◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん まっすら ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1755571424/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
《荒らしは黙って即NG!構う人も荒らしです》
▼試合日程
http://hanshintigers.jp/game/schedule/2025/ ▼放送予定
http://hanshintigers.jp/news/media/live.html 【前スレ】
とらせん 移動日3
http://2chb.net/r/livebase/1755528739/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
遂にきたーーーーーーー!
とりあえず書き込めない人はこちらをどうぞお使いください👍
阪神の至宝・近本(30)が今日国内FA取得。行使すれば争奪戦必至『全球団が欲しがる選手』
http://2chb.net/r/livegalileo/1755571119/ 井上「そういうピッチャーを出して来るなら、こちらも対策をしなければならない」
井上のヘッドコーチ時代に藤浪いたのに酷い言い草だな
>>2 1番良い時まであるかもしれんわ、でも
もうどうにもなりようが無いし
逆にもうちょい後やとCSとかに響きそうw
夢のCSへ絶対に負けられない戦いチュニドラ2025 inホームバンテリンドームvs横浜DeNAベイスターズ戦
初戦 石伊指詰めバント失敗で敗北
二戦 プロ初登板竹田に抑えられて敗北
三戦 藤浪NPB復帰初登板で抑えられ捨てたビシエドにホームラン含む猛打賞打たれて敗北
>>164 こいつやべえ
こんな奴が兄弟にいなくて良かった
>>17 試合後、無能井上一樹が愚痴愚痴言い訳して恥晒し
12球団最後のCS出場
2024 巨人 阪神 横浜 福岡 ハム 千葉
2023 広島 オリ
2022 東京 西武
2021 楽天
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012 中日
金丸 4球団競合ドラ1
11登板 1勝4敗 防御率3.14 被本塁打7
バンテリン
5登板 防御率3.78 被本塁打4
>>17 石伊の下手すぎるバント失敗、指潰れて、その後勝ち越しタイムリー打たれたところがターニングポイントやったな
ほへー榮田出すんか楽しみやね
チュニ戦は1つ勝てたらおっけーやし今の伊原ビーズリーなら2つ落としても11ゲーム差なら悲観要素無いわその前の巨人戦勝ち越しがあまりにアドすぎた
>>17 竹田と藤浪に抑えられて負けたら諦めもつくやろ
どこまでも横浜の犬いうことや
一生Aクラスにはなれない
ビーズリー榮枝で伊原にも榮枝リベンジマッチでええで
テルにとっても榮枝戻るのいいね
榮枝戻った途端打ち始めたら笑うけど
榮枝が頑張ることで2020ドラフトがまた輝くことになるぞ
>>17 横浜の犬に相応しい終わり方やったなチュニドラ
対横浜
2025 6勝14敗
2024 9勝15敗1分
2023 8勝16敗1分
2022 6勝18敗1分
2021 10勝13敗2分
2020 15勝9敗
2019 11勝14敗
2018 10勝 15敗
2017 7勝15敗3分
2016 11勝13敗1分
2015 10勝 15敗
栄枝昇格なんか?
長坂が落ちるんか?
落とすんやったら使てから落とせよ
なんやねん臨時代走って
高校野球なんか透明ランナーで充分やろ
>>34 こいつが横浜ファンを調子に乗らせてたんやな
榮枝をちゃんと使おうって意思があるのはえらいわ
ある程度の出場機会がないと実力もわからんし、ドラフトや補強の判断も難しくなるし
6回中5が甲子園かリーグ優勝決めた日
1962年10月03日甲子園広島戦
1964年09月30日甲子園中日戦
1985年10月16日神宮 ヤクルト戦
2003年09月15日甲子園広島戦
2005年09月29日甲子園巨人戦
2023年09月14日甲子園巨人戦
東京ドームでみてみたいなw
ビーちゃん何かと不運な感じ
前回ファームで好投とはいえ
今日は中5日なんやろ?
打たれても叩かんでやって欲しいわ
>>33 ドラフト8位まで7人大当たりとか矢野に終身名誉ドラフト担当監督の称号と実権あげて良いレベル
阪神の捕手で身体能力は栄枝が群を抜いてるから何とかモノになって欲しいね
>>45 こんなん幸運なチャンスやろむしろ
これをチャンスに捉えれんやつはどのみち無理よ
今日ビーズリーで明日が伊原?
早速週べの呪い発動しそうやん
ん?
https://news.yahoo.co.jp/articles/a044c762af6c4290a385a01466e955784ea0e2cd 阪神・井坪陽生外野手が、19日の中日戦前に1軍合流した。
井坪はウエスタン・リーグで73試合に出場し、打率・261、2本塁打、18打点。出場選手登録されれば、自身プロ初昇格となる。
>>51 期待値からすると残念な数字だが最近の調子はどうなん?
井坪くんは実戦向き?
いきなりスタメンとかあるかな?
>>59 誰も落ちない、湯浅が落ちた枠空いてるから
>阪神・ビーズリー 19日中日戦で代役先発
>阪神・栄枝が1軍昇格へ 先発予定のビーズリーを13日の2軍戦で好リード
>阪神・井坪が1軍合流 ウエスタンでは打率・261
28人+3人で31人ピッタシやね
井坪は無難な数字残してたからぼちぼち上がりそうやったように思う
他に候補があまりいないのもあるし
高寺スタメンも多いし
左の代打前川は置いときたい
使えん方の左代打落とした方がええわ
なんか色々選手見れるの楽しい
去年とか中川もっと使って欲しかった
藤浪うちに来る可能性あんのかね
来ても別に森下大山坂本はずしたらええだけやけども
>>62 近本に休養与えるならあるかもしれん。
中野
熊谷
森下
佐藤
大山
中川
栄枝
井坪
ビーズリー
中日戦であんま打たん近本はこの二戦休みでええと思うねん。
今週は週5やから、2試合休ませたら四連休になる。これは大きいよ。
あと前回の京セラで足を痛めたからな。今回はパスでもええ
野手誰か落とすんじゃね
野手からベンチ外発生するやろし
近本って中日戦で打ちまくってるやろ毎年
今年悪かったけどこの前4安打して外せとか喚いてたやつが負けたやん
>>71 ケイ抹消してるし
ローテ的には余裕ないからそのまま日曜やと思うけどね
2位3位の直接対決だし
しかし井坪が上がると島田の昇格が遠のくなあ
とらせん的には残念や
>>71 ない
2位狙い3位死守を考えたら阪神以外に当てたほうがいい
わざわざローテを崩す意味がない
CSで投げてきたら逃げようがないんだよな
いくらCSでも1戦捨ててでも右打者守るのもありやとは思うけど
それぐらい信用ならん
>>88 守備指標みると去年からの成長が凄いわ
全然チカの後でもいけるで
>>87 ハメが勝ち上がる前提やな
巨人また負けてて草
>>87 そんな井上一樹みたいな無能なことするわけないやん
普通に球児はベストメンバー組むよ
負けられない試合でそんな日和った舐めたことするの井上一樹くらい
高卒一年目からウエスタンで数字出せた選手は逆に出てこなかった奴がいないくらいやろ。
出てくる早さには個人差はあるけど、例外はほぼ無いのでは
>>84 糸原雑に扱えるなら今頃2軍なような気がするけどね
二軍の守備指標とかアテにならんやろ
相対評価やから全員二軍の中での数字やし打球の質も違うし
一軍で岡林がライトでイキって数字稼いでたけどセンターいったら最下位になるくらいやからな
それくらい一軍のセンターはレベルが違う
8井坪
4中野
9森下
5テル
3大山
7高寺
2榮枝
6木浪
今日はこんな感じかw
>>90 ハメは無理やろ山崎井上グリフィン全く打てんし
また都合よく確変なんてせんよ
ハメカスはアホやから都合の良すぎる奇跡を信じてるらしいけどw奇跡はそう起きないから奇跡なんやけどね
まあ打球は慣れるまではかかるから
ここで経験できるの大きいわ
慣れれば成長まだするわ井坪楽しみ
>>87 また巨人がハメに食われたのか
阪神とやるってことはファイナルステージまできてるってことやからな
今は余裕あるからどんどん若手に1軍の空気吸わせてやって欲しいね
>>99 CSで藤浪とやるってことは巨人が負けてるって事やからな
2年連続そんな恥ずかしい事しないわなぁ巨人さん
>>94 この前2軍に落としたやろ、ベンチ外くらい何でもない
井坪頑張って欲しいが藤浪の生贄だったら可哀想だな
確かに右バッター置いたら勝手に崩れる藤浪だがさて
雑魚虚が他に強いのはありがたいな
藤浪ボコボコにしといてくれや
栄枝頑張れよー
上手く行かなくても試合後弱音吐くなよ
強気で行け
CSで横浜来たら藤浪きてぶつけられそうなので
巨人嫌いじゃないから巨人応援する
壊されたら日シリに影響あるんでね
>>108 うむ、どれだけ打たれても試合後コメントは「あんだけコントロール悪いとリードもクソもあるかい!」でいい
榮田はこの前下でビーズリーを無失点リードしたから間違いなく出番だろう
下では3割打ってるんだからバッティングでも期待
今年は高卒野手が育つ元年や
イセケンは震えてるがよい
テルのメンターとして栄枝上げる意味もあったら笑うわ
CSファーストなんか三試合制やから、シーズンの相性なんか関係ない
優勝して日シリ出れなかったのって
巨人広島ぐらいか
井坪も上げるのすげー
近本が中日微妙やから休養日も与えつつセンター一本か。
高寺、中川、井坪、豊田、熊谷のスタメン
岡田時代には絶対にあり得なかったな
>>98 大山も休ませていいよな
前川ファーストやりなさい
中野は連続試合出場あるのよねえ
ほんと去年切ってくれてたらなあ
藤川すげえ
勝ちながら若手育てようとしてる最高やね
近本5年契約で25億とかの価値ある?せめて5年契約で20億くらいにしてほしい。劣化が怖い
>>111 そんなコメント言う捕手は真っ先に組織から切られるな
どんでんは1年目は無理としても肩の荷が軽くなった2年目にこれやって欲しかったよなぁ
>>122 正直打席数とか試合数の契約なかったらなんぼでもええわ。それくらいの偉人や
逆にめんどくさい契約とかあったらしんどい
井坪って元中日リナレスの打撃フォームに似てるやつだっけ
>>128 去年の岡田のムーブを見ると、08年に優勝してたら、翌年から若手使ってたんやという発言が真っ赤な嘘だったのが分かる
榮枝と梅野は足して2で割ると捕手としていい性格になると思うんだけど
>>131 近本そんな契約しないと思う
7年連続130本安打以上とか来年もやるだろうし
岡田は秋のキャンプの時点で若手絞るのがしんどい。オフシーズンどれだけ努力しても岡田の眼中には入らない
???「井坪?最近あんまりよぅ知らん選手一軍上げよるなぁ、おーん」
>>122 おまえが金出す訳ちゃうんやから全く関係ないやんw
近本はいくら金積んでもグッズでペイできるから金出さない理由がない。大山もしかり
>>110 遅なったけどありがとうやで
SGLとごっちゃになって曖昧になってたわ
金をケチるために出場契約するんや
そんな契約するくらいなら金出さんかいという話。
金をケチるために出場契約するんや
そんな契約するくらいなら金出さんかいという話。
巨人がいじわるして近本に100兆円とか言って阪神にそれ以上の金使わせそう
>>109 巨人は嫌いだけど毛嫌いしているわけではないから同感
金とか自分が出すわけでもねえし
これまでの貢献の評価もあるんだから功労者にはきちんと出すべきだわ
それを上回る額で提示でそちらに転んだり、金以外の理由で他に行くなら仕方ねえわ
球児は伸び代のある選手を予め見極めた上で(いい意味で)贔屓してるな
中川高寺井坪辺りはファンからの期待もデカいし早いうちに1軍の経験を積ませておこうってことやな
先行投資が上手いわね
阪神で引退したらその後がバラ色だからまず移籍しないだろなあ、5年50億とかとんでもない額出すなら別だけど
近本てグッズアホみたいに売れとんねやろな
年間なんぼくらいになるんか鳥谷みたいに引退したら暴露して欲しいわ
>>111 監督が前に応援の声の出しかたに苦言呈してたの榮枝だっけ?ネットニュースでチラ見しただけだから忘れた
だとしたら監督本当に選手個人をよく見てるわ
>>149 そのあたりの若手は前川がコケたからとも言えるけど
オレは熊谷を上手に使ってると思うわw
榮枝は真鍋事件の時に抗議しなかった時点で戦う顔してないのが露呈してたからな
しかも、藤川が抗議に出てきてたのにスルーしてた榮枝。藤川の顔に泥も塗ってるし。
>>156 熊谷いいよねえ
ガチイケメン
案外阪神にはガチイケメンおらんw
>>158 自信ないんだろうね
生来の性格もあるだろうけど自信を得る機会が必要
>>159 うむ、どんでん以来の正当イケメン
栄枝もなかなかやで
藤川、優勝するだけじゃなくて若手を試しまくる監督やんか
来年再来年を見据えてる
今日の試合は榮枝の今後を左右する一試合といっても過言ではないな
藤川監督だと良い意味で一軍でもうかうかしてられんな
>>162 普通優勝できないチームが消化試合ですることを
優勝するチームがやるのは強いで
>>134 続投してたら、2009年は絶対に優勝してたとも言ってたけどキツいよね?
2009年って、原巨人が本格化した年やったような。
百崎デットボールなかったら
間違いなくチャンスあったなあ
ほんと勿体無い
榮枝って梅野の弟子でしょ?
データすら見ない配球チャートすら覚えられない捕手なんて現代野球で通用しない
期待薄だわ
もう今岡ダメ、シーツダメ、金本衰えてる
外国人スカウトは全然ダメ
だったので無理ちゃう
トドメにオフに赤星電撃引退
今みたいにスカウトよくなかったからドラフトも野手がダメやし
阪神に特別な感情がある今岡とか甲子園の芝で守りたい鳥谷とかくらいしか阪神希望してくれない
>>146 マー君引き受けたり、盟主としての行動とかはしてるよな。
少なくとも、プレーに関してはヤクルトとかと違って紳士やし。
ルーキーのときはフォームがグリエル(畜生)にそっくりやった記憶
>>170 2軍では好投するビーズリーの相棒だから期待大
井坪の昇格見ると成績とは別の昇格基準あるように思ってしまうな
筆記試験とかw
優勝に向かってただ試合していくだけじゃなくって若い子を使いながら楽しみを増やしてくれるのはほんと有能
今日の試合はほんま楽しみやわ
チカが対チュニドラの成績が悪いからワンチャン井坪スタメンあるか?
野手は誰か1名ベンチ外
投手
(ブルペン) 8
岩崎、岩貞、及川、桐敷、岡留、ドリス、
ハートウィグ、石井
(ベンチ外) 4+1
伊藤将、髙橋遥、才木、村上、◯ビーズリー
捕手 3+1
坂本、梅野、中川、◯榮枝
内野手 9
大山、中野、佐藤輝、小幡、木浪、高寺、植田、熊谷、
糸原
外野手 4+1
近本、森下、前川、豊田、◯井坪
髙寺がある程度計算できるようになったから次のお試し枠って感じかな>井坪
いやーほんとマネジメント素晴らしいわ球児
>>178 井坪は二軍の外野陣の中では成績優秀やで
まあ、他の外野手の打率が終わってるんだが
井坪はセンターで育てるだろ
近本が中日戦が不得意だから井坪いきなりスタメンもあるでw
岡田体制では構想外やったやろなあ
よかったな若虎たち
>>165 今からでも全然遅くないから糸原と交代で上げて欲しい
いきなりセンタースタメン井坪はギャンブル感あるけどまあええか
逆に井上は厳しい立場になっとるな
ちょくちょく井上使え上げろというやつおるけど見向きもされてない
井坪とか年々劣化して今一番酷い状態なのに
藤川は何も見てないんだろうな
>>125 3月のSGLでのこけら落としでサンテレビで
秋山が解説で上手くなったなと言ってたわ守備
>>195 そもそも二軍も22 23にブラックユニの試合あるから
用意してたやろ
>>193 それ言い出したら中川も今年の2軍成績は過去一酷いけどな
1軍経験を積ませてることで飛躍のきっかけになるかもしれないし使うのは何も悪くない
相手の先発投手だれ?
井坪をさっそくのスタメンで起用してくれへんかな?
>>197 ファミリーデーとかウル虎とかも
支配下分のユニフォームは用意してるみたいよ
中川は一軍のレベルを目の当たりにして二軍でも成績落ちていってたが
再び上げたらまだまだ穴はあるけどホームラン出たり猛打賞やったりアピールしつつあるからな
ビーズリー 対中日戦 防御率0.00 0勝1敗 ←なにこれ?
>>203 いつ上がるかわからんし特定の選手だけユニフォーム違いますじゃあかんやろしな
1年目から順調に上昇曲線歩んだのは小幡くらいじゃないの
高寺前川中川も2〜4年目のどこかでつまづいとる
井上はもう知らん
藤川監督の評価爆上がりやな
巨専みたら監督の評価悲惨なのに
>>210 阿部はどうもパワハラ気質なのがな
まあ今の巨人なんて監督どうこうでもないも思うが
近本光司の契約どれが良い(良さげ)?
1 4年契約 ¥40億
2 5年契約 ¥35億
3 6年契約 ¥36億
>>201 球児って若手上げた時にいきなりスタメンとか
あったっけ?
みんな1試合目はスタメンに入ってない気がする
いつ頃優勝すると思う?
9月14日甲子園の中日戦とみるが。
>>212 そんなもん払えるかいな
大山が5年17〜20億だよ
近本は払えても5年20〜22億やろ
>>149 球児が優秀なのは否定しないが、
勝ってるからってのもあるだろ
2023年に優勝してるのもデカイ
そうじゃなきゃいくら球児でもそんなお試しできないよ
糸原そろそろ自分から身を引いてくれんかな
頼みの出塁力もバットに当たらんからなくなったし
>>215 最短が9/2やけど阪神が1つ負けると1日ズレていく感じやけど
ここにきて休養やお試しでそこそこ負けそうやから
そのへんの可能性が高いもかな
早まれば9/9~11の甲子園横浜3連戦やけど
9/13だけからくりで巨人あるんよな
今のところこの日が一番AIなどの予想確率では高い
一軍でプレーしないと見えてこない課題ってのもあるよね
>>215 9/11か15が濃厚
翌日休みやからね
テレビ局は11がいいやろな
15はデーゲームなのでゴールデンタイムに
特番を差し込むことは出来んやろ
>>193 独走しながら若手をバンバン活躍させてる球児に上から目線のおまえ超恥ずかしいぞw
11に決まればええな
グリーンシート持ってるんやw
>>219 9/14と19は最悪
当日ナイターで翌日デーゲーム
熊谷中野森下サトテル大山中川井坪坂本みたいなスタメンがあるんか
>>225 19日までズレ込むことはないように思える
その時点やと阪神も他球団も10試合切ってるから
現状で2位巨人とは13ゲーム差やからかなり阪神が落ち込まないと難しい
>>219 2リーグ分裂後6回中5回が甲子園で
85年だけ神宮なんだよな。
東京ドームでみてみたい気がするが。
>>228 東京ドームで巨人を前に胴上げってのもちょっと新鮮だよなw
まあやっぱり阪神ファンとして甲子園胴上げが見たいけれど
>>222 23打数ノーヒット?
何の罰ゲームやねん
>>233 偶数年に優勝せんとなかなかね…
今年もパホームからの奇数年やから甲子園は第3戦~第5戦
4-1か4-0やからめちゃくちゃ圧倒しないと難しい
>>52 打ってて草
榮枝関係なかったんかな
まあここ3試合?は打ってないけど
これで横浜逆転勝ちしたら、1998年でいうところの明徳戦みたいな試合やな
そのまま連覇まで行くわ
>>68 これだけ話題になるならアホのベイスは獲得して正解やな
アホやけど
悪評でも話題になったもん勝ちやとおもてるからなあいつらアホやから
>>219 いずれにしてもおたくはチケット持ってるんでしょ?
羨ましいよ…
わいは何かと理由つけて藤浪読売ぶつけるのは回避して
来週火曜の阪神戦にぶつけるとおもてる
あの犬ベイスが読売様の失礼になることは絶対しない
阪神に嫌がらせ全力に決まってる
>>244 球児の胴上げが見たくて今シーズン観戦してるからな
絶対行くで
井坪ファームでは打率.261か
まあ中川も下じゃ.225だし、試してみてもいいんちゃうか
高寺はさすがに別格で.457残してるな
>>229 2002年甲子園で巨人優勝したが
サヨナラ敗けやったもんなw
巨人ベンチ呆然としながら六甲おろし聞いてたのが
印象的やったわwその後胴上げしてたがw
>>219 唯一9月6日のチケットあるねんけどさすがに厳しいか…
Fは投げ抹消してないからそのまま中6で巨人にぶつけるんちゃうか(希望的観測)
>>218 結局あの有鈎骨骨折が分岐点やったんやな
怪我はホンマに恐ろしい、あれがなかったらもうちょっとくらいは今でも打てたかもしれん
オリックスの椋木って、トミージョン完全失敗なんかな。
1年目確かノーノー未遂してたような。
>>251 一昨年みたいに最後、大連勝で突っ切るとない訳では無いやろうけど
球児野球は2-1ペースで露骨に抜くから
そこそこ負けそうなんよな
井坪は守備と足の速さはどんなもんなん?
島田よりは上か?
榮枝今日がラストチャンスとか気負わずに思い切ってやってほしい
この前マスクかぶった時はほんま
わい含む榮枝使え厨がほぼ黙ったからなw
内野5人シフトキタ━━━( ´∀`)━━━━━!!
ショート出身からしたら外野のしかもレフトとか角度的にも朝飯前みたいな感覚なんやろか
井坪が1軍合流してるみたいやなw
藤川は若手育てるの好きなのだろね
藤浪はハルトみたく病み上がりちゃうし、普通に中6で行くと思うけどな
巨人に優勝の可能性があれば犬になったと思うけど、こうなった以上(13G差)は横浜もホームでCSやりたいし、巨人を叩きに行くんちゃう
今日は阪神選手の出身校が負けてるからなぁ・・・
横浜ももしかして・・・
>>262 巨人にしてほしい
阿部も右打者徹底的に下げるか他球団の采配のサンプル欲しいしね
西純はいつから稼働すんねん
二刀流できるのあとわずかやねんで
>>269 めっちゃ冷静やったね
ファーストwww
>>255 トミージョンってほぼ成功するもんやと思ってた
失敗とかもあるんか
3点差でまだバントさせるもんな
日本の野球教育はどうなってるんや
>>283 おお…10~20%の失敗に入ってもた選手は不運やな
>>285 先攻はできるだけ点とったりプレッシャーかけたいやん
伊原が悪かっただけやし榮枝は悪くないで
犠牲フライで1点の場面の打席はダメダメやったけど
>>287 12回までしかやらんしいらんわな
あれは白黒つけたい、でも時短はしたいアメリカ向け
もしくは国際試合やトーナメント
とられた点は誰の自責点になるのか?打点も含めてノーカンなのか
とか、プロで採用するにはいろいろ疑問があるw
近本はFAして巨人に移籍したがってるっぽいな
ほぼ確定らしい
>>287 記録的にはどうなるんやろな
ルール上で出たランナーは誰の自責になるとか
サカエダが1軍に来たら、佐藤が打つようになる
サカエダが佐藤の精神的な支えらしいわ。
>>284 せやな
タイブレークはやる方も見る方もしんどいわ
>>293 「巨人 大鵬 卵焼き」って言うくらいだからなw
>>289 リード云々より
あの打席内容と試合後のコメントで榮枝使え厨だんまりなったんよなw
まああのシーンで犠牲フライ打てるような選手は阪神にはあんまおらんし
打てるならここまでくすぶってない
わいは2球目クソボール振ったので失望したわ
三振はまあしゃーない
逆にここはバントかな
唯一バントが肯定されるシーンやろ
凄い試合なんや
俺はテレビ大阪の水戸黄門見てる w
助っ人抜きで戦力外育成落ち現ドラ候補はこんなもんか
渡邉 原口 楠本 糸原 野口 小野寺 井上 島本 畠 サトレン 岡留 川原
いくらハートが岡留とキャラかぶりしてるって言っても何年おるかわからん外国人アテにして岡留切るとかせんと思うわ
>>261 というより使える選手探して強化して行くのが好きやな若手育てるのもその一環て感じ
ほんまバントって失敗してる場面しか見ないわ
流れも相手に渡すしいい作戦と思えんわ
打たせた方がいいってよくわかる試合やわ
このアホ監督は指示すんなよ
>>331 プロでも1アウトから2塁送ったり3バントやってるの萎えるわ
取ったらあかんでしょw
内野5人キタ━(゚∀゚)━!
>>345 バント信仰がまだあるのにクソボールが悪い
飛ばんからどうせ打てない→進塁くらいさせたいでバントが横行する
バントに回数制限でもかけなあかんわ
>>345 相手チームがやってくれる分にはめちゃくちゃありがたい おとといもノーアウトやったけど増田のバントは本当に助かった
さっきのライトの当たりフェアやったんちゃうの
じゃなかったら飛び込まないやろ
>>354 あれな
岩崎もめっちゃラッキーって思ったやろな
>>355 NHKはやったよ ボール1個分ファール
>>351 関係ねーよw打低でもワンアウト与えるバントなんて無駄でしかねーわ
さっきのファウルグラブに当たってるように見えたし
ラインに当たってるようにも見えた
微妙‥‥
>>363 触ってから外に出てギリだから確実にフェア
>>361 成功してもまあええし、なりよに失敗する未来しか見えなかった
まあ簡単に言えば采配した気分になれて
失敗は選手のせいに出来る
保身も出来る作戦>バント
さっきのファールダイブした選手が空中にいる時に白煙上がってなかったか?フェアちゃうか
グラブが触った位置がフェアやったように見えたけど、どうやったんやろな
グラブに当たってのファールラインやったけどなライトの当たり
>>366 ?
打低すぎて進塁が目的になって采配がバント頼み増えると言ってるだけだぞ
そらバントで得点は増えないよ
ライトが取って終わるという訳わからん負け方が見たかった
怒りはしないけど、もったいない事するよなー、とは思う
>>383 むしろなんで飛びついたんやろなあれ
取ってたら終わってるのに
これは
ファールグラウンドでグラブにあたってフェアグラウンドにいったらフェア扱いなんかな?
よくわからん
今日のスタメン
小幡
中野
森下
佐藤輝
大山
髙寺
榮枝
井坪
ビーズリー
って予想してみる
2025年8月19日の出場選手登録、登録抹消
セントラル・リーグ
出場選手登録
阪神タイガース 投手 99 J.ビーズリー
阪神タイガース 捕手 39 榮枝 裕貴
阪神タイガース 外野手 40 井坪 陽生
東京ヤクルトスワローズ 投手 12 石山 泰稚
中日ドラゴンズ 外野手 8 大島 洋平
出場選手登録抹消
なし
ずっとビーズリーは梅野だったが
ここでやっと栄枝使ったら胸のつかえがとれるわ
どんぐりの方に書いちゃった
榮枝ビーズリーバッテリーでお互いラストチャンスかね今日は
第一試合 ●中川
第二試合 ●井坪
第三試合 ●イトマサ、及川
第四試合 ?岡留
阪神選手の出身校が消えていく・・
ハマベイ高校はデッドボール当てられてオラついてたからな
ざまぁねぇな
>>386 かと言ってフェアゾーンで取られへんかったら怒られるし、どうすりゃいいのか分からんw
>>403 ビーズリーは燃えたらアウトやけど榮枝は一本出せればまだあるっしょ
http://2chb.net/r/livebase/1755538312/213-n 162どうですか解説の名無しさん 警備員[Lv.24] (ワッチョイ efdb-J5F5 [2400:2411:cb41:ae00:*]) 2025/08/19(火) 10:43:16.26ID:v2Cg1EdN0
高校野球は横浜優勝で決まりやろ
全財産賭けてもいいレベル
ついでに負けたらうんこ食うわ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
岐阜の監督がバントしてなかったら1時間前に勝ってたな
横浜のエースはイップスでもあるんかってくらい変化球投げなかったな
横浜はいくら守備がよくてもあれだけ投手が打たれたらあかんな
>>407 あれ取らずに見送ってフェアでも怒られへんよ、というか当然見送るべきプレイ
>>145 全財産なんかどうでも良いから
うんこ喰
「横浜優勝」とかいう字ヅラもアレだし、奥村くん酷使はここで終わるし、
まあよかったんじゃない?w
山梨学院の菰田は日本ハムが狙いそう
第二のダルビッシュとしてなんとなく
井坪の昇格は穿った見方をすれば近本は
FAで出ていく事が決まったかね?って
勘ぐる
マラーと初対戦かぁ
打てるような気もするし全然打てない気もするし読めんな
でもケイよりはマシやろ
山梨学院って数少ない早稲田パイプ校やから、
菰田が進学の可能性ないんかな。
島田がダメなら次試すのは守備力考えたら井坪やしただの順番やで
近本FAで井坪昇格 → どう考えても穿りすぎ
梅野FAで榮枝昇格 → We are welcome
>>435 大卒5年目で捕手としてこれから投資してもペイが少ないからな
もうほんまラストチャンスかもしれん
そもそも近本移籍で慌てて井坪てほどの逸材じゃないやろ
ふざけすぎ
万が一近本が出て行くとしたらオリくらいか
関西から出るメリットなさそうだもんな現在未来の話として
榮枝今度こそ結果出せよ
そして井坪ついに上がるんか
これで今年一軍に1回も登録されてへん外野手は野口だけやな
>>435 現状梅坂の次は榮枝くらいなのにラストはないんじゃ
阪神・近本光司が国内FA権取得 行使について「どうするか考えていきたい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3a6e817a493e94d3e597f8b3c5c90fbfa22c921 京セラドームでの中日戦前に「まずここまでけがなくこれたことと、毎年試合に出ることができたというところで
、いろいろな人に感謝しながら、7年間関わった人、またそれまでに関わった人、色々な人に感謝したいなと思います」と語った。
近本は2019年ドラフト1位で大阪ガスから阪神に入団。1年目からセ・リーグ新人記録となる159安打を放つと、虎の主力として不動の地位を築いていった。
21年は最多安打のタイトルを戴冠。5度の盗塁王に、21年から4年連続でゴールデングラブ賞、ベストナインに輝くなど走攻守でチームに欠かせない存在となっている。
今季もここまでチームトップの打率・290、132安打、26盗塁はリーグトップと阪神の首位独走に大きく貢献している。
権利の行使については「シーズン中なのでそこまで考えることはないけど、それについて(考える)時間があれば、どうするか考えていきたい」と話すにとどめた。
ぶっちゃけ近本パ・リーグに行くなら別にいいかなって
高寺センターやれるやろうし
>>439 キャッチャー取るんやろなあ今年のドラフト
>>429 枠が余ってるから上げただけやろ。3年目だしそろそろ1軍経験させとかないとな。
ただ、打席あるかどうかは分からん。今日とかスタメンに使ったら球児名将だわ
>>442 野口って本当何が良かったのか全く分からない
なんで岡田はあんなにかってたんだ
2軍成績もあれやし
>>444 少なくともこの前の敗戦後のコメントみたいなこと言ったら使われへんと思うわ
高校野球は現地の老害が片方に異様に肩入れしたり、私立名門をヒール扱いするから観ていてキツくなってきた。野次飛ばす奴いるしポエマー多発するし。
プロのほうが面白いわ
>>433 菰田君は二年生
今年は二年生に楽しみな選手が多い
死球
併殺
追いタッチ
ライト線ファール
ハマ忖度審判4連チャンをよく乗り越えたわ岐阜さんw
>>451 高校生の1部活を神聖化するから変な事が度々起きるんよな
まあ流石に無いだろうけど、仮に井坪をセンターで使うとして打順は見物やな
球児の傾向的に固定メンバーの打順は変えたくないだろうし、かと言って井坪1番もしないだろうから高寺辺りを1番に持ってくるかも
>>447 噂の小島大河かw
逆神6本が貶したから活躍出来る確率は高いぞw
県岐商は鍛治舎さんが監督の時は甲子園で勝てなかったのに分からんもんやね
近本が出ていくの想像つかんわ
淡路島出身で高校大学社会人と関西おって阪神やし
金払いもいいし将来のコーチ監督解説者タレントなんでも出来そうやし
なんか会社も始めたんじゃなかったっけ?
>>458 ついでに兄貴も淡路島和食ちかもとを開業したな
>>458 引退後のこともいろいろ考えてるからほぼ残留よ
監督もやりたいやろうし
>>449 森下二軍落として野口使ってたからな 去年の岡田は色々狂ってた
今年ここまで一軍登録なし
投手
西純 下村 今朝丸 畠 茨木 津田 川原
野手
町田 藤田 戸井 山田 百崎 野口
>>449 当初は一番飛ばしてたやろ
去年使うんは妥当やと思うで
>>458 政治家になって、
淡路島をソーラーパネルだらけにしたら幻滅するわ・・・w
協賛企業に阪神タイガースがおるくらいやし少なくとも大山よりは残留する確率高いわ
首位快走の阪神で出場機会激減の梅野隆太郎 今オフ注目される「FA権行使」の行方
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d7783778cec98a064e88023dd1d4afbd5a34184?page=2 セ・リーグ他球団のコーチは高い評価を口にする。
「正捕手を固定せず、複数の捕手を起用する球団が多いですが、梅野がいたら心強い。投手を育てるという意味でも価値の高い選手だと思います。
今年の数字だけ見ると厳しいかもしれませんが、スタメンで試合に出続けていない難しさがある。34歳はまだ老け込む年ではないですよ。もう一花咲かせられます」
一方で、別の球団の編成担当は違った見方も。
「良い捕手であることは間違いないですが、FAの場合、金銭・人的補償が必要なBランクなので獲得のハードルが上がってしまう。阪神残留が基本線じゃないですかね」
出場機会が減少したとはいえ、今季は開幕から一度もファームに降格せず、1軍に座っている。「坂本がアクシデントに見舞われても、梅野が控えている」という信頼感が首脳陣にあることは間違いない。正捕手の座を離れた梅野は、その役割でベストを尽くす道を選ぶか。それともFA権を行使して、新たな環境での挑戦を目指すだろうか。
エリートかき集めた横浜が地方の県立高校に負けたのか
>>466 だから尚更やらんと思うけど
あまり指導者向いてるとも思えへんしな
大山がババ引かされると思うわ
藤川監督は「コンディション的に疲れている選手もいる。次は2試合ということだから、疲労を取りながら頑張ってもらう」
さて誰を休ませるのかな
ここの藤川アンチはまーた舐めプがーとかいって馬鹿みたいに喚き散らすんやろけどなw
高卒でも5年で一軍経験ないと構想外になる普通のチームになったから井坪も早よ出ないとな
去年近本は大山を説得して巨人移籍を阻止した
今年自分は巨人移籍
そんな根性あるかなあ
>>464 藤田、戸井、川原は来季契約厳しそうだな。藤田より長坂が先か。一緒に切るか
野口はさすがに早いからもう1年みるんかな
今年のクビはベテラン勢を切れるかどうかで全然変わりそう
原口糸原あたり
野口はクビ
小野寺岡留でリスト出して岡留現ドラ小野寺残留と予想
近本の会社の協賛一覧
これで阪神出るとは思えない
>>484 実質3番手の長坂切れるかな
藤田先ちゃうかな
近い世代も入ってきとるし
近本は畜生性格なので
大谷と誠也らと試合前の
ワチャワチャみたいなぁ
>>484 長坂は一軍投手の下での調整登板で必要なんやないかな
藤田はもう伸び代なさそう
野口は正直切ってもええけど小野寺の方が先かなあ
野口はパワーヒッターってわけでもないからどうしても残したいってほどじゃないんよな
>>450 川藤ツベでの球児の発言「45,000人という日本で1番お客さんが観に来る球場でプレーしているので、胸を張れないヤツはどこまでも活躍できない」
>>490 すまん今テレビつけたら先発してた
ごめんw
>>492 俺も藤田が先だと思う
来年の渡部が本命で今年は高校生捕手取るんちゃうかな
>>458 大山ほど心配しとらんよ
近本は阪神の事が大好きそうやからな
>>469 アエラは現状の梅野の力を知らなさすぎる
力のないベテラン扱いで干されてんのに
大山は阪神残って大正解やけど当時は出ていく予想が多かった
>>501 ほっぺた赤くてかわヨ
ノーコンは不治の病なんかのう…
パワーカーブ好きやで
>>446 毎年war5稼ぐセンターを舐め過ぎだろ
>>497 マジ?
藤川って本当シビアだよなw
そういう所がプロとして好きやねんけど
近本が勝ち取った権利だし自由にすればいい
立ち上げた企業だって近本はオフに動いたらいいし遠隔でもできるしな
>>499 たぶん嶋村が支配下上がるから枠的には埋まる
あとは中川の扱いをどうするか
>>506 とらせんおじいちゃんはWARを知らないからな
打率が1番の数値やw
楠本、渡邊、小野寺、野口、ヘルナンデス、ゲラはほぼ確でクビかな
糸原、原口、ネルソン、藤田or長坂辺りも怪しい
岡留はクビは無いけど現ドラ候補にはなりうる
>>505 去年ショートアームで良化したのに何故かフォーム戻してまたノーコン化したからな…
やってること井上と同じや
>>512 サトレン川原忘れてたわ
今年はガッツリ整理されそうやな
仮にFAで行くなら同じ関西のオリックスと違うか?
関西を離れる選択肢はないように見えるんだけどな
大山、誠志郎、木浪辺りが居るし近本動かんやろ
今季このままV奪還となったら
この辺りの選手達は連覇再挑戦が共通モチベやろ
阪神梅野とドジャース佐々木朗希の
契約内容が闇過ぎる
前者は他のベテラン勢※¹は問答無用で
二軍落ちしているのにコイツだけは
二軍落ちせず明らかに優遇されている。
※¹西勇輝岩崎優岩貞島本原口糸原長坂木浪
>>515 川原はクビ
サトレンはネズミ取ったから育成落ち
>>497 まぁでも球児は別にドライじゃないから、そう言っといて切り捨てんとちゃんとアフターケアもしてそうやけどな
>>466 現場よりも編成や事業本部のほうにキャリアプラン考えているのかな
>>512 楠本いらんけど阪神って一年目の選手あんまりクビにしないんよな
渡邉 原口 楠本 糸原 野口 小野寺 井上 島本 畠 サトレン 西純 岡留 川原
この辺りから現ドラや戦力外や育成落ちがあるかもな
まだ1ヶ月も1軍でやってないセンターもやってない高寺をもうレギュラー掴んでセンターやれるやろって思い込んでるとらせん民ほんまアホで笑うわ
短絡的にもほどがある
>>523 畠と楠本、戦力外にしたらこれまでの慣習が代わるな
球児の考え方次第だとは思うが
>>467 政治家になって神戸から鉄道で淡路四国に行けるようにしてほしい
今年の戦力外
【投手】 畠、津田、川原、佐藤蓮
【野手】 野口、楠本、原口、藤田
こんな感じかな
藤田て1軍キャンプ呼ばれたりしてたけどキャンプ飯見る限りは意識低そうやったな
>>510 中川はまだ流動的な感じするけどどちらにせよ年齢分布的に高校生捕手そろそろ取るやろ
ネズミってそんなに時間かかるんか
もっと軽いもんかと思ってた
>>524 西純は投手への未練があるのなら育成に落とした方がいいのかもな
>>525 前川を計算してたやつおったくらいやから
もう高寺もレギュラーなんやろ
>>533 皮算用にもほどがあるよ
まだ前川の方が計算してたのを分かるよ
捕手から打撃特化型野手に転向ておおいけど
阪神やと関川と浅井くらいやろ
なべりょは阪神移籍で2年は選手寿命伸びたクチやろな
>>535 なべりょは実績あるし後1年は残すと思うわ
さすがに9人も一気に切れんやろ
>>531 むしろネズミ取ったからクビ回避したぐらいやろサトレンは
戻ってきたら戦力と言える選手ちゃうし予後見つつの育成は妥当
中川の入団時の評価
スローイングに定評がある守備型キャッチャーだったか?
かといって近本にむちゃくちゃな契約提示するのも違うと思うんだけどな
年俸はともかくオプションのところ、ダメなら外せないって言う謎の力があるから阪神
とらせんの戦力外予想や妄想トレードって自分がいらんと思ってる奴をただ単に挙げるだけやからなw
>>541 まぁ獲ってくれるとこなさそやしなー、残念、ま、MBSとかABCが喜んで使ってくれるやろ
原口糸原、二年前は祝勝会盛り上げてたけど今年は不参加になるかもな
タイガースカレンダーの8月の選手は危うい選手ばかりだな
わざとそう言う編集をしたのかな
木浪、ナベリョ、糸原、原口ってw
>>552 一応糸原ヒーイン1回くらいあったけど内容忘れたわ
助っ人枠とは別にしてドラフトで6~7人獲るとしたら8~10人ぐらいクビにしないとダメだからな
残念やけど原口糸原は年齢のせいか劣化しとるからなぁ
>>547 2019年:プロデビューシーズン、おおよそ 2.6
2020年:リーグ首位水準の貢献で 5.2、リーグ1位
2021年:さらに成長、 5.5
2022年:やや低下するも、まだ高水準、 4.7
2023年:自己最高となる 7.0、2020年同様リーグ1位
2024年:WAR 4.6、NPB全体でも上位
2025年:WAR 5.3 NPB2位(8月17日時点)
普通に年俸6億以上レベルの選手やぞ
あと3年はセンター出来るしそこからレフト移っても年金扱いで高給貰ってええやろ
>>557 あと支配下登録待ちのケインとか嶋村とかあのへんとの天秤やな
なんで佐野じゃなく井坪やねん 佐野井坪アゲで前川糸原下げならまだ判るが 外野多過ぎやろ
>>528 津田はないから島本漆原が代わりに入ってくるかもな
ドラフト6人+嶋村ほぼ確で昇格と考えれば外国人除いて9~10は切るはず
横浜の奥村いいね。
外野でも投手でも使えそう。
1位で石垣元気 2位に奥村が面白い。
マジレス
島本、糸原、渡辺、原口はフロントが23年の功労者としてどう扱うか?やな
全て切るかもしれんし全て残すかもしれん
試合出場の確約事項削ってその分てあつく福利厚生充実させろよ。引退後の仕事保障とか戦略に影響するとこはなぁ
令和一番平均順位高いのは明らかに近本の力やからなあ
西勇は明らかに干されとる 結果出してるのに嫌いなんやろな
>>560 別に年俸はいくらでもいいよ実績に伴って決まるものなんだからそれは別にいい
起用に制限かかるのはやめとけって話なだけよ
なべ、原口、糸原の扱いは難しいな
たぶん全員切られることはないと思うけど
梅野は来年阪神にいても使われないだろうから自分から出ていきそう
とるチームがあるかは知らんけど
森下ほんまはセンターに憧れがあって守りたいけど、今は不動のセンターがいるからライトで支えるって何かのイベントで言ってたらしい
>>574 なべは戦力外だろ
糸原は残る
原口は分からん
>>565 取り敢えず自由契約で他所でやりたいならどうぞ
引退後はある程度面倒見るでっというのがいつものタイガースのスタンスちゃうか
佐野は見学だけで終わったっけ
あの時期はまだペナントレース中やったしな
野手は戦力外候補多すぎてわからんな
24年組とか5年後一人も残ってなさそう
>>565 全て残すは絶対ありえん
それこそ古き悪い頃の阪神や
そういや昨日は埋め立てがレス200くらいから来てたな
>>569 干してるっていうか優先順位がどうしても若い順になるからしゃーないわな
近本は意味深なこと言いまくって周りを焦らせつつあっさり残留して「え、出ていくと思ってたんですか?w」とか言いそう
梅野はリアルにこのままだと出番もう無くなるから自ら40%以上ダウンで自由契約という選択肢も取れるで
梅野を出せと言ってる奴らの言い分が坂本を休ませろだからなw
それ梅野である必要性がどこにもありませんよね?
とりあえず代打専が多過ぎるから一掃して野手ドラフトやろな
>>593 昨日は残りレス数関係なく早々と来てたな
埋め立て荒らしの対策がどんぐりでスレ建てるしかないのが
7人くらいは切らなあかん、好き嫌いは別にしてアレ児は原口粗末に扱ってるから普通に切られそう、自由契約やとどこか取りそうではあるけど。
まーた中日やったりしてな。
1番・遊撃 #熊谷敬宥 2番・二塁 #中野拓夢 3番・右翼 #森下翔太 4番・三塁 #佐藤輝明 5番・一塁 #大山悠輔 6番・左翼 #中川勇斗 7番・捕手 #栄枝裕貴 8番・中堅 #井坪陽生 9番・投手 #ビーズリー
>>578 オールスターでのトークショーだったような
動画見たよ
中日ドラゴンズ
1 右 上林
2 二 板山
3 中 岡林
4 左 細川
5 一 ボスラー
6 三 チェイビス
7 遊 山本
8 捕 石伊
9 投 マラー
阪神タイガース
1 遊 熊谷
2 二 中野
3 右 森下
4 三 佐藤輝
5 一 大山
6 左 中川
7 捕 榮枝
8 中 井坪
9 投 ビーズリー
阪神タイガース
1 遊 熊谷
2 二 中野
3 右 森下
4 三 佐藤輝
5 一 大山
6 左 中川
7 捕 榮枝
8 中 井坪
9 投 ビーズリー
>>597 新スレたって書き込み100行かずに荒らし来たりしてな
原口って7月くらいに一度上がって、この前の緊急昇格もあってその中で1打席しか立ってないんだよな。去年後半の原口は本当に頼りになったしまたその姿を見たい。
しかも中川とダブルスタメンはなかなかテンションあがる
個人的にはビーズリー栄枝ってところは柔軟やと思った
どんでんならありえん
中日のマラーって身長2m超えてるのか
まさにデカマラやな
梅野ってFAしたら補償要るんちゃうか?
どこも獲らんやろ
来年もベンチで野球観戦や
>>571 この前のお盆休みに徳島に行ってたけどJRの列車は1両やったで w
それに電化してへんから阪神では無理やな w
藤川球児、完全に育てるムーブ入ってるやん
あまりに有能すぎて長期政権を狙ってるな
今朝丸阪下の姫路コンビでと思ったけど阪下プロ厳しいな
井坪上がった時点で近本休養だろうなと思ってたけどやっぱりな
年俸ケチって出場契約やるくらいなら大金払ってオプション無しにするべき。出場契約はマジでチームを弱らせる。鳥谷金本梅野見てもね
>>657 梅野の為に自由契約にしたったらええんちゃうか
梅野は出た試合で存在感見せ付けないと
年齢的に出番は当然減っていくよ
lud20251104000121caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1755571424/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん まっすら ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・とらせん まったり
・とらせん まだ反省会
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん 2
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん