◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
西武線 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1754827636/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
西武線 4
http://2chb.net/r/livebase/1754821620/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
インピンジメントって関節内とか関節前方とか色々あるんだな
いちおつ
8/11(月)の予告先発
(G-D)戸郷翔征×メヒア
(S-DB)小川泰弘×平良拳太郎
(C-T)遠藤淳志×大竹耕太郎
(M-B)ボス×寺西成騎
(H-F)大関友久×孫易磊
(L-E)渡邉勇太朗×岸孝之
西口の『ひょっとしたら抹消かも』はまあ抹消かね仲田…
ソフトバンク時代もいつも怪我していた印象
試合にあまり出ていないから怪我回避
できていたのかも
明日現地なのにもう勝てる気しない
2年ぶりの友人がかわいそうだ
そうだったのか
スタメンで出るようになった途端だもんな
明日現地なのにもう勝てる気しない
2年ぶりの友人がかわいそうだ
岸といい仲田といいちょこっとスタメンで使うようになるとなんですぐスペるんや
捻っても普通に出てるハセの頑丈さは異常
>>12 ワイは10年ぶり観戦友人を上田大炎上の日に誘ってしまったわ
ちょっと悪いことした気になったな
>>17 無事是名馬とはこのことや
試合に出るにはある程度の頑丈さも必要やね
>>17 本スレで長谷川アンチがそれで完全に論破されてたな
長谷川と同じくらい我慢して打席立たせれば長谷川より打つヤツたくさんいるって暴れてたら
我慢して使おうとすると、すく怪我するヤツばかりだから長谷川ほど打席立てないだろって
来年以降の軸は西川、長谷川、渡部、ネビンとはっきりしたシーズンだった
今後はとくに日本人3人の成長次第だな
鈴木、高木、若林、愛斗
もれなく全員離脱期間があったな
>>22 結局瞬間的には長谷川超えても無理なヤツは無理なんよ
長谷川を育てるので間違ってないわ
持ってないヤツはトコトン持ってないからな
流石にもうボーは解雇だろ てか今まで何で残してたのかもよう解らんけど
外崎最後疲れてなかった?w
スタメンで外野いけんの?
なんで長谷川ヲタが暴れてるんだ?
スペがダメなんだけど、それでなんで長谷川聖域になるんだ?
なら銀や木村なんか最強やん
もちろんせいやんにも同じことが言えるけど
スペなら多村や荻野式くらいのスペックがないとなw
>>17 仲田やっとスタメンで出られるようになったかと思ったらもう故障したのか??!お前らが過大に期待するからええところ見せようと張り切
り過ぎたんだろ!大樹も無茶なセカンド守備練習やらされて腰痛めたんだろー可哀想になぁー
後なんで仲田がスペになってんの?
送球が当たったんじゃないの?
84 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ bb67-1Sq8 [106.72.139.129]) sage 2025/08/10(日) 21:15:36.58 ID:zNV/iMGm0
ソフトバンク直近20戦で17勝2敗1分で草
外崎はフルイニングは厳しそうやね
動けなくてサードになったけどライトでも全く足が動いてないやん
まあ外野フライのキャッチだけはうまいと思うよ、急ぐ必要ないし
>>34 小久保は2021年のヘッドコーチとしては途轍もなく無能だったが監督としては意外に有能なのかな??!ワハハ笑笑wwwwww
トノは負担を減らすためにサードってより出場イニング数減らせば良かったんやろな
>>36 1年目だけデニーみたいなストレート投げてたからな
ヒトシで外人枠潰し続けたのはほんと痛かった
外崎途中出場なのに途中交代して、1試合出る体力ないのか
まだ32やろ
その2敗のうち1敗はエスコンの理不尽なハム依怙贔屓アンパイアによる惜敗だったからなあー
大学全日本代表正捕手天才リードマン海野を重用して勝っている小久保は意外に名伯楽だなぁーワハハ笑笑wwwwww野球はキャッチャーよ!
>>40 最近守備ついてないからねぇ
走り込む外野きついやろ
>>44 平沼かもな
それか松原が上がってくるかもw
>>44 足はむしろ外崎の方が速いだろー
去年ホークスで売り出した育成三銃士の中で盗塁狙える代走力と外野守備力のある緒方ほどの足と守備力は仲田にはなく川村ほどの打力も仲田にはなく決め手がないから結局育成再降格になったんだからなーしかし猫🐈のところではスタメンで出番があるんだから仲田はオマンらのところに行って幸せだろうぜ!
>>17 無事是名馬
今までの主力って死球で骨折とか守備時の激突とか
以外で離脱する事は無かったからな
つーかドラフト時にその辺も重視してたらしい
源田も丈夫だったなぁ
ショートでフルイニング出場だったもんね
レギュラー取る人って基本丈夫だよね…
みんなハムストリング痛めてるもんな。
ストレッチが足りないんかな
蛭間ももう駄目だろうなあ
2軍でさえ外野に飛ばせない
そういうのが今の1軍で活躍出来る可能性は無いから
今年は戦力の見極めで良いと思う
ボー・タカハシもあれでは話にならんし
中村祐太もボールに威力がなさ過ぎて際どいコース狙いでフォアが増える
仲田の情報ない?記事まだでてないよな
今日は菅井がダメ、それとボーもかなり酷かった
地味に打線も3回までのチャンスで2点とあまりよくない、もっと点を取ってれば
違う展開になった試合
中村は黒川と勝負しずらいということと3番がアンラッキーなヒットで辛いところ
西口の回またぎを中村というのは去年からの実績見ても悪くない
西川岸仲田と外野手が次々倒れてるのはなんなん
仲田離脱なら外崎スタメンかよw2安打してるしw
西武連勝ストップ 菅井4回途中3失点に西口監督「先頭打者に四球で勝負できていなかった」
s://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2025/08/10/kiji/20250810s00001173394000c.html
西武投手陣が9失点と崩れて連勝は2でストップした。
1カ月ぶりの先発となった菅井は2―0の3回に2失点し、4回は無死二、三塁で渡辺佳に勝ち越しの左犠飛浴びて3回1/3を6安打3失点で降板。いずれも先頭打者の四球が失点につながり「自分で自分を苦しめてしまった」。
3―3の7回は4番手・中村祐が回またぎもフランコに勝ち越し右前適時打を浴び、8回はボーが一挙5失点。13カードぶりのカード勝ち越しはお預けとなった西口監督は「イニングの先頭打者に四球で勝負できていなかった」と菅井に苦言を呈した。
西武、救援陣が失点 西口監督、中村祐の四球二つに残念「しっかり勝負してほしかった」
s://www.sanspo.com/article/20250810-2NI5AQNYDFJ2JH2QKBVLKYJFQM/?outputType=theme_lions
西武は救援陣が終盤に手痛い失点を重ねた。同点で登板した4番手の中村祐は2イニング目の七回に1死満塁のピンチを招き、フランコに適時打を浴びた。八回に登板したボーも粘れず、6長短打を浴びて5点を失った。
延長十二回まで想定し中村祐に回をまたいで投げさせたが、裏目に出た。西口監督は「四球二つがもったいない。しっかり勝負してほしかった」と残念がった。
>>53 えらい事になっても大災害にはならんのが北部九州!先祖代々大災害が滅多に起こらないから
賢人が我先にと住み着いているのが北部九州だからなあーワハハ笑笑wwwwww
【西武】回またぎの中村祐太つかまる 西口監督「12回まで計算した中で誰を複数いかせるか」
s://www.nikkansports.com/baseball/news/202508100001878.html
西武は3戦連続の2桁安打を放ったが、逆転負けで3連勝を逃した。
西口文也監督(52)監督は「ちょっともったいないというか、イニング先頭としっかり勝負できなかった結果」と約1カ月ぶりの1軍登板で4回途中3失点で降板した菅井信也投手(22)について振り返った。
試合が決まったのは同点の7回。回またぎした中村祐太投手(29)が勝ち越しを許した。1死から2四球と三塁への内野安打で満塁を招くと、5番フランコの右前適時打で勝ち越し点を献上。8回には5番手のボー・タカハシ投手(28)が~
西口監督は継投について「12回まで計算した中で誰を複数いかせるかっていうところで祐太にいかせたってところですね」と説明。中村祐は試合前時点で防御率0・77と安定感があった。6回を3者凡退で抑えていただけに「2イニング目は先頭を取って四球、ヒット、四球。その四球2つがやっぱりもったいない。しっかり勝負して欲しかったというところですね」と言葉を絞り出した。
村田とデービスがあたり始めてきたのがでかいよな
少し前は揺さぶられてなにがなにやらみたいな凡退だったけど
最近は落ち着いて対処できてるときが増えてきたように見える
12回まで計算してんなら羽田も2イニング行っとけよ
アホか西口は
今日3塁側のフィールドビューで観戦してたんだが、1人楽天ファンが思いっきりチャンテを大声で歌っててうざかったわ
スタッフに注意されてたけど、あえてホーム側の席に座って応援することで快感を得る特殊な性癖の持ち主なんかね
>>60 禁止されてはいないから注意される根拠が乏しいけど
声が大きすぎるのが問題だったということなのかな
阪神戦のとき3塁側には結構いたわ
>>61 1イニング単位なら先発で無失点はあるけど登板単位ではない
なんかもう見るだけ時間の無駄だな
まぁ去年一昨年は5月で見るやめたから
それより長く楽しませてもらったよ
おまいらまた来年な ノシ
中村は16球も投げてるしこいつの能力では限界だろう
羽田は7球でまだ行ける
打者はパワー
投手は強いストレート
それが1軍で活躍出来る必要条件【十分条件とは言わない】
まあ例外は有る
物凄く守備が良いとか
唯一無二の変化球が投げられるとか
>>63 登板した事を1回と数えて無失点が初って事!?
凄いねぇ よくここまで野球選手でいられたよ
何試合かファームで見たが表情見ても
自信も出てきたように見える
なんとかなって欲しい
登板前5試合
中村 2.2回 2回 1回 1回 2回 合計自責点0
羽田 0.1回 1回 1回 1回 1回 合計自責点1
2回投げさせるポジは中村だが
登板前データでも好投してたし何も間違ってない
ナツオが藤平にストレートで押し込まれてたのをみて悲しくなった
結局フィジカルなんだなあって
村田もハマれば打つけど
対藤平みてるとかなり厳しいモノがある
これが中軸ではそりゃ勝てないよね
イーグルスとは打線の差がかなりある
いや、場合によれば勝てる試合だったろ
ボーさんがぶち壊しだよ
そもそも菅井が5回も投げれんのが悪い
後2回投げてりゃボーは出てこなかった
西口は叩きたくないんだがそろそろ限界や
羽田を将来先発で行くならマタギさせろや
どうせ試合展開で数試合出番ないやろ
リリーフだとしても負けパで投げてんのが良くないよな
千賀も山本由伸も最初リリーフだったけど勝ちパだったぞ
信頼は自分でつかみ取るものだろう
千賀も山本も最初は負けパで結果残して勝ちパになったわけで
つーか菅井を投げさせる位なら羽田を先発で
使えば良くね?
もう消化試合なんだし
菅井は上手く育っても帆足レベルだろ
>>79 いや、千賀も山本も4月から勝ちパだった
負けパやってた期間とかほぼ無いんじゃないかな
実力の問題と言えばそれまでだけどさ
>>81 菅井は與座と組ませりゃ良いんだよ
與座の日は左並べてられるんだから
一回りで菅井にスイッチ
>>82 羽田だって4月は勝ちパだったじゃん
そこで打たれて負けパターンになったわけで
>>82 短い時間だろうがそこで圧倒的な結果と内容を見せたから勝ちパになったんやろ?
羽田だってワイらには疑問視されてたけど良い場面で投げてたし、そこで自滅したから今のポジションにおるだけやん
羽田はいいときはほんといいんだけどね
いいときに回またぎで一気に崩れることはあまりないけど、
登板してすぐアウトとか、ダメなりに1回を抑えても
次の回もアップアップとかが多いし
若いときの今井みたいなものなんだな
結果中継ぎが失点して負けたけど
原因は今日も打線だと思う
渡部のゲッツーがなければヤフーレはkoできてこっちの投手も大分楽に投げられた
まだ3番に戻すのは早かったよ
>>88 楽天の1試合平均得点は2.9点なんだから投手が悪いよ
そりゃもっと点取れたとは思うけど逆転ツーランホームラン打たれて2-1で負けた試合を「あのホームランさえなきゃ勝てたから投手の責任」って言ってるようなもん
と言っても他に3番いない
西川の代わりの1番も必要で、3番の岸も離脱となれば
下位で調子戻してきた渡部上げるのが第一案でしょう
結果論だと2安打の外崎とかいるけど、さすがにそれは
あと5番村田6番デビも我慢して機能し始めたところだから
動かしたくないだろうし
怪我人出たからスタメン動かしたのを「なんで動かした!」ってキレるのはようわからん
村田は日々進化してる感じがいいわ
今日の2打点目のタイムリーとかめちゃくちゃ進化を感じられたわ
1軍上がったばっかりの村田だったら、あの場面で無理に長打狙って三振がフライ上げてたと思う
村田はスライディングも去年より良くなってた
努力してきたのがわかるな
言われて思い出した
たしかに去年の村田のスラは酷かったw
言われるまで気づかないくらいに上手くなってるんだな、さすがだ
渡部豚はそういうの一個もないまま、ここまで来てしまったなあ
実際にはなんかあるんだろうけど、守備も走塁も粘りも俺では
とくにいいところ見つけられなかった
主に光成だったね
あとは菅井はなんで球遅いのに空振り取れるの?コーナー
見逃しちまった
菅井はなんだろね、球質がいいってやつとか?
球持ち、出どころ、緩急とあるけど、結局のところはタイミングがとれるかどうか
バッセンによっては速度ランダムで出すマシンあるし、それがなくても
出るタイミングをあえてわからんようにして打ちに行けば、そういうので
全然打てなくなるって実感できるのでおすすめ
ど真ん中にくるカーブをなんで振らないとか怒るやつは、
めっちゃ速い球を投げる投手とやったことないんだなってようわかる
まあでも管井レベルだと慣れられればやはり捕まる
シーズン最初なら2巡持っても
段々1巡とかとなる
適所としては2から3イニング程度のリリーフでは
今井がポスティングで抜ければ現状安定して計算出来る先発投手は隅田しかいない
西川は原因不明、岸はモモ、仲田もモモ
体弱すぎだろ
練習不足なんだよ
誰圧しか知らんけど、変なプログラムとか導入するからこうなる
9/28の便器戦、何か配布されるわけでもないのになんでSP+なのかしら?
最終戦前の日曜だから?
>>103 一応、フルイニングで出ていた西川をそいつらと一緒にするな
最終戦前の日曜だから引退セレモニーとか見込んでたんだろ
そしてその予想は当たりつつある
あのさぁ
3年も5年もフルイ二で出てるのならともかく4か月フルイ二で出たくらいならそいつらと変わらんわ。
そもそも西川達は去年までサボってたんだから、
突然心入れ替えたってハード面はついてこないよw
うちの選手がハムやっちゃうのは
気象との関係あったりする?
脱水症状とか?
つまりずっとサボってた奴が心入れ替えただけで100本もヒット打てちゃうNPBの投手低レベル過ぎって事か
>>105 あれ
前日の9/27は元々+付いてたけど
9/28は+付いてなかったはず
これは間違いないな
9月の日曜開催ベルドは7日と28日しかないからな
まあ金子の引退試合はスーパーじゃないプレミアムだから多分引退試合は関係ないけど
せいやん母校に対するコメント求められてたのね
まあぶっちゃけ聞いてどうする、だけど
>>109 さすがに2、3試合で怪我する奴と一緒にするのは無理があるわw
>>113 俺は9/28のライオンズ内野指定席SSを元々購入してるんだけど、その時は「6200円」のプレミアム価格だった
今は、いつの間にか同じ席が「7000円」のスーパープレミアム価格に変わってる
これって「何か」付加価値が付いたから値上げしたんじゃないかな?
>>116 2025 パーソル パシフィック・リーグ公式戦 建デポ スペシャルデー 9.28 (日)
建デポデーはタオルとか配るから去年もSP+や
https://www.seibulions.jp/news/detail/202400491111.html >>117 建デポデー関係なくない?
去年スーパープレミアムだったのはコーチジャケット配布したからでしょう
ソフトバンクの優勝決定試合になりそうだからじゃない?
9月25日〜日本ハムと2連戦 (日本ハムの139、140試合目)
9月27日〜ソフトバンクと2連戦(ソフトバンクの141試合目、142試合目)
せいやはずっと2割5分ちょい ホームラン5本ぐらいで100試合以上はでてる選手になりそう
まあそれでもうちとしては当たりよね
そもそも去年、今年に
今回みたいな「スーパープレミアム」→「スーパープレミアム+」へチケット販売後にカテゴリーの変更ってされた事あったっけ?
覚えがないんだけど
※スーパープレミアム+ってカテゴリー自体がそもそも去年無いのは知ってる
>>124 フレックスプライスが変動制になったのは今年から
>併せて、チケット販売後に想定以上の高需要による早期完売が見込まれる試合に限り、チケット販売中の試合についてチケット価格カテゴリを変更する『フレックスプライス変動制』を導入いたします。
https://www.seibulions.jp/news/detail/202400499466.html >>125 なるほどーありがとう!
って事は9/28が初めての実施という事か
あー単にバンクファンが買いまくって予定より爆売れたしたから変更されたとかそういうことか
まあ最低でも平井は契約更新しないとはお思うけどね
他の球団と比べても支配下投手野手の割合
野手が多すぎるんだよな
まぁ投手も頭数だけは居るけど
>>88 そもそも原因は菅井が中1か月ローテで4回持たないことが全て
菅井が一番悪くて、その次にボーに責任があるだけ
一昨日昨日に限っては打線は頑張った
先週末のロッテ戦がユニ配布あったのにガラガラだったし、相手ファンが来るかどうかが大きいな
>>131 最近またかてるようになったけど
先週までは、マジでずっと負けてばかりだったからね
仲田は太もも裏だからハムか
ここ長引く場合多いから嫌だな、西口も現役時代結構ここやってた
渡部長谷川に外崎であとは平沼とかモンテルが代替かw
これでも去年や一昨年よりかはマシってのがなんとも
まあすでに消化試合なんだし勝敗度外視で若いのどんどん使えはいいよ
おかわり栗山抜かしても2軍スタメンの方が平均年齢高いんだっけ
松井政権時から若いのをどんどん使ってた
西口になってからこれじゃいかんと固定しだしたけど、中盤からバテ始めた
平井や水上にはそろそろ出番与えるんじゃないかね
いろんな意味で今後のために
>>135 そもそもおかわりは2戦ほど出てからもうずっと行方不明だしな
2軍に同行もしとらん
先頭フォアとバント処理エラーはビッグイニングになり試合を壊す
高校野球もプロも変わらん
8月入って中村栗山は進退について球団と話し合いしてるだろうし
そろそろ決断を迫られてるだろう
>>140 球団「来季の構想にない、すまんけど世間に対しては自分から発表してくれ」
って感じかな
広池になって方針ガラリと変わってるからなあ
引退間近の選手をポイ捨てすることはあまりなかった印象だけどこれからは分からんわ
>>126 いや今までも何試合か週末にP→SPがあるよ
>>141 球団違うけど鳥谷が阪神退団する時そんな感じだったらしいな
球団事務所に呼び出されて「引退か戦力外か選んでくれ」って言われたと
固定派の辻監督ですら最後の年くらいからずっと色々選手試し続けてこの惨状なんだけどな
おかげで長谷川なんかは何回も何回もチャンスもらえての今
この1軍スカスカの状態で未だに呼ばれず2軍にいる若手以外は覚悟のときか
とにかくポンコツブラジリアンボーを二軍に落とせよ
それならまだ松本をリリーフに使った方が数倍マシだろ
今日40歳岸に負けるようだと終わるからな
>>145 それね
何故か「辻は若手を使わない」みたいに叩かれてた
そもそも辻はレギュラーを取れる様な若手が居ないって
断言してたし
渡部は岸のスローカーブを打てるかどうか
村田は外角の変化球を打てるかどうか(綺麗に打ってるとこ見たことない)
>>149 さすがに全く試合出られない40代よりはマシでしょ
まあ流石に栗山中村の引退セレモニーやらなかったら大ブーイングだろうな
本人が辞退しない限り
>>150 それ言ってたの本スレのあいつだけじゃないの?
意外と栗山は引退拒否して他球団で1年やりそうな気も
おい性豚
心からのお願いだ
邪悪球団便器に勝つため今日だけは応援してくれ
チェイビスのダイビングの下になったお客さん大丈夫かな
ハム、先発が外人で、レイエスマルティネスがいてあと黒人2人いるけどベンチ入り外国人4人迄じゃなかったか?
オリックスが揉めてたけど。
おハムいつの間にか1位に3ゲームも差がついてるのか
整形ナルシスト信者どもはいつまでオナニー続けられるのかな
>>170 今日は古賀だろうからホームラン打って勝つよ
>>156 将来監督するのは確実なんだから他球団経験してもらったほうがいい気もする
>>143 そうだったのか
気づいてなかった笑
予定決まってるならチケットはなる早で購入した方が良いね
仲田の代わりが山村なのかな?
仲田も外野専ではないとはいえ
外野専誰も上げんの?
外崎…
>>150 まあ辻監督の木村金子の固定とメヒア置物化は度が過ぎてた気もするけど、結果的に他にいなかったしメヒアは出してもイマイチだったからな
1番を誰にするかめっちゃ悩んでそう
最終的に
仁志<開幕時のハッセ1番でいいんじゃないでしょうか
>>178 モンテルが全部守れるから内野でいいだろう
>>181 そうだモンテル上がってたの忘れていたw
少しホッとした
8/11(月)のパ・リーグ公示
【出場選手登録】
孫易磊(F)
岸孝之(E)
寺西成騎(B)
糸川亮太(L)
山村崇嘉(L)
【出場選手登録抹消】
吉川悠斗(M)
瀧中瞭太(E)
ボー・タカハシ(L)
菅井信也(L)
仲田慶介(L)
外崎外野スタメンは体力持たんと思う
めっちゃ汗かいてたしやらないと思う
西口は外崎には優しいから
8/11(月)のパ・リーグ公示
【出場選手登録】
岸孝之(E)
寺西成騎(B)
糸川亮太(L)
山村崇嘉(L)
【出場選手登録抹消】
吉川悠斗(M)
瀧中瞭太(E)
ボー・タカハシ(L)
菅井信也(L)
仲田慶介(L)
npb.jp/announcement/r…
#NPB
https://x.com/npb/status/1954785395125927991?s=46&t=9RK0x3tPZ2PRAtbgEOp2ww いつも貼ってくれる人とは違うけどごめんね
やはり仲田はダメだったか
ライオンズに来ても離脱…
スタメン増えたのになぁ
糸川か
ホンマリリーフもおらんな
とりあえず1軍出てないのを片っ端から使うんや
山村はアドバイスで原因わかったし期待
糸川はボーよりマシならおけ
糸川なんとも言えない二軍成績やな
強みはフォアボールが少ないぐらいか
昨夜のGETsports見ていたら光成は悔しかっただろうけど
なんて事ない感じに見えたけど相当辛かったんだね な
あまり寝ることもできなかったみたいだから
余計に悪循環になっていたのもあるのかも
ボーはおそらくラスト登板だったかなー
お疲れ様でした
これでも上がって来れない蛭間は完全に見限られたなw
>>187 外崎を外野で使うから内野補充したんちゃう
外野の控えって誰がいるんだ
代打無理じゃね
まあ代打で出すやついねえけど
仲田は残念だが山村はマジでなんか掴んだ可能性があるので期待するぜ
>>204 筒香って横浜の空に~とかの前奏付き?w
大腿二頭筋群をよく伸ばさないとって体育学部教授に言われたな
仲田も9月半ばくらいまで離脱か
チャンスだってときになんでこうなるんだ
そして山村ねえ、こいつもムラがあるよなあ
サード下手だし、代打要員とか、デービスDHで
休ませるときに使うのか
>>209 申告敬遠したなら次の打者は絶対おさえないとなw
西川 岸 仲田 この中だと誰が一番早く復帰できるんだろうか?
万波が3-1から2球続けてくそボール空振り。その直後、ランナー1塁からバッテリーエラーで進塁後、近藤に同点タイムリー。で次の回勝ち越され、、。よそのこと気にしてられないけど
個人的にハムの先発は去年の鷹の状態に似てると思う
苦しい場面がなかったから劣勢になると弱い
鷹対横浜戦みてるみたい
>>217 岸は6週間だから今季はほぼアウト
仲田は3週間らしいから9月に復帰できるかも
西川はよくわからんな
球団や西口のコメントだと早期復帰もあれば長引く可能性もあるように受け取れる
>>217 岸は消しじゃない?
仲田よりもっとかかりそうな報道が
>>215 成功すれば新庄マジック、失敗すれば選手が不甲斐ない
しかし新庄は自分の責任という、マンセー
という記事をお抱え記者が書いてくれるから
奇手を好んで打つんでしょ
まぁボーはアレぐらい派手に燃えた方が完全に切ることができるし
昨日はボーの引退試合だったってことで
菅井が4回ノックアウトの時点で試合壊れてたしOKよ
>>217 西川は原因不明だから時間かかりそう
痛みは無いけど肩が動かないらしい
>>227 仕事でイライラした時このリチャードの動画見てる
西川はMRIで異常無かったんだっけか
ただ違和感あるんだし何らかがあるはず
逆に違和感あるのに異常なしのほうが本人的にも嫌なような
原因がわかってそれが完全に治ればええんやけど
>>231 本人も辛いよね
スイングに力が入らないとか
西川の肩が紅林と同じインピンジメントなら実戦復帰まで2~3週?
この時点で声がかからない平井はもうあれやなうん
セレモニーはやってもらえるやろ
>>230 これ何w
マジでキレてるわけじゃないよね
平井は前に記事で増田とかに出番は来るから腐るなよ言われたとか話してたけど
それって端から見るとやる気無くして意気消沈してる様に見えるから言われてんよねきっと
ボー使うくらいなら松本や菅井リリーフ降格のがいいよ
今ちょうど中京大中京のケガした子の記事読んでここ来たから西川の状況はすごく心配
治りますように
西武
先発 渡邉 勇太朗
1(中) 長谷川 信哉
2(二) 滝澤 夏央
3(左) 渡部 聖弥
4(指) ネビン
5(一) 村田 怜音
6(三) デービス
7(右) 外崎 修汰
8(捕) 柘植 世那
9(遊) 源田 壮亮
楽天
先発 岸 孝之
1(左) 中島 大輔
2(遊) 宗山 塁
3(三) 村林 一輝
4(二) 黒川 史陽
5(指) フランコ
6(中) 辰己 涼介
7(一) ボイト
8(捕) 堀内 謙伍
9(右) 武藤 敦貴
結局は短縮キャンプを主張した奴が正しかったってことだなコスパ的には
コーチーも仲良し生え抜き人事と何も変わらなかったしw
>>240 はやいね
2番夏央やめてほしい
脳死バントなんだもん
>>246 いつもの30分前ぐらいがちょうどいいよな
単純に今井隅田だけに絞ったんやろうな
きついんだろ
仲田はようやく巡ってきたチャンスなのに怪我でフイにしたか
ベンチ入り選手
西武
投手 糸川 亮太 甲斐野 央 山田 陽翔 羽田 慎之介 ウィンゲンター 黒木 優太 平良 海馬 浜屋 将太
捕手 古賀 悠斗 炭谷 銀仁朗
内野手 児玉 亮涼 山村 崇嘉 佐藤 太陽 高松 渡
外野手 平沼 翔太 モンテル
楽天
投手 則本 昂大 中込 陽翔 藤平 尚真 西垣 雅矢 津留崎 大成 鈴木 翔天 西口 直人 今野 龍太
捕手 太田 光 田中 貴也
内野手 小深田 大翔 浅村 栄斗 鈴木 大地 渡邊 佳明
外野手 ゴンザレス 小郷 裕哉
審判
球審 敷田 直人 塁審(一)岩下 健吾(二)長川 真也(三)本田 英志
>>251 この時期スタメンマスクとか相当負担やろしな
炭谷も冷蔵庫にマスク入れてた時あった
>>250 佐藤ダメか
速い車に乗っければ調子出すぞ
放送予定
テレビ放送 テレ玉1、BS10、フジテレビTWO
ネット配信 DAZN、パーソル パ・リーグTV、Rakuten TV、ベースボールLIVE、フジテレビ TWOsmart
ラジオ放送 東北放送、文化放送
[生]LIONS BASEBALL L!VE 2025 埼玉西武×楽天
8/11 (月) 16:50 ~ 22:00 (310分) フジテレビTWO
「埼玉西武 vs 楽天」 〜ベルーナドーム
<解説>高橋朋己 <実況>谷口廣明 <リポート>鈴木光裕
【生中継】 ※変更の場合あり
エアウィーヴpresents プロ野球2025 西武vs楽天 BS10はデータで深読み
8/11 (月) 16:56 ~ 20:00 (184分) BS10
この中継で野球のトレンドが見えてくる!? 最新データを駆使しプロ野球を深堀り!
金子侑司さんを招き「盗塁」をテーマに徹底解析。 ティモンディ・高岸も登場!
解説:金子侑司 ゲスト:高岸宏行(ティモンディ) 実況:田中大貴
打ち始めた途端に古賀を使わなくなる
謎采配
別に長期連戦とかでも無いのに大して負担あるか?
明日も試合なしなのに
>>261 田中大貴ならマシかもしれんが、BS 10の雑談中継は惨デーライオンズ並みに不快
古賀の件抜きにしても調子良い若手が結果残しても次の日スタメン外されるというのはちょいちょいあるのは気になる
太陽とか生え抜きやし打席与えてもええと思うけどね
地味に解禁最初からライト外崎
山賊の頃を思いだして打ってくれ
>>262 投手と捕手の組み合わせとか、少しは調べてから言うと
もうちょっとまともな相手と見てもらえるよw
スタメンはまあこんなもんか
長谷川1番は消去法で外崎も2安打したから使うと
代打いねえなあw
組み合わせも何もU太朗はずっと古賀と組んでたやん
寧ろ何で急にこのタイミングで代えるから余計に分からんのだろ
>>272 野球観戦なんかしてないでさっさと違う楽しみ見つけなさいよwww
まぁ、俺も村田の打席が一番の楽しみになってる
試行錯誤しとるなぁって見えるし
今井と隅田をクライマックスで見たいから頑張って欲しいな
村田はアマの時から好投手との対戦経験少ないだろうしな
成功と失敗を積んで育ってほしい
>>139 デービスは送球遅いから
素人から見てもわかったし
完全に狙われた感じかなと
外国人だから強く言えないから仕方ないわ
まぁ試合終わった後
みっちり居残り練習したとは思うけどよ
楽天は特に足速い選手多いから
舐めてるとすぐセーフになるのよ
北山、達を誰でも抑えられる西武戦に当てて、ソフトバンク戦に初先発の20歳で三タテとか新庄やばいだろ
大抜擢した俺スゲーやりたかったんだろうけど
>>274 NPBは知らんがメジャーで今年ロッキーズが22カード連続負け越し(その間1勝1敗1分もなし)で記録更新してた
あ~昨日の負けがまだ信じらんね。
今日は確実にものにしろよ。
>>285 達は鷹には通用せんよ
北山は当てた方がいいけどな
目立ちたがりの監督は弱点だからな
優勝争いしてんのに無駄にこだわって完投負けとかアホでしかねえわ
>>274 > 連続カード勝ち越し
> 14カード(1954年:南海ホークス、2022年:東京ヤクルトスワローズ)
> ※フランチャイズ制以前だと全て異なるカードを15連勝した1951年読売ジャイアンツの15カード
>>289 どう考えても8回表はボーじゃなくウインゲンターだったよな
悲報】2列前のメタボ親父の激臭が漂ってくる(´・ω・`)
>>291 CSを見据えてると思うんだけど、なかなかうまく行ってないんだよな
>>210 これ外野近いとこだけよね?
濡れたくない人も当然いるから(´・ω・`)
川越も気づいたら二軍になってるな
ブルレジェのパフォ中に構わずアップするネビンさん良いわw
今のハム打線なら今井と隅田で抑えれそうだ
マジでクライマックス行きたいよ
オリックスと楽天に喰らいついて行きたいよな
>>293 それで8裏に追いついて延長でボーが出てきて負けですね
現地やが、今日は蒸し暑さがハンパない。
選手も観客も熱中症には気をつけましょう!
>>302 入場しちゃっても出来るのか
変更ってしたことないけどさ
2列前で激臭は泣けるね
これでハンディ扇風機使われたら…
>>274 負け越しなしなら2006年の西武が26カード連続負け越しなしとかやってたな
2連戦の1勝1敗が多かったからそこまで貯金は伸びなかったけど
ちょっと前:古賀使うな!他の捕手もローテーションで使え!
今日:古賀使わないとか意味不明!
勇太朗さん完封しないと勝てないいったんだから完封して!(しつこいが)
なんかキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
>>312 ここちょっと消えてますね。11番という選手がいたんですけど。彼は「すごく居心地のいい球団。できれば(ずっと)いたいです」と言っていたが、泣く泣く出て行った
センター久々だからってのは言い訳にならねえわ
センターでも守備練してんのかね
西川固定だからーとかサボってねえかと
>>309 だよね~
連休だし残りわずかになってるよ
思い出した
そういえばヨソのビジター席で見かける常連さんワッキー臭いつもする…
相手のエラーでもなんでもいいから勝ち越せ
勝ち越しの事実だけ作れ
>>337 スポナビですら言ってるから仕方ないよ
人がいないのがいけない
>>327 何らかの理由があるはずだろうが、それを考えもせ
>>344 これでよく打てるよな
ワイ的には村田仲三河以上に謎フォーム
>>327 何らかの理由があるはずだろうが、それを考えもせずに仲三河の時みたいに叩いたらアカンな
なんだよ
中村に負け付いたのかよ
ボーに負け付けろよ
センターがミスすればするほど西川の守備がありがたくなる皮肉w
センターラインと一二番は今年のドラフトでどうするか?
てかいちいち外野まで飛ばされんなよってのもある
目の上の敵に勝てないんだからもう今年は5位か6位やろ
さっさと切り替えろ
宗山のも当たりはヒット性
4番黒川にあんなクソ甘変化球
長谷川だけのせいではない
渡邉、制球あまりよくないな
大口叩くのだからきっちりしあげてこい
これでずっと1番センター西川叩いてたやつも目を覚ますだろ
付けたり付けなかったりするようじゃダメ
男なら常に付けないくらいじゃなきゃ
>>393 西川の代わりに誰を使えというのかと言いたいわな
さっきのミスを2塁打以上で許してやろうと思ったのに😡
中島(24歳) .286 2本 17打点 15盗塁
宗山(22歳) .252 3本 23打点
村林(26歳) .309 3本 39打点
黒川(24歳) .319 2本 19打点
堀内(28歳) .291 3本 18打点
楽天もいい若手が出てきたね
まだライオンズナイター始まらんからQRのYouTubeLiveつけたら今日はパテレの方が早いw
平石&一美
守備ミスからの美濃さんって流れに乗れないにも程があるぞ
>>401 中島はオマケ扱いやったのにな
いい選手や
>>393 叩かれてたのは不調時の1番固定期間が長過ぎた部分やろな
(´・ω・)
岸も良くはなさそうだけど、逆に早めに継投されると代わった投手に抑えられそう
よしよし
厳しいところボールになってたのもあって助かる
最近滝澤のゾーンが異常に広いときあるので
こういうのもたまにはないと
渡部にはひっかけさせてゲッツとりたいってリードやね
>>416 岸はもう西武にいたイメージないけどな
もう完全に楽天の人でしょ
?
渡部もカウント有利でネビンもいる
その状況で走らせなくてもいいのでは
アシストなしで直球スティールは難易度高いて
(´・ω・)
滝澤速かったけどな
送球位置が良すぎてアウトになったけど
相手がフラフラしてる時に助けるの大好きだよなこのチーム
おーい今日もスーパー天才リードマン大学全日本代表正捕手海野隆司様の好リリーフキャッチャーぶりで日ハムに勝って三たて食らわせて4ゲーム差をつけて首位ガッチリキープだわーワハハ笑笑wwwwww
フルカウントまで待ってりゃ成功してたな
せいやんはストレート狙いで
西武代打
山村 .213 7打点
児玉 .174 3打点
平沼 .173 5打点
モン .143 0打点
佐藤 .105 0打点
高松 .083 0打点
楽天代打
渡邉 .304 15打点
ゴン .252 12打点
鈴木 .246 15打点
浅村 .234 23打点
小深 .230 13打点
小郷 .176 10打点
>>458 あるいは岸が立ち直る前にさっさと代えるかだな
すでにリードされてる
先に取られるとしぼむんだよなー
焦りみたいな
ロッテが最下位になる前の最下位ってたしかソフトバンクだよな…
西川愛也はゆっくり休んでも問題ないな
誰もポジション奪える奴いないってわかる
何なんこの監督の采配。ランナー出ても勝つの不可能です
ナベUもしょっぱい投球するようになったな
クビになんぞ
>>468 取られ方が悪い
長谷川が目測誤ってツーベースからの失点やからな
配布のアロハか
アロハって材質よくないと蒸し暑かったりベタベタしたりしてよろしくないのだが
配布の質で大丈夫なんか
大差負けのときにセンター長谷川とか試した方が良かったな
また四球
アホかよ
なんで最初の人、四球出す失敗繰り返すんだよ
ほんとナベUって何がいいのかわからん投手だな
ローテ5,6番手って感じだ
昨日の菅井といい、制球勝負できてないのはなんなんだろ
ボール先行で3ボールから投げた瞬間わかるボール
粘って四球ならまだしもあっさり四球では
当たり前のように先頭出すな
しかもほぼヨンタマでwwwwwww
盗塁しかければ何か意味あんの?ゲッツーにビビッて動かして刺される
綺麗な采配ミス
スライディングしなければセカンド行けないかと思ったけど、スローで見るとギリギリだったな
何で寝たの?
普通なら併殺よ
褒めてる奴らなんなの
まあナイスだが、
名手にファインプレー無しの典型例だなデービスwwwwwwwww
長谷川センター正面の当たりの予測がダメダメすぎる…
岸が悪いよ岸が...
ハッセはセンターという単語の意味もわからないと思う
モンテル「センター俺にやらせとけよwwwwwwww」
>>520 スロー再生見てみ
打球が届くギリギリで腕の必死に伸ばして体勢崩れての
捕球ってわかるからw
>>490 >>494 お前ら言い過ぎ
始まったばっかだろうが
長谷川は木村にしかと思ったけど金子二世でもあるな
センターやらせたらごみ化するwwwwwww
西川岸くらいか
外崎が数試合打てないならセンターモンテルで守備やってもらうしかないな
>>520 あとランナースタート切ってたから、どうとってもゲッツはねえわw
8レスもしてるわりに野球しらんのか
>>556 打球のスライスの仕方が左右で違うんじゃない?
慣れないと駄目なんだろうよ
>>554 守備は西川より落ちるどころか一軍レベルじゃねえ
林はとりあえず打つだけやからな
守備は期待しない方がええ
>>557 岸はやっぱり来年もいてもらわないと困るね!
>>557 外野やったことないから分からないけど本職じゃ無い人にとっては前後の飛球が難しいらしいな
左右の飛球はそんなに難しくないと
>>285 ハム、西武とソフバンに負けて4連敗かw
あの達攻略して勝った勝ちは大きかったな
きたああああああああああああああああああああああああああああ
村田二塁打や
まじで村田と右打ちデービスくらいしかないだろ、今日も
村田はホームランから吹っ切れたのか掴んだのかいいよな
村田めっちゃ成長してるやん
1.5軍クラスなら打てるようになってきた
今シーズンは村田が独り立ちしてくれればそれでいいや
レオンすげええ
レオン確実に覚醒した
スイングが振った瞬間ヒットとわかるスイング
それならウチだけ1回からタイブレークで攻撃させてもらおう
村田ってインあんまり器用に打ちそうなタイプじゃないのにあんまり攻められないよね
りんごは🍎チェンジアップで空振りかなぁ(´・ω・`)
古賀が見たかったなぁ
何かアクシデントがあったんだろうか
本当に勝負感のないアホが監督じゃ勝てんわな
古賀の打力良くなったのによ
柘植はこういうリード出来ずに失点
自分は凡打…この差だな
しかし西口ってのは頭がオカシイのかねえ
古賀をどうでもいいときに重用して、調子良くなって使わないとか馬鹿じゃねえの
>>712 だから、理由が分かってないのに適当なこと抜かすなよ
仲三河の件で学習してないのか
せっかく古賀が打ち出したいのに出さないとか
マジ意味わからん
柘植の打席は放送事故レベル
こんなん興行で見せちゃいけない
盗塁のサインなら渡部はどうせストライクなんだから盗塁助ける空振りしろやだしグリーンライトだったとしたら打ちに行かなきゃおかしい甘いボールだったしマジでなんだったの初回
選手の状態も見ずに脳筋でスタメン決める監督はアカンな
西口か仁志か鳥越かしらんけど調子関係なく引っ込めるやつは引っ込めるでしょ
何の基準かしらんけど
>>727 いやおれは古賀のリードは叩きまくってた(4~6月
>>712 今シーズン散々言われまくってるんで来シーズン以降はこういった采配はない、と思うしかないよな
>>726 エラーしたり牽制でさされたり良いことばかりになるのか 採用
濡れてますかー(意味深)
気持ちよさそうですね(いみし)
ホント岸がただのくたびれたおっさんになってて悲しい
龍世とか古賀みたいな、不細工だけど妙に女人気があるやつってやっかいなファンが多いな
柘植見てると駒月思い出すな
なぜと言われても困るが
今年は西口采配は批判しないことにしたわ
1年目だしな
せっかく打ち出すと怪我かよ
仲三河もこれからってときに怪我
>>744 他の掲示板でも言われまくってるよ
勝負どころの采配がまずいって
>>758 正直リードは柘植の方が好きだが、古賀も最近はインコース使えるようにはなってきた
ただ投手の調子が落ちてきてたというw
皮肉なもんだ古賀の消極的リードでも投手力が高けりゃ抑えられる
>>712 まぐれでしょ
あんな変な打ち方で続くわけない
>>760 狭山スキー場のロッカールームで着替え可能
他の掲示板wwwwww
全部ここと変わらんわwww
ランナー出すまでは3球勝負してもええで
(´・ω・)
>>759 どっちみちネット掲示板なんてド素人の落書きを気にする訳ねえよ
何でロクな知識も経験もない奴の妄言をプロが気にするんだよ
それはあなたの感想ですよね
はい、おしまい
野球見ようや
>>766 古賀はインを使ってもあくまで見せ球としてじゃない?
>>773 松井元監督は気にしないで破滅の道を歩んだんだよな
昨日が昨日だけにイニング喰って貰わないと困るんだけど
>>780 いやおれはそれでいいと思うけど、その見せ球すら使えてなかったぞ序盤
うちの打線みたいに
馬鹿みたいにひっぱるだけじゃないな
せいやんは宗山より成績悪くなるだろうな
外野なのにガッカリだわ
西武が悪いのかな
>>784 松井よりネットのド素人が有能とでも?今世紀最高のギャグだなオイ
一言言いたいのは身の程を知れ
掲示板の評価が正しいとは限らないけど感じてる部分は似たりよったりなんだよな
カード負け越し(勝ち越し無し)記録って
どのくらいなんだっけ
更新しそう?
またストライク先行してるけど空振りとれるイメージがわかない
>>796 ギャグなんだけど、実際にそうなっちゃったよな
>>784 知識もデータも無いくせにプロに対して偉そうだな
2ベース多いな
いかに外野守備ゆるふんかよくわかるw
>>803 だから身の程を知れって
お前は何様何だ?
村林抑えないと
黒川も打つから
逃げること出来ないし
辛い
柘植2軍成績
打率.167 1本 16打点 出塁率.216
これで1軍昇格出来るのは西武くらい
すげぇー!
完全にヒットだと思ったわ
おい鰻はいいからはよリプレイ見せろw
これは堪らん
殿がすぐセカンド支持したのもgjやわ
こういう打点に相当する守備があるから守備は軽視できない
昨日の中継からの送球とか失点をダイレクトに防いどるわ
(´・ω・)
まぁ便所の落書きでも
不調の4番山川外せクローザーオスナ外せ言われてたバンクがその通りにしたら好転したりしたしな
そう熱くなることでもあるまい
>>861 フジテレビTWOなので安定の鰻CM入りましたw
アンチ流れくるぞおじさん「流れくるぞおじさん「流れくるぞ」」
またファウルかよw
このカード何本あそこ入れるんだ
飛翔の岸に期待するしかないな
なぜか西武戦でもいつも飛翔してるしw
普通ファインプレーでゲッツーの後なら攻撃の流れ来るんだけど源田が見事に止めたな
三遊間ゲロ空きなのに待ち切れず引っ張っちゃうんだよな
源田あっさり凡退して正直ずっこけた
まあしゃーないんだけど
昨日からレフトポールぎりぎりのファール打ちすぎだろw
>>939 何度でも見られる
外崎夏央の絡み珍しいな
対戦相手が日ハムだとなぜか仕事が遅いパテレさん!?
パテレ「西武のそこそこ人気ある選手って滝澤くらいしか居ないんだよな」
渡邉はインターバルが短くてボクシングやってる気分だろうな
>>958 山田陽翔の牽制は60万再生くらいされてただろ!!
>>974 宗山来てたら夏央の活躍はなかったと思うで
どーでもいいけどテンポ悪いなナベU
そりゃエラーも出るわwww
lud20251008194338caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1754827636/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「西武線 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線