◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:ハム専9 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1760775330/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前々スレ
ハム専8
http://2chb.net/r/livebase/1760773576/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
おまいらお疲れ
いつもの締めのラーメンがいつも以上に美味かったわ
明日エスコン行って声を出して応援したいなら一塁側が絶対オススメよ
席に座らずにコンコースに立ったままで応援しきってくれてる人がいるから
まったりなら三塁側で
フラグになりかねんしみなまでは言わんが なんか正直思ったよりソフトバンク打線迫力無いよな
明日古林サチヤロングリリーフかな 明日勝ったら最終戦、中4で達? 伊藤のリリーフ登板は間違えなくありそう
>>6 近藤いないと大したことない
そもそも得点らしい得点って柳田のホームランだけじゃん
新庄は明日勝ってもコメントする気なさそうだな 明後日勝って信条読みたいぜ
>>11 ウチが勝ち上がれなくても正直これ阪神投手陣崩せるのか?って感じがする
いやまぁもちろんうちが行くんだが
【?報】伏見寅威さん、幸運の置物になる 負け 負け 勝ち←伏見昇格 勝ち←伏見スタメン
柳田柳町コンビは注意しないとやられる 他は軒並み調子悪そうではある 古林は自滅せずに投げられればかな
うちの投手陣も損耗激しいけど ソフトバンクの野手らの疲弊もかなりのものだ
フランミル・レイエス クライマックスシリーズ .571 3本 8打点 えぐすぎwwwwwwwww
北山と大関はシーズン似たような防御率の成績残したが共に相当疲れてんなと言う感じの内容だったな まあ北山はよく踏ん張ったと言うべきか
明日古林がいいピッチングできるかどうかで 前回の公式戦で投げさせる意味があったのかがわかる ある意味新庄と岩本との対決でもあるの草
今日のスポニューは大谷が8だとしたらハムは2かな?
松剛ヒット打っちゃったから明日絶望のスタメンで負けそうw
>>24 ハムは精々0.5だろ
古林2回1失点、サチヤ3回1失点、金村1回2失点、 その後は上原と玉井で1回、正義1回、ユキヤ1回を抑えて、 打線が6〜7点取れば勝てる。
レイエスの打ちっぷりは2014年の中田思い出すね あの時の翔さんも手がつけられんくらい打ってたな
大津は右を並べるのがいいのか 左には全然打たれてないね
レイエスはペイドで打てないとか言ってた馬鹿って生きてるのかな? ああいうど素人が選手叩いてるんだろうね
午前の大谷、午後のレイエス 神は2人いて助かりました
>>24 全国ニュースならハムは1割以下な気がするわ…
球団は、ケチケチせず、 ドカンと査定してくれよ! 特にレイエスは
>>22 大関は去年も一昨年も後半失速してたはず
北山はキャンプからしっかり先発調整したのは2年目で、シーズン投げきったのは初の年だと思えばしゃーないわ
>>24 0覚悟w
まあええねん
優勝した時に報じてくれれば
【パCS】新庄剛志監督「今日も明日も選手に聞いてちょうだい!!」取材対応なし
https://news.yahoo.co.jp/articles/6fd8ec7c2fb83926745e119d8a09fc6affe03a4c 前日の第3戦に続き、この日も新庄剛志監督の取材対応はなし。
広報を通じて「今日も明日も選手に聞いてちょうだい!!」とコメントした。
エスコンフィールドのPVすげー楽しかった でも電波障害でスレ立て出来なかったよ
教授基本大崩れはしないから助かる というかじゃなきゃあの防御率は出せないよね 問題は明日や 継投の見極めで全てが決まりそうや
>>24 ハムの報道はいつも通りでも大谷の報道が多すぎて相対的にハムは1を切りそう
おかしいな ハム専識者の見解だとファースト2連敗で終戦だったはずなのに まだ明日も試合がある
新庄はついに自分がアホなこと言うと負けるってことが分かったみたいだな
>>40 PVだとキャリアの出張アンテナ車出動しないんかな
乙乙
日シリチケット外れたけど、明日またハムの試合が観れるのは最高
>>33 複数年だから査定も糞も無いわ
噂では結構な出来高があるらしいけど
レイエスは今ファイナルSでは4戦4発。特に連敗で崖っぷちに追い込まれた第3戦からの2試合で3本塁打と力を発揮する。新庄監督は日ごろから試合やプレーを楽しむよう選手に求めているが、それができているか問われたレイエスは「もちろん」と回答。「時には審判のジャッジにどうしても納得いかないこともある。その気持ちがあらわに顔に出てる気持ちでベンチに戻ろうとすると、ボス(新庄監督)と目が合って、『笑おう』とか手でジェスチャーがある。言葉はないが『これからも楽しんでいこう』というメッセージだといつも受け取っているし、このやりとりはすごくポジティブだと思う」と新庄監督との信頼関係を明かした。 試合前にはソフトバンクのモイネロと談笑する姿があった。この日は登板機会がないであろう左腕に「おまえ、今日は絶対に投げないだろ。シャンパンファイトしに球場に来てるだけだろ」とツッコみ「まだそんなことさせないぞ」と予告していたというレイエス。2発4打点の大活躍で有言実行。王手をかけたソフトバンクを再び阻止した。
日ハム史上最高の助っ人になれるポテンシャルがある 寿司もすごかったがすぐどっか行ったし
>>39 プロとしてこのメディア対応はどうなんだろう?
質疑は無くてもコメントくらい出してよ
間違って日本シリーズに出たところで阪神にボロクソにやられそうで怖いわ むしろソフトバンクがボコられるのを見たいわ
日シリで3連敗からの4連勝は過去に3回ある 1958西鉄、1986巨人、1989西武 3連勝からの3連敗からの1勝は過去に1回だけ 1976阪急 過去の事例では崖っぷちから3連勝したらそのまま4連勝できることが多いってことだ 明日勝てばあるぞ
11月2日のホーム応援席当選した ちょっとだけ幸せにひたろう
>>50 ボス大好きレイエス最高やね
モイネロにもナイスなツッコミ入れてるしw
>>27 金村が1回2失点計算なら畔柳が投げろよ
金村が2失点と、畔柳が2失点なら畔柳の方が腹立たない
>>54 阪神はどうでもいいからとにかくSBに嫌がらせしたいって気持ちを強くもつべきだな
>>62 2戦目も点取れてれば福島は8回投げなかったと思うわ
>>62 若さ?若さってなんだ?
振り向かないことさ
と言っても、明日は金村が2イニング投げないと、勝てないんじゃないかな。金村がいいピッチングするかどうかに、全部かかってる。
虎やで 新庄好きやし新庄日ハムとやりたいって思ってるしこれは期待してもええんか?
古林奇跡の3イニング 福也貫禄の3イニング こう書くとなんとかなりそうな気がしてこない?
【本塁打】 レイエス 3号(3回表2ラン) 水谷 1号(4回表ソロ) レイエス 4号(7回表2ラン) 野村 2号(3回裏ソロ) ハム打線すげー
ファイターズファンが松本起用に文句言ってるのは全て納得行くけど、福岡のファンが松本バカにしてるとなんかイラッとくるのはなぜだろう。
>>54 不思議と日シリへの闘志は今ほどないな
とにかくソフトバンク(U沢)に勝ちたい思いしかない
日シリはお祭りだと思って楽しみたい
明日はcpbl出身の選手が大事な場面でやれるかやれないかが分かる
>>39 ああ新庄監督は本気モードになってるなw
選手を持ち上げるように見えてさっさと帰って明日の戦略考えるつもりなんやろ
デイゲームの金村は使い物にならないとか言われてたけどこの前ナイターでボコられたしどれくらい燃えるのか
グーリン2回無失点 金村3回1失点 山ア3回1失点 齋藤1回無失点 これくらいの奇跡が起こればワンチャン
虎やけど応援しとるでマジで ところで明日の古林っていうのはええ投手なんか?
レイエスも水谷もバンク戦は苦手かと思っていたがバコバコ打ってくれて爽快やな
レイエスとはまともに勝負に出られないだろうから レイエスの前後を打つ打者がとてつもなく大事
金村はもうこのシリーズは使えんだろ 向こうに出てきてラッキーだと思われるぞ 畔柳に任せてみたほうが遥かにマシ
>>91 阪神相手に投げただろ
まぁそこでスペったけど
>>39 それでいい
ちょっと喋ると余計な戦略やら何やら止まらなくなるからCS終わるまでは語らないでほしい
水谷水野がベンチ外じゃなかったらどうなってたんだろう 休んだおかげで昨日今日打ってくれたと思うしかないね! 明日も勝ってくれ!!!
明日は大津か とにかく早めに攻略して今日以上に援護出来ればな
大量リードで致命傷にはならなかったが今日もちょいちょいBIGBOSSが顔出してミスってたのがなぁ、、、接戦だとやっぱ怖いな。
>>100 上沢に勝った時点でもう大満足なんよ
ここから先はただのご褒美
実は、伊藤は2人の登板前に「結構、あおっていた」という。その分、自身の登板時には仕返し≠ェ来た。「しっかり、あおられながらマウンドに向かいました。なんか(達と福島は)『僕ら抑えましたよ』みたいな雰囲気だったので(笑)。頑張るわって」。後輩たちのあおり返しに、圧倒的なピッチングで応えたのは、さすがとしか言いようがない。 一夜明け、達に真相を聞いてみた。「僕は、全然あおっていないんですよ。たぶん、福島です(笑)。だって、僕はもう一戦あるかもしれないので、あおれないですよ」。すでに登録を抹消された福島とは違い、達は同ステージで再登板する可能性がある。伊藤の投球は大いに刺激になったようで、「すげーっす」と短い言葉に実感を込めた。投手陣を引っ張る背番号17の存在が、次のエースを育てていくのかもしれない。
>>100 上沢に勝ったからもう負けてもいいわ
ふたつ勝って格好ついたからもう負けてもいいわ
逆王手まで追い込んだからもう負けてもいいわ
正直、明日負けてもハム選手と新庄監督を褒めてあげたい 最悪のスタートだったからこそ、すっげえうれしい なんかいけそう、次こそって、明日負けてもきっとそう思える
>>108 信者いい加減にしろよ
新庄の采配ミスで2敗してなければもう日本シリーズ決まってたのに
>>50 新庄の気持ちしっかり受け取ってて信頼関係すごいな
松本贔屓以外はいい監督だと思う ただちょっと飽きてきたw
立ち上がり捉えられてズルズル行って負けそうな気がする
今のソフトバンクでメジャーに行けるのは近藤とモイネロだけ、後は日本から出られないレベルだからな。その近藤がいないとキツいよ。
ホークスも2軍から投手を上げてきてるからホークスさんとこも総力戦突入してるなw
日本ハム レイエス みずほPayPayドーム成績 2025年シーズン 9試合 打率.088 本塁打0 打点0 2025年CS 4試合 打率.462 本塁打3 打点4
>>110 かと言って加藤もね
柴田が怪我しちゃったから。。
昨日の勝利で燃え尽きたけど、今日の大勝で日本シリーズへの欲が出てきたわ 明日期待してしまう
柴田ケガしちゃったからね 本来なら明日は柴田だったはず
采配ミスで2つ落としてなければ明日負けられたのにな
AIを鵜呑みにして赤っ恥かいてるのが面白すぎた
アッキーラが無事であることを願う
ところで藤川球児とグーリンの🔥ストレートどっちが凄いの?
柴田や柳川の怪我って日本シリーズ進出出来たら間に合うレベルなの?
>>110 ブルペンデーにするんやろ よくて3回じゃないの? 金村、福也、加藤、上原、ゆきやと小刻みかな
ソフトバンクは中村の怪我もあって雰囲気は最悪だろうな キーは柳田と山川かな、ベテランが打つと周りも乗りそうだけどブレーキならより落ち込みそう
柴田はもともと投げる予定だったけど まさか、あんな間抜けな怪我するとはなー あと柳川と細野のスペっぷりはまじでいい加減にしてほしい ドラ1の大卒細野が投げてくれなきゃ困るんだよ! 左のパワーPとか一番ソフバンに効果的なやつじゃん
レイエスが2本目打った時の動画見たけどソフトバンクさんたちの表情草
>>132 俺たちがモイネロに感じてるのと同じような気持ちをレイエスに抱いてるからな相手は
>>133 金村加藤は飛翔しそう
グーリンもだけど
>>124 2つ落としてなきゃ打線が眠ったまま終戦してたかもしれないからこれがベストなんだよ
勢いはある
>>137 擁護できればなんでもいいんだな
めちゃくちゃだよ言ってること
これでとりあえず安心だから、今からジャグラーしてきてもいい?
なんでグーリンなんだ こいつ初回失点のイメージしかないんだが
ビッグバカじゃなけりゃと思ってしまうが ビッグバカは消えないからどうしようもない 92を成敗出来た時点で満足よ
>>109 二敗したのは采配ミスじゃなくて郡司がストッパーになってたから以外にねーだろ
>>141 あとハムの先発で残ってるの加藤しかいないわけで
ブルペンデーやるにも二連勝しなきゃ終わるからできない
加藤かグーリンかどっちがまし? って考えると
今年の加藤よりはグーリンってなるだろ
>>141 加藤と古林の二択ですが、松剛にスリーラン打たれた加藤で不満はないんだな?
>>139 そもそも何が采配ミスなのかw
打たれた投手使ったのがミスか?
打たない打者使ったのがミスか?
結果論にもほどがあるわwwwww
>>45 飲食店の人が言ってたけど35000人超えると会計システムに障害が出るっぽいね
柴田は中継ぎ総動員が必要だけど、最低限3~4イニングは計算出来たから離脱痛い まぁ、一番痛いのは細野の離脱だが
>>147 レイエスに代走を出さなかった
伊藤を中4日で使わなかった
何が結果論だよその瞬間から言ってるわ
郡司が自分が打たないと負けるって言ってたけどまあその通りになったし レイエスも頑張ってるけど郡司清宮が打たないとレイエス敬遠で終わるからね
>>19 巡り巡ってレイエスの契約金になると思うといくらでも金払える😇
>>151 代走云々も伊藤も結果論じゃねえかw
レイエスの後の打者打ってないし
伊藤は中4日で打たれてたらまたそれも采配ミスって言うんだろwwww
レイエスなんで勝負したんや思てたけどスローで見るとボール球だった あのガタイであそこさばけんの異常やろ
>>158 なんで勝負したというか勝負してない
次の試合に向けてインコース印象つけようと思ったらホームラン打たれただけ
来季の開幕カードがPayPayホークス戦が濃厚だけど 順番はわからんが 達 福島 伊藤の3人でいきそうだね
>>159 まりあちゃん来るといいですね。
とりあえず一般販売頑張る
>>151 新庄「全国の監督は野球を知らないw」
ほら全国の監督言われてるぞ
メジャーで優勝した新庄より野球を知ってるのかお前らは
反論どうぞ
明日勝って明後日もあるとしたら中4でモイネロ有り得るよね
>>162 まりあちゃんって彼氏よりもハムなのか
あれだけかわいくて性格も良けりゃ彼氏くらいいるよな
ランナー置いてのレイエス勝負してくれるのがありがたいな、全打席敬遠だったら分からんかったろ
>>161 普通に開幕は大海でいいわ
沢村賞のために数多く投げさせてあげたい
>>170 沢村賞を狙うなら2戦目や3戦目にしてエース対決を避ける方が狙いやすい
>>167 あの見た目で中身は少女(少年)のまんまやからなぁ
東京で2人暮らしの母ちゃんとしょっちゅうあちこちにお出掛けしてるし彼氏はおらんと言うか必要ないくらいプライベートもエンジョイしてる
古林1回6失点 金村0回1/3 4失点 山崎2回2/3 0失点 田中1回2失点 杉浦1回0失点 畔柳2回 0失点 で6-12とかで負けそう まぁ膿は出し切らないと
昔は前年のAクラスチームが開幕カードホーム主催だったけど(1位vs4位)(2位vs5位)(3位vs6位) 今は3年前のAクラスチームが開幕カードホーム主催ってめっちゃわかりづらくなってる…
明日 古林・金村・福也・リリーフ 明後日 伊藤・達・(北山)・リリーフ で何とかするしかないか
>>151 点取ってないのに中4で投げてたら何が変わったんだよ
中継ぎ打たれて終わってるんだよ
>>173 孫悟空の女バージョンみたいな子だな
若いのに性欲とかもないのか
オリとの試合には出ていた野村が跡形もなく消えてしまった
>>155 120球投げてる福島に中3で投げろとかバカなのか?
達は投げる可能性があるから早めに下ろしたんだろ
古林も故障離脱前は完封を含めて無双に近い内容やったし立ち上がりが悪いとは言えそこまで悲観する必要は無いんとちゃうか
>>176 6戦目は中4日で達が先発って記事出てるよ
伊藤がリリーフ待機とも
明日勝った場合、小久保の勝負師としての力が問われるね 日本一になるには、阪神初戦にモイネロをもってきて、日本シリーズで二回使いたい でももし中四日でモイネロ使おうものなら、日本シリーズで一回しかモイネロ使えない 小久保はどっちを選ぶかな?
これ、6戦目まで行って伊藤でフィニッシュとかになったら、格好良過ぎるな。
>>181 脇腹の怪我明けで無双を計算する方がどうかしてないか?
去年の北山は足の指の疲労骨折だったからあがってきてからオリやホークスに無双ピッチングしてくれたが
脇腹の古林は安易に計算しちゃダメだろ
そもそも実戦で投げてる球数だって少ない
>>178 公私にやりたい事やれて充実してる人は性欲それほど湧いて来ないんとちゃうかなぁ
知らんけどw
どっちが日本シリーズに出ても、7戦分の投手が居ないな。
>>186 ベンチには入れるんじゃね?
結局ハム打線が大津下ろさないことには出てこんやろ
>>184 モイネロは明後日投げた後
2戦目 中5日
7戦目 中6日
じゃないか?
>>191 中四日のあとに、中五日はまじきちすぎない?
怪我空けじゃなきゃグーリンはむしろ伊藤の次に出したいくらいだけど怪我空け後の投球内容が不安すぎる 今の福也も何イニング持つか分からないし金村ロングは信用ならない、明日の投手運用が一番難しいかもな
>>192 もう最後だし伊藤もシーズン中にやってるしな
>>139 擁護もしてないけどめちゃくちゃかね
勝敗が違えば、次の試合のスタメンも配球も違ってくるから全く別の展開になるからね
何か1つが違えば全てが違う流れで再構築されるからたらればはない
>>188 去年インスタ全削除騒動の時はオトコ関係で何かやらかしたと思って心配してたけど何事もなく良かったわw
あの騒動中も普通に神宮に居たんだよな
新庄のことだから「来年うちに来ない?」とか言ってもおかしくないw
上沢ボコった時点で多数のハムファンは満足してるんじゃね 1番恐れていたのは上沢に抑えられて負けてCS敗退 そんなんしばらく寝込む自信あるわw
>>197 そういや今年の春頃に後輩に裏アカで悪口書かれたりしてたなw
ハムが癒しになってて良かった
上沢やっつけたからこれで思うところもないと思ってたんだけど今日も勝っちゃったから欲が出てきたなあ
試合前にはソフトバンクのモイネロと談笑する姿があった。 レイエス「おまえ、今日は絶対に投げないだろ。シャンパンファイトしに球場に来てるだけだろ」とツッコみ「まだそんなことさせないぞ」と予告していたという
>>200 便器の方がパリーグ代表として日シリ行くのにふさわしいと俺は思ってるぐらいだし
正直新庄は他のチームにリスペクトが足りない
敵を作りすぎ
山下?宮城?打てるわけねえ!2連敗で敗退だ!⇒2連勝 モイネロ?大関?有原?上沢??3連敗だよ!⇒耐える 野球ってこういうもんだよな
>>205 ハムファンの方が他チームスレで暴れててキモいんだよな
陰湿道民が、出てる
今更今日18時までだった日本シリーズの抽選に申し込んだ調子のいいワイ
>>206 よくこのラインナップ相手に勝ち残れたな
まんちゅーがめちゃくちゃ手堅い打者になってて笑えるし最高じゃん
>>208 FAV先行申し込んだけど、抽選は全然当たらんわ
もし勝ったなら一般発売でエスコン入場券だな
ドジャーズ、大谷いるから応援してるけど 客観的にみるとかなりのくそチームだよな だってあいつら、今日のスタメンで生え抜きマンシーだけで あと全部外様だぜ よくそんなチーム贔屓にできるよな
アメリカはトレード文化が根付いてるから フランチャイズプレイヤーに対しての想いはそんなに無いって聞いたけど ホントかは知らん
>>204 相手投手としてのモイネロは本当憎たらしいんだけどモイネロ個人は愛すべきキャラで好きだわ
>>196 ほっとくかNGぶちこみなよ
向こうは叩ければなんでもいいんだよ
【日本ハム】同点三塁打の山県秀「横尾コーチにプレッシャーかけられました」/一問一答
https://news.yahoo.co.jp/articles/2920c72aa47ea3489e488a1462e9806b87518820 −横尾さんから言われて印象に残っている言葉を挙げるとするなら
「『そう簡単に打てないから、何ができるか考えながら打席に入りなさい』というのは毎回言われてます」
パテレの動画コメント見てたら水谷とのところで「食料補給したからまだ航海できる」って書いてるやついて笑った 明日も明後日もブイブイ行こう!
>>216 あそこのチームは大谷何人いるんだ?
ピッチャーの他にオオタニ3号、4号、5号まで出てきたぞ
チームオオタニだろ
>>222 横尾は2番最強打者置くべきと考えてるんだな
「いや、今日はないです。今日はでも、横尾(打撃)コーチに『2番はちょっと緊張しますね』っていう話をしたら『俺は2番が1番大事だと思ってるから、自分にプレッシャーかけな』って言われて。横尾コーチにはプレッシャーをかけられました。多分、横尾コーチが打順を考える上で1番重点を置くのが2番っていう話だと思います。自分ちょっと野球知らないんで、あんまりわかんないですけど」。
2018年開幕2番セカンドスタメンの横尾コーチの経験が生きてるな
加藤とか負けに行くのも同じだろ、相手が今日より冷えないと勝てない
だから、加藤は最悪のコンディションなんだって あの松本にスリーラン食らうPなんて使えるわけないだろ
>>124 黒星二つは攻めきれなかった打撃陣も悪いだろ
いずれにしろ新庄が居る限りチームは良い方向に進んで行くから安心して任せられるよ 吉村栗山新庄のトロイカ体制は絶対に崩してはいけない
それにしても古林て それなら山崎を先発調整したほうが後悔ないやろ
初戦は仕方ないにせよ有原は郡司が元気だったら勝てたろうな、ギリギリ間に合ったから良かった
>>228 そういや昔、稲葉と金子が2番は打線の屋台骨って言ってたな
栗山も2番稲葉とかやってた
試合前にリリーフ全員松本と一打席勝負して打たれた奴は出さないってやり方でよくね?
>>247 残念ながら明日までや
月曜はさすがに仕事せんと無職になるわ
>>246 明日明後日はソフトバンクも勝ちパ投入してくるだろうから大量得点は無理かもね
>>146 マツゴーにホームラン打たれるとか言うパワーワードw
確かにあのマツゴーにホームラン打たれるようじゃ話にならんわな
>>248 今はキャッシュレスやからすぐ明細でバレるんや…
スンイーレイはどこ行ったんだ グーリンとセットで使えんのか
投手運用で不利なのに自動で1勝あげるのはどう考えてもおかしいと思うわ、同じ投手ばっか見ない為だろうけどアドバンテージがデカすぎる
>>259 甲子園なら近いからええんやけど
エスコンはまず当たらんやろな
ブルペンデーでしょって言ったらハムファン達になにそれ言われた
>>261 当たるよう祈ってくれ
エスコンも先行抽選よう当たったもんやで
1.2戦目見るにバンクは先発より勝ちパ対策に力入れてきた気がするからブルペンデーなら明日も打ち合いになりそ 打順いじらず明日もつながる打線で頼みます
中洲で飲んで歩いてたらハムユニ着てるファン結構いて交流できて楽しかったわー
>>266 もちろん
昨日は大分のハムファンと飲んで楽しかったで
万一下剋上ファイナル突破したらビールかけあるかな?、福岡で。北海道各局久しぶりの特番見たいな
突然細野が復活するか大海が中2で行ける身体になってくれ
てか今日はキヨミーのあの華麗なグラブトスが1番ビックリしたわ いつのまにあんなオシャレな技を
古林って何でそんな評判悪いん? わいは初登板だかでキッチリ抑えた印象しかないんやけど リリーフで失敗した時は見てなかったし
>>270 そりゃリーグ優勝決定なんだからやるだろ
>>273 あれ現地では何が起こったんか分からんくて
パテレで見て感動したわ
>>273 play of the dayならんかな
>>274 よくわからんよな
古林は絶対大量失点はしないタイプだし
ゲームは作るよ
アサヒの件で他のメーカーもビール在庫余裕無いみたいだからビールかけはやらないんじゃないの?
>>284 選手たちが年俸上がったー優勝争いもできたーと変に満足して慢心し
翌年は優勝争いにも絡めずBクラスって最悪な展開にならないためにも
勝てないのなら悔いの残る負けで終わって欲しいわ
古林は本人の状態次第でしょ普通に 良かったら抑えるしダメなら早い段階で交代 捕手は伏見がいいと思うよ
>>280 >>283 普通に今季の数字で防御率3.62で2勝2敗やぞ
山崎細野より全然下だし加藤よりも若干悪い
それなら数年来の実績もある加藤のがマシやろ
即戦力候補や後のローテ候補として取るならまだしも、 メジャー目指してる台湾投手を何でハムが育成しなきゃならんのっていう話だほ そんなんフロントの気持ち悪い自己満足だっての
一応1年ローテ回して9勝してる投手をポストシーズンで一回も使わないってのも凄いな どんだけ信用無いんだよ
>>291 みたいなのが1番選手に失礼なんだよな
自覚がないのもまたタチが悪い
ガタシューこのまま10本打てるようになれば来シーズン新人王狙えるんじゃないか
>>274 イーレイと混同してるやつ多数かも
加藤みたいなやつよりは出力でゴリ押し出来るグーリンの方がまだ可能性はあるわな
便器相手には後者の方が間違いなく可能性ある
>>294 どういうこと?別に失礼とは思わないけど
>>291 そら飛ぶボールになってからボロクソだもん
大関にも散々言ったけど、出力無いタイプは明確に後半ボロが出てる
>>270 アサヒビールがダメだからビールかけ無いかもって見たぞ
ただ事実を言っただけで加藤に失礼とかどういうことやねん 加藤を批判してるわけでもないし
>>303 バンクは代わりにシャンパン用意してるらしいな
理由が「信用がない」としか思わない時点でな コンディション不良やソフトバンクが苦手だから本人も回避したいとか、色々理由は思いつくはずなのに「加藤が信用がない」と思ってる時点でな 首脳陣はずっと一緒にやってきたんだからそんなこと思ってないだろうよ
なんと試合終了から8時間以上経っても未だにアメリカは大騒ぎでトレンド1位
日本の3倍くらい話題になってる
一平事件や5050達成を遥かに超えるレベルのバズり
グーリンは9/18のソフバン戦に無理矢理登板させて一発食らった記憶しかないからな 北山がガックリうなだれるやつ
マツゴーに被弾はあまりに強烈だったな マツゴーが打てるってことはソフバンの野手全員HR打てるぞ
>>310 10奪三振3ホーマーはイカれすぎだからな
調子良ければの話なら加藤だって完封する(今年は8回までだが)
古林の方が上っていう根拠は全くない
>>298 古林のイメージは普通に便器戦での中継ぎ終戦ホームランやろ
>>287 状態も調子もわからんのに意味がわからん
お前が言ってるのは実績だけでマウンドに上げろってことだぞ
それで抑えられるならマーくんでも取れば良かったって話
圧巻の投球して勝った試合より負けた時のイメージのが強いのネガティブすぎ
明日エスコンの解説麻酔だから試合終盤の劇的展開に期待しよう
>>319 だから良いイメージなら加藤の方が多いよな?バイアスかかってるのはお前だろ
リードなんて勝敗に関係ないわ ミジオロウスキーが投げれば俺がキャッチャーでも確実に勝てる
>>317 サチヤはもうリリーフ要員で運用しちゃってるじゃん
それはサチヤの実績や経験があるから出来たことで別に見切られた訳じゃない
それが出来なかったグーリンを経験豊富な先発で登板させてヤバそうならサチヤ回跨ぎも含めてリリーフで押し切るってこと
>>314 その彼は10年前には北海道に居たのにね
>>309 結局ソフバン戦を任せられる信用が無いってことやん
>>322 なんで確定してることにいつまでもぐちぐち言ってんの?
>>328 ここってそういう場所だろ?
信者のたまり場じゃないんだから
誰が投げても、3回もてば良いなくらいの期待しか出来ないのに、何に一生懸命なのか解らない。好投したら、誰であろうが大番狂わせ。
野球は打撃だけのゲームじゃない WARという指標を学んでみることをおすすめする ゲーム脳脱却しろ 全国の監督のような社会経験ない非成功者はほんと守備固めを嫌うよね
明日の古林はとにかく初回だな 初回さえ凌げればいける可能性はあるが
素で無神経なやつっているよな 自分が社会から戦力外だからって他人のことも同じレベルで考えちゃうなんてな もし日本シリーズに出たら加藤は甲子園で投げるだろうよ バッティングいいから
>>335 立ち上がりが悪い先発投手って登板の10分くらい前までにガッツリ20球くらい投げ込んで初回が2イニング目くらいの状態で投げられないのかなって素人ながらにいつも思ってしまう
そう簡単ではないんだろうが
>>336 加藤は普通に甲子園で投げるよね
球場も広いし打つ方もいいし
ホークスも序盤勝負にくるだろうから古林頑張れとしか言えんな 明日が山田
>>338 ブルペンとマウンドって違うからな
マウンドでしっかり投げさせて貰えるならいいけどルールで決まってるから無理だし
加藤が信頼ないのは周知の事実で当たり前じゃないの あんな投球してて信頼しろって方が無理あるわ
>>341 明日が山とか考えたことあるけどよく考えたら2連敗した時点で毎日が山だったw
とにかく1戦必勝
なんだ、ただの認知症じじいか 加藤がいい投球した時は忘れちゃうんだな
>>342 まあそう単純ではないわな
毎回初回に荒れる先発を見るとちょっと汗流してから登板すればちょうどいいのではって思っちゃうもんでな
ていうかPayPayのソフバン戦ってだけで個人的には加藤よりグーリンの方が全然マシなんだが、お前ら意外と加藤のこと買ってるんだな 俺には先発加藤なら調子の良し悪しに限らずテラスに最低3本は叩き込まれる未来しか見えないけど なら調子ガチャ回してグーリンに託す方がマシだろ
そら加藤が調子いいときはあるよ? でも今コントロール悪いし明らかに調子悪いでしょ? そんな状態の加藤は使えないよ
"I'll tell you before this season started, they said the Dodgers are ruining baseball. Let's get four more wins and really ruin baseball! Let's go!"
「シーズンが始まる前、“ドジャースが野球を台無しにしている”と言われた。あと4勝して、本当に野球を台無しにしよう」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c495544d63b3d5017c694e3e2107f9ea946c830a ロバーツが新庄みたいなアンチ煽りしてて草
バンクにこれ言われたらムカつくなあ
球数を使ってでも最少失点に抑えてーっていう伏見のコメントいいね 本当に後がないし試合が壊れたらおしまいだもんな
>>344 むしろ明日が山だと思える場面まで来れたことが奇跡だしな
しかも大量得点のおかげでこの状況にしてはリリーフが削れてない
CS1stからやってるから先発が足りないのはしゃーなしとして、夢を見られる状況まで来れたのが凄いわ
加藤信者きついわ 時代は変わってんだよ アップデートしろよ
明日勝てれば面白くなるよ 明日バンク負けるとお通夜で終わるから明日勝て!
今年の加藤はSB戦1・2回目は悪くなかったし本当なら2勝できてた 両方とも1−0で逃げ切らなければならない展開を強いられたのが悪いだけで しかし3回目は打たれてやっぱりってなってしまった
CSという大舞台で柴田見たかったわー 他所の球団のファンの度肝抜くようなピッチングしてたろうに
大量得点の次の日は…みたいにならないかが心配 昨日今日で15点も取ってる
びっくりする様な投手がびっくりする様なピッチングをしない限り、日本シリーズとかもないし、誰でも良いよ。抑えるなら。5回3失点で大絶賛の準備。
まあみんな打てばいいだけだな ソフトバンクも全員マークするのはキツイだろうからな
あとは新庄が勝ち続けても興奮してしまわないかどうか 去年の三浦はポストシーズン勝ち続けても興奮せず平静を保ってた
グーリン云々よりも打てるかどうかだよ 最近ハムが負けるパターンは打てなくて終わった試合ばっか
>>357 正直見たかったがルーキーに無理はさせられんわ
SB相手に度肝を抜くピッチングなら達と福島がしてくれたと思う
野手は頼むから頑張って打ってくれ
古林より加藤を信用してたら温存する理由なんか無いから どう言い繕ってもそういう事 それ以上でも以下でもないから日シリまで行ったらまた別の話 その前に6戦で投げるかもしんないし
便器打線が絶不調だったときに2連敗したのが本当にキツイ
明日の投手陣はぶっちゃけ苦しい 大津を打てるか早めに降ろせるかどうか
昔、近鉄対ハムは見ると頭が悪くなる様な大味な打ち合いが続いて、馬鹿試合と呼ばれてたけど、今年の勝ち方もそれに近い。突如つるべ打ちで逃げ勝つ。
>>363 今日も急にバスターエンドランとかやり始めたからな
明日明後日は余計なことしなくていい
>>367 4戦合計の得点がSB8-ハム16だからな
これで2勝2敗は下振れだと思って明日以降に上振れると思いたいわ
明日勝てば次モイネロ、有原とか来るよな 流石に92万はないけどさ
>>290 まかせとき
きっちり仕事頑張ってください
投手戦だと緊迫感すごくて野手も硬くなりがちだから 明日は試合作ってくれりゃいいよな
>>373 その論で行くとこっちも達伊藤出せるから最終戦は五分だよ
山縣に長打を警戒しなければいけない時点で、相手はだいぶ困ってる。
周東の怪我で外野守備が穴なのは助かる、普通に守れるセンターなら随分と変わったかもな
ソフトバンクも余裕ぶっこいてたら2連敗で日本シリーズの悪夢がチラついてそうじゃね チャンスは0じゃないから頑張ってもらいたい
あしたの古林はどうなるかわからんし明後日は加藤しか先発残ってないからもっとやばい 打線が今日と同じくらい点取れなきゃ無理や
>>367 しかし達と福島が降りた後のリリーフからは待ってましたとばかりに次々に痛打したし
こちらのリリーフ狙いが明白だったのでは
>>382 確率で言えば単純計算で1/2×1/2で1/4
先発投手の差でもっと少ないし、引き分けがだめだと考えるとさらに少ない
>>380 2日間で5点少ない。
決勝点とかではないけど。
いつもなら捕れる球で無理してるし、返球もヤバい。
周東以外なら追いつきもしない打球だから、普通に言うミスでは無いけど。
高いレベルでのやらかし。
>>384 明後日は達だろよ
達、杉浦、玉井、上原、徹子、田中、ゆきやと言う豪華リレー
>>383 3塁打なんて普段めったに出ないのにセンターへ3本出てるのが
ソフトバンク外野陣、というか周東がどれだけ苦しいのかがわかる
山縣はパンチ力あるよな オフにトレーニング積んでもっとよくなってほしいな 誰と自主トレするかな
まあ1・2戦目の負け方でようやく野手陣の目が覚めたと思っておく
後がないと言ってもどのみち6戦まで考えないといけないから そこでベテランの加藤を持ってくるって可能性も5%くらいあるかな
連勝するとして、2日とも継投で勝つしかなくて、どうやってもかねむらの回跨ぎがある。 金村の好投を願いながら寝るしかない。
>>391 上沢にはお礼しないとな
バッピになってくれてさ
>>371 まあ考え方なんだろうけど、仕掛けてこないと分かってたら打者に集中できるからなあ
重量打線組んだ時に意外と点取れないのって小技とかできないのバレバレだからだろうし
常に何かあるかもって警戒させておくのも必要だと思うよ
>>371 俺はアレは悪くないと思うけどな
当てなかった伏見が悪いが、伏見バントより三塁打の方が結果オーライ
上沢ボコって2勝したんだから一応負けても示しはついた まあ明日は気楽に見ようや
山縣の来季成績 .249 24本 69打点 出塁率.262 こんな感じだろうな 並外れたパワーはあるが打率はまだまだ。出塁率には課題ありだが相手投手のホームラン警戒で多少は増えるだろう
1番水谷2番万波3番レイエス の黒い三連星スタメンしてくれ
>>397 ウチの嫁も上沢叩き潰したからもういいやと言ってたねwwww
>>398 流石に今年のマンチューより打つのは無理やろw
山縣は来季年俸3000万円くらい上げてもいいは モイネロから2連発は衝撃的だったし、山縣の守備に何回救われたことか
>>398 ここまでいったら突然変異のレベルだろ
よくて今年の石井くらいじゃね
山縣、水野、石井は3名とも.250 HR10で十分よ
山縣の存在が水野石井を脅かしてるのがいいね 競争が激しい方がいい
守備上手いバント上手い この時点で最低川相レベルは保証されてる
1水谷2万波3レイエス4郡司5清宮6山縣7田宮8水野9五十幡 で行ってくれ
>>407 川相、当時のパリーグなら3番あたりを打ってただろうくらいバッティングの良い選手だったよ。
>>398 250.25本70打じゃいけないのか?
栗原と牧原が眠っているから助かる けど、やはり、この2人が明日明後日のキーだろう
>>412 昨日の阪神→ハム(水谷のみ)→三浦だった
レイエス全く無視で水谷のHRだけって変わった編集だねw
山縣の守備は、上手い以上に変わってるというのが大きい。あれを取り上げられないスポーツニュースは目が節穴。全部が変態で華麗。あんなショート、見たことない。
>>418 報ステ見てないけど
熱盛されてないの?
ガタシュー 活躍は偉いけど、バントはきっちり決めてくれ あと2戦 ミスが多いと勝てないぞ
近藤がいないとマジで雑魚打線だわ 本来なら今日でハムが日シリ行き決めててもおかしくなかった 監督がまともなら普通に日本一になれるんだよなぁ
ヘソ伝とか守道のバックトスとか、そういう領域だよ、山縣の守備。既に歴史に残る変態守備。
ガタシューが山川よりHR打つとか予想が無茶過ぎるw そもそも今年のパ・リーグで20本以上打ったの4人しか居ないのに
グーリンはソフトバンクに2先発1中継ぎでQS率100%の奪三振率12.83 加藤はソフトバンクに3先発でQS率33.3%奪三振率はまあ置いておくとして 先発としての数字はグーリンの方が上だし加藤は今調子悪いのを確認したばかり ただグーリンは怪我明けの9月が酷かったから戻せるかどうか 今の加藤じゃ相手の調子次第になるだろうしグーリンの方が確率は上がると思う
>>386 自己レスすると
日本シリーズ行ける可能性は12%くらいかな。。
先発より いつまでもマツゴーという足枷を背負い続けてるのがきつい 明日スタメンとかやめてくれよほんまに
>>419 レギュラーシーズン中に試合には負けたけど熱盛されたことはあったよ
>>400 大宮「北海道の人もみんな喜んでいる」
これに尽きるんだな
>>426 今日水谷と交代後に打ってしまったんだよな
あれで明日2番スタメンにしないか一瞬心配してしまったw
>>430 頚椎とか脊髄とか、そういう事ではないみたいだよ。普通に喋ってる。
>>426 無意味な代打出場やめてほしいわ
チャンスは一瞬じゃなかったのかよと
勝った試合の後でもネチネチしてるやつって末期だよな よかったプレーやバッティングをを褒めたりできないんだもんな 生活に彩りを見出せないなら他の楽しみ見つけりゃいいのに 人生がもったいないねぇ
新庄が大量にあった優勝のチャンス逃してるしなんの説得力もないわな
>>437 試合前大谷が活躍してたときに
全然関係ない新庄むりやりこじつけてひたすら叩いてた時は
こいつらマジでやべぇと思ってたw
>>438 後頭部強打で、明日は様子を見てという事らしい。
>>422 グラブで打球を捕るのではなくグラブに当てた瞬間に右手で握ってスローイングせよ
今牛若丸と呼ばれた吉田義男のこの守備理論を実践できてるショート初めて見たかも
宮本だっけ? 山縣はサイドスローだからダメみたいなこと言ってたの
山縣は送球までがめちゃくちゃ速いよな あれはどうやってやるんだ
>>446 そうだね
今はこれでもいいけどこれから治していったほうがいいような事言ってたな
サイドスローで正確な送球出来てるのが凄いな しかもとんでもなく速いし
明日のエスコンパブリックビューイングの解説、増井なんだってさ 無敗伝説続くかな?
>>448 源田と同じで捕球から持ち替えまでが一連の動作になってる
源田の練習みたら手品みたいだぞ
>>445 守備位置、後ろへの反応、迷いの無い移動、送球、全部がおかしい。誰かが、典型的なプロで取っちゃいけない選手と言ってた。それが、プロのトップレベルに達してる。
>>446 宮本はサイドスローは加齢で肩衰えたら厳しくなるからプロで長くやりたいなら止めた方が良いと言ってるだけ
地肩強い外国人はいいんじゃないの
源田好きだったんだけどなあ・・・ウンコ事件ですっかり・・・ なおワイは不倫は別にどうでもいいw
松井稼頭央、小坂、宮本みたいな過去の名手と比べられないからな、山縣。あまりにも独自で。
>>453 打球の勢い使ってるんかな、それイメージしてやってみるけどあそこまで速く投げられるのは源田も含めすごいわな
>>451 山縣「サイドスローしかしません」ポイー
11球団スカウト「とんでもない悪癖で矯正できない…」カイヒー
ハムスカウト「アウトにできるならなんでもええやろ」シメイー
ちょっとしたシンデレラストーリーだな
>>460 源田自身の解説では、打球をキャッチしてから右手に持ち替えてるんじゃなくて、打球を握らずに土手に当ててグラブ内で下に落としてそれを手でキャッチしてるイメージらしいぞ
まあ理屈はわかるけども
>>428 答えとしては正解なのよ
最低な事したわけだしな彼は
グーリンは何イニングいけるんやろな 先発調整できてないやろうしなあ こないだの紅白戦も1イニングだったし
>>463 ああなるほどね取るというより勢いころしてそれを拾う感じか
まあできんわ笑
ジャンプで捕球して着地しないうちに逆方向送球してダブルプレー取ってるの見たことある 地に足がついてないのになんでできるのかわからなかった
山縣は高校の時に政府系金融機関か外資系金融に行きたくて 勉強頑張り、政経に進学しているからな それがプロ野球選手だろ びっくりだよ
子供の頃に体操教室に行ってたのが功を奏してそう 体幹しっかりしてるのが大きいと思うわ
体幹がしっかりしてるからあんな意味不明な体勢でも正確に強い送球ができるんだろうな
明日のNHKBS宮本だろ ガタシューについて語ってくれたらいいな 上川畑の話しかしない試合あったよね 自分上川畑好きなんだよな…
>>473 ワイも上川畑応援してるよ
応援歌も神だし
>>468 実際は商学部だけど商学部でも外資系金融にいけないこともないか
性格的に向いてないような気はするけど
少し善悪の感覚おかしいくらいじゃないと外金は
>>468 情報処理能力高いと配球も読んで決め打ちできるからバッティングもまだまだ伸びそう
>>480 早稲田商学部って私立文系で一番難しいんよな
きよみん稼頭央に褒められる 他試合ないからめっちゃ長くやってくれる
>>399 ジェシー、マンチュー、レイエス
ハムの外国人は優秀だな
ガタシュー、Jもいるしな
>>478 来年どうなるかわからんよ
怪我する人も不信の人もゼロじゃないだろうからな
見守ろうぜ
>>480 早稲田の学部の序列の話すると変なのが湧いてくるよw
Youtubeのがたしゅーの動画のコメント欄で商学部と法学部がどっちが上か喧嘩してるの見たw
テレ東大谷ばかりかと思ったらCS最初に結構やってくれた
技術的には、山縣が似てるのは小坂なんだけど、小坂は深く守って馬鹿肩と福浦という完璧なファーストでアウトにしてたけど、山縣にはそんな肩は無いから、前進守備と異常な判断力と、ワンバン処理の上手い清宮でプロの守備を実現してる感じ。
調子を手直ししたけど柳コンビさえ抑えたら勝てる
万波、毎日「明日のヒーローインタビューは俺だ」と思ってるだろうな。
大谷あんまり興味ないんだよなあ・・・ 本当にごめんなさいなんだけども
そういやプロ野球ニュースは今日1試合だけか? じっくりやるかしら
>>494 なんで柳町と柳田並べないんだろ 助かるけどw
井森美幸って一人でMC出来て元プロ野球選手のおじさんたちを転がして、優秀だよな
柳町と柳田並べると柳町達ってひとくくりにされるからな
>>505 昔の珍プレー好プレーで落合との掛け合いが面白かった
直近5年間の5大商社に就職した早稲田大の人 特にどの学部から多いからというわけでもなく 政経、法学部、商学部、国際教養の4つの学部から満遍なくいる 要はこの4つの学部のどこかに入学出来たら とくにどこの学部の序列が上と言うこともないかもな
>>505 後釜は磯山さやかあたりになるんだろうか
先制されて勢いに乗られたかと思ったけどそうでもなくてよかったよな
明日は乱打戦にもちこまなくては 5失点はしそうなのでそれ以上に取るしかない
水谷マルタイホームランの時のスタンドの沈黙が心地よかった
>>522 翔さんがご意見番とかすげえ不思議な気持ちやな
CSの成績は反映はされないけど審査員への印象は良くなるから伊藤沢村賞あるな
>>523 それもなんだけど、審判とぶつかったシーンの奥で片足でおっとっとってなってたんよ
>>505 井森はアイドル時代に私服で歩いてた審判を見つけることが出来たくらいの野球狂人だし・・・
井森美幸ってどこのチームのファンなの? 似たようなキャラの磯野貴理子はヤクルトファンだな
>>527 巨人ファンってのがちょっとダサいけど関東出身だからしょうがないかw
磯山さやかと前橋市長 中年太りで何となく似ているよね
最早グーリンは、ファームで1イニングだけ投げて昇格された結果、無様な投球をした姿が基準になってるけど あれから調整期間が入ったにも関わらず、離脱前の投球ができないと決めつけてる根拠ってなんなの?
定岡も太田幸司も荒木大輔も、立派におじいちゃんになった。愛甲猛だけあまり変わらん。
周東は状況に応じて軽打に切り替えるけど 五十幡は常にマン振り あいつの指導が悪い
加藤か古林しかいないんだから古林一択 がんばれグーリン
明日は勝負避けられそうなレイエスの後の打者が大きなカギになりそうすね〜 頑張ってね郡司
>>536 プロ野球の歴史に残る選手と比較されて、五十幡も幸せだろう。
大津は今シーズンハム戦で投げたの1回だけだけどその時は6回3失点(自責1)だった模様
>>538 前の打者も重要
ランナーが一塁に出ていれば
勝負避けたら得点圏
古林3回生田目2回山崎2回→リリーフ これだと踏んでるんだがどうだ
>>543 生田目今日ベンチ外だったからどうなんだろ
殆どの中継ぎは間隔が空きすぎてるんだから、先発を3人準備するみたいな感じで良いよ。2001年の近鉄風味だけど。
江本、バスターエンドランで失敗したら普通は三振だって呆れてる
金子誠以降のショートガチャ 中島も活躍できる時期、短ったし 中々定着しないね 広瀬の後に直ぐに金子誠がショート定着してその間が長すぎただけかもしれないが
>>521 麺だけ来るんやないの?豚骨が1番会うらしいが
福岡のお客さんは無邪気だから、負けてると本当に静かになる。それでも聞こえないハム選手への声援。
江本、異様に若い。あの世代はみんなおじいちゃんの喋り方になってるのに、江本だけ若い頃と変わらず。
>>559 得意球を少し外す常道もタイムリーにするし、ボール球を狙ってホームランにするし、敬遠しないのが馬鹿。普通の投手は抑え様が無い。
加藤は大関みたいになるから使ってはいけない 山崎みたいに中継ぎ調整してないだろうし中継ぎですら怖い
若菜が会いたがってるんだから、行ってやれよな。大ネタとしてキープしてるのかな。
まあ最終戦までもつれてバンク勝ち抜けが一番平和な気もするけど 最終戦最終回のマウンドで友貴哉のあのポーズが出たら死んじゃうかも知れんわ
レイエスは「ザ・4番」という感じの大砲助っ人だけど3番で使われることが多いよな
>>569 最後に伊藤がガッツポーズする所を待ってる
横尾コーチ、八木コーチ復帰してからもずっと一軍居座ってるけどこのまま一軍専任になるんかな
燃えプロだったらレイエスは あのグラフィックでバントホームラン枠なんだろうな
>>571 前にレイエス3番は相手Pに初回で確実に嫌な思いさせたいから的なニュアンスのこと言ってたぞ
>>573 ならんやろポストシーズンだけ
育成がメインだからな
若菜の現役時代、朝日や読売にまでワンハンドキャッチ批判を書かれたの、江本の所為なんだから、会って話をした方が良いと思うけどな。若菜や大宮が、ワンハンドでやってたから、古田もやった。現代の捕手の技術の雛形。中尾だけじゃない。
SBファンも今日の試合前までは余裕ぶっこいてたと思うけど今日のハム勝利で少しは焦らすことが出来たかな?
>>548 無駄に四球だけ多かったアルモンテなんてのもいたな
田中幸 広瀬の頃はベストナインとGGのショート部門はハムばかりだった
オリ戦始まる前まではCSなんてどうせオマケだからさっさと終わっていいよ なんて言ってたけど いざやってそこそこ勝ち試合みせて貰ったらやっぱり楽しいなw
>>589 やっぱホークスに勝つのは他に勝つのと全然違う
ましてや今回は上沢とも対戦あったし
優勝チームじゃないから日シリ行けなくて当たり前って思いで観てる だから、気楽に観れて楽しいわ もし明日明後日負けても、血が出るほどの悔しさはきっとないと思う
>>571 ザ4番っていうイメージが昭和的な野球観だしな
3番が最適だと思うが動かすなら4番より2番だし
>>592 シーズン優勝逃した時の方が何百倍もきついよね
>>593 3番最強説もある
江川理論
俺も3番最強説
【データ】日本ハムが史上初の0勝3敗から2連勝、プレーオフ&CS CS14安打は球団最多タイ
#lovefighters
https://x.com/nikkan_fighters/status/1979497632012931286?s=46 柴田ってほんとに怪我なの? ガチの秘密兵器にしてるんじゃないのかと思ってしまうが
優勝チームには悪いけど、CSあって良かったと心底思う 優勝逃してもオマケの楽しみがあるんだもの CSなくなったらと思うとゾッとするね
>>586 言いたくもなるような事してたしな
鍵谷引退試合やらやきう教室、鎌ヶ谷の利用と
そういうズルいことしての便器移籍て
人間性の問題よな
日シリ第7戦だけ当たったw もし試合があったら大一番なんだけどなあ
ソフバンはプレッシャーやばそうだな ハムはもう割り切ってやるだけだし明日も勢いのまま行けそう
明日もハムが勝ったら流石にソフトバンクファンの笑みが消えるかな
>>595 自分も3番最強論者だよ
日本の4番が最強みたいな風潮はアホ
1-3番に出塁オバケが並んでるなら有り得るけど、そうじゃないならレイエスみたいな鈍足長距離砲を初回に打席が回って来ない可能性あり、かつその場合は次の回の先頭打者の4番に置くのはゴミ打順だから次点は2番ってだけ
汚ねえ例えですまないが 第3戦に勝てて、直腸に詰まってた かったい便秘便が出て、奥に溜まってた打線パワーがドバーっと出てきた感じするねw
4番が最強打者って昭和生まれ以外でまだ言ってる人いんの? セイバーメトリクスを知らない原始人
第6戦がもしあるとしても ラスボスモイネロが控えてるからその分ソフトバンクは余裕かましてるだろね
>>598 江本がCS要らんとか言ってるけど興行的な観点からしてもCSないのは考えられないな
山縣の第3戦のホームラン、もうちょっとで、本当に狭い狭いハムファンエリアだったんだな。
日シリで3連敗4連勝て過去に西鉄、西武、巨人と3回ある 3連勝3連敗で次勝ったのはヤクルト以外ない
4番最強打者論はドジャース作戦てやつだから 長年染み付いてるんだから、それはそれでいいんだよ
>>596 連勝ですら史上初なんだ
結構すごいことやってんだな
>>605 その「セイバーメトリクス」によると124のどれかに最も優れた打者を置くのがいいとされてるんですがそれは…
>>605 その「セイバーメトリクス」によると124のどれかに最も優れた打者を置くのがいいとされてるんですがそれは…
ソフトバンクはとうとう 恒例秋の風物詩休暇が始まりつつあると見た いける可能性あるぞ
レイエスが敬遠された時に、大谷が敬遠された時の中田翔みたいなことを郡司がしてくれると信じてる
>>606 今やって無敗で王手かけてからの連敗やし少しは焦ってると思うぞ
それにモイネロだって絶対やないんやし並ばれたら優勝からの日シリ逸するかもというプレッシャーは計り知れない
>>606 少なくとも現時点で第6戦のことを考えてもしゃーない
全戦力を消耗してでも第5戦を勝たないと意味ないんだから
今の形のプレーオフがパに導入された時、9月でもプロ野球が面白いのが本当に嬉しかった。消化試合が無くなったということの意味はそれ。CS不要論は、そのメリットをひっくり返せない。
>>617 実際モイネロの中4日ってどうなんだろうな
初戦は110球投げてるわけやし
今シーズン後半にハムがやってた戦いに比べたら あと2回だけ直接勝てばいいだけなんてめちゃくちゃシンプルで楽だけどな
125 どうですか解説の名無しさん (オッペケ Sr5b-fej7 [126.158.166.150]) 2025/10/19(日) 00:21:53.94 ID:ECp09+//r 有原と上沢はドーム番長で野外に弱いので 今年はパ・リーグのホームスタートだからモイネロを月曜に使ってもモイネロを甲子園初戦の方がいいかもな 特に上沢はハム時代から甲子園でフルボッコにされ続けてる 仮に有原上沢で連勝すればモイネロとか阪神は地獄だろう こういうの見てると日ハムに負けた時ショック大きいだろな
日ハムのピッチャーに抑えられてるのに阪神の投手打てるとでも思ってるのかな 4試合連続完封負けするよ
パテレでレイエスのホームラン見てたら万波の「いいぞ孫」でワロタ
俺はまだ二位チームや三位チームが日本人シリーズに行くのは少し抵抗有るな しかし申し訳ないけどもうハム打線の勢いは止まらないと思う
モイネロは先発転向した過去2シーズン中4日はおろか中5日すらない、しかも初戦に110球投げている。だから多分モイネロは打てるから明日が本当に勝負だ
>>624 あとたった2試合を全戦力使って2勝する
勝ちパも連投OK 伊藤ですら中で使える
と考えたら楽か
セ12球団 パ12球団の4チーム3地区制にしたらいいのに
明日は古林がいいピッチングをして日本でもやれるなっていう姿を見せてほしい
仮に負けたとて相当な経験値になってるはずだ 達・福島・山縣なんかはぐれメタル2匹くらい倒してる感じだろう
正直古林の起用に関して勝算が見えない すぐ故障したのと復帰してすぐ炎上したイメージが強い
ビリケンとか仙台四郎みたいな感じだろ。 オリックスや楽天が欲しがる。
>>417 でも日テレとフジのスポーツ番組は山縣のスリーベースヒットとレイエスの連続HRだけ
水谷のHRが省かれて無かったことにされてた
だからこそ安住のTBSは有り難かったわ
古林の球威・制球が1イニング目から以前のそれに戻っていないと判断されたら 点をとられる前からすぐに交代してほしい 育成なんていってられる状況ではないんだよ
こねくり回すのを好む人達が沈黙するくらい、どうしようもない駒不足。これで勝てたらマジで凄い。
>>633 さっき上がった里崎の動画で
この大一番でも畔柳とか若手使うのを忘れないのは
ボビーもやってたけど凄く良いことみたいなこと言ってたな
別に経験を積ませるわけじゃなく、貴重な戦力の登板間隔が空きすぎてて、ガチで必要があって投げてるけどね。
>>628 レイエスが絶好調だけど、郡司が復調して清宮も好調を維持
一発回避でレイエスとの勝負を避けても後続の打者で得点できる可能性が高いですね
>>634 ソフバンにはけっこう投げてるしね
成長していてほしいところ
去年2軍落ちしたときに帰国しようとしてたレイエスを思いとどまらせてくれてありがとう鎌ヶ谷メンバー、ありがとうシャイニング
>>634 離脱する前の試合はエース級に匹敵する内容だったろ
あの投球が戻るなら勝算はあるし、戻っていなければ見込み違い
少なくとも1イニングだけ2軍で投げさせて早期昇格後の結果を全てとするには判断材料が少なすぎる
やってみないとわからんよね 今日の大関だって今季PayPay9戦負け無しだったんだから 勝った気になってたソフトバンクもだいぶあせってると思うぞ
【球団発表】 北海道日本ハムファイターズの水谷 瞬選手が本塁打を打った際ライトポールに当てたことに伴い、株式会社マルタイから北海道日本ハムファイターズにマルタイ棒ラーメン360袋(1年分が贈られます。
>>642 CSの負けたら終わりっていう緊張感とかプレッシャーはCSでしか経験できないからなあ
大谷のホームランでドジャースメンバー頭を両手で抱えてたけど日本の場合ああいうジェスチャーしないよね 水谷がパイナポーするぐらい
ベンチから飛び出してワー!ってなるのがそのリアクションじゃない?
>>635 めっちゃ笑った
金太郎の腹掛け似合いそうだよな(褒めてる)
優勝日本一経験メンバー 加藤 宮西 上原※出場なし 山崎(オリ) 清水優心 伏見(オリ) 中島 淺間 水谷(ソフバン)※出場なし 野手がスタメンクラスじゃないのが辛いな野手は緊張感とかは見ててあんま感じなかったけど
>>622 お前ひねくれすぎ
どう見たら煽ってるとなる?
レイエス、こうなったら絶対ソフトバンクがとりにくるよな そして桁違いの金額提示されてソフトバンク行くんだろうな 悲しい
>>654 2021年の特大ホームランでも、実況か解説がチームメイトが頭抱えてるの見てマコーレカルキン状態です言うてたのもおもろかったな。あと向こうは他スポーツのレジェンドの名前も続々出てくるから面白いな。
古林は日本初登板で楽天にやられて、次楽天と対戦したときはマダックスでやり返したんだよな 状況は違えどSBにやり返してほしい
>>660 なんでそうなるの?
レイエスの度々出てくるコメント信じようよ。
ならないようにって祈りの声なのはわかるけど。
>>631 その場合は四国と岡山と新潟とあとどこに球団必要よ?
上沢に勝って流れ変わったんかな?大関もノックアウト出来たのは大きいしこの調子で大津も崩してほしい しかし上沢から打ったのが山縣レイエスだしハムの上沢のことなんか知らんから普通に打っただけって感じよな
>>631 嘘だ
12チームのまま、3リーグ制だ
チーム増やすと、レベル低下がやばいからな
そんなにチーム増やしたら戦力格差が激しすぎて個人成績記録とかもおかしくなるしつまらんわ
>>666 京都、静岡、北関東、沖縄、熊本あたりかね
>>670 おぅそうか野球どころ静岡が有ったな。
北関東に球団成立するほどの客居るかねぇ?
関東はほとんど巨人ファンだよ。
ハムとは別に札ド本拠地のチームが有っても良いのでは? 福岡と熊本で球団がもし持てるんなら。
>>660 こういう奴ほんとキショい
まあハムファン装った便器なんだろうが
プロ野球チームを養える様な大都市で空いてるのは新潟だけだよ。静岡は広い範囲に小都市が散らばってて無理。関東に2チーム、中京と関西に1チーム増やすとして、ブラス4チームが限界。散々言われてる事だと思うけど。
本当は西武かロッテが近畿に行って そうしたら名古屋以西をパシフィック、関東以北をセントラルとリーグ再編出来る。移動も楽になる。
今日グーリンで勝ったとしても明日の先発本当誰もいないからどうあがこうが詰んでるw CSファイナルで今日もし王手かけれたならそれだけで去年よりもチームが成長してる証 今季は頑張り過ぎたくらい頑張った 新庄も選手もありがとう!
移動のこと考えるなら新潟より金沢だと思う、作れるかどうかは別にして
柴田投げさせたかったな 来年の開幕投手は柴田かもな
>>631 単純に地理的に3地区に分けた場合、上の地区が日ハム、楽天、ロッテ、西武と興行的に弱いんよ
逆に西地区がソフバン、広島、阪神、オリックスと強い
新庄監督が来年の開幕投手に達を指名しない理由がない 伊藤はWBCはもあるだろうし
パシフィック SB 広島 阪神 檻 京都新(京セラor任天堂) 中日 ______ セントラル 日ハム 楽天 読売 DeNa ヤクルト ロッテ
>>676 いやファイナル2連敗からの2連勝と言う史上初の大仕事をやって退けてるんやから明日負けたとしても去年より更に成長した証は既に示してる
>>682 そうかな?阪神とソフバンの優勝争いばかりでつまらんリーグにしか思えないけど。
広島なんてガラガラだし。
>>681 西武は近江鉄道を持ってるから
琵琶湖沿岸フランチャイズで京都を副本拠地でやれば客は入るよ。
「ぼくのかんがえたさいきょうのぷろやきゅう」ヘボ過ぎて泣ける。
ハムさん頼むよ!日尻はハムさんが行ってくれよ!ホークスは一度屈辱を味わいもう金に任せた補強の方針では通用しないと孫オーナーに解らせる必要がある。つまり毎年優勝争いしなくても他所からの補強に頼らないチーム作りをするように作り変える時なんだよ。
>>688 うん、ソフバン、阪神、中日、それと強くなれば広島がいるのは興行的に強強
新庄が会見しないとSNSや2ちゃんが平和になる法則あるよね
>>687 孫正義は金は出すけど口は出さんからな
チーム作りの方針は王をなんとかせんと変わらんよ
日ハムはもうホークスとほぼ同等の戦力って誰もが認めるところになったのが感慨深いわ……結果にも出てるし
リアルにNPBあともう新規に6球団増加させて全18球団にして1リーグ6球団の3リーグくらい欲しい レベル低下はそれは最初だけであって他球団に負けじと切磋琢磨するから自ずとまたリーグのレベルは底上げされる 一番やりたいことはその近距離の地方同士でリーグ形成して移動距離を減らすこと これによって選手だけでなくてファンもそこまで遠くないから応援に遠征しやすくなって観客増員も見込める 福岡から北海道まで遠征はファンも疲労と金銭考えてもしんどいって 九州・中国・四国・ 関西・東海 関東・東北・北海道 この本拠地球団で3リーグ制にしたい
>>693 それはない
ハムは初戦12球団中9位の戦力
>>695 反論しようとして、交流戦の1~6位をパ・リーグで埋めたの思い出して気分が良くなったわ
明日、古林なんだ 柴田と孫も投げそう 勢いあるから勝つかも
>>695 それはない
どう贔屓目に考えても半分よりは上でしょ
ホークス戦には全試合パワーピッチャーで行く気なんやな じゃあ加藤投げないんかー
>>699 そういうことなんだね
最初からそんなようなこと言ってたけどホントに加藤使わないんだな
昨日の試合はハムベンチの眼光がかつてないほど殺気立ってたな 新庄が一切コメントしないあたりエンタメ抜きの本気モードに入ってる
>>694 6球団増やすとしたら
新潟、宇都宮、静岡、岡山、高松、鹿児島
この辺りかなあ。
>>598 でも優勝じゃないのに日本シリーズ出て楽しめるのかなあ?
と自分は思っている。だからCS反対論者
>>557 なんで結婚しなかったんだろうなw言い寄ってきた男は1人どころじゃ無いだろう
>>52 ((((;゜Д゜))))マジかよw
信じられん
>>598 今日は10.19だが、37年前の川崎ダブルヘッダー見た世代から言うとCSなんだかなぁとは思う。
ただ興行の事とか、まぁそういう時代なんだろね
CSはCSで楽しんでるよ
伊藤(大)×レイエス×山縣=大谷 って考えると低コストだな
>>693 近藤有原上沢渡して同等かよ
どんだけ強かった(過去)んだよファイターズ
CSも日シリも絶対あった方がいいけど日シリ勝った方が日本一って言い方は違うんじゃねえかとは思う 優勝より上の存在みたいなニュアンスが混ざるし
杉浦の日シリの成績チェックしたら4.1回2被弾4失点だがチームは勝利してた
グーリンが恐らく3回くらいまででそのあと誰で9回までリレーしていくシナリオ描いてるんだろうか新庄は
ぐーりん飛ばしていけよあと先考えすぎいけ やれるぞぐーりんバンク打線ぐちゃぐちゃにしろ うちは9回に勝ってさえいれば世界最強クローザー斎藤がいる
>>701 本来優勝したチームが争うものだから上なのは間違いない
条件的には優勝チームが圧倒的に有利なんだから行けない方が悪い
今の打線の勢いならモイネロだろうが止められないと思うよ
>>710 ペナント→予選会
ポストシーズン→箱根駅伝本番
新庄コメント出さないのは一刻も早く翌日の準備したい時だと思う 寝食削って映像見たりデータ読んだりDMしたり 全部俺が悪い明日からしっかりやりますのテンプレよりずっといいでしょ しかし新庄も大変だけど枳穀さんかなり大変だよね
>>718 明日のモイネロは5回で90〜100球投げさせれば何とかなる。
今日が大事。
僅差リードの場合、ユキヤ以外は心配。
ユキヤも急にストライクゾーンが狭くなると不安。
グーリンで投手戦は想像しづらいから早めに得点して打ち勝ちたいな 接戦になるとアウェイのハムは1・2戦目同様に競り負けそう
グーリンは3回目標で良ければ5回目途でフルスロットルで投げて欲しい リードするキャッチャーが誰かは重要進藤は2軍でグーリンとバッテリー組んでいたのかな
>>712 イニングもあるけど球数かな
あと打線の援護次第
>>722 上原もあれはギータがスゴすぎたのであって
俺は心配してないぞ
正義もコントロールミスった1発はあったがその後は抑えたし
>>723 だけども接戦でも今なら初戦や2戦目のような重たい空気にはならないよ
それぐらい昨日一昨日でかなりベンチやチームの空気は熱せられたから
逆にホークスはもうどこかでずっと不安を抱えることになる
全体的に打撃力が上がってきた感がある ど真ん中にいる選手の存在感が半端ない
グーリンは初回2失点までならなんとかなる 表に先制しているとなおいいけど
あとは清宮万波郡司マル4人中最低2人に1発が出れば相手は集中しきれなくなると思うな 現状レイエスと水谷、山縣には打たれたとはいえホームランは今後も考えないと言うか投げるときには考えられないだろ とにかくレイエス以外が長打打つことが肝心 特に清宮にホームラン出て欲しい
開幕戦4番の打席がここまで1打席かな 復活期待 阪神戦でMVPとってくれ 先ずは、代打で結果だしてくれ
今日は負けても仕方ないからかなり気楽に見れるな アドバンテージ無かったらタイだし、目立って調子の悪い選手はいない一方で敵は柳田と柳町しくらいしか打っていない 2ndステージなんて2位は負けて当然だし、1位は負けたら大恥かくだけ 確実に追い詰められてるのはソフトバンクの方
して、対大津は1試合、エスコンでしか対戦してないから よくわからない 通算では誰が大津を得意にしてて苦手なのか 今季はひたすらモイネロだったからな
>>732 元から失うものはないからね
ただ負けちゃったら昨日一昨日の勝ちの意味も無に帰すから
やっぱ負けたくないな そうなったらそうなった時に考えたらいい
レイエスもマダマダマダ!!!って言ってるしな
>>727 そうだなPayPayで二連勝中だしな1・2戦目みたいにはならないか
接戦になったら郡司、清宮が決めてくれ
>>685 西武グループ創業者の堤康次郎は滋賀県愛知郡の出身
近江鉄道のバスにも西武バス同様に埼玉西武ライオンズの球団マスコットキャラクター「レオ」と「ライナ」のイラストが入ったラッピングバスが走っていますね
今日はレイエスの後ろマルティネスで良いと思うけどな 水谷レイエスマルティネス郡司清宮万波 で並べよう
今日は新庄が本気で日シリ行く気が有るのか問われる日だな シーズン終盤みたいな采配またやったら、もう指揮官としての信頼と評価は地に落ちるよ
>>737 レイエスから逃げても後ろを固めてる郡司清宮万波が好調なのが救い
なんなら前の水谷山縣も好調で捕手以外全員アチアチまである
たかせんでは投手が居ないからFAすると予想されているロッテの小島を取ろうと言ってる人が居て草 あんなに選手取ってるのになんで投手が不足してるんですかねぇ…?w
ハムは右で多球種持ちの大津タイプ苦手だから今日は苦戦しそう 打順が鍵になるけど当たればええなあ
>>732 とりあえず言えることは今日勝てばホークスファンにとってトラウマになってる2010年が思い出してしまうわけですが。
まあ今現在でもトラウマ思い出しかけてるホークスファン居ますけどw
>>744 うちの左打者、あまいコースを見逃して
その後ボールの変化球を空振りだな。
中島卓也が必要だけど出番なしだね。
大津って直近29イニング1失点だから調子維持してれば普通にひねられる未来も見える
>>740 毎日毎日執拗に新庄に粘着してる奴に言われてもなあ
信頼も評価もしなくてもいいから消えてくれない?
>>740 え?昨日の試合の時点で全国の監督さんも新庄監督のスタメンや采配を見て評価してるのに?w
>>676 もし明日があるなら先発不足はお互いにそうだよね
加藤と東浜にはせずに中4日の達とモイネロになるだろう
伊藤や有原も投げる総力戦になる
>>746 そうなんよ左が鍵よな
有原の日に左の淺間石井水野が軒並み使えんかったから結構打線悩むと思う
>>740 お前の中では何をしても地に落ちてるだろ
無駄だからさっさと別のスポーツみてろ
昨日の試合についてはスタメンから新庄に否定的な意見は少なかったと思うがな だって、前2戦とは違ってある程度まともだったし まぁ初回の山縣に簡単にバントさせようとしてんの見てヤバそうだと感じたが、次はちゃんと打たせて同点打だからな 何が何でも新庄を叩きたいアンチと、アホな采配をした時に叩きたいハムファンを同一に考える信者脳こそ問題
>>751 しかし大津は右打者の方がだいぶ打ってる
対右 被打率.293 本塁打6 四球7
対左 被打率.206 本塁打0 四球3
ソフバンは勝ちパと海野を完全休養させてたから今日は全力でくるだろうな モイネロ日本シリーズに投入したいだろうし
>>704 なんでって結婚するメリットなんか何もないからだろう
>>755 オリ山下もそんな感じでハムの左だけ全然打てない絶望を感じたんよ…
>>724 ソフトバンク戦7回2失点と楽天戦完封の2勝はどっちも田宮だから田宮でいいよ
ソフトバンクも日本一から5年経って未経験者多いからガチガチになってるんではなかろうか
あ違った 山下は左に打たれてたのにハムの左だけ打てんかったんか
【パCS】日本ハム・レイエス敵地で無双4発≠フ根源 八木コーチは苦笑「俺もよくわかったよ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ee761a8f89539fa961d5c94d6ea5b77f9a38cf9 八木裕打撃コーチ(60)は「やっぱり気持ちの面が大きいのでは」とこう続ける。
「レイエスはやっぱり技術よりメンタル。メカニックじゃなく自分がうまく乗っていける雰囲気づくりとかね。
だからベンチで常に声を出したり楽しくやろうとしている。それがいい方向に出ているんじゃないかな」
「普通なら不振に陥ると技術的な面を指摘するけど、外国人選手はそんなことよりメンタルだから。
俺も(今回の爆発で)よくわかったよ(笑い)」
翔さんの頭頂部があれだけど、 植毛しているイチローよりは好感持てるけどな 作家の森功のような髪になってもいいじゃないか
>>769 与田のお前騒動のときは「あなたを必要としております中田翔様」ってネタあったなw
メディアに守られる側になると強いな やはり巨人在籍経験って経歴の ロンダリングパワーは凄いものがある
>>741 ありがとう
なんでこんなに対戦が少ないのかね
今日もレイエスが頼りになるな
油断なんてしてる場合ではないししっかり点取って有利な状態で試合進めたいね
翔さんがレイエスに言及とか不思議な気分 そしてちょっとドヤってるw
あの年のCSはマジでスーパー翔さんだったなあ 懐かしいわ
>>743 ハムだとプロスペクト取られたくないからB以上は要らないって結論になるから面白いよな(特上級は別として)
中田翔「レイエスのホームランはラッキーゾーン。俺とスタンドに4本入れた」
>>760 そもそもハムの右と左は比べもんにならんよ
右の方に怖い打者が固まってる
阪神の配信者が「レイエス、助ける人って書いて助っ人!うちにはそう言う選手はいません(泣)」って言ってたけど、サトテルは十分助っ人やろw
>>800 ハムがファイナル3連勝で終わったといえば2012年だな。相手はSB
シーズン負け越しで特に札ドで大幅に負け越してたけど蓋を開けてみたら3連勝やった
>>802 やっぱり喋りやコメントやスピーチは天性のものなんだろうな。ほんと上手いわ。声もいいしw
なんなら中田は最近はセ・リーグにいたわけだからパはわからんだろ
>>806 西岡さんが現場復帰したからそこに滑り込むかな
最後までもつれるんなら最後ブルペンデーでもいいかもな。中4で達なのか?それともスンイーレイ?柴田がいれば柴田なんだろうけど
パリーグは若返りを図ってるから 知らない選手のが多いだろうね
>>797 でもこういうノリでやって欲しいよな翔さん。
も少し歳とれば
いい感じに楽しませる老害感を出せる
>>743 ロッテの小島じゃなくて小島大河のことだと思う
>>815 なんで気になるならその書き込んでる端末で調べないの?
フェニックスで投げてるのぐらい検索できないジジババなの?
>>818 中田入団したての頃まだ大沢親分も健在で
ハリーと一緒に見に行ってたな
次の目標は ジャンクスポーツで 「・・何を言うとん」 言われる事
翔さんの娘フィギュアやってるのか やっぱり金があると違うな・・・
中田はあの西谷が広島まで足を運んで取ろうとした逸材だからな 問題児は歯牙にも掛けないはずの西谷がだ あの頃がピークだったとか禁句だぞ!
名古屋はフィギュアスケート強いんだよな このまま名古屋に住むのかな
なんとか今日も勝ってモイネロか有原引き摺り出したいな そしたら仮に便器が日本シリーズ行ってももう無理やろ
今日が山場だな 古林先発は良いとしても長い回は投げないと思うから加藤も登録して第二先発にするのかな? 金村ロングの可能性もあるけど、どっちみち厳しい戦いになりそうだ
>>833 名古屋にマイホーム購入したと去年ニュースになってた
>>839 来るとしたら単身赴任よね
たまにの解説でいいから来て欲しい
あ、そうか! 名古屋ってフィギュアやる環境だもんな!浅田真央も名古屋だし
投手事情はかなり苦しいからな、調子悪くたってここまで引っ張ってきてくれた加藤やさちやに立ち上がってほしい
今日は大津をぼこぼこにして打ち合いに持ち込むしかないな
凄すぎていじめようと思ってたと冗談で言ってたよなw
大谷のこと聞かれたのに話を逸らすリアルミュート上原
翔さんレスラーになってほしかったけど体がもう無理だしな
中田はのハムのカラーとは違いすぎるしセ・リーグ中心に活動したほうがいだろ
レイエスの昨日のホームランかっこよかったな あれを目の前で見せつけられた選手達も奮起してほしいところだ いいお手本だし憧れるだろ
上原は投手大谷にはリアルミュートして佐々木が最終戦セーブシチュエーションならMVPだったと主張 大谷自体にはすごいと言うよりため息ですねため息ですよとコメントしワイため息😮
>>858 なおホークスファンもレイエスのホームランを見てトラウマ持った模様
今ではXのホークスファンはみんなレイエスは全打席敬遠しろ!とか言っててほんと草
>>681 巨人-阪神戦の試合数が減ることは許してくれないらしいw
何だかんだでその2チームの発言力はまだまだ圧倒してるみたい
小林至が言ってた
今のハムはレイエスから逃げても無理だしな 他もホカホカや
>>860 それ自体はおかしなことではなくね
ただでさえCS好調な上に昨日のアレを見せられたら逆の立場でもそう言うだろうし
>>860 ポストシーズンに力発揮できるのはやっぱり元メジャーの選手だなって感心してる
魅力ある選手だよ
まあ今のレイエスは満塁で敬遠されてもラッキーとは思えないな 何が一番嫌って全打席歩かされるのが一番嫌だな
すまん、裏とれてないんだけど なんか現地組から近藤がペイドにいるっていう情報が出回ってる あくまで文字だけで写真ないから確証はない まじで出てきたらビビルわ
あと、近藤に比べたら小物だけど 尾形崇斗投手、津森宥紀投手がペイドにいるんだって なんかもうソフバンも必死やねぇ
>>864 メジャーリーガーのポストシーズンにかける熱量は未だにCS不要論が燻る日本人とは比較にならないよな
ロウキも完全に許されちゃったしw
まあいくらなんでもあんだけぶちこんでたらチャンスで一塁あいてたら100%敬遠されてまうな
昨日のエスコンフィールドのPVめちゃくちゃ楽しかった おにゃのこと仲良くなれたし 今日も行ってくるぜ
荒らし野郎 鷹専ではハムにヘイトが向くような書き込みしてるな
レイエスの前後が大事だな そろそろ万波と清宮のホームランも見たいぜ
CSファイナル38回 3連敗から2連勝は初 日本シリーズ75回 3連敗から3連勝は過去4例 4連勝が3回、3連敗から1勝が1回 メジャーリーグポストシーズン7戦制 160回 3連敗から3連勝は過去2例 4連勝が1回、3連敗から1勝が1回
>>870 1点がどうしても欲しい場面ならラッキーだけど2点以上欲しい場面の2アウトでされてもラッキーとは思えないな
「突破確率100%」のはずのCS“王手”ソフトバンクに異変…日ハム逆襲をもたらしたベテラン捕手の戦略「堅く、堅く、痛い目に合わないよう」
https://number.bunshun.jp/articles/-/867832?page=1 良い記事っすね〜
>>879 いい記事だけど、戦略はCS終わった後に話してほしいな
参考にされてまう
球数を使ってでも最少失点に抑えるって今日にも言える事やなぁ 継投のタイミングの見極めほんま頼む、、、
>>883 スレ立てでレイエスさんに扱われるなんて胸熱です
>>865 レイエス敬遠ならヒットで各駅停車になるし長打打っても帰ってこれない
後続のバッターは
ホームラン
長打&ヒットor2アウトでなければ犠牲フライ
ヒット&長打
けっこう厳しい
>>885 それくらい今のレイエスを信頼してるって話や、アスペは人に絡むなよ
>>869 頂点目指して上へ上へと戦い続けるってアメリカは好きそうだしな
日本は人口も球団も少ないから仕方ないさ
打線好調だけど大津も絶好調だし 何より古林が抑える未来が全く見えない まあここまでいい夢見させてもらったわ 今日で終わりでも満足だわ
進藤田宮伏見3人ともきちっと捕手の仕事してるのはありがたい
他人に悪口言う時は自分が一番言われて嫌な言葉を選ぶんだってな 面白いぞ
パワヒッター山縣の誕生でソフバンのレイエス警戒が少しゆるんだのかな
CS終わったらすぐドラフトなんだな 慌ただしいな 興味本位でドラフト会議のリセール抽選に申し込んでるわ 当たらんと思うけど
まー昨日に関して言えば全打席敬遠でも他で5点取ってるから勝ててる計算なんですけどね
>>903 いつもドラフト会場の前列の席でハムユニフォーム着て参加してる方ですか?w
いうて、後ろにいるの郡司、清宮だぞ 郡司、清宮が並んでるのにランナー増やすって普通に怖いだろ ハムファンだから感覚麻痺してるけど郡司はOPS.800で清宮は.750 この二人の前にランナー増やすとかまじキチムーブだろ
大津とか普通に点とれるやろ 今年の対大津のチーム打率3割超えてんで
大津は対右のが打たれてるから右が多いこのチームなら打てるはずなんよなぁ 頼む大量援護を、、、
鷹ファンは大津の9月防御率0.38ってのを信じてめちゃくちゃポジってる
レイエスを全打席歩かせるのを読むのなら、レイエス1番で対抗するとかかな ランナーが出たら歩かされるとかでも、打席数が多くなる1番が最も効果的
結局伏見のインスタ事件、ベンチ外、一軍に入れなかったのは何があったんだろうな
>>911 昨日はPayPay9戦負け無しの大関を見てどう思ったか聞いてみたいな
今日の二遊間スタメンは石井水野になりそうな気がするんよな
インスタは正義もレイエスも消してたし、嫌なやつでもいたんじゃないの 持病の腰のコンディション不良かもしれんしアキレス腱切ってるからそっちの不良化かもしれんのに「新庄が嫌ってるから干されてる」に持っていきたいやつ多いよね
新庄さん交流戦で次はCSで会おうって言ってたけど 約束守ってくれそうやね
>>906 結局は状況次第っすよね。
清原を警戒しすぎてデストラーデにボコボコにされたジャイアンツを思い出す
>>908 おっとそれは失礼。
当選願ってるわ会場でドラフト見るの最高やからなぁ
ドラフトの楽しみの一つがドラフト会場でいつも見かけるハムユニフォーム着てるおっさんを見る事。 一緒にドラフト見ることでなんか一体感が感じられて草
>>910 シーズン30本塁打30犠打達成の蓑田か
連敗で終わりを覚悟してからの連勝だから何がどうなっても楽しさしかないな
>>921 ありがとう
前日まで抽選結果わからんのよね
客もドラフトみたいだぜw
今年のドラフトは本当に分からん 石垣か立石なら石垣に行って欲しいけど
>>925 上沢に完封負けまで覚悟してたから余裕あるわ
>>928 上沢関係なく3連敗で終わってたら昨年と結局同じで最悪の気分やったな
>>926 ワイもドラフト当日は休みと被ったから何処かの居酒屋で飲みながらドラフト見る予定やw
いつも仕事と被ってて職場から見てたんで久々にゆっくり見れそうで楽しみ
ジェッシーのインスタみたけど、昨日の一発は福岡ドームでの初ホームランだったんだね、感慨深いわ
今日は古林次第やろ 台湾には裏切り続けられてるから期待はしてない
今日までは普通にチャレンジャーで勢いに乗って行けそう 明日になると我に返って緊張してしかもモイネロだからヤバそうw
優勝争いで投げさせることに意味があるんだよ これの伏線回収して今日グーリンが投げきったら掌全部ひっくり返す
新庄ってCS中はインスタ断ってるのかな ずっとこのままでいてほしい
>>933 もし今日抑えたら3食台湾の店で魯肉飯食うわw
>>938 初めてエスコンで食った飯がダリアンのルーローハンだったなあ
>>931 初物をレアなポールに当てるとは
持ってるなー
ネタ臭く聞こえるかもしれんが 妊娠中の妹が昨日のCS見たテンションで子供の名前は絶対ショウヘイとか騒ぎ始めてる 命がけで止めてるのに聞きゃしない いや絶対その子の世代ショウヘイだらけになるし、そいつが小学校に上がるころには絶対ショウヘイに飽きてるから そういうの言っても聞きやしない まさか身内が大谷のせいで不幸になるとは
加藤登録されたなー グーリン2.3イニングで加藤いけるとこまでって感じかなあ
>>941 1文字だけもらってもう1文字は身内の名前から取るとかしたら?
>>941 別にええやんか
変な名前でも変な由来でもなし
>>941 グローバルに通用する名前ならショウヘイかイッペイの二択かな
加藤は紅白戦の時ひどすぎたもんな.. まあ全力で応援するよ
>>955 グーリンは先発調整できてないんやから普通に第二先発やろ
>>957 そうか
よし加藤と心中する準備はしておく
加藤は2016年CS第5戦のリベンジでバースになれ
加藤も恐らく2イニング程度だろう とにかくストレートが遅くなってしまってるんで短いイニングをぶっ飛ばしてもらう方がいい 何よりリリーフの経験はある 割りと雑に使われた経験もあるし
まああと2試合だからリリーフは全員使えるしな 総動員よ
生田目1度も投げることなく抹消はちょっと不憫 去年は大活躍したんだけど今年は不完全燃焼だな まだ日本シリーズまでいけばチャンスはあるから気持ちは切らさず待っていてくれ
>>941 ちゃんと字画だけでも考えてくれ
そのまんまつければいいってもんじゃない
10/19(日)のパ・リーグ公示 【出場選手登録】 東浜巨(H) 大津亮介(H) 尾形崇斗(H) 加藤貴之(F) 古林睿煬(F) 【出場選手登録抹消】 上沢直之(H) 伊藤優輔(H) 大関友久(H) 生田目翼(F) 北山亘基(F) てか、地味に生田目抹消されてる なんでだ!?
生田目ベンチ外多くて抹消って結局コン不だったのかな
>>969 こういうのを今時期に見れる幸せ
強くなったんだなぁと思うわ
生田目は玉井と役割被ってるしなあ 玉井が今年は頑張ったってことや
オーダーをガラリと代えて勝ちましたが、何か?(笑)。w、かっこ、からの草(笑) 全国の監督ざまあw
>>941 そいつに言っとけ
翔平より語り継がれてる年月が長くて一生翔平は抜けない寿限無って名前があるぞって
生田目抹消は戦略上の問題でしょう ケガとかではないと思われ
中田翔 ・パ・リーグを語れる/セ・リーグを語れる ・読売を語れる/ハムを語れる ・CSを語れる ・日本シリーズを語れる ・侍ジャパンを語れる ・大谷翔平を語れる ・ダルビッシュ有を語れる ・栗山英樹を語れる ・原辰徳を語れる ・広島、大阪、名古屋、東京、札幌を語れる ・子育てを語れる ・爬虫類とスニーカーを語れる テレビ的に隙が無いから各局使いたくなるのは分かる
てか、中田が失敗したのは 引退セレモニーで大谷のコメントをもってこれなかったことよ 土下座して靴なめてでも大谷のコメントもらってたら、大谷の先輩ポジで芸能人活動できたのに 中田の立場でコメントもらえなかった時点で、実は大谷と仲がよくないってのがばれちゃった 本人の仲が悪くても、栗山に泣きつけばとりなしてもらえただろうのにプライド邪魔したね
北山抹消なのか 奇跡的に勝ち上がっても日本シリーズでは2試合投げないのか
翔さんの野球解説とか想像出来ねぇなぁと思ったけど糸井がやってるから大丈夫か サンキュー超人
もし日シリ行ったら 伊藤→達→北山→加藤→福島→伊藤 みたいな感じになるかね
>>988 たぶん今日勝てば、明日達だからそういうローテにはならん
>>988 伊藤リリーフ待機で投げるなら流石に第二戦だろう
福島→伊藤→北山→達→古林(加藤)→福島→伊藤
レイエス練習からガンガンスタンドイン 今日もやってくれそう
>>983 日本シリーズは日本シリーズ登録枠ってのになるから
シーズン中の抹消期間の影響受けないんじゃなかったか?
日本シリーズは40人の登録枠から25人のベンチ入りを選ぶシステムですね
明日まで行けたらお互い最後の総力戦になりそうで楽しいんだけど
右手ボールにもったまま 空の左のグラブでベースタッチしたマルは ベース踏んだのと同じになるからアウトになるんよな
>>994 どっちも投手消耗しきってるから、打線が調子いい方が勝てそう
レイエス最後まで持ちこたえてくれ
>>993 だからシーズン中の抹消期間は関係ないんだよな
ただし最初の40人から外されるとテコでも入れられん
>>980 ハム時代のベンチでの態度の悪さも暴力事件も無かったことにするのは違和感しかないけどな
read.cgi ver 07.7.25 2025/07/21 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20251020074220caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1760775330/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「ハム専9 ->画像>3枚 」 を見た人も見ています:・ハム専5 ・ハム専5 ・ハム専3 ・ハム専7 ・ハム専 ・ハム専3 ・ハム専 ・ハム専 ・ハム専3 ・ハム専5 ・ハム専8 ・ハム専 ・ハム専 ・ハム専 ・ハム専2 ・ハム専3 ・ハム専4 ・ハム専4 ・ハム専4 ・ハム専2 ・ハム専2 ・ハム専6 ・ハム専3 ・ハム専 ・ハム専8 ・ハム専5 ・ハム専3 ・ハム専 ・ハム専4 ・ハム専 ・ハム専 ・ハム専 ・ハム専7 ・ハム専 ・ハム専3 ・ハム専5 ・ハム専 ・ハム専 ・ハム専4 ・ハム専 ・ハム専 ・ハム専3 ・ハム専 ・ハム専5 ・ハム専 ・ハム専4 ・ハム専 ・ハム専5 ・ハム専6 ・ハム専 ・ハム専 ・ハム専 ・ハム専 ・ハム専9 ・ハム専8 ・ハム専 ・ハム専6 ・ハム専 ・ハム専 ・ハム専2 ・ハム専 ・ハム専 ・ハム専 ・ハム専 ・ハム専