◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
こいせん 全レス転載禁止 YouTube動画>1本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1757855329/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際は本文一行目にこれ↑を入力
※前スレ
こいせん4 全レス転載禁止
http://2chb.net/r/livebase/1757850380/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
11/1生まれの柳之介、1/1生まれの森翔平、1/11生まれのいちおか
いちおか
ここまで来たら森浦の最多登板も狙ってほしいねえ
http://2chb.net/r/livebase/1757850380/992 岡本か(´・ω・`)
もう奴も今年はダメだな なぜか打たれないちゃんの時期は終わった
来年新たな武器を身に着けよう
ワイエディは泣いているのかい?
床田がここから負け続けて九勝止まりになりそうな予感
俺の予感は当たるんだよね
オンカジくんは何をやらかして
巨専民が怒り狂ってんの
>>6 本当に辞めてほしい
新井の野球は実際の成績以上に選手に負荷がかかる
>>1乙です
球団の公式HPに「ご意見・ご要望」ってあるんだけどさ
ここって絶対に首脳陣批判とか時には暴言とかも送ってる人いそうだよね
そういうのオーナーとか球団幹部は内容とか知ってるのかな
―秋山選手の失策が決勝点に。
「うーん。起用しているのは自分なので。ミスを恐れずに思い切ってプレーしてもらいたいと思います」
新人に言う事やろ
>>9 いろんな意味で無駄が多過ぎるんだよね
選手が気の毒で仕方ない
佐々岡に続いて6年も愚将だからな
>>15 秋山はテクニックの問題じゃなくて視力とかそっちの問題だろ
秋山さんのこれ酷いな
明日こんなん見せられたら至近距離なのにぶちギレしそう
秋山は桃パフェ
坂倉はチョコレートサンデー
新井は抹茶白玉でも食べてのんびりしてるのかな
大炎上するまで先発引っ張っておいて
追い付きかけたら勝ちパ投入
ベンチがアホすぎてどうしようもない
>>12 暴言とかはなぜか本名さんの番組に届くらしい
ベリーカープのコーナー
本名さんはそういうメールやファックスは最初からスタッフも相手にしないと通告していた
佐々岡と違って選手の批判を口にしないって持て囃してたよな?
お前ら一体どうしたんだ?
>>24 外野手が打球見失う以外で落球するのって相当レアよな
やっちゃいけないってレベルじゃない
末包でもこんなエラーはしない
ていうか末包はちょっとスローモーションなだけで普通に上手い
今シーズン限りでの引退を表明したら秋山はまだ偉人になれると思う。
横浜はシーズン終盤謎に強いな。牧宮崎を欠いてこれとは
三浦って地味だけど運用は上手いのか
>>32 打撃記録持ちのレジェンドだから、菊池様以外誰も文句言えねえよな(´・ω・`)
内野手ならまだしも外野手で守備の劣化は厳しくないか
他球団見ても外野手でポロポロ落としてるの秋山だけなような
>>37 そりゃ腐っても去年日本一の監督ですから
指導者新人のまま学習能力もなく3年経っただけの新井とは違うだろ
新井辞めろ
新井辞めろ
新井辞めろ
新井辞めろ
新井辞めろ
>>30 なんで番組当てに暴言書くんだろうか
スタッフも迷惑だよなあ
起用してる自分のミスですって遠回しに言ってるんやろ
ただ反省しないから意味ないんだけど新井は
(ゴールデングラブ)13、15~19、24
7回受賞してる人のプレーじゃねえな これは大問題だ
>>28 去年チーム最高安打数158本です
しかし今年こんなに打てないのも正直考えられなかったし
特に守備のミスが多いのがね
途中からスポナビに切り換えたんだが追いつかない程度の反撃したのね
まさにあそこから逆転するならこんな位置にはいないて試合だったようで
>>49 すげー嫌なところで出るよな秋山のエラーって
秋山も出番なくて衰えも見えていらついてる
思うけど勝負の世界やから仕方ないよ。
秋山も誰かのポジション取って今の地位と年俸があるわけやし
田中広輔も2軍でタイムリーエラーとかしてるからね
そういうお年頃
>>34 巨体がドスドス走ると鈍足に見えるけどそうでもないんだよな末包
小兵がチョコチョコ走ると俊足って言われるようなもんで
擁護する気無いけど
センター出来るからライト、レフト出来る訳ても無いんやろうけどね
目測謝って逸らしたとかじゃないからポジション関係ないけどね今日のエラーは
>>51 奨成すげー捕球してんな
明暗出とるのう 大盛も良いし
外野手版田中みたいな存在だわ秋山
来年もたくさんミスしながら一軍滞在濃厚だろうな
きたへふの床田の発音おかしいよな あっちで発音してるのこいつくらいだろ
>>54 トリックアートみたいなもんじゃな(´・ω・`)
今日のは相当ショックだと思うな秋山
身体がついてこない状態じゃないとあんなんあり得んし
残留するんかな秋山
正直カープで2000本打たすのは無理だ
他に使ってくれるチームがあるのかどうかは分からんが
明日やらかすなよマジで
キレて追い出されそう(´・ω・`)
>>58 田中広輔は1軍では去年から1割5分前後OPS.4とかだから打撃はだいぶ違うよ
田中広輔さんのOPS(2軍)ワロタ
もう皇帝を超えたレベルじゃねえか
>>47 いつの間に顎は移籍したんだ?
まぁ枠空いたからええけどw
カープが負けて悔しがりながら地下道歩いてたら異変が起きたわ(´・ω・`)
https://imgur.com/a/0QDlHyU >>63 2000本安打とか言って取った球団が悪い
自業自得、因果応報、天網恢恢疎にして漏らさず
今年も春に怪我するまでは好調だったのにね秋山
盛り返せるんかな
古今東西 一切合切 森羅万象 ピースピースみたいな
下で久々に捕手磯村見たけどあんな守備下手だったっけ
正直坂倉より下手だと思うぞ今
>>63 逆
カプ以外何処でも無理
強いて言うなら猫くらいかね
【2025観戦成績】
OP 3月 4月 5月
●●○○●|●●|○○○○雨○|●○○○○△●○● 総合:23勝18敗3分2中止
SSMMH|TT|BGGDSS|DDGGSSBBT 公式:21勝15敗3分2中止
6月 7月 8月 9月 10月
●○○●●○○|△○●○△●●|○○雨●●○●○○|●雨月|
TLLHHEE|SSTBBGG|DDTTSSDGG|BBS|S
28日行けなくなったのであと2戦か
明日今日みたいな負け方したら、10/4は平穏では済まない絶対に😡
>>62 7月の終わりにもグラブに当てて落としてたが、それに続いて今回だからね
目の衰えは決定的なんじゃないかと
菊池はシーズン100安打にまた近付いたね
ようやっとる
秋山は今年37で来年38でしょ
この年代の選手はピンピンしてる方が異常だからね
オリ西川規定乗っていきなりダントツの首位打者
1 西川 オリックス .314
2 村林 楽天 .297
3 周東 ソフトバンク .289
4 太田 オリックス .2871
4 中島 楽天 .2871
>>72 ドンマイw
でも顎どうすんのかねぇ
由宇の妖精白濱さんの後を継ぐのか…
>>83 やるな龍馬
小園も.305でトップにいる
秋山がいなければ奨成の活躍も幻になっていた
スキャンダルでベンチで孤立しがちだった奨成に声をかけ熱心に外野守備のアドバイスをしていた
打てなければ試合に出れない守れなければスタメンになれない
怪我したらレギュラー取られるとまではアドバイスしてなかったけど
マエケン秋山で来年戦う予定なのに
お前らの書き込み見たらマエケン来ないぞ
両リーグ合わせて3割打者小園と西川しかおらんという
>>89 マエケンがマーエケンにならないように祈る(´・ω・`)
>>87 秋山は後輩の育成に協力的だからね
いずれ打撃コーチやって欲しい
秋山は45までやると言ってるし体力には自信持ってるんだよね
モンテロ、こいつベース踏んでないじゃん 何なのコイツ
メヒアでもこんな事ないわ
エル様≧新井>>>>>D>>>>バティ>>>メヒア>>>>T>>>>>M
↑モンテロはこの辺 昨日反論してきた奴はバカ
>>83 これだけ差があれば規定乗らなくても取れたかもな
>>90 小園と西川と誠也がいても5位とかだったよな佐々岡
森下も栗林も新人王取って
西川は今やオリの4番だからな
カープで4番やってたとき反対派が多かったが結局佐々岡の判断は正しかったということだ(´・ω・`)
明らかに打線は去年より改善されてるはずなのにこの順位なんでなん😔
西川打数少n・・・・ん、誰だドアをガチャガチャうわ何をするやm
>>97 九里も防御率2点台前半で2桁勝利だしオリファンが広島様々と言っている
>>103 新井が残塁ランキング1位を目指しているから
西川を4番に置くオリックスの采配は馬鹿にされない
岡本や細川、村上が戻ってきたら、やっぱり4番打ってる
君らの理論だと新井が一番正しい打順組んでるんじゃないの?
外人当たった言っても長打少ないからな
本塁打、断トツ最下位
明日マツダスタジアムには朝から外野の守備練習をする秋山の姿が
>>103 九里移籍
脳筋糞采配加増
森下絶不調無援護
ヤフコメ曰く秋山は悪くない今日はアドゥワと岡本と坂倉のせいで負けたのと
中村をライトにして秋山をセンターで使わない新井が悪いって感じらしいが
そこまでして庇う必要あるんかあの選手に
今の秋山センターでもあかんやろ多分
すっかり森下の事忘れてたわ
本来ならポスティングもあり得たのにな
>>101 昨季散々送り返すと言われたのになwww
>>104 今年の西川なら特例首位打者も可能なんだよなぁ(´・ω・`)
ゴキと横浜はしっかり調整して阪神を討て
ファイナルに上がった奴を応援してやるぞ
野手だけで言うと打線は強化されたと思うけど守備走塁が悪化したから負けるのかな
>>114 まあ入団した時にカープに来てくれたのは奇跡みたいな感じあったからねえ
球界のビッグネームが入団するような事ってカープでは早々ないから
>>117 前川のジム代全額肩代わりエピソードに感動したので
素直におめでとうって言うわ(´・ω・`)
もうAクラスは無理なんだから
松山竜平さんの花道を用意しないとね
そういえば黒原も今年はいなかったな
大野で森下と練習してる映像は見たけど、来年もリリーフでいくんだろうか
>>123 緑のブレザーでも着せるか(´・ω・`)
>>120 外様の大物に異様に甘いよな
チョーさんの時も結果は出ないのスタメンで固定しないからといわれてたし
>>105 ソフバン戦に九里出さないのがアホすぎるのに多くのオリファンが気づいてないのが草
>>114 いやいやw秋山庇う理由が無いわw
今日の戦犯はアドゥワと秋山と坂倉だろ
>>126 大物じゃなくても甘い
山足なんかでも「何でもッと使わないんだ」って言う人おったし、
コーチも外部から来たら即名コーチ認定
やはり一瞬の爆発力なら横浜かな
阪神も打てる可能性高い
ウチから**貸してやろうか
00:00:00.【**】
>>122 まぁほぼ守備のおかげで投手は勝ててたようなもんやったからな
それが菊池の劣化と矢野外しで誤魔化せなくなったんだからこうなるわな
>>128 アドゥワは死球はもったいなかったが
戦犯とまでは言えない
エラーさえなければ同点で終わってたわけだし
結局戦犯は秋山と坂倉だよ
>>126 まあ出て行かれる方が圧倒的に多いし
FAで入団した選手も未だにゼロだしなあ
そうなるのも当然みたいな所はある
>>124 膝やってるから来季どころか
下手すりゃ治らずGoodbyeあり得る
秋山って嫌味言うわけでもないが
引退したら西武のコーチか文化放送の解説者にでもなって
広島には縁のない人になりそう
関東人にはそれだけ広島には遠くて閉鎖的な場所に感じる
まだ仙台のほうが首都圏に近いから我慢できるほど
ゴキがリチャード再生してるな オコエも更生させてるし
センターは奨成固定でいいね
大盛スタメンでもセンター奨成、ライト大盛でいいと思う
秋山は野間と役割被るけど、左の代打枠かな
試合勘とかもあるのかもしれないけど、コレだけやらかすと守備につかせづらい
>>114 まあ全ては新井が一番悪いのは間違いない
選手起用も采配も新井だからこんなおかしい事だらけなんだし
>>137 黒原膝の負担を軽くするためにあの重そうな髪を切ったらどうか
髪に異様に厳しいこいせん(´・ω・`)
なお明日のヤクの先発
安仁屋さんは今夜はホテルだから
部屋で悲しい晩酌か
安仁屋さんのこの七連戦のノルマも崩壊したしな
センターとライトは全く違うからね
外野の守備を舐めすぎだよ新井は
佐々木泰にもセンターやらせてケガさせてるし
>>135 まぁそれでもええよ
アドゥワと遠藤にはまた同じ事の繰り返しと愛想尽きてるんで
坂倉 超マイナス
モンテロ 平均
菊池 マイナス
佐々木 微マイナス
小園 超マイナス
奨成 プラス
末包 マイナス
ファビアン 微マイナス
今のカープの守備力は指標的にはこうなってる
奨成だけがプラス
>>140 打撃が良くて長打が打てればDHあり得るよ
佐藤牧岡本細川村上
やっぱりセットアッパーやクローザーからでもHRある主軸日本人打者カープにも欲しいわ
>>138 家族で広島に来てるらしいのに冷たいこと言うなよ
秋山はセンターで使わないのが悪い!って言われてもな
もうポジション選べる立場の選手じゃないでしょとしか
>>152 末包「まあまあ」
林「俺達が」
D「いるだろ?」
>>148 小園は超マイナスは矢野と比較過ぎだ
モンテロ平均にすんなら小園もしとけ
>>156 守備評価は相対評価
レフトはヨソも下手な人が多いからね
黒原がいなかったのも痛かったな
居たらまた台所事情も違って順位も違っただろう
>>158 俺の主観の話じゃないからね
守備指標自体アテにならないって言うならまあそれは俺に言われても困る
>>154 今年の春先は秋山センターで代打奨成だった
まあ奨成も来年どうなってるかわからんが
秋山のアドバンテージはなくなってしまったな
先発、中継ぎの外人も逆さなきゃだな
野球良ければ投手悪くなり
ファビアンは脚力あるからフライ処理とかはそんな悪くない
外野前ヒットとかを弾くミスが多い
>>172 今年やっておけ
今年はプレッシャーかからないから良いぞいろいろと
野間がタイムリーとか大草原だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>148 小園の守備改善したかと思ったらこんな感じなのか
よそのショートは皆上手いから?
>>159 なるほどそういう評価の仕方ね
末包がレフトならプラス、小園もサードなら標準クラスにはなりそう
ファビアンも下手くそだなあってか緩いんよな
カープはゆるゆるガバガバ
何やこのクソ試合は
明日こんなんだったら暴れたくなるぞ
>>178
まったく
‘, ,; :' ∴ ; ' ., ,; シュザザザ
’、 `∵ ' ’, , ', ´, '., ,;
―_, ._
、\)\)\)\)\)\)\)\)\)\)\ ―_ω・)っ ,-、
、、、、、、、、、、、),,;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;; ; - ⌒lつ目ニ@)
ゝ⌒ ``゛゛゛`゛゛```゛゛``゛゛`````゛゛````ーニ-_)) `ー' >>184 ショートのみの数字
サードは今年平均くらいに改善されてる
>>142 島内羽月といい長髪似合うのいないよなw
>>154 割とそういう事平気で言ってる人多いぞ
秋山は悪くない、秋山センターで使わない新井が悪いって
いやセンターしか守れませんじゃダメだろと思うけど
ミスの多さを広島らしくないって
めっちゃ新井カープらしいですよ
27年のDHはどうなってるかねぇ
監督も変わってるといいけど
奨成がチームに欠かせない選手となり、坂倉と秋山がお荷物状態になるとか
2,3年前だと思わなかっただろうしな
3か月前に、3か月後には森下がローテから外れ高と常廣がローテに入ってるよなんて書いても
叩かれるどころか無視されてただろう
結局、先のことなんて誰にも分らんってことか
秋山は阪神戦でボール弾いて2塁打にしたときにも言ったけどこれが衰えなんだろうね
自分の意思の通りに体が動かないから何でもないプレーが出来なくなる
グラブの位置とか自分の意思とは別のところにあるのだろう
ひょっとしたら左肩を痛めていて肩が上がらないのかもしれない
いずれにしろ今年の秋山は打撃だけでなく守備でも急激に衰えていて昨年ゴールデングラブを獲った選手とは思えない
若手使えばミスが多くなるのは仕方ないがベテランが増やしたらアカン
去年までの打力と守備力ならまだセンターでしか使うなって言うのもわかるけどねえ…>秋山
DH用選手取りそうもないし
レギュラー後1本の奴が出そう
ダメ元で佐々木でも指名すれば面白いが
>>192 秋山がお荷物状態は容易に想像できるでしょ
年齢からして
>>192 俺は矢野はずっとスタメンだとシーズン前は思ってたな
最近ちょくちょく打撃専の選手(内田仲田渡邉)指名してるけどどいつも二軍ですら打ってくれないんだよな
守備負担軽減で交代でDHにしてもいいけど
守備につかないと調子狂う選手もいそうよな
秋山センターとかとんでもない話だからね
プロ野球の歴史でも30後半でバリバリにセンター守れた選手なんてほぼいない
ライトだって厳しいし、どうしてもスタメンで使いたいならレフトだけど、現状ファビアンより優先する理由がない
>>192 高は意外&来季期待ロマン枠に昇格したが
留年常廣は内容がグダグダなので保留
森下の代わりが由宇におらんので仕方なしに上げただけ
ノムスケ工房と何としても来季卒業で飛躍してくれ
>>202 秋山幸二でもダメだったからなあ(´・ω・`)
>>200 打撃専の選手が打撃でサッパリってのは悲しいよね
完全にスカウトの見る目がなかったってことだし
林待望のDH導入までもう少しやが林の課題打撃なんよな
今季予想しにくかったことは奨成定着くらいかなあ
あとは別に……小園首位打者獲りそうは意外かも
>>202 現代野球においては
35過ぎるとセンターラインは厳しいわな
あの菊池が騙し騙しでなんとかというレベル
>>211 守備の意識改革は絶対いるな
こいせちゃんがなんぼキレようがそこは絶対譲れんわ
守備の節々に緩慢さが溢れてる
>>207 いや現状ややもないやろ
充分合格点
来季も頼むで
>>192 奨成も来年どうなってるかはわからん
調子乗りだしな
奨成は経験値リセットされてたらマジで困る
センターの代わりって大盛しかいないから
>>216 あっさり先発4本目を森と取り合いして勝ちそうじゃしな
玉村は水をあけられかけてる
常廣と佐藤の争いも見逃せんな
この5人がレベルの高い争いしそうで良いよね
>>215 まぁ凡ミスちょこちょこあるのは認めるけどね
ドミニカンだからかなぁ 偏見はアカンが
>>220 グスマンほど絶望的じゃないから行けるよきっと
>>200 打撃コーチ変えないと駄目だな1軍も2軍も
新井兄弟はカープを壊しに来たのか
まあでも昨日までの3連勝で新井のクビはなくなった感あるよな
>>218 もっと長打を増やそうとして単打も打てなくなるのはマジであると思うなあ
赤松切るのがまず優先やな
玉木から赤松になってから守備走塁が酷い
>>213 それだなぁ
森翔1年ローテ飛躍
助っ人打者2人とも及第点以上
森下の絶不調無援護
敗因は秋山だけどアドゥワも2アウトランナー無しから死球1つ出しただけで一気に崩れちゃうのがなあ
あまりにも脆すぎる
>>232 森下も會澤と組んでるうちはわりと普通に勝ってなかったか?
走塁は野球脳とセンスだから
教えても治らないて言うしな
歯折れたけど二俣もガッカリ若手の1人だわ
やっぱりバット差しだすだけのファウル頻繁にやってるようではあかんか
>>236 二俣はそもそも下であんまりいい成績残したことないからあんなもんな気がする
今由宇行ったらちゃんと打つんだろうか
秋山2本打ったのは良かったけどな
ドラフトやマエケン含めて編成どうするんだろ
2軍で打ってるのが田中、上本、磯村、堂林って悲しすぎる
>>233 まあ今年の安定感ないアドゥワがいつになく零封続けている間に先を読んで変えないとなあ監督は
そういうのが全然駄目だよな新井は
学習能力ゼロ
>>200 DH来るし1年に1人くらい獲り始めたのはタイミングはいいんだけどねえ
5番のポイントゲッターがいないんだからそろそろショウセイを試せよ1番は羽月なりミノルなり秋山なりで
ハムファンて片道300kmとか飛ばしてくるんかね(´・ω・`)
>>219 森翔と高は今季だけは勘弁
常廣は今季卒業出来んのなら後塵の為とか言わんこうに退路経ってさっさと本業に専念して欲しい
ポテンシャル高いのは間違いないんやから
ノムスケ工房で1年ローテ守ってもらえれば
>>192 秋山のお荷物化は予想できなきゃダメだろ
どんな選手も年齢には勝てない
それが30でくるか35で来るかはそれぞれだけど十分想定はできる
>>238 2軍で打ってても上に上げると打てない代打では異常に打てない実績が去年からあるベテランは戦力外しかない
2軍にいても育成の邪魔だし
動けるうちに新天地に行った方が良い
ただアドゥワは体型的にもまだまだ伸びしろあるからな
いい加減少しはウエイトでもして体をもうすこしだけでもゴツくしてほしいところだが
絶対に現役ドラフトに出すべきではない素材 出したらアホ
野村祐輔や高橋建さんの手で何とか完成させてほしい
>>246 今年のアドゥワはなんか気力に欠けるのがちょい心配
>>246 ヤフコメ民がよくあげている現ドラ候補はアドゥワ、遠藤、玉村の3名をよく目にするけどな
3人とも伸びしろが無いのが理由らしい
>>234 捕手で勝敗数変わるなら並P
大リーグ挑戦なんて無謀の極み
會澤を由宇に堕とす理由にならないし
それと岩田に打たれすぎだろ
今日の試合前まででカープ戦で.354だぞ
セリーグで岩田に3割以上打たれてるのはカープだけだぞ
今日も普通に打たれまくって対策どうなってるんだよ
>>253 1軍経験も豊富な割に年齢も若くなく伸びしろが無いとか言われてたで
遠藤アドゥワも同じ感じだった
まあ投手と捕手は相性があるからな
甲斐獲得がそんなに効いてない巨人の例もある
アドゥワに伸びしろねえ…
正直もうそんな若くないしこんなもんじゃないかねえ
こっからいきなり凄いボール投げ始めるとは思えない
>>256 九里亡き後イニングイーターの一翼を担う玉村を現ドラ南下に出すわけないじゃん
三連覇の亡霊が未だに寄り付いてるからな
そこを一掃せんと
玉村現ドラってどう考えても頭おかしいとしか思えんけど
>>123 引退する気ならもう発表しとるんじゃないか
別にCS争ってるわけでもないし、中日なんか続々引退発表しとるし
>>249 その3人を現役ドラフトにするとか愚の骨頂
また結果的にうちが大損するだけ
お人好しのアホ球団でしかない
他球団が出してる現役ドラフトは実質自由契約の選手ばかり
山足とか獲らされて最悪だったろ
>>264 まあ緒方かノムケンならバッサリやれるだろ
やらないと明日はない
佐々岡時代からの課題なんだから
>>266 去年のノムスケの引退発表は9月下旬だったよ
>>267 最悪ってことはない
そもそも殆ど使ってない
現ドラに出す実績持ちはリリーフまでって感じだな
SBくらい層厚けりゃ先発放出とかもあるかもだが
松山、上本、山足、田中、堂林 このへんは全員解雇は無いにしても考えないと前に進めないと思う
磯村は2軍の捕手枠として置いとくんだろな、と
>>99 その3人は佐々岡の時やる気なかったじゃないか
>>261 それはただの決めつけでしかない
伸びる選手は何歳になってからでも伸びる
アドゥワはまだまだ線が細すぎる
94年にリーグ最高勝率の紀藤とか30歳手前で山本和行コーチの指導で飛躍したわけだし
現ドラは各球団出した選手が活躍されたら嫌なの強まってるよな
こいつが出されるのって投手はどうも身体が大分壊れてるくさいわ
>>89 こんなところの書き込み見るようなショボい選手は要らんわ
>>268 緒方がバッサリやれるなら2019年の田中なんてあんなに使わんよ
>>276 身長が高い=伸びしろならデカい投手以外活躍しないはずだしなあ
あとプロで9年やってる選手がいきなりビルドアップするのはあんま現実的じゃないと思う
引退 松山
コーチ兼任 田中
解雇 上本、持丸、ドミンゲス、大道、松本、韮澤、宇草、中村健
これでいいと思うけどな個人的に
河野益田も悩んだけど
>>279 まぁマエケン帰ってきても先発は無理
リリーフで頑張ってもらおう
>>285 田中が何のコーチすんの?
まだ2軍で活躍出来るんだから移籍した方がいいだろ
打撃コーチなら秋山とかメジャーも知ってて実績もあり理論もあるベテランがいいよ
>>8 巨人の増田て二重結婚したやつに似とるんだが、今巨人のコーチししとるんじゃなかったか?
>>291 ここはな
皆溜まった不満を吐き出しに来る
>>280 遠藤アドゥワ玉村は絶対に現ドラで外に出すべきではない
現ドラ松本ならOK
ケムナもスピードは戻りつつあるがコントロールがどうか
育成から支配下にする時点で一軍に定着する実力がないなら意味がないと思うけどね
大盛みたいにハッキリと使い道があるなら良いけど
来季アドゥワ28遠藤27玉村25
もし3人の中で選ぶなら遠藤一択やな
>>285 長谷部、赤塚、ケムナ、塹江
磯村
堂林、山足
このへんも戦力になる気がしない
塹江は昨年防御率良かったが、そもそも被打率高すぎだし
巨人の9表の攻撃見たら、増田を蹴り上げたくなる気持ちになるの分かるわw
>>280 もうすぐ26で2軍ではそこそこのリリーフ、まあ絶妙なとこだな
ゴミ出してゴミ取る発想辞めたほうがいいわ
言うて出す奴居なくなるけど
若手が頑張るとベテランがシラケたプレイするし、投手陣が頑張ると野手陣がやる気ないし、またその逆もあったり。組織が機能不全しとるんじゃないのか
俺が現ドラ決めていいなら遠藤と松本でいくかな
ケムナはそもそも戦力外に決まっとろう
>>285 長谷部がいないぞ
大道はも1年様子見
益田保留、河野は危ないかな
奨成高の広陵トリオで頑張って欲しいが
いろいろあったけど
同点まで1点残しの反撃と執念の森浦投入失敗が実に新井カープらしい試合
アドゥワは去年は18試合に先発して6勝してるからな防御率3ちょい
今年は調子悪いけど今26歳だしなんで現ドラとか思うのかわからん
それでなくても九里の穴埋めないといけないんだから出す余裕ないわ
矢野使われなさすぎじゃね?
課題の打撃面さえ良ければ文句無しのレギュラーなんだから昨日ヒット打ったしもっと使ってやってもいいと思うけど
現役ドラフトなんて参加しなくて良いわ
コミッショナーから怒られようがゴミ同士の交換に過ぎん
秋山は戦力外な
そんなのにバカみたいな誘い文句かけた鈴木清明も一緒に消えろ
>>282 いや、ただ長身ってことではなく線が細いってこと
もうすこしゴツくならないと、いくらなんでも細すぎ
そういう点での伸びしろ
それに過去に8年目以降に覚醒した選手なんていくらでもいるわけ
>>301 良いプレーをする回数が少ないから嚙み合わないんだよ
要するに弱いってことだけど
たまにしか良いプレーをしない選手を抱えて、それを何らかの作為でもって
ガッチリ噛み合わせるなんてできないよ
>>301 指揮官の下で一丸となって頑張ろうというムードじゃないんだろうね
>>307 小園、佐々木固定だから出る所無いよね
菊池調子いいし
塹江は切らんやろ
左サイドで153出せるPは早々おらん
実際最初の方は奪三振率凄く高かったし
>>305 10月生まれやから今季27、来季28
今日の5回までの内容を維持してくれないのがアドゥワたる所以
>>91 残念とかじゃなくて、元9番と違って腹立ちが全くない
パリーグというのも大きいし、同じ関西でも阪神に行くならカープに残るて言ってたし、コソコソしたところが全くなかったからな
誰かみたいに大泣きしながら逆切れもせんし。
>>302
アホか 遠藤とか現ドラで出したら大損だわ
全く実績ない選手を現ドラで出してくる球団もあるのに
ケムナは十分な実績あるわ
アドゥワは正直出始めの頃から何かが劇的に成長したってポイントもないしこの辺が天井だとは思う
もちろん可能性は否定しないけど
>>307 その打撃が絶望的に伸びないからな
昨季.260がキャリアハイ十分にある
スタベン守備固めかセカンドコンバートで良い
>>316 ケムナが戦力外じゃないなら誰も切れないレベルですが
>>312 菊池が絶好調なのが嬉しい誤算なんだけど菊池が退かないと小園佐々木優先だから矢野は使い辛いのはあるな
でも菊池もこれがずっと続かんだろうしセカンド小園ショート矢野にして育てていきたいところ
>>317 6回5失点、アドォワにとってはクオリティースタート
秋山のエラーが無くても5失点してましたから秋山のせいにするなとSNSで言ってる奴おったな
>>307 小園がタイトル争いしてて絶好調だし菊池は7月以降ずっと3割前後打っていて9月派3割超で絶好調だし佐々木も9月は3割近く打っている
なぜここに矢野が入る隙をわざわざ作らないといけないんだよせっかく上手く行っているのに
>>288 案外通用するんじゃないか?
あの藤浪が先発しとるくらいだし、まあ年齢が違うと言われればそれまでだが
うーんセカンド小園だと怒って出ていくか…
でも矢野のショート捨てがたいのよ
小園サードだと佐々木をセカンドにするわけにはいかんし
>>287 気持ち的にてこと、
検索しても「鈴木誠也 やる気ない」て出てきてたし、掛布にも「鈴木君は何かやる気ないように見えますね」とか言われてた
実際、本人も父親に電話で「野球が面白くなくなった」て言ったらしいし
>>316 遠藤が十分実績あると曰われるなら
どうぞ由宇で飼ってください
言っちゃ悪いけど小園矢野カープにとってどっちが重要な選手かと言われたら絶対小園なわけで
小園のポジションコロコロするより矢野がいろんな所守れるようになれよと思うけどな
今さら小園の守備位置を動かす気はせんけどなあ
矢野はセカンドを羽月と争う方が良いと思うが
世界陸上見てたら、黒人のアスリートなんか馬のような足しとるわ
日本人の大根足じゃ適わんわ
去年「矢野を不動のレギュラー扱いなんて早すぎ。来年ペンチも十分ある」って言ったら叩かれたというか笑われたなあ
なんで去年のこいせんは矢野をあそこまで盲信してたのか謎
小園は守備普通じゃないぞ
多分ショートだとuzr12球団で最下位だと思う
>>325 打撃1流、守備普通
打撃絶望、守備神
小園起用一択だな
枠がパンパンだから普通にドラフトと補強をやろうと思ったら、最低でも日本人だけで6人くらい戦力外+2人くらい育成に落とさないと行けないんだよね
下の使われ方見ると松山と上本は濃厚で外様の山足も切られそう
宇草、赤塚も怪しいかな、赤塚は育成落ちかもしれないけど
矢野だってここから打撃伸びるかもしれんやん
小園レベルになるのは無理だと思うがある程度打てる(出塁率稼げる)ようになるだけで守備でお釣りがくるし
>>327 他球団の出してる選手見てみろ
遠藤なんて出してる余裕ない
松本でいい
内間とか山足とか獲ってるアホ球団は猛省するべき
>>325 矢野は打撃にムラがあって打てないとブレーキにしかならない
3B佐々木泰をドラ1で取った以上小園がショートに回り競争が激化するのはわかっていたはずだ
小園も菊池もその危機感で緊張感持ってやっているのが良い結果に出ているしそれで矢野が弾き出されたんだよ
競争だからしょうがない
そもそもドラ1は宗山だったからな
現役ドラフトの話するなら、前提として誰を戦力外にするかまで言わないと話がかみ合わんと思うよ
小林や日高を残して遠藤を先に出す訳はないんだし
明日ってそういえ試合中止の可能性もあるのか?
>>336 松山は絶対引退すると思う
細川や大竹とか?
松本でもええけど明らかに頭打ちの遠藤なら
他球団で花咲くのもええかなと
過去現役ドラフトに出された選手たちと照らし合わせても遠藤は別にあり得ないってラインの選手じゃないと思うけど
育成落ちは故障絡まないと難しいかと
最低限の筋というのはある
>>345 他球団はバンバンやってるからなぁ
俺も好きじゃないけどカープもやらないと勿体ない
新井は35過ぎてお荷物になって阪神追い出されたが40手前で100打点だから野球という競技はわからんよ
新井が復活できるなら秋山が復活できても全く不思議じゃない
去年日ハムに断られてるからマジで分からんのよな誰出すか
>>342 今先発の頭数がいないんだよ
だから少しでも先発出来るのは保険としても残すよ
矢野を6位で獲った年のドラフトで安部さんが猛烈に推してたのは阪神の中野
結局7位まで残ってた
>>348 それがめちゃくちゃレアケースなのは覚えておくべきだな
>>337 矢野の守備は菊池級だが現状守備固めで十分
スタメンは.250は打てる様になってからだな
優勝するチームはミスしねえんだよ😡
優勝監督皆当たり前の事を当たり前にやったって言っとるじゃろうが
今日みたいなミスのデパートなんてあり得ねえんだよ
>>349 去年ハムに拒否された選手誰かはわからんけど戦力外だろうね、さすがに2年連続現ドラ出せないでしょうし
別に支配下レベル以下なら育成に落としてもいいわ
実力やから不義理でも無いし
そりゃ枠空けだけの為にはどうかと思うけど
内は育成の金払うのもケチりそうだからやらないだろうけど
>>352 秋山ってレアケース側の人間でしょどう考えても
田中や松山が復活するとは俺も思わんよ?
>>342 しつこいまでに現役ドラフトで遠藤の名前をあげてるやつはアンチで他球団ファンだろうな
バカとしか言いようがない
チームが現ドラで大損してきた歴史を知らなさすぎる
>>357 ?
根拠はなに?
超一流なら全員30代後半過ぎても復活するってこと?
>>340 育成小林も今季で終わりやろね
日高もしかり
>>360 おまえは極端な人間だなぁ
秋山なら十分に可能性があるといってるに過ぎないのに
普段からなんでも0か100かで決めてドン引きされるだろ
現ドラでいい選手貰いたいならいい選手出すしかないけどこの層の薄さだと無理でしょ
>>365 お前は「どう考えても」と言っている
0か100かなのはお前じゃねえかw
阪神末期の新井
2014年94試合出場で、打率.244・3本塁打・31打点
話にならないレベルの成績ではないからな
>>362 新庄は奨成みたいなの好きそうだし先見の眼ありそうだから奨成なら獲ってそう
恐らくK投手かU選手じゃなかろうか
遠藤はチームマエケンだからそこらへん媚売るためにいた要素かなりあるしな
今年はチャンスをつかんだがポシャったし
もう今後はどうなっても不思議じゃない
>>367 レアケース側の人間だから復活できても全く不思議じゃないって話だぞ?
元のレスをちゃんと見ような
>>326 誠也は三連覇時にはメジャーへの憧れが強くなって
一刻も早くメジャー行きたくて仕方なくて苛立ってた
日本でのモチベーション無くしてたからね
日本じゃ逃げの投球ばかりされてまともに打たせてもらえなくなったし
まともに勝負してこない日本の野球つまんなかったと思うよ
取るにしても投手は左腕オンリーで良いと思う
左腕ならたかはしけんがいる間は育てる事がある程度のレベルならできる
日高明日が21歳の誕生日じゃん
現ドラに出すわけない
1軍で1度も投げてないのに早すぎる
過去の現ドラ大成功例と出した選手
細川→出した選手笠原(誰?)
大竹→出した選手陽川
水谷→出した選手長谷川(誰?)
意外と出した選手しょぼい
>>368 今よりだいぶ打高のあの時代でこの成績は普通に話にならんぞ?
>>379 さすがに笠原誰?は無い
当時は中日のが損した言われてたくらい
>>379 陽川はショボくないでしょ
今のカープでいう二俣ぐらいの価値はあった
宇草や中村健人は上位指名じゃなければ既に切られてるよ
ヤクに負け越しとるのてウチと中日だけじゃん(中日はほぼ五分だが)
他の上位3チームはダブルスコアでヤクに勝ち越しとるというのに
新庄は確かに素行不良は嫌い
佐藤も速攻出されたし
笠原は左で割と活躍してたような
今ダントツでヤバい1位は宇草じゃな
もうここは間違いない
秋山は打撃云々より守備が劣化してるからもうキツい
打撃が復活することはあっても守備が復活することはないからね
他所は放出された選手でも中日は細川とか上林とか
阪神は大竹当ててるやん
カープはトレードも現役ドラも戦力外納得みたいな選手しか取らんな
人的で一岡当てたくらいか
>>386 今の順位の一番の原因だし当然
中日にも巨人にも勝ち越してるんだぞ
>>368 当時阪神が新井に支払ってた年俸から考えたら
話にならないレベルの成績だったと思うよ
ずっと勝ち越してた横浜ヤクルトに勝てない
去年イーブンの阪神に大きく負け越し
去年負け越しの巨人中日には勝ち越し
スコアラーのせいでもある
>>388 今日も2軍で爆勝安打続出の中5タコだったしな
ここまでくるとさすがに諦めもついたんじゃないかな?
>>375 ●が出て行ったあと、小早川に「勝負してもらえないんですよ」て言ったらしいな
>>393 横浜もヤクルトも別にずっと勝ち越してたわけじゃないが
ヤクルトはズムスタでは勝てたのにズムスタでも勝てなくなったのが痛い
笠原誰?は笑う 開幕投手もやったのに にわかすぎるやろ
>>375 なおまともな勝負をしてもらえるメジャーに行ってもどん底スランプ癖は克服できなかったもよう
>>394 絶望的な肩力がもうねえ あれで打てなきゃ終わってるよな
ホームラン6本打った瞬間があるだけに残念だが
>>368 いやいや話にならんだろw
これで今カプで4番張ってたら発狂もんだ
>>396 横浜には4年続けて勝ち越し(三浦になってからはずっと)
ヤクルトも新井になってからはずっと勝ち越してたと思うぞ
>>378 由宇での壮大な成績をご覧になってください
日髙は逆の意味で現ドラはない
光るものが無さすぎて出しても誰も見向きしない
ヤクルトに負け越しと言っても、オリックスの対SBに3勝14敗2引よりは全然マシだが
今のフロントと首脳陣が選手を見る目がなさすぎて
ドラフトにしろ現ドラにしろ人的補償にしろ良い選手を取ってこれると思えないところが悲しい
>>405 ペイペイで最後に勝ったのは去年の春先らしいからな
>>405 カープがパリーグだったらソフバンにもっと勝てない自信ある
>>405 1チームに対して燃ゆという伝説達成の可能性もあるからな
残り6試合あるけど1勝しかできなかったら勝率2割切るがそれすらありうるからな
>>403 やっぱりカープが合わないのかねぇ
ノムケンクリニックでも駄目なんか?
右は左と違い2軍で一切育っていないからな
黒田&横山が無能としか言いようがない
>>386 今季秋山の守備のやらかしからの失点で
結果僅差負けが三試合はある思う
それ以外も結構危うい守備あった
そもそも今季は開幕から故障してたし復帰後も万全だったのかどうか
秋山も衰えは自覚してるだろうし性格的に責任も感じてるだろうし
もう代打専でも仕方ない
まぁ昨日の試合はエラーが無かったら普通に逆転勝ちしてる試合よ
そういう流れだったしね
>>414 逆転も何もそもそも勝ち越しされてすらなかったわ(´・ω・`)
左腕育成だけはなぜか長けてるからな最近
全体見ても箸にも棒にもかからん左腕って長谷部くらいじゃないか
今日の敗戦は確かに秋山のミスは痛いけど打線は6点も取ったんだし打たれた投手が敗因よ
それとヤクルト打線が上手だったというところ
>>415 その通り
菊池と奨成普通にヒロインだったはず
>>417 打たれたというか2アウトランナー無しからぶつけるのがアホすぎた
>>416 その長谷部も1年目を思えば二軍で通用するようになっただけ成長はしてるんだよね
1年目は二軍でもボコボコでまったく通用しなかったから
これで奇跡の逆転CS続投ルートは絶たれたな(´・ω・`)
まあそれだけは良かった
>>417 いや強豪校ではない公立高校の外野手でも普通に獲れる打球を落とした秋山が悪いよ
野球は流れってものがある
あれがなければ勝ってた試合
あのエラーがすべて
まあ今日の試合に関しては秋山の落球以外些事だよ
あれはあまりにも重すぎる
他にも悪い選手はいたがね
>>416 高橋建が2軍投手コーチになってからでしょ明らかに
>>421 CS行けなくても貴ちゃんはやめへんで~!!
>>417 今年のアドゥワがあそこまで出来ただけでも上出来なのに欲出して引っ張った新井の采配ミスだよ
安仁屋さんが一発のない岩田にインコース攻めずに外角ばかり攻めることに怒ってた
>>426 まがりなりにも被安打1で代える監督なんておらんわ
まあどうせ4位になるか5位になるかなんだから勝敗などどうでも良いっちゃ良いけど
まあ一歩先を読む力がない人間は監督をやるべきではない
3年間経験出来ただけでも御の字だろう
>>428 ヤフコメ民が新井と菊地原以外なら5回で変えてた理由は今年のアドゥワが防御率6点台の選手だから
そんな選手がこれ以上好投するわけないそんな判断もできないので負けたと切れてたけどな
負けたことより負け試合で島内森浦が投げた事の方がきつい
そろそろ落ち着いたか?
やはり負けたら盛り上がるねココは
>>407 去年春、ペイペイに「みずほ」が付いたけど
それ以降オリックスは全敗
スカウトが全く候補にあげてなかった選手をオーナーが「この選手はどうしても欲しい ワシは大成すると思う 下位で指名するわ」と獲得したけどすぐ戦力外になった選手がいたらしい
青木陸かな
広島は試合数=評価だから
選手もそこまで悪く思ってないかもよ
>>431 まあ普通にアホだわな
好投してる投手をわざわざ代えるなんて普通なら流れを明け渡すようなものなのに
>>433 かつてオリエントリースの設立に勧銀が関わっていたから頭上がらんのか?
>>432 これだよね
CSも絶望的なのにビハインドで酷使されてる勝ちパを突っ込んだのは痛恨
もう来期に目を向けてもいい時期なのに
>>428 まぁ変えるなら村上四球のとこかね
点取ってもらった後で直ぐ掃き出すいかにもアドゥワらしい回だった
>>432 もう残り試合も僅かだし昨年の9月と違って今年はよく打って点が入る
昨日もあと少しだったんだから勝ちパをつぎ込むのは意味があったと思う
まあ今日の負けで僅かに残ってた可能性的にも完全に途絶えたといっていい
6回表2アウトまでのあの流れで負けるとか本当にありえん
目を疑うようなミスが出てくるし
離れた点差を詰めても追いつけない
追いつける場面になるとチャンスで打てない坂倉
勝敗に関係ない場面で帳尻が被い
セリーグの中継ぎ登板数
>>439 あの人先のこと全然考えてないからな
まあもう辞めるのか知らんが
>>441 ビハインド勝ちパ投入で結果的に勝った試合ほとんどなくね?
ただでさえAクラス絶望的なのにノーリターンだよ
島内も森浦も登板数多い方だし
>>427 安仁屋さんは結構坂倉のリード苦言してる気する
新井の采配にも情けない采配ってぼやいたことあるし
OBも本音はこいせん並みにありそう
>>428 死球の後に安打された時点でこれはヤバい流れ来た思った
変えるならあそこがギリギリだった
急に崩れて集中連打で逆転される流れを今季何度見せられた事か
>>436 それは単純なイコールじゃなく
あくまでも、多く出場してればプラス査定得る機会が多いってだけの話かと
>>446 まあそれもそうかw
よくて追いついて12回ドローくらいか
広岡が言ってるように捨て試合にする勇気が指揮官には必要だけど新井は馬鹿で勇気ないからな
それにしても2週間経ってもノースロー調整の森下は大丈夫なのかな
新井曰くまだ炎症が収まってないらしいが
肩だけに選手生命に関わらないか心配だ
>>450 マエケンは戻ってほしいけど
秋山はもういいだろ
本人も今日のエラーで引退の覚悟を決めたと思う
今日のエラーでチームも今シーズン終了が確定したようなもんだし
ここからは完全な消化試合
勝ち負けなどどうでも良い状況だけど球場に詰めかけるファンがいる以上勝ちに拘らないと駄目だわね
勝ちパ無駄に酷使するな、はわかるけどさ
野手のロートルと違って投手のロートルはそこまで出番圧迫せんからマエケンはいてもいいと思う
あと単純にマエケンがカープに投げてるところ見たくない
>>452 キャッチボールはしていたよ
まあこんな駄目指揮官の下で無理しなくていいわ
じっくり休んで治そうや
マエケン使えるとは思えない(´・ω・`)
カープ以外で辞めてくれたらさもレジェンドですみたいな待遇しなくてよい
そのうえでコーチとかしてメジャーで学んだ云々を発揮してもらうのがベストではないかね?
出戻り2号監督要らね
秋山は正直もう厳しいと思うけれどさすがに衰えたから即解雇ってわけにはいかないから
もう1年は契約するでしょ
あとセンター守る選手が豊富にいるわけではないので奨成に何かあった場合に備える意味もあるかと
マエケンは日本ならまだ先発でそこそこ勝てそうな気がするので戻ってきてほしい
>>455 勝ちにこだわった結果無駄に島内森浦消耗させてりゃ世話ないわな
その辺のピッチャーボロボロにしたら本当の勝ち試合落とす可能性あるわけで
>>453 マリリンモンローノータリーン ノータリーン ノータリーン
野坂昭如ノータリーン 火垂るの墓はクソアニメ
>>460 でも今日は逆転勝ちも有り得た展開だったわけで勝ちパ起用は責められんよ
単に森浦が駄目駄目だった
展開とか関係なしにビハインドで勝ちパターン投入する行為自体が意味ないよ
優勝争いしてたらわかるけどほぼ消化試合ですよ
>>455 仮にペナント争いをしてたとしても、余程の試合じゃない限りビハインドで勝ちパは使わない方がいいよ
首脳陣がリリーフの登板数を管理しないと
今日で言えば中崎とハーンで良かったと思うし、それで試合を捨てたことにはならない
>>454 アレでそこまでガックリするようなメンタルなら
その後ヒット打てんだろ
後ろの席の方は「なんで代打出さんの?」と言ってたけどw
秋山に関しては秋山がこんなチームを選んでくれたことに対する感謝もあるから批判したくない人はいると思う
秋山をセンターで使えばこんなミスはしないと信じている人もおるしね
与四死球がかなりの確率で失点に結び付いてるからな
逆にカープは早打ち打者が多く四球が選べないし、選べたとしても次の打者が初球打ちゲッツーで潰す場面が目立つ
打撃コーチがアホなんだろうな
>>467 センターでヨロヨロしてるからレフトにしたんだけどね
スポナビ見ただけで分かったつもりの人が多いんだよなあ
>>468 ファーストストライク振りに行くなとは言わんが流石に早打ち系打者多すぎるな
スタメン組で待球型の人坂倉だけ
>>467 アホとしか言いようがないよな
センターだろうが関係ないし そういう問題ではない
根本的にセンターで使えばって言ってるアホはズレてるんだよな
今日のもただ土手に当てたしょうもないキャッチミスだし
森浦は先頭打者に死球与えたのは森浦の責任だが
内山にチェンジアップ使わずに5球連続でストレート投げてタイムリー打たれたのは
坂倉がどうなのかと思ってしまう
シーズンの体勢決しても他球団なら手を緩める中全力投球なのはカープの特徴でもあるからな
過去それで多く4位5位を拾ってきたわけだし
>>473 それを慣れていないから〜で判断している人が多いこと
,-彡⌒ ミ-- 、
/ (-ω-` ) /
r-くっ⌒cソ、 /
CS絶望になってもう小園の三冠王と佐々木泰の成長を見ることくらいしか楽しみがなくなっちゃったな
>>470 子供の頃オリックスファンクラブに入っていたと自分で言っていたぞマエケン
マエケンは金よりも年数やろな
200勝本気で狙ってるんなら
最低3年は掛かるやろし
>>472 土曜の試合で
応援団「初球を狙え!坂倉!」コール
→坂倉が初球を真上に打ち上げてキャッチャーフライ
実に頭痛が痛かった
>>472 初球打つ球じゃないだろってのに手を出してるもんな
基本初球はストライクゾーンを狭めて、打てる球を待つってのが基本なのに
両外国人と佐々木泰とかデビューした頃はもっと見極めてたのにな
最近初球打ち凡打が多いよな
打撃コーチのアホ助言で、積極性=初球打ちとなってしまってるのか
>>482 2年総額3億くらいで了承して欲しい
出来高5000万くらい付けるから
>>476 3年連続元カープの選手とられているし
2軍扱いしている人割と一定数いるぞ
おまけにあっちもカープファンも西川マツダで歓迎の事があったからかオリックスに移籍なら皆喜んで応援しているととらえている人もるし
>>482 マエケンは来年38歳
200勝まではあと35勝
まあ、無理や
>>474 ピンチになると投手と一緒に坂倉もテンパるからなぁ
早打ちはいいけどな
そもそもカウント悪くすると打ち確率へるから
佐々木の初球打ち頻度とかマジで異常
あれ絶対新井の指示だと思うわ、どんどん積極的にいけみたいな
>>483 初球打ちとか応援団がコールするようなことじゃない
選手に悪影響を与えてることに気づかないとな
>>480 モンテロの10桁HRと末包の規定打席で打率最下位回避と12HR以上にも期待してる
もう良いだろ秋山さん今日は末包スタメンにしろアンダーサイドは相性良いし
なんか密かにスペってそうな気配もあるけど末包
早打ちでも小園とか四球もそこそこ取ってるけどね
佐々木はファビアンスタイル
早打ちの是非は逆の立場で考えると早い
守備側で相手に散々粘られて安打や四球ならさっさとヒット打ってくれ、という心境になるはず
報ステのスポーツコーナーで
「エルドレッドは2球目を打つ!」なんてやられて
即対策された事があった
奨成とか選球眼いいのに早打ちのせいで四球取れてないから勿体ない
>>487 3年連続って龍馬九里と誰だっけ?
あと、取られて無いけどな
龍馬はファン球団やったし
メジャー挑戦からオリはズッコケたがFAだしな
>>451 まあ性格は采配に出るわな
新井の性格の駄目なとこばかり出まくってるわ
>>496 打たないよりかマシ
まぁドラ1期待値からすれば物足りないのはしゃーないが
初年度.270残せたら上出来
あえて攻撃面をいうならファビアンの5タコと坂倉の4タコが痛かったな
特に7回に1点差に迫ってまだノーアウト2塁で押せ押せの流れでファビアンの初球内野ぽpが痛すぎた
あそこでせめて進塁打を打ってくれてれば次の小園のセンターフライが犠牲フライになって同点になってたのに
奨成は監督変わったら出塁タイプに化ける可能性はあると思う
それこそ田中がそうだったように
>>504 9イニングある攻撃のうち4イニングが坂倉で終わってる事に頭抱えた
続く秋山菊池が1番2番の働きをしたので打線にはなったけど
>>481 オリックスファンてよりイチローの大ファンだったから
少しでもイチロー情報欲しくてオリのファンクラブ入ってたらしい
関西だけど甲子園には別に思い入れないとも
まあマエケンは関西は拠点にしないと思うな
カープでなければ嫁の居る関東だろう
坂倉は使うのが悪いので
本人の努力どうこうではないだろうもは(´・ω・`)
それにしても奨成、すっかり頼もしくなったな
若い頃の新井みたいに「デキの悪い息子の成長を暖かく見守る」枠にハマってるw
尤も、新井は「どんくさい」で奨成は「ヤンチャ」という質の違いがあるけど
>>506 坂倉はまた2割3分台に落ちちゃったね
ほんと今年は打撃に好調の時期がなかった
坂倉を復活させることが出来る人に打撃コーチになってもらいたい
高津「11勝大爆笑」
三浦「飲んだもん勝ち大爆笑」
>>507 マエケンの「少年時代の憧れの先輩」は元阪神・鶴だったな
阪神という事じゃなく忠岡ボーイズの1学年上
奨成が“本物”であれば当分の間センターのポジションを任せることが出来るね
高卒で遅咲きだからFAまで当分期間があるしw
今年の奨成は頑張ったけど来年以降レギュラー安泰かと言えばまだ保留だな
キャッチも送球もリードもまともに出来もせんのに専属でやらせながら打ててそら無理やろ(´・ω・`)
まず外すもの外さんかバカいつまで意地張っとんじゃカス
と言えるコーチやろな
あ、金本おったわ
奨成の今年の年俸は800万だったので
同額の臨時収入が発生する運びとなったw
(一軍最低保証との差額が満額貰える)
秋山選手は、スタメン起用でないと。
永年センターの守備に特化し成績を残して来た選手
中村奨成選手をライトに回して本来の守備位置で使って揚げて欲しいですね。
秋山選手を軽んじて居ませんか?
本来守備力もある選手。2000本は絶対に広島で達成してくれなきゃ!
実績もある選手。広島のコーチになれば間違いなく今の打撃コーチより10倍は打てる選手を育ててくれます。
わざわざ広島を選んでくれた秋山選手です。当時は本当に嬉しかった。
新井監督の起用法に問題があるだけ。干されて大変だけど負けないで欲しい。
↑こんなのがいいね!3桁以上されるヤフコメやからな
>>445 もう辞めるから好き放題しちゃえってまるでどこかの総理大臣みたいやな
巨人も濃い試合してるね
・先発が0回0/3で降板
・代走が牽制死
ミスを恐れずに云々は、例えば無理めなダイブで
逸らしてしまった時なんかに使うことばで
イージーミス時に使う言葉ではないよな
まあ、コメントに苦慮してって事なんだろうが
「ミスを恐れずに思い切ってプレーしてもらいたいと思います」
ガキの野球でも怒られるようなプレーなのに
ベテランに思い切ってプレーしてとかクソワロタ
凡ミスに言う事じゃねーだろ頭空っぽなのか
新井にはとっとと最終戦の挨拶で嘘泣きかまして辞めてほしい
あとレジェンドゲームにも出なくていいで
スカイAで解説でもしてろ
今日は俺がVIP招待されてるから大勝だよ!☺
00:00:00.【SC】
達川植田西山瀬戸(鈴衛)木村倉石原上村磯村船越坂倉石原持丸清水高木
57勝 69敗
残り12試合
夢 3位 69勝 69敗
現実 5位 59勝 79敗
>>533 悔しいのかな?
ろくに守備についてないレフトで2回ライトで2回目でしょ?
もう自分の限界感じてるでしょ
借金の多さも監督更迭には十分な理由付けだからね。
20近くになると流石に交代だろう。佐々岡は一桁代だからね。4→5→8だから新井とはレベルが違う。
>>213 坂倉のキャンプ中怪我
黒原の離脱
常廣の大学生おかわり2杯目
3位が5割カープが借金12もうどう足掻いても無理や
今年の敗因はローテ崩壊と守乱かな
来年横浜のジャクソンケイみたいに助っ人でローテ埋められたら最高だけどまぁ無理やろな
まあ投手力の問題 力があれば秋山のエラーの1点で踏みとどまれた
その前に投手を交代していたか
朝の5時 新聞配達にしては遅いか
好事魔多し 的な試合だったな
>>544 牧はCSに間に合うだろうし
宮崎まで間に合ったらチームのムードは最高潮だね
昨季味をしめてるし不気味
今年のアドゥワにしては昨日は良くやったよ
昨年投手陣頑張りすぎて今年はお疲れモードやったんやろ
来年は新社会人常廣も加わるしやってくれるはず
早めのおはよう
今日は早番の仕事、試合途中から現地
数日前まで晴れる予報だったのに曇りに変わり
雨パラつくと言ってる所もある
さすが青柳
横浜の前に
カープ戦の時はそうでもなかったのに巨人がおかしくなってる
なんかCSで勝てん感じ
藤浪に対抗したのか平内出してて笑った
たまちゃんかー
負けたかな
青柳とカープ相性どうだったかな
巨人の昨夜投げた投手の顔ぶれなら
ああいう結果になるのもしかたがない部分があるね
打撃なんて質が悪い投手が投げりゃ打ちますわな
アドゥワの死球にあにやん、アドゥワが1番痛いと語ってが激痛だったな
>>519 代走牽制死であんな荒れるんじゃ
カープファンにはなれぬ
ハマスタは
ケイVS田中将大か
まあやってみないと分からんが
3位にマークソをぶつけるとか
阿部虚カスも頭とち狂っとるな
/news.yahoo.co.jp/articles/1b80a2cd9e6ec0d649d05b1c6960c67049d5e14f
ここにカープユニで行ったらカルビ22,000円になったりして(´・ω・`)
もう一回マーくんカープに投げるんかな
めんどくさいのう
秋山のエラーがなければ余計な3失点しなくて済んだのが悔やまれるな
>>563 もうそれだけマトモに先発出来る投手居ないんだよ巨人 昨日の赤星の降り方とか異常過ぎるし
まぁコッチはCSすら届かない悲惨なシーズンで終わったけど 相変わらず細かいエラーミスが無くならんな
>>568
彡⌒ミ
( ・(ェ)・) やれやれだぜ
_/ ,/⌒)ヽ_
ヽ、_/~ヽ、__) \ ○RCCラジオ おはようラジオ おはようカープ 中田連生電話
(今年の打線について)
・昨日の試合もですね、点を取られた後に打撃陣が頑張って点を取った。今月はそれが多く見られている。
中村奨成ですね。彼が打って彼が返すパターンができている。攻撃陣としては頼もしいですよね。
(中村奨成について)
・昨年と今年の大きな違いはストライクゾーンのボールを見ることができている。
去年は結果を出そうとして全てのボールを見ていたが、今年はボールを見る余裕ができている。
非常に大人なバッティングができているなと思います。
ほんとに今年最初の段階で。キャンプは1軍だったんですけど最初は二軍だったんですよ。
二軍でもしっかりとボールを見ると言うことをやっていましたから。
今の活躍は二軍でやったことの裏付けとそれが自信になっているのではと僕は思ってますね。
(今までとは)全然違いますね。
しかしエラーが絡んだとしても
ツーアウトランナー無しからデッドボール出して
5失点するなんて思わんわな
(甲子園の残像)
・相当あったと思います。本人に聞いてもそれはあると言ってましたし。
それが無駄な力みにつながって結果が出なかった。それが”僕はHRバッターではなく2ベースを打つ選手なんだ”と言ってやってるんで。
打球の質が非常に良いですよね。
(打順は1番がいいか)
・1番がいいですね。たまたま昨日僕球場に行ってたんですよ。で奨成と話したんですけど。
めちゃくちゃ練習してるんですよ。めちゃくちゃパンプアップしてますね。
危機感がすごくあるみたいで。来年再来年もやらないといけない。その中で体力しんどいんですよ。
でもここでダメになると来年再来年できないんで、と本人言ってたんで。
今まで細かったんですけど今はおっきいです。今までと全然違います。
(小園も大きい)
・小園も最初見たとき大きいなと思いましたし、太もも周りがすごい。
そして打率も3割に乗せた。2位が巨人の泉口選手なんですけど一気に離したんで。
彼のプレッシャーに感じない姿はさすがだと思いましたね。
(残り12試合)
・厳しいですね。はい。
(どうモチベーションをもっていくか)
・残り12試合で6ゲーム差で非常に厳しいです。
昨日もミスで非常に痛いんですけど、打線は非常に良いんで。
一つのミスを少しでも減らして一つのプレイに集中しないといけないんで。
とにかくミスをしない集中力がこれからは大切かなと思います。
(救援陣の防御率がリーグトップ)
・頑張ってます。島内投手を初めみんな頑張ってます。栗林選手の復調がいいですね。
森浦投手、昨日は失点しましたけど彼も良いですよ。
そして中崎投手。彼が成長しながらの結果は素晴らしいですね。
(声をかけることはあるか)
・しゃべりますね。僕が喋るよりかは”廉さんテレビ・ラジオによく出てますね”とよく言われます。
でもみんな結構”体調は大丈夫”って言ってますね。トレーナーさんとの連携がうまくいってるんでしょう。
※大体こんな感じでした。
奨成はリセットされなきゃ来年首位打者ありそうなきもする
今年はなんとか小園に獲ってほしい
ある程度試合あってゲーム差が試合数の2倍切ったらほぼ無理いわれてるな。
まあほぼ無理やけど
オレは43くらいで明確に老眼を意識し始めた
手元の紙資料とホワイトボードの文字とのピント調節が出来なくなり
メガネを外したり、ずらしたり
あれ、30代後半から少しずつ進行してたんだろうなとは思う
阪神みたいに自力であそこ迄強くなるにはドラフト強者になるしかない。結局Aクラスは、巨人横浜みたいに金で補強したところが勝ち上がってしまうからな。
>>573 そりゃ去年の現ドラ名簿に奨成の名前入ってるんじゃないかと
言われてたり今年ダメなら戦力外も考えられてケツに火が点いてたんだから
必死になるでしょうよ
プロ辞めたところで、同程度に稼げる良い職場があるわけじゃないですしね
このオフはマエケンで補強費使い果たしそう。巨人や横浜が引き取ってくれんかな
>>519 2アウトからの死球で始まって
ライト落球タイムリー状態
サードゴロが2点タイムリー
ボークで決勝点
これもなかなか濃い味(´・ω・`)
>>582 マエケンは2億くらいで来てくれるんじゃないか
メジャーで100億超稼いで年金も満額なんだから金はもうどうでもいいでしょ
マエケン補強費なんておかえりマエケングッズですぐペイ出来る
中国新聞が美談を書き散らして動員数も爆上がり
元ちゃんは鈴木本部長にポーズ決めて「勝ったな」と呟いてるぞ
マーくんも藤浪も元の球団が声かけしないから、巨人や横浜にいったが、マエケンには声をかけるんだろ?争奪戦になるかしらんが
>>586 マーくんは声かけてるやろ
藤浪は声かける気無かったみたいやけど
>>583 >サードゴロが2点タイムリー
あれイレギュラーしてるからな
そういうところを無理やり無視して喚くのはバカバカしい
米騒動に通じるものがある
>>588 そんな擁護して虚しくないのか?
普通のサードなら弾いても体で止めて前に落として1失点で済んでるところを体が逃げてたぞ
>>589 体じゃ止められないよ(´・ω・`)
顔の高さまで跳ねてるから(´・ω・`)
>>584 復帰の多分最強の障害の嫁いるからな。
在京志向ともっと金欲しいなら分からないよ
育成出身選手シーズンホームラン数
①12 甲斐拓也(2021)
①12 松原聖弥(2021)
③11 甲斐拓也(2019)
③11 甲斐拓也(2020)
③11 山本大斗(2025)
⑥10 甲斐拓也(2023)
⑥10リチャード(2025)
もともと球速出なくてコントロールとスライダーで
勝ってきたけど最近の高速化についていけなくなったんやろうな
>>586 >>587 田中マーは一旦元の球団に戻ってる
9億×2年という、ほぼポス金で戻した格好
そこから3年連続減額制限超え減俸を提示されるなどしてこじれて出ていった
秋山様がカープに来てくれるなんて、って持ち上げてたファン多いよね
単に自分の出番がありそう&記録達成できそうだから選ばれただけだし
そもそも、他所の球団の事例でも(長野もしかり)いずれ不良債権になりかねない実績ベテラン選手のリスク見てこなかったのかね
当時から自分は若手の蓋になるから反対だったのだが
開門考えずにゆったり行けるのは
凄まじい優越感じゃなガハハハハッ
お前らの夢の実績ある未来の打撃コーチを悪く言うなよ
まさかもうCSガーとか思ってなかろ?(´・ω・`)
ええじゃないか後全部勝てば5割?
ありえないさ
バカにして当てこすりしてた佐々岡の倍の借金持ちがお似合いだ
秋山の場合はちょっと違うけど
FAで選手を獲るって事は多かれ少なかれ同じようなことは起こる
うちは出ていかれるばかりだからこれまで経験してこなかっただけだな
カープにはFA宣言せずに残ってくれた功労者って枠があるぞいw
FAせずに残った選手でも同じようなことは起こる
獲得するのも残留させるのも、その選手がこの先どれぐらいの力量を維持するか
正確に見極められるなら問題はないし、そもそもダメならバッサリ行けば良い
でも、そんなことできるのかね
ワイエディがVIPとか騒いでるがどうせ内野指定席やろな。
秋山が外野でポロポロしてるのは加齢による動体視力の衰えなんだろうか
ミスにしても草野球のおっちゃんみたいな信じられないの連発してる
朝山(西川パ首位打者と小園セ首位打者は俺が育てた)
秋山は衰えだな
FAせずに残ってくれた功労者って菊池アツしかいないけどどっちも監督コースだしいいじゃん
FAしなかっただけの人ならまあ
アイツの書き込みはどれだって血眼になって探してるの乙
>>606wwwwwwwwwwwwwwwwww
美味しくないビュッフェがある企業席じゃねえの(´・ω・`)
会社でいくのだろ多分
いや1回目はいいのよ
数時間なんの代わり映えもないメニューしか出さなくて飽きる奴
同じピザ同じピラフ同じ豚鶏肉
てかいつも良い席とる為にあんな極端に早いのか(´・ω・`)
いや凄い体力じゃ
地獄みたいに暑いのに
>>606 汚いおっさん好きのおっさんとかいう地獄絵図
>>607 青木は打撃の時に感じなかった目の衰えを守備の時には感じたと話してるね
やっと消化試合になったから秋山出しまくるぞ
落球したでござる
本名さんの番組は愚痴メールの連続
安仁屋さんは2アウトからの怖さを唱える
矢野雅哉ですら試合勘がなくなってエラーするからな
秋山は落球以外でも甲子園のライトでバウンドがイレギュラー気味になって後逸もあった
甲子園の芝は変な方向に跳ねるって忘れていたんだろう
秋山辞めたらどうすんだろ 広島でコーチやるとは思えんし 西武に戻れるのか
むしろそのために取ったようなものだろ
鈴木さん辞めた後にも言及してなかったか(´・ω・`)
達川さんでさえ大阪や博多行くんだから先のことは知らんけどとりあえずは広島だろ(´・ω・`)w
秋山は左の代打で戦力になるし、経験値の還元もあるからね
残って欲しいけど、その役割で了承してくれるかどうか
どのチームに行ったとてレギュラーでバリバリ使ってくれるとこはないと思うが、本人がどう考えるのか
短打マンの守備つかせれないベテラン外野専って
扱い難しいな
>>623 マリンでも京セラでも後逸してたぞ
異常なハイペース
やっぱり思うように体が付いてこないんだろうな
>>628 了承・・・そこまで下手に出る必要あるんかな
今はたまたま外野の駒が揃ったから秋山いらんだの贅沢言ってるけど
ちょっと前まで外野のトップが野間だった現実を忘れてるのかハゲたちは
>>619 青木が言うと説得力あるな…(´・ω・`)
まあ秋山は捻挫が完治してないってのもあるでしょ
目の衰え説もあるからデイゲームでもポロポロするようならDHですな
鈴木本部長が編成の都合で再来年からって言ったのは失敗だと思う
カープの編成なんて何年猶予与えても馬鹿なのは変わらないのに
>>630 ああ…こりゃもうウナギの賞味期限切れてるなw
つか今日も右の青柳ってことで末包はベンチなのかねえ
最近の末包は右方向の飛距離が伸び出してて右投手でもいけると思うんだがな
アンダーサイドは得意だし
>>633 来年はまたいろいろ選手の調子だかも変わるだろうからなあ
出番が一切なくなるわけじゃないよね
カープに来たかったゆうか思ったほどオファーなくてその中ではカープが一番ましって感じで来たんやろうな
なんかの記事で横浜にいきたかったてのみたし
どの球団もFA的なもので獲得した選手を無下に扱ったりはしないわな
人的で放出する巨人でも望めば引退後コーチとして引き取ってるしな
秋山来た時当時はびっくりしたけどね。カープになんも縁がなかったのになんできてくれたんかなって思ったし。
アッキーは当時ソフバンと西武も獲得に動いていた
西武は年俸ケチって相変わらず秋山に冷たい対応だったし外野の若手が台頭していた
ソフバンは金は出すけどレギュラー確約はない競争だと明言してた
カープは外野スカスカだし2000本確約してた
カープ一択でしょ
マーくんが出ていったのは安楽問題で球団への不信が根にあるんやない
知らんけど
>>642 カープを選んだ理由は契約年数1番長かったからとインタビューで話してたがな
秋山翔吾が明かす広島入団の理由 「唯一カープが個人のことも把握してくださっていた」 日米通算2000安打まで残り206本
「『チームを強くするために力を貸してくれ』と言っていただいたり、褒めていただくことが多いのですけど、その中で“2000安打“の話をしてくれたのが唯一カープだった。
あくまで個人の目標ですが、2000安打が全てではないことも頭にありましたけど、個人のことも把握してくださっていたことが大きなことでしたね」と、広島に入団した理由を話しました。
>>642 秋山はまず最初に地元のDeNAに入団交渉したんだけど、外野手は筒香が帰国するかもしれないから秋山の枠は無いって断られたんだよな
外野は現時点で固定されてるのが2人で2人ともNPB一軍定着1シーズン目、規定到達は2人
内野と比べても層は薄いな
>>646 ベイスタズに行きたかったってのはうっすらと記憶にあるような無いような彡⌒ミ
マエケンもどうなるのかねえ…晩節を汚さないようにというかアメリカでは奴隷契約ですでに汚れっぱなしw
秋山カープ加入後のOPS
34歳 746
35歳 709
36歳 679
37歳 641
加齢とともに分かりやすく衰えてるんだよね
守備のやらかしも増えてきたし、純粋な戦力としては多くは望めない
秋山の2000本無理でしょ
DHにするほど使いたい打撃してないし
西武に帰るのが無難な気がする
秋山今年は35安打か…
まだ150くらい残ってたっけ?
さて、、14時に合わせてフレスタとゆめタウンで弁当つまみ飲料など仕込みに行くかな。
誠也は来年どうするのかねえ?
カブス以外でもメジャーで取るところはあるだろうけど
今年はドラフトで一人も外野は指名しなくてもいいから捕手は指名しろ
ただこの状況で外野を指名してしまうのがカープクオリティなのも事実
外野手なんて大盛みたいな走る投げるの才能あるのを育成で取ってあとは内野手失格を回せばいいだけよね
>>653 秋山があと171本、菊池があと214本
2000本打てるかでその後の人生変わるし打たせてあげたいがあと1年はレギュラーでやるのが前提かな
金やんが先輩に偉そうにされたくないから
昭和生まれに限定したんよな。
>>541 今年の敗因は選手層の薄さと中心打者の不調期が重なった事
あと猛暑夏バテに対するマネジメント不足
最近朝山がやたら評価されてるね
多分来季も打撃コーチで居座る布石を始めてるな
>>664 中村奨成は福地だし前川は自力だから朝山がこれっぽちも関与してない打者なのに
まあ他人の功績も自分の功績にする浅ましさがこの業界で20年も居座る処世術なんだろう
ドラフトは投手いけよ
野手は外れてたら佐々木みたいに目も当てられんことになる
実際変なボールじゃなかったら普通に打てる場合彼の評価はどうなるんだ?(´・ω・`)
>>665 それなら打てないのも個人のせいだろ
憎しでめちゃくちゃな事言うてるぞ
>>660 惣菜はフレスタの方が美味いからな。
ゆめタウンはウォーキングを兼ねて株主優待の割引券で飲料を箱買いの目的かな。
後はコスモスやダイレックスが安いのでその辺も通って歩数をアップさせている。
>>665 全く知らん人をここまで罵れるのは才能だと思う
もうCSほぼ無理なのにビハインド勝ちパという蛮行が加速してるのなんで
フレスタは高いんだから美味くなりないと話にならん(´・ω・`)
点が取れてるときはコメントしてる記事を頻繁に見かけ
さっぱりだと表に出ずに小窪のコメントが目立つ
長生きする秘訣じゃね?
>>672 なんでもかんでもメジャーとか言って速攻クビなるのは恥ずかしいよな
森下も考えた方が良い
前川ってコーチが実績として誇るような打者でもないだろ
ああいうレベルの選手を支配下にしてシーズン中の補強はお終いってのはどうかと思うよ
>>670 新井がまだ諦めてない姿勢を見せてるんだろう
自己満以外の何物でもないけど、そういう根性論、精神論大好きだから
ボールがおかしくなければ普通に打つのならそもそもの見方を改めるべきだと思うが(´・ω・`)
もう嫌いだから何しても認めないとかそういう話ではないだろ
lud20250915102526このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1757855329/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・かもめせん
・〓たかせん〓4
・巨専】4
・かもめ煮
・【D専】
・こいせん5
・巨専】5
・ナ・リーグ優勝決定シリーズ LAD @ NYM ★18
・ワールドシリーズ TOR @ LAD ★1
・かもめせん2
・おりせん(名前欄におりせん)
・はません
・巨専】4
・とらせん4 (スレ番調整)
・【D専】Part.3
・おりせん 3
・こいせん 2 全レス転載禁止
・おりせん
・とらせん
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・かもめせん 2
・こいせん ワッチョイ
・西武線3
・わしせん3
・かもめせん ドラフト
・おりせん(名前欄におりせん) ★4
・巨専】2
・〓たかせん〓 5
・とらせん2