◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
こいせん祝勝会 全レス転載禁止 YouTube動画>2本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1758633543/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際は本文一行目にこれ↑を入力
※前スレ
こいせん5 全レス転載禁止
http://2chb.net/r/livebase/1758627659/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
==|┃ ≡ ガラッ!!
|┃
| .彡⌒ ミ
==|┃ ・ω・)いちもつ今日は快勝や
| と l,)
==|┃ノωJ
>>4
三 |┃
|┃
.ピシャッ!|┃
∧∧ |┃
三 ( ;). |┃<キャー❗今日は勝って久々のω拝めたわー❗
/ ⊃|┃ もう最下位は回避したっぽいな
さすがに最下位は嫌みたいだ
新井が獲得進言した内田仲田渡邊が揃ってやばそうなのが
浩二と比べてどうしてここまで見る目が無いのか
>>9 カープの5位力というより1チームは毎年絶望的なチームがいるだけだけどな
今年のヤクルトや何年か前は中日
>>11 そいつらはガッツがあるように見えたんやろ
>>9 セ・リーグで一番5位が多いのはカープだもんな
>>11 新井ドラフトの中でも斉藤、内田の1,2位は特に暗黒味が伝説級すぎる
獲得する選手にセンスがないのはもちろん、選手起用まで絶望的に見る目がないのはもう監督やらないで欲しい
村上がいれば確実に最下位だったろうなあ
中日も途中4番消えてたし
帰宅飯報ステ
今季最終巨人戦乙でした
>>8 まだ可能性はあるけど
ヤクルトが残り8試合全勝で自力5位なんて状態
今度の神宮2連戦でカープが1つでも勝てばヤクルト最下位決定
来年は清水を正捕手で固定して欲しいな
名捕手になるには若いうちに一軍で英才教育が必要
村上も日本最終年がこんな中途半端な感じで本当に出て行くのかね
>>21 少なくとも床田くらい打てないとスタメン張るのは厳しいからな
坂倉と小石があんなんだからチャンスはあるわけだが
>>22 高校生が優勝出来なかったからと留年するわけでもないし当初からそういう予定なら行くだろ
てか清水が来年正捕手になってほしいのはめちゃくちゃ同意なんだけど打撃って上で使っていくうちに一軍の球に慣れて徐々に打てるようになっていくものじゃないのかな
清水の場合単純に打てないというより一軍のレベルに慣れてない感じするわ
健大高崎時代はああ見えて強打の捕手だったんだろ
感情的なことを抜きにしても
3年目の監督の勝率としてはカープの歴史を辿っても
かなり悪い数字
ここ半世紀でも最低かもしれない
流石に替え時だろう
清水はフレッシュオールスターがいい経験になった感じ
ウエスタンは3人の捕手が3イニングずつリードしたけど
清水の時だけヒット打たれとらん
明日の朝刊で新井続投と○○引退のニュースが同時に出て来そうだね
>>27 二軍では打ててるならそうかもしれないが残念ながら二軍ですら打ててないからそれは無い
>>29 激しく同意
やってること滅茶苦茶だし将来のためにならないことだらけでしかも今も勝ててない
>>27 二軍ですら打てないのが使えば打てるかね?
そもそも清水って守備も平凡だろ
>>33 どんどん弱くなってる上に若手を干してベテラン使ってこれだからな
歴代監督をみてもここまで絶望的なのはなかなかいない
来年は怪我の回復した坂倉で行くのが現実的かつベストだよ
>>36 代打に打ってつけなんだよな
得点圏打率は5割近いし代打打率も.333
大怪我してる二俣を使い続けた時点からもうおかしかったね
しかも1番で
坂倉干して清水使うほど新井もバカではあるまい
そもそも坂倉を捕手にしたのは新井
あのままサードの方が打てるサードとしてそこそこ使えてFAもされなかったろうな
報ステみたか?
二俣に1試合9ポジションをやらせよう!
>>34 でも持丸みたいな致命的なポロリみたいなのは全然しないしこれから経験積めば結構いい捕手になるんじゃね
少なくともチャンス与える価値はありそう
>>16 それは編成とスカウトの問題で監督の問題じゃねえだろ
コロナ世代でただでさえ未知数の高卒を中心にリストアップした中に当たりがあったのかどうかの話だわ
監督は所詮スカウトがピックアップした中でどういう選手が欲しいって意見できるかくらいの権限でしょ
丸とか誠也や坂倉取れたのがノムケンや緒方の功績だったと思っとるんか?
>>45 NPBに前例があるからあまり新鮮味が無いんだよね
>>16 来年再来年でも2人が戦力になっても言い続けろよ
間違いなく8年目の奨成にホルホルしてるくせになんでこんなにバカなのに生きてんだろ
絶対に死んでも誰も悲しまないだろここまでバカなら
シンプルに5位菊地ハルンみたいな上手い指名出来るんだから2位とか3位あたりも頑張っていい選手指名してほしいわ
最高打率
1.小園 .306
2.泉口 .295
最多安打
1.小園 159本
2.岡林 154本
3.近本 154本
4.ファビ 149本
最高出塁率
1.小園 .362
2.大山 .357
3.森下 .3543
4.泉口 .3541
菊地ハルンの担当スカウトは尾形か
今のカープだと鞘師と尾形が担当選手活躍度合いとか良い指名度合いトップ2みたいな感じかな
それにしても奨成やたらヒーローインタビュー受けるね
もう高校時代の栄光じゃなく今の実力で人気選手になっとる
ハルンが上手いってのも早漏が過ぎるし
高や森はドラ2だし
>>48 あの枠高卒スラッガーなのは確定してたっぽいしな
>>54 “東海地区荒らし”の松本トモフミも入れて御三家
>>57 そこらへんまあまあだな、大社の有名な選手は堅い
>>57 確かに一年目の開幕半年で判断するのは早漏だな
まああくまで今の段階で期待できるってだけで
でも高校時代で球速相当アップしたらしいしまだまだこれから伸びるだろうな
>>59 松本もいたな
逆にもう首切った方がいいレベルは北海道東北の近藤か
てか近藤もう退いてもいいだろ
>>60 もう少し遡っても森浦や島内おるしドラ2投手は硬いぞ
野手はまあうん
まぁでも万全の状態でシーズンの大半怪我人だらけだったヤクルトと競ってるのがやばいよな
ドラ2は結構無難な指名でそれなりに戦力にはなってる
ドラ3が酷い
まあ
2軍の若手野手の供給が前川で止まっとった理由が
今日の試合内容で
ある程度わかったわなあ
奨成は今年から応援歌出来たが
たくさん歌えてもろうて
良かったやんな
こんなにも聴くとは思わんかったわ
今年の巨人はマツダで2勝10敗
これ、球団ワーストタイらしいが
>>66 今日の試合を見れば一軍の選手と二軍の選手の差が分かるわね
誰でもいいから若手を二軍から上げればいいというものではない
>>65 ここ10年だと床田が成功例だが、主力と呼べるのはそれくらいだな
>>68 開幕当初はHMつくった事に文句言ってる奴多かったな
次に欲しいのは大盛あたり
>>66 ほんまにな
緒方がカープ県で言うてたが、二軍は二軍監督に任せてるから試合チェックなんかせんらしいぞ
二軍はくふうはやてもおるウエスタンで5位ってことはぶっちぎりの最下位だからな、そんなチームでポンポン二軍選手が推薦されるわけねえ
その辺は新井に同情するわ
1イニングなら斉藤も凄かったぞ(オープン戦だ)
はルンはまあ暖かく見守ろうや
>>73 ほぼ二軍のカープに完封負け
関係方面頭痛いだろうね
清水が2022の唯一の希望になればいいが、内田はちょっと無理ぽ
斎藤は中継ぎで何とか生き残れるかくらいか
>>79 高卒上位指名ってリスク高いな
育成がダメなのかスカウティングの問題なのか、或いは両方か
ハルンは度胸はありそうだったね
勿論それだけじゃやってけないから
中継ぎならmaxで10キロ上げたいね
島内は60試合登板したんだからもう2軍に行かせて休ませてやれ
>>79 2022は育成3位の辻が一番の当たりになりそう
>>83 育成の問題やろ
ハムの達とか順調に育ってるぞ
内田はドラフト時の評価でも中位か下位予想が多かったし
2位で獲るのは高すぎたな
>>90 野球小僧で内田の2位指名をソフトバンクのスカウトが思ったより上位で指名されたなって驚いてた
直近10年のカープ3位指名
2015高橋樹也
2016床田寛樹
2017ケムナ誠
2018林晃汰
2019鈴木寛人
2020大道温貴
2021中村健人
2022益田武尚
2023滝田一希
2024岡本駿
改めて見るとグロいな
ルーキーの岡本はまだ評価出来ないとして物になった床田以外誰一人として活躍してないw
林が2021年に二桁ホームランという実績はあるけど
ハム達ってそんな順調なステップアップで上に来れてたっけ
なんか去年まで下で随分もがいてたような数字だった気がするけど
奨成みたいなシンプルでオーソドックスなバッティングスタイルで打てるのが一番良いな
怪我の影響がでかいだろうけど阪神だって西純や森木を育成しきれてないからこればっかりは難しいわな
森木は阪神でもなかなか上手くいってないらしいってんだからまあ育成難しいね
指標で見ると「平均WAR」「ものになる確率」「主力級になる確率」全部大卒以下らしいからまあぶっちゃけ地元とかで特殊な事情がない限り取る理由があんまりない
九州も田村がスカウトの時は良い指名ができてたけど末永になってさっぱりなのもなぁ
人材の宝庫だから頑張ってほしいんだが
内田ってキャンプでは誠也を思い出すみたいな事言われてたけどな
大学に進んでたら3年生の年だしまだまだこれからだろ
>>100 流石に早漏か
カープファンみんなのハルンへの期待はひしひしと感じるけどな
まだ一軍デビューしたってだけだしな
>>103 練習の姿勢は誠也と称されてた
二俣も誠也認定されてたし、そこはかなりガバガバだから気にしないのが吉
>>102 そもそも九州からの指名が少ないよね
若輩なのもあって押しが弱いのかな
島内は独り立ちのご祝儀みたいな感じで2位指名できたみたいな記事を見たような気がするけど
まあ高卒はどこも苦労はしてるから斉藤も内田もまだまだこれからよ
阪神門別だって思ってたより順調ではないし西純矢もいきなり消えた
>>104 アドュワも期待の若手の時は筋トレ増量してダルビッシュ目指す言うてたな
そこから球速が伸び悩んで今や
ハルンにはここから150キロ常時出るくらいのピッチャーになって欲しいね
他の地区と比べて人数が少ないのもあるけど北海道東北スカウトやばくね?
斉藤持丸滝田大道名原
>>87 とうとうもなにも先週やっと規定到達だったんだから2試合抜けたら普通に規定未達よ(´・ω・`)
>>109 それくらいのポテンシャルはあるだろうしね
素材は文句無しだから順調に上手く育ってほしいわ
佐々木泰
打率.280
4番での打席 8打数4安打 打率.500
4番に入った途端サッパリ打てなくなるカープの打者ばかりの中でこれは凄い
>>110 近藤スカウトはスカウト歴25年でもう還暦だからね
ここまで結果出してなければ普通の組織ならとっくに交代してる
斉藤は信じろ
しっかりふけたときのエンジンが本当すごい
奨成は今日のでops.750超えたな
かなり見栄えが良くなってきた
肩強くて範囲あるセンターでこれなら結構すごい
てかもしかして広島の野手warでトップか?
斉藤は投球フォームは悪く見えないのに何であんなにノーコンなのか分からん
>>116 ノムス研究所に期待
マジで斉藤優汰のストレートって凄い球筋なんだよな
ただ球の出どころが見やすいのかコンコン打たれる
ここ大事
>>117 もしかせんでもそうデルタの無料版でも燦々と輝いとる
>>120 指にかかったストレートはニッシリ中継ぎ岡田の球なんよな
まあツーアウトから大崩れしてた気がするがw
>>121 フル出ててるわけじゃないのにすごいな
ちょっとエロい近本だな
>>116 黒田も言ってたけど再現性がね…
目を見張る球はマジであるから頑張って欲しい
奨成はセンターのレギュラーとして育ちかけてるんだから固定でいいと思うんだよな
大盛と同時スタメンでも奨成がセンターで
>>124 YouTubeにあがってたけど、ノムスケが相当手塩にかけて指導してたぞ
身体の使い方を学べば力感なく強い球投げれるよって指導法みたいだけど、これで斎藤のコントロールが良くなればマジで有能コーチの仲間入りやな
,-彡⌒ ミ-- 、
/ (-ω-` ) /
r-くっ⌒cソ、 /
斉藤は記事でも悪い時は右打者方向に突っ込んでいて中継ぎの短いイニングだと誤魔化せていたのが先発で誤魔化せなくなったから修正するとまで言ってたな
余談としては斉藤に今年は中継ぎで行こうと言ったのが新井ってのがなんだかなあという話
秋山てもう使わないの?
2000本まで面倒見るとかはなかった?
>>129 今年の後半戦の使われ方見る限り契約上の縛りがないのがハッキリした
試合出たいならオープン戦から打ちまくってポジション争いするしかない、ダメなら代打待機でどうぞって扱い
この扱いで不服なら自分から退団すると思う
秋山に無理に2000打たすことのメリットデメリット考えたら
まあデメリットの方が多いわな
てかメリットがそんなにない
それよりも坂倉をどう扱うかが未知数
捕手メインのサブポジファーストで規定目指すのか、ファーストに完全コンバートするのか全く分からん
坂倉本人が捕手にどれくらい拘り持ってるのかも分からん
来季自力でライト取ってもらうってことだな
菊池はともかく秋山は全く出場機会気にされてなくてビビったわ逆に
オフに油断してやらかさなきゃな
かなり実力はついたとは思うが
今、Windowsのアップデートしてるけど
何時までに終わるねん笑
ここまで活躍したらオフに遊んでたら見かけたカープファンが説教すると思う
言うても来年も秋山騙し騙し使うんやろ
(今年よりも更に出番は少ない)
それで、数年後、あと少しでリリースして
西武が復興目的で取るんやろな
広島、何の旨み無いやんけ
>>137 そう言うのが嫌だから遠征で遊ぶんやろな
>>113 どの打順でもなんでもフルスイングするスタイルが変わらんのは偉い
>>139 サービス業の底辺やから休日出て明日休むのよ…
まああとは林だな
林がもう一皮か二皮むけてくれれば長打も狙えるだけに打線に厚み出せるのだが
>>140 お前ら週末とか飲みに行ったりせんのか?
休みの前日くらいは飲みに行ってええと思うがな
野球選手に品行方正求めすぎるのもどうかと思うぞ、ここは異常に叩きすぎだわ
佐々木 .280
西川 .276
宗山 .261
渡部 .256
麦谷 .224
遂に打率は新人で1位に
ドラフトはお祭り
スカウトにも限界はある
プロ野球なんだからフロントがエージェント介して、戦力補強すりゃあ良いんじゃないの?外人に関してはカープ学園ってホントにコスパが良いのか疑問。
若手だらけにしたら皮肉に圧勝しててワラタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>132 坂倉の思いはオフの地元局特番で明かされるやろ
>>144 不動のレギュラーならそれで良いと思う
でも奨成はやっとレギュラーに片手がかかった状態で今一番大事な時期やん
特に奨成は過去2回やらかしてるからみんな祈るような気持ちで心配してるだけやろ
今日の奨成のホームランは
スラッガーのそれだろ間違いなく
甲子園のレジェンドはダテじゃない
来年4番で30発いけたら最高よ
モンちゃんの扱いが気になる
1軍帯同してるけど試合全然だしてもらえん
来年の去就どうなるんやろ
若手使ったけど打ってるのはいつものメンバーなんだよね
残念
他球団の引退表明や構想外の情報がチラホラ入って来てるけど
広島遅いな
もう構想外になる選手だいたい分かってると思うけど
引退試合で一儲けできるのに全然引退の話無いな
普通に戦力外にする気なんかな
朝刊 カープ今年のドラフトは投手指名が中心 石垣、中西ら高評価
立石の線はなくなったな
あにやんの言う通り2軍で活躍出来てないのに上げても打てるはずないは正論
新井さんはこれを機会に何かを掴んで欲しいな気持ちなんやろけど
野手の指名は多くて2人 1人の可能性もある
だから健人、宇草、山足あたり切るだけで家族の松山田中堂林は来季も現役続行
相変わらず新井采配はストレスだが 馬鹿倉のたまに打つ役にたたないヒットの塁上ヒップロックを観なくて良くなったのはストレス軽減
エネオスの村上取るの有りだと思ってる
末包タイプだがロマンはかなりある
4位ぐらいで残ってればだけど。
引退
松山
戦力外
大道、ケムナ、長谷部、松本、上本、山足、宇草、韮沢
育成落ち
赤塚、持丸
現ドラ
遠藤、中村健
會澤、田中、堂林は残るのかな
だから二軍シーズン最後までマスクかぶってた持丸切るのはないって
捕手切るならめっきり出番がなくなった高木
>>102 檻が九州担当縞田スカウトになってから有力選手引き当て続けている
スカウティング能力が影響してる
>>93 床田は2位指名折り返し高橋昂也3位指名のはずが契約金年俸ケチるために高卒高橋昂也を先に指名
大卒床田を後に指名
だから二軍シーズン最後までマスクかぶってた持丸切るのはないって
捕手切るならめっきり出番がなくなった高木
>>62 松本はハズレも結構多い
数打てば何とかスカウト
>>54 菊池の母校はいじめ問題で文春砲にやられている
ドラフト会議でも菊池指名後どよめいていた
訳ありなのではと
ハルン2m、父190cmで何故兄は170cmなんだろう?
>>161 これ多分釣りだろうな
傾向的に木曜の夕方や大学生の評価と方針がでるの
>>147
_, ,_
w ( ・ω・ ) やれやれ
(~)、 / i )
\ ` |_/ /|
`ー_( __ノ |
( `( 、ノ
wwwww_ノ`i__ノ >>179 遺伝のくじ引きは仕方がない
母親や祖父母に小柄な人が居れば引く可能性がある
俺と妹は33cm差があるが、息子と娘は177と169で8cmしか差が無い
>>179 遺伝のくじ引きは仕方がない
母親や祖父母に小柄な人が居れば引く可能性がある
俺と妹は33cm差があるが、息子と娘は177と169で8cmしか差が無い
宇草の応援歌は一回も演奏されなかったな
そのまま退団もありえる
おはよう
PBN再々放送の部
新庄w
>>180 広島(県西部)の新聞は朝刊しかないので
こういうやつでわざわざ朝刊と書く必要が無い
>>188 楽しみは後にとっておくタイプなのかな☺
>>178 ドラフトってどこ所属の誰でも指名されたら周囲はどよめくぞ
戸郷の成績見て驚いた
なんでこんなにマツダでダメなのか
>>192 新井の時は失笑が漏れたらしいが
打ちたいだろうに冷静だったな小園
そしてここは中山が良かった
偶然にも得点圏になったので
前川は打ちそうな気がした
しかし戸郷はマツダ苦手というのを差し引いてもどうしちゃったのか
>>192 指名されてシーンとしてるシチュエーションも見てみたい(´・ω・`)
>>192 2024年ドラフト前2月に文春砲
そしてドラフトで指名だったからではと
各球団指名を見送るところ指名されたのでざわざわではと
>>194 上本山足前川の出場機会を増やすためではと
2軍に捕手がいないのも問題
初打席が死球とは、違う意味で記憶に残る
小窪なんかピンチバンターだったのでちょっとかわいそうだった
>>196 育成指名時にスカウト(鞘師?)が資料を忘れて
はじめが怒ったのが周りに・・・指名できず
そして笑われていたのを思い出す
その指名選手は他球団が指名したが活躍しなかったので救われた
祝勝会が縮小かいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
西武古賀と混同されがちなヤクルト古賀
古賀ゆう○だし
ちょっと勝ったくらいでスパ井を忘れてはいけないぞ😡
二俣の打撃評価相当低いんだろうな首脳陣や球団から見て
捕手やれば出場機会増えるってことは、裏返せばこのままだと出番ないよってわけで
ドラフトで内野手補強が最優先課題、高卒より大社に好素材がいるって編成の発言見る限り
来年以降ドラフトで取る予定の選手に一軍枠押し出される見込みなんじゃね
>>208
んも~
‘, ,; :' ∴ ; ' ., ,; シュザザザ
’、 `∵ ' ’, , ', ´, '., ,;
―_, ._
、\)\)\)\)\)\)\)\)\)\)\ ―_ω・)っ ,-、
、、、、、、、、、、、),,;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;; ; - ⌒lつ目ニ@)
ゝ⌒ ``゛゛゛`゛゛```゛゛``゛゛`````゛゛````ーニ-_)) `ー' >>208
┌─────────────────────────┐
│ ハゲ │
└─────────────────────────┘
‖∧∧ ‖∧∧ ‖∧,,∧ ‖∧,,∧ ‖∧∧ ‖,∧∧
∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)
( ). ( ). ( ) ( ) ( ) ( )
`u-u´ `u-u´ `u-u´ `u-u´ `u-u´ `u-u´ >>216 10月4日に球場で会うかもしれんので宜しく
>>214 最近夜遅く寝て朝早く起きる生活に切り替えました(´・ω・`)
石破はまだしがみついてやがる
スパ井とそっくりだな
朝刊に投手中心ドラフトって書いてあったってマジ?
石垣の可能性あるのかなドラ1
>>223 ドラフラのドの字も無いわ(´・ω・`)
このままだと個人的には10月4日しかマトモ(開始から終了までフル)に観戦できる日が無い
その前の2試合に引退試合ブチ込むなんてやめてくれw
昨日は10月3日とどっちにしようか悩んだ挙句有給使った
予備日の今日とともに10月4日はヤマ張って早々と休み入れてた
・誰も引退しない、戦力外なし
・ドミクビにしてドラ1だけ指名して選択終了
>>223 広島で買える新聞に朝刊夕刊両方ある新聞は無いので
そういう書き込みは全部ガセと見ても支障ない
二俣は粘れるしツボに来れば一発もあるからキャッチャーで8番9番にいれば相手は結構嫌と思う
高卒ルーキー1軍デビューっていうと齊藤悠葵思い出す
凄い期待したんだけどねえ
巨人があと1本って試合だったけど清水君がマスクを被っても
完封できるんだからいかに捕手のリードいうか経験値が今の野球では
さほど影響が無いというのが証明されたような試合でもあったかな
>>235 清水はリード面は悪くないね
比較対象が持丸だけれど
>>237 リードの傾向がまだ知られてないのもあったね
投手のその日のいい球を軸に組み立てるタイプの捕手なのか
各打者に応じたリードをするタイプなのか
自分は2軍戦やら見ないからわからん
2軍戦見ないからこそ
菊池君初めて見たけど(娘だけは興奮してたw)あの投げ方のままでいられればおもしろそう
お約束のように制球がままならなくなって「腕下げてみようか」やっちゃうと
長身選手の武器である角度がなくなっちゃう
これでもがいてるのが今のアドゥワだし
>>239 彼本来の打撃が来季に戻ってくればやっぱ彼が捕手の中心になるのは
間違いないが・・・打撃次第では今季ほど我慢はしてもらえないだろうと思う
奨成がなぜ急に打ち出したのかサッパリわからん
フォーム変えただけでこんなに違うものなのか
リードは捕手ごとの傾向みたいなのがバレないうちは良かった風に見える
清水君は肩もいいしどんどん使って欲しい
打撃はそこまで期待してない
まあ打撃は対応力的にまだ時間かかるけど
スイング自体は大きいし、長距離砲のソレだから
数年後に期待
野村の違う意味の元ライバルも来期構想外か。
噂あったあとの初対戦はあつかったな
二俣捕手は臨時捕手枠削って捕手枠3から2にする為説あるな
その分投手枠増やせば中継ぎの負担が軽減する
清水よりサトケイが心配だわ
福地メソッドで当てるだけ打法が悪化してる
>>242 フォームはきっかけみたいなもんで元々能力的には1軍である程度やれる能力はあったと思うよ
一軍半の選手って結果を出さないと数試合で落とされるから、無駄に力んだり三振しないように当てにいってしょぼい打席になることが多い
中村奨成もそんな感じで2軍での打撃が全くできてなかった
フォームが嵌ったのはもちろんあると思うけど、初めにそれでしっかり結果が出たから自信がついて余裕ができたのがデカいんだと思う
安仁屋氏「田中広輔、松山を見たい」ベテランの昇格を熱望
>安仁屋氏は「残りも少ないんですから田中広輔、松山を見たいですね、堂林にしてもね」とポツリ
>「今日(23日に)こうして上がってきた選手って二軍で率残しとるんですか?」と疑問に感じた様子。
おじいちゃんww(´・ω・`)
>>254 これで引退なら上がって来るでしょう
お楽しみに
広島・中村奨 相性バツグン巨人から6発目&3安打大暴れ 2桁王手「何とかあと1本打たしてください」
>自身初の2桁本塁打にも王手をかけ、お立ち台では「ホームランバッターじゃないけど…」と前置きした上で、
>「2桁が目の前にきているので何とかあと1本打たしてください!」とファンに笑顔で懇願した。
>残り5試合に向け、「Bクラスになったからといって、手を抜いていい試合なんか1試合もない」ときっぱり。
>中村奨が飛躍の1年を最後まで駆け抜ける。
お前らも残り少ない毛を抜いて良いなんて事はないからな
最後まであきらめるな(´・ω・`)ハゲハゲハゲ
>>254 まあ分からんでもない
昨日上がってきた若手は結果を出して呼ばれたわけじゃなく年齢だけでお声がかかった状態だからな
だからって田中や松山を見たいとは思わないが
>>254 安仁屋が正しいわ
下でろくな成績じゃないどうせ消えるのを甘やかして簡単に上げるな
いよいよMLBはロボット審判採用するんだな
チャレンジ形式で2回まで
ここ一番でしかできないけど
比較的打率マシな中村健が上がってこない謎
年齢的に来季以降の戦力としてみてないなら下でも干せば良いのに
>>261 今のカープだと外野手は内野手に比べて狭き門よな
>>251 捕手3人のうち1人だけは最後まで使わないから二俣を途中で使っちゃうと采配が難しくなりそう
>>246 うーたんならタマちゃんも生かせるって事?
基本プロ野球のスタメンは打ってナンボだからな
いくら複数ポジションを守れても打てないとスタメンにはなれん
せいぜい代走か守備固め要員が関の山
>>239 来年は捕手としてのラストチャンスだろうね
今年みたいな醜態晒すならおいでませDHへ(´・ω・`)
ハルン君、昨日の感じを貫いて基礎スペックを上昇させれたら…
日中はまだ30℃超えるし暑いが朝夕晩はホント過ごしやすい気温にはなってきた
エアコンは日中はまだ必須、油断してたらすぐに室温が30℃付近になる
>>261 ファーストの守備交代要員じゃだめかねえ?
そのポジションだった堂林はもうあれだし
>>254 確かに若いだけで上げてもな
誰も打てそうなスイングしていなかったわ
奨成
阪神戦 .300(60-18)0本 *2打点 出塁率.323 OPS.689
横浜戦 .205(73-15)0本 *2打点 出塁率.247 OPS.534
巨人戦 .274(73-20)6本 10打点 出塁率.293 OPS.882
中日戦 .340(50-17)1本 *5打点 出塁率.411 OPS.871
東京戦 .333(51-17)1本 *7打点 出塁率.382 OPS.892
巨人戦って毎年誰かしら爆発するな(´・ω・`)
ハルン大物感あったな
ただ今は仕方ないけどあのフォームなら将来的に球速もっと増やさんとな
>>275 ナイトゲームは快適だねえ
昨日は氷置き場に誰もいなかったわ
佐々木率は低いけどホームランある程度打つもんだと思ってたが率高くて長打ほぼなしなのは読めんかったな
ヒットならいつでも打てますよッて感じなのはいいけど大きく振ってる割に打球は弱いね
オフ次第で来年率残しつつ長打も増やせるようになるだろうか
大きく振るからポテンヒットが多いわけで芯を食うようになればホームランも出るだろ
それだけ振っても三振率低いのはポジれる
そもそも佐々木って長距離ヒッターなのか?というところから
大学時代は12本なんだな
長距離砲は長距離砲みたいだけど
長打が打てるコースと球種とか知らんしなんとも言えん
まだまだプロの投手の真っ直ぐに押しこまれてる感はあるね
それでもバットの軌道が良いから安打にはなってるって感じ
プロの投手のキレ等に慣れることと打撃ポイントをも少し前捌きにしていかないと長打は増えまい
まあストレートに弱くて差し込まれ気味だからな
そこさえなんとかなれば長打は増えるさ
捉えた打球はビューンと飛んでくから
速いにゃ速いだろう
>>283 最初の頃はショボい打球がポトリみたいなのが多かったが最近は強い打球が増えてきたぞ
今後の取り組みで長打は増えると期待してる
これから相手も消化試合で1.5軍程度の投手も多く投げてくるだろうし
こっこらへんで何かを掴んでほしいね
ま、ここまで来たら動きあるのは来月のマツダ2試合でやろね(´・ω・`)
下手すりゃ先輩後輩のダブル監督退任式もあるかもよ(´・ω・`)
>>294 坂倉と小園がFAでいなくなったらこの2人がチームを引張っていってくれないと
いけない存になってもらわんといけんだろうしな
頼れるベテランがいないから辛かろうが・・・
坂倉や小園はやっとこの重圧から解放されるわけだ
>>295 マスコミのネタが無さそうな今日かな?
明日は神宮に向けて調整とか記事が書けるし
松山とか上本ばかり言われるが、奨成や佐々木や大盛が成長して野間や堂林はもう居場所なくなったな
>>276 三塁しか守れん
守備指標はめちゃ悪いから秋からしっかり練習してもらわないと
この状況で石垣特攻かー
新井ちゃんが佐々木がいるから立石いらんとか言ったんだろうな
>>299 守備もだが走塁も酷いんだよな
京田のエラー祭りで勝った試合も本来は走塁ミスだった
>>298 形上は世代交代は成功しつつあるんだよね
来年も都合良くいけばだけど
メジャー志向の奴は1年凄いだけですぐポスティング直訴するからな今だは
ソフバンが海外FAまで絶対認めんのは資金もあるけど他球団もせんとな
>安仁屋氏は「残りも少ないんですから田中広輔、松山を見たいですね、堂林にしてもね」とポツリ
>「今日(23日に)こうして上がってきた選手って二軍で率残しとるんですか?」と疑問に感じた様子。
>安仁屋氏が話すように、林がファームで打率.284をマークするも、佐藤が.247、久保が.232、内田が.201ともうひとつ。
>安仁屋氏は「(ファームの打撃)ベスト20にカープのバッターが1人もいない」と厳しかった。
田中も堂林も前半に見ただろ。
あまり将来の可能性を感じない佐藤、久保、内田よりは久々に松山が見たいのは同意だが
>>306 さすがの安仁屋氏も上本は見たくないんだなw
辻や菊池ハルが1軍を経験して無難にやっている中、1軍の経験さえ全くできない日高てどうなっとるんか
>>309 1軍でもそうなんだから2軍の場でも投高打低時代なんじゃろ
>>239 そんなわけないだろ
坂倉以外に打てるやついないじゃん
>>285 167打席立って三振率12.6%か
初球からボール球だろうがブンブン丸で2球で追い込まれるケースも多いわりに三振は少ないな
コンタクト率高い&器用さがあるのは見ててわかるから来年楽しみなのは間違いない
小園の出塁率が一気に下がってしまったな
首位打者は逃げ切れそうだが安打数と出塁率が微妙
今日引退発表無かったら来年このままだな
3連覇戦士をクビにすることは無いだろうし
ハルンはめっちゃいいな
この子がもし横浜とか相模にいたらドラ5とかでは取れなかったよ
最近の強豪校の子は順位縛りするからね
ラッキーだった
録画しておいた広テレ防災教室
中川安奈さんのパイパイが凄い
損切りしないとどんどんゴミが貯まるだけだろ
マジで未来のカープを考えるなら引退勧告やらノーテンダーしてくれ
>>317 まだ怖いもの知らずだからな
心が強い選手であることを祈るわ
>>320 大学生社会人は月末のスカウト会議で評価の相場感の記事出てくるからまだわからんぞ
>>320 高校生メインの会議だからそりゃ石垣くんの話にはなるだろう
>>320 情報共有しただけじゃん
どこに石垣1位に決めたって書いてあるんだよ
メジャー志望の高校生とかいくら能力高くてもいらんだろ
高校生をドラ1行くならメジャー志望の方がいいわ
国内FAされる方がよっぽどたまらん
>>326 メジャーなんぞメジャーねえよ
なんてな(´・ω・`)
>>330
次の方どうぞ
∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧
( ´・ω) (,, )(,, )(,, )(,, )ナムナムー
| ⊃|__,>;* ザッザッ ⊂ ヾ ⊂ ヾ ⊂ ヾ ⊂ ヾ
u-u ・;*;'∴ ( ,,) ( ,,) ( ,,) ( ,,)
~~~~´゙`゙゙´´ ~~゙`゙´\ ∧,,∧/`゙゙´´ ~~゙゙´``´`´~~~~~~~~~~~~゙゙´``´`´ >>331 そういうの非常に大事
末包や奨成が巨人に強いのも良い
そもそも最下位争いしてるカープが高卒ピッチャー1位にするわけないよね
戦力に余裕のある阪神とかソフトバンクならともかく
>>334 これは断言できないというか編成が気に入るとポジションとか気にせず突っ込むことも割とあるからな
ロッテ アジャ井上
中央大→日本生命(2年)→ロッテ
こういう例もあるな
年平均1本だったが
プロ5年目でいきなり開花。2年連続24本
鵜飼にあわせると鵜飼が大卒で来年で5年目だから
鵜飼が3年後くらいに開花した感じ
まあテラスもつくし今急いで放出するメリットがない
というか近年こういうスラッガータイプの人気が増してるので損する可能性が高い
内田世代の高卒野手は松尾以外外ればっかりだからしょうがない
>>334 ソフバンは層が厚すぎるので、上位を高卒メインにしたりと世代間の調節してるよね
そういや巨人とのズムスタ最終戦が終わったのに長野の報道が何もないのは長野は現役続行なのかな?
引退するならズムスタ最終戦前に発表してズムスタでカープファンに挨拶しそうだし
>>337 ここ近年は青学と中央大の野手はプロで活躍するねえ
小田か繁永どっちかをとろう
>>318 選手層が薄い時にちょっと働いたが、
一人トリプルエラーや捕手から2連続牽制アウトとか野間ぶりは健在だったし、稼働と言われても微妙
>>340 カブスからポスティングマネーもらっている身としては、チームに貢献してくれるとホッとするわ
>巨人 61年ぶり屈辱の今季マツダ10敗目 戸郷4回4失点に阿部監督苦言
でも、こっちも東京ドームで相当負けとるよな
強制的に切らないとドラフトで取れないから
遅かれ早かれ切るんやからはよ発表したらええのにな
>【ヤフコメで話題】「岸田捕手のリードに疑問の声」「バッテリー変更を求める意見も」 - 読売ジャイアンツの捕手・岸田選手のリードに関する議論
じゃあ、坂倉と岸田交換してくれんかな
【MLB】佐々木朗希にトレードの可能性 米メディアが続々報道「2年間は拒否権を行使できない」 [ネギうどん★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1758680021/ DeNAのトレバー・バウアー投手が体調不良を訴え、イースタン・楽天戦の登板を緊急回避したことが明らかになった。
桑原2軍監督は「これから近隣の医療機関を受診することになるんですが、体調不良であることは間違いない。けん怠感などがあって。チームも大事な時な時なので、そういう時に無理させて感染が広がったりもあるので。そこは本人と話させていただいて判断しました」と登板回避の理由を説明した。
>>348 巨人ファンってうちとは比較ならんレベルで捕手論争大好きよな
なんでだろ
安仁屋氏、広島・末包の第3打席の初球見送りに「こういうところが…」
>末包は初回に2点適時二塁打を放ったが、4−0の5回二死満塁の第3打席、平内龍太が投じた初球のストレートを見送る。
>すると、安仁屋氏は「こういうところが末包が中盤から悪くなった原因じゃないですかね」と指摘。
>「何を待っとるかですよ。初球からストレートを狙って振っていかないとね。
>ストレートを狙ってね。空振りでもいいんですから」と自身の見解を述べた。
安仁屋さん打撃コーチでも逝けそうだな(´・ω・`)
しかしファビアン17本、モンテロ9本、奨成9本って
去年と比較して35本もホームランの上積みがあるってのに
チーム本塁打数71本でセリーグ最小ってのはぶっちゃけどうなのよ
末包はこれまでアホみたいに初球の外スラを空振りしてきたのをアニヤさんは忘れたのか?
昨日はその裏をかかれたんだろう。
>>355 しかも、岡本も村上も相当の期間離脱してたのにな
>>348 岸田 .287 8本 39打点 OPS.763 盗塁阻止率.433
坂倉 .238 5本 37打点 OPS.689 盗塁阻止率.181
舐めとんのか!
>>353 あと4打席づつあと5試合出たとして、全部無安打なら.294で3割切ることになるからな
打率を落としてでも最多安打のために出続けるか、悩むところだな
>>346 カープみたいなチームが盟主いわれるチームに勝てないのと盟主いわれるチームが田舎チームに勝てないのは全然意味合い違うよ
実際やべー弱くなってるよね
ファビモンそこそこ奨成活躍
巨人岡本、ヤクルト村上等他球団の主力長期離脱でこの成績だもの
同じ年のドラフトで社会人捕手の岸田と大城を上位指名した巨人が笑われてたけど、今となっては正解だったか。
真面目なんだよなぁ(´・ω・`)
中国新聞カープ番記者
@chugoku_carp
本日は練習日☁
外国人選手は休みの予定でしたが、モンテロ選手の姿があります。#carp
https://x.com/chugoku_carp/status/1970669130882928908 >>357 カープの離脱は坂倉が約1ヶ月いなかったのと黒原くらいだもんな
>>355 ホントこれ
朝山を更迭する理由には十分
モンテロを切ったらアホの極みだけど、2年目オプションで2億円となると、この球団は新しいガチャを回すかな。
今年悪いのは投手だからなー
阪神とは総得点差40程度だし
>>358 リアルにトレード考えるべき案件だと思う。
最多安打は近本と5本差か。
なお、カープが近本に37安打も進呈しとる。
>>366 それしかないなら悪くないけど首位打者のタイトルに比べたら天と地ほど格が違うし首位打者確実に取ってほしいな
>>367 安くて結果出す野手なんてもう3Aにはほとんどおらんのにまだ10年前くらいの感じでスカウティングしてるのなら時代遅れ感があるな
投手なら多少コントロールが不安でも球速くて三振が取れるタイプならまだいけるが野手はメジャーも有望株は早々に囲うくらい人材難
元気はあるんだよなぁ・・・
元気しかないんだよなぁ・・・(´・ω・`)
中国新聞カープ番記者
@chugoku_carp
サードで声を張り上げているのは内田選手。元気です😃#carp
https://x.com/chugoku_carp/status/1970670846508441934 新庄のインスタ見てたらガンちゃんにブチ切れでワロタ
>>358 阻止率が悪いだけじゃなくて外野まで投げて走者をホームインさせるからな、それも1回や2回じゃない
小園はともかく今の坂倉だとFA権獲っても
他球団が大枚はたいてまで強奪には来ないかもね
リード、肩、打撃が中途半端で鈍足選手って
捕手だとしても商品価値高くならんしね
>>363 練習終わったらその足でミナモアでもコストコでも行けるけえのう(´・ω・`)
流石に球団ももう外国人強打者獲れるとは思ってないだろう
元々はひたすら投手ドラフトして野手を外国人で補うって戦略だったのがそれが獲れなくなって破綻したわけだから
カープが三好獲得以降トレードしてない2020〜2025の間で巨人は14人もトレードで獲得してんのな
モンテロはクビのような気がする
来年ファーストを坂倉にして
レイエスやボイト見ても今のトレンドはかつてはメジャーのレギュラーだったけど最近落ち目の選手だよ
そんなんは1億じゃ取れるわけが無い、2-3億が最低額
内野クビか(´・ω・`)
中国新聞カープ番記者
@chugoku_carp
佐藤啓選手と内田選手、三塁から右翼へ!#carp
https://x.com/chugoku_carp/status/1970678485774655706 佐々木はなんというか前評判と全然違うというか、本人なりに打率重視でやってるように見える
それでそのとおり出来てるのは非凡な才能だと思うの
本当に今の担当になってからトレードに消極的になったな
人脈とかなくてもトレード選手はテーブルにはいつも上がってる状態って話だけどやっぱり人脈も必要なのか
>>386 ノックだけなら投手が外野コンバートされることも時々あるぞw
>>389 内野だとヘタだし打たないし外野やらせてまで使いたいほど打ってくれるわけじゃないし
うっちー活用法を教えてください(´・ω・`)
>>388 仲の良い球団というのはあるよね
ハムと巨人なんかはコストカットと補強目的が合致してたから一時期よくやってた
>>390 まあ結果が出なくても二軍で朝から晩までバット振ってる人間は一人ぐらいはいていいと思うぞ
それに対する反応で人間性がわかる
>>340 なお8月9月の42試合で
2割1本10打点の絶不調
前半戦45本打点王ペースからの急転直下
>>394 それ見ると大谷の凄さが際立つね
やっぱり大谷は化け物だわ
>>393 一昨年買ったうっちーユニを堂々と着たいです
球場で掲げてドヤりたい・・・(´;ω;`)
>>394 アジア選手3人目のシーズン本塁打30本超
右打者初の30本塁打達成が確実だと思ってたんだがなぁ
あと6試合で3本塁打は今の誠也だと絶望的だな
本当に今年は誰も引退しないのか
新井がいる以上家族は安泰だな
>>396 んまあ、奇跡との出会いで覚醒する可能性も皆無ではないから…
>>397 30本は確実で40本も全然いけそうてところからの大不振だもんな
あと6試合で3本はきちいわ
>>392 なるほど
やりゃええってもんでもないが結果が出てないのに0は流石にどうなのかと
現ドラで十分ってことかもしれないが
しかし筒香狂ったようにHR打ってんな
末包もああならないかな
打率は低すぎるけどw
タイトル争い
岡林と近本は打率捨てて最多安打狙いだね
今月の成績自体は悪くないんだけど最近あまり打ってない
筒香は堂林世代か
堂林もまだまだ老け込んでる場合じゃないな
とりあえずおっさんの中ではこーすけと堂林はもう引退勧告しろや
あと3試合はマツダがあるから最終戦こーすけ、その前堂林の引退試合をして綺麗に送り出してやれ
會澤はどうせまともな若手捕手存在してないからどっちでもいいんじゃない…?
松山は一応去年は2割5分打ってるからもう一年くらいは猶予あってもいいかもやけど…
>>402 筒香メジャー帰りでもう活躍無理かと思ってたけど今の本塁打量産はすごいね
30代中盤だけどまだ衰え来てないな
>>401 交換だとそれなりの選手出さんとそれなりの選手獲れんからトータルではたいてい差し引きゼロ
だったら最初からせん方がいい訳で
カープを最下位にするために他球団は談合始めてるぞw
>>391 理想は森下とか牧みたいに.270〜90 20〜25本だな
最低15本はコンスタントに打ってもらわんと
ファンも球団に馴らされてるのかチームが強くなる可能性よりも損することにビビってるもんな
使えるかもしれないからで選手大量に残して補強もままならない
そりゃ強くならんよね
>>405 堂林と同級生なんだな
オフに筒香と自主トレしてホームランだけ狙う打者になって欲しい
来シーズンがないかもしれませんが
>>408 選手がダブついてるポジション出して
足りないポジション補うわけだが
今のカープにダブついてるポジションがあるかっつーと…
もうサードもできないファースト専みたいな
感じの堂林なのにあの打撃成績ではなあ。
ホームランなくしたリチャードみたいな成績やしな
19本打ってたデビでも切られたしモンテロもたぶん終了だろうな
三連覇の時もマツダで巨人に10勝はしてないんだな
16年はともかく後の2年は勝ちまくってた印象だが
普通はモンテロ残してもう一人取るんどけどな
普通じゃないからな
>>415 そういうのやろうとしても
出した奴のポジションが足らんようになって
獲った奴のポジションがダブつくのがオチなんだよね
>>420 そんな枠ねえよ
ベテラン勢も皆残りそうだし
>>420 モンテロを保険で残せる資金力無いからなあ
>>414 4年目までは大差ない
むしろ堂林がブレイクした3年目は一旦追い越した
どうにもならん差がついたのは5年目
モンテロ切ったら矢崎放出するくらいアホだけど矢崎放出したアホ球団だから何するかわからん
まだ発表ないだけだよな?
まさか誰も引退しないなんてことは
モンテロ残すとなると新規助っ人野手獲得は無しになるけどいいのか?
>>431 ええよ
エルさんは長く見ろつってるし他のスカウトがモンテロよりマシなの取ってこれるわけない
村上も筒香もカープだと誠也もだけどドラフト指名時はそこじゃねえだろ投手獲れよって言われたもんだけどね
佐藤啓選手の打撃練習を見ていた新井監督が自らアドバイスを送ります
#carp
>>419 三連覇時のヨミって坂本菅野全盛期だしマイコラスとかもいたし
いまより全然強かったよ
>>419 互いにビジターが苦手という傾向が無く
球場関係なく勝ってたからね
モンテロよりちゃんとピッチャー獲ってきて
ドミンゲス以上な
ファビモン残せば野手はとりあえずもういいわ
残りはドミ切って投手に全ベットで
外国人投手はリリーフでいいからちゃんと2枚稼働させてほしい
他の投手の負担軽減にもなるし
>>433 まあその考え方も間違っていないな
助っ人事情は昔より値段相応になってきてるしNPBのレベルも上がってるから相当お金積まないと良い助っ人は連れてこれんだろうしな
今の讀賣は弱いゆうか華がないやな。
ユニフォームにネームないから一山いくら
な量産型選手がまじでわからないわ
>>434 誠也の時は森外し増田外しからの方針転換で
支配下で野手ばっかり指名するもんだからヘイトが徐々に溜まり
選択終了の時は非難しかない状態だったな
>>444 結局そこが一番の患部だよねカープ
リリーフが薄いから先発に長く投げてもらわんと困るってなって結果燃ゆってるというか
>>404 なにが?ふざけてるわけじゃないだろこれは
>>444 でもそれって冷静に考えるとちょっと変
外国人なら酷使してええんか?
益々カープに来んようになるんじゃないかな
ちゃんと稼働するんなら日本人でもいいんだから
>>438 ピッチャーは予算を増やさないといけない気はするんだよな
基準が強い球を投げるかだから良し悪しわかりやすいし
出来もしない補強や若手の育成や身売りの話をしてもしょうがいない(´・ω・`)
>>454 先発あんだけ引っ張ってきたのにリリーフも登板過多とか
層が薄すぎる上に運用も下手過ぎる
>>457 カープは野手もヤバいけど投手のがよりヤバいしな
ファビアンモンテロ残すとなるともうマトモな予算残ってないだろうし結局ドミンゲスみたいな中途半端な投手しか穫れないと思う
ジャクソン・ヘーゲンス体制が一番みんなに負担にならん
そこにアレンみたいな便利使いできる助っ人もいればなおのこといい
巨人は菅野いなくなったからな。弱くなるの当たり前…岡本メジャーならさらに悲惨になりそう
自分も新外国人野手獲得なくてよいのでファンモン2人とも残すべきだと思うよ
球団もそう決断してくれると信じてる
>>456 自分も外国人は酷愛していいとは思ってない
使える投手は多いほど負担が分散されるだろうってことで
できるだけ長く活躍してほしいと思ってる
モンテロはもうええわな。比較対象が堂林だからよく見えるだけだし。
坂倉、前川、林、田村あたりで調子いい選手ローテーションして使っていこ
守備練習入ってた林が来年はライトオプションに入れてやって欲しいんだが肩がどうだったか覚えてない
ここまでやってないから強くはないんだろうが
>>449 あのユニ良くないよね
やっぱり後ろから見て誰か分からないとね
NPBも12球団決まりでユニの背ネーム必須にすればいいのに
>>468 そのあたりがみんな調子悪過ぎるんだわ
坂倉をファーストにしたら捕手が大穴になる
前川は得点圏でしか打たんw
今の状態で単にモンテロ消えるだけなら結局堂林になってしまう
>>468 守備も打撃も全員モンテロ以下なんだよな
単打を三塁打に変える坂倉捕手なんて使い物にならない
打てる捕手ではなく野手が捕手してるだけ
他所ならあんな間違った配置しない
ちょっと前の記事にファビアンモンテロに続く3人目を探してるというのがあったがモンテロクビなの?
モンテロより打ちそうな日本人ファーストいればモンテロは代打として使えばよい
いても臨機応変に対応できると思うよ
>>475 セは全部が昨日の予備日だった
規定により超大型連戦は組めんからね
モンテロ残してドミンゲスクビにしてドミンゲス同等クラスの値段の投手獲る
モンテロドミンゲスクビにしてワンランク上の投手又はドミンゲスクラスを2人獲る、尚この場合野手は格安かドミニカン練習生となる
どっちか1つ選べ状態よ
大きい声で言えないけどアンチドジャースだからダイヤモンドバックス応援してるんだ
大谷どうでもいいけど佐々木ローキが好きじゃない
山本は好き
>>480 さすがに向こうもこの状況だとバントするよね
日本人ドジャースファン民度低いよな
実況スレ暴言で溢れてる
ファビアンモンテロ来年もいたら大不振で使い物にならず
二人ともクビにすればよかったと後悔する予感
ファビモン切って次がそれ以上なんて未来
絶対来ないと断言できるわ
ドジャースじゃないけどレイカーズのコービーが事故死したのショックやったわ
ロサンゼルスは渋滞ひどいらしいな
>>404 下のほうの写真でモンテロさんと奨成の距離が近すぎってあるな
モンテロさん末包を捨てて奨成にいったか…
アメリカって俳優やアスリートがちょくちょく事故死するな
ロサンゼルス・ドジャースの新守護神タナー・スコット投手(31)
昨オフにサンディエゴ・パドレスからフリーエージェントとなり
4年総額7200万ドル(約112億円)の大型契約を結ぶ
さすが金満球団
>>468 いまだに林の名前いれてる時点で何も見てない節穴の意見なんてね
>>246 ベンチ指示で全部オッケーならファビアン捕手でもいいな
>>471 坂倉が捕手止めたら大穴どころか守備面ではプラスじゃん
得点圏で打てるなんて前川最高でしょ
>>497 バウアーに30億くれてやった球団だからなぁ
田村が入団して数年で末包越えてレギュラーかと思ってたが全然駄目になってる
井端が余計な招集して人生狂ったな
今知ったが
ドジャースなかなか負け方芸術点高いな
(´・ω・`)
>>490 こう無駄にネガる人は何をどうしたいんだろう
>>468 坂倉を捕手から遠ざけたら余計下手になるし前川のファースト守備は何十試合もお出しできるレベルじゃない
林田村は論外
>>501 坂倉以外は坂倉の守備面のマイナスをカバーできる打撃じゃないし
前川は得点圏“で”じゃなく“しか”打てんからスタメンではまだ使い辛い
>>504 伸び悩みなら分かるけど
どんどん劣化してるけど
こんなことあるんかのう(´・ω・`)
前川は分かりやすくシフトでヒットゾーンが広くなった時に打ってる
これも才能だな
>>504 井端のせいにするなよ
田村の現状は完全にカープの育成方法に非があるのに
>>504 井端っていうか決定的にだめになったのは新井の前捌きなきがする
>>505 9回に1安打で逆転サヨナラ負けだもん
しかも大谷の勝ちを消した
>>508 西川のルーキーイヤーの
イメージになってきた(´・ω・`)
>>515 天才として育って欲しい
あまりアブノーマルな方面に進まず(´・ω・`)
前川はミートセンスはあると思うけど176cm69kgのヒョロヒョロだから、さすがにもうちょっとパワーつけないとこれ以上進化しないと思うわ
細い細い言われてた中村奨成が22歳のとき181cm82kgあったからな(今は85-90くらい)
せめて75はほしい、筋肉で
>>396 昨日お揃いで内田ユニ着てるカップルがおったわ(´・ω・`)
ファビは来年もっと安定する可能性もあるがモンテロは厳しいだろ
ガチャった方が良い
ちなみに中村奨成は入団時は181cm76kg
なんだかんだ言われてたけど今の体重見ると頑張って体作ったのがわかる、全然でぶってないし
なんの参考に参考になるかはわからないけど、前川と同じ身長176cmの松山竜平くんは94kgのワガママボディ
>>519 異国の地でお友達を失ったファビアンもシナシナになる未来が見えます
>>517 でも二遊間の選手が体ゴリゴリにしたら膝に負担きちゃうのでは
それに体ちいさくてもキクとかかっての梵とかホームランそこそこ打ててたし
>>520 前にも何度か書いたけどモイネロが178-69
前川より身長が2センチ高いだけ
>>517 筋肉それは希望
贅肉それは脂肪(´・ω・`)
モンテロ
打率256 本塁打9 OPS698
中村奨成
打率276 本塁打9 OPS753
>>523 牧みたいなワガママボディでも指標(笑)は菊池より良かったりするらしいからまぁ…
奨成は1年間フルでやったらファビアンぐらい打ちそう
>>505 大谷は6回無失点好投を見せました、なおド…
カープopsランキング(100打席以上)
奨成 .753
小園 .747
ファビ .741
羽月 .725(119)
モン .698
坂倉 .689
末包 .682
秋山 .638(157)
菊池 .615
佐泰 .610(167)
二俣 .556(130)
矢野 .542
石原 .414(106)
モンテロこう見ると守備も悪くないし普通にいい方だよな
あ、書き忘れたけど()は打席数
無い選手は皆300打席以上
矢野って300も打席たってたんだな
しばらくでてなかったからそんな印象ないわ
野間、大盛抜けてたので修正
奨成 .753
小園 .747
ファビ .741
羽月 .725(119)
モン .698
坂倉 .689
末包 .682
大盛 .677(160)
秋山 .638(157)
菊池 .615
佐泰 .610(167)
野間 .587(166)
二俣 .556(130)
矢野 .542
石原 .414(106)
モンテロは代理人が値上げしてくるなら絶対に切るだろうな
現状維持ならもう一年見てもいいけど
>>527 その程度なら長い事やってちょっと不調になればあっというまに逆転するような成績よ
くわばらくわばら
デビットソン(32) 55万ドル OPS.698
モンテロ(27) 85万ドル OPS.698
調べてないけどリーグ平均的には多分モンテロのが優秀だろう
契約は球団判断としか言いようないな残しとけって思うが
かわいい大盛置いておきます(´・ω・`)
中国新聞カープ番記者
@chugoku_carp
ライトで守備練習中の大盛選手
ホームランキャッチのイメージはバッチリです
#carp
https://x.com/chugoku_carp/status/1970686862798004672 >>539 カープは同じぐらいのOPSなら打率重視の傾向があるからまあ残すでしょ
年齢もデビより遥かに若いし
>>543 若いからまだ伸びるわけじゃないしな
要は対応力の余白がまだ残ってるのかどうかだけ
今年の選定基準は長い目で見るだったし
近年のうちでは及第点な二人だから当然残留だわ
出場選手登録抹消
阪神タイガース 投手 42 N.ネルソン
阪神タイガース 内野手 33 糸原 健斗
広島東洋カープ 投手 65 玉村 昇悟
東京ヤクルトスワローズ 投手 69 下川 隼佑
※10月4日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
シャイノルズみたいな完全なクソじゃないしもう一年見るのが普通だと思う
でもこの球団は普通じゃないからな…
島内森浦て抹消しないの?4、5位ってどっちも変わらなくね
基本的に外人に代打を出さない出せないのがな
いつも腑に落ちない
>>549 阪神のスパイの新井が既に考えていそうで怖い
2軍が遠征してるから発表はないか
全ては終わってからかな
>>550 週末まで1軍は試合無いし2軍は週末まで試合あるし
2軍が全日程終われば10月のヤクルト2連戦あたりに向けて
彼等を落して若手を上げてくるんじゃないかね
モンテロはまだ若いし代わりのファーストがろくなのおらんし継続してほしいね
それはそれとして九里人的で一人追加する約束なんだからそれはとれよ
ドミンゲスの代わりとったうえでもう一人な
>>557 もう搾りカスみたいなスタメンだろうな(´・ω・`)
>>550 全部二軍の若手にしてしまうと
負けるどころか試合終わらなくなる危険がある
>>563 史上最長試合時間(ただし中断含む)での0時26分終了が
史上最遅試合終了時刻みたい
マツダでは10年前に0時21分終了があった
50点とかなら高校野球でありそう。コールドになるかな。
―石垣選手から2球団に質問したことはありますか。
「健大高崎野球部には初動負荷トレーニングができる設備があるので、“初動負荷のトレーニング設備はありますか”と聞きました。巨人さんからもヤクルトさんからも“ある”と回答していただきました」
――NPB球団では最古の球団としての伝統を持つ巨人のスカウトが面談初日に来ました。
「(訪れた)お2人のスカウトの方が面白い方で、楽しく自分の評価のことだったり、いろいろと巨人のことだったりを知ることができてでよかったです」
カープ「ない…」
NPBの史上最多得点完封試合は26-0で2例ある
高校野球は有名な122-0
>>566 ある
検索したら出てきた
「10年以上前に導入した機器を一新」したのが4年前
>>566 連敗負荷トレーニングならココで毎週やってます
>>567 どやったらそんなスコアになるんかな(´・ω・`)
スコットはジョークとして面白かったがヒゲモジャのでかいやつは話にならんかったな
もはや名前も忘れた
>>573 DJジョンソンだっけ?
何故かシーズン途中楽天とトレードした
辻君は中継ぎのままかなあ?
黒原復活したら先発で見たいなあ
>>567 創設時の楽天一年目の開幕2戦目くらいが酷いスコアだった気がする
あのマツダの巨人戦で日付変わった試合2015年か
もうそんなに経つのか
たぶんこの試合かもw
ロートル家族は
新井の間はゴネられるだけゴネとけって感じだわな
>>589 再来年もいる気なの?
勘弁してくれ
去年でさえあの打撃力で
カープ弱体化延長のために他球団から賄賂貰ってるのがいないか?
オーナー監督含め首脳陣ベテラン連中とか
>>591 引退発表なにもなかったらやりかねないな。
40過ぎても現役でいることが目標であって成績のことは言っていない
だいたいピーク時の成績すらたいしたことない、しかもここ何年もチームの足しか引っ張っていない連中がなぜ引退かどうか決める権限を自分で持ってるんだよ
ベテランの肩たたきという監督として一番嫌な仕事を
放棄してる新井は歴代最低監督と言っていいな
松山もパフュームみたいに2年ぐらい
休んで完全体になって帰ってくるだろ・・・
オヤツの時間も過ぎたのにまだないんか
夕食後にやるのかな
>>596 新井に期待してたのこれだったんだけどな
まさか肩叩かず背中押すだけとは
だからまだ決まってもないことてま選手叩いたり貶したりしないの
嫌われたくないだけだからな
みんなにいい顔したい奴
>>595 まあ、FA宣言封印してカープに残ってくれたのが馬鹿デカいからね
>>599 平田に立浪がもう引退せえって言えたのは凄い事なんだなぁ
田中松山←連覇の功労者
堂林←鯉のプリンス
上本←?
10月に入っても残り2試合マツダでヤクルト戦があるし
まだまだ引退試合には間に合うと
引退しなかったら新井なら堂林上本DHやりかねない。
大々的に引退試合しなきゃって程でもないんじゃない?
>>606 一番大事だったのは清原やめさせた
堀内かな
松山は引退試合する格だと思うけどなあ
田中は二軍でやれてるから引退はしない
上本?あんなんノーテンダーだろ
昼飯後に昼寝をしていたらもうこんな時間になってしまった。。今から営業所に帰って勤務日報を作成して帰宅するかな。。
堂林は成績と貢献度なら普通にクビでいい選手たけど人気はすごいからやるだろうな
田中はヤクルトのサードとかで需要あるだろうけどね
会沢松山堂林磯村上本は選択の余地はないだろう
新井の来季の去就もわからないし選手より先にそっちからなのでは
家族抜きで枠を空けるだけの戦力外出すのは無理筋だから何人かは肩叩くとは思うけどな
>>622 新井は二俣捕手コンバート打診した時点でほぼ続投だろ
じゃなきゃ色々無責任過ぎる
モンテロが今日練習に参加したのは新井が直接打撃指導するためとか・・・
来季も残留だな(´・ω・`)
>>606 立浪は大鉈振り回して何とも言えないベテランを片っ端から追い出した一点はもっと評価されるべきだたと思う
>>624 肩叩いたけど引退拒否して出ていった例なら公表されるので分かるけど>栗原、梵、小窪
自発的な引退か肩叩かれての引退かは外からは分からないんだよね
>>628 【朗報】モンテロ残留
【超絶悲報】新井残留
>>630 【本日の被害者】
佐藤啓
内田
モンテロ New
1日で3人とかヤリすぎ(´・ω・`)
モンテロはバックドロップと見せかけて
アトミックドロップをかます
世界の荒鷲みたいだなあ
>>632 新井の指導によりモンちゃんがおかしくなり退団
そして新井残留という超々々々ウルトラCの可能性も・・・(´・ω・`)
>>624 カープ、若手もそうそうは切らないからな
故障持ちは別だけど
>>561 と、思って昨日見たら
思いの外豪華だった
来年もやったら歴代ワースト監督の座が揺るがなくなるな
中日の柳の奥さんって城本クリニックのCMのおねーさんだったのか
初めて知った(´・ω・`)
>>638 5勝20敗
4勝16敗
これは超えられんやろ…
>>638 今年で佐々岡超えたから来年は達川を超えるんやな
>>643 達川晃豊 -21
達川晃豊 -5
もう超えとるよ
>>641 状況証拠が積み上げられて行って新井続投濃厚か?、で過疎ってる感じでしょ
新井貴浩 9
新井貴浩 -2
新井貴浩 -15
来年は達川1年目の-21どころかノムケン1年目の-26超えも狙える
>>647 終いにゃ引退発表まだかまだかで選手叩きだからな
>>641 試合が無くて新ネタもほとんど発生せんから書く事が無い
松山引退しないのは2年後のDHで声かかるんじゃないかって思ってるんだろうな
一年間独立でやる覚悟なんだろ
>>655 へぇ知らんかった
ゲン担ぎとか達川らしい
ミスユニバース日本代表候補
広島代表はまあまあだな
8名原
7宇草
6二俣
D松山
5渡邉
9田村
2磯村
4山足
3仲田
P杉田
この期に及んで四番に松山が入ってるの普通に高も頭おかしいよ
9/23 「二俣捕手再挑戦」報道
9/23 4番ライトで試合出場
9/24 3番ショートで試合出場
むふふ(´・ω・`)
>>621 ヤクルトのサード?
村上様の後はヤクルト若手に決まってんだろ
カープの毎年1割半ばしか打てない来年37歳なんか取るわけねーだろが
どれだけ夢見てるんだよ
>>653 広島・菊地ハルン 「凄い歓声で緊張がほぐれた。ゼロで抑えられたので良かった」
大物なのはガタイだけじゃない
>>673 今オフはメジャーポスティングするんだし
ヤクルトのサードは需要ありそうじゃがな
>>677 ナイナイ
今の田中広輔が代打では.06とかしか打てないのは知れ渡ってる
話変わるけどマツダスタジアムもバンテリン並にフェンス前に出して欲しいな
今の球なら 特に右中間
昨日も感じてたけど阪神の二軍球場証明暗くないのかな?
>>682 内野が土のグラウンドという色の影響が大きいかと
>>683 甲子園と同じ仕様って聞いてて
画面見たらやたら暗く感じたもんでね
ヤクルトの選手層なら普通に広輔いると思うぞ
怪我で物理的に若手がいない時期が現れるチームだし
茂木までしっかり怪我しとる
>>679 現状はそうだけどプロは実績を見ちゃうからの
ヤクルトもけっこう他球団のロートル取るイメージあるし
可能性は低いのは確か
人はなぜ負けるのになおも見ようとするのか( ̄д ̄)
旧広島市民球場も暗い暗い言われてたけど
「照度」はちっともそんな事なかった
下もこんな哀れな結果に(´・ω・`)
00:00:00.【CT】
松山二軍スタメンってどういうこと
大阪のファンに顔見せか
暇人だから時間はあるんだがドラフト候補調べる精神的体力がない
老いって怖いな
広島・新井監督、助っ人・モンテロに1年待って打撃指導「映像を初めて見たときから」気になる動作「きょう初めて言った」
>「言うことによって(打撃が)ガチャガチャになってしまう。彼は彼で1年勝負で来ている。
>自分の持っているもので勝負をさせたかった。(日本に)来て、いきなりそれを言うとガチャガチャになって全然駄目になる可能性があるので」
>具体的には首の角度。なぜ言わなかったかも含めて、この日初めて伝えた。
>すると「もっと早く教えてほしかった」と言われたそうだ。
これはモンちゃん怒りの退団の可能性・・・(´・ω・`)
和製ジョージ・スプリンガー名原キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
>>705 言ってダメだったら余計なことをみたいに言うじゃん
韓国に行ったやつみたいに
>>705 クロンがそれでなんか切れてたな
日本に来たら色んな人にあれこれ言われて自分の打撃がわかんなくなったって
>>705 モンテロ残留と見ていいのかな
これで切ったら笑うが
クビ1番手の宇草wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>705 よくこんなこと言えるよな
なら朝山に指導させるなよ
オープン戦終盤あたりの時期の時には朝山がモンテロ指導してたし記事にもなっている
あれからモンテロは逆方向への長打が消えた
>>705 カープってどちらかといやイジらない方向だよね
>>712 新井と同い年で気の置けない話相手というだけで20年以上やってる朝山をコーチで雇い続けるのおかしい
来年もよろしくな
__
ヽ|__|ノ モォ
||‘‐‘||レ _)_, ―‐ 、
/(Y (ヽ_ /・ ヽ  ̄ヽ
∠_ゝ ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
_/ヽ /ヽ ̄ ̄/ヽ
>>726 |__|
ヽ(´・∀・)ノ┌┛)ω゚).':;・、 >>727
んも〜
(~)
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:}
( `・ω・)
__,,ゝ┼─┼====┐.
| □| .| |:|ヾ二二二二二(O
_____|__,|_;||___,| |:|ル-┬─┘
|ヌ/// / ~~|ミ|丘百~((==___
.└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三)
..ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ 松山来季も現役ワッショイ!!
\\ 松山来季も現役ワッショイ!! //
+ \\ 松山来季も現役ワッショイ!!/+
__ __ __
+ (ヽ__|) ヽ|__ノ) (ヽ__|) +
ノリ ´ワ`)ゝ (´ワ` ハゝ ノリ ´ワ`) +
+ )ーy) )ーy) )ーy)ー +
+ <__∧ ノ___ゝ ノ___ゝ +
> >/ > >
>>738 |__|
ヽ(´・∀・)ノ┌┛)ω゚).':;・、 ここで田村がグラスラ打ったら今晩は呑む(´・ω・`)
飯食ってスカイA視聴開始
見てないけど松山内野安打に吹いた
>>745
今季はこれくらいにしといてやんよ
__
モォ ヽ:|__|:ノ
, ―‐ 、_(_ ノ||;;;)‐;||:
γ ̄ ・ ヽ_./:) Y ):ヾ.
ノゝ )__.::::::、 /^ ′ .ノ_ヽ :|:
/\ ̄ ̄/\ ノ >: :|: >>753 グラスラと犠飛なら同じようなもんだよね(´・ω・`)
>>755 こないだ広島牛元就めっちゃ食ったな(´・ω・`)
>>765 土曜日からくりで負け試合観た腹いせに神戸牛たらふく食ったわ(´・ω・`)
ドラフト上位候補 亜大・斉藤汰直が自己最速タイの152キロを記録 143球で2失点完投/東都大学野球 (サンスポ)
東都大学野球秋季リーグ第2週第1日(24日、駒大2ー6亜大、神宮) 今春リーグ戦2位の亜大は駒大に6ー2で勝利し、先勝した。
先発した今秋ドラフト上位候補の最速152キロ右腕、斉藤汰直投手(4年)が自己最速タイとなる152キロを記録するなど143球を投げ切り、8安打2失点で完投した。
ドラフト候補右腕が実力を見せた。亜大・斉藤は一回から自己最速タイとなる152キロを記録。
130キロ台のフォークとのコンビネーションで駒大打線を翻弄する。四回は不運な当たりが重なり1点を失ったが、後続を断ち切って追加点は許さず。
五回は1死二、三塁のピンチを招くがここもしのぎ切ってここぞの勝負強さを発揮した。
兵庫の公立校、武庫荘総合高出身の4年生。1年春からリーグ戦に登板し、昨春は4勝で最多勝となった。
今年7月の日米大学野球選手権では大学日本代表に選出され、3連覇に貢献した。
帰宅( ´Д`)y━・~~
>>711
_, ,_
w ( ・ω・ ) またようけ生やしてから
(~)、 / i )
\ ` |_/ /|
`ー_( __ノ |
( `( 、ノ
wwwww_ノ`i__ノ >>771 牛美味いよな(´・ω・`)
止まらなくなる
田中上本堂林がいればもっと点獲れたな・・・(´・ω・`)
まだ試合出てるとか松山引退しないのかな
上本田中も含めてマジで全員残りそう
阪神2軍球場凄い金かかってそうだがビジョンの解像度は低いな
>>776 牛さんも良いけどお魚派です(´・ω・`)
>>780 今年のドラフトて割と不作だから
あんまり切らないかもしれん
>>784 クエかノドグロかシロアマダイなら好きだぞ(´・ω・`)
>>787 江戸っ子は鰯や鯵や小肌よ
この間しいたけに白身魚叩いたの詰めて焼いてもらったらクソゲロ美味かった
呑み過ぎて1/3くらい記憶飛んだ(´・ω・`)
カープの一流投手に求められるもの
・ホームラン含むジエンゴ
・鬼牽制
・夏バテ
モンテロ残留ってことは来年も坂倉捕手で行くってことだよな
来年もBクラス確定
>>795 まぁ
>>787はもちろんじゃけど
青魚は全般めっちゃ好き
ただ最近はアニサキスが怖すぎて手が出ない なんで最近増えたのか
>>802 あー阪神も今日明日試合なくて明後日から甲子園なのね
じゃあ明日も1軍から誰か来そうね(´・ω・`)
松山「来年1軍で戦力になるためにどうすればいいか考えている」
引退しねえのかよ
全員残留wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アウトレイジかよ
>>795 本当の魚好きや食通は鰯、鯵、鯖、小鰭みたいな安い青魚が好きだよな
>>809 選手だけでなく新井も朝山も残留しそう・・・
魚で許せないもの
・焼いた太刀魚
・煮込んだキンメ
>>810 今年は豊漁でサンマが手ごろなお値段になってきてるけど
もはや庶民が買いやすい大衆魚は鰯のみ
>>805 ワシみたいに胃をアルコール消毒すれば大丈夫よ(´・ω・`)たぶん・・・
>>810 子供の頃から江戸っ子は寿司屋ではそういう魚を食べるもんだと
長野出身で東京へ住み着いたじーちゃんに教え込まれたわね(´・ω・`)
松山引退しないのかな
編成に勝つ意志があるのか疑問だわ
>>813
タマスタ筑後 60億
Gパーク 250億
どこもすげえな >>701 ナンバラバンバンバン
ナンバラバンバンバン
ナンバラバンバンバン ナンバラバンバンバン
ナンバラバンバンバン
山足ホンマ存在感薄いなぁ
バント上手かったくらいしか
そして
カープ2軍本拠地『由宇球場』3億円大改修計画
( ̄д ̄)
>>809
>>958
やめなさい!!!
‘, ,; :' ∴ ; ' ., ,; シュザザザ
’、 `∵ ' ’, , ', ´, '., ,;
―_, ._
、\)\)\)\)\)\)\)\)\)\)\ ―_ω・)っ ,-、
、、、、、、、、、、、),,;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;; ; - ⌒lつ目ニ@)
ゝ⌒ ``゛゛゛`゛゛```゛゛``゛゛`````゛゛````ーニ-_)) `ー' >>826 ヽ(´・∀・)ノ┌┛)ω゚).':;・、
>>830 由宇はあくまで練習場だからな(´・ω・`)
いかんいかん(*´・ω・)
サイコパスしてもうた(´・ω・`)
西は最終テストなんかもしれんね
チープ2軍に1回2/3,2失点とかクビじゃろ
山足選手は引退したら同級生のミノルマンからAmazing入りの誘いあるかもな
名原も今季で育成契約キレるんだよなぁ・・・(´・ω・`)
ここで宇草がホームラン打ったら年内禁酒してやんよ(´・ω・`)
鹿児島の爺ちゃん、婆ちゃん!
俺、来季も現役続けられそうだよ!
全員残留(ドミ交換は除く)でドラフト自体不参加だったらすげえじゃろうなあ
どんだけスレが荒れるか見てみたいww
ファームが引退した競走馬を預ける施設みたいになってる
松山は独立でも行く気なんかなぁ
ムネリンもまだやりよるしな
RCCが今のところ、ドラフトパブリックビューイングの募集してないんだよな
つまり
ママーこの宇草ネバネバ腐ってるうううう(´・ω・`)
>>812 辛井さんはともかく朝山残留したらファン感で暴動起きるぞ(´・ω・`)
>>825 とはいえ、どこもたいてい
球団の負担が少なくなるよう色々カラクリがあるんだよね
カープはそんなん基本的に無い
なんかまっちゃん今日スタメンで身体を作って
明日東京行きの新幹線に乗りそうな気がする(´・ω・`)
>>861 中心選手になったらどんどん若い番号にならないといけないんだぞ
イチローや松井は別の話
>>865 2年連続で行くってかっこいいじゃんええ
山足、普通にショート、セカンド出来るのでかいわ
まあ、それだけ何やけど
>>863 はてどうでしょう?さしあたって無かったような
ファーム戦見てて実況してる人はNGにしておかないと普通の書き込みができませんよ?w
>>872 自民党の総裁選に混じって街頭引退宣言にしよう(´・ω・`)
>>860 1って棒一本って感じで心許ない感じがする
96はいいね 他に空いてる数字だと23なんかも良さそう
杉田くんも来年育成3年目だし崖っぷち間近だな(´・ω・`)
>>883 風前の灯火
最後の1本が抜けたら死にそうw
1年の活躍で背番号変えると矢野みたいになるから来年は96でいいじゃん
今日玉村抹消されたから残りは
床太郎さん
おーおーせーらー(´・ω・`)
モーリーファンタジー🌳
常ちゃま(´・ω・`)
あと一試合はブルペンデーかな?
今日はもう閉店よ
./________/____|
/__吉野家 __/_____|
. __|| ヽ|__|ノ ||__ . || ||:| _)_, ―‐ 、
|::|| ||‘‐‘||レ ||::| _|| _||:| /・ ヽ  ̄ヽ
. .~|| ⊆⊇ ヽ ). ||O_─..|| ̄||:| ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄゜ | |─ ̄_|| ||:| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
||__ _|_|_─」 ̄ ||:|_______________|
||__|二 二 二|__|_||_.__/|_______________|
_□□|二二二|□□|]_|_/⌒、|___:::::::::::::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ヘ:⊇
〔⊆|⊇__[二]___⊆|⊇:_〕_|.∴.|::| ||::||::::| 〔三三三〕|||||.∴.||.∴.|ヘ〜⌒);
ゞゝ__ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ ゞゝ∵ノ ̄ ̄ゞゞゝノゞゞゝ .ゞゞゝ∵ノゝ∵ノ〜⌒) ;;
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>887 誠也とか前田のレベルまで行くとどんな数字でも関係なく打つ
二俣は捕手チャレンジする暇あったら打撃練習した方がいいのにな
お前が決めろの場面で二ゴロ遊ゴロを1年で6回見せられたからな( ̄д ̄)
二俣はバッティング練習する暇なんかないだろ
もう便利屋として生きていくんじゃね
上本クビだからオフには背番号0だよ
阪神は西が下で投げてんのか
まあ今の阪神じゃ居場所ないよな
會澤とまっちゃんの1軍最後のホームランを現地で見れたって
結構幸せな事なのかなぁ(´・ω・`)
二俣はボールを上から叩きつける打法やってるが何故それにこだわるんだろう
その打法のままで覚醒する姿は想像できない
>>912 それもう辞めてるぞ
むしろそんな簡単に辞めるんだって感じだが
船小屋・大物・エスコンとも土地は市の所有で
船小屋は20年間土地無償貸与
大物は施設を市に寄付して借地料だけ払う
エスコンは土地無償貸与、固定資産税と都市計画税を10年間免除
>>914 土地無償ったって二束三文なんじゃないの?
松山とか上本ばかり言われるが奨成や大盛の台頭で堂林や野間も居場所ないよな
>>889 大瀬良も抹消した
そのかわり高がおる
誰かが2回投げるかも
>>913 そなのか・・
さっきの空振り三振のときそんなスイングに見えたもので
名原は怪我しなきゃ普通に支配下でいいんだけどな
ほぼ唯一盗塁真面目にできる選手だし
ワイエディと芋氏がハゲ散らかしてるから早めにつぎ立てた
こいせん 全レス転載禁止
http://2chb.net/r/livebase/1758708031/ 奨成は4番に成長してほしい
大盛羽月で1番2番を担ってほしいので
杉田期待してたんだけどな
今年オフで育成終了だっけ?
なんでセンターなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ハムファンでも新庄叩きまくってるんだから
カープファンなんてまだ可愛いもんなんだな
>>923 一応三年という意味では来年まで
先発できる選手少ないし一応残すんじゃないかなあ
杉田もほんの少しのスパイスで全部レベルアップしそうな気もするんだが…
>>920 すみませんお騒がせしてます
ありがとうございます(´・ω・`)
>>917 高忘れてたわ(´・ω・`)
大瀬良抹消も忘れてたわ(´・ω・`)
左右とも代打の切り札いない
経験豊富でネームバリューある選手欲しい
>>924
. .
, ; .'´ `. ゙ ; `
,.'.;´," :´,´' . ゙ .` . 自動芝刈り機
,.'.;´," :. 、ヘ___
| _ |
.,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,,,.,.,◎ ◎wwwwwwwwwwwww >>915 単価安くても面積広いから
借りたらそれなりの額になるんじゃないかな
駅近く(エスコンは予定)だし
>>908 それよりも陰気臭いお経唸る奴本当にやめて
相手に対して何もプレッシャーになって無いだろうし
田村くんは誰に師事すれば良くなるのか・・・(´・ω・`)
相手のショート高卒2年とはいえ、下手すぎじゃね・・・
>>939 秋山に預けてみてはどうか
なんだかんだで、打撃技術は高いでしょうし
青学大・中西聖輝が7回無失点13Kの快投 中大との初戦制し6季連続優勝へ視界良好/東都 (サンスポ)
東都大学野球秋季リーグ第2週第1日(24日、中大2ー7青学大、神宮)
史上3校目の6季連続優勝を狙う青学大は投打がかみ合い、中大に先勝。
先発した今秋ドラフト上位候補の最速152キロ右腕、中西聖輝投手(4年)が7回3安打無失点、13奪三振と圧巻の投球を見せた。
青学大が誇るエースがチームの先勝に大きく貢献した。
中西は140キロ台中盤の直球とキレのある変化球を制球よく投げ込み、中大打線を寄せ付けなかった。
二回に自身の暴投も絡んで1死三塁のピンチを招くも、2者連続三振で窮地を抜けた。三回以降は三塁を踏ませない投球で7回無失点とゲームメイクした。
第1週の対国学院大第1戦で1失点完投した中西は今季のリーグ戦でここまで2試合に登板し、16イニング1失点で防御率0・56と期待通りの成績を残している。
>>943 藤川にすら切れてるんだから
エラーした高卒2年目になんて内心ブチ切れてるだろ
>>947 秋山と自主トレしてる宇草と健人は成果が出なかったしなぁ・・・
田村くんは花開いて欲しいんじゃが(´・ω・`)
名原は3年目ということは当落線上なのかな
それなりに安定しているけど
田村に尋ねてみたい
フォーム探しの旅はどこまでいくのかと
いつになれば終えるのかと
中西の快投で記事にならないけど今日の青学は小田と渡部がホームラン打ってるんだな
もう毎年青学にはお世話になるしかない(´・ω・`)
>>957 終わりなど無いさ
終わらせることはできるけど
>>960 そう じゃあお気をつけて(´・ω・`)
サーカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>964 カープさんの偏差値じゃ青学が厳しいですね(´・ω・`)
駅にあるよ
てか、公衆電話の掛け方、学校で学ぶはずだよ
>>948 青学の中西はここ最近の東都の投手の中でもダントツで指標が良いんだよな
>>966
んも~
, , ' _, ._
(( ( (( ・ω・ ) ) ) )
', ´ ', ´ `ヾヽミ 三彡, ソ´
w ', ´ ', ´ )ミ 彡ノ ', ´ ', ´
', ´ ', ´ (ミ 彡゛ w
Σ ', ´ ', ´ \( ', ´ ', ´M
', ´ ', ´ )) ', ´ ', ´Σ ', ´ ', ´
wwwW\\\\\ ( ////Wwwwwwwwwwwwww >>973 林戻って来てましたっけ?(´・ω・`)
よすよす杉田くん耐えた
罰として山足は襟足切ってこい(´・ω・`)
常廣も杉田も150投げるって聞いてたけどカタログスペック詐欺やったんか
>>974 そうなんだ(´・ω・`)まだあるんやね
>>979 ここに未だ帰らない
彼が僕自身だと気付いたのは今更になってだった(´・ω・`)
久々に一軍で見る林は長距離砲って感じのスイングで興奮したわ
中西1本釣りはどこかあるかもなー
うちはタイプ的に縁ないわ
_)_ .__
/・γ/|__|ノ/
`[∠/‘‐‘||´ 併殺打いくわよ!!
(ミ)\\∃\)
(=(88)日Π日(88)
/0\\|o|\\
(0旦0)三)]=])三)
mmp
lud20251012183226caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1758633543/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「こいせん祝勝会 全レス転載禁止 YouTube動画>2本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止