◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ハム専6 YouTube動画>2本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1760169303/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
ハム専5
http://2chb.net/r/livebase/1760167148/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
>>1 乙です
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512これ保存しておきます
水谷が新庄に嫌われてるかはわからんが、表に出てくる情報では水谷が新庄を慕ってそうな情報は少ない気がする
あと、新庄的には自分より目立つこともある水谷には同族嫌悪を感じてそうな節もあるかもしれん
水谷嫌いになるなら、郡司のことその百倍嫌うだろ
郡司のが目立ちたがり屋でしかも水谷よりうまくやってるんだし
水谷はただのコンディション不良と守備難だよ
ハムファンなら新庄が水谷をメジャーに行かせるまで監督続けるって宣言したの知ってるはずだけどな
水野が思ってた程伸びなかったな
来季は郡司4番固定決定的かもね
新庄は外野守備ガチ勢だから
外野守備に関してはこだわってるんだと思う
万波郡司がシュンペイタは12球団で1番エグいピッチャーって言ってるね
不思議なんだけど
なんでカーブ狙い撃ちしないんだろうね。シュンペーター
山下は先発で160km/h近いストレートを連投したらガス切れする。だから、カーブを多投する
比率としてはかなり高い。とくに若月は露骨に初球にカウントを緩い球でとりにくる
シュンペーターのストレートは狙っても当たらないけど
わかってりゃ、あんなカーブ余裕で捉えられる
実際郡司は、100%カーブに絞ってフルスイングでHRした。なんで、そういう当たり前の攻略を郡司以外しないのかまじでわからん
しゆんぺいた君は難攻不落という感じがない
球種も少ないし、ポカンとホームラン打たれる
これからの投手です
>>23 目立つ選手が嫌いなんだよ
自分が霞んじゃうからね
水谷、万波、今川とわかりやすい
明日のレフトは普通にフライを捕れる選手を起用すれば良い
しかし何で日ハムってチームもファンも他チームファンから評判良いんだろうね
これほど好かれてるチームは珍しい
今パテレでセレモニー見たんだけど現役の選手ですらマッド知ってる人少なそう
乙
明日は案外宮城を序盤で攻略出来ちゃって7-2で勝利
ログは取らなくて良いです
昨日は勝てる気がしないだの予防線を張ったレスが多かったのに勝ったらこれか
9ゲーム差つけてるチームなんだからハムのほうが有利にきまってんだろ
何か今日は試合にあまり熱が入らなかった
淡々と終わった感じ、何故かはわからん
>>35 パテレのCS前日談も知らないのか?
新庄は以前山下戦にカーブだけ打つ指示出して全く振らないことになったという
去年のCSが劇的すぎるんだよ
土俵際まで追い詰められてからのうっちゃりだからな
>>37 万波は少し控え目にしてるせいかKJMの一人だし大切にしてるように見えるけどな
黒人ハーフ特有の抜群のスタイルの良さとか立体的な顔立ちの整い方は万波水谷のこと羨ましいだろうが
人によって捉え方違うよね
最後までハラハラしてたわ
>>27 >>29 郡司はちゃんと新庄のこと感謝してる発言だったり慕ってる態度で接してる
確かに水谷はお世辞が言えない嘘つけない不器用さがあるね
口を開けば佐藤コーチ尊敬ばかりで
キヨや松剛みたいな言動できればなぁとは思うけどそんな水谷だから好きだわ
「宮西ウルトラダイナミック総合コーチ」
とかいう新役職が爆誕した日
>>54 水谷が一軍で主力扱いされるようになれたのも中学生レベルと揶揄されたポンコツ守備を新庄とその直弟子である稀哲と松剛が付きっきりで鍛えてくれたお陰なんやからそれについての感謝の言葉がちょっとはあればええんやけどな
誰に感謝してようが別にええやん
コメントなんか強制するもんじゃないし
ここで嫌ってるとか紅白戦の内容で〜というのがよくわからんくて単純に水谷は対戦成績悪いからスタメン外れてるだけじゃねと思ってるんだけど
明日北山もったいなくね?
バンク戦は福島、柴田が投げんの?
更新しました
11 (土) CSオリ 伊藤 ○ 2‐0 シュンペータ
12 (日) CSオリ 北山 ● 宮城
13 (月) CSオリ 達 〇 久里
14 (火)
15 (水) CSソフ 福島 ●
16 (木) CSソフ 加藤 ●
17 (金) CSソフ 伊藤 〇
18 (土) CSソフ 北山 〇
19 (日) CSソフ 達 〇
20 (月) CSソフ 細野 〇
>>62 ストレート勝ちした方がファイナルには有利かも
>>63 細野は復帰間に合わなそうだし、達を白星で計算してるの見通し甘すぎるだろ
>>35 フォーク狙いの方がホームラン出やすい重量級打線で組んだから
廣岡に救われただけで今日も頓宮西川がいたら負けてたやん
あの流れで無死三塁からゴロ打つ野村だけはないわ第二のなべりょかよ
>>65 自分もそう思う
対オリは五分だから、連勝狙う気で行かないとあっさりやられると思う
レギュラーシーズンの画角と、CSの画角(ちょっと引きの画だった)は何か意図があるんだろうか…?
ゲッツーで意気消沈してるところを1球で沸かせる郡司マジでGJやったな
宮西が継投指示した件で、没収試合だと騒いでるオリファンいるけどほんとに問題ないんだよね?
>>77 そんなこと言ってたら他の人にスタメン組ませた試合なんてどうなるの
仮にアウトだとしても厳重注意で終わるやろ
現状読み取れる範囲としても継投の指示でその継投も先発が7回115球投げた後の8回の継投だから一般論として普通は継投させる采配の範疇やからな
ヤフコメでも言われてるけど、宮西は登録外なのにベンチに入って継投指示したのが(と思われる)ルール違反って事でしょ。ベンチじゃなくブルペンだったら問題無いのかな
例年通りならドラフト本番で宮下朝陽の指名は狙いそうだけど本当に伸び悩み系の素材を獲るつもりなんか??
水野のバント失敗もう飽きたんだけどいつうまくなるの?
あの程度の打撃ならバントくらいできないと話になんないんだけど
やっと録画み終えた
遅ればせながら言わせてくれ
勝ったどー!
1位石垣 2位平川なんて道産子夢ドラフトの可能性あるんか!?
>>87 去年 ド下手
今年 下手
来季はショート山縣になりそうだ
セカンド水野
しゅんぺーからよくぞ点取れた
しかも豪打オリ打線を完封リレーだよ
伊藤は偉い
正義も齋藤も偉い
山下、宮城、九里相手に負ける負けるって言ってた人いたな
野球ってのはやってみなきゃわからんものよ
一二番が全く機能しなかった
4番がブレーキ
よく勝てたわ
せっかく北海道が寒くなってきたのに、屋根あけりゃええのにな
オリさん寒さに弱いだろw
登録名サブローで監督やるんだな
まあうちにも数年前いたけど
てかロッテって球団創設以来の勝率が5割切りそうなんだな
宮西の件で再試合の可能性あるらしいけど日程キツくね?
>>92 そういう奴らは予防線張って負けた時の心の平穏を保ちたいだけだな
戦力比較すれば、いつも通りの力を発揮すればオリは負ける相手ではない
西川だっていないんだしな
>>98 ここだけにして、人前で言わない方が良いぞ。
>>95 ハムにサブローいたことあったっけと思ってしまった
登録名BIGBOSSのことか
>>103 打線もリーグ最強打者のレイエスや規定未到達とはいえリーグトップクラスのOPS.790台の郡司・水谷いる時点で
ソフトバンク以外の他4球団とは一線を画しているしな
セリーグだけど短期決戦のDeNAって強いよな
どうしても殴りあいになるから嫌なチームだよ
>>107 清宮が打点65でリーグ2位なのを見てほんとに投高打低なんだと思ったわ
>>109 違うね
プロ野球の全体の低レベル化がやばいんだよ
>>110 動作解析やトレーニング方法、栄養管理などスポーツ科学の進化によって、平均球速や変化球のキレが上がっているし
少なくとも投手のレベルはあがっている
野手は投手ほど恩恵を得られていないのと野球人口の減少によりレベルが下がっている可能性も否めないが
昔からいるね、今の野球のレベルが低い事にしたい人。多分、大正時代にはいたんじゃないかな。
すぽるとは相変わらずポンコツやな
こんなコーナー最後にやれよ
なんかさあ各局セリーグのほうが詳しくやってるよね・・・
郡司についても立浪にコメント求めてよアナウンサーさん
>>117 千鳥はいらんよね
そのギャラをアスリート出身コメンテーターに使ってくれよ
プロ野球って人気落ちたのか?でも客は入ってるのにな
>>127 どうせ東京の奴が言ってるんでしょ。
実際は、東京というローカル地域での野球人気が落ちてるだけなのに
あいつら東京=日本だと思ってるから。
>>127 一つの目安として地上波放送が少なくなった=野球放送じゃスポンサーがつかない=視聴率が取れないからとかそういうところは判断材料にはなってるだろうね
実際ホームチーム持たない県だと目に見えて減ってるのかもしれないね道民にはピンとこないけど
>>130 なるほど、それはあるな
青森の人とか全然プロ野球に興味なさそう
巨人人気は落ちてそうだな
昔は球団ない地域でもとりあえず巨人戦放送してたから
ハイライト見たら土井アナ「4番の郡司」って間違えて言っちゃってるwヒロインのせいだなw
>>122 あれって西岡が新庄に相談して決まったんだよな
せっかく4番で使ってもらってるのに
結果出せない清宮が悪い
郡司にいじられて、発奮しなきゃ男じゃないわ
世間一般の野球への関心はどんどん下がってるけど、球場へ通ったり、ネット配信で全試合チェックしてる様なマニアはとんでもなく増えてる。
>>138 ワタクシは約40年前の7歳の頃から毎日スポーツ新聞のスコアテーブルと睨めっこしたり、学校で使う下敷きは選手のデータが載ってるファミスタだったりとマニアでした
贔屓のチームが勝った負けたと一喜一憂するのは、もうはやらんのかなあ
うーん
正ポジションがどこになるかはわからんが、今後郡司はスーパースターになるんじゃねか
>>141 あの勝負強さと状況に応じたバッティングはマジ頼りになるよね、来季はサード固定で小谷野の強化版目指せ
郡司はな、エスコンのサード辺りからニョキっと生えてきた名誉生え抜きや
友貴哉は両手上げながら空から降ってきた
>>135 新庄は「つよぽん」がいいんじゃない?って言ってたらしいな
中日って郡司ヤマタクアリエルライマルビシエド又吉いたら優勝できてたんかな
郡司が稲葉
水谷が新庄
レイエスがセギノール
になりそうだけど清宮万波野村のだれかが小笠原になれば優勝できる
郡司をキャッチャー以外で考えてなかった中日だし、中日に残ってたら自由契約か育成落ちになってるよ
今更返せ?虫が良すぎて話にならんよ
水谷郡司は休ませながら使ってるからこその今の好成績でないの
去年前半怪我で不在で後半爆発した清宮みたいな
来年固定でフル出場、規定達成でどのくらいの成績になるか
途中で不振になったり、怪我離脱したりで今みたいな好成績には至らないだろうな
>>151 ヒルマン「ガッツは天才だから誰も真似しちゃいけない」
>>155 そうね
よって、来年の清宮は楽しみ
出来れば、年俸一億行かせないで欲しい
万波みたくなりそうだから
>>157 今年の年俸8500だったっけ?
なら規定達成と2年後FAということ考えると大台には行ってしまいそう
万波は発言みると賢そうなのに、今年は新品赤グラブに変えてポロポロしたり残念だった印象
赤髪やブランドファッション好きとか正月海外とか目についたし若気の至りか
>>159 どちらの意味にも取れる曖昧な日本語だな
それに、「も」の意味がイマイチ分からん
【朗報】BIGBOSS監督、割と強かった
過去10年最下位の勝率
2025 ロ .400
2024 西 .350
2023 日 .423
2022 日 .421
2021 西 .440
2020 オ .398
2019 オ .449
2018 楽 .414
2017 ロ .383
2016 オ .407
>>160 年俸8500万で規定到達
打点2位、安打2位、打率9位、OPS8位
1億行かないわけないしむしろ倍増もありえる
あんな当たり前の継投でうなるとかマジで終ってんな
加藤じゃなくアレが継投仕切ってたのもバレバレだし
ユキヤが大成したんだからザバラと清宮も諦めちゃダメだよね
どっちも来年ブレイクする気がする
郡司はなんで30番選んだんだろう?
将来は起業しても成功しそうだけど、野球界に残るならどこかで慶應の監督やるのかなって気もする。もちろんハムでも監督や要職ついてほしいよね。
>>163 これで一億いかない微増とかならモチベ持たないな
数字的には微妙に見えても全体で見たらかなり好成績なのがな
突出してんのってリーグでもレイエスだけだし
>>157 アホやろお前
そんな事やったらみんな出ていくわ
選手のモチベは遥かに大事
清宮が2000マン増加もなしとかどんなブラック球団だよ
>>157 まじでアホかオマエ
万波みたくなりそうの意味も分からん
全国の監督が必死に粗探ししてるの草
NPBの誹謗中傷検知システムの戦果が見られる日は近いな
>>171 157じゃないけど、万波は年俸アップで浮ついて見えたってことでしょ
らしくないエラーやポロポロが多かった
去年はスピ系の針治療に行ったりしてたし、神経太くなく繊細なところがあるのかも
は?浮ついて見えないけど?
くだらねえな
年俸何に使おうが選手の勝手だろ
元々ポロポロはあったし、腰痛の影響もあるだろう
今日負けたらおしまいだからオリは惜しみなく投手つぎ込んでくる
厳しい試合になりそうだよね
今日できるだけオリの投手引っ張り出して明日勝つのが現実的かな
新庄さんも明日劇的に勝つほうがいいとか考えそう
>>177 それもいえるよなあ
そう考えると昨日もっとオリを疲弊させたかった
>>62 今年もロッテが相手なら温存しても良かったけど、オリが相手は無理だろ
ハムの打線はオリ先発苦手だし、ロッテだから去年は加藤や福也の計算も出来た訳で
ファンごときが選手の年俸や使い方だのごちゃごちゃ言ってどうすんだマヌケ
そもそもファンかどうかも怪しい
NPB+のアプリいれたか?
あれめっちゃいいぞ
普通のチャートって球審忖度チャートじゃん
ガチで忖度なしチャートで昨日の誤審やりまくりのくそ球審のやらかしも全部正常にチャートされてる
伊藤が満塁作った、若月と杉本へのフォアボールもきっちり誤審表示
動画と見比べても信用できるわ
もうこれでぜんぶ判定すりゃいいのに。くそ球審よりマシだし一貫性あるわ
(なおハムも得してるボール結構あるw)
マジそれ
まともな社会人なら給料の話はタブーなの知ってるしな
昨日は一二番が機能せず4番がブレーキ
しかもレフトに大穴
よく勝ったよなあ
ソフトバンク相手じゃこうはいかないぞ
>>191 ソフトバンクがリーグワーストエラー数なのご存知ない?
他の人がカバーすれば問題ない
チームスポーツだからな
>>196 野球規則(公認野球規則)には「誰が戦術を決めてよいか」の制限はなく、
チーム内部の意思決定は自由。
ただし「正式手続き」は監督が行う必要あり、投手交代が成立する瞬間は監督(または監督代行)が主審に対して「交代通告」を行った時点で初めて、ルール上の交代が成立します(規則5.10(d))。
ソフ OPS.695 得点551 得点圏打率.277 犠打95(.896)犠飛33 盗塁98(.803) 併殺89 三振1130 代打率.200
ハム OPS.691 得点548 得点圏打率.271 犠打57(.760)犠飛28 盗塁79(.725) 併殺81 三振1142 代打率.217
ハムとソフバンの打撃の数字ほとんど同じだけど差があるのは盗塁犠打の精度ここ上げていけば勝負できる
負けて悔しいね
重箱の隅をつつくぐらいなら伊藤から得点したらよかったんじゃね
>>194 球審は田宮がどうこうなのは高木が言ってたな。
>>191 いつものアレの采配
だから優勝出来なかったんだし
>>199 あーなるほど
だから水野山縣にやらせようとしてるのか
特に山縣には最近無理にヒット狙わせずに犠打盗塁を意識づけているかも
>>199 いやなんで打撃だけなんだよ
投手力がソフトバンクと大違いなんだよ
特に勝ちパ
>>202 逆じゃね。
高木豊が田宮の配球褒めとったよ。
スタメン全員機能するチームがあると思ってるやついるんだな
NPB+見てるとまじで時間が解ける
残酷なほど、いろんなデータが見れる
例えばハム一番の好打者郡司と松本を比較したいって思うじゃん?
そうするとこれよ
松本は郡司よりもスイング速度が3km/h遅くて、打球速度は7km/h遅い
ハードヒット率は23%も劣る(これについては郡司が球界屈指レベルで高い
脚が武器なイメージがあるくせに走力は互角っていう現実が一目でわかるwwwwwwwww
そら松本打てんわ
ハムの打撃成績は大差で勝ってる試合で無意味に稼いだ数字が多いからなあ
1点差ゲーム勝敗が完全に両チームの差を表してる
ホークスとの差は圧倒的に中継ぎの差だろ
1点差で突然打たれるバカが多すぎる
>>210 面白いよなほんとに
ただUIが微妙
各項目でランキング見たりできたらいいのに
あと送球速度とかも見れて
ユアは134km/hで送球してて、伏見おじは125km/hで10km/hも違うとかそういう悲しい現実がたくさん見れる
伏見おじ、125km/hって……(捕手の場合態勢が悪いから、けっこうしょぼい球速になりがち)
球審にも見てほしいアプリだよね
自分の判定と比べたりとか
マスクデータ出力とかしてほしいねー
そしたら勝手に抽出とかソートとかするのにw
あとはボールゾーンスイング率とか見れるのほんといいね
イメージでボール球振りすぎとか言ってたけど、それがしっかり数字になる
今年のキヨ、ひどすぎたぜ……印象だけじゃなくキヨはボール球振りすぎ(真顔)
精度に関してはまだまだこれからだと思うけどな
現時点では参考程度でいいと思う
鵜呑みにして選手や審判を晒すのは辞めた方がいい
絶対それで叩くヤツが出てくる
9年ぶりに80勝以上してるのに采配ガー
ずいぶん贅沢になったもんだな
>>220 セカンドまで40m近くあってこの球速差だと0.3秒到達時間が変わる
伏見おじがフリーパスになるのはしゃーない
>>222 同意
あとはデータが正確だとしても
その熟し方だと思う
いろいろと問題はあるよ
例えば捕手の送球速度だけど、郡司の場合サードもやってるじゃん?
だからサードで思いっきりステップ踏んで勢いつけて投げてる球速が記録されて
送球速度152km/hのスーパー肩つよつよ捕手に見えるwwwwwwwww
誹謗中傷はダメなのは当然で情報開示も必要な措置だが、一方でそれに繋がるようなツール(アプリ)も同時期に出してくる
どうなるか見ものだよ
データを見て個人で楽しむのは良いけど、それを叩くための道具に使うと、炙り出されるってわけよ
>>222 昨日もそれで球審へのヘイト出てたよね
データを活用してお互いミックスアップしてきゃいいだけなのにな
データ信者がどんどん助長していくと厄介よね
昨日の試合で、◯◯が打てなかったとか言ってるやつって、相手のピッチャーの能力はバカにしてんの?
全員が打てるようなピッチャーに見えたのならお前の目が曇ってるぞ…
むしろ日本はデータ信者が増えた方がいいだろ
いつまでバントは素晴らしいなんて言ってんだよと
だからアメリカに比べ数十年遅れているなんて言われているんだぞ
北山って結構オリに打たれてるイメージあるけど実際どうなんだろ
>>232 北山の防御率って1.63だけど
オリックス相手だと2.59になる
それでも優秀だけど苦手とはいえる
アメリカの野球が絶対というわけじゃないよね
メジャー志向のプレイヤーは意識すべきだけど
勿論絶対ではないわな じゃあ何を根拠にそれに至ったのかだったりを言語化なりで万人に説明出来ない様では話にならんでしょ 俺の勘だから正しいんだなんて余程のアホしか騙せない訳だし
リードと采配の論争が尽きないのは数字で白黒はっきりつけられない部分がまだ多いから俺がそう思うで押し切れてしまう割合が高いから
それとアメリカだって初めから今の状況なんかではなく数十年前は日本と全く同じ状況だったが研究を経てそこから今のアメリカに行き着いたってのも忘れちゃダメでしょ
>>77 厳密に言うとルール違反
宮西が選手またはコーチとしてこの試合のベンチ登録されてれば問題ないけどされてなかったみたいなので
>>239 2週間前に伝えてたってのがポイントだと思うんだよな
素人が後ろはこれで行きたいって考えるのと同じレベルかと
>>216 送球速度はポジション別とかプレー別で見たいよね
外野手は助走つけられるから軒並み数値が高い
もしかしたら田宮の最高送球速度も外野手の時に記録したものかも知れない
考え方の違いかもなあ
言語化で万人に説明できることが必要だとは思わんからなあ
首脳陣含めたチーム内では言語化は必要だろうが
そもそも分析・データ化・万人に通じる解釈の言語化が可能なのは未熟なスポーツだと思う
野球はもっと成熟したスポーツよ
鶴岡の試合前取材によると
昨日は1番矢澤
今日は1番水谷
リードと采配は全くの別物だぞ 例えばここで何を投げたら何%の確率で打たれる打たれないなんてものは出せないがこの場面でバントしたら何%の確率で点数が取れているいないなどは現に数字として出ているわけだし
>>77 問題あったらすでにアナウンスされてる
それがないから問題ないってこと
>>245 それは完全に違間違っているよ 他競技でいえばサッカーなんかはMLBやアメリカを参考にしている最中だし
「コーチ兼任ではない1軍登録外選手は球場内へ入れない」みたいな愚ルールをNPBが定めてくる可能性はあるな
>>247 そのバントの話は相手の心理等の数値化できないものも考慮されてる?
自分はどちらかといえばバント否定派だけど
いろんな試合のいろんな局面見てると
ここではバントが効果的だったのだろうなと感じることはあるのよ
鶴岡「大野ドラ1指名の時はピりついた」
正直な鶴岡
坂井遼太郎っていう元審判だかが、登録されていない人物のベンチ入りはNGだから宮西の件は黒だって言ってるけどさ、宮西がベンチ入りしてたなんて誰か言及してたか?
>>252 心理って要はメンタル面なんだろうけどそれ含めると勘が全て正しいって事にしかならんけど本当にそれでいいの?
ここで会話するには打率が適しているんだろうけど仮に打率が良い選手がいたとして今は打率がよくてメンタルが好調だが今後どうなるか分からないので起用しないでおこう
これも問題なしって話しかならんし
>>249 「完全に」という時点で若いのよ
若いのは悪いことではないけど
ちなMLBが今の形になったのは商業的利益を追求した側面もある
商業的に生き残るにはファンの裾野を広げる「わかりやすい」スポーツにする必要があった
それからデータ産業が絡んでくるのもアメリカの特徴
宮西を臨時的にゆきやの通訳として登録すれば問題なそさう
オリファンが騒いでるだけで球団はなにも言ってないんだろ
新庄監督と宮西兼任コーチはテレパシーで会話してるんだからなんの問題もない
オリファンが自分たちで大好きなチームの選手を貶してるんだよな
没収試合にしろって言うのは
シーズン終盤の消化試合でキヨがサードやってたけど昨日はファーストで良かったわ
>>258 もう一度言わせて貰うが完全に間違っているよ マネーボールという映画見ることをおすすめする
利益追求で今に至るわけじゃないから チームを勝たせるという意味ではこれ以上無い利益追求なのかもしれないが
日本シリーズのベンチ入りルールだけど
A通訳は2名を原則とし、最大4名までとする。ただし1言語につき2名以内。
ごちゃごちゃ言ってるオリファンには、ゆきやが抑えなんて去年から決まってたの全員知ってるだろって言いたい
清宮はベストナインでサードとファーストで票割れそう
キヨがシーズン最初からファーストだったらいくつエラー減ったのかな
エドポロケインが入って、万波水谷と並んだら絵になりそうだねぇ
>>266 とりあえず慶應SFCあたりに通って郡司の後輩になってみるといいかなと思う
鬼が笑うけど日本シリーズレイエスファーストならサード清宮レフト郡司になるのかな
割とまじで野村はみんなの下位互換になってるからどうしようもないんだよなぁ
野村は守備でも打撃でも足引っ張るから
もっとシビアに見ないと
ほらうるさい外野に隙を与えるからまたくだらないことで叩かれる
もう新庄は何も喋るなよ
ほんとにバリ島帰れ
こんなことでグチグチ言ってくるのかよ
めんどくさい奴らだな
普段からマネージャーがスタメンも代打も決めてるのに今更言われても困るわ
いずれにしろ新庄が居る限りチームは良い方向に進んで行くから安心して任せられるよ
吉村栗山新庄のトロイカ体制は絶対に崩してはいけない
うちは主人公なんだからいいんだよ、ごちゃごちゃいってくんな
>>299 おっハムアンチか?主人公に口出ししてくんな雑魚が
オーダーをガラリと代えて勝ちましたが、何か?(笑)。w、かっこ、からの草(笑)
全国の監督ざまあw
宮西がいなかったら8回も伊藤が続投してたという事実
>>292 バカはこうやって叩くの見本みたいなやつだな
お前もその画像のやつも
褒めて伸ばすために大袈裟に褒めてるってわからんやついるんか
行間読めないやつって生きてて大変そう
一生出世できないそうだな
ハムファン「上沢がさァ!裏切り者でさァ!」
ハムファン「宮西?まあいいじゃんそういうの」
なぜなのか
昨日も簡単に放り込んでたから休養取れたのがプラスになってそうよな
新庄が8回も伊藤を行かせようとしてたこともキモイし、それを宮西くんが止めてくれて~!なんて自慢げに話してたのもキモイし
結局それも規則的にはルール違反だったのほんましょうもないな
50過ぎのジジイが今の時代に適応出来てないのまざまざと見せられてる
これ擁護してるのも世代近いジジイなんだろうな
ハム専民と親和性が高いのも頷ける
シーズン中に松本と近藤に監督やらせた事もあるのに何を今更
ここだとなりすまし程度で済んでるけどXだとホークスファンの垢が普通に宮西コーチの記事の話題に突撃してるからなwwww
1勝分余裕が出来たのと相手先発が左なのもあって松本剛スタメンの可能性相当高いです
百歩譲ってオリファンはまだしもなんでホークスファンも凸してくるのかが分からんw
アイツラストーカーかよw
>>329 昨日の野村見たら守備力考えて松ゴー選ぶよ
短期決戦だし調子いいのはどんどん使っていい
松本が調子いいなら別になんの問題もないけどな
野村なんて宮城のスライダーにクルクルになるのが予想付くわ
>>329 何叩く雰囲気出してるの?きめえな
今のまつごー使うのは普通だろ
奈良間は今季年俸1700万か、もうちょっと上げてやっていいと思う
シーズン打率.188のバッターに調子良かったらどうとか悪かったらどうとかもないと思うけどね
宮西に継投決めさすの投手コーチの立場的にどうなん?モチベとか
鶴岡急に1番水谷情報をひっくり返して1番万波情報が有力筋からはいったと伝える
>>324 岩本や高木豊のチャンネルにも便器が大量に押し寄せてたな
YouTubeのコメントで煽りまくるのは流石にイカれてる
>>344 ばかなの?
マネージャーだって打順きめてるのに
344みたいに器小さい人ばかりじゃないから
>>337 普通ってまじか
完全に頭が汚染されてるな
>>342 そもそも使わない一択だよね
守備固めに使うぐらいがせいぜい
>>292 いちいち馬鹿アピールしなくてもいいよ
確認するまでもないほど馬鹿だと分かるから
>>344は臨時コーチ呼んだ時も今いるコーチの立場はとか言ってたんだろうな
余計なこと言ってせっかくの勝利に水差す形になってるのいかにも新庄ぽい
矛盾した思いがある。
勝ってほしいけど明日も野球が見たい。
アンチイライラで草
松剛と新庄もニコニコでスレ眺めてるで
>>355 何ひとつ水を差すことになってないし馬鹿なのか?
使った先発はケツに回せばいいけど中継ぎは消耗してほしくないからスムーズに勝って欲しい
昨日に関しては野村→松本の采配は間違ったことしてないけど松本をスタメンで出す必要ないよ
>>360 ホークスとオリが一丸となってルールイハン!ルールイハン!って騒いでるじゃん
騒ぐ方が悪いのは言うまでもないが変に隙を作る方も悪いわ
今日勝って1日でも休養なり自主練なりに回せる方がいいな
他の3球団はもう秋季練習してるのに昨日今日試合を見れてるだけで幸せよ
宮西に規約違反グレーの選手みたいな変なイメージ付きそうなのがなんだかなあって感じ
いやそんなの全然相手にする必要もないし、誰もアホなんか相手にしないだろ
99%が関心の無いことを大袈裟に騒ぐなよ
>>363 そんなの一部でしょ
負け犬の遠吠えなんだから鼻で笑っとけや
宮西登録しとけば何の問題もなかったのに
普通に監督のミスだろ
>>354 キャンプ中の指導と大一番の采配が一緒か?
首脳陣や選手やオーナーなんかがなんの関心もなく、一部の阿呆が喚いてるにすぎない事を気にする必要も相手にする必要もない
くだらなすぎる
ルール上問題ないからやったんだろ
上沢と同じじゃん
便器が騒ぐのは理解できんわ
心配してるフリして話におひれをつけさせるのが目的でしょ
>>292 >>372 坂井さんが禁止行為って言ってるからビクビクしてんだろうが
今日勝てばソフトバンク戦は福島達伊藤北山で行けるからチャンスはあるね
坂井ってやつのTwitter見たけど没収試合はないってはっきり書かれとるやん
↓
■ まとめ
・登録外の人物がベンチ入り・指導を行うのは規則上NG
・宮西投手は当日、登録外だった
・没収試合の適用はない
・処分があるとしても「厳重注意」程度の可能性が高い
・最終判断はNPBによる
>>348
マネージャーは登録されてたわw
やっぱりハム側のミスだと思う
>>382 マネージャーのときはちゃんと登録してたのにな
ちょっとおおごとになるかも
全国の監督達がオリファンやホークスファンと協力して打倒新庄監督&宝物追放運動を起こしてて草
いやほんと全国の監督達はそこまで新庄監督が嫌いなのかw
そもそも宮西が新庄を止めたって発言した記事どれだ?
<<SHINJOの心情>>には「あそこもう1回、伊藤くんかなと思ったところで、田中くんがきて、斎藤くんにつなぐ。見事でしたね。」としか書かれてないが
>>384 だから、2週間前に伝えてたってのがポイントだろ
>>380 その坂井ってのは今までも物議をかもしてるやつな
あんなんでビクビクしちゃうハムファン達可愛い大丈夫だぞ
この道新スポーツのツイの引用とか凄い凄いw
全国の監督達やオリファン、ホークスファンとか集結してめっちゃ批判してるwwww
《SHINJOの信条》宮西スペシャルウルトラダイナミック総合コーチが継投をしてくれて | 道新スポーツ | DOSHIN SPORTS
https://x.com/doshinsports/status/1976941448957510093?t=7nQjp0tHM7q0pBNz8n6R1w&s=19 そんなに気になるならNPBに言えばいいのにな
こんなとこで騒いでる時点でお察し
また宝物がXで暴れまくってるなあ
今回の宮西の件なんて100%ハムが悪いのに
>>399 おっけーありがと
めっちゃ不利な状況でよく去年勝ち上がったなぁ
新庄もペラペラ喋りすぎなんだよ
ほんと「口は災いの元」を体現してるよなこいつ
昨日オリ平野も登録してないのにエスコンのブルペンにいたけど大丈夫か?
まあこれに関しては新庄とベンチが100悪いから仕方ない
ごめんなさいして終わりでいいと思うけど
>>403 マジ? 共犯ならもやもやが晴れるんだが
>>406 共犯っつーか業界人にとっては暗黙の了解なんやろ
昔からばれないようにジャンパー着用してわからないようにするのがマナー
>>403 マジならそのシーンスクショして拡散したれw
真のオリファンなら騒げないだろ
監督・コーチでもない一選手の指示に負けたことになるんだからw
こうなるから嫌なんだよ
こんなくっそどうでもいいことでもルール違反なのはルール違反なんだから暴れるやつが出てくるのなんて当たり前なのに
ほんとムカつく新庄とかいうやつ
ハムオリ球団は試合前にオリ映像流したり試合前ビジター練習中継流したりCSを盛り上げようと一致団結してるからな
オーダーをガラリと代えて勝ちましたが、何か?(笑)。w、かっこ、からの草(笑)
全国の監督ざまあw
上沢にはグレーとか言っといて自分らはルール無用
早く上沢さんとその家族に土下座しろよクズども
HONDA時代のゆきや
細かったし、今よりしゃべれてるw
Honda野球部 齋藤友貴哉投手インタビュー④
@YouTubeより
営業のこと考えて今日わざと負けそう
新庄もその方が盛り上がると思ってるよ
>>403 今日も練習ライブ観ていたら平野いたけどな。
宮西はブルペンにいた訳ではなくてブルペンの裏に控室とか通路あってベンチと繋がっている場所があるんだよ。
ブルペンにはいたなかったぞ。コーチ登録しているわけでもブルペンに入っていたわけでもないぞ。
控室でモニターがあってブルペンや試合の映像が見れる待機室あるの知らないのか??
ロッテの動画でエスコンのブルペン裏の待機室映っていたけど。
本当に規定違反なんか?
流石にこんな違反を把握できていないとかプロとしてありえないじゃん
球場の件でも失敗してるのに同じ過ちは流石に犯さないよな?
もし違反していたら新庄以前に違反を指摘をできなかった球団の問題だわ
>>420 可愛いなほんとに
杉谷や奈良間はいじられを演じてる部分が大いにあると思うけどゆきやはガチ天然愛されキャラだと思う
勝手にコーチと言っているだけでただ、連絡する役割を担っていただけだと思うけど。
普通に「皆いい投球でしたね。」で留めておけば
何も起きてないんだけどな。実際文句無しの采配で勝ち試合だったんだから。
とにかく全て自分の手柄として発信したくて堪らないから余計な火種作る。
規定違反だったら今頃オリックス側が抗議なりしてるだろ
>>427 あれが自分の手柄に見えるなんて捻くれてんな
宮西くんすごいって言いたいだけに見えるけど
上沢が話していたけどとにかくホークスはスタッフの人数がものずごい多いって言っていた。
ブルペンみても何人もスタッフいるけどあれは全員登録されているんか?
おりせんはこんなことよりいつもの違反球ガイジが暴れてるだけで笑う
おりせん見てきたわ
ここに書き込んでるのと同じ内容が同じように書き込まれてるだけだった
あっちでこっちの悪口
こっちではあっちの悪口みたいな
騒ぎ立ててYouTubeにネタにしたいのかね
>>436 いざとなったら総力戦で出撃させるためだと思う
>>427 曲解しすぎだろ
正義、ゆきやの継投なんて普通すぎる采配なんだし、わざわざ宮西を持ち上げるためだけに言ってるだけやん
>>436 第二先発九里だと思う。9回まで投げられるし。
九里は早打ち禁止。球数投げさせると相手の思うつぼ
オリックスは今日勝てないと文字通り何もならないから
できるならなんでもしてくるだろう
>>438 抹消した時に宮西に役割与えて勝ったからこその宮西への配慮だよね
もし負けてたら絶対宮西に任せてたとは言ってない
昨日は観れなかったから実況するの楽しみだ
よろしく
打順決めるの枳穀マネや横尾もやってるやん
文句つけたいだけの奴とそれに乗っかって騒ぎたい奴がうるさいわ
先発 北山 亘基
1(右) 万波 中正
2(中) 松本 剛
3(指) レイエス
4(三) 郡司 裕也
5(一) 清宮 幸太郎
6(遊) 山縣 秀
7(捕) 田宮 裕涼
8(左) 水谷 瞬
9(二) 水野 達稀
オリはいまだに自分達は3連覇した絶対王者と
勘違いしてるんだろうか。
過去の栄光なのにな。
1(右) 万波 中正
2(中) 松本 剛
3(指) レイエス
4(三) 郡司 裕也
5(一) 清宮 幸太郎
6(遊) 山縣 秀
7(捕) 田宮 裕涼
8(左) 水谷 瞬
9(二) 水野 達稀
松剛はまあ予想通りやろ
宮城から3割後半打ってるし
センター松剛ライト万波レフト水谷ショートガタシュー
予想通り
まあ昨日結果出しちゃったからなあ
松本剛の問題は単打しかないという所なんだけど
松本剛9番でええやろ
水谷清宮レイエス郡司万波山縣田宮松本水野くらいでええんちゃん
>>459 ヘルナンデスの指輪の件は違反じゃないの??
>>461 レイエス郡司の前に出塁や進塁させたら良いという打順
昨日の1・2番は打たんかったけど、今日のはまたすごいな
レイエス郡司を並べたのは良い
セカンド石井より水野はよう分からん
今日は清宮と郡司がヒロインでマイクパフォーマンスして欲しいね
>>457 右投手なのに左の石井打てないというのは
調子悪い証拠
松本はええなあ
たまに単打1本打つだけでいつでも延命できる
6番山縣は下位のリードオフマンとしてか
それとも宮城九里との相性考えてか
清宮で一掃でき勝った時の最低限要因としてもか
松剛のファイナルラストチャンスクライマックスシリーズスペシャルエディションや
打率.188って身長くらいしかないやつ2番にすなよアホすぎやわ
松本が相性いいって春先に猛打賞して以降4タコ中やんけ
こんな少ない母数で相性ねえ
>>487 だからホークスはヘルナンデスの指輪つけて投げていた件はどう説明するの???
>>485 水谷は宮城打ててないんだってしらない?
外野で一番宮城相性いいの松剛
マツゴーは宮城のチェンジアップをレフト前に打ちそうではある
これでソフトバンク戦があればスタメン確定やろなぁゴミやわ
スタメン見てびっくりしてここ来ちゃったw
案の定w
頑張れ会長〜
ワイが昨日言ったとおり上位松本剛スタメン
まあハム専なら誰もが予想出来たよな
松剛の紅白戦のHRヒット+昨日の1ヒット>>>>水谷の今シーズンの成績
今の調子や宮城との相性でそうなったのもわかるけど
さすがに交流戦からずっと支えてきた水谷を8番にするのは水谷に対して失礼なんじゃないかな
郡司4番
水谷スタメン
ガタシュースタメン
清宮繰り下げ
野村の排除
うーんハム専の誰もが文句言えないスタメン組んできたな
>>492 マツゴーの時にレフト前にポテンするレベルで外野後ろに居るわけないだろwwwww
って一瞬思うレベルにはコースヒットの可能性を除外して考えてたわwww
打率.188でシーズン中にはまさか自分が二軍に行くとは思っていなかったアンチと対立する選手会長とか応援する気になれないんよなぁ
今日も早速全国の監督が発狂してて笑えるな
法廷でもその調子で頑張れよ!
>>478 打率.188だからまあ5回に1回弱くらいは打つわけだがそれで延命し続けるってことは新庄的にはそれで満足ってことだよね
まつごーが宮城キラーなの知らない奴多すぎない?
もっとデータ見ろよ
>>496 まぁ対戦投手で打順変えるのはずっとやってる事だから失礼とかは流石に無いんじゃ
打率.188って万波の身長より低いんだよな
これで四球取れない併殺単打マンだから期待出来なさすぎる
水谷より精神的支柱の松本だよ
お前らにはわかるまい
プロは結果が全て
佐々木朗希のように結果出せば良いのよ
OPS.507の12球団でも最低の打者といってもいい松本剛のために試合に出れない選手はたまらないだろうね
松本選手会長の残酷な数字を見てみよう
打球速度、遅いです
最長飛距離、しょぼいです
スイング速度、カスです
ハードヒット 22.9%……ボールがろくに捉えられません
バレル率 うんこです
ボールゾーンスイング率 並です
下振れとかじゃなく、指標通りにカスなので確変ラッキーがない限り打てません
脚もそんな速くないです
松剛がCS打率10割を維持してMVPになる世界線あると思います
とにかく頑張れ
松本はここ数試合結果を出してる
アンチを黙らせるにら十分だよ
しっかり負けに行ったスタメンで草
そら3戦目やりたいもんなw
今年のCSの解説者はちょっと豪華さがないね。
昨年は杉谷とか来ていたけどな
CSはシーズンとは隔離された一発勝負だからシーズン成績より今調子がいいメンバー使うことは理解できる
出来るけど上振れてもHR可能性が限りなく0に近い選手は期待値低すぎる
正直二打席シングルヒット打ったとかじゃあ掌返しできないからな
185打席で打率.188なんだから
サイクルくらいやってくれんと
やはり松本の勝負強さはチームでも群を抜いてるからな
新庄はそれをよく知ってる
>>506 うん、そのイメージが最初全く俺に思い浮かんで無かったんやwww
進藤が北山の球を受けていたと聞いたから
不安だったから田宮でよかった。
ハムフロント「CSじゃ一試合三億円入る。三試合やれ。結果CS敗退してもいいぞ。ビジターじゃ金入らんしな」
新庄「おかのしたぁああああああああああああああああああ!! 松本スタメン!!」
こういうことか
昨日ヒット打った時に言った
嫌な予感あたっとるやん
いうて去年のクライマックスも普通にヒット打ってたからなマツゴー
楽勝が嫌いな新庄だから今日負けて明日までもつれるほうがファンは喜ぶって思ってそうだしね
>>531 バット持ってるから打つかもしれないけど打ったとしても結果論だしスタメンにすること自体キチガイ
何で水野がセカンドなんだよ
昨日もバントでミスしてるわ、チャンスで見逃し三振とかクソだったろ
おまけにエラー癖もあるし石井にしろよ
松剛がヒーローになって行くだけ!!!って叫ぶまでが目に浮かぶわ
優勝濃厚な状況で松剛が一軍に居なかったら萎えるだろ
普通の日ハムファンは松剛と共に優勝の喜びを分かち合いたいんだよ
そう思わないやつは日ハムファンとは言えないね
オリは自分達が3連覇した絶対王者と勘違いして
る輩多いのかな?
3連覇は過去の栄光。
サンモニでも柏原の記事でも途中で配球がガラッと変わったって言われてたな
>>545 松剛とさいこうゆきやがお立ち台に揃って立つ姿は確かに見てみたい
あの2人が並んでいるだけでもう面白い
郡司好きだけど今日は清宮がお立ち台で
4番の代わりに打ちましたって言えるといいな
新庄とケンカしてるのにエスコンに出入り出来るの凄いな岩本
マツゴースタメンはもう昨日の時点で覚悟してたから別にいいけど、ジェッシーと打順は逆でもよかったかな。
オリのスタメン発表見たらローマ字で目が滑って誰も分からんかった
老化を感じる
石井がスタメン外れて何でだよと言われる選手になったのはうれしい
水谷が山縣、田宮のダボハゼより打順下なのおかしいだろ
あかん、昨日は今日の試合が楽しみで楽しみで仕方なかった
CS突破の祝盃準備までしてた
それで二番松本で、解説岩本かよ
最高のステーキに泥水ぶちまけられた気分
遊ぶのはいいけど、CSで遊ぶなや。まじめにやれよ
新庄のコメントって行間が多すぎるのか、サービスが多すぎるのか、本音がわかりにくいというかわからない。
何も考えられずに真に受けちゃう子もいるからほどほどにしてほしい。
そういう子達で楽しんでるのかもしれんけど。
>>572 去年はそれでも出塁率を盾に擁護してる人が割といたと思うけど、その人達は今年はどこに行ったのかな?
もしかしたら、昨日松本が久々にヒット打ったのオリックスの戦略かもしれない
新庄の性格を見越して、二戦目に勝つためわざと松本に打たせてスタメンにさせた
まんまと策略にはまったんや……
1番水谷
2番水野
3番万波
4番松本
のダブル上位打線構想
>>572 レギュラーシーズンの数字なんて関係ないわ
朗希の活躍知らないんだな
メジャーくらい見ろ
試合前練習の鶴岡の情報だと最初は1番水谷の予定だったけど1番万波にきりかえた感じだったな
おとなしく三振してくれればまだいいけどゲがあるから…
リードなんて勝敗に関係ないわ
ミジオロウスキーが投げれば俺がキャッチャーでも確実に勝てる
二番バッターに、去年のゲッツーランキング二位。長打率パリーグ最弱を置くとか正気じゃねえわ
今日はヤオらない程度に檻に勝って貰わなと困るからな
今日は上位松本が最適解
GAORAのCM中にHBCに変えたらうるさいのがいたからGAORAに戻した
昨日一本ヒット打っただけでこの扱いだからなこれが新庄マジックです、か
不必要なことをして周囲の反感を買うのなんて今季何度も見てきたやん
アタオカなのはわかってんだから、少しでも足を引っ張る度合いを減らしてくれるよう祈るしかねーのよ
この日の為に運を使わず残してたのかもしれないし…と思おう
>>577 今シーズン打率.188なの知らんのか?
松剛の状態が良さそうだし、スタメンは妥当じゃね?
野村が酷すぎたし
日ハムさんは本日、12勝投手上沢さんへの挑戦権を得ることができるのか楽しみですね〜
万波が出てもバントしたところで足遅いから刺される気しかしない
岩本は広瀬の道を進んでる気がするな今年は契約残ってるだろうけど
走攻守がカスの野村よりマツゴーの方が守れる分マシなのか
>>593 これがHBCでテレビ出演できるラストチャンスだと分かってて狂人化
CSは興行上必要ってあれだけ言われたんだし
今日は負けで3戦やりたいんじゃないの?
頑張れまつごー
>>233 オリの防御率はね上がってる理由は癖強球審と中5で、3失点したせいだから実際相性悪いとかはないやろ
それ以外は1失点しか記憶にないし
郡司が去年19打席?くらいCSでノーヒットなの知らなかったわ
どうせ野村も松剛も打てないんだから守備のことだけ考えて五十幡でよくね
そもそも今井隅田宮城モイネロを持ち上げすぎなんだよ
由伸千賀ダル大谷朗希がメジャー行ってなきゃ2番手グループのピッチャー
何も恐れることはない
俺は松本好きだよ
試合に出さえしなければ
出たら足引っ張るじゃん
ハムが本気で3戦目やりたかったら達と北山の順番入れ替えてるだろう
>>610 山下が左苦手にしてたのに、なぜか昨日右ばっかり打った謎
まぁ、確率の問題だからそういう日もあるんだろうが
>>608 GAORAが3戦全て外してる時点で、新規の解説契約はしないという強い意志が
>>606 え?????上沢って12勝もしていたんだね???
北山よりも勝利しているんだね。びっくりだわー
なんで侍選ばれてないの?
6番山縣の根拠、聞きたいな。文句があるんじゃなく、絶対面白い話だから。
去年もCSで江越使ってたからなぁ
スタメンではないけれど
今日の2番に求められるのはヒットではなくゲッツーだからな
3戦目やるための作戦わかってるよな?
3戦目やるのとやらないのでは
売上いくら変わるんだろう
田宮は体力無いって言われてたけどシーズン終盤でも全く問題ないな
>>630 1年に1度の絶不調の日を運よく引き当てたのは事実だが、それを攻略と理解するのは頭悪くて草
野村ベンチにもいないのかよ
昨日のやらかしに新庄がお怒りなのか
>>643 アホやろそれは
てかレイエスは複数年やないっけ?
北山の緊張してる顔みるとこっちもドキドキだよ 頑張れ
野村はエラーした後にサードゴロ全力疾走しなかったが新庄に戦う顔してないと判断されたのかな
>>628 山縣田宮は打てない
水谷、水野が出て万波の長打で返すつもりじゃね
野村は郡司に完全敗北でこんどは松本にすら負けるのか
選手生命の危機かもしれんぞ
野村踵の調子は戻ったのか?
短期決戦だし今日勝ってファイナルで頑張ってもらうか
>>648 エラー即交代でもおかしく無いのに温情で打席与えたのに奮起しなかったからね
チャンスは一瞬よ
野村は落球のあとの打席が悪すぎたわ。
珍しくはやめに交代させられたし
なんかスポナビでゲームみたいに「調子」とか表示されてるけどなにこれ誰が決めてんの?
昨日は細川ベンチ外だったし
一番試合に使う可能性ない奴はベンチ外にするだろ
ガタシュー落ち着いてるな
昨日途中出場できたのが良かったか
>>710 そこに飲食グッズ風呂とかの売り上げが乗っかってくるぞ
>>664 入場料はね
交通費飲食グッズ宿泊代で50億はいくよ
今日勝てばいいんだから北山もフルスロットルでいいんよ
福也と金村いるからロングは問題ないし
正直3番に西川いるのと紅林いるのじゃとんでもなく違うよな
>>735 飲んじゃえ
こちらもハイボール飲んでますw
今日は北山の下の名前聞けるかな?
すぐ忘れちゃうだよね
>>759 勝てなくても引き分けでも良くってよ(´・ω・`)
昨日の伊藤がクールな立ち上がりなら今日の北山はホットの立ち上がりだな
万波松剛レイエスが3連続ホームラン打つ
ログ取っとけ
でも打線が北山を見殺しにするから……二番松本、六番ガタシュー
ストッパーがなんでこんな打順なんだよ
北山は5回まで投げられば御の字。あとは福也、金村、上原の継投
北山のフォームでなんでこんなにスピードが出るのかようわからん
>>617 CSの前から調子は落としてたからな去年(本人曰く疲れ)
ただ同時期に水谷も同じく調子落としてレフトにはめるヤツが誰もおらんって状態だった
>>790 なんか表現しにくいんだけど、投球動作の途中にオカマっぽい動きが入るよな
>>793 紅白戦で加藤からだけどホームランうったしまぁ
>>794 あの日もよう分からん外人選手のホームランが無かったら勝ってた可能性があったしなー…(´・ω・`)
>>638 野村は昨日あまりにも酷かったからな
最終戦で酷かった今川も次の日に即二軍行かされたし厳しい
宮城の防御率、ヒロミとあんまり変わらないんだね。
もっと抑えてるイメージだった
宮城もキレキレだな
やっぱ山下より宮城がエースだな
あれ見逃せる万波とかどうしたんだ?
鍼打ったのか?
>>809 下のラウンジで飯食ってるんじゃないかな
>>840 やめるぞ
数年前のオリもCSで同点になってサヨナラ引き分けした
宮城なんてストレート140ちょいでも良い投手なのに150超えてきたらきついな
阪神の岡田元監督が漏らしてる、試合放棄した時の賠償額は三億。一試合行われない時の損失額は、一億と三億の間じゃないかな。
ストライク二球見て追い込まれるとか、さすがの選球眼ですね
高速追い込まれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
使えば使うだけ不利になる松本をスタメンで使ったのかよ
違反ならオリ側から抗議も起きてるし
なんらかの説明もあるはず。
ガンセカでも宮西コーチに触れたけど
面白がってるだけで他に何も言ってないし。
関係各位特に問題ねぇって事だろ。
今のはストライクだけど
その前のは完全にボールだった
案の定レイエスの前に機能しない12番
ずーっとこれ
>>881 なんで、宮城との相性3割越えは無視すんの?
ガンガンストライク来て笑う
安牌だとこういう攻めになるわな
>>916 忖度ナシNPBプラスでもストライクだからw
レイエス、万波にはボール球を使った組み立てで
松本には三球勝負
舐められすぎだわ
今のボールなんだ
もしかしてエスコンのカメラ位置が変なのか?
そりゃこうなるわ
レイエスの前にランナー貯まらないんだから
レイエス2番がいいんじゃない?いつも2アウトで回ってくるし昨日今日も1,2番機能しないしな
ツーアウトレイエスはこれが正解だろうな
相手からすれば
正直者のNPB+でも松本への投球は三球ともストライクだぞ♡
>>957 レイエスに甘い球投げたら一撃で始末されるからな
宮城だって、右バッターからの被打率の方が高いんだけど、シーズンで5被弾。
mmp
lud20251115022044ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1760169303/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・とらせん レフト立石 ★11
・巨専】9
・〓たかせん〓 4
・こいせん 全レス転載禁止
・巨専】9
・巨専】ワッチョイ
・ハム専 ありがとうさようなら札幌ドーム 2
・こいせん
・巨専】 4
・〓たかせん〓
・AZ @ LAD ★8
・わしせん
・SF vs LAA 11
・第91回選抜高校野球大会 ★32
・【準決勝】日本×韓国 ★22 無限チャレンジ
・とらせん12
・西武線 4
・ハム専3
・とらせん!
・かもめせん 3
・こいせん2 全レス転載禁止
・ハム専6
・はません
・やくせん 負け
・こいせん4 全レス転載禁止
・【D専】Part.4
・とらせん1
・巨専】
・巨専】 3