなだけかと思ってたけど取って良かったわ
相手助っ人に打たせまくってこの後分からないのに
無駄なこざいく源田はやめてくれ
仲田の打席で現役ドラフトについて語りだす解説
それを訂正するかのように仲田の経歴を説明する実況
>>885 あのさあ…
試合前に少しはスマホで調べろよと…
古賀が覚醒してるっぽくていいね
隅田も無失点でたのむ
>>885 さすが大塚だな
イライラするだけ無駄だ
>>889 最近いつ見ても負けてたから遅れてきて勝ってたら違和感あるよねw
>>890 ヒロインでこの話になるか
落とした方の国の人は何と思うか
山野辺の…泣けてくるな😭
本当にいい奴だったんだな
なんだ西川って原因不明なんだな
こりゃ今年は帰ってこれないな
>>895 落とした本人でも世代でもないのに何も思えないよ実際
>>895 お前目の前に「俺のじいちゃんは日本人に殺されたんだ!」って外国人が言ってきたとして何か思うのか?
>>892 たね
楽天も普段の汚いクリムゾンレッドじゃなくてお互い見やすい色してていい
4点もあって真面目にやろうや。毎回ランナー出してると失点の確立上がるし
いい打順に終盤で回るの考えて
それより古賀が隅田で右打者インコース多用とかたまげたなあ
一年でプロ野球選手が3人も増えたよ
2年後楽しみやね
そうそう
守備で勝つチームはこういうとこアウトにできるとええね
デービスの守備は前評判からすると良い意味で裏切られたなぁ
>>938 前回の隅田でなにかおもうとこがあったんかね
守備もノリノリで今日はほんとにいいな
なんかキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
>>942 下手とは思ってたけど思ったより下手だったわ
チャンテキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
西川の原因不明の右肩違和感でバッティングフォームが固定出来ず登録抹消は怖い
>>967 セもパも犠牲フライ少ない球団が得点力高いから本当に強くなるなら犠牲フライじゃなくてタイムリーよ
キヨマーチャンテキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ここでファンが見たいのは犠飛が打てるか否か
ホームランより犠飛が濃い