◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ナ・リーグ優勝決定シリーズ LAD @ MIL ★4 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1760404849/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
09:08 プレイボール
NHKBS 09:00~ 解説:小早川毅彦 実況:北嶋右京
Jsports2 09:00~ 解説:中嶋聡、AKI猪瀬 実況:加藤暁
アマプラ(SPOTV) 08:50~ 解説:川上憲伸、杉谷拳士 実況:生明辰也
※前スレ
ナ・リーグ優勝決定シリーズ LAD @ MIL ★3
http://2chb.net/r/livebase/1760404158/ 大谷さんが万が一爆裂しだすと核兵器連発になって地球が破滅する
他の選手がいくら爆裂しても気化爆弾が限界
そういうことだ
今北
テオスカー・アホナンデスがルール知らんから点入らなかったな
グラブに当たった時点でタッチアップ成立するのになんで戻ったのかっていう
ボンジョビのイメージがイッツマイライフのころのままで止まってたけど
現在をggるオーラだいぶ消えちゃったな
拗ねるすげーーー
味方が不運に襲われてるのに全然動じねー
若いブルワーズ打線には変幻自在なスネルの投球術には合わないだろうな
野球の素人どもがテオスカー批判してるのウケるわ
人間がやってるんだぞやってみろよ口だけのにわかがよ
イチローも言ってたわ野球で一番難しいのは走塁だって
メジャーリーグ見て自分も上手いと勘違いしてる引きこもりニートがよ
スネル
1回 14球
2回 12球
3回 12球
4回 19球
5回 8球 (65球)
サイ・ヤング賞を2回だからなぁ 解説不要のピッチャーだろ
ブリュワーズは7回8回で勝負という計算を立ててるはずだからなあ
スネル降板後に試合を決めるんだろうな
っていうかマンシーが打った瞬間これ タッチアップで1点入るなと思ったのに何やってんだ
テオスカーはモロのときもポロリしたあと打ったから期待だな
このスネルからホームラン打った佐藤輝明って凄いんやな!
しかしスネルの安定感すげえな
さすが規定回クリアしたのがたったの2シーズンでその2シーズンともサイヤング賞だわ
スネルからロウキまでの繋ぎが怖い
スネル8回まで頑張ってw
サイヤング2回なのにスネルがいいピッチャーなの知ったの今年の8月くらいだわw
1乙
スネルが出てくるモロが出て来る、油断してたらHR王争った奴まで投げて来る
そしてこのラインナップww
ドジャース目線で見てるから気づかないけど、相手のファン目線で見たら相当お先真っ暗な相手だぞ
懲戒解雇w
部内のみんなで旅行行くかね盗んだ事務の人は自己都合退職だったな、一部上場社員4万人の会社だったが
このままだと0-2くらいでドジャースの負けの流れだな
ロバーツとっととやめて欲しいんだけど結局ps出ちゃってるし無理なのかな
大谷打てなすぎてドジャカスにもむちゃくちゃ叩かれてるからこれ次の登板で炎上したらヤバいことなるで
打球が見えてなくても1アウトで120m飛ばして
3塁ランナー還れないのはおかしい
>>56 テオスカーはタッチアップだと思ったから戻ったんだろ
そもそもタッチアップだったとしても戻る必要がないんだけどな
>>56 グラブに当たった時点でタッチアップ成立するから
その時点で走ればインプレーになろうがセンターフライになろうが関係なく
グラブに当たった時点で走ればいい
>>56 タッチアップのつもりで走れってことだろ
それでどっちにしろセーフ
距離あるからスタートが多少遅くても余裕で間に合う
テオはスミスに戻れ戻れ言ってたのかw
そんなのいいから走れよw
これはグラスラだったのを捕り損ねてゲッツーという凄い結果、騙して4点を防いだ
テオもそうだけどサードコーチもなにやってるん
ボーとしてねーで2塁ランナーにアクションしろよ
さすがホームラン少ないチームは守備で失点防ぐしかない
スネルは動じないな
他のPなら流れ的に絶対失点してる
>>88 タッチアップしてアウトになるならそのまま行けばよかったね
ドジャーステオスカーの凡ミス
>>92 だから、1回戻ったんだよ
まあ最初から塁上から動くなって話だが後からはなんとでも言える
センターゴロゲッツー
おそらく千葉ロッテがやっとるやろな
おまえらいくらなんでも
叩くためのネタにしようとすんなよ
そんなことのために試合見てんのか
ちなみに
インターンに来ていたJDとのトラブル起きた
向こうから誘ったのに無理やりってなってクビ
俺は納得してないから場合によっちゃこれから裁判だから、しばらく再就職もできんわ
キャッチしたとこでなく野手が触れた時点でスタートしていいと教えておかないと
>>112 アウトなのかインプレーなのか迷ってた感じ
2アウトなら3点入ってたのに1アウトなのでダブルプレー
改めてみるとややこしい当たりを打ったマンシーが一番悪いな
スネルが健康体なら山本よりやはり格上の投手なんだな
845どうですか解説の名無しさん
垢版 | 大砲
2025/10/14(火) 10:24:12.37ID:/twsPYcg
>>663
お前は100メートル先の野球ボールがどうなったかわかるのか?
にわかが口だけ野郎が
お前はどれくらい野球上手いか言ってみろよ
プロなんだろ?言ってみろよ
↑↑↑あの場面はタイミングだけで3塁ランナーはスタート切ってええんじゃボケwwwwwwwwwwwwwww
その後打球がどうなるか見る必要ねえんだわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>86 シーズン勝率.621で歴代最高勝率
PS61勝は歴代4位
比べるまでもないけどお前なんかよりよっぽど優秀だぞ?
>>131 センターフライトリプルプレイなら中日がやってるけどなあ
>>85 hupy.comのおっさん達は
弁護士だった
>>114 それぐらいのルール理解してて当たり前
このスレでも半分ぐらいの人は
なんで戻った?ってすぐわかったはず
打球が見えなかったとか擁護にもならん擁護して
挙句の果てにプロじゃねーのに批判するなとか
マジでどういう生き方したらそんなアホ思考になるんだろ
ドジャースのサードコーチは前から判断おかしくなかったか?余裕で行けるのにサードストップかけたり。(無視されて余裕でホームに戻れた)
>>86 日本人選手とのコネクション、これまでの実績を考えるとブルペン采配が無能でも解雇できない
>>114 お前こそ前スレで誰よりも口だけやんけしょーもない
>>91 まぁテオのミスもとも言えるが、普通に考えてもあの位置で捕球してそこから
タッチアップしても十分間に合う距離なんだよな
相手が凄いよ
>>58 スミスがアウトになった時エドマンが二塁に行ってないとどってみちダブルプレー食らってそうだけど
>>132 メジャーリーグ見て自分も上手いと勘違いしてる引きこもりニート
口でならいくらでも言えるねん
イチローも言ってたが野球で一番難しいの走塁やねん
黄色の線に当たってもホームランでないルールが悪いな
>>149 センターオーバーゴロゲッツーか
聞いただけじゃまったくイメージできないなw
えー球審の白井です
フェンスに当たったのを見なかった事にしてホームインを認め
大谷の打球をホームランとして2−0として試合を再開します
>>133 不同意ができた今女の気分次第で強姦犯になるからな
>>139 あとちょっとでグランドスラム、伝説だったのにな
>>171 あの黄色の線は何なの?
線を越えないとダメだったのか
>>114 打球弾いた瞬間慌てて戻ってたんだから打球見ててるしルール知らなかった以外ありえんだろアホ
キタ━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━!!
きたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
>>156 理解はしてても一瞬で判断して行動するのは難しいんだよ
メジャーリーグ見て自分も上手いと勘違いするなよ
引きこもりニートw
きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
キタ━━━━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━━━━!!
フリーマン先制HR キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
フレディキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
滞空時間 なげええええええええええ!!!!!!!!!
こちらもスランプのフリーマンに先に打たれてしまった
さすフリきたああああああああああああああああああああああああああああ
あにきいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
テオヘル責められるのは分かるけど、ランナーもコーチもベンチの誰も状況把握できてないから、テオヘルがホームイン出来てても、三塁と二塁にボール送られてダブルプレーで得点無しだったと思う。
さすフリ!さすフリ!さすフリ!さすフリ!さすフリ!さすフリ!さすフリ!さすフリ!さすフリ!さすフリ!さすフリ!さすフリ!
流石のモーガン・フリーマンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>170 お前はなんなの?
引きこもりニートに説教してそいつより偉くなったと勘違いしてる社会のゴミ?
お前も口だけなら何でも言えるよな?
お前も同じことやってる事に気付けや
テオは良くも悪くも
記憶に残るプレーをする
エンターティナー
おおー流石に点数が入らないと空気が悪かったがMVP男は頼りになるな
スネル復帰した直後は安定しなかったけどPSはじまってからド安定ですな
これは来シーズン、3回目のサイヤングいけるな
流石フリーマン
去年も大活躍だった
しかし大谷が入団する前のポストシーズンは
大谷は馬鹿みたいに喜んでないでデータチェックしとけ
オープナーから無得点って書き込もうとしたら打った!
フリーマン
Exit Velocity
107.8mph
Distance
362ft
Launch Angle
45deg
まぁ今日は勝って当たり前
ドジャースはスネルだがあっちはブルペンデーだぜ
全てにおいて上だわ
いくら大谷を必死に研究して抑えても他の誰でもぶち込めるからな
うそーん
めっちゃ滞空時間長くて、でかいフライだと思ったのにw
>>282 どうでもいいけど
暴れだすガイジってみんなニートコンプだよな
>>169 早期リタイアした
貯金と年金で乗り切る予定
7回 スネル
8回 ベシア
9回 佐々木
勝ち確ww
あれ?ずっと同じ投手だと思ってたらこれが3人目なのか
フリーマンもそこまで左P苦手じゃないとはいえここまで苦戦してたからな
>>162 だから俺はあのプレー一切批判してないだろ
めちゃくちゃ難しいからな
バッティング技術がしっかりしてる選手はポストシーズンで活躍するな
(;・∀・)マンシーのも思ったより飛んだ感じがした
フリーマンはポストシーズンに強いね。
昨年のワールドシリーズ思い出す。
>>156 野球やったことないだろ?
サードからセンターの打球なんてしっかり見えないこともあるんだよ
どのタイミングでグラブに当たったかなんてわからないことも多々ある
だから万全を期して戻ったらあんなめったに起きないことが起きてた
ミスかと言ったら間違いなくミスだがTVの映像で見てその理屈だけで済む簡単なプレーでもないんだよ
ちょっと後で散髪行ってくる。
「フリーマンみたいに」で伝わるやろか
>>219 一瞬で判断できるぐらい誰でも知ってる単純なルール
お前みたいな人生詰んでる無職ジジイ以外は
東京ドーム()なら天井に当たってツーベースだったな
スミスだいぶ試合勘戻ってきたかな
能力でこの前のフィリーズ戦はタイムリー打ったが
スミスも調子出てきた そしてロートじゃなくてもキャッチング問題無いな
そりゃフィリーズの後だもんな、屁みたいなもんだよこのアウェイの雰囲気は(´・ω・`)
静まるのが早くね?
スネル打てないのが分かってるからか
外角低めを引っ張ってホームランか
大谷とはパワーが違うな
大戦犯ウィル・スミス続けよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ほんま大谷ポストシーズンなんもせんな
フリーマンのここぞの違いよな
球審:フリーマン選手のホームランを取り消しにし大谷選手のホームランとして試合を再開します
物理で45度が一番飛ぶと習ったけど実際は剛体だしスピンかかってるし空気抵抗あるからそうはいかんわな
>>362 軽い発〇だから大目に見ないと(´・ω・`)
大谷さんばかり警戒してもダメなんや
フリマンさんが調子上げれば同じこと
左手の押し込みだよなあフレディは
あれがあるんで飛んでいく
>>282 効きすぎだろw
口だけ引きこもりニートw
フィリーズ戦からずっと死んだままの9番と1番
現地LAのファンが家族人質にでもして脅した方が打つんちゃうか?
フリーマンがゴルフやったらドライバー飛ぶだろうなあ
400ヤード近くいくんじゃないか
>>392 好調時の大谷なら流し打ちでホームランにしたる
>>364 じゃあ普段どうやってタッチアップしてんの
>>219 いやそれはおかしい流石に
優しすぎるわ
判断の問題やからね
ちゃんと打て!とか守れ!とか上から目線なのは俺もどうかと思うが
判断はプロなんやからちゃんとやらんと
>>406 だから大谷が打てなくても意味があるんよな
大谷対策に集中するとほかがおろそかになる
>>416 左ピッチャーで勝負してもらってるやんけ
>>403 ずっと45°を意識してた俺、馬鹿みたいだわ
実際は30°やんけ
>>373 床屋「フリーマン…あ、大谷の後ろ打ってるあのハゲか!」
球数少ないスネルが8回まで抑えて
佐々木出して勝ちかな
エドマンキケまでで得点につなげないと
そのあとA人が
あんなどでかい当たりなんだから塁についときゃいいだけ
ちょっと前に出てて慌てて戻ってから走る奴が悪い
ていうか今日ベッツが全タコしてなければ一方的な展開だったな
さっきのセンターゴロは、スミスの走塁ミスだろ。
1塁ランナーまで巻き込んで帰塁させてるし。
ブルワーズとブルージェイズの不人気ブルブルシリーズは無さそうだ
スミスのせいにしてる山本は情けないよ
スネルやグラスノーはスミスでちゃんと結果出してる
白人の軍人カットは日本人がやると角刈りになっちゃうのかな
11月のアンクレットでパンケーキというものを初めて知ったが あれはただの ホットケーキ だろ
>>378 フォアボールに敬遠を何とか出来る奴がいたら教えろやバカ
>>431 結局、置物として一定の機能はするという・・・
ワールドシリーズは マリナーズvsドジャースかな?
フリーマンからの
先日懲戒解雇になったこのスレのフリーマンに
捧げる一発だなw
>>364 グラブに当たったかフェンスに当たったかはわからなくても
どっちかに当たったのは明らかなので
その時点でスタートを切ればいいので戻る必要は全く無い
お手玉して壁に当たらずフライアウトだった場合はタッチアップになるから
ベースにいなければ戻らなければならないだろ
ベースにいれば最初に当たった時点でスタートできるけど
>>415 コンフォートは家族を人質にとられていたそうだ
>>403 実際は剛体
じゃないぞw
本当の意味での剛体はこの世にないw
>>373 確かイカした6歳児みたいな髪型で伝わるはず
大谷「俺が対策されれば他の選手への対策が疎かになるから、打たなくても俺は活躍できてる」
↑マジでこう思ってたら終わってるけどな
映像見てないけど相手というより前代未聞の運の悪さが敵のようだな。はよボコってくれ
ブリュワーズ側のスポーツ番組もドジャースの長打が怖いって言ってたみたいだからな
日本人からするとポストシーズンはスモールベースボールのが強いだろって気もするし、
実際MLBでも普段やらないバントしたりもするけど、データ的には長打がある方が絶対的に有利って出てるらしい
まあこれも当たり前っちゃそうなのかもだが
フィリーズ戦後のドジャースにとってはホームゲームみたいなもんだろ
>>454 ロバーツ「しゃーない朗希3イニングや」
この展開でもドジャースが勝つならワールドシリーズも連覇するだろ
>>430 人間がやってるんだからそんな簡単じゃねーんだよ
プロでもミスはある
ミスとも言えない
7回までスネル
残り2イニングは佐々木朗希で良いよ
>>463 あんな大事な所で滑り込まん奴はちょっと
>>364 少なくともテオが見えてなかったって証言してからその擁護しろな?
見えてなさそうだし見えないのはしょうがないって
勝手に推測してそれを根拠に擁護するのはイタすぎだろ
>>417 フリーマン、ゴルフが趣味だとベツ子の部屋で言ってた
子供の頃からやっていて上手いらしい
床屋にいってベッツの髪型でお願いしますって頼んだら困るかな?
>>463 マジでブリュワーズみたいな相手にはヘソンが刺さりそう
実際はこうなりそう
7回 スネル
8回 ベシア→トライネン→佐々木
9回 佐々木
>>479 少なくとも大谷ヲタクはそう思ってる
大谷のときに左腕に替えられることも多いからベッツは打てて当たり前と
>>481 NLDSの帳尻くらったかもな
でもこれでイーブンや
5回まで0-0のゲームで2出塁してるんやからタニさんはめちゃ仕事してるでw物足りないのは分かるがなw叩いたらアカンw
今回のWBCでいけば
ヌーより江戸男の方が欲しいな
オープナーはやっぱりリスク高いな
絶対調子悪いのがいる
7回までスネル
8回ベシア
9回佐々木
これで行こう、3点あれば勝てる
>>501 あいつ、バントが上手かったらもっと出番ありそうなんだけどな
>>498 俺はバリカンさえあればあれになるくらい禿げている
>>504 それも佐々木の時点で逆転されてんじゃ・・・
>>498 店主「お客さん、もうなってますよ(笑)」
ブルブルペンにスネルを当ててるんだから今日は勝てて当たり前
負けたら大変よw
エドマン角度によっては普通にキム・ヘソンと見間違えるな
>>412 で、おまえは口だけじゃないの?
効きすぎって言うのは敗者の弁って知ってる?
大谷の打席までこの左ピッチャーを使おうという算段か
エドマンコのフィリーズ戦のイップス送球はヤバかったよな(´・ω・`)
俺はハゲたところ 結構 回復したぞ
毛髪サイクルというものがある
ブリュワーズこれ本当に強いの?
テオスカーが馬鹿なだけでドジャースがずっと試合押してる気がする
>>521 たまにはセーブシチュエーションで9回頭から投げて締めて欲しい
変則的な使われ方ばかり
>>529 3人投げないといけないのが効いてくるね
>>472 サードランナーはベースに張り付いている
捕られたらタッチアップするし
抜けたら抜けたの見てから走ればいいだけなので
サードからセンターの打球しっかり見えないこともあるよ
だけどその為にフレキシブルに位置を変えられるベースコーチがいる、ああいう時ボーっつとセンター見続けないで審判がジャッジを出しているか確認するのもベースコーチ
>>412 こいつはテオスカーの走塁よりアホやなw
>>504 ろーきはクイック苦手だから回の頭から投げさすのが安牌
>>482 巡り巡っておまいさんのやらかしも
意味があったのかもな
カブスとの第一ステージでは好投したパトリックもやはりドジャース打線は強力だと思ってるだろうな
フリーマンは体 開かないよね
打点に目線を残して最短距離でぶつけるように打つ
>>471 口でならいくらでも言える
一瞬の判断が難しいんだよ
草野球でもいいからやってみろよ
でYouTubeにあげろ
お前がどれくらい野球出来るか判断してやるよ
>>554 強いと思う打力でなく守備力や賢いプレーで
ロバーツ「トライネン」
救援失敗して2人とも終わりそう
>>524 センターは周東、辰巳、藤原、中川から選出
大谷はせめて2割5分は打ってほしいわ
ホームランも打たない1割台のDHとか流石にヤバすぎ
>>569 ドジャースがリードしてれば8回から内容みて9回も続投
>>568 ドジャースの内野手はフリーマンコのキャッチングの良さに甘え過ぎ(´・ω・`)
フリーマンは経験豊富だからなあ
長いポストシーズンの中でじんわり調子を合わせてくるね
大谷さんはまだまだヒヨッコ
ローキが抑えるの前提やからローキ崩れたら終わりですこのチーム
>>557 3イニング投げた時の舞台裏も酷いねw
ブルペンは次がバンダって感じで進んでたのに、急に「佐々木行けるか?」ってw
肩作ってもいないから無理ですって言ったら、コーチがすごく困ってたんで、「ああ、もういいや 投げます」ってw
なんだろう・・・別に希望的観測でも何でもないんだが
このまま簡単にスイープしてドジャースが上に行きそうな予感がした・・
あのころのMILにあった無敵感を全く感じない・・
佐々木を何度も回跨ぎさせてられないだろからな
なんとか他のリリーフ陣も頑張って抑えないと
>>585 しかもキャッチングは守備評価に直結しないから
フリーマン頑張ってる割に守備指標微妙という
そういや去年スミスはミルウォーキー相手に4連続ホームラン打ってたな。また見たい。
>>554 めちゃくちゃ強い
打力が少し低いが得点はリーグ2位だしその他の指標も軒並み2位とか3位
WBC のイチローみたいに責任感のあるやつにかぎって そういう状態 なるんだよ
それを メンタルコントロールするのが監督の役割だ
>>593 ドジャース投手陣を壊してるのはロバーツで有りイエスマンのコーチ
>>595 中ゴロだってテオのボーンヘッドだしな
もっと大差付いてる本来は
>>581 毎試合4打席として.250は一日一善の最低ラインだよね
他の選手が打つたびにいちいち大谷さんをdisる病気
さっさと心療内科いけよ
巨人にこんなピッチャーおらんかった?バンバン当てるやつ
>>472 ↑ちょっとコイツが何言ってるかわからんwwwwwwwwwwwww
>>428 いや確認出来てからに決まってるだろ
>>471 だからそれすらもわかんねぇときあるんだよ
だから万全を期して戻ったらああなったんだよ
やったことねぇやつがうるせぇんだわ
>>604 キャッチングはいいけどファースト守備はマジで地蔵だからな
明日は対ブルワーズの防御率40.50の山本が先発
今日勝てないとかなりキツイ
>>611 一発の怖さないから傍から見ると強さ感じないな
9番1番の会アウトマンコンビ
パペスはアウトマンだが、
大谷さんは2四球
パペスはこのまま寝ていたら、ベンチかもな
>>459 モロは一切スミスのせいにしてないっしょ
佐々木は壊れやすいから使わんで欲しいな
あと3日くらい休ませて
>>595 それはそう思いたいだけでは?
俺はドジャースに勝ってほしいけどレギュラーシーズンみたいに結局ボコボコにされる流れだと思うぞ
前にエドマンが三塁コーチャー無視してホームインしたよな
あかん人なのか
>>459 スミスのせいにしてるのはおまえら実況民だけだろ
>>646 もういいよ
無理やり擁護で浮きまくってるアホバカクソ
ドジャースがリードしたから球にブリュワーズ寄りの判定に変わった
>>678 イーベルはアカン
兎に角ミスが多い
多いくせに選手が悪いという
ドジャースのポストシーズン、お祭り男に頼り過ぎ(´・ω・`)
>>472 触った時点からタッチアップだよ
ファンブルしてる間走って駄目ならお手玉の達人がホームまでお手玉すればよくなってしまう
他球団のタオル回し見てるとフィリカスの異常さがよくわかるわ(´・ω・`)
>>459 してねえだろ
外野が勝手に言ってるだけだろ
そんな区別もつかんのか
>>678 あのコーチの指示は驚くほど馬鹿だったから
>>678 あれは、コーチから見えない所で野手のやらかしがあった。
それを見逃さなかったエドマン
パヘは持ってるけどその持ち物よく落とす人だな
せっかくシーズン不調から大復活大活躍で評価爆上げしたのに
ポストシーズンで存在感消してしまう
まぁ、テオのスタートは置いといて、フリック、オルティスのカットプレーは光の速さやったな。凄かった
噂のプレイ見てビビったが、テオってルール知らんのか?
基本ルールやんけ
>>646 なんかこいつは野球やってて自分はプロになれなかったから
プロに文句言ってる素人が許せないっていうコンプレックスがあるとみた
ブルワーズのマークがフジテレビのマークに見えた俺はネトウヨ
あの1塁の気合い入った判定はドジャース勝たせたくないという強い意志の現れ
>>595 カブスと最終戦までやって疲れも抜けてないだろうしな
ドジャース有利や
ポストシーズンに出てくるチーム同士の戦いは接戦になりがちだよね
これの真似して日本では女に競争させてた
セクハラだよあれは
2025/10/14(火) 10:07:11.93ID:/twsPYcg
>>506 ねーよ
もし取られてたらダブルプレーになるぞ
テオスカーの位置じゃ見えない
941どうですか解説の名無しさん
垢版 | 大砲
2025/10/14(火) 10:10:05.36ID:/twsPYcg
テオスカーから見えないじゃんレフトの審判じゃ
↑信じられないくらいアホ過ぎてw
スネル→シーアン→ロウキなら1点でも勝てそう感ある
>>665 逃げないで答えろやゴミクズ
フリーマンも今まで打ってないから今日の話だろうがクソバカ
>>459 山本がスミスのせいにしたって言うけど、なんて言ったの?
やらかしてるから1点差で済んでるけどかなり戦力差あるな
>>682 そんな罵倒しか出てこなくてだっさ
そらやったこともないのに偉そうに語ってるだけだもんなぁ
>>761 今日だいぶストライクにしてもらってるぞ
黒人チンポvs白人チンポ×2vsアジアチンポvs性病赤チンポ
カルフォルニアの馬鹿騒ぎはミルウォーキーでは許さんって審判
勝ってるとはいえ、チャンス作りまくって1-0は嫌な感じになるなあ
小早川もコメント求められても答えようがないだろww
>>764 知らないけど売れたくて目立ちたい女が率先して出ててもか
ドジャースの三塁コーチの人、70歳くらいに見えた
たぶん目も悪いし判断力も酷くてただのボケ老人なのかも
ブルワーズって強いな
選手に金かけてないけどな
ドジャースはコンフォートもスットコも戦力になってないからね
ドジャースは1点じゃダメなのよ…5点くらいリードがないとブルペンが(´・ω・`)
日本で両チームのチアがリレー対決してるのは良かった
あんな通算成績が接戦になるようには思えないぐらいの
ボールふたつはずれてる2球をストライクにされたキケ
なんでポストシーズンにこんな審判使ってんだよ
>>772 同じ野球好きの集まりや
目くじら立てんと仲良くしようやw
>>489 いや判断ミスや
それは認めんと話にならん
ルールや状況は頭に入ってないとあかん
>>575 草野球やなくてメジャーやからね
つうか高校野球でも怒られるわあれは
>>732 お前らも仕事でその分野やったこともないやつらから文句言われたらイラっと来るだろ?
そっちの感覚に近い
>>729 最初の捕球態勢に合わせてタッチアップしたら弾いたから様子見てたらテオから再度空中キャッチしたように見えたからそれに合わせて
再度タッチアップし直した
テオの足の速さは置いといてプレーとしては仕方なといえば仕方ない
それを称呼に1塁ランナーも2塁ランナーも帰塁してたし
バカアイドル呼んで成立しないトーク聞かされるよりよっぽどマシ
お前ら言っとくけどスネルが変わった途端に打ち始めるから
球場行ってもスタジアムの下でビール飲んでテレビで野球見るんだよな
ソーセージにビールが美味いなんて最高の球場じゃないか
ローキのストレートって平均以下?の回転数だけど
手元で浮き上がってくる。リリースポイントが見えない。フォークは見分けがつかない。
ってフィリーズの主力が言ってたらしい
まあLADが1-0で終わるせる事はできないだろうから
大谷の次打席に期待
ゴミみたいな判定してて草
これがPSの審判かよ
>>820 左はキムとロートベットくらいか?
どっちも代走、第二捕手だから使えんよな
>>843 今や朗希がいる
789回投げたら勝てる
>>837 給料が安いから大型契約を勝ち取るために必死に練習やプレーする
大型契約を勝ち取ったとたんレンドン化する選手多数
おまえらも女の子がソーセージ食う時に「いたっ」とか言ってたんだろ?w
>>845 ディアーナのAkiちゃんが速すぎるのよね
今シーズンで卒業なんだが来年以降あれはは誰に頼るのか
>>865 そこの再度タッチアップし直しがいかんのよね…グラブに触ったらタッチアップ可能だから
タコ平攻略法
特別な力がない右腕 まともに勝負しない ただそれだけ
左腕 速い2シームをインコースに続けて追い込んだら外
>>879 今日ブリュリュが勝ったら末代まで言われると思うわセンターゴロも絡めて
スネルキレキレ過ぎて右手でシコって左手で鼻ほじってても見れる
スネルは凄いわ
普通ここまで好調な状態は続かない
ポストシーズンに入ってからゾーンに入ってるだろ
試合前予想
aki猪瀬「ドジャースが勝ちますね」
らしいぞお前ら
終わったなドジャース
ローキ 今日も7〜9回のロングリリーフ頼んだで・・・
>>865 1ミリも仕方なくないだろw
野球脳が0すぎら
1-0で9回ローキなら最高の展開じゃね
中継ぎ挟んで逆転されるよりよっぽど良い
振らないとストライク、振りにいくとひょいっと逃げられる
メジャーの試合で6回やって6回負けたら、ロッキーズでも次は勝つよ
まだ分からんけど
フィリーズの地獄のビジターに比べると
安心するな
バッターめっちゃ小さく見えるやん
この撮り方何とかして欲しい
こんなに頑張ってるのに援護1点とか(´・ω・)カワイソス
なんでプリースター替えられたん
いい当たりされてた?
出張で見られへんねん誰かおせえて
新幹線Wi-Fiでなんでこんなつながらへんねん
>>865 グラブに当たった瞬間タッチアップ可能定期
>>865 ああそういう事か
グラブに触れた時点でタッチアップできたんだな
フィリーズの本拠地で投げた後なら、このアウェイは屁みたいなもんだな
MIL打線は弱いな
ホームランが出てたのはカブス投手がしょぼかったからだろ
さんざん指摘されてるかもだけど、グラブで弾いたあと最初に当たったのがイエローのラインだから満塁ホームランだったってことはないんだっけ?
見てて不思議なくらい タイミング合わないな ほんと 杉内
>>923 俺も中学の時7番付けてピッチャーやってた
>>865 テオだげがミスってのフォースアウトなら、まだ満塁のチャンス続いてたよね。
2塁ランナーまでアウトなるのが信じられない
スネさん良いけど完投は無理だろう
1点じゃブルペンが守り切れないだろな もっと打たねば
>>865 グラブに触れた時点でタッチアップ走法すればいいだけだよ
仕方ないじゃ済まない
ポストシーズン長いよなあ
20試合くらいか?
そりゃ疲れるわ
>>970 今頃?????????????????
シリーズは第2戦がカギになりますね
ヤマモロ「ドキドキ」
そうなんだよな
ドジャースは調子よければ凄い奴らを
たくさん獲ってる
この投球数で7回は行くとして8回危なっかしいの挟んできそうなロバーツ
スネちゃまの好不調は顔色見れば分かるからな
今日のスネちゃまも顔色がいい
ソーセージじゃなくてたこ焼きじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwww
lud20251018192328caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1760404849/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ナ・リーグ優勝決定シリーズ LAD @ MIL ★4 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・ナ・リーグ優勝決定シリーズ LAD @ MIL ★6
・ナ・リーグ優勝決定シリーズ LAD @ MIL ★7
・ナ・リーグ優勝決定シリーズ LAD @ MIL ★5
・ナ・リーグ優勝決定シリーズ MIL @ LAD ★1
・ナ・リーグ優勝決定シリーズ MIL @ LAD ★3
・ナ・リーグ優勝決定シリーズ MIL @ LAD ★7
・ナ・リーグ優勝決定シリーズ LAD @ MIL ★8
・ナ・リーグ優勝決定シリーズ MIL @ LAD ★9
・ナ・リーグ優勝決定シリーズ MIL @ LAD ★8
・ナ・リーグ優勝決定シリーズ LAD @ MIL ★16
・ナ・リーグ優勝決定シリーズ MIL @ LAD ★10
・ナ・リーグ優勝決定シリーズ MIL @ LAD ★23
・ナ・リーグ優勝決定シリーズ LAD @ MIL ★19
・ナ・リーグ優勝決定シリーズ LAD @ MIL ★18
・ナ・リーグ優勝決定シリーズ MIL @ LAD ★22
・ナ・リーグ優勝決定シリーズ NYM @ LAD ★3
・ナ・リーグ優勝決定シリーズ NYM @ LAD ★3
・ナ・リーグ優勝決定シリーズ NYM @ LAD ★2
・ナ・リーグ優勝決定シリーズ NYM @ LAD ★4
・ナ・リーグ優勝決定シリーズ NYM @ LAD ★13
・ナ・リーグ優勝決定シリーズ LAD @ NYM ★13
・ナ・リーグ優勝決定シリーズ NYM @ LAD ★10
・ナ・リーグ優勝決定シリーズ NYM @ LAD ★14
・ナ・リーグ優勝決定シリーズ LAD @ NYM ★19
・ナ・リーグ優勝決定シリーズ LAD @ NYM ★17
・ナ・リーグ優勝決定シリーズ LAD @ NYM ★11
・ナ・リーグ優勝決定シリーズ LAD @ NYM ★20
・オリックスに3連敗とか、優勝するより難しい離れ技を披露する広島
・「待ってました!」 25年の時を経て『トライガン』オリジナル新作のアニメ化決定 [鳥獣戯画★]
・〓たかせん〓祝リーグ優勝四次会
・〓たかせん〓 シーズン優勝祝勝会
・【速報】セ・リーグ、2027年から『DH』導入決定
・おりせん優勝
・巨専】祝優勝会
・はません CS優勝2
・おりせん 交流戦優勝
・おりせん 優勝祝勝会
・とらせん 優勝祝勝会3
・とらせん 優勝祝勝会7
・とらせん 優勝祝勝会11
・とらせん 優勝祝勝会10
・はません 10 CS決定
・とらせん12 阪神優勝!
・こいせん 優勝特番
・巨専】優勝祝賀会 2
・巨専】優勝祝賀会 3
・こいせん 優勝会会場
・巨専】田中将大獲得決定
・わしせん 5☆初優勝待ち中
・阪神優勝パレードいつ?
・やくせん 阪神優勝おめでとう
・〓たかせん〓 交流戦優勝 ★2
・巨専】優勝祝賀会(修正)
・巨専】岡本長期離脱決定
・巨専】菅野メジャー移籍決定
・日本ハム 優勝祝賀会場
・日本ハム 優勝祝賀会場 2
・交流戦優勝チームを予想するスレ
・こいせん 連覇優勝祝勝会
・ハム専 優勝祝賀会場2スレ目
・ハム専 フェニックス優勝
・巨専】 梶谷と井納 巨人入り決定
・今年の阪神優勝しそうじゃね?
・巨専】祝・優勝祝賀会 4次会